Nスペ 宇宙の渚 第2集「天空の女神 オーロラ」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
Nスペ 宇宙の渚 第2集「天空の女神 オーロラ」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1337514439/

※前スレ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1337516372/
2公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:35.81 ID:tgOoW1Zr
※北の明かりは見えません
3公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:41.33 ID:Al44/TJm
>>1
乙!
4公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:42.59 ID:e+Am9fjt
※アフリカ大陸は暗いです
5公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:45.44 ID:7FJ6CjJn
1000 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/05/20(日) 21:34:22.54 ID:Hh/BZIWE [2/2]
1000なら全米が

なんだよ
6公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:54.79 ID:z3EdsXds
>>1
オーロ
7公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:55.20 ID:PFQ4JbcD
そうだそうだ。
毎日せこせこと働くのがバカらしくなるぜ
8公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:56.58 ID:ElRyRw0z
ハァハァ
9公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:56.40 ID:owh6CszC
別に
10公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:57.62 ID:qpqsi/Lj
そういやデビルマンにオーロラというのがいたな
11公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:58.49 ID:jvjPfw2a
>>1
オーロラ
12公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:58.89 ID:ezQJG3lM
モーロラ
13公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:59.30 ID:QVdQzLbx
お、おう
14公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:59.48 ID:y6n2WxUF
街の灯がとても綺麗ね
15公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:34:59.89 ID:mfa0X/Of
みせはじめます ドヤッ
16公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:00.28 ID:nW8XCjiK
北朝鮮大勝利ってか?
17公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:00.96 ID:twYN/s/t
いやべつに
18公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:02.23 ID:6ZeKv1GD
いや、特に・・・・
19公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:03.71 ID:nLsyLd8l
女神オーロラが
      .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
20公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:04.08 ID:buW2LsMC
日本は祝日にしようよ
21公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:05.52 ID:BHyGu/ef
えええあえええ
22公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:05.92 ID:mg+JtTa5
さすがアメリカは規模が違うわ…( ゚д゚)ポカーン
23公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:06.48 ID:M1j9W22J
いちおつ、温暖化きた〜!
24公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:06.77 ID:eIPQXdsS
女神の腕太すぎだろ
25公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:06.56 ID:0oQzMHvL
・スーパーフレア
・スーパーオーロラ
・スーパー台風

来年はこのへんの当たり年と言われている
26公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:07.45 ID:p0+7e6HD
オーロラの下を飛んでる衛星はまともなんだろ?
27公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:09.81 ID:3F6bwa1p
なんだってー!?
28公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:10.82 ID:cXoftqSD
偽りの女神め
29公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:11.03 ID:CfaK5min
津波を想定しないで原発を作った人が
30公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:11.12 ID:sNZACVbK
やはり火力にしておかないと
31公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:11.73 ID:+8wRMa3h
太陽が本気出したら地球なんてイチコロ
32公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:12.09 ID:bLO3AdZ1
気象コントロール兵器最強伝説
33公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:11.85 ID:e+Am9fjt
フロンガスが原因だな
34公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:12.28 ID:I7agtSfM
3羽そろえば
35公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:13.34 ID:58r2kZRO
>>5
窓に、窓に、の新しいパターンだよ
36公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:13.55 ID:wMdmA1Ba
何言ってんのこの人
37公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:14.67 ID:JN1Q/1ZA
神はだいたい祟るものだろ
近寄ればろくなことにならん
38公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:16.42 ID:pci6yIk3
太陽活動ですか
39公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:18.34 ID:buk9jhEi
太陽活動が弱まってるのに?
40公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:20.20 ID:qzdXD2+u
停滞期か
41公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:22.28 ID:HpS6TDlI
萌え絵でやれよ
ぽよよんろっくに書いてもらえ
42公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:23.28 ID:oL0jTrIx
この役者さん棒過ぎ。どういう縁故で採用しているんだよ・・・
43公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:24.61 ID:YGUv6O7x
まーそれをゆーたら、でっかい石っころ一個でこの世は終わりでもあるな

って、オーロラはなくなるのか、でてくるのかどっちなんだよw
44公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:26.97 ID:tYQ1Y9fw
とりあえず北極の下で障害試験とかしてくれ
45公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:28.85 ID:nLsyLd8l
イイヨイイヨー
46公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:30.50 ID:9CJcWrxz
ちょっと目が離れてるように見えた
47 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/05/20(日) 21:35:30.57 ID:6aLzfu7b
エリカ様が
48公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:33.27 ID:lzQONxji
実際のセックス想定せずにオナニーばっかやるようなもん
いざというときたたない
49公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:33.77 ID:WAyamRQF
寒冷化くるぞ
50公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:34.46 ID:KeQpcJHk
得ろ下みたいな女神。
51公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:34.69 ID:EMMu3chU
>>14
ヨッコハマ
52公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:35.02 ID:5trDvg2J
うわああああ
53公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:35.42 ID:S9cPqDzz
54公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:39.53 ID:P4c14G6O
マウンダー極小期 クルー
55公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:40.12 ID:9BpISr9s
モトローラも無くなるのか?
56公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:43.21 ID:gBBWplxo
太陽終了のお知らせ?
57公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:44.64 ID:9UdJpCP3
2000年問題をwktkして待ってたのに何も起きなかったよね。
58公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:45.54 ID:yzMVQIXu
オーロラっつか太陽が凄いんじゃん
59公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:47.12 ID:Cnt8revJ
>>2
オーロラは別名ノーザンライツなんだが、そう言わないのは南極でも見られるからなんだよな。
60公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:47.99 ID:t8C1RKu2
命名 ノーロラ
61公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:47.83 ID:4LAeGtxr
荒ぶるオーロラ
62公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:48.23 ID:BHyGu/ef
嘘くせー
63公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:50.68 ID:JN1Q/1ZA
氷河期だー
64公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:51.16 ID:GRNM9MWC
氷河期くるー きっとくるー
65公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:53.97 ID:3F6bwa1p
まじでっ!?
66公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:54.83 ID:J038IEv1
煽るなぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
67公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:55.06 ID:cvqk/f+o
早く第2地球を見つけて移住しないとダメ
68公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:55.10 ID:08vMQIVV
温暖化厨よかったなwwwwwwww
69公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:55.78 ID:ujJw0DVw
FSSのファティマにいたなぁオーロラ
70公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:56.16 ID:xZEl8Ag/
アル・ゴア見てる〜?
71公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:55.85 ID:ojSRDipI
来年で地球も終わりか
72公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:56.14 ID:Aqhb0Ixw
サイクルが崩れるのか
73公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:59.06 ID:FhrzGLP0
氷河期来るやん
どうすんのよ
74公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:59.27 ID:1rmgh8S5
大停電は震災でも前回の地震でも経験したけど
文明なんてこんなもんだなって笑えるくらい真っ暗で感動したな
75公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:59.99 ID:eIPQXdsS
人類滅亡キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
76公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:00.05 ID:QjqoFnSH
オーロラが出なくなると大規模地震が多くなる
77公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:00.67 ID:mfa0X/Of

へ〜すごいねー
78公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:00.82 ID:SvgGRdSj
巨大オーロラが発生すると、次には巨大な太陽フレアに地球が飲み込まれます
79公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:01.27 ID:/7sRZzUw
オ!ローラ
80公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:02.53 ID:6ZeKv1GD
謎の太陽活動減衰か
81公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:03.56 ID:96j1lHC9
ビンタされた
82公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:04.07 ID:0oQzMHvL
温暖化防止とか言ってた奴どうすんだよ
83公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:05.82 ID:ni64NEwe
ほほう
84公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:05.95 ID:N+lqMNJj
マジかよ、化石燃料燃やしてくる
85公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:07.53 ID:M1j9W22J
>>42
レスしてあげる^^
86公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:07.51 ID:8jOzDaOp
氷河期だな
87公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:08.07 ID:XAhBJdhj
スマホかよ
88公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:08.32 ID:/GGwMcml
氷河期くるーーーーー
89公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:09.64 ID:Al44/TJm
なるほどね
90公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:09.91 ID:p0+7e6HD
効果音がウザい
91公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:09.98 ID:K06JiE8s
氷河期キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
92公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:10.85 ID:HpS6TDlI
なんだと…?
93公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:11.42 ID:sGyCRf96
「60億のシラミ」みたいな世界になるのか・・・(´・ω・`)
94公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:12.24 ID:rE+vgNLZ
そのうちオーロラ兵器ができそうだな
95公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:12.48 ID:qgOWqeoX
氷河期くるー
96公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:13.09 ID:c9HTXHB4
なんだってー
97公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:13.66 ID:EAjwrFgF
再び地球に氷期が来たら二酸化炭素排出云々はどうなるんだろうな?
気温を下げないためにガンガンガソリン燃やしましょうとかなるんだろうかw
98公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:14.27 ID:9kJcYRiY
地球オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:15.66 ID:owh6CszC
こんなに記録が残ってるのか
100公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:16.20 ID:mg+JtTa5
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
101公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:16.58 ID:tYQ1Y9fw
温暖化説の後の寒冷化説
これも11年周期?
102公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:16.70 ID:sX1BvZNr
マウンダー極小期
103公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:17.15 ID:OzAWC7Tq
詰んでねえか人類???
104公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:18.18 ID:CmaBUufx
いちおつ


どうせアメリカが核爆弾でも太陽に撃って復活させんだろい
105公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:19.02 ID:5GVwfRae
やべええええええええええええええええええええええ
106公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:19.12 ID:6ZeKv1GD
>>73
温暖化どこ行ったんだ
107公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:19.49 ID:FReQv4bj
>>29-30
事故る前に気付け
108公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:19.80 ID:JMCBtk8z
寒冷化が始まる
109公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:20.77 ID:Hpa2gxSo
温暖化より氷河期心配するべき
110公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:21.85 ID:kKsVWA1e
氷河期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
111公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:22.44 ID:JN1Q/1ZA
じゃんじゃんCO2だそうぜ
112公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:22.53 ID:KTWCi0NS

