探検バクモン「姫路城を攻略せよ」後編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
世界遺産・姫路城は50年に一度の大修理中。
珍道中の末ようやくたどりついた天守閣は、漆くいや瓦をはがされ丸裸の状態に!
今しか見られない驚きの匠の技の数々に大感激!
2公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:42:46.58 ID:kDmCk1BB
(゚ロ゚) シメジ
3公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:45:25.92 ID:zZGsJuOh
いちおつ
待機
4公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:46:42.74 ID:vSkmFmVD
後半楽しみだな
5公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:51:21.50 ID:sF97x5CT
姫の事情
6公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:52:26.98 ID:iif5E6Fr
待機
7公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:53:48.96 ID:8UqKzTCx
>>5
千姫?
8公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:54:03.74 ID:s0Kti8MP
ローソンのばくもん子供の日フェア
9公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:54:27.41 ID:io6Xrj0z
新しい鯱まだー?
10公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:54:56.71 ID:T6Qa288Y
太田いらねー
11公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:03.41 ID:8UqKzTCx
ハジマタ
12公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:05.64 ID:ThjUhd59
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:05.67 ID:VYXiwgUS
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_   キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
14公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:06.04 ID:+zeo25ih
前半戦見逃したけど見に来ました
15公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:06.71 ID:hCfhgeSN
ハジマタ
16公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:12.42 ID:zZGsJuOh
はじまた
17公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:12.96 ID:sF97x5CT
バケモンキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
18公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:23.73 ID:iif5E6Fr
ハジマタ
19公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:27.30 ID:9A0LY1gN
2週に分けるなよ
20公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:43.97 ID:+zeo25ih
ドラえもんの竜の騎士であんな建物が
21公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:45.77 ID:VYXiwgUS
鉄骨ぱねええ
22公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:49.01 ID:s0Kti8MP
もうあのままでいいんじゃないかな
23公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:49.95 ID:ThjUhd59
あと3年か
24公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:04.12 ID:sF97x5CT
城マニアファミリー
25公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:04.80 ID:8UqKzTCx
昇太キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:06.46 ID:io6Xrj0z
今日が本編です
27公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:07.53 ID:9A0LY1gN
修復するためにビル建てちゃったのね
28公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:09.04 ID:XmM09rbL
ポケモン
29公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:09.11 ID:iif5E6Fr
すげー足場
30公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:09.52 ID:s0Kti8MP
竹と弦を編んで釘を一本も使ってない
31公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:15.59 ID:VYXiwgUS
やーね
32公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:28.65 ID:VWCNm08U
これは凄い守備力アップだな
33公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:28.66 ID:f3MGBuxa
芸能界一の城マニアは坂東三津五郎だと思う
34公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:35.97 ID:II5tPdqw
BS日テレ見てたから将太がまた出たというか
35公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:36.46 ID:n004I/yK
春太いつのまに城マニアになったんだよ
36公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:36.45 ID:KLHwahH7
>>23
あと2年弱でしょう
37公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:47.69 ID:6TZWFEK+
>>31
木久翁乙
38公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:53.26 ID:nndneRri
ずっとこの展示方法でよくない?
39公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:55.09 ID:bDMauVd3
石落としとかえげつないな
40公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:07.66 ID:6TZWFEK+
>>32
フルアーマー姫路城か
41公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:09.94 ID:zZGsJuOh
伏兵w
42公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:12.75 ID:s0Kti8MP
混乱させるためって言っても、一回入ったらわかるじゃん
43公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:12.94 ID:HVjdnVZg
日本三大名城

・姫路城
・大坂城
・青葉城
44公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:13.26 ID:sKJ8lGfw
他に城マニアといえば坂東三津五郎と田村淳か。
45公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:21.56 ID:8UqKzTCx
太田逃げ過ぎww
46公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:39.13 ID:QrmFoMLV
行きたい行きたい
47公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:39.17 ID:ThjUhd59
しゃちほこ
48公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:42.17 ID:yRFt22kw
不思議でしょうが無い。 なんで世界遺産なんだ?w  なんかの勘違いで承認されたとしか思えない。
49公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:43.53 ID:zZGsJuOh
50公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:47.64 ID:ByiYc3HX
太田、逃げすぎでしょ。正月みたいにボコられてほしい。トラウマになっちゃったのかな
51公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:52.53 ID:s0Kti8MP
普段はどこに置いてあるんだ
52公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:56.83 ID:GRKKzl0X
前回のあらすじ長すぎ
30分しかないのに
53公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:58.97 ID:iif5E6Fr
江戸の鯱が一番かわいい
54公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:59.02 ID:VYXiwgUS
エレベータって
55公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:00.89 ID:gYxKWak9
これ決戦のBGMだよな?w
56公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:06.37 ID:qrgWx7uE
>>43
冗談にもほどがあるぞ
57公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:11.46 ID:FgFG/FA8
まったく同じレプリカにはしてないんだな
58公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:13.68 ID:b2JLHks+
これは見たい
59公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:15.70 ID:NGV6BhJL
決戦のBGMだ!
60公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:17.21 ID:FnyfdVDE
鯱はそそり立つ男性器をあらわしているんだよ
豆知識な
61公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:19.36 ID:ThjUhd59
これは見たい
62公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:21.75 ID:tMIzA/9H
完成したときには鯱の代わりにCIWSのゴールキーパーが・・・
飛行機とか突入してきた時用に・・・
63公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:24.88 ID:GRKKzl0X
これはテンションあがる
64公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:29.25 ID:FgFG/FA8
>>51
おれんち
65公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:31.94 ID:Zqc+23Cw
姫路城にもエレベーター付いちゃうの?(´・ω・`)

66公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:31.76 ID:EAxaj6Yr
日本の城って馬鹿って言うか無駄って言うか
内堀のに入られて守りきるなんて不可能なんだから
その内側に趣向を凝らした仕掛けを沢山作っても
意味無いだろwww
67公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:32.28 ID:bDMauVd3
なんかジオフロントみたいでカッコイイ
68公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:36.64 ID:s0Kti8MP
足場はきちんと壁に打ち込んである
69公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:37.46 ID:8UqKzTCx
GW中は事前予約者以外は整理券貰った人しか入れなかったからな…
70公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:43.46 ID:rRjKNrrD
もうこの足場そのまま残しとけよ
71公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:44.12 ID:GRKKzl0X
おおおおおおおおおおおおおおお
72公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:44.69 ID:nndneRri
これはいいよ
73公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:45.75 ID:VYXiwgUS
修復完成しても、このエレベータは残せばいいのに
74公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:46.88 ID:+zeo25ih
エレベーターで移動できるのは今だけかな
75公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:47.45 ID:pE4FMiEV
>>56
本当だよ
日本三大が3つあるなんて
76公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:49.22 ID:LKdoWvtW
広島城もなあ・・・・原爆さえなければ・・・・・
77公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:52.24 ID:ThjUhd59
瓦も全部張り替えてるのか
78公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:53.22 ID:VWCNm08U
超見てえ
79公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:01.42 ID:k8jVnKTa
>>43
鉄筋コンクリートの大阪城ビルディングは名城とは言えん
80公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:03.68 ID:HVjdnVZg
姫路城は新幹線から一瞬だけ見えるのが良いんだよ。
81公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:09.15 ID:6TZWFEK+
82公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:22.04 ID:sF97x5CT
浅野内匠頭を目撃せよ
83公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:26.24 ID:LKdoWvtW
>>66
おまえ姫路城の外堀の大きさ知ってる?
84公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:27.56 ID:FnyfdVDE
エヴァの修理場みたいだわ
85公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:31.69 ID:GRKKzl0X
ここからか
86公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:34.59 ID:ThjUhd59
一般人はここまでなのか
87公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:44.04 ID:FgFG/FA8
今のうちに忍者が天守の屋根を走り回るところを撮影しておけ
88公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:45.15 ID:KLHwahH7
>>76
岡山も名古屋も昭和20年まで現存したたんだよな
89公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:47.24 ID:+zeo25ih
なんでか昇太さんが残念に見える
90公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:51.50 ID:nL31b3c/
なんだよ民放みたいなことするな
91公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:54.34 ID:VYXiwgUS
国宝に指定されている日本の城
松本城
彦根城
姫路城
大阪城
名古屋城
92公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:55.73 ID:qrgWx7uE
>>66
天守閣は権威の象徴だよ
93公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 22:59:57.09 ID:Ht2MSQAh
PE'Z?
94公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:02.73 ID:zZGsJuOh
公共の力
95公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:04.66 ID:sEg90Xos
>>42
生きて出た人はいない
96公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:05.27 ID:ru+0x/SS
芸人の時間長すぎ。映像とナレーションだけで十分楽しいのに
97公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:06.36 ID:+zeo25ih
NHKパワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
98公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:07.25 ID:tONEu+bj
昇太この番組出れてよかったなw
99公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:07.55 ID:8054Kyi4
一般人は無理なんだろうね
100公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:10.92 ID:sF97x5CT
網が邪魔
101公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:15.08 ID:6ui4M9fy
>>48
ほぼ完全な形で残る城郭建築だからじゃね
他は本丸は残ってても城郭としては結構潰されてしまってるし
102公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:15.46 ID:hCfhgeSN
よい眺め
103公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:21.99 ID:ThjUhd59
ミニチュア状態だなw
104公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:31.46 ID:qrgWx7uE
>>88
どっちも空襲で・・・
105公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:32.22 ID:io6Xrj0z
>>83
先週やってたね
凄いねw
106公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:33.42 ID:+zeo25ih
>>90
やたらと演出が民放臭いよね(´・ω・`)
107公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:35.97 ID:nndneRri
大興奮
108公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:38.82 ID:LKdoWvtW
盛り上がりすぎw
109公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:41.22 ID:8054Kyi4
>>91
彦根城はいいよね。
110公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:43.96 ID:zZGsJuOh
wwww
111公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:44.58 ID:bDMauVd3
興奮しすぎwwww
112公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:45.89 ID:ir8HjlOp
これは泣けるw
113公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:45.97 ID:VEIyfvqk
いいなあ
114公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:47.18 ID:GRKKzl0X
おかしい
115公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:48.98 ID:HVjdnVZg
>>101
江戸城や大阪城そ完全に復元しようとしたら、
東京や大阪の街を破壊しないといけないからなww
116公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:49.99 ID:+zeo25ih
昇太さん単なるオタクw
117公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:55.72 ID:KLHwahH7
>>91
犬山城な。大阪と名古屋は国宝じゃない。
118公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:59.04 ID:qLouiBsB
白気持ち悪いわ
119公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:59.90 ID:9A0LY1gN
確かにこれは今だけだな
120公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:02.54 ID:qeRb2a1m
昇太52歳には見えん
121公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:02.58 ID:ru+0x/SS
ついでに御殿も再現して欲しいな
122公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:05.16 ID:T//aoFMX
このカメラ何?
123公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:05.45 ID:ThjUhd59
いいなあ〜
124公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:05.96 ID:6TZWFEK+
>>89
50代とは思えないなぁ
125公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:06.47 ID:2Z0JxDop
すげー
126公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:06.86 ID:GRKKzl0X
気持ちはわかるけどw
127公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:08.73 ID:nndneRri
こんなことないよ、もう
128公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:08.98 ID:FgFG/FA8
昇太は城郭マニアか何かなの?
129公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:09.37 ID:s0Kti8MP
金具で止めてある
130公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:10.01 ID:+zeo25ih
あーでけえなぁ
131公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:14.08 ID:bDMauVd3
それにしても羨ましいw
132公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:17.97 ID:kSl65HU4
あー
いいなーいいなー
133公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:18.96 ID:zZGsJuOh
池田家
134公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:22.70 ID:tONEu+bj
全部違うんだな
135公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:23.16 ID:FnyfdVDE
蛾に見える
136公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:24.91 ID:Ct8gBWjI
愛車遍歴の流れでこっちも昇太か

