情報LIVE ただイマ!うちの子供も満点ゲット!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
▽わが子も成績アップ すぐできる高速暗算法 やる気にさせる裏技 
▽辞めるな新入社員 
【出演】中田敦彦,富司純子,京都大学客員准教授…瀧本哲史ほか
2公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 21:51:48.47 ID:yz5BilB1
2
3公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:00:31.30 ID:Q/QQlVnZ
好景気キター
4公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:00:37.29 ID:KDhXPHOW
おかえり
5公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:00:53.69 ID:7r0rSucQ
就職を希望する学生だけの数字じゃねーか
アホ
6公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:01:07.29 ID:jKRh4Shh
まーた現実見ないで都合のいい数字で喜んでるのか
7公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:01:08.25 ID:b+UIDgij
あああ 何か説教臭くなりそうだな
8公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:01:14.78 ID:vDPg2ls4
これ、あさイチの夜バージョン?
9公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:01:29.92 ID:b+UIDgij
5人かな?
10公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:01:42.38 ID:ELohmDJD
                               ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 | ⌒( ●)-( ●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/ (● )  (● ) \ノ
 |         }   ( r  俺   |      |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ                   \\
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___   \     (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
11公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:01:57.97 ID:M4OsD8F3
最悪
12公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:02:04.12 ID:jSqqLSQt
そういうのが嫌なんじゃないのかな
13公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:02:11.97 ID:0OoHxjNM
こういうのが嫌なんだよ
14公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:02:13.28 ID:sDUS6jId
そうまでして飲み会したがるほうが気持ち悪い
15公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:02:14.93 ID:Q/QQlVnZ
いっき!いっき!
16公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:02:19.97 ID:r+NuImvu
最悪だな
17公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:02:21.47 ID:mKks1l9K
むしろいろんな会社渡り歩いて
社会ってのを思い知って
自分にあった会社見つける方がいいんじゃないか?
18公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:02:39.49 ID:e8iLS95e
なんかこの建前で言ってます感がすごく嫌
19公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:02:43.48 ID:ZMRmcnP8
もみ会
20公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:02:48.76 ID:8I/vbk8f
どうしても飲みに持っていきたいのかと
アホか
21公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:02:52.91 ID:jSqqLSQt
こういう雰囲気に馴染めない奴がやめるんだろ
22公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:03:11.93 ID:EOSBm+B/
餓鬼か
23公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:03:17.34 ID:Q/QQlVnZ
首都圏ニュースでやってたな
24公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:03:22.98 ID:IMV+LDni
ちなみに月何回飲み会ある?
25公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:03:39.10 ID:tbhCyEhk
ニコニコスタンプだろ
26公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:03:47.78 ID:lxeuVcUh
2年で3人に一人、20万人が退職
これ、首になった場合も含むからなあ
自己都合扱いの退職が本当に自己都合による退職とも限らないし
27公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:03:49.92 ID:GqE0tF+w
ゆとり社会もここまできたか
28公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:02.88 ID:BOOsAm6i
やっぱ小学校並ww
29公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:06.08 ID:dZAdcmxR
これはひどくないか???
30公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:08.36 ID:Ub/LDNB6
なぜ16号のフィギュアが
31公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:12.86 ID:qAYIZqCj
ポジ種植えます
32公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:14.57 ID:txAS/OcB
fx
33公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:15.08 ID:rr0LA04Y
どこの仲良しクラブなんだよw
34公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:21.37 ID:r+NuImvu
これはひどいw
35公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:21.57 ID:FdTi1umc
どんだけ甘やかしてんだ? (´・ω・`)
36公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:24.05 ID:EOSBm+B/
この国は終わってる
37公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:29.12 ID:6MHEIIF/
仕事の段取り、状況判断能力、人の管理全て備わってれば完璧。
で人望もある。こんな人は相滅多に居ないけどね・・・
38公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:30.38 ID:sDUS6jId
何だこの気持ち悪い歌
39公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:31.17 ID:vlW0W+pb
飲み会とか社員旅行みたいなイベントは若い連中が嫌うからな
こういうのやめた方がいいよ
40公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:36.56 ID:TOlV+UJg
かわえええええ
41公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:41.28 ID:+sfD+BUk
これで喜ぶ若者が理解できないってことは
自分も年取ったことなのだろうか
42公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:41.95 ID:fBM0+xQd
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/171314.jpg
この女子アナ誰?有働とかなしで真面目に答えて!
43公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:42.03 ID:dZAdcmxR
終わってるんわ・・・・・
ドン引きや
44公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:54.78 ID:e8iLS95e
伊東アナ以外は嫌いな人出てないので、伊東アナを今すぐ変えて欲しい
45公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:04:56.17 ID:ug0qRqgE
敏恵、かわいいよ敏恵
46公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:05:01.58 ID:msVGyn1V
クソ番組がさらにウンコアナウンス効果でとどめをさすw
47公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:05:03.42 ID:mKks1l9K
>>24
なんか張り切ってる職人が転職してきたときは月一くらいだった
けどもそいつ酒癖が悪い上にビール1杯で記憶飛ばすくらいだったから
いっぺん大げんかやって、それいらい飲み会無くなったな
48公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:05:05.52 ID:9OQ90BDC
番組中に有田の事イジらなかったら泰造のこと軽蔑する
49公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:05:26.47 ID:lxeuVcUh
>>5
院に進む人には、学部卒で就職できなかったというのが理由の人も多いからね
「有効求人倍率」自体がバイトも含んだものだし、アテにならんよね
50公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:05:41.32 ID:cLh/fhf+
くだらねー
朝のニュースでやった糞特集か
51公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:06:00.03 ID:BijbrHkk
退職しろよしましまじじい
52公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:05:56.45 ID:5fAAylPy
辞めたい奴は辞めればええやん 
53公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:06:23.30 ID:zVP4yr7A
ブラックだったら辞めたいよね
54公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:06:25.44 ID:YeDvQz7M
いいじゃん、流動性()が高くて。
55公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:06:34.40 ID:7r0rSucQ
>>49
つうか就職希望者のアンケート募る時期と、実際に就職が決まる時期がズレてんだよな
3年で決まるのに4年でアンケートとってどーすんだよと
56公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:06:47.63 ID:FeCXRJup
>>42
阿部千代
57公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:09.60 ID:5fAAylPy
朗読会とか、中学校みたい
58公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:12.29 ID:ug0qRqgE
すみきちと同期の敏恵にもヨガやって欲しい
誠子さんも
59公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:19.02 ID:e8iLS95e
NEWSWEB24のステマか
60公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:20.72 ID:9OQ90BDC
あんな色のズボンどこに売ってんだ
61公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:21.50 ID:rr0LA04Y
またこいつらか
62公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:25.70 ID:msVGyn1V
3年も居るとか3日でやめればいいじゃない。