お前らいい加減に明日こそはハローワークへ行けよ
113公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:22.77 ID:bmGTTulS
まじか
114公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:22.83 ID:oqOUAtfS
あれれー 地球温暖化ってどうなったのw
115公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:23.68 ID:n0/HTjQc
え 温暖化するんじゃなかったの
116公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:24.05 ID:ezQJG3lM
ああ確かにそうだったな
117公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:25.08 ID:MQ9Xp1lZ
何これこわい
118公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:25.34 ID:jvjPfw2a
氷河期か
119公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:25.46 ID:tgOoW1Zr
江戸時代か
120公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:25.56 ID:pci6yIk3
氷河期クル━━━━(゚∀゚)━━━━??
121公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:27.37 ID:PFQ4JbcD
地球寒冷期だな
122公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:27.75 ID:+8wRMa3h
マウンダー小氷期か
123公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:28.22 ID:51EdkGRa
良くそんな昔の記録が残ってるな
124公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:28.11 ID:EMMu3chU
氷河期
125公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:29.01 ID:o3HBF3VZ
極小期
126公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:29.75 ID:pOac4EuQ
氷河期クル━━━━(゚∀゚)━━━━??
127公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:29.74 ID:6WYBeGs9
すげえ そんな古くから統計あるんけ
128公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:30.08 ID:42IBgJhK
やべえよ・・・やべえよ・・・
129公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:30.79 ID:8R9O6FaO
13年云々って、偶然だろ
130公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:30.93 ID:OUxVtSP1
1600年代にそんなこと観測してた奴いるの?
131梅風味みりん:2012/05/20(日) 21:36:31.27 ID:lbpyoRRA
太陽風が語りかけます
132公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:31.68 ID:5+SSlNl6
プチ氷河期が来るでー
133公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:31.83 ID:Aqhb0Ixw
氷河期来るのか
134公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:32.20 ID:EclRsLDf
夏の猛暑ともおさらばだな
135公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:33.19 ID:QVdQzLbx
そんな昔から観測してたのか
136公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:33.05 ID:G3302CTo
マウンダー極小期ってやつだな
マジで氷河期来るらしいよ?
137公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:34.35 ID:qzdXD2+u
えーなにこの法則
誰かの意思で13年のつぎは長期休暇って決めてるみたいじゃねえか
138公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:34.92 ID:9BpISr9s
調べたやつはみてきたのか?
139公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:35.06 ID:feBgAm2q
つまり、小氷期です。
140公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:35.42 ID:m+ldogGP
徳川家康のせいだ
141公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:36.17 ID:c9HTXHB4
氷河期くるううううううう
142公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:36.32 ID:0ke95X9m
よし、化石燃料燃やそう
143公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:37.69 ID:qpqsi/Lj
>>59
英語では今でもノーザンライツでしょ
144公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:37.98 ID:6ZeKv1GD
またテムズ川か
145公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:38.92 ID:dtN/JDZr
地球寒冷化クルー!!!
146公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:40.51 ID:Al44/TJm
アラスカへオーロラツアーにでも行くか
147公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:40.77 ID:P4c14G6O
温暖化しといてよかった
148公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:41.03 ID:rOFL7J5u
氷河期だよ
149公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:42.27 ID:++dc/0O7
消したことあるのか
150公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:42.64 ID:T7oUlIVl
温暖化しといてよかった
151公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:43.36 ID:o4GlZ6Tk
アメリカに都合のいい学説だな
152公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:43.67 ID:58r2kZRO
アマノウズメが踊らなかったからか
153公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:44.38 ID:zS9PU0RT
氷河期やべー
154公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:44.64 ID:M0Mq6NtB
良くそんな昔のことも分かるもんだね
155公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:44.68 ID:rK65AxNX
人生氷河期ですが
156 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/05/20(日) 21:36:44.47 ID:NhMq7mut
                      __________________
      / ̄ ̄ ̄\       /                           \
    / \    / \    /などと意味不明なことを言っており           |
   /  (●)  (●)  \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません   |
   |    (__人__)    |  \____________________/
   \    ` ⌒´    /
   /              \
157公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:47.32 ID:6iVa8SSs
158公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:47.30 ID:moM91oYP
オーロラがでないと困ることがあるのかね??
159公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:47.96 ID:ni64NEwe
氷河期の予感!
160公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:48.02 ID:qH7B7H18
ダメだ、やっぱりアウロラって呼ばないとしっくりこない
161公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:50.27 ID:SZqQepOK
寒冷化で飢饉がくるか
162公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:50.57 ID:OUxVtSP1
ペストか???
163公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:50.36 ID:G/gj9Ss5
温暖化は原発村のステマ
164公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:50.67 ID:MW7w2xG5
冷害やな
165公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:51.09 ID:IEGc7wx6
民主党が政権とってる限り確実に起こるな。>大停電
166公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:51.36 ID:wU3fmMMG
おいおい温暖化とかどこ行ったんだ?
167公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:51.97 ID:5GVwfRae
テムズ川が凍結
168公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:53.46 ID:lzQONxji
マジかよ
そんな話初めて聞いたぞ
169公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:53.56 ID:96j1lHC9
>>123
昔にも記録厨がいたんだろうな
170公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:54.29 ID:L3U1ap8B
ロシアで臨時政権が台頭するな
171公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:55.39 ID:6ZeKv1GD
温暖化ガスばらまきゃいいだけだろ
172公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:55.87 ID:owh6CszC
オーロラを見るラストチャンスか
173公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:56.00 ID:kJszkILK
オーロラちゃんなんで幼女設定なん?
174公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:56.25 ID:kKsVWA1e
忠臣蔵の時代か
あの時代も東京で雪とか異常気象だったな
175公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:56.98 ID:K06JiE8s
おれら、子供の頃は温暖化よりも寒冷化のほうが心配されたよな。
176公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:58.89 ID:TRiokYPa
やっぱ今年の12月やばいじゃん
177公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:59.16 ID:5ArbYDzz
天の岩戸の前で宴会やれば大丈夫
178公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:59.41 ID:pdtdgISx
観光業やべええええええええええええええええええええ
179公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:59.59 ID:ZyK/9jAq
地球温暖化詐欺の連中、あかっぱじ
180公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:59.84 ID:cb53g8w6
温暖化ガスをどんどん排出しなければいけない時代の到来だな
181公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:00.60 ID:5OmkQfqO
テームズ河でスケートができるようになる
182公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:00.73 ID:nWD1+1gL
飢饉
183公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:00.76 ID:nLsyLd8l
北欧圏の観光にダメージ
184公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:01.45 ID:5trDvg2J
生きてる間に氷河期かい
夏嫌いだからいいよもうw
185公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:01.70 ID:YGUv6O7x
>>97
はっきり言うと、ガスによる地球温暖化なんぞまやかし。

実際には太陽活動による変動のほうが大きい。
186公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:02.49 ID:JKElxm5P
なにもツナギでなくともよかったんじゃないか、古川さん
187公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:02.62 ID:Cnt8revJ
マウンダー極小期か
188公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:02.74 ID:jRFL5vmI
温暖化だから大丈夫だなw
189公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:03.84 ID:8jOzDaOp
テームズ川も凍った
190公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:04.17 ID:6WYBeGs9
どこが地球温暖化やねん
191公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:05.19 ID:dtN/JDZr
温室効果で補わないと大変なことに!!
192公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:05.90 ID:JN1Q/1ZA
無駄に長い地名だな
193公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:06.45 ID:buW2LsMC
なぜ環境問題はウソがまかり通るのか…温暖化
194公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:06.04 ID:VxKxcmxK
あの波形って手で動かせるのか!
195公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:07.68 ID:rOFL7J5u
東北飢饉
196公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:08.18 ID:zv5gMleP
>>130
年輪
197公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:08.09 ID:4vkTh/ql
だからなんか恐い警告番組になってんじゃんw
198公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:08.54 ID:/7sRZzUw
何気に不安をあおる番組だな
199公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:09.19 ID:9UdJpCP3
モンペリエ来ました
200公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:09.39 ID:mg+JtTa5
マヤちゃんはこれを予知していたのか…
201公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:10.18 ID:Q2riyBD5
地球はたちまち凍りつく〜♪
202公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:10.49 ID:Kixaxwht
猛暑がなくなるのか

いいね
203公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:10.82 ID:tgOoW1Zr
温暖いいな
204公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:11.54 ID:9BpISr9s
ギャートルズが一言
205公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:13.01 ID:qzdXD2+u
うおーいい景色の街や
行ってみたい
206公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:14.44 ID:iZivK/hO
アラスカとかは大打撃だな
207公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:14.54 ID:HA+LrfNc
最近、また黒点ができてきたから活発化するんじゃねーの。明日のリハーサルで太陽見たけど、
ばっちり黒点があったし。
208公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:15.81 ID:3WxVP5In
オーロラツアー大打撃だな
209公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:17.40 ID:xJ210Ajs
温暖化になるからちょうどいいじゃん
210公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:19.65 ID:G3302CTo
日本でも大飢饉で膨大な人間が死んだらしい
211公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:19.87 ID:1P087O3U
そんなオカルトありえません
212公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:20.49 ID:VVIoRSQd
気象板においで
結構議論してるよ
213公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:21.38 ID:ZuvdCmvE
積水ハウス〜♪
214公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:25.20 ID:HpS6TDlI
>>130
天文学的に簡単な話なんでないの
215公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:25.33 ID:5dnjfNJi
温暖化終了w
216公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:25.46 ID:sX1BvZNr
>>185
と断言することもできない。
217公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:26.24 ID:51EdkGRa
>>84
そこは、火山の人工的な爆発でしょう
218公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:26.53 ID:KeQpcJHk
カチンコチンな時代が来るのか。
219公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:31.08 ID:8jOzDaOp
画像がめちゃ綺麗
220公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:33.86 ID:suBmefyZ
マウンダー極少期か
221公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:34.94 ID:9/wcC3m0
______   
||─────| |         
||≡≡≡≡≡| |    (⌒ー⌒) 
||___| ̄||___| |   ((^ω^;)) ゥ,、…
゙. _ |_||_      (つ と)   人類がずっとキグルミを着てなければ・・・ 
| ̄ ̄ (  ̄| ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
222公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:36.83 ID:FReQv4bj
>>73
実は原発は莫大な核エネルギーを殆ど捨ててるので
めっちゃ地球を暖めてる。

氷河期対策にはなるかもな。
その前に廃棄物だらけになるが。
223公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:37.04 ID:6ZeKv1GD
>>168
もう何年も前から騒がれてる
温暖化詐欺のせいで報道控え目だったがな
224公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:37.42 ID:2hHnAdDE
江戸時代の飢饉と重なるのか?
225公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:37.71 ID:5GVwfRae
おい鳩山出て来い
226公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:38.66 ID:H8BrMuTU
ああ、やっぱり温暖化は捏造だったんだ。
227公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:39.95 ID:5trDvg2J
>>201
全地球凍結乙
228公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:39.99 ID:EMMu3chU
大飢饉クルー
229公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:41.35 ID:xRc7Ex9z
浅草 三社祭 きたああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
230公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:41.28 ID:txutN5Qy
その者青き衣を纏いて
231公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:42.97 ID:EclRsLDf
魔女狩りの時代?
232公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:43.55 ID:moM91oYP
>>212
URLをplz
233公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:45.13 ID:lQWRkG9j
寒冷化で食糧危機がやってくるのか
234公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:46.44 ID:42IBgJhK
かわええええええ
235公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:46.57 ID:nLsyLd8l
うわああああああああああああああああああやべえええええええええええ
236公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:47.39 ID:p0+7e6HD
ガンガン化石燃料燃やそうぜ
237公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:47.74 ID:H3HWpR9V
あら
238公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:48.56 ID:+8wRMa3h
黒点の観測で太陽活動の周期がわかるからね。
黒点の活動は大昔から人間はしてきた。
239公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:48.87 ID:UB1duGAU
全球凍結
240公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:49.46 ID:mfa0X/Of
かわええ
241公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:49.28 ID:96j1lHC9
こっち見んな
242公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:49.29 ID:7frQp7Gt
事のてんまつ

NHKが かぐやの映像独占化でJAXA激怒
はやぶさ帰還のときに謝罪
和解の条件が なんか特番やること
それで宇宙の渚

243公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:51.66 ID:gBBWplxo
おや、急に番組が・・・
244公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:52.86 ID:twYN/s/t
ロリだらけ
245公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:53.33 ID:ZuvdCmvE
うひょ〜(・∀・)
246公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:53.97 ID:r5F9Sr+D
なんかロリ来た
247公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:55.04 ID:3F6bwa1p
幼女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
248公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:56.27 ID:z3EdsXds
うひょー
249公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:56.97 ID:8jOzDaOp
カトリックだな
250公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:57.78 ID:1SL2J0ee
>>69
フローレンス・ファティマだっけ
251公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:58.41 ID:3eB2Q3AZ
ょぅι゛ょルルララー
252公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:58.47 ID:cwk/BIdH
来年から涼しくなってくるのか
いいな
253公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:00.73 ID:9UdJpCP3
>>205
カルカソンヌの画像ぐぐってみ
城塞都市だよ
254公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:00.55 ID:dtN/JDZr
いや、日本だって雹や雪降るし。
255公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:00.56 ID:kJszkILK
ぺろぺろ
256公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:01.27 ID:4e1nn1fj
>>218
チンカチンカのルービー
257公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:03.42 ID:sX1BvZNr
>>130
黒点の数は太陽活動が小さくなると少なくなる。
258公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:04.23 ID:CfaK5min
>>179
でも70年後に大しっぺがえしを食らうぞ
259公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:04.65 ID:mfa0X/Of
日本ロリよりかわいい
260公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:04.90 ID:N+lqMNJj
ひょうなんて南日本でも降るだろ
261公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:05.40 ID:fwfCxLyf
>>210
日本は小氷期の時代は人口が増えまくったぞ。飢饉もあったけど。
262公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:05.84 ID:LTU1MobY
うひょー
263公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:06.04 ID:t8C1RKu2
雅楽みたいな旋律
264公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:07.28 ID:HiZx6wUQ
日本のお経に似てるな
お題目とそっくり
265公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:07.19 ID:4vkTh/ql
しょーしゅーりきー♪
266公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:07.95 ID:b2boz0M7
○   ○     ○
↑   ↑     ↑
月  太陽    地球

