1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:40:09.93 ID:bKWfTb5S
ネタバレ
源氏が勝つ
3 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:40:26.12 ID:N64/osbV
これは酷い
4 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:40:32.65 ID:/+xY+HPM
狡兎死して走狗烹らるか(´・ω・`)
5 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:40:35.24 ID:HiDIsmal
はh死後外されたw
6 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:40:40.83 ID:EtlGVuTn
文字通りの走狗やね
7 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:40:41.24 ID:38vbF9ku
なんで清盛をうつことになんだよ
8 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/05/15(火) 22:40:41.71 ID:Z61lu1Jy
9 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:40:43.66 ID:Fxd5e5Mr
正直源氏の逆恨みにしか見えん
いちおつ
逆転を狙って関東に逃げようぜ
12 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:40:51.45 ID:Cz/5B4hz
もう大河見なくて済んだわ
アナゴさんカワイソス。・゜・(ノД`)・゜・。
14 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:40:59.59 ID:lHoCUjwF
最終回までネタバレしそうな勢いw
よしとも主役の方がいいんじゃねーの(´・ω・`)
16 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:01.41 ID:vPoyjgKB
いちおつ
悪源太出陣
17 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:04.83 ID:m+i/kHx2
だから息子の頼朝は鎌倉で幕府を開いたのか
もう見なくていいような…
19 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:05.79 ID:1B2ZBGtU
ここは大河じゃなくて昔の番組の使いまわしっぽい
都落ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ネタバレ
両方死ぬ
これ見たらもう大河見なくてもよくね?
もうやめて!
ネタバレがすぎる
圧倒的じゃないか我が軍は
26 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:13.33 ID:et/qnfE5
都を脱出したのか義朝!
まあエリート貴族どもがチンピラ暴走族上がりの男についていくわけないよな
紅白歌合戦の起源だっけ
29 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:17.42 ID:otoyuvtg
リベンジュ
すげーネタバレしてんけど
これ以上視聴率さげたいのけ?(´・ω・`)
☆ ○
/ \ 遊びをせんとや生れけむ♪ / \
ヽ(;´Д`)ノ 戯れせんとや生れけん♪ ヽ(´Д`;)ノ
( ヘ) 遊ぶ子供の声聞けば♪ (ヘ )
< 我が身さえこそ動がるれ♪ >
歌w
wwwww
,, - ―- 、
,. '" _,,. -…; ヽ
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ }
ヾ|! ┴’ }|トi } 衆道をせんとや生れけむ
|! ,,_ {' } 男色せんとや生れけん
「´r__ァ ./ 彡ハ、 喘ぐ小姓の声聞けば
ヽ ‐' / "'ヽ 我がマラさえこそ動がるれ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \
,' } i ヽ
35 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:21.53 ID:jqXpqePg
武井咲が一番美人
36 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:22.99 ID:rLydCCQz
39
あそびをー
うふふふ
あそびを〜
40 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:26.67 ID:G62hiPtl
この時代って
別に正義とかないよね
話が盛り上がらないだろ
だじょうだいじん、じゃないのか
42 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:27.55 ID:vPoyjgKB
太政大臣
43 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:27.76 ID:QhDc1EEA
へんなBGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
呪いの歌
45 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:27.79 ID:m+i/kHx2
ミクじゃない! ↑
46 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:27.87 ID:27EvJAAn
ははは
関東は関西には勝てないんだよ!
48 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:32.96 ID:M37Uary1
今様
NHK高松局のサイトをみにいったけど、
崇徳の中の人にどんだけインタビューしてるんだよwwwwwwwwwwwwww
清盛の引き立て役かよw
セントヤー
これ、義朝がやってる事になってるけど
ただ単に巻き込まれただけだかんね
義朝が嫌われたんじゃなくて塚地が嫌われてたんだよ
53 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:35.27 ID:Vl3HullK
ラン、ランララランランラン♪
54 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:36.30 ID:1B2ZBGtU
入浴中に暗殺ってのは?
あまりにひどいネタバレw
もう本編見る意味ないw
これもう見なくていいな
呪い歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
58 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:38.87 ID:xKMgcutq
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
遊びを遷都や生まれ煙〜(´・ω・`)
義朝の方が主役で良いじゃん。
61 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:40.81 ID:bKWfTb5S
俺にだけ変な歌声がきこえる
62 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:41.32 ID:Cz/5B4hz
清盛どう考えても主役って感じの行動様式じゃないだろw
明らかに敵役
63 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/05/15(火) 22:41:41.72 ID:Z61lu1Jy
-‐―- 、
//⌒ヽ⌒ 丶
. / //⌒゙v⌒\ヽ
ノ // ⌒ ⌒ l|
‖/ (● (● |l あそびを せんとや
-‐‐=-..,,‖ノ ~" ゝ~" | l うまれ けん
: ::ヽ::,,、 З . / |l
: ::: . ::; :::.`':.、/ソ ム  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: :: :: :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-
平治の乱で平氏の治世が始まるとは
ぶっちゃけ、同じネタをやった今夜はヒストリーのほうが面白くね?
何で知多半島に行ったんだろう
あのアホな清盛が政治家とか…
愛知県で殺されたんだっけ?
風呂に入ってたのに(´;ω;`)
首だけになって関東まで飛んで行ったんだろ
貴族は変わり身が早い
ピエロじゃん
馬鹿だな
75 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:03.70 ID:1B2ZBGtU
おいおい
最後までネタバレする気なんだな
>>30 もう見ない人の為へのNHKの優しさと考えたい
野間野間イェイツ!
78 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:06.39 ID:27EvJAAn
野間野間イェイ
愛知wwww
大河ナレもバーローさんにしてくれ
81 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:07.83 ID:JR9PMnT6
落ち武者達の霊も、この番組をチェックしています
おまいらの後ろでな
野間大坊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
のまのまいぇい
85 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:10.65 ID:G62hiPtl
うわ、すっげぇ田舎やな
この後手のひらが壊死か
呪われそうな歌なら能登に歌わせれば良かったのに
88 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:13.26 ID:ECtedkXP
風呂で殺されたんだよな
89 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:13.47 ID:1B2ZBGtU
野間ってうちの近所だ
90 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:14.54 ID:et/qnfE5
太政大臣ってナンバー2やないか
その時に摂政関白だった藤原氏はいなかったのかな?
