NHKアーカイブス「沖縄・本土復帰40年(1)」★1
1 :
公共放送名無しさん:
1972年5月15日に沖縄が本土に復帰してから40年を迎える。
アメリカの施政下での27年の苦難や返還協定をめぐる番組を視聴し、
現地から沖縄問題の原点を見つめる。
【出演】琉球大学教授…我部政明,ノンフィクション作家…佐野眞一
2 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:48:15.06 ID:bLss1Ubt
age
3 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:50:34.55 ID:EyPVH5wi
密約
4 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 13:50:43.44 ID:jTdMKj8T
俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?
5 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:50:47.49 ID:Z4PBK1mF
リアル「運命の人」
6 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:51:55.49 ID:isET8c3J
1分で遅れたぜ
今日は沖縄か
7 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 13:52:21.49 ID:jTdMKj8T
沖縄に来たことある人いるかな?
8 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:52:42.77 ID:5RtuCF4+
基地なし返還に米が同意するはずもなく・・
9 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:52:56.35 ID:jTe7pYPn
俺たちの貴重な受信料で沖縄ロケか…
あのまま米国領にしとけば良かったのに
日本は楽できたわ
>>7 石垣島行くとき、沖縄空港で乗り換えた(´・ω・`)
敵が七分、黒が三分だ!
14 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:53:46.42 ID:UrU5wDbQ
久しぶりに沖縄に来たって、どういうこっちゃ?
15 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 13:54:01.42 ID:jTdMKj8T
>>11 中年はなかなか厳しいねえ。
沖縄に限らず、全国どこも同じだと思うけど。
2007年てこの前じゃんw
タクシーキック・マツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
18 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:54:24.81 ID:BpwPi+eb
キック
19 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:54:31.88 ID:UrU5wDbQ
キックです
アメリカは良く返してくれたな
21 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:54:42.44 ID:nBBSsFMH
キックひさびさに見た
22 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:54:43.97 ID:1XYWYy+w
タクシーキック!
23 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 13:54:46.92 ID:jTdMKj8T
24 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:54:46.70 ID:HWiS6ecJ
このおっさん小さいんだよね
大暴落
26 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:55:00.48 ID:CbwTc8sR
キック松平久々だなおい
27 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:55:05.66 ID:lZ6u7lSg
今なにしてるん??
この時は愛国心に溢れてたのにね沖縄人
>>15 そうか
ネットハロワ見るとタクドラくらいなんだよね
>>20 ただで返す訳ないだろw
北方領土や竹島と違って沖縄は完全に戦争によって取られた土地だし
31 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:56:13.01 ID:nBBSsFMH
テレ東ドラマで家康役で出た時は吹いた
惜しい人をキックしたよね(´・ω・`)
ああ沖縄から本土を攻撃する気だったのかw
34 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 13:56:58.99 ID:jTdMKj8T
>>29 それ以外だと介護関連ぐらいかな。
あとは観光客相手の仕事を自分でやるとか。
米軍すげええええええ
何言ってるんだ?
沖縄はアメリカの所有物だからレンタル料支払うのは当然だろ
難民キャンプ以下だな
よく生きてたな
>>33 まぁそりゃそうだわな
非武装中立とか言ってたなら楽々占領して前線基地にされたろうけど
沖縄って島津に占領されてから、いろんなトコに占領されっぱなしで
ポーランドみたいだな
若泉さんだっけ、返還密約の特集は印象に残ってる
米軍ひどいです
43 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 13:59:17.24 ID:jTdMKj8T
瀬長亀次郎、懐かしいな。
沖縄では絶大な人気があった。
まさに歴史に残る政治家だった。
うわぁアメリカ最低だ
強姦もしてたのか氏ね
アフガンやイラクでやってることそのままじゃんw
46 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 13:59:56.18 ID:2ypAcT7K
鬼畜米兵
なんで朝鮮進駐軍や朝鮮人の事はやらないんだ?
こーいう時は暴行多発したとかよく言うくせに、戦争中は投降したら暴行されるからしちゃいけねぇと言われたのを批判するんだよね
51 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:01:24.83 ID:jTdMKj8T
瀬長亀次郎は革新のエースといわれ、沖縄では「亀さん」と呼ばれていた。
日本共産党になる前の沖縄人民党時代に大活躍した。
52 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:01:34.63 ID:Sthq2diN
>>44 今でもしてるんだから、当時はもっとひどかっただろうな
>>48 戦後日本最大のタブーだからな
革命が起きて日本の体制が大きく変わらない限りこのタブーに触れられることはないだろう
テロ キター
55 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:01:49.21 ID:nBBSsFMH
ポツダムってどの国にあるか知らない人が多いらしい
ジャンボトロン倒壊か
ま〜た速報性のないテロか
あとでニュースでやればいいのにいい加減にして欲しいね
茨城に気象兵器による空襲@首都圏
茨城で竜巻か
ネズミにクッキーをやるとミルクをくれと言い出す
風ちょっと収まったけど@つくば
東京も天気いいのに変な風吹いてるな@足立
おまいらの歴史はいつ動く予定?
64 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:03:10.26 ID:nBBSsFMH
うまいこと言うな
65 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:03:12.65 ID:2ypAcT7K
沖縄ってなんで日本に復帰したの?
66 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:03:28.94 ID:jTdMKj8T
>>46 沖縄がドルを使い、パスポート(渡航証明書)を持ち、交通法規が米国方式の「人は左、車は右」という時代を知ってる世代。
しかしアメリカはよく沖縄を返してくれたなw
71 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:04:09.50 ID:nBBSsFMH
72 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:04:31.29 ID:2ypAcT7K
その時、歴史が動いたの特番か
まぁ軍だからなぁ
強制収容できるわな
小芝居キター
76 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:05:20.16 ID:jTdMKj8T
>>72 本土復帰は40年前の1972年だから30代後半は知らない。
77 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:05:24.89 ID:nBBSsFMH
アメリカ最低だな
>>66 730のとき、本土こそ右側通行にすればいいのにと思わなかった?
具志堅
アメリカは横暴だからなぁ
82 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:06:10.04 ID:eknIX5pG
国際法も守れない国が世界のリーダーかよ
84 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:06:19.28 ID:2ypAcT7K
>>76 そうか。交通法規が日本になったのは復帰後だから勘違いしてた
85 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:06:34.02 ID:jTdMKj8T
>>79 そのような発想は当時の沖縄にはなかった。
仁王立ちかっけえ
87 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:07:02.89 ID:ix/NHXpG
でも今は地代でウハウハなんだろ
88 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:08:45.05 ID:llon+s8s
沖縄が中国に落ちたらまた大変だな
89 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:09:00.00 ID:X3r0aaVx
瀬長さんに背中を押されたんだね。
92 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:09:39.85 ID:jTdMKj8T
>>87 沖縄の軍用地主の一人あたり年間基地収入は平均200万円。
それほど多いわけでもない。
嘉手納基地周辺の軍用地主は年間1000万以上もらっている地主はけっこういるが。
別件逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
共産党の議員になったよねたしか
95 :
渡る世間は名無しばかり:2012/05/06(日) 14:10:22.56 ID:8qLZ2B1v
そーだそーだ
断固としてTPPも反対しろ!!!