ちなみにこれが月食な
267公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:08.14 ID:MW7w2xG5
日本より高い緯度の凍りついた川を持ち出してきて
日本もそうなる印象操作やな
268公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:08.53 ID:rqdUnHfK
ヒョウだと やばい
269公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:08.76 ID:oEYOf8b3
うひょー
270公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:10.68 ID:6ZeKv1GD
>>198
温暖化詐欺の次は氷河期詐欺
271公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:12.98 ID:7mVZ6vpO
ジャンパー買い占め
272公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:13.02 ID:gBBWplxo
最近ロシアが日本にスリスリしてるのはこのためか!
273公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:13.48 ID:HpS6TDlI
アカン
大飢饉くるで
兼業農家大勝利!
274公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:13.77 ID:y6n2WxUF
雹餓鬼
275公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:13.77 ID:9BpISr9s
南無阿弥陀佛
276公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:14.34 ID:XKaWTJ2a
うひょ〜
277公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:14.12 ID:JnVZXFMN
>>207
それお前の網膜がやられて(ry
278公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:14.57 ID:EX9CZfwl
諸星大二郎の漫画にあったような
279公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:14.76 ID:SvgGRdSj
フランス人って若いうちは美人なのに
年とると...
280公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:15.50 ID:0suyZKtL
結局温暖化対策は無だってことか???
281公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:15.80 ID:Al44/TJm
地球寒冷化対策
282公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:15.93 ID:I7agtSfM
>>186
そうしないとそこら辺歩いてるオッサンと区別がつかない
283公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:16.78 ID:++dc/0O7
最近ひょう流行ってるな
284公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:19.03 ID:oKbmKvmn
ウヒョー
285公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:20.77 ID:MZi9XtI9
新郷村の解説みたいだなw
286公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:21.26 ID:rK65AxNX
氷室
287公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:21.69 ID:TjFlB6BQ
日本も長く雹降ってないな
288公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:24.69 ID:ZuvdCmvE
氷室
289公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:26.24 ID:mfa0X/Of
ひむろっく
290公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:27.40 ID:JN1Q/1ZA
結構昔はプチ寒冷期ちょいちょいきたらしいな
飢饉の原因
291公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:27.33 ID:X5+5EoO2
デブ歓喜
292公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:28.32 ID:K06JiE8s
氷室京介キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
293公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:28.55 ID:P4c14G6O
氷室
294公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:28.92 ID:w7qUaMQf
氷室
295公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:28.75 ID:ezQJG3lM
散々温暖化煽っといて今更これかよw
296公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:29.85 ID:Cnt8revJ
氷室だな
297公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:30.10 ID:qz3vSHts
今年雹降りまくってんじゃんあああああ
298公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:30.63 ID:42IBgJhK
氷室か
299公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:30.70 ID:wU3fmMMG
氷室か
300公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:31.57 ID:txutN5Qy
ヒムロック
301公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:32.01 ID:nLsyLd8l
氷室恭介
302公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:32.57 ID:8jOzDaOp
もう地球に生まれ変わりたくない
303公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:33.45 ID:IwNhhE3W
雪室
304公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:34.27 ID:++dc/0O7
氷室か
305公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:34.66 ID:PG0A9LBM
温暖化詐欺終了のお知らせ
306公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:34.68 ID:467UaRVO
寒冷化と大不作、飢饉来るで
豆、小麦先物やな
307公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:35.17 ID:wTIAF0Dc
日本にも天女の羽衣の伝説があるな
308公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:35.53 ID:qgOWqeoX
氷室冴子
309公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:35.61 ID:TDHfelv5
ヒムロック
310公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:35.76 ID:Hpa2gxSo
氷室か
311公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:36.67 ID:r5F9Sr+D
ん?冷凍庫?
312公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:36.93 ID:NaL3WvVa
ギアーズのレーザーひょうみたいなもんか
313公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:37.38 ID:UwF+IJvF
やべぇじゃん・・・・もう今年雹降ってるし
314公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:37.50 ID:tgOoW1Zr
自然の冷蔵庫か
315公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:39.08 ID:5BRa7b5w
温暖化がんばらないと。
316公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:40.11 ID:ZuvdCmvE
布袋が↓
317公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:40.08 ID:mbUxvXPk
氷河期くるで〜
318公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:41.01 ID:58r2kZRO
お氷さま!
319公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:41.38 ID:CfaK5min
エコやのお
320公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:41.82 ID:96j1lHC9
321公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:42.48 ID:CmaBUufx
つーこたぁ飢饉が起きるんか(´・ω・`)
一揆が起きるぞ(`・ω・´)肩パットとバギーとモヒカンかつらの準備だ!
322公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:43.99 ID:6ZeKv1GD
>>261
やっぱ寒いから部屋に閉じこもって・・・
323公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:50.73 ID:lzQONxji
月山みてえなとこだな
324公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:51.05 ID:FhrzGLP0
CO2とかフロンガスとか温暖化係数の高い気体をどんどん放出しなければ
325公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:51.08 ID:2hHnAdDE
>>238
なんか日本語がおかしい
326公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:50.97 ID:7FJ6CjJn
NEVADA
327公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:52.84 ID:znlmuyUt
これが氷室ってやつか
328公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:54.20 ID:LrmfVhXD
気温が少なくて農作物が採れなかったからフランス革命がおきたんだな
329公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:55.82 ID:c9HTXHB4
ええ
330公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:56.19 ID:XKaWTJ2a
ぺるぴにゃんw
331公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:56.71 ID:KTWCi0NS
>>287 降っているよ 表に出なさい!
332公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:56.97 ID:moM91oYP
例年の雪がいつまでなのかがわからないから
よくわからないな・・・
333公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:58.03 ID:qmH+Wxwe
幼女のキャプまだかよ
334公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:57.91 ID:G3302CTo
テムズ川も凍ったらしいな
335公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:58.93 ID:HpS6TDlI
>>226
不都合な真実な真実
336公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:59.19 ID:I/MkU/bM
氷室いうんや
337公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:38:59.69 ID:tYQ1Y9fw
ん、便利じゃん
338公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:01.15 ID:oCEws22x
つまり温暖化対策は不用ってわけだな!
こりゃ火力発電所が熱くなるな!
339公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:01.76 ID:BHyGu/ef
温暖化とは一体何だったのか
340公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:02.14 ID:5trDvg2J
凍死かよ
たまらんな
341公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:03.68 ID:jhtMWV+x
NEBADA
342公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:03.80 ID:vbYC/wJa
江戸へ運ぶんだな
343公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:04.43 ID:H3HWpR9V
先人の知恵は本当に素晴らしい
344公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:05.14 ID:Al44/TJm
今では北朝鮮だけです
345公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:05.66 ID:e+Am9fjt
まあ今は電気があるから大丈夫っしょ
346公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:05.85 ID:fwfCxLyf
日本の歴史人口推計
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1150.gif

小氷期の17世紀に、日本では人口が増加した。
347公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:07.03 ID:eIPQXdsS
天明の大飢饉の再来だああ
348公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:07.28 ID:/GGwMcml
沖縄に住もうかな
349公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:07.65 ID:YGUv6O7x
>>216
それはもちろん。

つまり、地球温暖化というのは、反論もできない、
あいまいな根拠をもとにした、
まやかし、ということですね。

合意できてよかった
350公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:08.38 ID:buW2LsMC
武田邦彦先生大勝利!
351公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:08.86 ID:9BpISr9s
土方大儲け
352公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:09.59 ID:oKbmKvmn
温暖化と相殺されてよかったね
353公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:09.59 ID:txutN5Qy
354公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:11.08 ID:pci6yIk3
夏の消費電力が少なくてすむのか
355公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:11.34 ID:NaL3WvVa
↓夢見てる奴らに送るぜ
356公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:13.65 ID:C87dJGqc
本気で憂鬱になるんだけど…
357公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:13.99 ID:N+lqMNJj
スケートリンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
358公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:14.59 ID:nWD1+1gL
氷室京介歓喜
359公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:15.23 ID:Wh6ALo4o
いや、今でもあるだろ。
360公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:15.19 ID:8lqZoMxH
ショウコ―ショウコー 雨やひょうから お守りください
361公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:15.46 ID:m+ldogGP
頑張って温暖化しようぜ
まずは二酸化炭素排出300%あっぷから
362公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:16.88 ID:NhMq7mut
雪を利用してると今度は逆に雪がなくなって困るんですね
363公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:17.51 ID:2hHnAdDE
>>242
ほんとかよ・・・
364公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:20.31 ID:U6LoW97r
>>259
そのかわり成長したら・・・
365公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:20.47 ID:JnVZXFMN
>>280
人間の文明すべてが無駄

太陽の力の前には無力
366公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:20.97 ID:mfa0X/Of