91 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:15.09 ID:PqlK3ARv
大河だけじゃ話がわかんないからネタバレした方が面白く見れるかもな
92 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:15.39 ID:Vl3HullK
へえ〜 これは知らなかったわ
平家青病丹みたいに言われるけど清盛は戦も強かったんだよね
より上流の戦略を得意としているだけ
このへんタッキーの義経でやってたよね
95 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:17.90 ID:vPoyjgKB
知多半島でNY中に殺られる
何か見たことある顔だと思ったらゲゲゲの女房に出てたのか
97 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:19.09 ID:2VgeRA4Y
さっき、かつて闘いのあった都を上の方から一望した場所ってどこだろう?
98 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:20.67 ID:38vbF9ku
新平家物語だと平治の乱は清盛(仲代達矢)留守中に
時子(中村玉緒)のところに義朝派が様子を訪ねにくる
とぼける玉緒
100 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:24.03 ID:xKMgcutq
バーロー?
コタツで迎えた
のまのま
>>49 >井浦新さんインタビュー(17)
wwwwwwwww
ネタバレいうけど、そんなの歴史なんて教科書でネタバレじゃねえかwwwww
108 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:31.25 ID:QhDc1EEA
美女?
109 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:34.42 ID:zB8dTVSw
昔より主を討つ身の野間なれば報いを待てや羽柴筑前
もう大河見る必要ないよねこれで
源氏って、悪い奴じゃん!
美じゅくじょ(´・ω・`)
113 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/05/15(火) 22:42:36.34 ID:Z61lu1Jy
目鼻立ちがすげぇ
114 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:37.08 ID:hW2IdQDO
これは違うよね。貴族の世のシステムの中で成り上がっただけだ
天皇の血筋なのに地べたに座っていた身が殿上しただけで…なんも武士の世界じゃない
百合草さんとな
ネタバレ
源義朝、NYで死す!
いまさらながらバーロー?
118 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:41.54 ID:G62hiPtl
kATHUさん
119 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:41.69 ID:OfsvXIoZ
悪源太と鎮西八郎の戦いが見たいけど、たぶん八郎殿の圧勝。
そりゃ京都の情勢なんてわからないから
篤くもてなすしかないよな
のちの判官びいきの語源か
122 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:45.14 ID:SZYy39Ba
すげぇ苗字だな
123 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:47.04 ID:m+i/kHx2
>>63 あんた大河から仮面ライダーまで幅広いなw
124 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:49.32 ID:Cz/5B4hz
平治の乱って字面がどう考えても平氏の反乱にしか思えなかったな学生時代
125 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:50.91 ID:/+xY+HPM
美味そう
ネタバレってお前ら本当にこの時代のこと知らんのなw
127 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:51.38 ID:1aEmgnhJ
もちつけ
野間のアクセントがおかしくて気持ち悪い
129 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:54.10 ID:jqXpqePg
咲ちゃんの愛知
130 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:42:54.61 ID:xKMgcutq
ペッタンペッタン↓
迷惑ww
>>62 これまでずっと敵役だったんだから
いいじゃんかたまには
いい話だ
135 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:03.05 ID:lHoCUjwF
で、ジンギスハーンはいつ出てくるんだ?
へー
あんまりな伝説
都から200kmってそんなに遠くないよね
太政大臣ってだじょうだいじんじゃないの?
さっき、だいじょうだいじんって言ってたけど
のどにつまらなくてよさそう
インド人かよw
変な風習残しちゃったのか
143 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:09.06 ID:1B2ZBGtU
おくさんきれいだな
144 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:09.30 ID:vXNnmiCq
手づかみで食うとか
ネタバレやめろよ!
プルプル
この後の源氏も身内同士で殺し合いしちゃうし
とても英雄には思えない
お茶漬けじゃないのかよw
美人嫁
だっせえな
インド人かよ!
実家が広島の山の中だが
あんな田舎にも平家の落人伝説あったからなぁ
153 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:19.81 ID:27EvJAAn
チキンラーメンならお湯で戻さず丸かじりするわけだ
154 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:19.88 ID:N861UNxC
何気にすげー美人だ
155 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:22.28 ID:/4lFhj6/
酷い殺され方したからな
あんこ付けてお萩にしてくれ
おばあちゃんかわええ、嫁さんもまたかわええ
158 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:26.04 ID:+6kO6UNS
奥さん、なんか清楚で綺麗だな
160 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:27.39 ID:G62hiPtl
>>114 登場人物、オールコネだよな
この頃から夢の無い時代だったのか
161 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:27.62 ID:1B2ZBGtU
ほんとかいな?こじつけっぽい話>おこわ
163 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:29.87 ID:Vl3HullK
やっぱり物語って強いなあ
165 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:32.55 ID:27EvJAAn
源氏サイコー!
入浴中に襲われたんだから、間違いなく住民が手引きしただろw
>>17 頼朝とその息子達も朝廷とのコネ重視で政権運営しようとして
御家人達から総スカンの末に暗殺されたみたいな話もあるな
>>124 だから、平氏の治世のきっかけになった乱だよ
この大河音楽はいいんだけどなー
ま、みんな知ってるからとはいえ
今回ばらしちゃうか〜NHKww
やっとるだけどね
小学生の時に遠足で行ったなぁ 野間大坊
あと桶狭間も
ありがたいねー
血の池きたぁああああああああああ
175 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:43.08 ID:m+i/kHx2
ネタバレすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
176 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:43.13 ID:oc+Crgz+
性への執念
177 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:44.63 ID:CxJuZC4p
ああ〜、日本史専攻だったけど、ネタバレ見ちゃったwww
そんな食いしん坊エピソードをずっと語り継がれるなんて
NY
つくまえのごはん状態がうまいよね
181 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:45.31 ID:PtQUuKHl
アッー!!!!!!
アッー!
183 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:45.94 ID:vPoyjgKB
NY
露天風呂か
NY
餅つくまえのもち米に醤油かけて食うと美味い
NY
なんつー家臣だ
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
卑怯すぎる
おいおいw
そこまでばらすかwwww
なんと、裏切られたのか
アッー!
195 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:51.13 ID:vXNnmiCq
悲惨すぎるwww
NY中にやられるとかどこの源頼家だよwww
197 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/05/15(火) 22:43:51.71 ID:Z61lu1Jy
>>123 。 。 /' .、
(( )) / / | i
ヾ_,‐=‐ /i | i| ノ, | 平家蟹ライダー!
<, -、_, -、_> | ;i| /,' /
'!≧.-、≦ヲ | i〉 〈 /
_,.へ._ ゙i=^゙='イ’, へ | iY' /
<ニ/ll ̄'''" ゙̄'''''" ̄i'^ニ^> |;|: || :|
<二ニll ,o、_i_,. o _,||ニ二>|;| ‖:|
/:: 〈-i、_ i_ ,.:; i--;;〉ヽ:; ::::y'》、ll丿
((/:::::: /!グー‐く_,;j ヽ::ヽ '(○)
/ヽ;::/ ゙!ミ:::;i:::;;;彡! ゙ー’
俺なんて兵士に米食わせて魚の腸で我慢したのに(´・ω・`)
199 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:53.75 ID:1B2ZBGtU
近所だから今度いってみよう
哀れすぎんだろ・・・
アッー!