やっぱりBSでも同じ時間に出演被っちゃダメなのかな?
137公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:25.72 ID:vSkmFmVD
すげえなあ
138公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:25.49 ID:VYXiwgUS
>>117
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
139公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:27.85 ID:EAxaj6Yr
>>83
外堀は巨大だよ
大阪城の戦いでも小田原城の戦いでも
街ごと囲った外堀が勝負
内側だけで耐えた城なんて聞いたこと無い。
だから無駄だと言ってる
140公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:28.38 ID:lyQ3HiDB
すっげー普段は空飛べなきゃさわれないもんの
141公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:31.09 ID:GbzwUmyx
池田家って平氏だったのか?
142公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:34.65 ID:ThjUhd59
池田家の家紋は揚羽蝶なのか
143公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:36.16 ID:zZGsJuOh
池田輝政
144公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:37.13 ID:hr/3e8IU
嬉ション状態
145公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:37.58 ID:sAymtCOH
>>128
城キチ
146公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:38.16 ID:LKdoWvtW
脚8本もあったぞ<アゲハチョウ
147公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:41.30 ID:wW6upLHN
ジャイアンナレちょっと合ってない
148公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:41.43 ID:sF97x5CT
アゲハチョウとハゲ課長って似てるよね
149公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:45.82 ID:kAYhB15y
平家蝶?(´・ω・`)
150公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:53.04 ID:yHhKlx+5
何という役得
151公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:01.39 ID:zZGsJuOh
池田は姫路→鳥取→岡山
152公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:02.27 ID:YHLbOgz3
うちにも家紋あるけど、名字の由来と一致しない
153公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:08.99 ID:GRKKzl0X
本多家も入ったのか
154公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:09.30 ID:+zeo25ih
>>124
もうちょっと若いと思ってたよww
155公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:12.25 ID:ThjUhd59
なんかPOPだなw
156公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:12.54 ID:qLu5SX6d
五七の桐紋
157公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:13.93 ID:VYXiwgUS
蚊?
158公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:22.28 ID:kSl65HU4
大工が自分ちの家紋をこっそりですね、
159公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:23.98 ID:qfktsFDf
姫路のヤツを鶴ヶ城に連れてったら鼻で笑われたでござる
160公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:27.46 ID:6ui4M9fy
本多家ってサドの神の家系?
161公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:31.66 ID:kAYhB15y
おっぱい付き虫かよ(´・ω・`)
162公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:31.68 ID:KLHwahH7
ここ一般人も行けるの?
163公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:34.11 ID:tONEu+bj
みつばちハッチの絵だな
164公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:39.87 ID:rRjKNrrD
こんな普段誰も見れないとこなのに
165公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:42.89 ID:QjeNCh/6
昇太がゲストのおぎやはぎの愛車遍歴終わってこっち来たら
こっちでも昇太がゲストだったでござる
166公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:43.35 ID:6HorrxYH
>>162
無理
167公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:45.26 ID:HVjdnVZg
>>92
天守閣のカッコよさで城の基準を決めるのはケツの青いお子ちゃまだな。

伊達政宗公が作った難攻不落の名城仙台城は天守閣は無かったが、
カッコよさは群を抜いている。
168公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:52.04 ID:EmABf/iE
鬼瓦!
by春日
169公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:56.90 ID:GRKKzl0X
木でよく折れなかったな
170公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:59.73 ID:+KPGiiCv
でけえええええええええええ
171公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:02:59.84 ID:T//aoFMX
>>154
永遠の若旦那だからな
比較対象が笑点のジジイどもだし
172公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:01.76 ID:pJeTxSjV
>>128
50ボイスでも城好きを豪語してた
173公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:02.41 ID:1Vp67cr+
すげえなぁ、すげえなぁ!
174公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:03.80 ID:ThjUhd59
隅から隅までばらして確認作業もしてるんだな
175公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:03.82 ID:qLouiBsB
昔の人はどうやってあれはめたんだ?
176公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:08.12 ID:sKJ8lGfw
400年前にいろいろ建ったから築城400年祭が3年ほど前にあっちこっちで行われたんですな。
177公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:11.99 ID:yRFt22kw
タモリ倶楽部を爆笑がやってもつまらない ということだ。
178公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:17.73 ID:qrgWx7uE
総構えな、
街全体が要塞
三の丸突破されたらもう時間の問題だよ
179公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:18.06 ID:zZGsJuOh
280キロw
180公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:22.27 ID:wW6upLHN
タモリつかって放送すれば良かったのに。爆笑いらね
181公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:22.18 ID:ru+0x/SS
鯱かっこいい
182公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:27.26 ID:+zeo25ih
あんなにキバがあるもんなのかw
183公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:27.38 ID:nndneRri
城好きの人
184公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:29.43 ID:s0Kti8MP
>>175
竹と藁で足場組んで
185公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:34.76 ID:J89qBcJN
>>162
ガラス越しの展望室までは行けるんじゃない?
186公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:34.94 ID:H9Riu5es
すげええ
187公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:37.17 ID:GRKKzl0X
大きさのわりに軽い
188公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:37.81 ID:VYXiwgUS
プリングルス食べ出したらやめられない(´・ω・`)
189公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:40.80 ID:YHLbOgz3
>>167
戦国時代は実用重視だから
天守閣ない城のほうが多いんじゃないの
190公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:44.47 ID:kSl65HU4
こういうの見ると
芸能人っていいなああああ!!!って思うけど
イッテQとか見ると絶対に芸能人なんかなりたくないって思う
191公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:44.96 ID:8UqKzTCx
>>177
そのかわりタモリは東京から離れられない
192公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:47.47 ID:VWCNm08U
こんなん仕事でも楽しくてしょうがないで
193公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:48.72 ID:ThjUhd59
いいなあ〜
194公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:50.16 ID:IAcRbxex
独身です
195公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:52.01 ID:gAQHdWqQ
>>180
お昼の番組さえなければ・・・
196公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:54.38 ID:FgFG/FA8
本当に飛び込んだ爆弾が不発でよかった。>守られてるらしいな
197公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:55.78 ID:6TZWFEK+
スト2思い出した
198公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:56.74 ID:ByiYc3HX
昇太って若いよね
本名 田ノ下 雄二
生年月日 1959年12月9日(52歳)
静岡県静岡市清水区出身
東海大学第一高校を卒業、東海大学文学部に入学
199公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:00.16 ID:GbzwUmyx
スト2のステージか忍者くんのステージみたいだな
200公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:00.81 ID:yJZ5JiKN
>>188
止められない止まらない
201公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:03.40 ID:wW6upLHN
※独身です
202公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:13.22 ID:lyQ3HiDB
わかった!忍者の末裔でござるな!
203公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:13.17 ID:EAxaj6Yr
>>92
江戸城は天守が焼け落ちて再建されなかったわけだが
権威は無くなったのか?w
204公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:16.38 ID:VYXiwgUS
>>200
カッパえびせん
205公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:18.05 ID:8UqKzTCx
>>195
フジが手放さないだろw
206公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:19.35 ID:uJOcE31R
>>176
その築城400年祭のうちの一つから生まれたゆるキャラがひこにゃん
彦根も丁度そのあたりかな
207公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:20.30 ID:V7DjhSFf
名古屋のシャチはあれの2倍ぐらいだな
208公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:24.08 ID:io6Xrj0z
銅線???
209公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:26.23 ID:6TZWFEK+
>>189
岐阜城とか
210公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:29.25 ID:8054Kyi4
こりゃすごい
211公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:30.08 ID:QjeNCh/6
>>180
タモリは遠出できないから
212公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:30.93 ID:FnyfdVDE
イヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!
213公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:31.43 ID:zZGsJuOh
すげえ
214公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:31.72 ID:crZGjcSo
ZENRA
215公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:35.01 ID:S5EnpCcf
>>167
城で一番重要なのは縄張りだよな
216公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:37.01 ID:1Vp67cr+
>>177
タモリももうウザいだけ
217公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:40.20 ID:tQRK6QcH
>>198
ヨタローのときもう30だったのか
218公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:41.77 ID:veenXQiG
こうなってんだ
219公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:42.47 ID:GRKKzl0X
見事なもんだな
220公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:42.57 ID:PKyMHrLs
日本軍、日本産兵器やりだしたらこの精度ってことだろ
ゴクリ
221公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:44.55 ID:+zeo25ih
瓦の下地なんてはじめて見た
222公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:50.64 ID:pE4FMiEV
>>167
難攻不落って言っても攻める人はいない時代になっちゃってたけどね
おまけに作った本人も坂のぼるの嫌になっちゃって、平地に屋敷作って移っちゃった
223公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:53.73 ID:ThjUhd59
へ〜こうなってんだ
224公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:54.96 ID:KLHwahH7
破風の曲線が良く分かるな
225公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:56.79 ID:HVjdnVZg
>>203
レベルの低い城マニアは天守閣に城主が住んでたと思ってるからなww

天守閣みたいなもの、ただの飾り物なのにww
226公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:58.90 ID:9A0LY1gN
カビとか大丈夫なのかな
227公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:00.07 ID:ZxYZqnc7
忍者のハリケンレッドの塩谷瞬が一言
228公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:03.23 ID:i2GFtpBT
これ、昔の人はどうやってたんだ????
229公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:03.88 ID:bDMauVd3
うひゃーめんどくさいw
230公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:04.63 ID:tMIzA/9H
>>189
そこで我が町のこれですよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%9F%8E_(%E9%81%A0%E6%B1%9F%E5%9B%BD)
>犬山城天守をモデルにした模擬天守「展望台小山城」が設けられているが、過去に小山城に天守閣が存在した事実は無い。
231公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:05.59 ID:ejuhKYwU
いい加減なこと言うなNHK
捏造しすぎ
232公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:17.31 ID:9xbYyT7B
江戸城作ろうよ
233公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:24.03 ID:UsBD3xgG
>>159