またコイツか


63公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:26.17 ID:FdTi1umc
無理に引き留めるほどの人材かどうか、今一度考えた方がいいと思う
中途採用でも優秀な人材結構居るし (´・ω・`)
64公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:27.47 ID:FeCXRJup
古市は何者なの?
65公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:35.18 ID:PednUHIT
社会学者って職業がいまいち理解できない
66公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:35.82 ID:6LlMEeRj
一昔前の若者は協調性が無くなったと言われたが最近の20代は社会性がある。日本人らしさが戻って来た感じ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1334849673/
http://kohada.2ch.net/liveplus/kako/1334/13348/1334849673.html


職場の活性化に詳しい経営コンサルタントの大塚寿さんは「職場と私生活の人間関係
を分けたがるのは、1970年代前半生まれの団塊ジュニア世代。現在の20代は上司
と飲みに行くことに抵抗感がない」と若者の変化を指摘。「成果主義などで職場がギ
スギスするなかで、ここ5年ほど、公私の悩みを話し合える飲み会が見直されている。
会社の制度にすることで、上司が部下を誘いやすくなる効果もある」と分析する。

http://www.google.co.jp/search?q=%91%E5%92%CB%8E%F5
67公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:43.73 ID:r+NuImvu
NHKは古市好きだな
68公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:44.31 ID:BijbrHkk
アンケだって偏差値の高い大学ばっかが対象なんだろ。ふざくんな。
69公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:45.18 ID:lxeuVcUh
>>24
昔は多かったらしいが、今の職場は
歓送迎会、忘年会、新年会だけだな
社員旅行もここ数年ないし
70公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:08:13.18 ID:9OQ90BDC
この人オカマ?
71公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:08:17.42 ID:7ez1rt4X
七五三現象
72公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:08:18.65 ID:ug0qRqgE
>>67
まあ津田っちコネクションだしね
73公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:08:35.01 ID:jSqqLSQt
給料上げずにやる気上げれるんだからなw
74公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:08:46.13 ID:zVP4yr7A
↑おめでとう!(^o^)



実況のモチベーションを上げるレス。




↓ありがとう!(^o^)
75公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:08:49.06 ID:5fAAylPy
滑舌悪い奴キタ 
76公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:08:50.75 ID:tty/YxWi
古市くんただの大学院生じゃん
77公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:08:58.41 ID:HYoJUvpb
逆効果w
78公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:09:13.31 ID:E/9BHVAw
朗読会大不評www
79公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:09:15.16 ID:Dv71KIPQ
僕は君たちにおっぱいを配りたい
80公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:09:17.18 ID:lxeuVcUh
>>55
3年で決まる人もいるけど、4年になっても就職できない人が多いよ
とくに理系はゼミ入ってからってのが多いようで
81公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:09:20.40 ID:r+NuImvu
>>72
津田繋がりかーなるほど〜
82公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:09:35.42 ID:mQHV0DJN
NHKはなんでこの端のふたりを押してるの??
83公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:09:43.78 ID:MklWT2H+
>>69
忘年会と新年会って間が1週間くらいしかあいていからこないだやったじゃん!
って思ってしまう
84公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:09:44.86 ID:dZAdcmxR
あんなレベルの会社があるのに驚いた
85公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:09:47.85 ID:9OQ90BDC
タモス顔文字
86公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:10:12.96 ID:PednUHIT
■-■
1 〜
87公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:10:20.38 ID:mQHV0DJN
ですけどなぬか
88公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:10:34.45 ID:YeDvQz7M
社員旅行も飲み会も無くなった。

うちは歓送迎会と忘年会だけ。
それも部単位のは完全になくなって課単位だけになった。
89公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:10:35.80 ID:msVGyn1V
いまどきとか目新しいことに飛びついて、
ねぇ視聴者の皆さん知ってる?というスタンスがこの手のクソ番組の胡散臭さ
90公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:10:38.67 ID:7r0rSucQ
おいおい
TVでそんな本音ばかり喋っていいの?
91公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:10:56.61 ID:06x2yQ7+
入ってすぐのペーペーにそんな仕事させられるわけ無いだろ
92公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:11:08.53 ID:6LlMEeRj
オーダーメイド研修、企業研修のエマメイコーポレーション 大塚寿 公式サイト





emamay.com/ - キャッシュ


営業研修、マーケティング研修で実績多数のエマメイコーポレーション。1994年の創業以来、売上10兆円の製造業から、同7億円の輸入代理店まで、さまざまな規模、業態のオーダーメイド研修を開発。顧客の業界、現状、課題、具体個別性に配慮した研修 ...
93公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:11:10.03 ID:rr0LA04Y
種BGM
94公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:11:39.55 ID:FdTi1umc
製造や設計の技術職とは全く違う世界の話に見える (´・ω・`)
95公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:11:42.17 ID:yz5BilB1
nanya
96公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:11:42.26 ID:mQHV0DJN
パックンとか呼べばいいのに
97公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:12:04.96 ID:r+NuImvu
それがいいのかも悩ましいところだよねw
98公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:12:07.70 ID:PednUHIT
欧米の企業はバイトみたいに空いた職位を探すのがな
99公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:12:12.00 ID:jKRh4Shh
そら金しかないわな
100公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:12:20.60 ID:msVGyn1V
そもそもそれぞれの会社がじゆうにやってればいいだろ、
NHKがいちいち文句つけるな。
101公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:12:28.75 ID:jSqqLSQt
残って欲しくないんだろ
102公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:12:40.33 ID:zVP4yr7A
ジャップは能力ありませんから。
103公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:13:03.04 ID:MklWT2H+
俺の知り合い、フリーターとかいろいろやって
今年収2000万だって。
ソフトバンクのSEかなんからしい
104公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:13:36.67 ID:7r0rSucQ
バブルすぎわろた
105公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:13:38.74 ID:CPlGrl6w
でアメリカ人はおしなべて幸せなのかね
106公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:13:44.20 ID:msVGyn1V
またアンケ・ランキング信者の評論だよ