97 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:10:48.04 ID:llon+s8s
瀬長かっこええな
こんな人が沖縄に…
ようじょ・・・
ひでえ
鬼畜ロリペドや
アメ公はホント鬼畜やで
おのれ鬼畜米兵
鳩山由紀夫さんに見せたい番組
>>85 たしかにアメリカに押しつけられてた方式だしね…
犯人の処分をどーしたのかが問題だな
106 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:11:44.28 ID:2ypAcT7K
>>97 沖縄近代史で主に米軍統治時代を研究したらおもしろそう
ただ食べていけないだろうな
アンクルサムはロリコンだったか
108 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:11:49.53 ID:yT+D72Gc
さすがアメ公 俺も アメ行って洋炉に同じことしてー
戦争に負けるってことは
こういうことだという見本だよな・・・
111 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:12:50.49 ID:jTdMKj8T
>>97 瀬長亀次郎は沖縄人民党時代から「沖縄の父」と呼ばれていた。
国会議員にもなっているし、県知事になるかもといわれていた。
112 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:13:18.19 ID:yT+D72Gc
>>110 いまの沖縄知事は アメ 日本 シナどっちが良いと思ってるか聞いてみたい
韓流()と同じくらいの人数ですね(棒)
115 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:13:52.11 ID:2ypAcT7K
>>110 そう、だから戦争に負けそうになってもなんとか起死回生を・・となる
うまく負けるのがいかに難しい事か
117 :
渡る世間は名無しばかり:2012/05/06(日) 14:14:14.87 ID:8qLZ2B1v
当時の沖縄にイスラムいたらテロって米軍から掃討されてたな
イスラムもテロしないで堂々とデモしろよ
119 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:14:24.04 ID:ix/NHXpG
>>92 マジか!?
俺がTV見たときは地主が物凄く羽振りがよくてばあちゃんが豪邸に住んでて
正直基地返還はやめて欲しいと言ってたし
借地料の利回りが半端ないから株みたいに取引所があって
利回り狙いで売買されてたぞ
この頃は愛国心に溢れてたのにな
121 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:15:05.59 ID:UrU5wDbQ
>>111 この人って共産党だけど、共産党の知事ってありうるの?
122 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:15:07.07 ID:yT+D72Gc
123 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:15:20.17 ID:ic0S3JKi
>92
嘉手納周辺は一人当たりの土地面積が5倍以上だったり?
124 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:15:37.71 ID:2ypAcT7K
>>119 平均だから、1000万もいれば20万もいるから、平均200万は妥当じゃないの?
125 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:15:43.67 ID:jTdMKj8T
>>112 仲井真知事は大阪出身で、中学、高校を沖縄で過ごしている。
仲井真知事自身が「久米36姓」を公言していて、自ら中国が先祖であることを認めている。
うーん焦土にしとくべきだったな
>>112 基本自民党だから、日本じゃね?
民主政権なる前は、辺野古賛成だったしw
民主党選挙運動で、いろいろやらかしたからな・・・
128 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:16:22.73 ID:yT+D72Gc
>>121 あのおっさん共産党だったのか!!
市長は聞いた事あるけど知事はないです
これが真の愛国心だな
まぁ数字には突っ込まないことにしよう…
131 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:16:46.21 ID:ix/NHXpG
この銀行が琉球銀行でアメ寄り過ぎて戦後
返還されてから沖縄銀行に公共系は持ってかれたんだよな
132 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:16:58.61 ID:6hfFCHJr
政治が良ければ増税も反対されないわけか
まあ米軍が出動してくるだろうな( `・ω・´)
>>128 当時の社会情勢だとアメリカに反対となるとどーしても社会党か共産党になるんじゃないかなぁ
136 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:17:27.93 ID:UrU5wDbQ
>>128 共産党の幹部歴任しとる
つか、沖縄人民党も共産党に合流したからな
ひでえアメリカ
139 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:17:40.13 ID:ix/NHXpG
140 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:17:40.44 ID:llon+s8s
>>49 日本は防共産と大東亜共栄の野望があった。
いまの日本人が悪いのは自存自衛の戦争を理解も肯定もできないことだ。
もし日本が悪いと言うなら日本は共産国として中国と同盟を結か、
日本自治区になるかしなければならない。
ブラームス北( `・ω・´)
142 :
渡る世間は名無しばかり:2012/05/06(日) 14:18:02.94 ID:8qLZ2B1v
民主主義ブーメランww
143 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:18:14.97 ID:jTdMKj8T
>>123 嘉手納基地は沖縄にある基地の中で最も返還の見込みがないといわれている基地。
故に、地代が高いことで有名で、軍用地料の倍率も高いことで知られている。
>>124 妥当といえば妥当。
ただ軍用地料だけでは食べていけないという地主が多く、職に就いてないと生活は厳しい。
144 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:18:27.01 ID:ltBkIKBU
抗議の電報ってすげえな
スポーツでも都合悪いとルール変えてくるからなアメ
146 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:18:45.91 ID:yT+D72Gc
>>125 やはり。。。なんか怪しげな空気漂ってたし
沖縄人は騙されてる
147 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:19:02.22 ID:ix/NHXpG
>>49 まっ大陸引揚者の日本人に比べれば可愛いものでしょ
148 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:19:12.32 ID:CZtuJh7Z
あんな感じで淡々と「ニュース」を 報道する NHKに戻ってくれよ。
悲しいかな敵がいないと人間って一丸にならないんだよな
150 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:19:37.70 ID:RmXapPnQ
ライスシャワーじゃないのか
きちがいに刺されちゃう大使
L字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@首都圏
異民族に土地は渡さないってのはナショナリズムだってサヨクは反発するんじゃないの?
155 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:19:49.91 ID:UrU5wDbQ
つくばで竜巻・・・か?
156 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:19:52.81 ID:2ypAcT7K
L字が遅いな
NHKも大型連休モードなのか
ていでん!
録画してたのにー
下妻とつくばで停電してるがな
タヌキオヤジが
あっ、ニクソンだ
>>119 それは無いだろ
俺んち、平地130坪で年20万無いんだぞ(´・ω・`)
神奈川は知らんが、沖縄安いぞ・・・
都会はL字なのか
総理が優秀だと世の中まで変えられるんだな(´・ω・`)
168 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:21:02.89 ID:ix/NHXpG
お金払ったと言えどあれだけの領土が
交渉で返還される事自体が前代未聞の凄い事なんだけどね
>>151 自民候補として太田を破ったんだったっけ
170 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:21:23.53 ID:llon+s8s
なんつーかあれだなぁ
日本もマルクス革命していたらなぁ
171 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:21:24.85 ID:2ypAcT7K
糸を売って縄を買うってか
172 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:21:25.49 ID:yT+D72Gc
沖縄県人はそんなに日本が嫌いなら 今度は日本から独立しろよな
173 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:21:33.55 ID:jTdMKj8T
沖縄の革新系3大政治家
屋良朝苗(本土復帰時の沖縄主席)
瀬長亀次郎(元衆議院議員)
喜屋武真栄(元参議院議員)
大日本帝国が負けたのが悪かった
だから占領された
あやまるわ(´・ω・`)
177 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:22:36.98 ID:ix/NHXpG
>>164 マジで!?そんなものなんだな
TVは羽振りいいところだけ映してたのかな
沖縄言ったときのタクシーの運ちゃんも言ってたから
羽振り良いと思ってったわ
>>168 アメリカとしても日本領として居座る方が都合良かった部分もあるんじゃね
179 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:22:57.46 ID:yT+D72Gc
入江侍従長だ
米軍追い出す沖縄土民は中国国籍求めてるって事か
(*^▽^*)/~~~
沖縄は独立してどうしたいの?