実際に戊辰戦争でもあれだけもちこたえた城。恥じるところな無いよ
234公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:28.19 ID:KLHwahH7
修理前は結構黒ずんでたからなあ
235公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:29.34 ID:NGV6BhJL
やっぱり決戦だ!
236公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:29.94 ID:GRKKzl0X
空にそびえる白鷺の城
237公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:30.95 ID:ThjUhd59
瓦にも漆喰のせてるのか
238公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:35.52 ID:zZGsJuOh
おお
239公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:39.72 ID:FnyfdVDE
白鷺城VS烏城
240公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:41.25 ID:pE4FMiEV
なんということでしょう
241公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:42.52 ID:wW6upLHN
うおおお
242公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:43.00 ID:ru+0x/SS
音楽ながれると暴れん坊将軍しか思いださせなくなる
243公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:44.05 ID:8054Kyi4
>>232
皇居あるじゃんん
244公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:46.48 ID:6TZWFEK+
加藤みどりが
245公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:48.70 ID:VYXiwgUS
貴重な世界遺産が
246公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:49.15 ID:H/G956bc
修理するとは言えすごいこっちゃ
247公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:53.69 ID:1Vp67cr+
綺麗だなぁ
あら手荒に壊すのねw
248公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:54.54 ID:crZGjcSo
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
249公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:56.41 ID:gAQHdWqQ
アスベストはさすがにないよねw
250公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:59.74 ID:LD6iGd5G
これを修復する技術が継承されてるのいいね
251公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:06.41 ID:FnyfdVDE
欠陥城
252公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:09.38 ID:iEwakrBU
50年に一度ってそんなに頻繁にやるんか
253公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:10.79 ID:9xbYyT7B
>>231
韓国資本が入ってきて
ここ数年はNHKは超適当になったね
254公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:11.88 ID:veenXQiG
へー
255公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:14.61 ID:kSl65HU4
>>203
それは権威よりも火事によって焼け出された庶民の救済を優先した結果だよ
バカなこと言うもんでねえ
256公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:16.30 ID:8UqKzTCx
この記録がまた50年後に生きるんだな
257公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:17.43 ID:ThjUhd59
やっぱり傷んでるんだな
258公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:21.79 ID:lyQ3HiDB
>>225
そういや姫路の天守閣だっけ?なんぞ妖怪のおねえさんが住んでるの
259公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:26.43 ID:+zeo25ih
昔の人の落書きとか出てこないんだろうか
260公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:29.05 ID:LKdoWvtW
世界遺産なのに、あんなに昔の建材ぶち壊していいの?
厳島神社なんて台風で木材流出しそうなとき、人力で抑えてるっていうのにw
261公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:30.55 ID:wW6upLHN
すげええええええ
普通の家でもここまでやれお
262公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:34.65 ID:2Z0JxDop
>>232
東京にはもう城がある
浦安で千葉だが('A`)
263公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:38.22 ID:zZGsJuOh
ええ
264公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:41.21 ID:HVjdnVZg
>>232
小田原城作ろうよ。
小田原の街とか全部破壊してもさほど影響ないだろ
265公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:43.03 ID:GRKKzl0X
おおお
266公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:43.23 ID:9A0LY1gN
400年後には21世紀の人間が修復したんだなwww
とか言われるのかなw
267公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:48.64 ID:KLHwahH7
新聞に載ってたな
268公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:50.56 ID:iif5E6Fr
へぇえええ
269公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:50.05 ID:Foj8cf+u
ホモ昇太のテンションが気持ち悪いw
270公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:53.01 ID:Zqc+23Cw
しめじ城?
271公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:54.12 ID:IAcRbxex
骸骨とか出たら面白いのに
272公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:55.47 ID:9xbYyT7B
>>243
もしも都内で直下大地震がおきたら・・・
273公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:55.86 ID:1Vp67cr+
隠し窓か
274公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:04.03 ID:GRKKzl0X
まぶしいから塞いだのかな
275公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:04.22 ID:YHLbOgz3
>>230
基本的に山城ばっかだからな
天守閣なんて江戸時代以降のステマだから
276公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:05.26 ID:NGV6BhJL
また決戦のBGMw
277公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:07.00 ID:OrqQWWJH
ナレーターのテンションどうにかならんか
278公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:11.78 ID:KkRGjkZY
あぁ、ありそうだ
279公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:12.01 ID:VYXiwgUS
かっこわるい
280公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:12.53 ID:9A0LY1gN
城ってちゃんと住めるのかな
281公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:15.46 ID:tONEu+bj
構造上の問題で潰したのか
282公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:16.62 ID:kSl65HU4
おお・・・
283公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:17.25 ID:gAQHdWqQ
>>262
ねずみどもに占領されてるやつかw
284公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:19.85 ID:ThjUhd59
強度の問題なのかなぁ
285公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:19.72 ID:qqZ59nl8
>>259
法隆寺とかエロい落書きが残っているよね
今も昔もやる事は一緒w
286公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:21.89 ID:VWCNm08U
強度的問題か
287公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:25.84 ID:KLHwahH7
それだと屋根が支えきれないので変更した
288公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:28.70 ID:ejuhKYwU
>>253
キモイ奴はレスすんなや
289公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:29.66 ID:sF97x5CT
四隅の補強
290公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:35.98 ID:io6Xrj0z
じゃあ、変更後のままで
291公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:38.94 ID:nYPXBHVi
地震対策だな
292公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:39.11 ID:zZGsJuOh
オタwwwww
293公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:39.75 ID:9xbYyT7B
>>264
あー小田原なら土地余裕ありそうだねぇ
294公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:43.35 ID:awQxHm2S
全面窓だったら地震で潰れてただろうな
295公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:45.50 ID:LKdoWvtW
>>264
貴重なかまぼこが!
296公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:48.34 ID:1Ba5z1tN
なんかしらんけど姫路城って俺の中では愛知県にあるイメージなんだよな。
兵庫の人はもっとしっかりしてほしいと思う
297公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:48.58 ID:XmM09rbL
デザイン的なものだろ
298公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:48.53 ID:VEIyfvqk
アップやめろ
299公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:50.13 ID:zRPFp8rd
なんということでしょう
300公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:53.65 ID:ThjUhd59
大地震があったんだ
301公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:56.16 ID:HVjdnVZg
>>255
>それは権威よりも火事によって焼け出された庶民の救済を優先した結果だよ
馬鹿はお前だろwwwww大奥に金つぎ込んだからだよwww
302公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:56.95 ID:wW6upLHN
文献残ってないのかね
303公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:58.49 ID:+zeo25ih
途中で全面に窓張らすのはダサいと思ったんだよきっと
304公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:00.07 ID:1Vp67cr+
>>264
またキングコングとゴジラにやられちゃうよ
305公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:04.57 ID:crZGjcSo
ほえー
306公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:04.55 ID:GRKKzl0X
へー
307公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:04.95 ID:pE4FMiEV
地震こわいお((((´・ω・`))))
308公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:09.21 ID:bDMauVd3
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
309公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:13.59 ID:VEIyfvqk
皮肉w
310公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:16.16 ID:FgFG/FA8
>>280 ネットとクロネコがあれば
311公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:23.52 ID:iif5E6Fr
へーへーへー
312公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:24.52 ID:8UqKzTCx
ID:ejuhKYwUが一番キモい件
313公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:29.08 ID:OrqQWWJH
>>296
名古屋城と混ざってね?
314公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:32.50 ID:GjfTtp20
想定外w
東電w
315公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:32.77 ID:tMIzA/9H
いや想定外には想定外だったのでは・・・
316公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:33.88 ID:H9Riu5es
でけええな
317公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:34.35 ID:1Vp67cr+
またきたー
さあ書きなさいっd(^-^)!
318公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:35.99 ID:QKtA/e+H
319公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:36.71 ID:wW6upLHN
松平健が出てきそう
320公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:38.39 ID:0/fkBlSW
昇太くんかわいい
321公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:41.21 ID:+zeo25ih
なんかのパロディ?
322公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:42.98 ID:jYJQNPkj
面白ゼミナールw
323公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:44.12 ID:sF97x5CT
鈴木健二を出せ
324公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:45.64 ID:6ui4M9fy
時代が進むと砲撃のいい的になっちゃうんだけどな
325公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:46.86 ID:qLouiBsB
これ設計した奴天才だろ
326公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:47.16 ID:UPEUtChr
白漆喰は手間が掛かりすぎ
やっぱ無骨な下見板張り最高だよね
327公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:47.02 ID:6TZWFEK+
また昭和世代を刺激するようなwww
328公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:47.61 ID:OrqQWWJH
面白ゼミナールとか懐かしすぎて死ぬ
329公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:47.80 ID:VWCNm08U
おもいっきり想定外で作り直しとるじゃんw
330公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:48.53 ID:FY4v4F/x
天守閣なんて武器倉庫だろww
331公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:50.27 ID:tR3D9cAW
千姫か
332公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:45.85 ID:GRKKzl0X
せっかく作ったのに使わないのもったいない
333公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:52.35 ID:ThjUhd59
クイズ面白ゼミナール
334公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:53.93 ID:VYXiwgUS
千姫か
335公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:54.13 ID:IAcRbxex
千姫
336公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:55.06 ID:8UqKzTCx
清順の弟?
337公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:55.15 ID:2Z0JxDop
>>283
緑山スタジオにも大昔、城があってだなぁ
猛者どもが大挙して天守を目指したもんよぉ
338公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:56.09 ID:bDMauVd3
>>312
とっくにNG余裕
339公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:50.59 ID:Wk7sMaRJ
面白ゼミナールとか誰がわかるんだよww
340公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:55.33 ID:KLHwahH7
戦姫
341公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:58.63 ID:2hF0F6Zc
極悪千姫か
342公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:59.25 ID:/8g9rQ1i
>>296
お前がしっかりしろ
343公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:01.34 ID:NGV6BhJL
ビッチの千姫
344公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:02.53 ID:tONEu+bj
>>280
オール電化になりそうだな
345公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:04.57 ID:BVGYqSfI
千姫
346公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:05.99 ID:Pb2C1Q6F
>>321
クイズ面白ゼミナールという人気番組が昔あった
347公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:05.78 ID:Foj8cf+u
もっとなんかお宝がひょこっと出て来たりするかもかも〜?(*´∀`*)
348公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:06.63 ID:zZGsJuOh
千姫キタ
349公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:06.41 ID:6ui4M9fy
ビッチキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
350公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:07.17 ID:jYJQNPkj
>>315
津波も全部数値が、地震以前に東電に伝わってたよ
351公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:11.08 ID:rwnZ0ZkI
認可がおりているを理由に無理やり工事を進めないんだな
昔の匠は優秀だ
352公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:11.67 ID:FnyfdVDE
あー千ちゃんか
353公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:08.77 ID:iif5E6Fr
千ちゃん
354公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:17.33 ID:nndneRri
江の娘?
355公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:18.59 ID:pE4FMiEV
ぬこー
356公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:18.85 ID:GjfTtp20
ぬこー
357公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:18.87 ID:VYXiwgUS
ぬこー
358公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:18.94 ID:ru+0x/SS
髪の毛痛んでる
359公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:20.47 ID:wW6upLHN
>>339
3分時間をください!
360公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:21.11 ID:1Ba5z1tN
ぬこー
361公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:21.22 ID:kVlHpNfW
ぬこー
362公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:21.50 ID:ejuhKYwU
またNHKの捏造だ
363公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:22.04 ID:6TZWFEK+
>>337
谷隼人乙
364公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:22.35 ID:BIPMa1FV
千姫はヘビースモーカーだったらしいな
365公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:22.57 ID:tiwvl2Zc
ぬこー
366公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:22.91 ID:9xbYyT7B
ぬこー
367公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:22.72 ID:BVGYqSfI
ぬこ
368公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:23.82 ID:OrqQWWJH
ぬこ!
369公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:25.26 ID:iEwakrBU
にゃんにゃん
370公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:26.00 ID:BIK9Jwkk

はい!書きなさい!