アッー!
うぎゃあああ
204 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:57.22 ID:Cz/5B4hz
源義朝の方が明らかに主役的なシチュエーションに置かれてる
当方滅亡
206 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:57.99 ID:DFg8Yw74
後のソーラーメンである
裏切り者は結局、真っ先に抹殺されるけどね。
208 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:58.38 ID:G62hiPtl
だせー最後やな
入浴中に殺されるのは源氏の伝統か
>>126 源氏でインプットされてるのなんて頼朝と義経くらいだからな
まぁ自業自得だおね
ネタバレ
俺はチンコ超大好き
213 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:02.64 ID:bljN3rVg
アッー!
入浴シーンが楽しみだ
非業の最期(全裸で)
まともな抵抗(意味深)
217 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:04.26 ID:PjCySkm+
裸で殺されるのが伝統の源氏
マッパで殺されたのか
メインキャラは清盛と後白河を残して全滅。
見とけよ見とけよ〜
義朝ファンのテンションだだ下がりやん・・・
ネタバレすぐるw
>>132 そういう正義じゃなくて
正しいことって意味じゃないの
NYシーンあるのか?
義朝の最後までやっちゃダメだろwwwwwwww
ちょうみんわが殺すな
チンコを斬られたのか(´;ω;`)
229 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:09.94 ID:OfsvXIoZ
風呂場ですっぽんぽんだったからね。
230 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:11.83 ID:xKMgcutq
231 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:11.88 ID:38vbF9ku
古刹とは由緒ある古いお寺という意味
股間の太刀で反撃しろよ
そこまで一緒に来て裏切るもんなのね
236 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:14.09 ID:Qm/qTYdv
義朝を裏切ったヤツの子孫が榊原氏ですw
とにかく源氏は骨肉大戦が多いな〜
岡田、あんたもこれからね
玉木の入浴シーンが放送されるのか
胸が熱くなるな(´・ω・`)
部下の裏切りとか
240 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:16.59 ID:SZYy39Ba
なんちゅう死に方だよwwwバレすんなーww
241 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:17.23 ID:aoPPE50a
入浴中って危ないよね
芹沢さんは女とやってる最中後ろから襲われても鬼気迫る勢いで戦ったというのに
243 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:18.30 ID:CxJuZC4p
風呂ぐらいゆっくり入らせてやれよ
なお、この一族は頼朝に蛇責めでなぶり殺しにされますた
245 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:19.91 ID:Vl3HullK
ひび割れが入ってるからコンクリートなのか石彫なのか
入浴と便所はダメだろー
左馬頭と言えば武田信繁
あの部下のイケメンも殺されるのか
249 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:24.55 ID:iMtHGVYt
昔より主内海の野間なれば 報いを待てや 羽柴筑前
かわいそすぎる…
俺がもっと美形に造型してあげるのに…
850回忌
252 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:26.36 ID:bKWfTb5S
ぼっさんはどこにいるの?
義朝の墓か
254 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:28.46 ID:IPS02PMU
フランス革命の時に活躍した人で、風呂に入ってて殺された人いたよな?
源平に関係ないけど
255 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:29.26 ID:PqlK3ARv
256 :
【東電 78.5 %】 :2012/05/15(火) 22:44:30.81 ID:iGlq6SQg
NY中なのに褌(´・ω・`)
話せば分かる
はだかwwwww
259 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:31.90 ID:G62hiPtl
頼朝のもってるシャモジみたいな奴なんなの
260 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:32.72 ID:27EvJAAn
え?よしともってNYで死ぬの?
アッー!
262 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:33.29 ID:Cz/5B4hz
まるごし刑事
うわぁ 入浴中はやだなぁ〜
源氏はいつも部下に裏切られるなw
あと一太刀有れば・・・
名物の絵解きだな
ネタバレしすぎだろw
267 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:37.09 ID:/+xY+HPM
>>126 失敬な。
那須与一が弓で扇を射抜いて義経が崖を転がり落ちたくらいの知識はあるぞ(´・ω・`)
あらあらこれは無念だ
ピザキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
うわあああ
272 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:40.20 ID:zB8dTVSw
裏切ったのは側近の正清の妻の父親
ぶよぶよ
275 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:41.33 ID:m+i/kHx2
ちゃんと絵があるんだw
276 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:41.22 ID:lHoCUjwF
「ケツはやめて」(´・ω・`)
277 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/05/15(火) 22:44:41.60 ID:Z61lu1Jy
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
278 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:41.78 ID:vXNnmiCq
お腹ポコーリ
279 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:42.31 ID:1aEmgnhJ
結局ホモ大河なのか
280 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:42.87 ID:vPoyjgKB
孫の源頼家さんは修善寺でNY中に殺られる
アッー!
282 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:42.94 ID:rHgPR3Xo
本当のルーツは皇族じゃなくて源氏がモンゴルで平氏が中東なんでそ?
ビール腹…
義朝はまだマシ
息子の義平なんて(r
285 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:44.86 ID:9btH0PcC
なりふり構わず、番宣するな〜
表情いいな
ぬかったな
だから木刀が奉納されている
まあ、うんこしてる時に襲わなかったのは武士の情けだな(´・ω・`)
>>152 田舎たから、源氏に見つからなかったんじゃない?
ウホッ
292 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:47.85 ID:hW2IdQDO
玉木の最後かわいそうなんだな。「お風呂どぞー」なんていわれて
うれしそうな顔で入るんだろな
>>218 最新の研究だとそれも違うって言われてる
たるんだ腹・・・
けっこうだらしないからだ
296 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:50.31 ID:F5j8/oKN
義朝、誰に襲われたの?
無手も鍛えとけよw言い訳乙ww
>>235 崇徳上皇ファンクラブサイト状態になっててフイタwwwwwwwwwwwwww
徒歩30分
>>207 裏切り者はだいたい媚び売った奴に殺されるよね
304 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:55.49 ID:FtydrrKK
うんこの時じゃなくてよかったな
徒歩何分だよ
刀持って風呂は入れよ
油断しやがって
井上あさひのテーマ(´・ω・`)
308 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:02.86 ID:m+i/kHx2
紀行曲きたあああああああああああああああああああああああああああああ
309 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:04.52 ID:27EvJAAn
これで風呂を沸かす
310 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:04.57 ID:uB4HyfV+
テルマエロマエ激怒
山積みじゃないか
312 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:05.48 ID:38vbF9ku
こうなげいたといいます
やらないか
313 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:06.19 ID:k6q601Us
ボルボ西郷みたいに風呂にも武器持ち込まないと
314 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:07.27 ID:CxJuZC4p
玉木宏の最後ってことでいいの…?