47年だったか
185 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:23:38.12 ID:jTdMKj8T
186 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:23:39.75 ID:2ypAcT7K
意外と長生きだったんだな
さすが沖縄長生きだなw
懐かしい音楽
さすが琉球は長命だな
そのとき歴史は動いたのか????
190 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:24:12.97 ID:yT+D72Gc
この瀬長って人まだ生きてると思ってた
戦争に負けたのにクレーマーみたいだな
こういうのみるとアメリカって優しすぎるよな
登場不満だったら出てけっていえたんだもんな
みんな名無しだったんだな
194 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:24:36.40 ID:ix/NHXpG
実は米国に金払ってた事実はスルーか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
196 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:24:41.02 ID:jTdMKj8T
>>189 うちの祖母は104歳、祖父も100歳近く生きた。
亀だから長生き
懐かしいなww
199 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:24:56.52 ID:xrQz10Wy
BGM懐かしいな
200 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:25:29.50 ID:yT+D72Gc
>>191 シナだったら みんなまとめて粛清される
( ;∀;) イイハナシダナー
古酒は100年ものとかもあったが・・・
爆撃で甕が破壊された
いいねぇ(´・ω・`)
204 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:25:46.86 ID:ix/NHXpG
このじいさんも瀬長さんに似てる気が
205 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:26:03.14 ID:Vfg+Y5r3
「戦場になる事を拒否する!」キッパリ
誰に言ってるんだ?これ
>>196 長生きDNA継承してるのか
ちょっとうらやましい
ばーちゃんちの近くだ。
209 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:26:33.92 ID:yT+D72Gc
>>195 北方領土も金で解決すればよかったものを
210 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:26:38.38 ID:JqD+4mFW
ホモの聖地
雨降ってんの?
212 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:26:43.35 ID:ix/NHXpG
最近まで生きてたのがすごいな
アメリカもここはもうアメリカ領なんだから住民もアメリカ国民として同等に扱うとかにしとけば統治うまくいってこのままアメリカでいいやってなったろうに
そこまでやる気はなかったから横暴にもなったんだろうね
キック松平、最近見ないな
頭の体操の教授かと思ったら
・・・違った(´・ω・`)
卓越した政治家も、共産党に入って埋没しちゃった感が
沖縄のハッテン場が( ゚д゚ )
まんま沖縄論だったな
221 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:27:43.86 ID:jTdMKj8T
>>206 気候が温暖、塩分摂取の料理が少ない、ストレスが少ない、三世代同居が多いなどが影響しているといわれている。
ラミレス?
おまいらはいつまで人生のベースキャンプに留まるつもりなんだよ
224 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:28:09.53 ID:ix/NHXpG
>>213 結局それだと思う
実際旧日本領のミクロネシアの島での統治は上手くいってるしね
225 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:28:09.99 ID:llon+s8s
>>174 あと朝鮮や台湾、満州、樺太千島にも謝れ。
ほかにも日本が負けたせいでチベット、ウィグル、
フィリピン、ハワイ、ベトナムやカンボジア、ラオスなども
甚大な被害を被った。
そしてそれらを制圧した戦勝国を恨め。
松平くんのタクシーの話はまだかね
227 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:28:19.03 ID:8qLZ2B1v
アメリカも沖縄と交渉するより弱腰日本政府と交渉した方が
めんどくさくなかったんだろう だから返還になった 沖縄GJ
沖縄のエンターテイナーは
ちょっちだろ(´・ω・`)
229 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:28:26.23 ID:mXin2WT9
何足組んでんの
偉そうに
230 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:29:12.25 ID:RmXapPnQ
暴圧?
沖縄返せ
基地縮小しろ
おいおい占領されてんだぜ
この言い分おかしいだろ
当時沖縄はこんなんばかだったのか?
>>229 アメリカ統治時代の人だから足組んで失礼とかいう感覚が麻痺してるんだろう
233 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:29:35.70 ID:Vfg+Y5r3
「戦場になる事を拒否する!」キッパリ
なあ、誰に言ってるんだ?これ
世界最強の米軍基地に攻め込んでくる相手に言ってるんだよな?
234 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:29:46.27 ID:mXin2WT9
米軍もイヤ
自衛隊もイヤ
もう独立すればよい
>>228 ボクサーが多いのもアメリカの統治下だったからなのかな
236 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:30:07.22 ID:llon+s8s
対抗してとなりのジジイも足組だしたw
238 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:30:31.01 ID:jTdMKj8T
>>229 人前で足を組むというのは復帰前の沖縄の世代なら普通のこと。
アメリカンスタイルが体に浸透している。
馳星周の弥勒世はなかなか面白かった
240 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:30:43.27 ID:ix/NHXpG
>>235 まあボクシング自体白人の植民地統治のためのスポーツだしな
インタビュアー:国谷裕子
かと思ったら違ってた(´・ω・`)
頭の中が冷戦時代のままなんだろうな
>>234 エウレカセブンでなぜか沖縄が独立してたな
足組み対決に発展した
245 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:31:01.60 ID:mXin2WT9
洗脳された特亜の人みたい
246 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:31:06.90 ID:eknIX5pG
247 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:31:24.18 ID:llon+s8s
>>213 あの時代の白人がそんな風には思わないよ
貴重ならまとめずにノーカットで放送して欲しいわ
>>235 身長低くて、体の線が太い所が良かったんじゃね?
だから重量級の選手、沖縄から少ないよ
250 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:32:01.89 ID:ix/NHXpG
真ん中の奴まで足組み始めたぞ
自衛隊の侵略?
252 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:32:06.90 ID:eknIX5pG
>>214>>221 沖縄は今はもう食生活が変わったせいか平均寿命トップの県から落ちてなかったっけ?
>>253 男性はかなり悪くなった。女性はまだいい。
あらいいですねぇ(´・ω・`)
>>238 でも足はアメリカンじゃなくオキナワサイズだよね
社会党だから、自衛隊の侵略とか
わんわんお
260 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:33:07.28 ID:eknIX5pG
ロリwwwwwwwwwwwwww
261 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:33:07.67 ID:mXin2WT9
偏りすぎ
沖縄はアメリカ施政下が長かったせいで完全に乞食と化したみたいだな
263 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:33:15.24 ID:X3r0aaVx
ロリコンカメラマンふざんな
許される侵略はイカちゃんの侵略
これ編集しないで丸ごと流せよ
工房のころ、DANGERをダンガーと読んだら大笑いされた(´・ω・`)
ダンガードA見てなかったのかみんな
267 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:33:50.41 ID:llon+s8s
気骨あるなあ
ああいう総理大臣がなんで本土ででなかったんだか
268 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:33:50.59 ID:VbR2QALd
太平洋の要石だよ沖縄は
269 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:34:01.81 ID:jTdMKj8T
>>253 直近のデータでは男は26位、女は1位。
昭和ひとケタ生まれまでは長命が多い。
沖縄では、自衛隊員が成人式に行くと、追い返された。
272 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:34:30.33 ID:ix/NHXpG
東京に住んで思ったのだが
沖縄で基地問題と言うが都内や神奈川にもかなり米軍管理のものがあるんだぞ
地方に住んでるとあまり感じないけど
キーストーンてヤンキーさんは言ってた(´・ω・`)
松平忠直公ご乱行vs松平アナタクシーバージョンの格ゲーまだー
275 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:35:08.32 ID:8qLZ2B1v
これからはアメリカの悪口言うときはアメリカンスタイルでな
西銘は自民か
神奈川まできたか
278 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:35:38.72 ID:Vfg+Y5r3
沖縄人のアホなところはアメリカと日本以外は占領しないと思ってるとこだね
リアルキチガイだよな
>>272 横須賀のドブ板通りだっけ
米兵と日本人がよく喧嘩してるところ
雨が降るような天気に見えんのう
281 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:35:55.39 ID:iHiXIB59
たばこw
福田赳夫www
284 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:36:06.76 ID:jTdMKj8T
>>272 県土に占める基地の面積は沖縄の比ではない。
>>266 俺もCATIONを、ケーションって読んで笑われてたわ(´・ω・`)
ぶっちゃけ基地が集まっている神奈川東京・オキナワに
原発が置かれることはない
米軍に遠慮しないといけないから
国会でヤニ吸うなカス
本土の革新団体なんかと
2323
290 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:37:12.36 ID:FjYhpgxX
自衛隊の沖縄配備反対www
>>279 ドブ板は規模が小さいよ
あそこは基地がなくなったとしてもなんとか食ってけると思う
関東で基地がなくなって困る場所っつったら福生だな
292 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:37:38.35 ID:mXin2WT9
もう少しで一歩前に出るかと思ったら
あの鳩が…
今とは微妙に話し方が違うよな
294 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:37:49.78 ID:llon+s8s
>>272 都内に米軍基地あるのは独立国としては有り得ない。
憲法も改正しないし日本人って変な国だよ。
中川一郎?
296 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:38:19.86 ID:WxEft9Do
ナラサキwww
熱い国会だな
高等部禿は
沖縄の人だったか?
正確な言い回し「 土人に言わせておけ 」
爆弾男、かっこええお!
301 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:38:53.58 ID:Fk/DqepO
楢崎か?
画面暗いけど節電してるの?
国民はなんだかんだで沖縄の基地問題にあんまり関心ないよな?
304 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:38:59.17 ID:8qLZ2B1v
305 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:39:11.73 ID:28WaHwRn
>>294 関東の空の制空権はまだアメリカ軍だけどなw
「いわせとけ」はひでえ野次だな
307 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:39:16.81 ID:2ypAcT7K
上原とかいう人
309 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:39:21.40 ID:WxEft9Do
楢崎弥之助 国会の爆弾男
310 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:39:23.37 ID:mXin2WT9
ならアメリカのままで良かったでしょ
>>298 上原こうすけ
全軍労 ( 米軍基地で働く労働者が組織した労働組合 ソ連系)
大出俊
国会止め男の大出
すええええ・・・・
317 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:39:56.52 ID:2ypAcT7K
国会は昔から乱闘してたんだな
やだ、みっともない。
319 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:40:05.51 ID:Kxg6VuiD
昔はすげええなw
なんぞwwwwwwwww
みんな演出
322 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:40:13.57 ID:iXqRF8KM
沖縄の人々は利用されたんだよ
薄汚い社会党の連中にな
まあアメリカが駐留してるのに9条を改定したら怒るかもなw
>>317 「仕事をしています 」ってパフォーマンス
325 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:40:20.41 ID:jTdMKj8T
上原康助は当時、沖縄では社会党のエースといわれていた。
もうこの頃から沖縄にはサヨク系が入り込んでたんだね
どこの国だよ
プロレスか
ワロタwww本人呆然してるww
NHKの台本も過激だったんだな
332 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:40:43.78 ID:llon+s8s
>>278 ガチキチは経済繁栄が欲しいがためにアメリカの占領を許してきた日本人だろ。
沖縄人はよく独立しないで本土復帰を志してくれたよ。
大東亜の独立を目指した先人のように。
333 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:40:45.72 ID:LyDeT6jY
もし今の今まで沖縄がアメリカのままだったら情勢はどうなっていたのだろう(´・ω・)
プロレスw
335 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:40:54.26 ID:mSnr5SGt
こうやってアメリカに国を売り続けていたわけだ
それが今はシナチョン売国にかわっただけで本質は何も変わってない
336 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:41:03.21 ID:mXin2WT9
主席ww
337 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:41:06.48 ID:2ypAcT7K
佐藤栄作はなぜあんなに長く総理大臣をできたのだろうか
あ、屋良朝苗だ
339 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:41:15.12 ID:ix/NHXpG
>>279 横須賀はマジで外人比率は高い
都内でも六本木とか結構今でも接収中のものが多いし
色々調べるとつい最近まで接収中のものが多かった
横浜なんて港のまわりはかなり接収されてたし
>>284 元々総面積が小さいしな
340 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:41:20.68 ID:8qLZ2B1v
沖縄めんどくさいな だだこねるなボケ
沖縄だけが負担してるわけではないし
原発ある県もそれ相応の負担あるんだぞ
341 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:41:21.76 ID:Kxg6VuiD
このあとに角福戦争がおこるんだっけ
東京は横田基地あるから沖縄だけに基地背負わせてる意識はないから
345 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:41:46.88 ID:LyDeT6jY
国民を裏切ったアメポチ、佐藤栄作
社会党www
348 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:41:57.22 ID:Fk/DqepO
成田だww
成田?
まあ社会党なんて中共の代弁者なんだから相手する必要ないよ
>>329 西田が野次って、一太がウロウロ立ち歩く程度だw
成田だ
楢崎・・・
落選して福岡市長選に立候補した記憶しか無いwwww\(^。^)/
354 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:42:07.30 ID:doaVG2ML
>>303 気の毒だとは思うが完全自主防衛も無防備もありえない
と思ってる
竜巻注意情報@さいたま
356 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:42:13.38 ID:mXin2WT9
やらちょうびょう
ってパッション屋良か
357 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:42:16.83 ID:iXqRF8KM
屋良朝苗さんは実直な人
>>322 日教組は復帰後(前後わずかな期間)で繁殖していた。
復帰前の教師は日章旗を作らせ日の丸を降って 祖国復帰を叫ばせた
しかし
復帰がきまり 1972年を挟んで 日本の日教組テロリストが潜り込み
沖縄で日教組系が組織された
カミナリやべー停電来るかも、犬も吠えてる
福永はロッキード灰色高官
361 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:42:42.38 ID:Vfg+Y5r3
>>332 おめえマジでアホだろ?w
琉球なんか本気で独立しようもんなら数秒で絶滅させられて全てが無くなるぞwwwww
>>354 地政学上あの位置に沖縄がある以上仕方ないとしかいいようがない
364 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:43:16.10 ID:2ypAcT7K
ヤマトンチューは沖縄を日本と思っていなくて、日本の中の外国みたいな感覚なんだろう
365 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:43:17.22 ID:jTdMKj8T
1972年の本土復帰前の沖縄の主権は日本にあったが、行政権は米国にあった。
故に、沖縄県知事は存在せず、琉球政府総合主席が行政のトップだった。
また、沖縄県議会議員も存在せず、それに当たるのが琉球政府の立法院議員だった。
366 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:43:21.03 ID:ix/NHXpG
>>294 それはマジで思う
1983年まで首相官邸の裏に米軍の慰安施設があったなんて
ほんと信じられないレベル
やっぱり沖縄がアメリカ領のままの方が
沖縄人にとって最良だったような気がする。
沖縄の左派ばかり取り上げてる。
さすが、NHK
上原 社会党
瀬長 共産党
他にも 衆議院沖縄選出
自民党2人 民社党1人いるのに
369 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:44:01.01 ID:iXqRF8KM
>>358 そうらしいね
石垣島の飲み屋で飲んだ時
地元の人たちがそれを力説してたよ
あの辺の海洋資源も沖縄の反政府活動でゴタゴタしてるせいで取れないし
赤字国土撤退すべし
やらせだなw
372 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:44:35.95 ID:mXin2WT9
沖縄って日本にはメリットないような
やはりアメリカのままで良かったような
>>340 原発ある所も、今反発してんじゃんw
関係無い県から左集まって、デモとか起こるんだよな(´・ω・`)
地元はことなかれ主義なのに。。。
374 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:44:49.84 ID:jTdMKj8T
>>339 50近くある有人離島を含めれば沖縄の面積は神奈川とほぼ同じ。
横田周辺は騒音がハンパないぞ
あきる野市などにいって見るとビックリする
あんなとこは防音してでも住むの大変
>>367 それか琉球国として独立して琉日米安保条約を結んだ状態かだな
377 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:45:04.67 ID:2ypAcT7K
>>367 公共事業が入らず、観光もそんなに栄えず、ベトナムみたいなことになるんじゃないのかな
378 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:45:12.35 ID:Vfg+Y5r3
猛獣ランドの中で檻の中に入れられて保護されてるのに、
「出せ!」って文句言ってるアホ、それが沖縄
379 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:45:16.87 ID:ZAJyYxxK
ブサヨw
380 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:45:17.90 ID:iXqRF8KM
>>364 広島県民だけど
沖縄はあこがれの地であり第2の故郷のように思う
381 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:45:22.93 ID:6yVKgRCh
戦争に負けたってのはそういうことなんだよ
>>356 沖縄の教師
復帰後の初代沖縄県知事
現実路線で日本政府と交渉
経済策で政府主導になるところを
民間企業の動きを導入しようとして政府とテロリスト日教組から攻撃された。
晩年、テロリストたちが組織したCTS闘争で本来の志を閉ざされた。
383 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:45:27.31 ID:WxEft9Do
偉い
384 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:45:27.80 ID:ix/NHXpG
>>369 沖縄って不思議で離島だとまた感覚が違うんだろ
石垣なんかは意外と中国への警戒感が強いし
何言いたいのか全然分かんねえwwwww
まあ無条件降伏だしw
>>368 アメポチ連中はデフォで取り上げられているのだろが
388 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:46:01.95 ID:mXin2WT9
国境線にある島だから仕方がない
>>375 厚木基地周辺も横須賀に空母入ってる間はスゲーよ
電話できないしテレビの音も聞こえない
オレは別に気にならないけど
琉球政府www
391 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:46:17.15 ID:VbR2QALd
なるほどね
復帰のときは
島全体で日の丸を振っていたな
祖国万歳で\(^。^)/
393 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:46:24.64 ID:iXqRF8KM
この水色の服の人は偉いな
左翼ばっかの中でがんばってるなこのひと
ね ね
>>372 返還は、早すぎたとおもう。
グアム化していただろうが、今よりは知恵者が増えていたハズ。
397 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:46:41.78 ID:28WaHwRn
>>375 もともと何も無かったのに、勝手に人が住み出して文句言ってるだけだけどね。
40年前か・・・いま復帰したけど
* ノ´⌒ヽ,, *
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
* i /. ⌒ ⌒ ヽ ) +
!゙ .(・ )` ´( ・) i/
| ::::: (__人_) ::::: | <なんも解決してない!!
\ `ー' /n
+ / .\E) *
本音は本土復帰ではなく基地から逃れたかっただけ?
それとも独立したいの?
400 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:46:53.10 ID:8qLZ2B1v
字幕ほしい
うーん、今見ると感慨深い街頭インタビューだなあ
402 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:47:00.69 ID:Fk/DqepO
ね、ね、ね、ね、ね、ね?
>>284 パーセンテージで見ると沖縄は土地の10%が米軍基地だぞ
これは突出して大きい
本土で1%越えてるのは山梨と静岡だけだ
404 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:47:06.33 ID:HmHuWt0z
何言ってるかさっぱりわからん
スーツの男は自民の派遣男だな
408 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:47:32.54 ID:X3r0aaVx
昔の人は論が立つな
現代の日本人劣化しすぎだろw
409 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:47:37.23 ID:JqD+4mFW
この頃の人の方が政治に積極的だなあ
あったま悪いな
411 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:47:50.47 ID:jTdMKj8T
>>392 日教組のテロリストが分断工作のため 日の丸事件を各地でおこし
学校現場で子供たちに 誤った価値観を植えつけて
沖縄の教育現場を破壊した
413 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:47:56.07 ID:ix/NHXpG
>>374 そうなのか
けど地理的条件とか考えてもしょうがないだろ
>>377 どちらかと言うとフィリピンに近いと思う
基地のあったアンヘレスなんて今とんでもない状態だぞ
あばばばば
ああ、単に安保反対してるだけかwwww
ホワイトカラー(復帰推進派)vsブルーカラー(復帰したいけど協定反対派)だな
>>401 確かに街頭でこんだけ議論が盛り上がるとか今じゃ考えられんよなぁ
418 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:48:10.70 ID:Fk/DqepO
井戸端会議やめろ
40年前の映像かぁ
ここに映ってる人大半が死んでるんだろうなぁ
421 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:48:11.81 ID:2ypAcT7K
>>409 沖縄だからじゃないの?
沖縄の人はけっこう政治の話をするよ
ミニスカ多いな
423 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:48:24.02 ID:VbR2QALd
なるほどね
売国土人琉球部族は北朝鮮にでも放り込め(^-^)
425 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:48:29.09 ID:mXin2WT9
道端で話すな
これって純粋に市井の人なのか、それとも
427 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:48:35.57 ID:6yVKgRCh
沖縄の位置を呪うか解放軍に占領されるか選べ
428 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:48:39.45 ID:9d11TvTU
熱い討論だな
安保闘争とかバリバリ頑張ってた人達ぽい
核基地か
歌舞伎町はどうなるのかって言ったのかと(´・ω・`)
インタビューどころじゃなくなったなw
生々しいな
ワロチww
美脚探しに忙しくて何も耳に入ってきません
>>417 街頭でこんな事やってたら絶対ケンカになりそうだよね
馳星周は弥勒世を書くのにこのビデオも見たのかな
登場人物の会話がことごとくこのインタビューと被る
438 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:49:27.09 ID:mXin2WT9
なにいってるかワカラン
36 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 13:57:22.62 ID:VBYnYBPA [1/4]
何言ってるんだ?沖縄はアメリカの所有物だからレンタル料支払うのは当然だろ
126 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 14:15:55.98 ID:VBYnYBPA [2/4]
うーん焦土にしとくきだったな
181 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 14:23:21.63 ID:VBYnYBPA [3/4]
米軍追い出す沖縄土民は中国国籍求めてるって事か(*^▽^*)/~~~
424 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 14:48:24.93 ID:VBYnYBPA [4/4]
売国土人琉球部族は北朝鮮にでも放り込め(^-^)
革命の戦士が乱入
占領したのが、アメリカで良かったな
すげー・・・ど真ん中で議論してる!すげーな
カットされた(´・ω・`)
おまわりさんこいつです ってちくった奴がいるな
>>406 その後に沖縄で起きた事実をこの人に突きつけたいよね
切られたwwwwwwwwwww
447 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:49:56.78 ID:llon+s8s
沖縄は占領されたから独立意識があるな。
>>335 敗戦した日本は三島由紀夫ら頑張って抵抗した人は
わずかながらいたけど軍事独立して米軍追い出すことはできなかった。
戦後60年戦争無かったんだから満足しろよ。
>>443 そろそろ日本語じゃなくなってき始めてたからねw
もう沖縄外に防衛線引かないで
また沖縄地上戦やればいいよ。それが民意
451 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:50:10.20 ID:jTdMKj8T
>>421 たしかにそれはある。
沖縄では「居酒屋独立論」という言葉があって、どこの居酒屋でも「独立」の話をする客が必ずいるという比喩みたいなもので、
沖縄県民は皆、この「居酒屋独立論」という言葉を知っている。
青空2ch
女学生も耳を傾けてたのが印象的だった
454 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:50:16.28 ID:6hfFCHJr
こんな番組放送してる場合か?
マジつくばヤバイじゃん
455 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:50:19.05 ID:FjYhpgxX
昔の人は熱いな〜
足短いと組むのつらいからやめっちゃったw
東京まできたか
神奈川も風が強くなってきた
面白かったのにカットしないでよ
460 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:50:40.60 ID:iXqRF8KM
俺の住んでる広島もだが
沖縄も左翼の聖地化しているから
全国からキチガイ左翼が集まってきて地元の人間は困っている
461 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:50:43.68 ID:X3r0aaVx
っていうかやっぱりあれじゃん
返還前に赤が入り込んでるんじゃンww
462 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:50:46.26 ID:qOCWAsJD
>>436 そのかわりに2ちゃんでバーチャル喧嘩上等のどつきあいw
まああの高いところにいる白シャツはサヨの分子だよな
>>457 静岡第2波がきそう(´・ω・`)ショボーン
466 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:51:22.04 ID:2ypAcT7K
>>459 毎回社民党が勝ってるね
それが沖縄らしいけど
467 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:51:23.78 ID:ix/NHXpG
>>447 まあ日本は占領を進駐と言い換えるレベルだしな
黒人混ざってそうな人だな。
今の政治家の乱闘騒ぎをみてみたい
>>454 その「〜してる場合か?」ですべてを吹き飛ばす「論理」も、この種の問題を考えるときには批判されるべき論理だよ
板橋はあと30分くらいは持ちそうだが日が陰ってきたぞ
ぐんま〜
476 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:52:18.04 ID:X3r0aaVx
あじってたやつらの中に本土の人まじってただろ
後本土に留学してアカに染まったやつが大量にいたんだろうな
右の足組みうちなー、ブーツ履いてる
478 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:52:33.32 ID:28WaHwRn
日本はアメリカの属国になったのだからそれを自覚しろよ
>>470 阻害したらかわいそうだ
1文字でも誠意があるかもしれない
>>474 まあ極論のぶつけ合いであまり意味はないんだよな
小型核兵器なんてもうどこにあるかわからんな
483 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:53:01.51 ID:llon+s8s
こい言うのをみると沖縄が平和サヨクに利用されて
しまったのは、日本の完全独立を防ぐ目的もあっただろうな。
ニュー速キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
テロキタ━(´・ω・`)━ !!
>>476 就学支援をしていたが、実際はテロリスト養成だった
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
488 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:53:08.78 ID:8qLZ2B1v
なぜ意味のない議論ということに気づかなかったのか
不満ばかり持ってのなにもいいことはないのにな
489 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:53:08.85 ID:WxEft9Do
テロ( ゚∀゚) キタァーー ━━(゚∀゚)━━━!!
昇龍拳
491 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:53:09.05 ID:ix/NHXpG
>>421 左翼の集会があるとそれを追っかけて右翼もたくさん集まって
カオスになるよなw
ちょ
突風という名の竜巻か・・・
494 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:53:14.55 ID:2ypAcT7K
何か鳴った
わお、つくば大丈夫か?
496 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:53:19.07 ID:iXqRF8KM
つくば市終了のお知らせか
なんだってー!!!
テロップが表示されたので急いで駆けつけてきますた
500 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:53:24.78 ID:LyDeT6jY
ピロリンピロリン
音が怖い
ティロティロリン
つくば研究学園都市壊滅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
503 :
島袋@沖縄県那覇市:2012/05/06(日) 14:53:35.86 ID:jTdMKj8T
>>475 沖縄では多かれ少なかれ「独立論」を語る人は今なお多い。
「居酒屋独立論」という言葉は1990年代から出てきたような気がする。
あーあ(´・ω・`)
けが無い
竜巻か 大丈夫だろうか
454 N:公共放送名無しさん[] D:2012/05/06(日) 14:50:16.28 ID:6hfFCHJr [2/2]
こんな番組放送してる場合か?
マジつくばヤバイじゃん
>>476 ベ平連なナイチャー、うちなーミックスで沖縄で活動してたし、いっぱいいたろ
509 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:54:09.82 ID:bc2ZoCAX
__
/▲ LIVE中継
▼/ 水戸
/▲
▼/ __
.___ /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
|□□| /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
研究学園都市が危ない
2回も別タイミングで速報来るとか、尋常な竜巻じゃないぞこれ
ニュースに切り替えた方が…
神奈川って・・・厚木瀬谷横須賀相模原と基地面積が広大すぎたな
県土自体は沖縄より広いけど
もともと日本軍施設が厚木・相模原などにあったから占領されたのは
仕方が無い側面もあった
514 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:54:29.13 ID:FjYhpgxX
地震と何の関係があるんだって?
世界最強国のアメリカに頼ったほうが安全だと思ってるんだろ
戦前のこともあって国民は日本政府の外交とかを信用してないんじゃないか?
>>500 あの鉄琴のポポポポポポって奴じゃないから、まだ大丈夫だな。
>>507 ソ連系
支那中共系
このころからさかんに活動していた
つくば万博の呪いだな
>>508 いや現実にそうなんだけど
三里塚もそうだろ
520 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:54:54.41 ID:iXqRF8KM
>>109 これは酷い
緊急ニュースに切り替わってもいいのにな
521 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:54:55.18 ID:2ypAcT7K
>>513 神奈川は米軍施設という名のゴルフ場があるからなw
ニュースに切り替わらないのは微妙な問題扱った番組だからか
安保はいらない、米軍はいらないって沖縄に何のメリットがあるんだ?
ああ、憲法九条と無防備宣言があれば安全だと思ってるのかw
全く理解できん(=_=)
このジジイ
木嶋被告の評論家じゃねえのか?
沖縄最大の産業は反政府・反米活動って事だろ
クズは頃していいよ
つくばの惨状でも見てみるか
>>516 突風でそれがなるってどういう大惨事・・・
529 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:55:29.18 ID:ix/NHXpG
>>509 関東全土に落雷キテル
神が怒ったな
納豆タワーーが危ない!!!!\(^。^)/
531 :
嫌ン・ウェンリー ◆ELP3THlEZ4CY :2012/05/06(日) 14:55:33.06 ID:quEW7nKl
>>399 本音は、そのどちらでもなく
かつての琉球時代にまで戻らなければ納得しないらしいよ
沖縄県民の総意かどうかは置いといて、「沖縄を代表する」と自称して活動している研究者や歴史家等々の殆どが、尋ねられると、そう答える
その都度、状況に応じて日本にも支那にも顔が効き、かつ内政干渉されないような自由な通商国家を望んでいるようだ
仲間由紀恵と国仲涼子と安室奈美恵がこの問題をどう思ってるのか聞きたい
533 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:55:36.62 ID:X3r0aaVx
>>508 現代の人は沖縄返還を自分たちの土地を取り戻したいっていう純粋な動機から成し遂げたと思ってるよ
事実は大きく異なるんですね
534 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:55:39.35 ID:2ypAcT7K
535 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:55:41.50 ID:iXqRF8KM
>>519 今この番組を見てそのことを嗤うことに何の意味があるのか、って言ってるんだよ
あんたらはそのアカと何が違うの?
普天間第二小学校は
普天間基地を閉鎖に追い込むため
子供たちの教育環境を人質に 基地のすぐそばに建設した
こどもの命をひきかえにしたのは
当時の 地元住人とテロリスト教育者たち
アメリカ軍の気象兵器!?
540 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:55:46.21 ID:ZAJyYxxK
なんで基地の周りに学校とか大学を作ったんだよ
運が悪いなあ(´・ω・`)
くりたにがわ かつゆき
すごいことになってる
>>525 これ…震災後だよな?な?20120506とかあるけど関係ないよな(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
ワオ、爆撃でもあったようだな。
これ死者いるんじゃないか?
えっ、なにこれは・・・(ドン引き
>>513 座間、根岸、逗子、横浜もあるよ
うわー超破壊されとる
これはむごいぞ
筑波って魔都か魔境?
なんじゃあこりゃあ
こりゃひでぇ…
映像みてぞっとした
廃墟になってるじゃん・・・
どう見ても竜巻の通った後っぽい。
557 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:56:47.41 ID:6hfFCHJr
やっぱりな
やはり、被災地の慰霊がたりないんだよね 浮かれすぎた
559 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:56:53.86 ID:2ypAcT7K
35年ローンで購入したマイホームがひどいことになっているな。かわいそう
ひどいな。窓ガラスが刺さってギャーってなってるんじゃないかな
oh...
壊滅だ
ゴジラの通ったあとか
これはキツイなぁ、天災って保険っておりないよな?
契約次第かもしれんが…
家なくなっとる…
これほんとにけが人で済んでいるのか?
鳥がゴミのように舞っている。
日本どうなってるん
569 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:57:09.42 ID:ix/NHXpG
>>531 今の世界では無理だろ
当然独立したら日本の心象は最悪になるし
570 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:57:10.62 ID:8qLZ2B1v
鳥が居すぎw
>>536 わからないかな?常套手段なのそういう連中の
だからもしかしたら穏便に話し合いとかその後の対策でどうにかなったかもしれないことが
オールオアナッシングの議論にすり替えられて収拾できなくなるんだよ
みにゃみがわ
574 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:57:33.60 ID:iXqRF8KM
民主党の奴らはつくばに被害が出て喜んでいそうだな
動画マダー
すげええええええええええええ
577 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:57:43.31 ID:6hfFCHJr
とっととこのニュースに切り替えない犬のバカさったらありやしないわ
ちょっとすごいな。
竜巻なら、今に時代だから、遠くで誰かとってそうだな。
なにこの東日本大震災(´・ω・`)
車が大変な事に・・・
みなみくらいスラっと言えないのかよw
582 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:57:48.39 ID:2ypAcT7K
映像見た限り死者いそうだな
583 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:58:13.20 ID:8qLZ2B1v
今までで突風でこんな被害あったか?
これってたぶん、すぐ隣が全く無被害だったりするんだろうな
うわぁ
電柱が・・
588 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 14:58:46.87 ID:llon+s8s
日本は天皇がいても占領を返そうという人々は三島や保守派ら少数であった。
有り得ない。
日本の先祖たちは悲しんでるだろうな。
こら竜巻ですわ
だんだんアメリカ化してきたな
関東全域じゃねーか
アメリカの竜巻みたいじゃんかよ・・・
竜巻=格好良いくらいのイメージだったけど
とんでもねえぞこりゃ
アメリカの竜巻発生装置の仕業だな
なんか首都圏に落雷と雹が降ってくる勢いだな
作物がヤラレル!!!
畑に見に行くんじゃないぞ?!!!絶対に
>>594 ちょ!!日本風の住宅が見えるけど、アメリカだよな?な?
>>533 「現代の人」って誰を指してるんだよ?
歴史的事実を党派的視線から眺めることのどこが「事実」なんだ?
これから雨の季節だっつうのに屋根吹き飛ぶとかひどいわ
ちょっと飛ばされても恥ずかしくない格好しとくわ
注意情報?
最近は注意報って言わないのか
普通に震災レベルだな
VTR VTR
>>588 天皇を助命するために基地と軍事機密を差し出したんだから仕方なかった(´・ω・`)
うーむ、洗濯物取り込んでおくか
エライ凝っちゃ!
>>572 で、そのオールオアナッシングにすり替えない議論ってその後の歴史の中でそういう常套手段によって
少しでも脅かされたりしたの? あんたら自分らがどんだけ卑劣な発言してるかわかってる?
これって災害保険に含まれるのかな
デイアフタートゥモローも、始めこんな感じだったな(´・ω・`)
うげ埼玉北東で雹だ
家が移動してる!!!
あっちゃー
614 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 15:01:42.44 ID:8qLZ2B1v
アメリカ並みの大国になれってことかな・・
なにこれ?
日本でこげなハリケーンが
中に、人居るんじゃ無い?
やばすぎるだろwwwなんだこれw
620 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 15:02:12.04 ID:llon+s8s
>>590 アメリカのとはワケがちがうw
アメリカはまちごと吹き飛ぶw
しかもデカいし目に見えるからw
ツイスター見てくる
東北は祟られてるな
車も飛ばされたのか
動画きた
巻いてるな
間違い無く立派な竜巻です有難う御座いました
なんか最近、地球おかしいね
F3
F何クラス?
洗濯物取り込んできた
物干しの片方に全部の洗濯物が風で寄りまくってたw
まあ・・・・
これで支那毒=黄砂がきれいに洗い流されるな\(^。^)/
えっと東京も竜巻注意情報でているんで皆様警戒を
ってこんなのどう警戒したら良いんだよ
634 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 15:03:44.82 ID:8qLZ2B1v
藤田のF
もう掃除やってるのか
>>632 鉄筋コンクリートの建物なら耐えられる…たぶん…
ちゅういよ情報
>>608 なにをそんなに怒っているのかまったくわからないw
それとも手段をばらされたので火病おこしてんのか?
だいじょうぶなのか、埼玉つぶれるなよ
トンキンのビル街も、倒壊するんか?
>>632 とりあえず外に出ても恥ずかしく無い格好をしておく
注意報出たところでどうすりゃいいんだよ
地下室なんてねぇよ
これはだめかもわからんね(´・ω・`)
ぎゃー板橋真っ暗になったwwwwwwwww
静岡
↓
つくば・水戸が襲われてる
次は・・・わかるよな・・・
うつくしま福島だ!!!!!!
648 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 15:05:10.84 ID:WxEft9Do
あのタワー、大丈夫かいい
649 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 15:05:13.56 ID:llon+s8s
台風のAAははらがたつ
650 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 15:05:26.45 ID:WxEft9Do
馬かよ
651 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 15:05:31.80 ID:VbR2QALd
ニュースみじけえな
競馬なんか、ほっとけよ!
653 :
F3:2012/05/06(日) 15:05:43.44 ID:u6avXSjs
日本
1990年12月11日に千葉県茂原市
1999年9月24日に愛知県豊橋市
2006年11月7日に北海道佐呂間町
F3が3件が発生していた。
府中の空の色やばいwwwwwwwww
656 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 15:06:07.24 ID:8qLZ2B1v
でもさアメリカ並みのハリケーンだったら関東一帯被害にあってるんだよな・・
東京スカイT
水戸なっとうT
どっちが生き残るか・・・これはバトルだ!!( `・ω・´)
>>531 ふーん
みんながそう思ってるならそうすればいい
でも日本とはうまくいくと思うけど、中国さんはどうなんだろう?
ここで関東に大地震が来たら
オシマイだな( `・ω・´)
>>531 まあ希望するのは勝手だが建国2年も経たないうちに中国語を公用語とするようになるだろうな
米軍基地は人民解放軍基地に早変わりw
ニュースの短さ、よくないなぁ。
はいはい番宣番宣
豪雨&雷キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
664 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 15:12:11.53 ID:8qLZ2B1v
以前はさ運動場のテントが10M飛ばされただけでニュースになってたのに
今回の被害は現地へ派遣してもっとニュースで取り上げろよ
雹が降ってきたw
>>639 あそこにアカが混じってると指摘するふるまいのどこが「手段をばらす」なんだよ。
むしろ「隠れて【アカ(実際にはそのアカが何なのかはどうでもいい)】が何かをやっている」という
ストーリーですべてを説明しようとするそういうふるまいこそ、見え見えの「手段」でしかないだろ。
その「手段」をこの番組を見ている時にも同じように繰り返すことに何の意味があるんだ、と私は言ってるんだけど?
もっと簡単に言えば、バカは見なくていいだろ、とだけ言ってるんだよ。
667 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 15:23:35.73 ID:llon+s8s
お前らヒトラーの我が闘争読んでみ。
正直すげー驚くよ。
日本が敗戦して今のようになることも予言してた。
結局、あの戦争で負けて今こうしてワケわからん国になっているのも
>>531 民族革命で日本はヤマト民族共和国、沖縄は琉球民族共和国、北海道はアイヌ民族共和国になって
連邦化して、中国を倒すために独立できる少数民族全て支援して
東アジア民族共同体を作るしかない。
ID:qOCWAsJDみたいなバカは3.11以後にも涌いたよね。
こういうバカはネタはなんでもいいんだ。原発も電力政策ではなく、イデオロギー対立だ。
またあの【脱原発】が「オールオアナッシング」で安全の議論「だけ」している、
奴らは「経済」のことは考えない、ってなもんだ。
「そう言いたいだけ」のバカは左右どっちに属していようが同じ人種だ。
21世紀にもなってそのことに気づかないのはただのバカだ。
669 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 15:26:20.06 ID:llon+s8s
>>667 書きかけつづき
こういうワケわからん国になってるのも連合国(自由主義勢力)の計画どおりってわけ。
今更陰謀論のススメかよ。目ぇ覚ませよ。
671 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 15:40:26.13 ID:8qLZ2B1v
ヒトラーの預言は陰謀論としてでもおもしろいよ
672 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 16:03:35.27 ID:llon+s8s
まあ予言っていうか同じような事が第一次大戦後のドイツでも起こったんだよ。
敗戦してプロイセン帝国が崩壊したドイツと今の日本がもうソックリ。
674 :
公共放送名無しさん:2012/05/06(日) 16:55:13.20 ID:llon+s8s
エウレカセブンw
あんなだれも見てないようなアニメを出されてもw
つーか日本がスイスみたいになるならまだやれるが沖縄単独は無理だろw
沖縄独立も地球市民も現実を無視した単なる絵空事だよw
675 :
公共放送名無しさん:
フランスのクレマンソーは「平和は戦争の延長戦である」と言ってる。
一刻も早くアメリカ軍を追い出して日本軍をおかないと、また沖縄は戦争になる。
それは中国とアメリカによる戦争だ。
自存自衛は自分たちでやるしかない。
これはヒトラーの我が闘争に書いてあることだ。