107公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:13:51.08 ID:PednUHIT
俺は金をせびるぜ
108公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:13:54.73 ID:iHdbs/+P
バブル時代と日本終了世代の差だろ、この金額は
109公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:13:55.61 ID:lxeuVcUh
>>66
なかなか思っていることを言い出せない人が増えたのもあるかもなあ
110公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:13:56.74 ID:6LlMEeRj
サンマーク出版:営業マンは「お願い」するな!,著者:加賀田 晃
www.sunmark.co.jp/frame_isbn/978-4-7631-3116-4 - キャッシュ

営業マンは「お願い」するな!,著者:加賀田 晃-本来営業とは、自分がよいと信じた物を相手のために断りきれない状態にして売ってあげる誘導の芸術。「契約率99%」という脅威の記録を誇った「営業の神様」が、どんな物でも、即決させる営業方法を説く。

加賀田式セールス学校。書籍の紹介

www.kagataakira.com/book/index.html - キャッシュ

2012年3月14日 – 営業マンは「お願い」するな!【2012年加賀田晃セミナー】飛び込み営業の神様に学ぶ、売れない時代に売る “営業マン育成の心得”とは?「営業の極意」加賀田晃・加賀田式セールス六法の初歩を学ぶ。
111公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:14:15.24 ID:5fAAylPy
古市って会社勤めの経験あんのかな
112公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:14:21.46 ID:e3m2zYSf
悟りwwwwwww
113公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:14:23.96 ID:9OQ90BDC
悟り(笑)
114公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:14:38.93 ID:zVP4yr7A
ニトリ世代
115公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:14:41.90 ID:msVGyn1V
言葉遊びで本売ってなんぼ

116公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:14:46.54 ID:mQHV0DJN
なんで腕まくりしてんの?
117公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:14:55.47 ID:oQ6qZF2x
よう、さとり
118公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:15:14.35 ID:9OQ90BDC
この時代生き残るのはクールでタフな人らしい
119公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:15:16.60 ID:ZMRmcnP8
敏恵、口曲がってるよw
120公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:15:16.62 ID:PednUHIT
先走り
121公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:15:23.91 ID:Bbh6pCgP
かわええ
122公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:15:29.59 ID:2yhi5PfS
あるコトないコトの子だ
123公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:15:32.92 ID:/dxJBVnM
エロいなリサちゃん
124公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:15:38.57 ID:IMV+LDni
VIP?
125公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:15:41.31 ID:1wAgOK9T
おっぱいキタ-(゚∀゚)-!!!
126公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:15:51.35 ID:2p6zXVMV
おっぱいが空中に浮いとる(^ω^)
127公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:16:09.66 ID:mQHV0DJN
いまのもう終わり?
128公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:16:29.26 ID:wePSi9Hj
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ /  いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
129公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:16:37.15 ID:/dxJBVnM
美ょぅι"ょ
130公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:17:03.29 ID:jSqqLSQt
便乗すんなカス
131公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:17:17.32 ID:P4siEABL
大阪笑
132公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:17:19.76 ID:mKks1l9K
前回の金環日食は源平合戦の最中で
日食を知らない源氏が混乱してるところを
平家が打ち破ったとかナントカ
133公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:17:43.89 ID:PednUHIT
fu*k
134公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:17:52.05 ID:9OQ90BDC
子供は外で元気に遊べ
135公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:17:53.93 ID:msVGyn1V
上場ゴール志望
136公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:17:55.04 ID:7i0QLS63
この番組初めて見たけど、
This week ササッた、って
つながるTV@ヒューマンみたいだな
137公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:18:05.09 ID:TPNUhRHo
子供が有害な言葉を知ってるのか
138公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:18:53.14 ID:9OQ90BDC
あっちゃん顔でけえ
139公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:19:00.88 ID:PednUHIT
高給取りが仕事続けて良かった言ってもな
140公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:19:05.92 ID:J3ZIy/oV
まさか
141公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:19:12.16 ID:Bbh6pCgP
読み過ぎw
142公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:19:32.07 ID:mQHV0DJN
この娘は泰造のバーター
143公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:19:32.50 ID:TPNUhRHo
タンブラーをTENGAのように使っ・・
144公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:19:33.06 ID:wePSi9Hj
>>140
おい!