徒歩30分
>>126 平氏で知ってるのって
将門と清盛と景清くらいだわ
317 :
【東電 78.5 %】 :2012/05/15(火) 22:45:07.75 ID:iGlq6SQg
>>254 ジャコバンとかなんとか〜派とか言われる人だっけ?(´・ω・`)
えー
呪い封じじゃないんだ
321 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:14.93 ID:muI4ApP1
ネタバレがすぎるな
見なきゃよかった…
へぇぇぇぇ
この曲好きだ
>>259 手づかみで食うな
せめてしゃもじを使えという親の遺言で持たされてる
清盛サントラ使いまくりだな
結構いいよね自分も買った
>>268 最後まで主君と戦ったヤツの方が、後々信用できるってわけで。
病気がなおりますように
合気道を学んでいれば
実は死んでなくて琉球に逃げました
あ、間違えたモンゴルだ
玉木の最期を全裸で待機しよう
332 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:26.00 ID:31HcB7mA
すっぽんぽんで死ぬのか
その場面やるかなNHK
333 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:26.31 ID:JR9PMnT6
殺される前は集団レイプされた義朝
クーデター首謀の結末
338 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:36.05 ID:jqXpqePg
武井咲て可愛いの?
国会議員が全員死にますように☆
340 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:36.56 ID:bKWfTb5S
セガールなら武器なんか無くても敵の首とか簡単にへし折るぞ
「いや、一本でええねんけど…」
義朝「おせーよwww」
タプタプな腹でよく戦ができたな
清盛と義朝は
ガンダムのキャラで例えると何だ?
もっと良い武器を供えてやったほうが良いんじゃないだろうか?
346 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:41.89 ID:1B2ZBGtU
紀行曲は名曲だなあ
着メロとかないのかしら
すごい塚だな
348 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:43.68 ID:m+i/kHx2
この番組見て義朝が好きになってきたぞ・・
つか、逃亡の身で刀手放して風呂はいふのが悪い
350 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:46.61 ID:27EvJAAn
で、結局平家最強って誰よ?
源氏最強は義経だけど
351 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:46.70 ID:IJKuPjOH
野間て信孝が腹切らされたとこ?
メタポだったの義朝
354 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:50.40 ID:Qm/qTYdv
>>230 源氏に風向き良くなったら親殺しなのにホイホイ願えるのも凄いよなw
そんなんだから美濃尾張とかされんだよw
356 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:51.96 ID:+6kO6UNS
「木太刀の一振もあればこう易々とはやられなかった」と誰が言ったの?義朝?
>>255 まあそうなんだけどw
言い伝えが本当なら俺も平家の末裔だわ (`・ω・´)
>>241 俺も革命でジャコバン派のリーダーになったのに風呂でこんなだったよ(´・ω・`)
359 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:45:52.50 ID:Vl3HullK
このへんは全然知らなかったから今日この番組見てよかった
西行法師も今回の大河で歌人とは違う側面を見れて意外だったから取り上げてくれ
義朝が神様になってる
雪の下キタ━(゚∀゚)━!!
え?息子が頼朝なの?
363 :
【東電 78.5 %】 :2012/05/15(火) 22:45:58.07 ID:iGlq6SQg
雪ノ下って雅な地名よのぉ(´・ω・`)
364 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:00.05 ID:lHoCUjwF
テンパーって気持ち悪いなぁ
武士って要するに土地の安定した所有権を欲してただけだろ
丈の長いシャツだな
玉木宏が素っぱだかで殺されるシーンで視聴率50%くらい狙ってるな
371 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:04.48 ID:1B2ZBGtU
北条高時の墓には行かないのかな
義朝「多すぎ・・・」
374 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:05.42 ID:aoPPE50a
>>338 鶴瓶の家族に乾杯見てたらかわいく見えてきた
376 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:10.62 ID:n+uOlfup
義朝が主人公のほうがいい気がしてきた
いざキャバクラ
378 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/05/15(火) 22:46:11.34 ID:Z61lu1Jy
やりチンの最期をこんなにネタばれしていいのかよ?
381 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:15.90 ID:G62hiPtl
源氏と源氏パイってなんか関係あんの?
義朝の好物だったとか
風呂場で刺されるって、どんだけ抜けてるんだ
俺ならイチモツの一振りで
386 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:20.17 ID:44u4T/Yp
義朝も親兄弟殺しで散々な人生だったしな
源氏の同族殺しはえげつない
387 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:22.09 ID:lHoCUjwF
雨の日のテンパーは嫌だろうなぁ
388 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:22.44 ID:oc+Crgz+
源氏に対して家内安全を願うのはどうかと思うの
390 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:25.88 ID:xKMgcutq
>>126 与一なら、異世界で平氏の織田信長と一緒に国盗りしているよ
391 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:26.00 ID:uNSk+8Gd
392 :
【東電 78.5 %】 :2012/05/15(火) 22:46:26.94 ID:iGlq6SQg
義朝って何歳で死んだの?
頼朝生かしちゃったからなあ
義朝討伐までは平家中心かもしれんが
息子たちの処刑からは源氏のターンだな
これも津波で流されたのか・・・・
柔術とかってやってなかったんか?
あれって無手で対武器用に開発されたんじゃなかったっけ?
399 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:37.95 ID:38vbF9ku
400 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:38.21 ID:80DM+bk5
源朝長の墓所が袋井市にあるなぁ。
親父亡くなった後、ここまで逃げてきたんかねぇ?