書け!

書けって言ってるだろうがこの野郎!!
371公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:26.32 ID:yRFt22kw
もったいないよなぁ  爆門学問はたけしがやれば面白かったし。 この番組はタモリがやれば面白かったし。

もったいないわぁ。
372公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:26.54 ID:ThjUhd59
ぬこー
373公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:27.30 ID:Wk7sMaRJ
ねこ(´・ω・`)
374公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:28.01 ID:VWCNm08U
ぬこー
375公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:27.85 ID:bDMauVd3
ぬこー
376公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:28.73 ID:IAcRbxex
煙草
377公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:29.07 ID:FnyfdVDE
痰壺
378公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:30.04 ID:1Vp67cr+
にゃんこwww
379公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:30.47 ID:kSl65HU4
入れ物よりぬこが気になる
380公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:30.90 ID:GRKKzl0X
おしっこ
381公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:31.59 ID:KkRGjkZY
トイレ
382公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:31.56 ID:ByiYc3HX
Tea
383公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:32.61 ID:QjeNCh/6
猫が気になる
384公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:33.61 ID:6ui4M9fy
痰壺
385公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:36.64 ID:H9Riu5es
三毛
386公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:36.72 ID:sF97x5CT
使用済みコンドーム入れ
387公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:38.48 ID:FgFG/FA8
痰つぼ
388公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:39.87 ID:yNUJjUj7
何だ中古女かよ
389公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:40.60 ID:XmM09rbL
灰皿
390公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:41.56 ID:NGV6BhJL
煙草?
391公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:42.88 ID:qdsSBIQq
千姫幽霊伝説
392公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:43.69 ID:0/fkBlSW
はい、考えなさい
393公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:44.81 ID:k8jVnKTa
>>296
お前が知らなすぎなだけだろw
394公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:45.34 ID:zZGsJuOh
たばこ
395公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:48.97 ID:awQxHm2S
>>296
関東で鴨川って言われたらシーワールドだけど関西だと京都でしょ
他の地域に対する認識なんてそんなもの
396公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:49.31 ID:nYPXBHVi
オマルかと
397公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:49.64 ID:io6Xrj0z
命令口調wwwwwww
398公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:51.60 ID:HVjdnVZg
>>313
名古屋城は城自体は好きでも嫌いでもないが、
城の中にある愛知県庁と名古屋市役所の建物がセンス無さ過ぎてwwww
399公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:51.74 ID:VYXiwgUS
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
400公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:52.35 ID:kSl65HU4
正解早いな鈴木さん!
401公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:53.92 ID:gAQHdWqQ
姫路城の天守閣の階段で鴨居?に
思いっきり頭打った記憶がよみがえるw
402公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:54.97 ID:4hsvR7N7
不良だな千姫
403公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:55.75 ID:6TZWFEK+
千姫でかっ
404公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:56.44 ID:LKdoWvtW
ぬこー
405公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:56.89 ID:qfktsFDf
何だよ便壷じゃないのかよ
406公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:57.85 ID:FDrxQ6tW
にゃんこかわいいよにゃんこ
407公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:57.87 ID:GjfTtp20
江の長女だっけ?千姫
408公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:58.31 ID:RPfcCGaA
喫煙厨かよ
409公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:58.70 ID:ThjUhd59
スモーキンブギw
410公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:09:59.87 ID:/sXOMaXR
この前次回予告で壁塗りしてただろ。そこ見せろや
411公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:00.26 ID:hWdslkRp
へぇ
412公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:00.70 ID:UPEUtChr
なんで多聞櫓なんだろうな
姫様は御殿でそ
413公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:02.02 ID:YHLbOgz3
>>253
マスコミには学生運動の経験者が多いんだよ
そういう人たちが偉くなって、
番組作りに影響を与えることがある

若い世代は思想なんか持ってないから
ある意味、安心していいよ
414 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/05/16(水) 23:10:02.44 ID:9r2+ihCp
ぬこー
415公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:07.89 ID:FnyfdVDE
千姫は口が臭かった、と
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
416公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:10.32 ID:9xbYyT7B
ニコチン中毒?
417公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:10.38 ID:jYJQNPkj
>>351
昔は職人の権限が強かった。

江戸時代の大工は気が乗らないと仕事しなかったしw
418公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:15.11 ID:yNUJjUj7
まぁ、中古女はたばこよく吸ううよね
419公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:16.38 ID:VYXiwgUS
>>400
鈴木さん、まだ生きてるのかな
420公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:16.73 ID:+zeo25ih
>>346
遠い昔に聞いたことがある名前だけど
内容覚えてないwww
421公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:17.15 ID:+Fr7q5Ec
ヤニ食ってたのか
422公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:19.37 ID:qLu5SX6d
政宗もタバコ大好き
423公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:21.60 ID:1YDC6lwr
この人形、夢に出てきそうだな
424公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:30.74 ID:FgFG/FA8
猫の居るところで吸っちゃイカンw
425公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:32.07 ID:IAcRbxex
ローアングラーかよw
426公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:36.04 ID:HVjdnVZg
>>395
>関東で鴨川って言われたらシーワールドだけど
いや、普通に京都だと思うw 
千葉県民乙w
427公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:40.68 ID:6TZWFEK+
>>419
ご存命のハズ
428公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:45.56 ID:kSl65HU4
>>359
普通のおばさんになれなかったね
429公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:49.29 ID:kVlHpNfW
こんなとこに
事実上幽閉されてたら
タバコぐらいしか楽しみが無いわな
430公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:52.05 ID:iLHqQUiL
あの頃はキセル流行ったな
431公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:59.85 ID:VEIyfvqk
姫路城行ったけど
落書きがひどかったなあ
432公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:01.86 ID:NGV6BhJL
>>422
ゴロハチ姫も煙草好き
433公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:02.65 ID:qqZ59nl8
>>422
でも朝と晩の2回だけ
意外と健康オタク
434公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:06.45 ID:zZGsJuOh
>>407
娘だけど長女は秀勝との間にできた完子
435公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:07.88 ID:ThjUhd59
すごいなあ
436公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:10.50 ID:SRupXzkg
>>395
関東だけど完全に京都のイメージだわ
437公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:11.15 ID:pE4FMiEV
>>422
自分の家なのに便所で吸うなよ
438公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:11.58 ID:ByiYc3HX
太田さん空気
439公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:12.29 ID:tiwvl2Zc
まんどくせー
440公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:12.91 ID:2hF0F6Zc
秀忠&家康「大阪城より千姫を脱出させたものは、千姫を嫁にやる!」
坂崎「炎の中から千姫を救出しましたぞ!」
千姫「坂崎の顔、火傷で醜くていや!」
秀忠&家康「坂崎、切腹を命じる、お家断絶な」
坂崎「・・・・・・」

史実です
441公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:14.68 ID:OrqQWWJH
>>398
行った事はないんだすまん。
愛知で有名な城つーと名古屋城だな金のしゃちほこだなとしか
442公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:15.31 ID:tMIzA/9H
イマイチ精密に見えなかった
443公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:15.51 ID:bDMauVd3
職人すげえw
444公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:18.46 ID:sF97x5CT
あんまり精密そうに見えない測定器
445公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:19.45 ID:ru+0x/SS
大工さんのああいう道具って面白い
446公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:19.88 ID:jYJQNPkj
>>413
昔のNHKなんてもっと辛辣に戦中否定してたけどな。
おまえが知らないだけで。
447公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:21.22 ID:EAxaj6Yr
良い感じにローテクな測定器具だったな
448公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:23.95 ID:9xbYyT7B
>>413
そうなのかー
でもNHKでやってたら小さい子が信じちゃうね
449公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:26.05 ID:VWCNm08U
重さ半端ないな
450公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:27.11 ID:9A0LY1gN
調べるだけで大変すぎるw
451公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:29.10 ID:1Vp67cr+
瓦の重さはどーなんだろ?
452公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:36.47 ID:mrP98IME
そりゃそうだw
453 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/05/16(水) 23:11:40.38 ID:9r2+ihCp
え〜っ!
454公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:41.98 ID:yRFt22kw
瓦焼くの大変だろうな。 罅入っちゃいかんだろう
455公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:44.01 ID:qrgWx7uE
>>429
しょうがない、極めつけの政治的な存在だからなぁ
456公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:44.83 ID:ThjUhd59
修理で28億
457公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:46.62 ID:+zeo25ih
パルテノン神殿だったかも
場所場所で石柱の形違ったんだっけか
458公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:50.32 ID:HVjdnVZg
>>422
俺もタバコ好き
459公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:51.47 ID:iif5E6Fr
28億か
460公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:54.95 ID:GRKKzl0X
28億・・・建て直すほうが安いんじゃね
461公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:56.00 ID:sKJ8lGfw
西本願寺の御影堂は11.5万枚だっけか。
462 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/16(水) 23:11:59.43 ID:Foj8cf+u
えらいこっちゃでーwそら6年掛かるわ
463公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:00.28 ID:MjDJ7btX
柴田修理
464公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:01.59 ID:sF97x5CT
使えない方はオクで売れ
465公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:03.03 ID:ir8HjlOp
ガムランかよ
466公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:03.81 ID:+zeo25ih
割るなよw
467公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:03.93 ID:6ui4M9fy
バリン
468公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:04.17 ID:wW6upLHN
>>428
出戻り早かったよね
469公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:05.71 ID:FY4v4F/x
瓦 8万506枚かよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


修理費だけで28億・・・・
470公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:06.46 ID:4hsvR7N7
割れよ
471公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:09.85 ID:6TZWFEK+
いい瓦は何時まで経ってもカワラない
472公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:12.08 ID:yNUJjUj7
たった28億かよ意外と修理って金かからないのね
473公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:15.48 ID:qfktsFDf
芸人ならそこで割れよ屑
474公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:20.63 ID:yRFt22kw
響かんw
475公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:24.37 ID:qLouiBsB
ダメになったやつちょうだい!
476公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:25.42 ID:QrmFoMLV
使えない瓦欲しいんだけどw
477公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:27.74 ID:8UqKzTCx
>>470
太田は割りそうだなw
478公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:29.01 ID:+zeo25ih
>>464
一枚いくらで取引されるんだろうなw
479公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:28.90 ID:YHLbOgz3
>>433
いつ襲われても対応できるように
柱を背にあぐらかいて座ったまま寝ていたらしいな

戦国時代といってもやりすぎレベル
480公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:31.58 ID:qqZ59nl8
>>437
あれは便所じゃなくて書斎だよな
机があるわ文房具があるわ書籍があるわで
481公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:32.68 ID:lyQ3HiDB
>>432
そりゃゴロハチなんて名前付けられたらタバコでも吸ってなきゃやってられないだろうな(´・ω・`)
482公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:39.04 ID:ByiYc3HX
wwwwwwwwwwwwww
483公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:40.09 ID:LKdoWvtW
>>460
たぶんそうやったら世界遺産取り消される
484公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:43.29 ID:H/G956bc
いらない瓦売ればいいんじゃね
485公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:44.52 ID:pE4FMiEV
この瓦でもネトオクに流したら結構な値段付きそう
486公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:46.67 ID:GjfTtp20
すげーw
487公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:49.82 ID:zZGsJuOh
すげえ
488公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:51.42 ID:sg/tHdB9
使えない瓦は俺にくれよ
489公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:52.83 ID:hWdslkRp
うわーきっつい
これ
490公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:55.88 ID:qrgWx7uE
>>460
価値が天地ほど違う
日本の宝だよ
491公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:58.26 ID:1Vp67cr+
職人すげー
492公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:59.27 ID:tMIzA/9H
全部打鍵検査かよ

というか金槌だと見てて怖いな
493公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:00.66 ID:sF97x5CT
>>478
マニアなら1万は出すだろ
494公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:05.40 ID:ByiYc3HX
こりゃ無駄に人件費かかるな
495公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:07.38 ID:u2aPpK+y
セシウムとかすごそうだな・・・
496公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:08.26 ID:wW6upLHN
すげええぇ
497公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:08.15 ID:BVGYqSfI
嫌になるな
498公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:10.60 ID:IAcRbxex
ニートの俺をここに雇ってください
499公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:11.00 ID:+zeo25ih
審議中
500公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:11.99 ID:ThjUhd59
10人かぁ〜
501公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:12.40 ID:FnyfdVDE
誰うま
502公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:14.10 ID:9xbYyT7B
半年もこんなことやりたくないw
503公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:16.78 ID:UsBD3xgG
ひげじい死ね
504公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:16.78 ID:bDMauVd3
うわぁマンパワーw
505公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:17.14 ID:OrqQWWJH
>>468
面白ゼミナールっていうと番組見てたのにどうしても内山安二のまんがのイメージが
先行して全然出演者とか思い出せないw
506公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:18.18 ID:ft/cee9N
10人…
507公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:18.72 ID:iif5E6Fr
職人かっけー
508公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:19.86 ID:k61zFeIe
この職人さんらは宮大工とは違うの?
509公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:22.16 ID:ru+0x/SS
昭和の瓦かもしれんしなあ。。江戸時代の瓦だったら欲しい
510公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:30.49 ID:6TZWFEK+
生れの人に同じダジャレ言われたorz
511公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:30.87 ID:rRjKNrrD
>>448
ネトウヨの馴れ合いは余所で
512公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:37.18 ID:/v7TyP8N
全部新しくしたほうが工費安くなるんじゃないか
513公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:37.76 ID:mrP98IME
気が遠くなるな。。。
514公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:41.98 ID:H9Riu5es
翔太盗め
515公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:45.25 ID:HVjdnVZg
>>483
世界遺産の認定基準が気に入らないんだよなあ。

伊勢神宮なんて文句なしの世界遺産だと思うんだが、
20年に一度建て替えるから世界遺産になりえないんだと。

世界遺産は西洋の基準で決められてる。
516公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:47.91 ID:qdsSBIQq
>>483
もう取り消されても問題無いだろ
517公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:49.55 ID:io6Xrj0z
要らない瓦有ったら欲しいなぁ
518公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:54.50 ID:tiwvl2Zc
カンペ見えた
519公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:56.55 ID:QjeNCh/6
ツッチー
520公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:02.21 ID:6ui4M9fy
>>480
やっぱ政宗もトイレでは名案が浮かぶって知ってたんだな
521公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:07.11 ID:2hF0F6Zc
昭和ってありがたみないな、つい最近やし
522公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:09.22 ID:wW6upLHN
使わなくなるのはマニアに売って修復費にすりゃいい
523公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:09.12 ID:qLouiBsB
自分が職人だったら記念に欠片持ち帰るわ
524公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:09.45 ID:UPEUtChr
>>446
つまり戦前戦時中世代にコンプレックスな団塊左傾全共闘世代というわけですか
525公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:09.93 ID:VYXiwgUS
土は何年たっても劣化しないからね
526公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:10.89 ID:kVlHpNfW
意外とエコだな
527公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:11.24 ID:4hsvR7N7
うんこみたい
528公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:17.41 ID:qqZ59nl8
>>479
結構晩年になるまでガチで江戸とやりあう準備をしてたんだってね
今だと台風とか停電でウキウキするタイプだよな
529公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:23.45 ID:qeRb2a1m
大林組?
530公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:25.35 ID:1Vp67cr+
自然だなぁ!
城は山だ
531公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:27.37 ID:KLHwahH7
棺おけとかもなw
532公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:27.67 ID:yRFt22kw
よその城の廃材つかったんだっけ?
533公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:28.15 ID:zZGsJuOh
2500万人…
534公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:29.50 ID:LKdoWvtW
>>515
伊勢神宮の精神的な意義を理解できないんだよ
キリスト教徒は
535公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:30.39 ID:sF97x5CT
>>512
それじゃ意味ないだろ
いっそまるごと建直したほうが安上がりだ
536公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:31.84 ID:9xbYyT7B
土は高いからねぇ
土地と同じくらい金がかかる
537公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:32.16 ID:bDMauVd3
>>517
それこそ博物館逝きだろw
538公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:34.12 ID:HVjdnVZg
>>520
さすが政宗公
539公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:39.07 ID:XmM09rbL
2500万人もいるかよ
540公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:42.57 ID:lyQ3HiDB
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
541公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:42.38 ID:YHLbOgz3
>>446
言ってることがよくわからないけど
学生運動してまともな就職のできなかった連中が
マスコミ業界にたくさん流れたのはたしかだよ
542公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:44.08 ID:tYJmOAnp
543公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:45.21 ID:ay8ZVA+l
ひでえw
544公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:45.77 ID:tONEu+bj
>>460
建て直すのは法的に難しいかも
545公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:46.36 ID:kVlHpNfW
石臼くる
546公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:46.67 ID:yRFt22kw
貧乏くさいなぁ
547公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:46.87 ID:6TZWFEK+
>>528
先代がコロッケの街になってたかもしれないな
548公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:49.27 ID:SRupXzkg
>>433
2回でも吸ってる時点で健康オタクではないだろう
549公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:51.97 ID:VYXiwgUS
石棺政治
550公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:52.69 ID:crZGjcSo
折檻じゃー
551公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:53.36 ID:iif5E6Fr
うんこ税までとったんだっけ
552公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:53.26 ID:4hsvR7N7
貴重なミイラの家が
553公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:55.16 ID:rRjKNrrD
当時は人件費とか適当だったからよかったよな
554公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:56.02 ID:bDMauVd3
まあ、予算だってあるしなぁw
555公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:59.22 ID:9xbYyT7B
>>511
は?
嫌ならみるな
おまえが出て行け

しねよかす
556公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:11.13 ID:ay8ZVA+l
悪だくみ
557公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:11.78 ID:OrqQWWJH
>>528
ああーしそうww
コロッケ大量に買ってきて実況スレに張り付いたあげくちょっと用水路の様子
見に飛び出していったりするなw
558公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:22.87 ID:KLHwahH7
唐破風とかの曲線に合わせるのは大変だろうな
559公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:24.39 ID:kVlHpNfW
>>542
ひどいwwww
成金の悪趣味
560公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:25.93 ID:UPEUtChr
これ唐招提寺を連想するなぁ
561公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:30.63 ID:E+QoAXwQ
太田「小倉さんの頭も半年かけて一本一本叩きながら修理されたらしいね」
562公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:37.66 ID:zZGsJuOh
緒方直人wwwwwwwww
563公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:38.10 ID:mrP98IME
>>539
延べだからの
564公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:42.72 ID:a87nvKe9
古い
565公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:47.14 ID:sF97x5CT
げぎょ〜
566公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:47.61 ID:6TZWFEK+
緒形直人時代の世界遺産のテーマきたー
567公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:48.36 ID:pE4FMiEV
>>548
当時は薬だと思われてたんじゃなかったっけ
568公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:52.08 ID:xsqGrlYU
この人、姫路市のひと?
569公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:53.35 ID:yRFt22kw
↓さかなくんさん
570公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:54.51 ID:4hsvR7N7
↓さかなくんが
571公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:57.13 ID:tMIzA/9H
>>544
建築基準法とかかー
スプリンクラーつけなきゃならないとか
バリアフリーだとか
572公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:58.26 ID:6ui4M9fy
>>544
建築基準法がどうのこうの木造建築の高さ制限のあーだこーだ
573公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:58.53 ID:ru+0x/SS
さかな君かとおもた
574公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:58.71 ID:VYXiwgUS
>>558
特に唐破風の曲線は難しいよね
575公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:02.17 ID:nndneRri
ギョギョギョ
576公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:02.77 ID:k61zFeIe
ギョギョ
577公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:02.64 ID:bDMauVd3
専門用語わかんねw
578公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:05.24 ID:FnyfdVDE
懸魚

GoogleIMEさすがだ
579公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:07.89 ID:pE4FMiEV
(;´Д`)ノθ゙゙ヴィィィィン
580公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:10.52 ID:HVjdnVZg
>>528
そりゃあ、家康に従って関ヶ原で東軍についてやったのに
東軍についたときの約束である「100万石にしてやる」を反故にしやがったからな
ずっと家康を恨んでただろう。

政宗公はずっと根に持ってたと思うよ。「100万石の証拠の手紙」がいまだに残ってるくらいだから。
581公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:12.80 ID:KkRGjkZY
ゲギョ
582公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:18.48 ID:zZGsJuOh
欄間
583公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:18.92 ID:tVgPLTIb
ゲギョーッ!
584公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:19.15 ID:6cJU7MuR
>>534
世界遺産は保護が目的なんだから定期的に更新されてるやつが保護の対象じゃなくて当たり前
585公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:20.10 ID:+zeo25ih
蕪懸魚

一発変換出来たぞ!
586公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:19.00 ID:tR3D9cAW
>>566
世界遺産のテーマは最初のが一番よかった
587公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:30.09 ID:tONEu+bj
日曜夜時代の世界遺産と週刊ブックレビューの視聴者だった太田
588公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:33.40 ID:EmABf/iE
全裸の姫路城
589公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:38.98 ID:ThjUhd59
細かいとこまで作りこんであるなあ
590公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:40.01 ID:6ui4M9fy
いや〜ん、えっち
591公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:49.77 ID:wW6upLHN
世界遺産ならキックだせ
592公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:52.32 ID:tVgPLTIb
>>588
4文字目まで読んだ
593公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:54.03 ID:LKdoWvtW
>>557
そんで中州に取り残された挙句マスコミに悪態つくんですね、政宗様
594公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:56.88 ID:1Vp67cr+
これ、人間が手でやってるんだよな!
595公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:57.73 ID:rRjKNrrD
>>555
すぐファビョ〜んするwプゲラ
596公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:58.75 ID:tMIzA/9H
>>563
つまり25人を100万回解雇と再雇用繰り返した可能性も!
597公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:02.52 ID:ThjUhd59
匠なんだw
598公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:09.14 ID:OM3LLPBa
なんでナレーションだけのシンプルかつ濃い番組で放送しないのかと。
唐招提寺スペシャルだっけ?あの番組は民放とは思えないほど
信じられないようなクオリティの番組だったなぁ…。また見たい。
599公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:08.94 ID:BVGYqSfI
600公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:09.95 ID:9xbYyT7B
匠の作業着w
601公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:10.95 ID:7yQNY/Qf
なんという俺得な企画なんだ
602公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:11.11 ID:+zeo25ih
表面積ウヘア
603公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:13.94 ID:V7DjhSFf
なんということでしょう
604公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:16.89 ID:6ui4M9fy
>>584
今だに建築中のが世界遺産になってるのはなぜ?
605公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:17.49 ID:N9s51GtO
606公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:17.70 ID:+Fr7q5Ec
下義ょ


意味わかんねえ
607 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/05/16(水) 23:17:18.20 ID:9r2+ihCp
( *´艸`)クスクス
608公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:21.08 ID:4hsvR7N7
さとう
609公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:23.73 ID:D2+LMHk7
>>559
オレこのデザイン好きだけどなー。
満州の日本軍司令部もこんな感じだったよな。
610公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:24.21 ID:awQxHm2S
>>544
国宝の敷地内は法律で大規模な新規建築が厳格に規制されてるからね
そのせいで姫路城の敷地にある動物園も50年以上たった施設を建て直す事も出来ない状態
611公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:26.12 ID:pE4FMiEV
ケーキ作らせてみたいな
612公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:27.93 ID:GRKKzl0X
さとう!
613公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:28.37 ID:crZGjcSo
あのさとうさんか!?
614公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:34.10 ID:LD6iGd5G
築城するときはどうやったんだ? 足場組んだのか?
615公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:34.23 ID:9xbYyT7B
>>595
釣れたwwwww
616公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:38.13 ID:wW6upLHN
パフッ って音やめろw
617公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:39.30 ID:tR3D9cAW
>>585
ATOKだと変換できなかった(´・ω・`)
618公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:40.24 ID:uJOcE31R
>>561
田中「(太田の頭叩きながら)すみません、こいつ黙らしますから」
たけし「大丈夫だろ、ヘルメットなんだから」
田中「…どうすんのコレ」
619公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:40.45 ID:ThjUhd59
たのしそうだなあ〜
620公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:42.58 ID:VYXiwgUS
中腰きついわ
621公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:42.69 ID:bDMauVd3
天井画状態w
622公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:44.05 ID:VSGnOSAL
マニアックだわー
623公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:45.83 ID:IAcRbxex
いいなー
624公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:47.24 ID:+zeo25ih
匠ってメーカーなのかな
625公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:50.05 ID:tMIzA/9H
ヘルメットに名前シール貼らなきゃダメなんだよなぁ
土建屋
626公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:52.35 ID:6TZWFEK+
今の足場がかっちりしてる状態でも大変なのに
建築当時はもっと大変だったんだろうな
627公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:53.14 ID:H9Riu5es
全部ぬるのか
628公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:53.51 ID:FgFG/FA8
顔に漆喰が落ちてくるw
629公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:54.47 ID:UPEUtChr
だから白漆喰は手間と維持管理がかかり過ぎだって カビとか湧いてくるんでしょ
やっぱ下見板張り最強
630公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:54.84 ID:GRKKzl0X
現代の匠さとう
631公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:57.61 ID:j8kxCsFg
うわー 綺麗だな
632公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:04.25 ID:OrqQWWJH
>>593
でも流されない。
633公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:04.55 ID:1Vp67cr+
鏝ひとつが凄い
634公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:05.78 ID:sKJ8lGfw
>>584
世界遺産の金閣寺は昭和の建物だけどな。
635公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:08.85 ID:f172poAS
>>616
もやもやPOINT
636公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:10.15 ID:IAcRbxex
アスベストwwww
637公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:10.17 ID:qqZ59nl8
>>580
それは自業自得
どさくさに紛れて悪さするからだ
結局は家臣に腹斬らせてうやむやにしちゃってズルいぞ!(`・ω・´)
638公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:11.35 ID:kSl65HU4
左官屋さん大変だな
足を向けて寝られないな
639公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:18.77 ID:KLHwahH7
ああ早く完成しないかな

あと2年待ち切れないよ
640公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:19.38 ID:k61zFeIe
>>604
?そんなのあんの?
641公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:24.73 ID:VYXiwgUS
桐灰
642公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:26.76 ID:uJOcE31R
>>605
しかし趣味悪い市役所だなー
俺の市役所の方がよっぽど趣あるじゃないか
643公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:26.76 ID:pE4FMiEV
>>609
帝冠様式っていうんだっけ
中国東北部のどっかの都市に今でも残ってるな
644公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:30.47 ID:hWdslkRp
>>634
ちょんこが燃やしたからなあ
645公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:32.13 ID:9A0LY1gN
うあああ
646公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:32.48 ID:LKdoWvtW
>>610
あの動物園は改築すべき(´・ω・`)
一匹だけ狭い折に入れられたチンパンジーがギーギー喚いていて
すごく可哀そうだった
647公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:32.89 ID:QjeNCh/6
>>544
法云々よりも世界遺産だから建て直しとなると認定取り消しになるかも
648公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:35.30 ID:wW6upLHN
>>598
そういうのが一番だよな
649公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:35.85 ID:bDMauVd3
なんで銀杏?
650公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:36.54 ID:6ui4M9fy
今日の料理
651公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:36.94 ID:+zeo25ih
きょうの料理キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
652公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:39.17 ID:YtG2dU6s
ゴトゥ
653公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:40.32 ID:zZGsJuOh
654公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:40.13 ID:VYXiwgUS
きょうの料理
655公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:41.48 ID:g0Qqkwla
ゴトゥ
656公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:42.86 ID:6TZWFEK+
きょうの漆喰wwww


料理すんなwwwww
657公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:43.34 ID:ThjUhd59
きょうの料理♪
658公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:43.67 ID:N9s51GtO
(;´Д`)ンフンフ
659公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:44.13 ID:OrqQWWJH
どんだけパロディやるんだよw
660公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:44.66 ID:6UXXoZsy
↓歌
661公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:44.76 ID:sJ4yQedB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
662公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:44.73 ID:ieULUZaK
うわーやっぱ壊れそうだわ。当たり前だけど
663公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:45.37 ID:4hsvR7N7
ゴトゥのなんちゃかんちゃら〜♪
664公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:46.04 ID:1Vp67cr+
きょうのシックイwww
665公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:46.30 ID:8UqKzTCx
>>638
そういえば左官屋から芸能界入りした女が居たな
666公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:48.36 ID:uJOcE31R
きょうの料理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
667公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:48.91 ID:9A0LY1gN
漆喰だけで大変なのね
668公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:50.94 ID:Wk7sMaRJ
ご家庭に銀杏草はない!
669公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:51.33 ID:jRPyKj2r
ノ↑リ↓だと中村ノリになっちゃう
670公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:52.21 ID:gC4qQTS9
今日の漆喰 (´・ω・`)
671 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/05/16(水) 23:18:54.37 ID:9r2+ihCp
今日の料理来た〜
672公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:54.64 ID:kVlHpNfW
(;´Д`)ンフンフ禁止
673公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:55.53 ID:UsBD3xgG
>>593

wwwありそうすぎて困る。
ただ、実際、地震と津波には遭遇してたよね・・・
674公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:55.98 ID:+KPGiiCv
BGMwww
675公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:57.56 ID:lyQ3HiDB
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
676公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:57.58 ID:pE4FMiEV
 °+
+。゚〜⌒ーっ とろーり
こヽ´ω`_つ
 こ__⊃
 °+
677公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:58.18 ID:ru+0x/SS
大工さんすげー
678公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:01.51 ID:QjeNCh/6
おいしそうに見えるからやめろw
679公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:01.44 ID:6TZWFEK+
>>640
サグラダ・ファミリア
680公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:01.55 ID:mKZy8me9
(;´Д`)ンフンフ
681公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:02.34 ID:ThjUhd59
しっくいレシピw
682公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:05.20 ID:GjfTtp20
お、トロットロだよ
683公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:05.93 ID:crZGjcSo
作ってるのか
684公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:05.94 ID:IAcRbxex
うまそう
685公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:08.87 ID:qLouiBsB
昔の人スゴすぎ
686公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:10.27 ID:LKdoWvtW
>>640
桜田ファミリア
687公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:10.32 ID:VWCNm08U
サザエさん
688公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:12.00 ID:hLMV7dJV
>>640
サグラダファミリアじゃない?
689公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:12.33 ID:uJOcE31R
(;´Д`)ンフンフ
690公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:12.57 ID:i2GFtpBT
冨田勲
691公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:12.83 ID:sJ4yQedB
テッテレテレテレテッテテー♪
692公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:18.40 ID:tR3D9cAW
>>640
サグラダファミリアじゃないかな?
693公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:21.23 ID:pE4FMiEV
(;´Д`)ノθ゙゙ヴィィィィン
694公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:22.63 ID:gC4qQTS9
あら美味しそう ( ´ω`)
695公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:23.14 ID:BVGYqSfI
うまそー
696公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:23.18 ID:+zeo25ih
(;´Д`)ノθヴイィィィン
697公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:23.53 ID:YtG2dU6s
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
698公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:24.35 ID:ThjUhd59
うまそおおおおおおおおお
699公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:24.61 ID:4hsvR7N7
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
700公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:26.20 ID:iLHqQUiL
ニカワでいいだろ
701公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:26.62 ID:Gq1aWnkb
田中、いい加減なこと言うな。
702公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:26.67 ID:6UXXoZsy
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
703公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:29.05 ID:sJ4yQedB
(;´Д`)ンフンフ
704公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:29.33 ID:iif5E6Fr
臭そう
705公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:31.02 ID:N9s51GtO
ヴイィィィィン゙゙θヽ(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
706公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:30.90 ID:VYXiwgUS
煮汁をふみにじる料理
707公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:31.99 ID:okx0x2Ya
バーミックス欲しい
708公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:33.47 ID:EmABf/iE
シーフードか
709公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:35.62 ID:g0Qqkwla
       ∧_∧  ♪ゴトゥのダジャレに要注意 みちこは無愛想要注意
      ( ´Д`)   ♪グッチの油に要注意 マロンはゴトゥとできています
      ( つΘ∩  ♪カロリー結構幅がある グッチのカロリー1000超える
       〉 〉|\ \   ♪(;´Д`)ンフンフ (;´Д`)ノθヴイィィィンの大合唱 今日の料理
      (__)|. .(__) ♪ミキティ男根要注意 おーばーばーもーでてきますー
                ♪ダジャレの連発気をつけろ レミが来たときも気をつけろ
                 ♪本放送は11時 きょーうのりょーおーりーーーー
710公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:37.52 ID:yQmatvFO
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
711公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:37.78 ID:bDMauVd3
いや、作んないからw
712公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:38.68 ID:GjfTtp20
セメントみたい
713公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:39.42 ID:rRjKNrrD
セメントも伝わらない時代
よく考えたな
714公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:40.79 ID:jRPyKj2r
このスレ教育民でいっぱい
715公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:41.10 ID:pJeTxSjV
>>605
誰得な感じするけど、買う奴いるだろうな。
俺はイラネ。
716公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:42.70 ID:wW6upLHN
>>635
さまーずの番組だっけ?
717公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:42.94 ID:GRKKzl0X
今ならもっと良い塗料があるんだろうな
718公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:43.41 ID:OM3LLPBa
(;´Д`)ンフンフ
719公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:43.52 ID:Wk7sMaRJ
もちっとしたww
720公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:43.68 ID:pE4FMiEV
教育民きめぇ
721公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:44.18 ID:H9Riu5es
カルシュウムだな
722公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:44.24 ID:tVgPLTIb
なんという料理番組
723公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:44.43 ID:qLu5SX6d
昭和で修理してるんじゃ。置き忘れた墨壺やエロい落書きや瓦の裏の利家のジェノサイドを伝える記録はないだろうな。
724公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:45.42 ID:uJOcE31R
(;´Д`)ノθ サッ
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
725公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:46.36 ID:k61zFeIe
>>665
キム兄に食われた
726公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:46.58 ID:ru+0x/SS
江戸時代は全部手動だろ〜凄すぎ
727公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:48.21 ID:+zeo25ih
それで何iだよ
728公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:50.50 ID:sJ4yQedB
おわり
729公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:50.48 ID:6UXXoZsy
泣いたってにょこは
730公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:52.92 ID:FY4v4F/x
料理wwwwww



いいなあ、昔からの漆喰の製法守ってるんだ。

ヘルシーだしw
731公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:05.00 ID:6TZWFEK+
>>693-705
Eがいるぞー
732公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:06.10 ID:hWdslkRp
>>725まじかよ
733公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:06.44 ID:SxN74upJ
>>559

本庁舎は、1938年(昭和13年)3月完成。地上6階地下1階。昭和天皇御大典の記念事業の1つとして建設された。
西村好時と渡辺仁の基本設計による、頂部に城郭風の屋根を乗せた帝冠様式の意匠が特徴的である。
734公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:06.93 ID:ThjUhd59
おっぱいの感触か
735公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:19.37 ID:sKJ8lGfw
>>679
あそこはガウディが作った部分だけが世界遺産。
736公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:19.89 ID:PqelrW0a
歴史建造物じゃなけりゃもっと合成材料つかえるんだがな
737公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:20.42 ID:UPEUtChr
もうコンクリートにしちゃえば
維持費かかりすぎ
738公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:21.23 ID:YHLbOgz3
>>580
家康の代か秀忠の代か忘れたけど、
政宗が江戸城に挨拶に行く際に、たまたま倒れた徳川家ののぼりを踏んでしまったとかで
徳川の旗本に上から目線で怒鳴られたことがあった

そのときは静かに「すまなかった」と素直に謝ったらしいけど
若い頃の野心の大きさからすると、内心ではめちゃくちゃ泥臭い感情が渦巻いたんじゃないかと思う
739公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:21.86 ID:4hsvR7N7
>>709
これこれこれだよ
740公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:31.47 ID:8UqKzTCx
>>725
趣味悪過ぎだよなw
恋からにさえ出てなければ…
741公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:31.92 ID:6ui4M9fy
>>640
サグラダファミリア
ガウディの建築群として1984年に登録された他の建物群に2005年に追加登録された

これが認められるなら、聖域伊勢神宮として先行認可して、追加で宮大工の建築技術として認めさせることも可能ではないかな
742公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:32.14 ID:jRPyKj2r
>>731
何人か巻き添ってるけどな
743公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:36.10 ID:gAQHdWqQ
>>730
動物性たんぱく質ゼロw
744公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:36.38 ID:zZGsJuOh
へえええええ
745公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:39.66 ID:1Vp67cr+
気硬性だもんなシックイ
746公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:41.72 ID:bDMauVd3
貝灰は流通してんのかw
747公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:43.24 ID:VYXiwgUS
モルタルの左官やったことあるけど、コテでたぷたぷすると
すごき気持ちいいよ
748公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:44.51 ID:k8jVnKTa
>>646
どこかに移転する計画がゆったりと進行中
749公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:46.27 ID:f172poAS
>>716
通称モヤさま
750公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:47.28 ID:8Ft2OFDQ
使わない瓦とか廃棄する木材漆喰とか、売れば税金の修理費も圧縮出来るのに、
全国の買う人も、俺姫路城の一部持ってるんだよねーーーとかで、けっこう売れるだろうに
751公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:47.64 ID:kVlHpNfW
すげえきれいじゃん
752公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:49.89 ID:crZGjcSo
ふつくしい
753公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:49.99 ID:BVGYqSfI
キレイだな
754公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:53.95 ID:ru+0x/SS
6度塗り
755公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:54.49 ID:qqZ59nl8
日本にはフレスコ画みたいなもんは無いのか
たま〜に田舎で見かけるぞ
ああいうのでお城を飾ろう
756公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:57.69 ID:rRjKNrrD
漆喰からモルタルに代わって日本の民家は美しくなくなった
757公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:59.84 ID:+zeo25ih
大事なものなので6度塗りました
758公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:00.93 ID:VWCNm08U
オレなら9回は塗るな
759公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:01.76 ID:9xbYyT7B
6回塗って50年もたせるのか
760公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:02.06 ID:yRFt22kw
だから漆って字を使うのか
761公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:06.26 ID:Wk7sMaRJ
何を試して銀杏草を使うことにしたかが伝わってないんじゃたまたま使った奴を使い続けてるだけかも・・・
762公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:07.34 ID:6cJU7MuR
>>604
世界遺産に登録されてるのはガウディが生きてる間に完成した部分だけだよ。
763公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:10.68 ID:yFLxUqBt
貝灰に海草とかセシウム大丈夫か?
764公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:11.68 ID:kSl65HU4
6回・・・
ニスの2度塗りだって面倒くせーのに
765公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:12.29 ID:GRKKzl0X
気が遠くなりそう
766公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:14.51 ID:Sg6iqyvd
NHK迷走中…

漆喰、美味しそうに出来ました
総カロリーと塩分表記がないぞ
767公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:15.52 ID:N9s51GtO
>>731
逃がすな!もてなせ!
768公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:17.16 ID:2hF0F6Zc
俺は生きてるかなぁ、いま、37歳。
769公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:21.79 ID:+zeo25ih
今50代なら生きてるかもわからんぞ
770公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:23.09 ID:6TZWFEK+
>>755
実験器具か
771公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:30.50 ID:io6Xrj0z
ホースで漆喰を吹き掛ければ良いのに
とか思っちゃって御免なさい
772公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:30.55 ID:kVlHpNfW
>>733
なんだ
意外と歴史あるんだな。
773公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:31.05 ID:k61zFeIe
>>732
この前吉本の事務所で披露宴やってた
774公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:39.00 ID:ThjUhd59
重機がないのはつらいわなー
775公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:39.48 ID:crZGjcSo
どうやって作ったんかな
776公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:40.67 ID:VYXiwgUS
逆になんで日本に石の建築文化が定着しなかったんだろう
777公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:42.03 ID:OrqQWWJH
>>738
その旗本が謎の怪死を遂げてても驚かないぞ
778公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:42.62 ID:wW6upLHN
テレビもねぇ車もねぇ
779公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:43.00 ID:90SIlnTK
それ言ったら古代の人は
780公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:44.41 ID:tVgPLTIb
>>736
できるだけ原型を留めることに意味があるんだろうなあ
この前大阪城にエレベーターができたと聞いて驚いた
781公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:45.27 ID:4hsvR7N7
50年後は浮く足場で作業しててほしい
782公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:59.89 ID:EmABf/iE
ペレのサインそーっと書いとけw
783公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:00.52 ID:1Vp67cr+
>>755
鏝絵はあるけどね
784公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:05.43 ID:tMIzA/9H
>>776
地震?
785公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:09.73 ID:i2GFtpBT
当時、どうやってつくったんだ、これ
786公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:10.23 ID:jRPyKj2r
滑車の手動クレーンはなかったのかな
787公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:11.62 ID:GRKKzl0X
意味不明な写真w
788公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:13.74 ID:VEIyfvqk
もう終わりか
789公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:16.79 ID:ByiYc3HX
田中と昇太は相性がいい
790公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:21.34 ID:GjfTtp20
さとうさんw
791公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:22.53 ID:FnyfdVDE
東海大地震で崩れ落ちそうな予感
792公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:22.72 ID:qLouiBsB
瓦って何でできてるの?
793公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:22.98 ID:yRFt22kw
太田 もう飽きてたな
794公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:24.87 ID:iLHqQUiL
中国は竹の足場でビル建ててるな
795公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:28.12 ID:iif5E6Fr
当時の人はどうやって作ったんだろ
796公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:28.97 ID:GRKKzl0X
さとう!
797公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:29.75 ID:bVNMaOAd
さとうwww
798公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:32.42 ID:MQU3K4Pv
写真暗いな
799公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:33.73 ID:ZMHs8HUZ
>>776
・固い石が少なかった
・石より木が豊富だった
800公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:37.88 ID:W917Gxne
>>542
俺は帝冠様式好きだけどな
801公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:41.79 ID:VYXiwgUS
>>781
すべて遠隔操作で作業してたりして
802公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:42.40 ID:tMIzA/9H
>>792
セラミック
803公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:44.28 ID:HVjdnVZg
さとう といったら 宗さん
804公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:46.22 ID:6cJU7MuR
>>741
通常の世界遺産には登録できないとしても、式年遷宮のシステムを無形文化遺産として登録できる可能性はあると思う。
805公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:46.47 ID:6TZWFEK+
>>776
しなやかで地震に強く
すぐに建て直せるってのが大きいのかな
806公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:47.82 ID:ThjUhd59
もう終わりか、最初ぐらいSP特番でよかったのに
807公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:49.40 ID:ay8ZVA+l
田中とメガネだけでいいな
808公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:49.99 ID:tYJmOAnp
>>692
横浜駅がどうした
809公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:50.53 ID:+zeo25ih
コーナー名読み上げとか要らないなぁ
810公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:51.12 ID:sKJ8lGfw
>>755
法隆寺金堂の壁画とか有名じゃん。焼けたけど。
811公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:54.12 ID:D2+LMHk7
この現場見学したいなー
812公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:55.14 ID:OrqQWWJH
>>780
だって留めるべき原型ってのがそもそもさぁ…
何度も何度も燃えるから…
813公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:55.75 ID:Zqc+23Cw
50年後か・・・

70歳だからまた見れるかも
814公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:00.96 ID:GRKKzl0X
伝説の匠さとう
815公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:02.36 ID:LKdoWvtW
>>776
石積みの技術は高いのにね
816公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:15.61 ID:rRjKNrrD
>>776
まず岩山が少ないのかもしれん
817公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:16.13 ID:QjeNCh/6
>>776
そもそも材料になる石がないでしょ
818公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:22.56 ID:V7DjhSFf
名古屋城も今行けば本丸の工事現場見れるで
819公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:23.01 ID:hWdslkRp
>>792
820公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:23.83 ID:wW6upLHN
あと3年もか
821公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:24.57 ID:UPEUtChr
こうなったら備前丸の御殿とか多聞櫓とか再現して欲しいな
822公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:29.87 ID:O+D/+eBr
教育民がいっぱいいると聞いて、
823公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:29.90 ID:ThjUhd59
これは見てみたい
824公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:29.99 ID:zZGsJuOh
3年後か
825公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:30.04 ID:k8jVnKTa
>>750
漆喰のかけらは、さすがに売れないだろ〜
826公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:30.43 ID:H9Riu5es
2時間ぐらいやれよ
827公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:31.68 ID:LKdoWvtW
シラサギって魚臭い
828公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:33.35 ID:yRFt22kw
白詐欺
829公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:34.37 ID:GjfTtp20
3年もかかるの???
830公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:36.25 ID:Sg6iqyvd
石造りの場合、地震きたらどうなるん?
831公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:38.28 ID:nndneRri
毎週城でいいじゃん
832公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:38.95 ID:sEg90Xos
>>776
地震が多いからじゃない?
833公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:38.85 ID:bDMauVd3
よし、もうちょっと生きてみよう(`・ω・´)
834公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:39.47 ID:ru+0x/SS
でも姫路市は白鷺が増えすぎて困ってる
835公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:39.47 ID:sF97x5CT
でも再来年の西日本大震災で壊滅するんだよな(´・ω・`)
836公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:40.86 ID:pE4FMiEV
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
837公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:41.69 ID:VYXiwgUS
>>805
でも火災に弱い
838公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:42.03 ID:EmABf/iE
エロくるー
839公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:42.57 ID:N9s51GtO
乞うご期待!3年後リニューアルオープン
840公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:42.78 ID:ByiYc3HX
そんな予算かけて回収するのにどれくらいかかるんだよ
841公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:44.11 ID:FgFG/FA8
出来上がったら1.5倍くらいになってたりしてw
842公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:44.10 ID:4hsvR7N7
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
843公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:44.88 ID:tiwvl2Zc
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
844公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:44.91 ID:2Z0JxDop
エロきたーーーーー
845公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:45.94 ID:kVlHpNfW
エロきたあああああああああああああ
846公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:47.30 ID:jRPyKj2r
>>792
粘土
847公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:49.11 ID:yRFt22kw
けつ けつ w
848公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:53.17 ID:wW6upLHN
パフッやめれw
849公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:53.26 ID:+zeo25ih
もうちょっと深く突っ込んで欲しかった

ってグンマーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
850公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:53.07 ID:F3q4svCG
うひょおおおおお
851公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:57.68 ID:zZGsJuOh
エロw
852公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:59.15 ID:itv/nZ3x
良い番組が腐れ芸人のおかげで台なし
853公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:00.23 ID:qqZ59nl8
>>817
仏像を壊して建材にすれば良い(`・ω・´)
854公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:01.34 ID:kM/g0wjJ
スバル
855公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:02.21 ID:HVjdnVZg
>>808
あそこwwwww やっと工事おわったと思ったら、
今度駅ビルの改装始めやがったからなwwwww
856公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:03.04 ID:H9Riu5es
我が県だ
857公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:03.17 ID:1YDC6lwr
マジかよ群馬
858公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:04.15 ID:1Vp67cr+
邑楽郡大泉町
859公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:06.14 ID:izXzrPV1
声優っぽい語りだなーと思ったらジャイアンだったのかナレ
860公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:09.20 ID:9xbYyT7B
工場の街か
861公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:13.39 ID:J89qBcJN
>>776
石造りは地震で倒壊するからじゃないか(´・ω・`)
862公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:14.08 ID:GtVeRI9I
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
        . -ヤ'''カー、   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
  人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
>862ゲットなら顔さらす
863公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:17.15 ID:didhXJn6
群馬!!地元だやったー
864公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:17.46 ID:bDMauVd3
雇用が無くなって大変じゃないかなー
865公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:18.64 ID:+KPGiiCv
グンマーか
866公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:20.24 ID:LKdoWvtW
>>853
廃仏毀釈おつ
867公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:20.34 ID:crZGjcSo
こんな城もミサイル一発で吹っ飛ぶんだから味気ない時代だわ
868公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:21.86 ID:VYXiwgUS
>>817
四国にふんだんにあるよ
869公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:30.18 ID:tMIzA/9H
>>835
意外とこれだけ残ったり・・・
870公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:33.71 ID:+zeo25ih
871公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:35.41 ID:QjeNCh/6
>>853
その理屈で姫路城の石垣にも石棺が使われたわけですね…
872公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:37.16 ID:LKdoWvtW
>>862
晒せよ
873公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:40.27 ID:4hsvR7N7
874 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/16(水) 23:24:40.33 ID:ieULUZaK
前のコンセプトに戻せよ爆問w
875公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:42.95 ID:iif5E6Fr
>>776
湿気かな
876公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:43.83 ID:tyMOqhRI
うちの町かよww
なんでまた微妙なチョイスを(苦笑)
877公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:44.11 ID:mQ1q5OLQ
しめじ城に行きたくなった
878公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:45.59 ID:kSl65HU4
>>780
初めて行って大坂城のコンクリ床を見た時はがっかりしたもんだw
879公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:50.55 ID:8UqKzTCx
>>868
庵治?
880公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:58.66 ID:wW6upLHN
>>862
顔うp
881環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2012/05/16(水) 23:25:03.60 ID:/T60XIDs
>>776
明治大正の頃に、文明開化しておっしゃれーなレンガの建物が大流行したんだけど
関東大震災でメッチャクチャになってぎょーさん下敷きになった死者が出たんだわー
それから懲りてレンガの建物とかほとんど建てなくなったってさ
  †
(´・ω・`) 石なぞ言うに及ばず
882公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:04.25 ID:ThjUhd59
大泉町はもう15年以上前から話題になってただろ
883公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:05.55 ID:jRPyKj2r
>>862
早く変身を解くのだ
884公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:09.22 ID:CuerLix5
サンヨーがなくなってスバルが引き取ったんだっけ
885公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:13.60 ID:qLu5SX6d
大泉町から日本代表が出る日は来るのかな。
886公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:14.86 ID:f172poAS
>>868
サヌカイト?
887公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:16.21 ID:HVjdnVZg
>>780
あれは秀吉が付けたんだよ。知らないの?
888公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:16.62 ID:VYXiwgUS
>>879
あん・・
889公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:24.69 ID:6TZWFEK+
>>878
遠足で永平寺行って大理石の床とかエレベータ見たときは
がっかりしたなぁ
890公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:28.03 ID:iif5E6Fr
姫路城きてね☆
891公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:29.27 ID:pJeTxSjV
来週グンマーか
892公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:42.28 ID:ByiYc3HX
石垣の強さは異常らしいよ。地震きても半壊も全壊もしないでしょ
893公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:50.81 ID:VYXiwgUS
>>881
それは鉄筋入れてないからじゃね
894公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:26:05.83 ID:UsBD3xgG
こういうの基準で先週やってたBBCの番組見たら頭抱えた。
「精密に測量したら主塔が1度傾いていますよ」
「さすがだ!」


そこで終わるな!
895公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:26:07.50 ID:VYXiwgUS
>>886
うん
896公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:26:08.06 ID:itv/nZ3x
東大寺に大工が鉋を置いた話は良い話
897公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:26:21.51 ID:mQ1q5OLQ
>>881
東京駅丸の内駅舎はそのあと?
898公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:26:32.34 ID:tMIzA/9H
>>892
一方駿府城跡は・・・
899公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:26:34.84 ID:1Vp67cr+
>>884
サンバーのないスバルに何の価値もないよ
900公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:26:39.76 ID:yFLxUqBt
>>871
権力者たる城の石垣さえ流用されるぐらいだから石は貴重
仮に産地があったとしても日本じゃ運ぶのが大変だろうな
901公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:26:41.05 ID:sEg90Xos
>>875
エアコンがなかった時代、石造りの家に住んだら日本の夏は地獄だろうな。
902公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:26:44.58 ID:sKJ8lGfw
>>878
大阪城は近代建築として文化財登録されている。
903公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:26:46.67 ID:LKdoWvtW
>>892
広島城の石垣は崩れたけどね
嫌味で
904公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:27:10.99 ID:tMIzA/9H
>>867
実はあのお城にはそこかしこにCIWSが・・・
905公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:27:25.30 ID:k8jVnKTa
>>741
世界遺産に拘らなくても、お前の心の中で大事にしといたら
それがお前の宝物だろ
906公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:27:26.90 ID:HVjdnVZg
>>903
毛利家が原子爆弾を予期して城を作ってたらそれはそれですごいな
907公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:27:30.55 ID:JwStlrPa
姫路城に比肩できる海外の城ってどこ?
モンシャンミシェル城?
908公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:27:33.10 ID:+zeo25ih
>>894
どういうことなの
909公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:27:40.20 ID:ByiYc3HX
言い訳すると石垣の強度は計算しづらいらしい
910公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:27:46.75 ID:rRjKNrrD
>>902
日本初のコンクリート建築か
911公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:27:54.33 ID:pE4FMiEV
>>902
東京タワーもいつしかそういう扱いになるのだろう
912公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:28:33.31 ID:sKJ8lGfw
>>892
姫路城の石垣は城の重みで崩れそうなのが判明して
昭和の大改修の時に鉄筋コンクリートの基礎が石垣の中に入れられてる。
913公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:28:38.20 ID:+zeo25ih
>>741
ちょっと三重県に進言してくるんだ
914公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:28:41.83 ID:V7DjhSFf
>>892
内側に落ちるように積めば丈夫になる
崩れるのは上手に積んでない
915公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:29:13.18 ID:tMIzA/9H
>>899
サンバーという名のハイゼットなら・・・
916公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:29:27.19 ID:k8jVnKTa
>>902
大阪城ビルディングなら、その扱いで十分
917公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:29:32.89 ID:GtVeRI9I
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
        . -ヤ'''カー、   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
  人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
>917ゲットなら一物もさらす
918公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:30:05.08 ID:tMIzA/9H
>>917
おう、はやくやれよ
919公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:30:05.55 ID:LKdoWvtW
>>917
だからさっさと変身を解除しろww
920公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:30:10.80 ID:6cJU7MuR
>>907
スピシュ城とかマルボルク城とかどうよ
921公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:30:21.31 ID:io6Xrj0z
>>907
ん?
922公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:30:21.50 ID:FgFG/FA8
>>914 要石を抜くと全壊w
923公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:30:27.00 ID:HVjdnVZg
>>913
あそこは、三重県というか、国では?
924公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:31:36.73 ID:GtVeRI9I
ちょw
仮面ライダー555、さすがにすごいなwww
925公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:32:16.48 ID:tMIzA/9H
>>907
マジノ要塞
926公共放送名無しさん:2012/05/16(水) 23:32:21.68 ID:V7DjhSFf
>>917
次は内臓だな
927公共放送名無しさん
>>926
ケツくらいで許してやれwww