おい!
145公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:19:49.14 ID:9OQ90BDC
タンブラー(笑)
水筒かペットボトルでいいだろ
146公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:19:50.26 ID:HYoJUvpb
なんじゃこりゃ
147公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:19:51.11 ID:/dxJBVnM
リサチャンが着てるような服なんていうの?
148公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:19:57.04 ID:mKks1l9K
洗いにくそう
149公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:19:59.25 ID:zVP4yr7A
Rの法則で見たな
150公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:20:03.54 ID:Bbh6pCgP
あらかわ
151公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:20:15.98 ID:PxmMFu0Q
すっげえ若造りwwwwキモかった
152公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:20:18.30 ID:V5UjcBBf
きたねーな
153公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:20:31.57 ID:TPNUhRHo
タンブラーの下のほう洗いにくいから汚いな
154公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:20:33.69 ID:U/M7VkeX
なんか弁当振って混ぜる朝鮮人的発想だな
155公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:20:45.23 ID:J3ZIy/oV
食べづらいだろうな
156公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:20:46.35 ID:vTVadlnS
曲ww
157公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:20:56.57 ID:PxmMFu0Q
リサってAV女優さん?
158公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:21:01.13 ID:9OQ90BDC
週末の夜にやる内容じゃないだろ
159公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:21:01.88 ID:sDUS6jId
タンブラーに入れなくても保温できる弁当箱でいいじゃん
160公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:21:03.00 ID:8priuk/A
テンガラー
161公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:21:13.71 ID:62mlzOSp
ボロボロこぼしそうだな
162公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:21:22.80 ID:mKks1l9K
化学反応起こしてホルムアルデヒドが溶け出したりしないのか?
163公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:21:24.87 ID:lxeuVcUh
イマドキ社員はマニュアルがあるほうがいいと言っててけしからん、とか言うけど
その場その場で各々が好き勝手に判断するのもどうかと思うんだ
ある程度情報や知識は共有しないと、正しいと思ってやってることが実はダメダメな方法だって
入社して何年も経ってから気付かされたり、気付く部下や異動してきた人がいるとかザラ
引き継ぎのときに「なんじゃこりゃあ」とかなることうけあい
164公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:21:27.53 ID:WInyFOR2
普通の弁当箱でいいだろ
165公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:21:28.34 ID:TPNUhRHo
>>159
スイーツ()は見た目重視だから
166公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:21:45.82 ID:8dqU93Y9
>>157
アホか
167公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:21:55.59 ID:IMV+LDni
年配には受けない
168公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:22:06.65 ID:9OQ90BDC
あっちゃんのフォローさすがだな
169公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:22:11.71 ID:aEnncyv/
エロめがね
170公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:22:18.67 ID:IMV+LDni
おさかな計算か?
171公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:22:19.65 ID:2p6zXVMV
空中にいる意味がわからん(´・ω・`)
172公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:22:23.38 ID:lxeuVcUh
いやけっこう遅かったよあっちゃん
173公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:22:29.68 ID:TPNUhRHo
これ生放送か。 gdgdしすぎ
174公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:22:41.18 ID:zVP4yr7A
696
175公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:22:44.92 ID:Bbh6pCgP
js
176公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:22:53.02 ID:J3ZIy/oV
えええ
177公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:23:02.30 ID:PxmMFu0Q
>>166
Rioにくりそつ
178公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:23:04.86 ID:9OQ90BDC
さまぁ〜ず三村はフラッシュ暗算できるんだよな
179公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:23:10.86 ID:TPNUhRHo
また東大生の人か
180公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:23:23.02 ID:NmQyLuz0
>>171
空中プレイ
181公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:23:29.43 ID:8priuk/A
>>157
ウイルスバスターのCMで踊っていた人?
182公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:23:29.60 ID:/dxJBVnM
ハイじゃねえよ名前で読んでやれよ!
183公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:23:47.60 ID:lxeuVcUh
49×○
だと、50×○を出してから○を引けばいい
SPIや公務員試験ではこういう技術を問われるらしい
184公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:23:50.62 ID:PgihaC4S
普通の筆算を分解して絵を付けて暗算させてるだけ
185公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:03.51 ID:J3ZIy/oV
これか書き方が違うだけで筆算でやるのと同じだよね
186公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:06.43 ID:WInyFOR2
普通w
187公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:16.39 ID:Dqdyk2y6
普通の暗算じゃねえか
188公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:17.47 ID:rr0LA04Y
筆算でいいじゃないか
189公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:18.98 ID:jSqqLSQt
だからなにっていう
190公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:20.42 ID:9OQ90BDC
電卓の方が早い
191公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:23.83 ID:Xz5sxTZo
二桁掛ける一桁は楽勝
192公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:27.89 ID:HYoJUvpb
普通なんじゃ
193公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:28.25 ID:iHdbs/+P
普通の計算方法じゃね?
194公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:31.65 ID:6CbYR79d
これみんな普通にやってるだろ?
195公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:43.66 ID:0VNAtrvX
普通じゃないの?
今までと何が違うの?
196公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:48.53 ID:PxmMFu0Q
>>181
ん?
SODのザーメンバスターって作品で踊ってたのか?
197公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:50.04 ID:Bbh6pCgP
かわわ
198公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:50.42 ID:lxeuVcUh
電卓があるのに、こういう才能って必要かな?
199公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:24:54.71 ID:TPNUhRHo
>>184
イメージ化してやれば脳の使い方が違うって事かな
200公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:25:02.12 ID:2p6zXVMV
>>180
エロ要素しか湧いてこないよな〜(*‘ω‘ *)
201公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:25:24.34 ID:0Maoj85z
202公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:25:28.69 ID:J3ZIy/oV
99×99=(99×100)ー99でできる
203公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:25:44.76 ID:mKks1l9K
10のくらいを計算しても
1の位をやってる間に忘れてしまう
おれも年をとったモンだ
204公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:25:51.95 ID:wePSi9Hj
日本語がやばい
205公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:25:53.69 ID:P4siEABL
まぁ、このガキの中でNHKより高給の会社に入れる奴はほとんどいないんだがな
206公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:25:58.81 ID:PgihaC4S
楽しみながら勉強させるって意味では
こういう「必殺技!」的なノリは良いけどね

教えるのがちょっと上手い先生と言うだけで
画期的な方法と祭り上げられるのは失笑せざるを得ない
207公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:26:00.81 ID:e8iLS95e
2桁×1はわかるから
2桁×2のやり方を教えろよ
208公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:26:04.33 ID:msVGyn1V
ママ
209公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:26:06.41 ID:9OQ90BDC
最近の子供はそろばん習わないんかな
210公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:26:09.55 ID:jSqqLSQt
教育評論家(笑)
211公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:26:11.23 ID:/dxJBVnM
手の挙げ方がピンとしてるのは良いな
212公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:26:11.67 ID:mKks1l9K
>>198
指を動かすより早いから
213公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:26:22.07 ID:lxeuVcUh
>>201
おおえろいえろい
214公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:26:35.15 ID:P+rOYaiV
筆算を速くすればいいだけであんまり意味が無いような
215公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:26:46.16 ID:8dqU93Y9
筆算を横に並べただけじゃん
216公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:26:52.78 ID:U/M7VkeX
いや、その暗算法だって先生から教えられたものに
かわりないだろ
217公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:27:12.76 ID:ELohmDJD
>>198
計算能力のない奴って
電卓打たせても計算間違い多いよな
218公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:27:15.33 ID:7r0rSucQ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
219公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:27:20.84 ID:P+rOYaiV
こんなのサイコロキャラメルを分解すれば誰でもわかる
220公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:27:21.27 ID:9OQ90BDC
子供の頃エロ漫画ばっか描いてたわ
221公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:27:21.79 ID:PgihaC4S
小5でこれだったら完全に知恵遅れだよwwww
222公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:27:22.23 ID:IMV+LDni
小5でこの字だったらやばいだろ
223公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:27:24.60 ID:ae7FFNH7
>>198
計算できると色々便利
224公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:27:31.07 ID:Xz5sxTZo
理三か
225公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:27:41.62 ID:NmQyLuz0
ふみあき、、、3歳かよ。
226公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:27:56.23 ID:e8iLS95e
医学部出て塾講師って和田秀樹のパクリか
227公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:28:11.17 ID:lxeuVcUh
3歳・・・もう才能が違うんじゃ、バカボンのパパの息子のバカボンじゃない方みたいだ

っていうかこの時間のNHKのレス速度ってこんなもんなの?
民放のマターリより遅いよ
228公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:28:18.35 ID:MklWT2H+
そんなことより郵便を早く配る方法を教えてくれ
どうしてもみんなみたいに早く配れない
229公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:28:18.72 ID:U/M7VkeX
>>223
二桁×二桁の計算ができて
それ何に使えるんだ?
230公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:28:34.77 ID:CPlGrl6w
本質は筆算じゃないかと…
231公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:29:00.53 ID:xthvHzig
医者にはならなかったの?
国立大医学部の教育って税金けっこう使ってるのに
232公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:29:05.50 ID:9OQ90BDC
468
233公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:29:06.61 ID:8priuk/A
学校の勉強しかしなかったからブサなんや
234公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:29:23.71 ID:P+rOYaiV
>>226
東大医学部の同級生達には最底辺の落ちこぼれ扱いだろうな、こいつも。
他は万能細胞とか最先端の研究をしてるんだろうに。
235公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:29:26.09 ID:ELohmDJD
>>227
専スレに来るほど魅力のない番組って琴田
常に実況スレの方が早いと思う
236公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:29:26.37 ID:zVP4yr7A
42
 48

42+48
237公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:29:31.71 ID:lxeuVcUh
>>217
なるほど
それに電卓も技術いるなそういえば
メモリー機能すらうまく使えない人がいる 私とか
だから()の使える関数電卓はありがたい
238公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:29:40.28 ID:IMV+LDni
こらー
239公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:29:45.90 ID:TPNUhRHo
dgdgしすぎ
240公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:29:45.93 ID:jSqqLSQt
こういうのは練習すれば速くなるけど、出来たからといって
他に応用が効くとか頭の回転が速くなるといったことはない
241公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:30:02.08 ID:/dxJBVnM
デブwwwww
242公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:30:23.35 ID:TPNUhRHo
やっぱり覚えるには何にしてもイメージ化だな・・
243公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:30:29.65 ID:msVGyn1V
この安産はそろばん潰しが目的?
244公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:30:42.79 ID:lxeuVcUh
>>235
NHKを常に実況するスレか
普通は専用スレがたつと、その番組が終わるまでは使われないかマターリ代わりが定番なのに
245公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:30:47.54 ID:9OQ90BDC
でも大人になって日常生活にはなんも役に立たないという
246公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:30:48.59 ID:U/M7VkeX
今の計算方法、頭の中だけでできないだろ
書かないと
247公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:30:52.58 ID:MklWT2H+
電卓で(12×3)+(15×9)ってどうやってやるの?
Mを使うって聞いたけど
248公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:30:56.44 ID:J3ZIy/oV
子供の時に覚えたやり方身についちゃってるから、おとなになってからこのやり方でやれって言われもめんどくさい
249公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:30:56.79 ID:TPNUhRHo
これナマ放送でやる意味あるのか? ずっとgdgdだぞ・・
250公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:31:15.66 ID:PgihaC4S
>>234
価値観の違いだな
最先端の研究と言ってもやってる事は地道だし
こいつみたいに一発当てて有名人というのも
それはそれで美味しい
251公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:31:16.55 ID:58GNG2UF
3回くらい見て確信持ったから言うけど
この番組安っぽいっつーか何つーか見ててイライラする
252公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:31:19.22 ID:owJt/Qgl
420+48の方が早いわ
253公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:31:31.20 ID:bq7jUMIx
78×6だと78を70と8に分けて
420+48で計算しちゃうや
254公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:31:45.53 ID:aQg2acXn
>>247
モード切り替え
255公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:31:51.00 ID:lxeuVcUh
>>234
親が開業医じゃないと東大医学部出てニートとかザラですよ
256公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:32:35.41 ID:xthvHzig
顔ぼかして
犯罪者扱いか
257公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:32:36.80 ID:msVGyn1V
魔法の言葉、呪文
258公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:32:41.11 ID:Bbh6pCgP
女子中高生が目当てだよな
259公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:32:43.66 ID:lxeuVcUh
>>247
説明書を読むんだ
260公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:32:48.19 ID:mKks1l9K
>>247
そのまま入力すればOK
対応した電卓が必要だけど
261公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:32:53.28 ID:owJt/Qgl
ロリコン教師大集合w
262公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:33:03.72 ID:ae7FFNH7
>>229
食関連だと食材の数量
結構面倒
263公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:33:10.86 ID:IMV+LDni
Mですか
264公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:33:22.65 ID:zVP4yr7A
>>256
生活保護世帯とかの子どもとかかと・・・
265公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:33:25.34 ID:MklWT2H+
この先生ならやれる
266公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:33:31.16 ID:vZkbBipi
右のお姉さんに保健体育を習いたい
267公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:33:33.70 ID:mQHV0DJN
泰造の息子は高校二年生だよ
268公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:33:35.80 ID:NmQyLuz0
>>247
そんな機能があることを昨日覚えた。便利だけど、慣れないと使い辛い
269公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:33:39.00 ID:msVGyn1V
いいね! ガッツ お茶

270公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:33:44.87 ID:lxeuVcUh
>>249
え?これ生なの?生にする理由ないんだけど
完パケじゃなくて本当に生?
271公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:33:48.50 ID:2p6zXVMV
俺も褒めて伸ばして欲しかった(´・ω・`)
272公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:34:10.26 ID:zVP4yr7A
>>270
生放送ならティロンティロンに対応できるお!
273公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:34:27.03 ID:e8iLS95e
なんかすごくいやらしい
274公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:34:27.05 ID:P+rOYaiV
なるほど、淀川長治式教育法か。

どんな酷い映画でもどっかいいとこ見つけて褒めてくれるという・・・・・
275公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:34:27.09 ID:owJt/Qgl
豚もおだてりゃ木に登る
276公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:34:29.23 ID:Bbh6pCgP
ロリコン顔ww
277公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:34:29.80 ID:xthvHzig
この先生イヤラシイよw
278公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:34:37.99 ID:U/M7VkeX
コントになりそうだな この喋り方
279公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:34:43.67 ID:MklWT2H+
生放送かどうか確かめたいからM7くらい来てくれないかな
スタジオが揺れたら本物
280公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:34:47.56 ID:rr0LA04Y
ヤればデキる!
281公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:34:53.24 ID:mbtAkyFS
ひっさんの縦の関係を横にしただけですごいっていわれる時代になったん?
282公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:34:54.01 ID:7r0rSucQ
褒めてくれないと何もやらない受動的な子になったりして
283公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:34:59.88 ID:owJt/Qgl
出っ歯眼鏡は変態w
284公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:35:05.14 ID:n32kU4bU
本当に誉めてねえじゃん機械的に誉めてる
285公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:35:13.02 ID:lxeuVcUh
>>264
河本準一はモザイクどころか、宣伝に河本使ってた企業は
どんどんなかったことにしているな
286公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:35:23.96 ID:NmQyLuz0
褒めて伸ばす。いたって普通。
287公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:35:33.15 ID:9OQ90BDC
勉強というのはこの世で一番嫌いだ
288公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:35:34.17 ID:jSqqLSQt
>>247
12X3=(M+)15X9+(MR)=
289公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:35:41.54 ID:lxeuVcUh
>>272
そのフレーズ、トラウマだからやめて!
290公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:35:46.16 ID:mKks1l9K
>>284
それでもOKってことじゃね?
291公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:36:14.13 ID:jSqqLSQt
犬と同じだな。
292公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:36:16.24 ID:TPNUhRHo
>>270
LIVEってタイトルに入ってるし、こんなgdgdなら普通なら編集するけど全然カットされない。


生放送で皆様のご意見を募集しております。どしどしお寄せください!
https://www.nhk.or.jp/tadaima/oa_form/

293公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:36:26.05 ID:aQg2acXn
>>281
自分もあんなの普通だと思ったが最近のゆとりは暗算すらできないらしい
294公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:36:32.71 ID:IRSiscMX
今のランキング デジャブ
295公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:36:41.66 ID:P+rOYaiV
てか、こんなことは戦前の昔から言われてたわけで。

やって見せ、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば人は動かじ
296公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:36:46.82 ID:IMV+LDni
>>279
数ヶ月前に生放送とかいいながらスタジオが揺れない番組あったね
番組名忘れたけど
297公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:36:52.00 ID:jSqqLSQt
こうやって育てられて社会に出てちょっと叱られると会社辞めたくなるんだろ。
298公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:36:56.57 ID:lc7zgywP
>>290
わざと褒めているとばれると効果ないよ。
299公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:36:58.61 ID:U/M7VkeX
>>274
あの人、オフレコではものすごい偏屈で、昔の映画見てない人間とか相手にしないし、
気に入らない映画だと出てる役者の昔の話しかしない
300公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:37:08.31 ID:lxeuVcUh
>>290
お世辞だと分かってても、言わないよりは言ったほうがいいしな

さすがに、度を越すとむしろ印象悪いけど
301公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:37:34.30 ID:wePSi9Hj
くせーな
302公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:37:52.16 ID:NmQyLuz0
>>295
五十六さんだっけ?
303公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:38:07.53 ID:2p6zXVMV
>>295
はいはいイソロクイソロク(´・ω・`)
304公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:38:30.04 ID:zVP4yr7A
ジャペァーン
305公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:38:34.45 ID:9OQ90BDC
頭がいいだけじゃ教師になれないからな
成績が悪い生徒の気持ちを考えられる人じゃないと
306公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:38:44.70 ID:jSqqLSQt
自己啓発系の臭いがする。カルト化しそう。
307公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:38:47.40 ID:uVOnVei6
おー松田さん出てる
308公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:38:50.94 ID:P+rOYaiV
>>299
たけしが自分が映画監督始めた頃、どこの解説者にもボロクソ言われたのに、淀川
さんだけは褒めてくれた、って言ってたぞ。
309公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:38:52.03 ID:U/M7VkeX
「すごいな●●君、13問中2問も正解か!」

嫌味じゃね 0点だったらどうほめるんだ
310公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:38:52.80 ID:vZkbBipi
そういえばドラゴン桜でも生徒を褒めろって言ってたよね
311公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:38:54.52 ID:lxeuVcUh
>>299
おすぎはCMでは褒めちぎってても、のちに「あんな映画クソ」とか言ってたりするな
312公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:39:10.43 ID:QQQnYnZ3
ジャペ〜〜〜ン♪
って松尾っちみたいなこのアナはどなたさん?
313公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:39:20.94 ID:A2EuzNVA
冨樫順子ってギャラ高そうだよな
314公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:39:55.21 ID:lxeuVcUh
>>302
山本五十六の五十六ってまさか56番目の男の子って意味じゃないよね
315公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:40:23.83 ID:H2fw/ap0
>>309
先生は1問しかわからなかった
おまえすごいな!
って褒めればおk
316公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:40:40.80 ID:zVP4yr7A
はいはい、わろすわろす。

↑これってホメことば?
317公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:40:43.03 ID:lxeuVcUh
>>309
先生が美人なら罵倒されたい
318公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:40:39.65 ID:P+rOYaiV
>>314
親父が56歳の時にできた子供
319公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:40:47.19 ID:mKks1l9K
>>314
そ+うじゃないにしても
56って名前つけるのもどうかとおもうなw
俺のじいちゃんも名前が数字だけど
320公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:40:53.04 ID:lc7zgywP
日本ではこの制度はやらないよ。
ベテラン教員ほどこういったぽっと入ってくる人を嫌がる。
例え成績があがったとしても
321公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:41:04.32 ID:QGYszjoe
せっかく字がきれいのにもったいないやで
っていっちゃいそう
322公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:41:19.42 ID:RkDFmez9
なんか気持ち悪いなぁ
323公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:41:37.17 ID:Fly4Zebn
平成教育委員会を思い出す
324公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:41:38.65 ID:NmQyLuz0
>>314
知らぬ(´・ω・`)
325公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:41:39.53 ID:4boNICjM
>>322
そう思ってるうちは駄目だなんだろうな
326公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:41:43.73 ID:TPNUhRHo
さすがに風ぐらいなら褒めなくてもすぐ覚えられるのに・・
327公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:41:55.01 ID:9OQ90BDC
社会に出てからじゃ、頑張ったねとか努力したねとか通用しないんだよなー
328公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:42:06.66 ID:0VNAtrvX
 ↓ 君のレスはわかりやすいね。もうちょっとでGood!だ
329公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:42:08.92 ID:YVOJUbUo

そうそうそうそうそう!俺とか子どもを褒めることのほうが好き!
人を叩くより褒めることのほうが圧倒的に多い層
330公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:42:20.50 ID:jSqqLSQt
管理・・・
331公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:42:29.22 ID:ZMRmcnP8
俺なら△つける
332公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:42:34.06 ID:U/M7VkeX
>>308
高島忠夫とか、根本的に映画わかってない連中じゃないの
333公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:42:42.66 ID:WXNcXe67
やはりNHK職員は劣等生が多いのか
334公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:42:51.58 ID:zVP4yr7A
褒めるのはムリだわ
335公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:43:06.82 ID:2p6zXVMV
>>320
もう日本壊れてきてるけどな(´・ω・`)
336公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:43:08.07 ID:J3ZIy/oV
人に何かをわかりやすく説明する能力ってすごい重要だよね
337公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:43:08.99 ID:ELPWtXAV
こいつ日本人?なんかシナ顔なんだよな
犬nkだからな。まともな解説員がいない
338公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:43:16.18 ID:QQQnYnZ3
>>327
だって結果がすべてだもんね。
年功序列から能力主義に移行したのも
そういう理由からだったハズだしなw
339公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:43:24.84 ID:EJ2Mh0cF
褒めりゃいいってもんじゃないよな
340公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:43:25.39 ID:RkDFmez9
>>325
いや、考え方はいいと思うんだけど
ほめ方が気持ち悪い
341公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:43:28.27 ID:p6ak9OPw
>>329
2chでは珍しいタイプだな
三度の飯より叩くのが好きな奴が多いのに
342公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:43:30.56 ID:7i0QLS63

これ晒し上げだよ
343公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:43:30.98 ID:4fUD/cUb
何いってるかわかんね、コンサルぴざ
344公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:43:45.74 ID:hK90U6Qb
オサレバッヂwwwwとは違うだろwwww
345公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:43:50.26 ID:4boNICjM
日教組がゴミすぎる
346公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:43:58.04 ID:0PJSt4+E
古市くん大人気だね
347公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:44:00.89 ID:ELPWtXAV
この女子アナ40歳だろ?やっと年齢と見た目が近づいてきたな。
30歳くらいですでに45歳くらいに見えてから
348公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:44:11.47 ID:7r0rSucQ
がんばる人間の足を全力で引っ張る社会で何を寝言いってるのかw
349公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:44:27.07 ID:Fly4Zebn
そこを上にはねないのがおまえのネガティブさなんだよなとか言ったら最悪だろうな
350公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:44:39.87 ID:mKks1l9K
>>338
しかし機械の性能的に無理って仕事をやって
やっぱりダメだったときは「頑張った」と言いたくなるw
351公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:44:45.65 ID:4boNICjM
>>340
じゃあ英語でgood jobとかって言い方に変えればいいのか
352公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:44:46.20 ID:qzU//ycu
NHKで吉本芸人使うのやめてくれよ
353公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:05.16 ID:0PJSt4+E
ポジ種オッスオッス
354公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:05.63 ID:EJ2Mh0cF
この女子アナ,ただのおばさんだろ
355公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:02.64 ID:NmQyLuz0
そして叩かれて折れるんだよな。特に日本の場合は。
356公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:13.09 ID:zVP4yr7A
その程度の人材しか集まらない会社なんだお
357公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:13.93 ID:U/M7VkeX
>>320
外国人の子供とかどうでもいいらしくて
俺みたいな三流大学中退者とかにも平気で任せる
358公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:19.73 ID:TPNUhRHo
50代ってバブルでたのしん世代か
359公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:22.24 ID:4boNICjM
団塊はゴミだなwwww
360公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:27.96 ID:lc7zgywP
>>335
そうだよね。
老害が日本をダメにしている
361公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:33.01 ID:H2fw/ap0
すーさんはたぶん新人社員に嫌われてる
362公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:36.61 ID:QQQnYnZ3
すーさんに一票!
でも結局伸びる人材は、自分から成長しようと日々努力するよw
363公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:38.46 ID:RkDFmez9
>>351
さあ?
364公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:46.41 ID:xEZ/AVw3
すーさんの会社はブラック確定だろ
365公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:48.98 ID:msVGyn1V


 00028
366公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:50.23 ID:jSqqLSQt
おまえらも川本叩くんじゃなくて「親が貧乏なのによく頑張った」って
褒めてやれよ(´・ω・`)
367公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:54.10 ID:EJ2Mh0cF
熟女好きの俺でも,このおばさんは無理
368公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:46:01.91 ID:lxeuVcUh
>>318
結局、精力あることにかわりはないのか
369公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:46:10.58 ID:p6ak9OPw
退職がダメという前提が納得いかない
370公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:46:30.29 ID:ELPWtXAV
古市こいつはチョンですよ。だからゴリ押しされてるんです。
加藤嘉一と一緒の帰化人。コンビなんです
http://books.rakuten.co.jp/event/book/interview/20110908-kato-yoshikazu/img/about.jpg
371公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:46:30.77 ID:lxeuVcUh
>>319
一二三?
372公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:46:32.17 ID:4boNICjM
>>363
人を褒めるってこと自体が嫌いなのか?
373公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:46:38.73 ID:rr0LA04Y
今の50代がどれだけ胸をはれるというのか…
374公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:46:41.54 ID:YVOJUbUo

なんなの?このネガティブなメールを送る基地外連中ら
番組がこういう変な奴らのネガティブメールを選ぶってことは

そうとうネットの闇にネガティブなゴキブリばっか増殖してるかよくわかる
375公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:46:56.11 ID:H2fw/ap0
会社にとって必要な人材なら辞めないように引き止めないとな
376公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:47:07.34 ID:ZMRmcnP8
だいたい合ってる
377公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:47:11.85 ID:P+rOYaiV
「のびちゃんは幸せね。もうこうなっちゃえば泥棒や 火事の心配もないわけよ。」

「ああ〜、僕は幸せだな〜」
378公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:47:15.29 ID:4fUD/cUb
ピザ
379公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:47:17.43 ID:QQQnYnZ3
>>350
いやいやwww
それは機械の性能知ってるのに、甘い仕事の見積もりをした
おまいさんが悪いってなるよwwwww
380公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:47:22.42 ID:J3ZIy/oV
>>369
一般論としては退職はダメでしょ
優秀な人は退職してもステップアップできるけど、能力のない人はどんどん給料が下がるのが現実では?
381公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:47:27.63 ID:8wNeARye
そういえばそうだなwそれでエスカレートw
382公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:47:30.57 ID:lxeuVcUh
>>335
日本が経済的に豊かだった時代は遠くなりにけり
383公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:47:32.55 ID:9OQ90BDC
あっちゃんアッー!
384公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:47:34.11 ID:TPNUhRHo
早期退職を勧めたのって結局企業側なんだよな。
2次新卒なんて枠作ったし・・・ 
385公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:47:37.23 ID:ELPWtXAV
原田泰造の本名

金泰造
386公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:47:56.41 ID:xthvHzig
褒めるって
ネタじゃないかw
387公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:47:58.28 ID:YVOJUbUo
>>341
だから俺は、こいつらの大好物の晒し祭りネタでネットゾンビ狩りすることになる
河本ネタや中学生の動画ネタから・・ずーっとアンチネラァな立ち位置にいる
388公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:48:04.51 ID:lc7zgywP
>>357
日本人は変化を嫌うし肩書きを気にするもんな。
今は自分より学歴の低い教員を馬鹿にしている保護者が多いんだって
389公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:48:05.75 ID:U/M7VkeX
会社で働くこととかない芸能人とか呼んできて、
コメントさせることに何の意味があんだろ
390公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:48:17.97 ID:y4pnSv33
泰造は楽しそうで観てるこっちも気分良いな
391公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:48:19.59 ID:msVGyn1V
はやく打ち切れ
392公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:48:20.89 ID:RkDFmez9
いい終わり方だw
393公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:48:25.80 ID:encT7KuI
あっちゃんカッコイイ♪
394公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:48:39.36 ID:B07Y69ec
人から褒められると恥ずかしいよな。
適当に放置くらいが一番居心地良い。
395公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:48:43.22 ID:9OQ90BDC
有田の事言わなかったか
期待ハズレ
396公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:48:52.34 ID:lxeuVcUh
>>338
でも日本じゃ徹底した能力主義や歩合制ってあんまりなじまないようだね
導入した会社が元の制度に戻してたりするようだ
397公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:49:03.33 ID:H2fw/ap0
カルビー?
398公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:49:08.46 ID:rr0LA04Y
ポテチ工場にすみてええ
399公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:49:16.71 ID:YVOJUbUo
>>351
俺とかこないだドイツ行った時に部屋が気に入らないから替えてもらったんだけど
その変えた部屋があまりにもよかったから、グッドジョブ、グレイトジョブ!って言ったら
すげー笑顔で小躍りして喜んでくれた・・・

(最初からこの部屋用意してくれよって思ったけど)
400公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:49:25.93 ID:y4pnSv33
新入社員に辞められる会社ってその会社に魅力がないんだろうけど
それを認めたくないから新入社員の方に責任を求めるんじゃないのかねとか思うわ
401公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:49:46.53 ID:U/M7VkeX
>>396
能力ない奴のコストカットにしか使われないからだろ
そして世の中能力ない奴の方が圧倒的多数だ
402公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:49:55.40 ID:YVOJUbUo

女子ハンドボールとか観るわけねーだろ・・その後のトゥーロンのvsオランダ戦はクソ楽しみだけど
403公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:50:05.30 ID:7i0QLS63
>>349
社会に出たらそれ位の嫌みは甘んじて受けないといけない


と言ってるようでは脳みそが昭和
404公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:50:06.66 ID:lxeuVcUh
>>341
さすがにリアル社会では褒めることの方が多かろう
405公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:50:48.22 ID:4boNICjM
>>327
人育てること怠けて、結果のみ徹底しすぎた結果人が居ない人が居ないと嘆く始末
406公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:51:25.37 ID:lxeuVcUh
>>380
理由によるでしょ、建設的な理由とクビ、では大きく違う
407公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:51:30.78 ID:p6ak9OPw
>>394
あんま出来ない人が簡単な事で褒めてくるのが恥ずかしいわ
優秀な奴に聞かれたらむしろ馬鹿にされてるように見えるわ的な
408公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:51:48.95 ID:gMmOD7Fn
>>396
能力主義だけを導入しても成功しないのは当然だよ
それをサポートする制度も同時に導入してない企業がほとんどで笑える
一部分だけ持ってきて成功しないのは至極当然
409公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:51:51.00 ID:y4pnSv33
人事やってるけど今の学生の方がよっぽど意識高いと思うんだけどな
就活に関しては企業が求めすぎだと思う
410公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:52:04.01 ID:YVOJUbUo

そうだよな〜日本の教育現場にも恋愛検定、恋愛系の愛の授業必要だよな〜
小中高とワンクールに一度くらい、恋愛検定あったほうがいい・・
子供の頃から恋愛ってどういうモノか、異性を愛するってどういうことか、愛情表現の授業
異性を思いやる授業が必要・・・男と女じゃだす問題違うの・・・

その場合、マイノリティは排除の方向で・・ゲイ思考の奴もとりあえずは授業では女好きに
411公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:52:27.20 ID:YVOJUbUo
>>404
ネットでもそうしようよ
412公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:53:02.35 ID:YVOJUbUo

暑さに強い方だと思う・・・
汗ダーダーでるし、体脂肪低いし乳製品好きだし
413公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:53:23.93 ID:4fUD/cUb
何いってるかわかんね、コンサルタントぴざ
414公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:53:29.14 ID:YVOJUbUo

プラセーボ効果w
415公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:53:38.68 ID:p6ak9OPw
>>400
社員辞めない会社は全然辞めないからな。
ウンコみたいな会社が辞める社員が悪いみたいな論調してるのはいかれてる
416公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:54:22.89 ID:lxeuVcUh
>>408
ああ、そのとおりだわ
日本の企業風土、とかそういうこと以前の問題だな
社外取締役とかもそうだし
中国をよく知らずに中国に進出した企業が痛手を被って撤退するのと同じ理屈か
417公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:54:36.37 ID:7i0QLS63
>>404
そうなの?
無能な奴は社会では叩かれるか無視されるかで褒められないよ。
俺は会社入って怒られるほうが20倍くらいは多い。
418公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:54:57.71 ID:YVOJUbUo

なんか最近、スイカ食べたいな〜・・・
スイカとかあんま興味なくて、その夏に食べても食べなくてもどうでもいい野菜だったけど(野菜であってるよね?)
今年とか、心境なのか体調の変化か、美味い甘いスイカを食べてみたい気がする
419公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:55:53.69 ID:lxeuVcUh
>>410
美容整形と結婚相談所とSNSがさらに儲かるようになりそうだな
420公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:56:03.94 ID:8wNeARye
>>418
スーパーで熊本産がたくさん売ってる
甘くておいしい
421公共放送名無しさん:2012/05/25(金) 22:56:43.35 ID:lxeuVcUh
>>411
そだね
あなたいいこと言うね!アナタイイヒト!コレヤスクスルアルヨ!
422公共放送名無しさん
>>417
いや、叱ると叩く、は違うでしょ、もっと気を使ってるだろうって言いたかった
ってか目上からは怒られることが多いのは当たり前だわ
目上が目下に怒られるようじゃ困ったことになるものw
まあ私のことなんだが(´・ω・`)