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
402 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:39.61 ID:Dd00weKU
この速さだから言うけど
壇ノ浦が二つあるって知らなかったw
また番線か・・
404 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:40.73 ID:6UF7qeww
おもろい番組や
せやけどドラマは見いひんで
405 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:41.22 ID:T3mPbJ7k
ネタバレも何も有名な話じゃねーかよ。
>>340 セガールがこの頃にいたら、素手で天下取れるだろ
>>356 義朝
野間大坊行くと木刀がたくさん供えられてる
>>306 っていうか落ち着いて無防備な状態になるなんてね。
せいぜい行水にしとけと。
木太刀さえあればとは言ったが,木太刀でいいとは言ってないよな
修羅の刻読めよ
これだったのかあああ
八幡といえば九州の神様なのになんで源氏は気に入っちゃったんだろうな
414 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:51.32 ID:PtQUuKHl
最初のシーンのあれか
北条がぶっ壊したんだろうな
これのことだったのか
418 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:56.83 ID:Cz/5B4hz
ネタバレやめろっつの
若いな頼朝
でも三代で終わりだよ
忘れてたわそんなの
褌ではじまったあれか
ケツ
>>382 個人武勇最強は為朝。
現場指揮最強は義経
戦略最強は頼朝だな。
へぇ
津波で鎌倉の大仏もドンブラドンブラ押し流された
429 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:47:06.10 ID:1B2ZBGtU
最初のシーンはこれだったな
そうだったのか
431 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:47:06.66 ID:et/qnfE5
手あわせて拝んでも実は神も仏も実在しないんだよね
清盛の視聴率悪いからってこんな番組作るなよマジで無駄金使いまくりだろ救いようねぇなマジで
1話懐かしいな
政子の眉無しにはびびったよw
435 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:47:16.64 ID:hW2IdQDO
そんで玉木の側近は「お酒どぞー」て離されてて斬られちゃうんだよな
二人ともホッとして嬉しそうにしてて斬られちゃうんだろな
436 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:47:18.27 ID:vPoyjgKB
※古橋ミナミが潜入取材しています
437 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:47:19.65 ID:mkMavtX1
源氏最高や
438 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:47:19.71 ID:vXNnmiCq
玉木と岡田の親子丼ハァハァ
惜しい!
朝ドラ枠なら見るんだが…
440 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:47:22.25 ID:SZYy39Ba
この人ハゲるね
ウホいいイケメン
442 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:47:23.06 ID:oDxudtI9
イケメンなんだろうけど好きになれない顔なんだよな
443 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/05/15(火) 22:47:23.27 ID:Z61lu1Jy
お前らなんで本編より実況スレが面白いんだよwww
>>336 平家の子孫は生き残ってるけど源さんて姓は残ってないよね?
445 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:47:27.12 ID:Vl3HullK
>>399 変えたらコーヒーのCMだったけど検索して探してみるわd
446 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:47:28.34 ID:s6orRM9r
解説ありがたいな〜
やっぱり北条こそが最高の成り上がり
頼朝も結構残酷だおね
451 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:47:37.15 ID:1B2ZBGtU
頼朝がのりうつってる
悪役みたいな言い方w
天パーなの岡ちゃんて
455 :
【東電 78.5 %】 :2012/05/15(火) 22:47:46.66 ID:iGlq6SQg
>>413 そうなのか
宇佐八幡とか筥崎宮とかだな
清盛て巨人て感じがしないんだよなー
458 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:47:51.36 ID:tcGtSoFa
保元の乱の放送が終わってからのほうがよかったのでは。
平清盛の特集じゃなくて源氏の特集じゃねーかw
おじさんを殺して奪って義仲も殺して、継ぎました、剣です
まだアジサイ咲いてない
しかし雨ひどいロケだなw
>>371 北条仲時の墓がいいぞ。
悲惨さがにじみ出てる
466 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:00.47 ID:OfsvXIoZ
頼朝は北条の素性(平家一族)を知っておくべきだった。
オモシロ天パー
岡田クリクリだな
将来禿げるな
今のマツケンのままだと巨大な壁!ってイメージになりそうにないなあ
470 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:05.81 ID:HIVf9WZF
岡田って口の中が暗い
471 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:06.15 ID:38vbF9ku
>>445 あ、今って今のドラマシーズンのことごめん
三毛猫ホームズの推理ですわ
滅亡は甘え
474 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:07.49 ID:n+uOlfup
平清盛視聴率悪すぎて、観光地で関連商品作ってもまったく売れないらしいなw
477 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:12.11 ID:/+xY+HPM
※義朝はモンゴルに逃れてジンギスカンになりました
>>431 義経や弁慶も実はゾンビで何度も復活するとか
479 :
【東電 78.5 %】 :2012/05/15(火) 22:48:12.98 ID:iGlq6SQg
>>444 静香ちゃんって源じゃなかった?(´・ω・`)
おまえら
ぶっちゃけ清盛っておぶうが好きなスケベ坊主のイメージしかなかっただろw
w(´・ω・`)みんなしったかしやがって
481 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:16.25 ID:et/qnfE5
崇徳天皇はなぜ後白河と名乗らなかったんだろう
白河のなのに
482 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:16.56 ID:cQkxiuVy
綺麗な顔やなぁ
これは宇宙に行って悟りを開くしかない
485 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:18.97 ID:1B2ZBGtU
486 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:19.93 ID:m+kIzpjN
低視聴率のために最終回目前でもないのにこんな無駄金特集番組作らないとだめなのかな
アホの子ですね岡田は
北条政子は岩下志麻一択
490 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:22.85 ID:27EvJAAn
>>452 敦盛って信長が踊る以外に実在してたのか・・・
最強は
平時忠
姉が天皇の乳母
義弟が太政大臣
妹が天皇の妻
甥が天皇
>>452 知ってる。炎上する本能寺で切腹でしょ。
>>370 ついでにウォーターボーイズ時代の踊りをサービス披露すれば無敵
496 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:29.39 ID:Dd00weKU
頭くるんくるんやな
500 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:38.66 ID:jqXpqePg
キモイケメン岡田
オメエより歴史学者のほうがよっぽど会ってみたいと思ってるだろ
>>450 先週だかで頼朝が「兄弟殺しなんてとーちゃんひどい!」みたいな事言っていて吹いた
お前も皆殺しにしたやろとw
キャナメはどこに隠れているのか
まあ楽しみだな
酷い番宣だったなw
507 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:42.69 ID:PtQUuKHl
もう終わりか
508 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:43.76 ID:RbXlXdO/
いま何語話してたの?このイケメンは。
509 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:44.46 ID:ECtedkXP
正直主役にするならやっぱり源氏なんだよな
平氏は一族で慣れ合ってるだけのヤラレ役でしかない
>>484 あれはなんで源なんだっけ
なんか理由あったよね
>>410 銃剣道の木銃とか供えればご利益2倍とかにならんかな?