舞うんだーー
367公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:21.36 ID:znlmuyUt
どんよりロンドンか
368公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:22.46 ID:y6n2WxUF
氷室京介
369公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:23.05 ID:o3HBF3VZ
太陽の極小期と温暖化で予測できない複雑な気候になるよ
370公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:23.75 ID:5OmkQfqO
やっぱりテームズ河でてきたw
371公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:25.81 ID:5trDvg2J
マウンダー キター
372公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:26.40 ID:IwNhhE3W
>>266
天変地異発生か
373公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:27.37 ID:rE+vgNLZ
氷河期すげぇ
374公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:27.38 ID:EclRsLDf
>>250
バキンラカンのユーゾッタのファティマですね
375公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:28.31 ID:P4c14G6O
ごくしょうきかと思った
376公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:28.62 ID:HiZx6wUQ
もっと気を伐採しろよ!!!
377梅風味みりん:2012/05/20(日) 21:39:28.91 ID:lbpyoRRA
>>266
月:今度生まれ変わっても月に生まれ変わるの。
  ずーっと地球君のそばにいたいから(デレッ
378公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:28.97 ID:3F6bwa1p
舞うんだ
379公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:29.13 ID:6ZeKv1GD
はいはいテムズテムズ
380公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:29.10 ID:4LAeGtxr
結氷するのかよww
381公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:31.24 ID:xRc7Ex9z
↓お前のチンコも極小期
382公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:31.65 ID:tYQ1Y9fw
今が普通ならあとは暑くなるか寒くなるかのどっちかだからな
383公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:32.45 ID:HpS6TDlI
マウンダー極小期きたー!
384公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:34.14 ID:owh6CszC
今年よりさらに雪が降るのか
385公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:34.83 ID:OUxVtSP1
寒冷化でこれは節電に繋がり脱原発フラグだな
386公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:35.63 ID:HA+LrfNc
>>277
投影法だから間違いない。メジャーの観測で報告すみだ。マウンダー説は崩れた
387公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:35.39 ID:MW7w2xG5
明日から二酸化炭素をどんどん出しましょう
とは絶対言わないのが不思議
388公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:36.57 ID:pOac4EuQ
日本も寒冷期だっただろ
389公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:36.59 ID:e+Am9fjt
なんか真ん中で踊ってる奴おるけどww
390公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:36.96 ID:PFQ4JbcD
CO2をバンバン排出して地球を暖めないと
391公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:39.64 ID:sNZACVbK
これが後の世に夏にアイスクリームを食べる起源になったといわれている
392公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:40.21 ID:tgOoW1Zr
よし暖房関係の銘柄を買っておこう
393公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:41.50 ID:5+SSlNl6
テムズ川の上に市が出来た
394公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:42.61 ID:sX1BvZNr
>>350
あんな嘘つきを信じてる人ってまだいるの?
395公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:43.21 ID:TjFlB6BQ
>>331
ヒョウで死ぬからやだ
396公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:44.02 ID:iJnhPvRZ
マウンダー極小期が信じられない奴いまだにいるんだなぁ
397公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:44.99 ID:wU3fmMMG
ここ数年猛暑が続いたから今年は冷夏でいいよ
398公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:45.93 ID:8R9O6FaO
コズフロの焼き直し乙
399公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:46.47 ID:6ZeKv1GD
ナポレオンがこれで渡れたんだっけ
400公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:47.81 ID:eMfQNpOo
氷河期になってしマウンダー
401公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:49.41 ID:/7sRZzUw
気のせいか今日は寒いな
402公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:49.49 ID:9/wcC3m0
石炭 復活かな?
403公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:50.19 ID:IEGc7wx6
ちょ、煽る煽るw
404公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:51.04 ID:5GVwfRae
やべえええええええええええええええ
405公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:51.82 ID:G3302CTo
これマジで一定周期で来るからな
今来ても本当におかしくない
406公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:52.65 ID:feBgAm2q
良い番組だ。
407公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:54.02 ID:UwF+IJvF
ヨーロッパは大寒波で滅びそうだよね
408公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:56.22 ID:e+Am9fjt
おい、何でもかんでも寒冷化と結びつけんなwww
409公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:56.74 ID:ZyK/9jAq

日本のことやれよw
410公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:58.91 ID:3F6bwa1p
おいやべーな
411公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:59.01 ID:lzQONxji
徳川家光の時代だな
412公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:59.14 ID:mg+JtTa5
ペスト関係あるのか?
413公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:00.25 ID:CfaK5min
ここペストにでるぞ、覚えておけ
414公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:01.02 ID:znlmuyUt
十字軍のせいじゃなかったのかペスト
415公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:01.47 ID:5trDvg2J
うわぁ飢饉で死にまくりだな
416公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:01.99 ID:ZYizA43f
こわいなあ・・・
417公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:01.83 ID:bqd74NbT
こえーよ


418公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:02.40 ID:UWEV2hLt
アブラハムてことは中東系か
419公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:02.83 ID:42IBgJhK
フランス革命の遠因か
420公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:03.22 ID:M1j9W22J
よし、カロリーメイト買い溜めしてくる
421こゅ:2012/05/20(日) 21:40:03.20 ID:JOUc6+3F
16万で3割って
422公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:03.72 ID:HpS6TDlI
アカン地球オワタナ
423公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:04.51 ID:nLsyLd8l
世界\(^o^)/オワタ
424公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:04.57 ID:sX1BvZNr
フランス革命の遠因になったという説もあるな。
425公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:05.28 ID:TZc9OUxU
>>350
腎臓結石で
緊急入院だって
426公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:06.12 ID:9kJcYRiY
人間の活動によるCO2なんか温暖化にほとんど影響ないからなあ
火山が噴火しまくってCO2大量放出くらいないと
427公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:06.40 ID:KTWCi0NS

お前ら今のうちに働いて食料溜め込んどけよ 
428公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:06.97 ID:eJh2ykN/
あおるあおる
429公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:07.15 ID:N+lqMNJj
フィンランド人口少なすぎワロタwww
430公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:08.23 ID:p0+7e6HD
これはなんの番組なのかね
次々脈絡なく話題切り替えて、
終末論の啓蒙かよ
431公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:08.37 ID:JKElxm5P
くっさいテムズ
432公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:08.80 ID:xRc7Ex9z
フィンランド・フィン
433公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:09.09 ID:w7qUaMQf
食糧不足
434公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:10.40 ID:08vMQIVV
中国じゃ5億は死んだことになってるな
435公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:11.54 ID:T7oUlIVl
>>130
17世紀舐めんな
436公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:11.85 ID:6ZeKv1GD
>>400
俺が先に思いつくべきだった
437公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:12.81 ID:iZivK/hO
なんかMMRみたいだな
438公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:12.83 ID:3MFg09Eo
うえええええええええええええええ
439公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:13.55 ID:y6n2WxUF
フィンランドは北欧メタルの聖地
440公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:14.38 ID:OUxVtSP1
これ、北チョンピンチじゃねw?
441公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:14.67 ID:L3U1ap8B
‐40度でも死なないフィンランド人が
442公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:15.55 ID:nWD1+1gL
>>364
毛むくじゃら
443公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:16.68 ID:b2boz0M7
つまり戦争が起きるってことか

444公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:16.81 ID:YGUv6O7x
日本はこの時期、大開墾が行われて、農地が拡大しました。
445公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:17.17 ID:P4c14G6O
太陽のやつ
446公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:17.58 ID:9BpISr9s
飢饉で総理大臣が
447公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:18.95 ID:QVdQzLbx
こえー
448公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:20.34 ID:qzdXD2+u
ペストはオーロラのせいとちゃうんちゃう?
449公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:21.22 ID:9UdJpCP3
日本は綱吉の治世で平和な時代だったではないか
450公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:21.16 ID:e+Am9fjt
さすがNHKさん、煽るねえ
451公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:21.41 ID:moM91oYP
飢饉はわかるけど
ペストは関係あるのか?
452公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:22.27 ID:jRFL5vmI
↓鳩山が
453梅風味みりん:2012/05/20(日) 21:40:22.30 ID:lbpyoRRA
>>420
マヨネーズが効果的だぜ
454公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:23.18 ID:3eB2Q3AZ
飢饉こわいよー
そうだ田舎へ行こう
455公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:23.84 ID:U6LoW97r
>>272
プーチンの南下政策が・・・
456公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:24.73 ID:Rf9ia/Jw
40歳独身フリーターの俺にも彼女ができるまでは太陽がんばれ
457公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:25.30 ID:qz3vSHts
寒くなってしマウンダー極氷期か
458公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:25.57 ID:lxaRMpeo
ペストの時代クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
459公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:26.16 ID:tYQ1Y9fw
温暖化説を冷やしたいのか
460公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:26.40 ID:R/Vu9BtA
なあもしかして鳩山って物凄くアホなんじゃないか?
461公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:27.92 ID:58r2kZRO
そして一揆が起きてあちこちで革命が
462公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:27.69 ID:1rmgh8S5
70億いるんだし65億くらい死んでも人類は滅びませんし
463公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:30.63 ID:ZuvdCmvE
太陽光発電ピンチ
464公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:31.47 ID:M1j9W22J
>>432
だれがカンクネンやネン
465公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:31.90 ID:gBBWplxo
え、違うのかよ
466公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:31.96 ID:kKsVWA1e
な、なんだってー
467公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:32.83 ID:ni64NEwe
468公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:33.36 ID:/GGwMcml
な、なんだってー
469公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:33.98 ID:sNZACVbK
地球温暖化大敗北マズー
470公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:34.38 ID:bqd74NbT
なんか気分がドンヨリしてきた
471公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:38.22 ID:qpqsi/Lj
幕末の頃の幕府訪欧施設はヨーロッパは蝦夷地くらいの寒さとかっ言っていたな
472公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:38.37 ID:K06JiE8s
鳩山だ!
473公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:40.53 ID:t8C1RKu2
目が目がぁああああ
474公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:40.46 ID:wU3fmMMG
しかし無駄に煽るねえw
475公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:40.64 ID:5trDvg2J
違うのか
犯人だれだよ
476公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:41.19 ID:VVIoRSQd
今二酸化炭素出しまくったら氷河期は避けれるかもしれんが氷河期終わったらどうしるんだよ
子孫にしねと
477公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:41.34 ID:NaL3WvVa
↓容疑者
478公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:43.41 ID:5GVwfRae
放射線か
479 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2012/05/20(日) 21:40:43.44 ID:b2boz0M7
                                              {/ハ._  r―'´_,.ヘ_ ヽ: : :,r-i
                                            _ ,,..-!、`ヽ._jノ_`ー-'tァニイ  |: : f^l }
                                     ,r===く^ヌ=ヾ' ソ´ヽ}' ̄`|´l `ヽ. ̄   !|: :トiノ |
                                    { f´  ! | l_,j,rト、_ノ/ / | i   `\   |_:ゝ/ソ`ヽィ、
                                    弋_ゝ-'ノ_/_,.≠]、_j、! l  し-`    ヽ.  ` |´// リ \
                                 /^`ー' ̄_,.―、 .≠ ̄`ソ_ハ   `'´_      /.//  ハ   \
                               ./ '´ ̄≠ ̄ヽ  __,,..-‐   ∧  ´   `    ///  / リ
480公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:43.48 ID:tYQ1Y9fw
雷が増えると
481公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:43.78 ID:0ugI3Bel
(´・ω・)いまが末世いうのもあながちない話ちゃうな
482公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:44.09 ID:8R9O6FaO
容疑者扱いw
483公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:44.28 ID:JnVZXFMN
>>430
変えてないじゃん
ばかなの?
484公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:44.95 ID:mg+JtTa5
犯人は…あなただ!
485公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:44.97 ID:twYN/s/t
ヤスか
486公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:44.89 ID:kJszkILK
目がめがー
487公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:45.75 ID:HpS6TDlI
>>407
戦争くるかもなぁ
488公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:45.58 ID:ezQJG3lM
↓容疑者はお前だ
489公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:49.10 ID:++dc/0O7
冤罪だ
490公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:52.17 ID:dyXZ77CH
温暖化はくるよ
491公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:52.60 ID:JN1Q/1ZA
ここで大量に死んだことが
過密人口が大量整理でき
後に資本財が人々に逝きわたることになり
その後の大発展のきっかけになったとかなんとか
492公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:52.86 ID:8lqZoMxH
ゴキブリだ ゴキブリ
493公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:53.38 ID:5noI3J6x
出て危険出なくても危険
どうしろと
494公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:53.54 ID:oGmOpvwt
TPPなんかもってのほかだな
495公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:56.78 ID:xRc7Ex9z
推定無罪
496公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:57.52 ID:qzdXD2+u
銀河宇宙線
497公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:58.76 ID:ISE00693
なんでこんなに糞なんだろうな
昔ラスカンパナスの天文台を取り上げた番組は神だった
498公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:59.84 ID:tgOoW1Zr
銀河宇宙線?
499公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:59.80 ID:EAjwrFgF
>>336
雪をためるのは雪室だべさ
500公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:00.23 ID:L3U1ap8B
恐怖の銀河宇宙線
501公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:00.85 ID:pOac4EuQ
銀河美少年?
502公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:02.67 ID:p0+7e6HD
キワモノ学者のトンデモ説ばかりだな
503公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:03.00 ID:Al44/TJm
ぎ、銀河宇宙船?
504公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:03.08 ID:KeQpcJHk
容疑者は銀河。
505公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:03.34 ID:neLgth/2
CO2頑張れ
506公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:03.74 ID:3n95Z0kH
雲が減るwwwwwwwww
507公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:03.98 ID:KTWCi0NS
>>456 来世へで頑張りなさい
508公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:05.49 ID:6ZeKv1GD
>>272
せっかく氷が溶けて資源増えると思った矢先だからな
509豊竹野69:2012/05/20(日) 21:41:06.52 ID:e5fuVnDC

蝦夷では今年も凍死事件が起こった

蝦夷で凍死は日常茶飯

510公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:06.38 ID:5trDvg2J
銀河宇宙線

かっこういい
511公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:07.16 ID:znlmuyUt
みんなうちうが悪いんや!
512公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:07.21 ID:96j1lHC9
銀河宇宙線wwwww厨二病かwwwww
513公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:07.34 ID:4LAeGtxr
銀河宇宙線キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
514公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:07.82 ID:aIZp/nnQ
欧州は寒冷化があったから大航海時代が来た
515公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:08.58 ID:mfa0X/Of
銀河美少年
516公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:09.90 ID:ujJw0DVw
銀河美少年
517公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:09.92 ID:kKsVWA1e
銀河宇宙線
かっけー
518公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:11.11 ID:IwNhhE3W
山手線
東横線
銀河宇宙線
519公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:11.41 ID:42IBgJhK
へーなんでまた?
520公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:11.68 ID:EclRsLDf
>>462
未来少年コナンみたいなのが生き残れば無問題
521公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:11.92 ID:ZbF4S7nQ
銀河宇宙戦争
522公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:12.03 ID:G3302CTo
>>474
マウンダー極小期は煽りじゃなくてマジ
世界中の学者が13年収期の後に間違いなく来ることを確認している
523公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:12.64 ID:Q2riyBD5
銀河宇宙線って響きがカッコいいね
524公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:13.42 ID:UB1duGAU
銀河宇宙船
525公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:14.11 ID:qz3vSHts
やばいな
戦争が始まる
526公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:13.90 ID:X5+5EoO2
銀河宇宙線とかなにそれかっけえ
527公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:14.12 ID:KDcWb5Y7
銀河鉄道の一路線ですね
528公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:14.36 ID:6pkZB5xB
銀河宇宙線
529公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:14.20 ID:cXoftqSD
最後のシ者
530公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:14.53 ID:PG0A9LBM
ああ、それで雲が増えるわけね
531公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:14.67 ID:twYN/s/t
貴様・・・銀河宇宙線か!
532公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:14.64 ID:oKbmKvmn
絶対相関関係あるよな
533公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:15.05 ID:pqVEsFlY
インフレしすぎ
534公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:15.12 ID:P4c14G6O
完全な相関関係
535公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:15.50 ID:c9HTXHB4
銀河宇宙線

なんかかっけえええええ
536公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:15.42 ID:dtN/JDZr
銀河宇宙船って響きが格好良いな。
537公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:15.85 ID:OUxVtSP1
銀河宇宙船 かっこいいな
538公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:17.19 ID:YeLDtq3p
サイエンスZEROでやってたな。
539公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:17.58 ID:lzQONxji
銀河宇宙船?
なんの話してんのこれ
540公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:17.72 ID:ZuvdCmvE
コスモか
541公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:17.81 ID:z3EdsXds
銀河宇宙戦だと
542公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:17.75 ID:n0/HTjQc
宇宙線が雲をつくるってやつか
543公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:19.31 ID:T7oUlIVl
コズミックレイ
544公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:19.29 ID:sX1BvZNr
>>451
栄養状態が悪くなれば免疫機能がおちて伝染病に感染しやすくなる。
545公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:19.92 ID:ZYizA43f
放射線こええええええええええええええええええええええええええ
546公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:19.93 ID:mbUxvXPk
温暖化対策ばかりがビジネスで叫ばれてるが
寒冷化の対策ってなされてるのか?
食糧事情がやばくなるぞ
547公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:20.55 ID:ni64NEwe
スケールがでけーぜ
548公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:20.45 ID:5+SSlNl6
銀河宇宙線やべえええええええええええええ
549公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:21.11 ID:OzAWC7Tq
銀河宇宙線快速
550公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:21.39 ID:y6n2WxUF
新垣渚
551公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:22.05 ID:7FJ6CjJn
株価の変動と合わせたらどうなるの?
552公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:23.14 ID:vbYC/wJa
酒かと思った
宇宙ステーション内で減ったもの
553公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:24.12 ID:pIh7aLux
綺羅星!
554公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:24.32 ID:VhK8SYb/
>>407
その前に民族大移動
555公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:25.35 ID:QVdQzLbx
綺羅星か
556公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:25.86 ID:+8wRMa3h
銀河テレビ小説
557公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:26.60 ID:mfa0X/Of



放射線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


558公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:26.56 ID:4LAeGtxr
銀河美少年じゃねーよwww
559公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:27.71 ID:MZi9XtI9
エネルギー量が違うんじゃねえの?
560公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:28.07 ID:iZivK/hO
ニュートリノとは違うのか?
561公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:28.33 ID:owh6CszC
パラダイス銀河
562公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:28.68 ID:5GVwfRae
ガンマ線バースト
563公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:28.77 ID:oL0jTrIx
銀河宇宙線・・・鉄道路線みたいな名前だ
564公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:28.81 ID:N+lqMNJj
ただちにー
565公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:29.39 ID:aIZp/nnQ
銀河宇宙線ってどこの鉄道?w
566公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:29.40 ID:jvjPfw2a
太陽風で押さえていたのか
567公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:29.15 ID:fwfCxLyf
>>465
黒点の変化と太陽活動は確かに同期してるけど、
気温を大きく変動させるほどじゃない

スヴェンスマルク説キタ────────(゚∀゚)────────!!
568公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:31.66 ID:tYQ1Y9fw
水蒸気と反応して雲が増えて寒くなると
569公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:32.88 ID:SvgGRdSj
安っぽい漫画に出てきそうな銀河宇宙線
570公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:34.11 ID:moM91oYP
>>515-516
タウバーン
571公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:35.17 ID:9BpISr9s
銀河宇宙船
572公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:35.77 ID:Cnt8revJ
雲の凝結核説か
573公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:35.91 ID:rqdUnHfK
ベテルギウス 逝ったのかwww
574公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:36.36 ID:rE+vgNLZ
被爆きたー
575公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:38.21 ID:X7LWr35K
防ぎようがないな…(´・ω・`)
576公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:38.30 ID:1rmgh8S5
銀河漂流 さすらう旅さ
577公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:38.49 ID:qefQv0Eb
宇宙線が雲を作る要因だっていうんだよな
578公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:41.24 ID:L3U1ap8B
IGRいわて銀河鉄道
579公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:41.14 ID:FL1aCcte
インベーダーか
580公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:41.65 ID:5trDvg2J
どうゆう理屈?
581公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:41.93 ID:MsflG4Lx
恒星爆発やべぇ
582公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:42.15 ID:2s9C2Ctv
583梅風味みりん:2012/05/20(日) 21:41:42.53 ID:lbpyoRRA
でんこ:放射線は宇宙から降り注ぐものがほとんどです。
584公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:42.66 ID:MW7w2xG5
話題がほとんどナダールの穴のパクリ
585公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:42.98 ID:ni64NEwe
フリーーーーザぁあああああああ!
586公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:44.11 ID:zS9PU0RT
この先うちらどうなってしまうん
587公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:44.41 ID:JN1Q/1ZA
よーし
カツ丼くわせて自供とろう
588公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:45.54 ID:8R9O6FaO
銀河宇宙線、厨二くせえw
589公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:46.31 ID:TZc9OUxU
ケネディが大統領になったのも
寒冷化でアイルランドから移民したせいだな
とか
適当に言ってみる(´・ω・`)
590公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:47.70 ID:lxaRMpeo
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三おわた
591公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:48.19 ID:Kixaxwht
世界中がホットスポット
592公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:48.25 ID:9MsW9hS/
宇宙線め
593公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:48.80 ID:TDHfelv5
芸人つぶし やな
594公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:49.26 ID:aIZp/nnQ
999で出てきそうな名前だw
595公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:49.31 ID:bqd74NbT
なんか、SFチックな展開だな
596公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:50.04 ID:5dnjfNJi
これで雲が増えるのか
597公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:50.31 ID:Al44/TJm
この世の中は何が関係するかわからないもんだなぁ
598公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:51.30 ID:YGUv6O7x
銀河宇宙線かっけー

>>522
やっべー原発うごかさにゃ
599公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:52.15 ID:8lqZoMxH
ぺテルギウスの大爆発
600公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:52.75 ID:oKbmKvmn
いつもの人
601公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:53.77 ID:jRFL5vmI
銀河万丈か
602公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:54.76 ID:CmaBUufx
くらえ!!!銀河宇宙せぇぇぇぇぇん!!!!
603公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:55.28 ID:m+ldogGP
通報しました
604公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:55.63 ID:XKaWTJ2a
↓スベンスマルク
605公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:55.92 ID:6ZeKv1GD
>>501
アニメって標準キャラも美少女美少年だから
タイトルに銘打つほどの美少年って描くの難しいんだろうな
606公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:56.08 ID:dyXZ77CH
今の記号何
607公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:56.33 ID:WAyamRQF
海流説はどうなった
608公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:58.13 ID:AveRp2x+
銀河宇宙線」ってスゲーセンスの無い第三セクターの命名みたい
609公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:58.21 ID:eJh2ykN/
キバヤシかよNHK
610公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:58.49 ID:c9HTXHB4
これもうどうしようもないじゃん
611公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:55.91 ID:wU3fmMMG
ほんと新しい仮説に目が無いよね、NHKって。
612公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:59.90 ID:X5+5EoO2
銀河相手とか絶対勝てんわ
613公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:00.19 ID:ZuvdCmvE
ペガサス流星拳か
614公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:00.22 ID:WxfSGv5E
>>550
ARAKAKIwwwwwwwwww
615公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:00.04 ID:KDcWb5Y7
>>565
池袋から寄居に行ってるやつ
616公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:00.41 ID:/M5eqmin
>>565
鉄道と言うよりも光路
617公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:00.71 ID:HA+LrfNc
>>522
最近、黒点が出だしからどうかな。活発化するんじゃねーの
618公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:00.90 ID:0suyZKtL
>>365
武田先生の言うとおりだったかww
619公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:01.24 ID:oUrC5slp
>>588
やめろwww
620公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:01.31 ID:IEGc7wx6
おかしい。さっきまでの優雅な気分はどこにいったんだ・・・?
621公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:02.14 ID:VNbdsxix
銀河宇宙線「はいはい俺のせい俺のせい」
622公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:02.98 ID:VhK8SYb/
宇宙からのメッセージ
銀河宇宙線
623公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:59.81 ID:H3HWpR9V
               _旦7
                                 _( 目}       __
                                く二i二i]        //
                                   _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)
624公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:06.63 ID:X7LWr35K
>>563
ふるさと銀河線とかな(´・ω・`)
625公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:07.45 ID:tgOoW1Zr
白いスジ
626公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:07.50 ID:6YGs8Gs9
スベンスマルクきたあああああああああああああああ
627公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:07.78 ID:JMCBtk8z
ここはサイエンスゼロでみた
628公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:08.71 ID:ezQJG3lM
今某大学で銀河宇宙線を利用した新エネルギー開発が行われている
629公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:09.56 ID:/GGwMcml
スジマン
630公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:10.21 ID:mfa0X/Of
スジ
631公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:10.28 ID:Vm6gLhaX
これ見たことある
632公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:10.86 ID:cR33WL5r
自然状態では農作物はできず、植物工場内でしか作物は育たなくなる。
633公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:11.38 ID:N+lqMNJj
すじキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
634公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:11.52 ID:buW2LsMC
>>425
まじか!
635公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:11.57 ID:MxMYDjK5
35才脳死説by武田
636 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2012/05/20(日) 21:42:11.94 ID:b2boz0M7
霧箱に入った果物ってすげー高いよね
637公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:12.15 ID:5GVwfRae
放射線じゃん
638公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:12.12 ID:nLsyLd8l
霧箱欲しいのぅ
639公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:12.53 ID:BHyGu/ef
やったわこの実験
640公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:13.66 ID:51EdkGRa
白いスジ
641公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:13.86 ID:6ZeKv1GD
桐箱かっけー
642公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:13.87 ID:mg+JtTa5
綺麗
643公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:14.15 ID:GRNM9MWC
地球に寒冷期がやってくる?! 国立天文台が太陽の磁場反転を観測【目からウロコ】
ttp://news.mynavi.jp/c_cobs/news/eyenews/2012/04/post-138.html
644公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:15.00 ID:5trDvg2J
霧箱でかいなw
645公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:15.32 ID:2hHnAdDE
カミオカンデか
646公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:15.90 ID:ibaNOE8P
スジ (;´Д`)ハァハァ
647公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:17.09 ID:ADRnKmR9
13周期とはなんだったのか
648公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:17.40 ID:Al44/TJm
霧箱
649公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:17.84 ID:NaL3WvVa
↑大学院卒博士号の思慮深いレス
↓中卒ドカタのアホレス
650公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:17.73 ID:oKbmKvmn
桐箱綺麗
651公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:19.61 ID:JKElxm5P
ヘンリーネックのヘンリク
652公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:20.01 ID:rMib63Zx
どっきり箱
653公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:20.77 ID:lzQONxji
素粒子とはちがうのか
654公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:20.66 ID:96j1lHC9
あーこれなんて言うんだっけ
655公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:21.92 ID:K3X7mSEL
地球温暖化はどうなったんだよ・・・
656公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:22.32 ID:twYN/s/t
おー
657公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:22.54 ID:gBBWplxo
雪?
658公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:22.87 ID:YfczOegr
放射線キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
659公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:23.63 ID:7FJ6CjJn
すげえ
660公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:24.26 ID:g2KQZzJj
おもしろい
661公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:26.64 ID:tYQ1Y9fw
桐箱ね
662公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:27.13 ID:++dc/0O7
深海みたい
663公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:27.02 ID:kKsVWA1e
そんな流れてるのかよ
664公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:27.70 ID:KDcWb5Y7
スジが好き
665公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:28.74 ID:m+ldogGP
太陽不信任案提出するか(^-^)
666公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:30.14 ID:QjqoFnSH
放射線でウィルスの突然変異が増えて疫病流行かな?
667公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:30.30 ID:sX1BvZNr
放射脳の人が見たら卒倒しそうな映像だな。
668公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:30.69 ID:owh6CszC
これ面白い
669公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:30.84 ID:cwk/BIdH
これ福島に持ってったら
670公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:31.69 ID:jhtMWV+x




!!
671公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:31.77 ID:jOPEixfa
福島でもおなじみの霧箱か
672 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2012/05/20(日) 21:42:32.23 ID:b2boz0M7
>>631
俺も学校の校庭の片隅で見たことアル
白かったけど
673公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:32.12 ID:3n95Z0kH
ちょwwこれ作ってみたいwww
674公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:32.43 ID:aAqL/m6b
宇宙線獣マウンダー
675公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:33.06 ID:c9HTXHB4
きれい
676公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:34.09 ID:Hpa2gxSo
霧箱面白いよな
677公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:34.41 ID:2s9C2Ctv
この映像には蒸気なシーンや
678公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:35.06 ID:5+SSlNl6
雲だらけ
679公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:35.89 ID:NFHT8ZLR
Wilsonの霧箱?
680公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:35.71 ID:4vkTh/ql
容疑者、「銀河宇宙線」(24)を逮捕した
681公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:36.00 ID:FReQv4bj
下から上から空気からどこからでもやってくる時代。
682公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:36.38 ID:6ZeKv1GD
え、雲ができるのってこれが原因なの?
683公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:36.43 ID:Or0pCUg0
にげろー
684公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:37.07 ID:G3302CTo
結構降ってきてるんだなw
685公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:39.35 ID:Cnt8revJ
科学未来館の桐箱がフクイチ事故後しばらく展示禁止になってたらしいな
686公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:39.68 ID:mfa0X/Of
韓国映すな

うぜえわ・・
687公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:39.75 ID:qzdXD2+u
宇宙線で雲が出来るのか
688公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:40.00 ID:qpqsi/Lj
>>546
ほとんどの動力は熱機関だから対策必要なし
689公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:41.71 ID:bqd74NbT
こえーよ

690公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:41.97 ID:58r2kZRO
ウィルソンの霧箱
グレーダーの泡箱
691公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:43.90 ID:nLsyLd8l
マジかい
692公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:44.51 ID:r0gSFNdf
もうこれはヤマト発進するしかないな
693公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:44.97 ID:moM91oYP
>>544
飢饉→栄養状態悪化→免疫機能低下→ペスト感染→流行

ってことか、thx
694公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:46.26 ID:HodNlXHE
へー
695公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:46.60 ID:ZYizA43f
そういうしくみかああああああああああああああああああああ
696公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:46.99 ID:NaL3WvVa
↓河本の母親が
697公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:48.26 ID:44vBSd7R
んじゃ今のうちにガンガン化石燃料使って地球温暖化してたほうがいいんじゃね
698公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:48.48 ID:YGUv6O7x
>>573
そういうことなの?
699公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:48.70 ID:t8C1RKu2
がんばれ地球! がんばれ地球! ぼくは限界だ〜
700公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:49.26 ID:iZivK/hO
ぶっかけ
701公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:49.26 ID:8p1jbuBz
なるほど
702公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:50.18 ID:gtP2RQsf
ちなみに三国志の騒乱が起こったのも

この時期であったと考えられます。
703公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:49.99 ID:znlmuyUt
温暖化をふせぐためにスーパーの袋は貰わないようにしよう
なんてわらっちゃう小さなことだったんだな
704公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:50.68 ID:wTHhVwqu
※個人の感想です
705公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:50.45 ID:JnVZXFMN
>>539
太陽が強くてもやばいが

よわすぎても宇宙線がきちゃってやばいということ
わかれよ
706公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:51.93 ID:OUxVtSP1
おぉぉーそういうことか
707公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:50.72 ID:KIDUBuw7
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
708公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:53.52 ID:6ZeKv1GD
>>685
うわああああああ
709公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:53.79 ID:sRa1hXhP
ベテルギウスwwwwwwww
710公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:54.17 ID:1rmgh8S5
スノーボールアースもか
711公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:54.83 ID:kKsVWA1e
全てはシナリオ通りというわけか
712公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:55.17 ID:9BpISr9s
富士山に大量放尿
713公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:55.71 ID:c9HTXHB4
やべえな
714公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:57.74 ID:0IdxMdzb
コズフロ太陽回と合わせたような内容だな
715公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:58.97 ID:G3302CTo
恐竜絶滅のあれじゃん
716公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:01.61 ID:VhK8SYb/
>>589
ケネディ自身が移民してたわけじゃないよお
717公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:02.09 ID:JN1Q/1ZA
>>551
んー?
たしか景気の波の仮説に

太陽活動との関連説があったなー
718公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:02.57 ID:7BeMsnMa
地球温暖化派涙目
719公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:07.52 ID:5trDvg2J
ああ雲がでっかくなるのか
降雨剤で雨降らせばいいじゃん
雲減るぞ
720公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:07.88 ID:dtN/JDZr
また磁力か!
721公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:09.80 ID:xRc7Ex9z
だっふんだぁ〜
722公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:09.95 ID:K06JiE8s
そいえば栄町の泡箱にしばらく行ってねーな…
723公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:09.99 ID:6ZeKv1GD
>>690
泡箱ってなんかいやらしいね
724公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:10.07 ID:0oQzMHvL
問 犯人を次の中から選びなさい。

ア オーロラ姫
イ 銀河宇宙船
ウ 二酸化炭素
エ 天狗
725公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:10.59 ID:BEeAatVj
再来年から食糧難に成るのか・・・
726公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:10.79 ID:U6LoW97r
これに火山の大噴火や大地震が合わさったら・・・
727公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:12.20 ID:/7sRZzUw
この番組はオーロラは綺麗って話じゃなく
地球滅亡するって話か
728公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:12.69 ID:pOac4EuQ
とりあえずスキー関連の株買うか
729公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:16.65 ID:7FJ6CjJn
なんで地球も太陽も磁石なの?
730公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:16.70 ID:96j1lHC9
>>699
おばさんには、合わせる顔が無い…
731公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:17.89 ID:T2f6zd7R
太陽活動、長期低下の兆候か=北極のみ磁場反転−衛星「ひので」で観測・国立天文台
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012041900851
 太陽は南極と北極が逆向きの磁場を持つ巨大な棒磁石のような構造で、約11年の活動周期に
合わせてN極とS極がほぼ同時に反転することが分かっているが、国立天文台と理化学研究所など
の国際研究チームは19日、衛星「ひので」による観測で、北極だけがS極からN極に反転し、
南北両極が同じN極になりつつあることを確認したと発表した。

 同様の現象は、17世紀後半から18世紀初めに長期間太陽活動が低下し、寒冷化をもたらした
とされる「マウンダー極小期」でも起きたと考えられている。近年、黒点数の減少や11年の周期
が延びるなどの異変が続いており、国立天文台の常田佐久教授は「この状態が次の周期も続くと、
マウンダー極小期のような時期に入ったと考えられる」と述べた。
732公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:18.18 ID:S9cPqDzz
ジバ・シガ・サガ
733公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:18.33 ID:TjFlB6BQ
グンマーの博物館で、宇宙線の光跡見れるボックス置いてるな
734公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:18.68 ID:FhrzGLP0
太陽すげえええええええ
735公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:18.78 ID:Cnt8revJ
オーロラはどこにいったんだ?
736公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:19.01 ID:y6n2WxUF
太陽の襦袢
737公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:19.60 ID:BHyGu/ef
太陽すげえw
738公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:19.83 ID:mfa0X/Of
バリアwwww
厨くせええええええええええええええ
739公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:20.33 ID:qzdXD2+u
太陽の磁場さん範囲ヒロすぎwwwwwww
740公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:20.35 ID:dLjcpI7C
反原発団体、宇宙へ抗議しに行ってこいよw
741公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:20.40 ID:IwNhhE3W
ヘリオボーズ?
742公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:20.93 ID:3MFg09Eo
頭が混乱します
743公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:21.08 ID:Rf9ia/Jw
40歳独身フリーターの俺が射精し過ぎて太陽を怒らせたか
744公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:21.86 ID:YfczOegr
反日朝鮮人が一言↓
745公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:22.22 ID:rK65AxNX
雨が降りすぎて降らないところは乾燥が進んで干ばつが
746公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:22.81 ID:mg+JtTa5
でかすぎやで…( ゚д゚)ポカーン
747公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:22.57 ID:yzMVQIXu
((( ゚ω゚)))
748公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:23.87 ID:9UdJpCP3
>>672
節子、それ百葉箱や
749公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:25.20 ID:tgOoW1Zr
話が壮大過ぎる件について
750公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:27.27 ID:jVuROycM
太陽光発電爆死だなこりゃ
751公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:27.30 ID:/GGwMcml
なんだよそれwww
そんなバリアきいてねえぞwww
752公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:27.37 ID:lzQONxji
尾崎豊が自由を求めて騒ぐ訳だ
753公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:27.52 ID:tYQ1Y9fw
おーそうだいだな
754公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:28.19 ID:9MsW9hS/
磁場の範囲でけえ
755公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:28.22 ID:5dnjfNJi
二酸化炭素は関係なかったんだw
756公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:28.83 ID:gBBWplxo
太陽さんやっぱりすごい
ごめんなさい
757公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:29.56 ID:08vMQIVV
太陽さんのバリアすげー
758公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:30.22 ID:qz3vSHts
寒冷化と温室化でバランスとれないもんなの?
根本的に違う問題?
759公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:32.01 ID:c9HTXHB4
なんか凄い鬱な回だな
760公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:32.29 ID:neLgth/2
>>711
てへへ
761公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:32.21 ID:OzAWC7Tq
磁場でかすぎ
762公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:32.55 ID:6ZeKv1GD
そういうふうには曲がらないんじゃwwww
763公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:32.91 ID:lxaRMpeo
アムロ「そんなことをすれば銀河の冬が来るぞ」
764公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:33.09 ID:42IBgJhK
またバリアーかw
765公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:34.50 ID:bqd74NbT
ほとんどスターウォーズの世界
766豊竹野69:2012/05/20(日) 21:43:36.02 ID:e5fuVnDC

大気が消えたら人類は消滅する


767公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:37.71 ID:X4duwRpx
「宇宙の渚」は「コズミックフロント」の焼き直しなんだな
768公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:40.41 ID:PFQ4JbcD
人工的に宇宙線を作り出すことができれば、温暖しても大丈夫だな
769公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:40.82 ID:EclRsLDf
カラミティ星爆発するん?
770公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:41.48 ID:/M5eqmin
あれって今ボイジャー2号がいる場所?
771公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:44.51 ID:NFHT8ZLR
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐  何か?
         `└L′・       ・ '.」┘′
           {  rー──‐┐ }
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’
772公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:45.26 ID:owh6CszC
これは真田広之に助けてもらうしかないな
773公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:46.40 ID:G3302CTo
人類絶滅も視野に入ってきたな
774公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:47.58 ID:rf9NL286
今日のNHK壮大過ぎ
775公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:49.22 ID:feBgAm2q
物理学科に進学するわ。
776公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:52.01 ID:dtN/JDZr
太陽圏磁場さんパねぇっす!
地球の磁場、仕事しろ!
777公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:52.41 ID:VhK8SYb/
誰だこんな脚本書いたのは
778公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:53.45 ID:NaL3WvVa
↓俺のチンコ波で
779公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:53.91 ID:grgE0hsW
銀河宇宙線とかが原因だったらどうしようもなくね?
780公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:55.97 ID:fRYvwBXH
でかすぎ
781公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:56.34 ID:/M5eqmin
ヘリオスポーズの事?
782公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:56.61 ID:tYQ1Y9fw
俺の敵はお前の味方みたいな
783公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:56.88 ID:lHM6uYSu
耐環境住宅がこれからのトレンドだよね。
宇宙でくらせるレベルの住宅じゃないダメ
食料もエネルギーも自給しないと
784公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:57.47 ID:9MsW9hS/
受精
785公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:57.62 ID:YfczOegr
氷河期くるーーーーーーーーーーーー
786公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:59.46 ID:4LAeGtxr
なんかトップをねらえ!みたいだな
787公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:00.58 ID:xRc7Ex9z
やっぱ地場産業を活発化させんといかんな
788公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:01.15 ID:ni64NEwe
バリアは重要だな
789公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:01.56 ID:bmGTTulS
電子機器オワタ
790公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:01.92 ID:cwk/BIdH
地球の磁場じゃバリアにならないのかよ
791公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:02.30 ID:OZ9id3TF
なんかもうめんどくさいな宇宙
792公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:05.89 ID:BHyGu/ef
太陽がんばれ 超がんばれ
793公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:06.22 ID:M1j9W22J
なぜか中国視点w
794公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:06.44 ID:5noI3J6x
地球のバリアも凄いが太陽パネエ
795公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:08.15 ID:tcG3C9eR
太陽光発電だめだなw
796公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:08.47 ID:UwF+IJvF
さん、さん、さん、太陽がー、ふりそーそぐー
797公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:09.16 ID:JN1Q/1ZA
太陽は俺達をまもってくれてたんやー
798公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:10.33 ID:mfa0X/Of
ということは

放射線量  高いってことか  ピカピカ
799公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:10.47 ID:3F6bwa1p
今中心が半島だったんだけど
800公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:10.74 ID:yy/YdlCX
ヘリオシースにいる、ボイジャーで観測しろよ
801公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:11.45 ID:++dc/0O7
太陽活動が弱まらないようにすればいいじゃない
802公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:11.88 ID:7mVZ6vpO
ゼロ磁場大鹿村
803公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:13.03 ID:44vBSd7R
太陽こりゃ気合入れろ
804公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:13.27 ID:znlmuyUt
地球ヲワタ
805公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:13.59 ID:T2f6zd7R

地球寒冷化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
806公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:14.10 ID:HiZx6wUQ
ヘリオスフェアですね
ボイジャーいらい久しぶりに聞いた
807公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:14.22 ID:HpS6TDlI
太陽さんが…
808公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:14.40 ID:nWD1+1gL
>>769
永野はそこまで連載できんだろう
809公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:15.28 ID:FReQv4bj
>>717
税金の中抜きとの関連説がー
810公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:15.80 ID:NaL3WvVa
↓このスレ一の会心レス
811公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:16.31 ID:M0Mq6NtB
どんだけ俺らは守られてんだよ(´;ω;`)
812公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:17.23 ID:n0/HTjQc
なに 太陽もっとがんばれって こと
813公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:17.84 ID:iX37vg2F
電荷を持たない粒子は、関係ないだろ
814公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:19.14 ID:c9HTXHB4
815 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2012/05/20(日) 21:44:19.80 ID:b2boz0M7
>>748
それ和歌集めたやつだろ
816公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:20.85 ID:/GGwMcml
天才か!
817公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:22.51 ID:UWEV2hLt
ピップエレキバンは何を防いでんの?
818公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:23.31 ID:nW8XCjiK
壮大すぎて分らない話だな
819公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:23.61 ID:CmaBUufx
>>724
天狗の仕業じゃ!!(´;ω;`)
820公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:23.43 ID:wU3fmMMG
NHKの新説好きはなんとかならんのか
821公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:24.52 ID:9UdJpCP3
>>769
節子、それAKDのKODのバスターランチャーのせいや
822公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:24.65 ID:1rmgh8S5
>>749
宇宙のせいにしとけば誰も反論できないから
823公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:27.34 ID:rK65AxNX
イゼルカント様ぁ
824公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:27.78 ID:58r2kZRO
飛行機がなくなると
飛行機雲が無くなって干ばつになるという
825公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:27.86 ID:5trDvg2J
いやだから雲増えても雨にして降らせればOK
826公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:28.29 ID:kKsVWA1e
あんまオーロラ関係ねえな
827公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:30.54 ID:eJh2ykN/
地球が持たんときが来ているのだ!」
828公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:30.43 ID:2fkhIuPC
太陽系を描く際に冥王星が描かれなくなったね(´・ω・`)
829公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:30.45 ID:fwfCxLyf
地味に今後ろのPCに写ってた黒点数の予測グラフがきになる
830公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:31.21 ID:nLsyLd8l
困りましたなぁ
831公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:31.43 ID:YfczOegr
今太陽が4極化してるからなあ(´・ω・`)
832公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:32.06 ID:NaL3WvVa
↓まとめると
833公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:32.17 ID:tgOoW1Zr
どっちにしろヤバイだろw
834公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:32.60 ID:DL6oY1sW
一方で小柴さんは小躍り
835公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:34.73 ID:g2KQZzJj
大気のある惑星って地球だけ?
836公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:36.15 ID:SvgGRdSj
これで特殊能力を持った人類が登場するんだな
837公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:36.76 ID:H1AWftHQ
地震も宇宙線のせいだよ
838公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:38.01 ID:ezQJG3lM
オーロラたんが引きこもっっちゃう
839公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:38.85 ID:JKElxm5P
日本じゃ線出まくりだろうなw
840公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:40.24 ID:FhrzGLP0
この話聞くと温暖化対策なんて何の意味もないことがよく分かる
841公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:40.53 ID:Al44/TJm
この宇宙線は何シーベルトとかあるの?
842公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:40.81 ID:lxaRMpeo
海馬「これで終わりだギャラクシーバースト」
843公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:41.82 ID:ZyK/9jAq
世界戦争が無い今となっては
人口調整するには自然災害ぐらいしかないからな
844公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:42.03 ID:0Nptqx1m
温暖化とはなんだったのか
845公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:42.81 ID:qz3vSHts
ガミラスの何とか爆弾も降ってくるの?
846公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:43.01 ID:rf9NL286
CO2でさわいでいたことが馬鹿みたいだ
どうにもなる話ではない
847公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:43.65 ID:VhK8SYb/
襲うのはプレテダー・・・・
848公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:45.14 ID:tYQ1Y9fw
てことは太陽さん程々頑張ってっていうことか
849公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:46.37 ID:bqd74NbT
日曜日の夜に

悲観的な結論やめろやwwwwwwwww
850公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:47.10 ID:PG0A9LBM
温暖化ビジネス終了www
851公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:47.32 ID:mg+JtTa5
>>724
京都議定書(笑)だな
852公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:47.87 ID:lzQONxji
銀河宇宙線にチンコあてたら気持ちいいかな
853公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:48.23 ID:inmpiQJt
なんで中国や朝鮮半島が中心なの?
854公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:48.36 ID:ufEtavEu
再生エネルギー厨死亡だな
855公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:48.91 ID:dtN/JDZr
UFOか
856公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:49.43 ID:dWc74xBA
>>821
KOGな
857公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:49.54 ID:42IBgJhK
なんだUFOか
858公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:50.18 ID:7mvqqfhp
あかん、もうおわりや…
859公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:50.15 ID:qh7A6E6V
宇宙ヤバイ?
860公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:50.45 ID:fjA6gcYd
寒くなるから
温暖化も正しいし
食料もとれなくなるから少子化も正しい
861公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:51.11 ID:PFQ4JbcD
UFOだな
862公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:52.14 ID:sX1BvZNr
宇宙線か
863公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:52.14 ID:G3302CTo
温暖化は捏造だったけど、これはマジらしいよ
事実過去にテムズ川が凍っているし
864公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:52.96 ID:KeQpcJHk
もう足掻いても無駄ってやつか。
865公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:53.48 ID:Cnt8revJ
>>767
そしてサイエンスゼロに使い回す
866公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:53.60 ID:44vBSd7R
シャア別にアクシズ落とさなくても寒冷化出来たじゃん
867公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:53.57 ID:JnVZXFMN
>>790
エネルギーが桁違いなので
868公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:53.76 ID:rqdUnHfK
>>698
今年ヤバイらしい
869公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:53.75 ID:TRiokYPa
巨大扇風機で解決
870公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:54.10 ID:9MsW9hS/
スカイフィッシュ
871公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:53.86 ID:MxMYDjK5
この台本書いてる奴誰だ?
これは科学ではない
872公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:54.44 ID:feBgAm2q
太陽ありがとう
地球ありがとう

宇宙ありがとう
873公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:55.13 ID:HpS6TDlI
>>817
肩こり
874公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:55.38 ID:xRc7Ex9z
875公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:56.61 ID:bmGTTulS
お分かりいただけただろうか・・・
876公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:56.73 ID:kKsVWA1e
スカイフィッシュか
877公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:57.44 ID:twYN/s/t
フライングフィッシュか
878豊竹野69:2012/05/20(日) 21:44:58.25 ID:e5fuVnDC

薄い大気の層が消えずに残っている理由





879公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:58.43 ID:xJ210Ajs
ピアノ線か
880公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:58.54 ID:K06JiE8s
こえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
881公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:58.96 ID:YfczOegr
よぎりの渡し↓
882公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:59.63 ID:gBBWplxo
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
883公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:44:59.91 ID:mT/l0lb+
NHK壮大すぎてついていけませんw
884公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:00.30 ID:aAqL/m6b
>>777
小林靖子にゃんかも
885公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:00.61 ID:ni64NEwe
ほほう
886公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:02.58 ID:M1j9W22J
↓動体視力が衰えてる人が
887公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:02.39 ID:oqOUAtfS
つまり銀河宇宙線は太陽風より強いってことか
888 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/05/20(日) 21:45:02.75 ID:6aLzfu7b
うわ
889公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:03.10 ID:lQWRkG9j
寒いのやだなあ
温暖化してくれよ
890梅風味みりん:2012/05/20(日) 21:45:03.71 ID:lbpyoRRA
>>815
節子、それ百葉箱やない、百人一首や
891こゅ:2012/05/20(日) 21:45:04.02 ID:JOUc6+3F
箱の中と同じでこれで雲ができるのか
892公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:05.03 ID:NaL3WvVa
↓俺のチンコしゃぶった味を例えると
893公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:05.29 ID:42IBgJhK
んなもん映るの?
894公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:06.14 ID:qzdXD2+u
まじかよwwwwww
こんなレーザーみたいなの当たったらどうなるんや
895公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:06.11 ID:P4c14G6O
ギリギリで避けた
896公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:07.68 ID:VNbdsxix
にわかに信じられないけど、
宇宙ヤバイってのは知ってる
897公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:07.72 ID:9/Xc3T70
見えるのかこえええええええええええ
898公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:08.03 ID:T7oUlIVl
かに星雲が爆発した平安時代は寒かったのか?
899公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:07.93 ID:nLsyLd8l
映りたがりやなぁ
900公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:08.37 ID:0oQzMHvL
とりあえず、二酸化炭素の排出抑制をやめれば寒冷化は防げる
グスコーブドリの伝記と同じ理屈
901公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:08.48 ID:NqveKWkL
誰か太陽にユンケルぶち込んで来い
902公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:08.81 ID:YGUv6O7x
ほーさせん
903公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:09.19 ID:dyXZ77CH
こんなに目に見えるの?
904公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:09.57 ID:FReQv4bj
フクシマから漏れてるのも宇宙線のせい
905公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:11.49 ID:jRFL5vmI
X-MEN誕生である
906公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:11.64 ID:5ArbYDzz
おお、チカチカしてたのは流れ星的なものじゃなかったのか
907公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:15.61 ID:y6n2WxUF
矢追純一を出せ!
908公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:15.84 ID:H3HWpR9V
>>777
作り物ではない
これは現実だ
909公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:16.55 ID:oUrC5slp


やべぇ!
今日PC自作したばっかなのに(T_T)


910公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:16.60 ID:tYQ1Y9fw
銀が放射線とか言ってるけど原子炉の放射線とおなじでしょ?
911公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:16.92 ID:buW2LsMC
韮澤氏に見解をうかがいたい
912公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:19.00 ID:dYoU1VRp
もうあかん
913公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:19.00 ID:467UaRVO
ボイジャーがあの太陽圏境界を越えようとしてるんだよな
914公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:19.46 ID:T2f6zd7R

宇宙飛行士は被曝しすぎwwwww
915公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:20.24 ID:3F6bwa1p
ジレンマすぎる
916公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:20.36 ID:L3U1ap8B
地球は太陽の愛人みたいだな
917公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:22.97 ID:rE+vgNLZ
その筋だと、UFOになるのだろw?
918公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:24.34 ID:VVIoRSQd
新説でも何でもなくて数年前から言われ始めてる
919公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:25.10 ID:5trDvg2J
一男一女
920公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:25.74 ID:ADRnKmR9
めんどくせえ
921公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:25.62 ID:2fkhIuPC
>>894
全盛期のイチローに打ち返して貰う
922公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:26.89 ID:GyKYsD2X
>>795
火力大増設で温室効果で打ち消すんだw
923公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:27.35 ID:dtN/JDZr
ぶっちゃけありえない
924公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:28.86 ID:ZYizA43f
もうどうしようもねえwww
925公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:29.29 ID:N+lqMNJj
宇宙の海は俺の海
926公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:29.17 ID:cXoftqSD
人類に逃げ場無し
927公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:29.34 ID:XAhBJdhj
太陽がニートになる
928公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:29.58 ID:QjqoFnSH
福島の原子炉内の映像でも映ってたな
929公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:29.99 ID:znlmuyUt
なんという宇宙ヤバイ
930公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:30.27 ID:oKbmKvmn
日照条件悪くても育つ作物を工場で量産できるようにとか対策しないと
931公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:30.98 ID:wTHhVwqu
なんとかなるだろう
932公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:31.70 ID:96j1lHC9
>>868
今年とか来年とか、そんなスケールの話じゃねえよwwww
933公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:32.04 ID:8I+1V41i
宇宙飛行士って放射線浴びまくりじゃん
934公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:32.15 ID:IinF3eL2
宇宙飛行士は太陽風浴びて死なないのは何故?
935公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:32.09 ID:7FJ6CjJn
宇宙線はやばい
イメージャもやられるし
936公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:33.90 ID:+8wRMa3h
人間はなんてちっぽけなんだ
937公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:35.29 ID:G3302CTo
絶妙なバランスなんだな
938公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:36.29 ID:lzQONxji
前門の虎肛門の狼ってやつだな
939公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:37.88 ID:/7sRZzUw
宇宙の攻撃をかわす
地球は繊細な生き物
940公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:37.70 ID:fwfCxLyf
おいおい、ここで宇宙の放射線の強さを言わなきゃダメだろwwwww

宇宙じゃ1日過ごすだけで1ミリシーベルト被曝するって言えよwww
941公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:37.48 ID:+EgM8Hma
ぶっちゃけありえない
942公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:38.56 ID:dyXZ77CH
ヤマトを発動させればいい
943公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:39.13 ID:S9cPqDzz
御用の無い者 放射線
944公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:40.14 ID:P4c14G6O
かわいいよオーロラ
945公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:41.04 ID:t5iAg++4
佐藤亜美菜
946公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:41.07 ID:gRfH+nPD
オーロラはツンデレってことだろ
947公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:41.53 ID:VhK8SYb/
>>868
届くのは何百年後でしょ
948公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:41.60 ID:OzAWC7Tq
ベテルギウス大爆発
949公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:41.83 ID:FhrzGLP0
古川さん、笑ってる場合じゃないよ
950公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:41.97 ID:GP7vd39w
ぶっちゃけありえない
951公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:42.26 ID:nLsyLd8l
小悪魔やで
952公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:42.91 ID:z3EdsXds
オーロラたん
953公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:43.12 ID:NaL3WvVa
↓俺の股間が
954公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:42.90 ID:bqd74NbT
大停電に、世界的な寒冷化の到来

どうすんのよこれ。
955公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:43.31 ID:pci6yIk3
地球はすげーバランスの上に成り立っているということか
956公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:43.92 ID:m+ldogGP
ん?弾き飛ばされたジェガンじゃないの?
957(ノ∀`)オチャー ◆OTYA.869p. :2012/05/20(日) 21:45:44.99 ID:jjLKgpxV
>>903
放射線だからカメラが反応したんじゃない?
958公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:45.13 ID:SvgGRdSj
さりげなく言ってるけど、それは大変な事ではないの
959公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:45.59 ID:ezQJG3lM
オーロラ1回やらせろ
960梅風味みりん:2012/05/20(日) 21:45:45.94 ID:lbpyoRRA
>>916
月:私を差し置いて酷いわ
961公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:46.73 ID:08vMQIVV
オーロラちゃんのスジが見たいです
962公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:48.30 ID:KDcWb5Y7
小悪魔♥
オーロラ
963公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:50.04 ID:N0CVqKfn
ぶっちゃけありえない
964公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:50.07 ID:44vBSd7R
>>901
ダイの兄弟子をか
965公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:50.57 ID:nWD1+1gL
オーロラ・エクスキューション!
966公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:51.27 ID:YGUv6O7x
>>868
超新星がみられるのかぁ

・・・もうちょっと生きてなきゃあかんなぁ
967 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2012/05/20(日) 21:45:51.34 ID:b2boz0M7
>>890
違う!!
万葉集だろってつっこみを
968公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:51.23 ID:TjFlB6BQ
ここ近年安定しすぎてただけだな
969公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:54.33 ID:pOac4EuQ
宇宙はモーレツ
970公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:55.37 ID:sX1BvZNr
>>900
かどうかはわからない。
気候変動要因が増えてもっと不安定になるかもしれない。
971公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:59.28 ID:4vkTh/ql
>>832-833テキトーだけど解りやすいw
972公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:00.10 ID:JN1Q/1ZA
>>838
みんなで酒飲んで
全裸で踊り狂えば
出てくるんじゃね?
973公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:01.19 ID:c9HTXHB4
どうしようもねえ
974公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:01.81 ID:XAhBJdhj
こんな面倒な女いるけどね
975公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:02.95 ID:DGRBWniU
どちらにせよ被曝しますってこと?
976公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:04.59 ID:kKsVWA1e
センサーみたいなもんか
977公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:04.95 ID:FReQv4bj
>>909
いますぐケースを鉛筆で塗って鉛コーティングだ!

いや、冗談だけど。
978公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:05.78 ID:OZ9id3TF
宇宙ステーションにいると
原発労働者どころじゃない放射線浴びるらしいね
979公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:06.39 ID:PG0A9LBM
>>835
お前は中学校からやり直せ
980公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:08.43 ID:HiZx6wUQ
オーロラたんと濃厚なセックスがしたい
981公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:10.90 ID:LLA9oo2B
大露羅
982公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:13.00 ID:qzdXD2+u
太陽の気まぐれのせいで地球に住む人類が大騒ぎだわ
983公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:14.81 ID:f5VQLd23
地球からの反撃はないのか?
984公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:15.01 ID:qz3vSHts
2012って
やっぱなんかあるだろ
985公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:16.73 ID:T7oUlIVl
ガンマレイ
986公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:16.88 ID:6ZeKv1GD
逃げ場ねえな
987公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:17.09 ID:1rmgh8S5
>>898
十二単も防寒対策だったのか
988公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:18.44 ID:NaL3WvVa
↓つまり犬HKは
989公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:18.61 ID:U6LoW97r
>>783
そもそも定住という概念自体が脅かされてるぞw
990公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:19.38 ID:r0gSFNdf
イスカンダルはよ来い
991公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:19.58 ID:mQymQJK7
女神抜ける
992公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:20.11 ID:tYQ1Y9fw
太陽が頑張りすぎても地球は死ぬし
太陽死んだら地球も死んじゃうってことは分かった
993公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:21.20 ID:pUUPMN1H
>>934
実際は宇宙に行っていないから
994公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:21.68 ID:dyXZ77CH
これは誰が書いた絵なの
995公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:22.62 ID:lxaRMpeo
隕石が落ちなたのは確実だから隕石1HITト→銀河バースト999HIT→恐竜KO
996公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:22.97 ID:SvgGRdSj
997公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:26.76 ID:rK65AxNX
>>956
ジムiiiとギラドーがも
998公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:26.94 ID:G3302CTo
風見鶏かよ
999公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:28.60 ID:y6n2WxUF
傷だらけのローラ オーローラ〜♪
1000公共放送名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:30.82 ID:bqd74NbT
明るくさりげなく

悲観的なことを言いっぱなしで終わるNHK
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。