けっきょく源平合戦はどこまで描くのかね。
515 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:51.97 ID:vPoyjgKB
>>461 沢嶋さんは知名度が高い人は扱わないから…
てこいれ乙
517 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:52.14 ID:1B2ZBGtU
じゃあこれから「王様のレストラン」でも見るかな
義朝あげばっかりじゃねーか
番線でも影がうすい清盛wwwwww
NHKのスタッフは本当にクズだな
いや今やったやんw
これで視聴率あがるんかな
522 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:56.05 ID:aoPPE50a
523 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:48:57.08 ID:Vl3HullK
>>264 源氏の棟梁
初代 義家→大往生
二代 義親→反乱起こして打ち首
三代 義忠→叔父に暗殺される
四代 為義→息子が処刑
五代 義朝→風呂場で横死
六代 頼朝→落馬で即死
七代 頼家→風呂場で横死
八代 実朝→甥に暗殺される
八幡太郎義家以外は畳の上では死んでません><
将門のクーデターが成功したら茨城が都になってた。 これ納豆な。
526 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:00.13 ID:FtydrrKK
いい最終回だった
527 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:00.38 ID:t0HSzuUs
cgすげー
529 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:00.88 ID:uNSk+8Gd
新平家物語借りて見る決心ついたわ
530 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:01.12 ID:27EvJAAn
おれ友だちに源姓の人いる
531 :
【東電 78.5 %】 :2012/05/15(火) 22:49:01.87 ID:iGlq6SQg
オワタ(´・ω・`)
532 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:02.01 ID:dXnyZhHu
番宣おつ
F91
534 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:03.29 ID:lHoCUjwF
最終回
535 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:03.43 ID:bKWfTb5S
自衛隊が鎌倉時代にタイムスリップする映画作ったらおもしろそうじゃね
主役が義朝だった件
俺たちのたたかいはこれからだ
539 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:07.39 ID:1B2ZBGtU
あっさり終わった
540 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:08.12 ID:mkMavtX1
番宣オワタ
541 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:10.45 ID:PqlK3ARv
>>457 しずかちゃんが風呂好きった設定は源義朝が元ネタか
番宣番組だったな
途中で清盛が主役じゃなくなってもいいと思う
そういうテコ入れしようず
544 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:13.97 ID:M37Uary1
前九年の役から鎌倉幕府を開くまでの間はダイナミックで面白い
より大河見る必要がなくなった
546 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:14.89 ID:C6BD9rWR
何だったんすかこれ(´・ω・`)
これからバカ清盛は少しは大人になるのかな
酷い番宣だった
高山さんのナレーションは最高だった
長いCMだったな
これ放送する時間と曜日間違えてるだろw
タイムスクープハンターみる人に向けてるのかもしれないけど
その辺りの人はそういう知識はもう持ってるだろうし
中国に比べてネタがないというか
歴史がないね
552 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:21.49 ID:CTGH6NCT
檀浦までやるんだっけ?
>>466 北条(平氏)が敵をとったみたいなもんでしょうか
ここで福井さんキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
まじかw再選挙www
ギリシャもうだめぽwww
番宣おつかれ
559 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:25.37 ID:lHoCUjwF
EU崩壊
560 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:26.24 ID:Vl3HullK
予告編だけいらなかったけど面白い番組だった
ただの番宣でした・・・(´・ω・`)
562 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:27.45 ID:1B2ZBGtU
ギリシアには源氏も平氏もおらんのか!
563 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:28.44 ID:PtQUuKHl
ギリシャ\(^o^)/オワタ
564 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:30.00 ID:vXNnmiCq
もしかして番宣だったのか
源氏=ロスチャイルド
平氏=ロックフェラー
566 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:30.43 ID:Cz/5B4hz
源の子孫は皆本とかでひっそりと生き残ってるのでは
568 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:30.80 ID:38vbF9ku
俺の大学時代の知り合いにリアルで、
京都出身の源ってやついたな
最初から見てないから合戦だけ見ても面白く無いと思う。
だから見ない。
なんか玉木の方がどう見ても主役の貫禄なんだが
やっぱり源氏のほうが面白い
大河は壇ノ浦までやるのか
>>461 そういえば、清盛のかーちゃんが菱沼さんで、
ハムテルもいるよね。
ボクの感想だけが余計だったか・・・
とはいうものの、あれが客寄せだからなあ。
>>491 ちゃっかり生き残って、末裔も健在だしな、トッキー
579 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:40.12 ID:uB4HyfV+
かみはしんだ
あくまはさった
視聴率が上がらないので梃子入れか
これで少しは歴史を知らない人にも分かって貰えただろうか?
為義と義朝の絡みが以外となかったな
582 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:44.58 ID:31HcB7mA
気合いの入った番宣でしたな
NHKの本気をみたw
あら、面白そうな番宣やってたのね、源平ゲーやってて気付かなかった
585 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:48.65 ID:N861UNxC
おれの慎二きた
586 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:48.93 ID:et/qnfE5
やっぱり登場人物の家系図が頭に入ってないと見てても分からんしおもしろくないよな大河
587 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:49.32 ID:m+i/kHx2
そういえば太平記でも源氏の尊氏と平氏の義貞の一騎打ちやってたなw
義朝さんが不細工ハゲメタボ全裸で最期だったなんて・・・
>>481 天皇の名前は生きてる内に名乗るものじゃないぞw
591 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:57.79 ID:m+kIzpjN
>>521 見た気になって行ってQに流れるパターン
セガールが壇ノ浦にタイムスリップして独りでゲンジ全滅。
沈黙の壇ノ浦
593 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:58.61 ID:/4lFhj6/
>>444 源という苗字は残ってるよ
子孫かどうか知らんが
594 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:59.51 ID:1B2ZBGtU
ギリシアの保元の乱
ギリシャ旅行いきたいけど危なくて(´・ω・`)
ネタパレ見たしひどい番宣だった
597 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:02.62 ID:yErQvqy4
わらってよりとも
ぐだぐだ
もう江と義朝でラブコメ大河カンタービレやれよ
600 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/05/15(火) 22:50:03.66 ID:Z61lu1Jy
601 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:05.54 ID:JR9PMnT6
>>452 敦盛の首塚には横笛が備えてあった
笛が好きな16才だったんだろうな
602 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:06.62 ID:aoPPE50a
603 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:06.95 ID:+6kO6UNS
ぶっちゃけ源平どころじゃないよなw
現代の再選挙のほうが歴史的すぎるww
605 :
【東電 78.5 %】 :2012/05/15(火) 22:50:10.86 ID:iGlq6SQg
>>525 鹿島神宮のところだっけ?(´・ω・`)
>>524 六代 頼朝→落馬で即死
これ真実はどうなんだろうね
607 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:18.85 ID:PqlK3ARv
>>553 雅子がやんごとなき家で同じようなことしてるんですね
608 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:20.07 ID:4pxBUmGD
平氏で知ってるのは平浩二と平参平と平幹二郎だけやな
清盛おもろいわ
清盛はわりとお人好しだったの?
あとガチで平氏の血を引く人ってまだいるん
>>460 なんだかんだで、源氏のがドマラチックだからぬ
613 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:38.38 ID:G62hiPtl
奈良で何しとんねん
結論・・・公家が一番汚くてえげつない
615 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:44.95 ID:UY3M+xim
面白かった
平治の乱までの流れがよくわかった
617 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:45.38 ID:et/qnfE5
そうだ
天皇即位する時になんたら天皇というなんたらの名称は
誰が決めてるんだ!?
618 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:46.75 ID:xKMgcutq
>>475 スラムみたいな町並み映されりゃ観光には逆効果w
620 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:47.47 ID:27EvJAAn
621 :
【東電 78.5 %】 :2012/05/15(火) 22:50:51.89 ID:iGlq6SQg
>>575 神社自体が南方文化じゃなかった?(´・ω・`)
男の子が落ちてたのか
なんと勿体無い
625 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:57.99 ID:zB8dTVSw
番宣だけ見ると、主役は義朝みたいだなw
626 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:59.38 ID:Vl3HullK
>>586 歴史ヲタから「そんなことはわかってるから説明しなくていいよ!」って投書もあるだろうし
難しいバランス感覚なんだろうなw
>>583 戦国時代と三国志の時代以外の歴史ゲーなんてあったのか
>>606 間男したら相手の旦那に槍で刺されて、ってのが有力説なんだっけか
630 :
【東電 78.5 %】 :2012/05/15(火) 22:51:14.69 ID:iGlq6SQg
かりゆしウェア(´・ω・`)
631 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:51:15.61 ID:27EvJAAn
平家ってなんでこんなに人気ないんだろうな
あほな奴
633 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:51:17.75 ID:05rbfaW8
635 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:51:21.88 ID:Eha7GMqc
>>570 お茶漬けの方が目力があるよね(´・ω・`)
ぶっちゃけおまえらも畳の上で死ねるとおもうなよ
(´・ω・`)9m
>>621 うん
なんか隼人族の聖地の後に立てたんじゃなかったかな
宇佐神宮
643 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:51:45.06 ID:/+xY+HPM
独眼竜政宗が放送された頃にこの番組があったら「破天荒イケメン」みたいな扱いされたんだろうな
>>606 馬から落ちて死ぬのは珍しくない話
まあ大物の最期だから陰謀説も根強いが
645 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:51:50.23 ID:38vbF9ku
>>475 広島いくとわかるが、完全に女狙いのイケメンイラストで
清盛グッズ売られとる
647 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:51:53.26 ID:G62hiPtl
風呂に刀もって入るようにする
嫁が裏切るかもしらん
>>449 またひとつ歴史の真実が明らかになったな!の白虎と青龍の番組か
認知症のふりをすれば殺人は許されるのか
651 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:52:15.89 ID:27EvJAAn
>>640 大河ドラマ的には平家盛のケツの呪いじゃね
654 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:52:24.92 ID:/+xY+HPM
>>639 現代人が死ぬのは事故死以外は大体病院のベッドだろ(´・ω・`)
655 :
【東電 78.5 %】 :2012/05/15(火) 22:52:30.79 ID:iGlq6SQg
>>617 なんたら天皇って言うのは即位じゃなくてお隠れになられたときに付くんだけどね
元号の事なら一世固有ということでもないけど、昔から学者が意見持ってきてほんじゃそれでということになる
>>626 難しいよな
初心者向けにいちから説明すると歴史マニアから低評価
初心者置いてけぼりの玄人向けにすると素人が離れて視聴率低迷
658 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:52:40.42 ID:1B2ZBGtU
日本人は平氏よりも源氏が好き
徳川よりも豊臣が好き
な気がする
>>627 最近、義経英雄伝修羅ってのを買った
結構面白い、史実とゲームの違いとかも解説されてて勉強にもなる
661 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:53:01.98 ID:38vbF9ku
まー風呂とトイレは一番無防備になるからなあ
662 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:53:06.00 ID:1B2ZBGtU
狼ではスレ立たなかったな
清盛の方がほんとは源氏よか貴族的なのに
大陸の刀を禁中でもどこでも振り回すのがおかしいと番宣を見てやっぱり思った
664 :
【東電 78.5 %】 :2012/05/15(火) 22:53:12.29 ID:iGlq6SQg
>>641 隼人だったら霧島神宮とか?(´・ω・`)
落馬より暗殺の方がかっこいいな
>>601 笛取りに帰って逃げ遅れて船に乗れず
源氏側に殺されたんだよw
667 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:53:15.82 ID:qhW7GUxm
太田道灌も風呂に入浴中に暗殺された
>>524 頼朝は落馬だけど暗殺説が大きいよね
曽我兄弟の敵討ちも頼朝暗殺の為だったって説もあるし
670 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:53:36.82 ID:aoPPE50a
671 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:53:37.15 ID:27EvJAAn
>>647 ぷっ・・・! こいつ風呂に刀を持って入ってやがるwwww
ああ?これ?俺のこれは竹光のアカスリだよ!
673 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:53:45.48 ID:/+xY+HPM
月刊少年マガジンの遮那王義経は連載終了まであと何年かかるんだろうか
674 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:53:45.92 ID:xKMgcutq
>>627 モンゴル建国とか16世紀の欧州とかいろいろアルでよ
675 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:53:53.34 ID:80DM+bk5
>>444 現代の源姓で有名なのは、ドラえもんのしずかちゃんだな。
>>658 平家は平家物語後半での連戦連敗っぷりでヘタレイメージがついちゃってるからなぁ。
>>666 マヌケすぎる、未成年でもそれはないだろ。
>>631 やっぱ源氏に比べて日本人ぽくないんじゃね
貿易とか海外に目が向いてるし
源氏はどっちかというと堅実で内向きで日本人ぽいよね
680 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:54:10.72 ID:Eha7GMqc
芸能人歴史ヲタは杏でいいんだね
松村ってクリス松村?(´・ω・`)
>>657 でもどちらかといえば初心者向けのほうがいいんじゃ?
>>642 徳が付くのは都でお亡くなりにならなかった天皇さんだったな、確か。
例外は後醍醐
684 :
【東電 78.5 %】 :2012/05/15(火) 22:54:23.58 ID:iGlq6SQg
(´・ω・`)
>>656 白河天皇は生前に白河って名前を付けることを自分で決めたってwikipediaに書いてあった。
687 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:54:35.21 ID:1B2ZBGtU
天皇が引退したのが上皇
上皇が出家したのが法皇
清盛が長生きしてれば
源氏なんかが天下をとることもなかった
689 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:54:42.82 ID:27EvJAAn
>>666 それ、笛といいつつTENGAかHDDかなんかじゃないの?
690 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:54:53.39 ID:hW2IdQDO
今上はただ今上なのだ。
亡くなって過去帳に載せる時住んでた場所や墓なんかから名前つけるんだ。
六本木のなんちゃら とかそんなのと変わらんw
691 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:54:55.37 ID:xKMgcutq
>>606 その頃の日記が改ざんされた形跡がある
突然落馬で死亡している
俺の入浴中を襲っても無駄だなw
俺は股ぐらにいつも大きなマグナムを忍ばせてあるからなw(´・ω・`)
694 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/05/15(火) 22:55:10.61 ID:Z61lu1Jy
>>661 む・・・調子に乗ったテルマエロマエ製作委員会が
源平の時代にタイムスリップするエ続編を作り出す予感
696 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:55:15.66 ID:27EvJAAn
髪回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
697 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:55:16.95 ID:m+kIzpjN
王家の犬にはならないはずの清盛は貴族にどっぷり浸かってるね
設定忘れたのかな
698 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:55:19.14 ID:ra/RIlCp
>>587 新田義貞もバリバリの源氏なのだが…
尊氏vs義貞は源氏同士の争い。エゥーゴvsティターンズみたいなもの。
>>628 落馬で死んだ事にしておいてもらったほうが良いなそりゃw
>>681 歴史講座の体裁をとった大河ドラマなんてどうなんだろう。
701 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:55:30.65 ID:Vl3HullK
タイムスクープハンターに移動 ノシ
>>664 うろおぼえ(´・ω・`)違ったかも
でも神功皇后と隼人族にはなんか関係あったような
後醍醐帝も自分でつけたんだっけ。自信過剰な人だったんだろう。
にゃんまげ
>>672 関係性はともかく、使い分けは、現役のミカドが天皇、
子や孫に譲位して引退した存命中の先天皇が上皇、
さらにその上皇が出家したら法皇
まげ
なぜそこまでこだわるwwww
709 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:55:53.85 ID:1B2ZBGtU
>>631 個人的には平家の方が好きだな
源氏は血なまぐさすぎて
712 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:56:19.40 ID:xKMgcutq
さて、本命始まった
713 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:56:28.81 ID:38vbF9ku
>>672 法皇(大体実権持ってる)
↓
上皇
↓
天皇(傀儡)
こういう感じ
714 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:56:38.35 ID:Eha7GMqc
>>678 子供だよ。15か16
首取った源氏の武士(同じくらいの息子がいた)が躊躇して殺した後も悔やんで高野山で弔ってるくらいだから
717 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:56:56.98 ID:Dd00weKU
718 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:56:58.98 ID:et/qnfE5
タイムスクープハンターってけっこうおもしろいと思うんだけど
周りで見てる人は1人もいない(´・ω・`)
>>687 なるほど
それでなんで上皇と天皇で殺し合いをするのやら
>>413 宇佐は、応神天皇を祭っていて、
天皇家も、先祖の神として、尊重してる。
(道鏡への禅定を行うか否かという重大な意志決定を行う際に
和気清麿を派遣した先が、
伊勢ではなく、宇佐だという点が、宇佐の重要性を示している)
清和源氏にとっても、祖先神だから、尊重して何の不思議もない。
723 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:58:20.83 ID:et/qnfE5
>>713 上皇は法皇が死んだら次はわしの番じゃ!と内心思って待ってるわけか
しかし法皇崩御後に天皇がいやいやわしの番じゃい!と主導権争いになるわけか
724 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:58:34.13 ID:38vbF9ku
>>721 いや出家とか譲位関係なしの位置関係知りたいのかとw
>>719 保元の乱で言えば、上皇は自分の息子を天皇にしようとした。
保元の乱の当時の天皇は上皇の弟。
>>677 大一番で負けてるが局地戦では概ね勝ってるぞ
六箇度合戦の後は一時的とはいえ源氏を西国から追い払ってるし
武蔵一の宮 氷川神社はいつ建ったんだべ
呂布の武力を100としたら
義朝と清盛の武力はどれくらいだったんだろうか・・・
732 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 22:59:45.69 ID:38vbF9ku
>>715 ああ思い出したそれ
何かの番組でやってた
殺したあとでまだ子供だったと知ったんだよなあ
735 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 23:00:22.09 ID:PqlK3ARv
>>691 頼朝が死んだ前後三年くらいの記録が吾妻鏡から消えているんだっけ?
>>672 天皇・・・・現在即位中
上皇・・・・退位された天皇、太上天皇の略
法皇・・・・出家して受戒された(要は坊さんになった)上皇
なお、平安末期〜室町期の天皇は単なる地位にすぎない。
その時々の治天の君(要は天皇家で一番偉い人)かどうかが重要。
崇徳vs後白河はその地位を巡る争い。
>>678 熊谷直実に「敵に背を見せるか臆病者め」って大喝されて駆け戻り戦って討たれた
>>685 後鳥羽上皇は?
まぁ後鳥羽上皇は最初「徳」をつけた諡だったけど、怨霊がおさまらなくて
後鳥羽にかえたんだっけ?
741 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 23:02:23.65 ID:1B2ZBGtU
信長は平氏を名乗ってたから敦盛大好きだったのかな
>>728 やっぱりスター義経に致命的な負け方していると、どうもイメージ的に弱いですなぁ。
>>741 笛が上手い子供ってだけで大好きになる要素あまりないと思うが・・・
745 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 23:06:06.28 ID:80DM+bk5
陣中で笛を披露したら、源氏方も聴き惚れる程の笛の名人だったんだよな、敦盛。
746 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 23:06:19.64 ID:ra/RIlCp
>>709 腹いてえw
でも松村博学だねえ。何気にレベル高いよ。
源氏平氏関係で一番おもろい小説教えて(´・ω・`)
748 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 23:11:16.50 ID:ra/RIlCp
>>747 吉川英治の新平家物語は面白い。
話が外れるが吉川英治の三国志も超面白い。
749 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 23:13:27.05 ID:1B2ZBGtU
>>749 面白いな
敦盛の首塚がある須磨寺は、山手にあるが雰囲気のいい寺だったよ
機会があればぜひ行ってみるといいよ
751 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 23:17:50.75 ID:pJJoKL6A
>>444 平、平良、太以良なんか、西日本に多いぞ
752 :
公共放送名無しさん:2012/05/15(火) 23:18:51.59 ID:w3/FUxTf
天皇だろうな
>>751 平良は沖縄に多いな。平家由来とは違う気がする
754 :
公共放送名無しさん: