NHK総合を常に実況し続けるスレ 75932 ぬるい
1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2012/05/01(火) 23:44:46.39 ID:PVWy1nzn
3 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:00:28.69 ID:RP8xKVIH
おつ
Webやってる
4 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:00:41.13 ID:sKhfF2vu
おっぱお
5 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:06:35.36 ID:Fm4epsmy
気象庁は1日、大型連休後半が始まる3日にかけて太平洋側を中心に大雨の恐れがあるとして、土砂災害や河川の増水に警戒するよう呼び掛けた。落雷や突風にも注意が必要で海上は大しけの所もあるという。
2日は近畿や東日本の太平洋側を中心に激しい雨、3日は東海や関東甲信、東北で大雨の恐れ。気象庁によると、東シナ海から日本の南にかけて前線が停滞。前線上の低気圧が2日から3日にかけて本州の太平洋沿岸を進む見込み。
6 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:15:33.96 ID:CAEoP8vr
なんて扇情的な
7 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:16:27.07 ID:cW5VuQPz
ワクワクとかキモいからやめて欲しいわ
8 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:41:00.25 ID:MY8cbMrD
秀吉も見たやつか
9 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:41:13.87 ID:Kq475b4D
11 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:41:22.52 ID:wMc99QCd
この時に秀吉が用意した弁当を食ってみたい
きもいんですが
>>1 さっきのテレビで見る人がやたら死相ってやつ、3ヶ月後にテレビ壊れるんじゃね
14 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:41:41.18 ID:ZqDfTIke
似てなかったな
スタジオ必要ないじゃん、タレント必要ないじゃん
ナレーションとヒゲじいだけいればいいじゃん
明後日から群馬に帰るからどうせならその間に首都直下地震きてほしいわ
18 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:42:10.39 ID:zflsrch0
キャラメルコーン開けた(´・ω・`)
19 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 00:42:10.75 ID:c5pPcXYP
秀吉役は誰なんだろ?
20 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:42:11.91 ID:Gu5y/u7t
枝垂れ桜はデカイのが一つぽつんとあるのが綺麗
わざわざ作られた桜なんて見て楽しいか?
とりあえず豪華にすればいいんだろ、っていう秀吉らしいな
22 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:42:14.64 ID:ZqDfTIke
DMCのクラウザさんが路上ライブで歌ってた奴みたいだ
25 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:42:21.08 ID:cW5VuQPz
近江・大和といえよ
奈良滋賀ってw
なんだ
なんだ
デヴィか
30 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:42:29.80 ID:PsY+FTor
何だ、デヴィ
何だデヴィ
33 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 00:42:32.09 ID:c5pPcXYP
なんだデヴィ夫人か
ナンダ・コリャ(o^∀^o)
醍醐寺は良いな
最近の京都じゃかなり桜の勢いが良い方だと思う
ただ、やたら金をとられるけど
36 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:42:38.93 ID:5SNN2HPV
何だデビ↓
37 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:42:40.87 ID:QCyTw5wr
デブ秀吉
何だ デヴィ夫人
花の谷のなうたん
青いケシが見てみたい
42 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:42:56.45 ID:PmE/vRxG
>>11 味噌煮込みうどん、味噌カツ、天むす、ういろう、手羽先が金箔の張った重箱に入ってるんだよ
>>15 鶴ってあの鶴?
そんなめでたいものを食ってたのか天下人め
44 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:43:02.62 ID:td9AOsV4
何だデヴィ
もふもふのハチだな
47 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:43:07.56 ID:+I18mCgT
森山直太朗@東海北陸
そりゃここら一帯高山だからなあ
>>30 半年前に買ったブラビアでって足したらいいコピペにならねえかな
パンジーの野生種っぽいのがあった
シャクナゲってあんな綺麗なのか
54 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 00:43:32.57 ID:VvnZh1Tb
とげとげ
56 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 00:43:35.15 ID:c5pPcXYP
>>40 へえー
メコノプシスキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
58 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 00:43:37.79 ID:zOqZhjyd
昨日女鹿〜吹浦で撮影してたらアシナガバチ飛来してきたな
ケシ・・・
俺たちのチングルマは?
>>43 意外に昔はメジャーな食い物だったみたいだぜ
チングルマ待ち
ライチョウがいないと高山って気がしない
66 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 00:44:00.35 ID:c5pPcXYP
面白い植物だなあ
あの青い花の実を汁を乾燥させて吸うと…
68 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:44:05.82 ID:PmE/vRxG
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
ぼんぼりじゃなく尻に見えたorz
保温
72 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 00:44:12.24 ID:zOqZhjyd
>>54 あの手のショートショートは全部出し尽くしてしまったという説もあるくらいだしなあ
75 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:44:16.30 ID:zKoRBRnr
印度にウスリー系のマルハナバチがいるのか
ヘイ10度(o^∀^o)
ヘイジュード
自家製ビニールハウス
温室か
>>42 デザートに小倉抹茶生クリームスパは出なかったの?
雑草
84 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:44:41.21 ID:cW5VuQPz
サザエさんのパクリかよ
口笛はなぜーーーーー!
87 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 00:44:49.97 ID:c5pPcXYP
88 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:44:54.37 ID:TK4akvY1
自然遺産つまらん、文化遺産はよ
>>73 まあ、外国の小説のパクリも・・・
こら、藻前ら何をするm
>>42 名古屋最強だな
そういうノリが今の名古屋の結婚式に繋がっているんだな(´・ω・`)
92 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:45:12.30 ID:PmE/vRxG
>>73 街中自動音声だらけってのは現実になったな。。。
自分で温室作る植物とか
頭おかしいだろ
97 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:45:21.19 ID:ZqDfTIke
さっき故郷をグーグルマップで見たらなんか小学校が廃校になってた
假屋崎が花のことを語ってるよwと思いかけて気がついた
99 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:45:18.42 ID:cW5VuQPz
醍醐寺とか
近所すぎて何の有り難みもない
この美女アナ誰だ
オカマなのに妻がいるのか(o^∀^o)
106 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 00:45:57.24 ID:zOqZhjyd
今年は開花から散るまでめちゃくちゃ短かった@俺んとこ
108 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 00:46:04.65 ID:VvnZh1Tb
>>73 図書館に行ったら全集があったんだけど
全2巻にもかかわらず広辞苑並みの厚さww
初めて「殴ったら人の殺せる厚さ」ってのがわかりました
111 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:46:17.70 ID:QCyTw5wr
ハーレムかよ
112 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:46:29.31 ID:PmE/vRxG
>>90 名古屋の結婚式白い箱いっぱい持ってくるよなー。遺骨収集団みたいだわ
ブルジョワWWWWWW
115 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:46:35.05 ID:Gu5y/u7t
スゲー
>>62 そういやウチの殿様がまだ地方の領主だった頃、
敵対する領主が家紋に鶴を使っているって理由で
鶴ばっかり食ってたって言い伝えがあるw
こいつ絶対オカマだよね
118 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:46:51.53 ID:PmE/vRxG
>>102 塔頭の智積院にも行ったが、近くに名所あったの?
>>104 それは冗談で、ちゃんと人と結婚したのかな?っと思ったんだが、どーも怪しくてw
121 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:47:01.49 ID:cW5VuQPz
>>98 そういや花のプロだった
ただのカマじゃないんだね
123 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:47:11.88 ID:ZqDfTIke
腹減ったな。明日休みだし雨降りでどこにも行かないから夜更かししても平気だけど燃えるごみだけ出したいな。
>>94 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 いつの間に…
125 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:47:20.98 ID:afShpDwL
残念だな秀吉は完全に女好きなのだよ金子
126 :
盛モリ ◆QLO8CMd/QQ :2012/05/02(水) 00:47:21.72 ID:zOqZhjyd
127 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:47:22.07 ID:zflsrch0
歌道かなのかこのおかまは(´・ω・)
>>116 家来も何も言えなかったんだろうね、鶴の一声ってやつで・・・
建築物まにあすか
どうやって生計立ててるのか気になる
133 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:47:59.63 ID:TK4akvY1
>>117 俺も薄々そうなんじゃないかと思ってた
建造物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>126 奈良県人は古墳になんのありがたみも感じません
放送禁止だろ
( ;∀;)イイハナシダナー
お花のおじさんひさしぶりにみた
どうせ弥生時代の環濠集落とかだろ
>>116 150年くらい前まで宮城県白石あたりで白鳥を食うと近隣住民にブチ殺された
>62
丹頂鶴はマズイらしい
黒鶴の方が食用に適しているとか
141 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:48:28.91 ID:PsY+FTor
>>73 つボイノリオの金太の大冒険で、新しい歌詞ができないかとばんばひろふみが挑戦したが、
全然できなくて、「あの歌詞はつボイ先生が全部出し尽くしてしまったなあ・・」って言ってたのを何故か思い出した
142 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:48:30.64 ID:ZqDfTIke
>>116 敵の家紋が鶴て、もうおまえんち全日空だろ?
144 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:48:47.67 ID:PmE/vRxG
>>131 鶏ガラの首の肉はおいしいけど食うとこないもんねえ
なちこ早く寝なさい
「サル、拙者は天下を執ったるでよ」信長
「殿、まさか登山ではにゃーでにゃーすか?」秀吉
「そのまさかに決まっとるがね」信長
「そりゃたーけーだて!あそこはあかんいうとるがね」秀吉
宮殿
148 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:49:04.98 ID:6SEEIPYH
>>122 うちの近くのデパートで展示会やってたな。1日だけ本人が来て実演やったみたい
テレビで顔売ってそういう所で稼いでるんでしょ
150 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:49:16.79 ID:0AaleW2K
テロが欠けてシロノワールかと思ってしまう
>>120 蜂→妻 と変換すればよいらしいけど
蛾はなんなんだ… 小供?いやまさか
152 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:49:17.12 ID:ZqDfTIke
すげえな。うちの会社は部長ですら70歳まで住宅ローンとかくんでんのにな。
虫野郎ってだれよ
154 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 00:49:32.57 ID:VvnZh1Tb
かりやざきさんは
震災の後に被災地にお花を送ってくれた人だ
当時、被災地では犠牲者のための花を買うことも出来なかったんで
凄く感謝された
155 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:49:41.35 ID:Gu5y/u7t
おお。行きたい
156 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:49:46.19 ID:PmE/vRxG
157 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 00:49:53.84 ID:zOqZhjyd
北海道に移築した城どうなってるのかなあ?
イエモンのPVにも出てたヤツ
>>153 前に0時くらいにハムスターうpしてた人
>>129 九州
元々のきっかけは敵側が、自分の家の守り神である狐を食いまくっているからそれに対抗して、って事らしい
まぁ、色々とそういう時代だったって事だろう
162 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:50:08.98 ID:ZqDfTIke
ちょっと日陰であまりよくなさそう
>>152 団信で返済が現実的だな、そこまで行くと
164 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:50:13.86 ID:TK4akvY1
正妻の余裕
>>124 >>143 結婚したと思うんだけどね、本人は虫と結婚したというし、実況頻度は独身並だし
真実は闇の中ですよ
>>151 なんで蛾と蜂しか出てこないのかずっと疑問
168 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:50:43.96 ID:cW5VuQPz
アンボワーズ城?
ピエロみたいなのいる
なんでフランスでファイヤーダンスなんだよ
ところでカツカレーを作ってきましたので今から戴きます
今日は良く聞くなダヴィンチ
>>161 面白い話だなー これだから民俗学はやめられん
175 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 00:51:04.46 ID:c5pPcXYP
愛人に何億円も貢いでトンズラされるバカも居るからなあ・・
>>119 それがどの辺りか分からないんだけど、
寺や神社ってやたらあるじゃない
177 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 00:51:16.80 ID:zOqZhjyd
夜会というと中島みゆき
178 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 00:51:27.09 ID:VvnZh1Tb
>>159 一応ニュー速+でスレたってたから
ネットニュースくらいにはなったのかも
ダビンチってイベント屋みたいな事もやってたのか
多芸な人だねぇ
ダヴィンチが現代からタイムスリップした人だって設定の著作物多いよね
181 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:51:32.80 ID:PsY+FTor
>>149 金太負けるなとか金太回ったは素人でも思いつくが
金太マカオに着くとか、金太ましなビルね〜、金太、待つ神田と書いてあるは凡人では考えられない
すき家いってくる
腹へってたまらんぜよ
アッー!
184 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:51:49.50 ID:Gu5y/u7t
アッーだろ
185 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:51:57.61 ID:0AaleW2K
>>152 そういうことするやつばっかだから東電はボーナス出しちゃうんだろうな・・
ダヴィンチって実は結構最近の人なんだよな、室町時代だもん
>>176 あんまり暑くて途中でいやになって、新京極通りとかに行っちゃった´・ω・
188 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:52:04.70 ID:ZqDfTIke
189 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:52:06.40 ID:PmE/vRxG
要するにカップル喫茶みたいなもんだろ
192 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 00:52:19.82 ID:zOqZhjyd
唇よ熱く君を語れ
194 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:52:22.87 ID:cW5VuQPz
昔のビックカメラのCMを想いおこさせるダウ゛ィンチの肖像画
197 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 00:52:32.89 ID:c5pPcXYP
アッー!
ダビンチはホント何でも屋だな
>>165 まーリアルで知り合いなわけじゃないものな
あ、でも以前鳥が見たいってカキコしたら一緒にどお?ってレスが来たことがあるな
遠くて無理だったけどフレンドリーなやつだなと思った
すげーな
203 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:52:47.37 ID:ZqDfTIke
相棒で流れてるBGMかとおもた
ラクリモサキター´・∀・-!!
206 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:52:52.91 ID:TK4akvY1
うおー!THE城って感じだな
塔「とうっ!」
掃除するの大変そうだ
なんかダヴィンチコード思い出すような音楽だなw
どらごん
ダビンチって子供いなかったんかね?あとアインシュタインもいなそう
>>195 だってソクラテスなんかは紀元前の人だぜ?
このにーちゃんに限った話でもないけど
これやったら売れるってルートに乗せられた方も
それ買いささえてる層もよく飽きないよな
>>185 金利分だけで、相当のもんになるだろうに
すげえ
よく作ったな
何人死んだんだろう
217 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:53:14.29 ID:afShpDwL
友達ん家に行くのにワザワザ地下道とか造って会いに行くのかねぇ(´・ω・`)
218 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:53:15.08 ID:0AaleW2K
222 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 00:53:38.61 ID:zOqZhjyd
なんかゴテゴテし過ぎだの
224 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:53:46.88 ID:cW5VuQPz
あらまきれい
226 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 00:53:51.42 ID:c5pPcXYP
二重螺旋構造なのか!!
>>214 エビータだしエビータはマドンナがやった映画の人だし
アニータだったろ
229 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:53:55.97 ID:ZqDfTIke
なんで平日のこんな時間に普通に実況してるんだ。
230 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:53:55.98 ID:0AaleW2K
ダークソウル
絶対迷子になる
233 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:53:59.65 ID:PmE/vRxG
>>200 虫どころか肴も地味な奴でも名前はたいてい教えてくれるし
234 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:54:15.18 ID:6SEEIPYH
>>212 そのくらい離れてるからルネッサンスというわけで
要するにヨドバシカメラ方式か
238 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:54:21.29 ID:Gu5y/u7t
あっ
こういう立体駐車場あるな
241 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:54:30.18 ID:QCyTw5wr
>>119 国博の隣の智積院なら智山派の本山で塔中ではない
242 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 00:54:32.43 ID:c5pPcXYP
>>200 実際、結婚してるとは思うんだけどね、、、
なんか、暖房に金がかかりそうな家だな
と思うオイラは貧乏人なんだろうな・・・
248 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:55:04.47 ID:QCyTw5wr
シャンボールベルモンド
249 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 00:55:05.52 ID:zOqZhjyd
250 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:55:10.76 ID:6SEEIPYH
>>175 このあいだのは、「自首する前に最後にもう一度お金振り込んで」だったっけ
ふざけてるよなぁ
254 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 00:55:25.55 ID:VvnZh1Tb
>>193 事件発覚直後、容疑者は女性に「会社の金を横領していた」と告白した。
「自首する前に会いたい」。
だが、女性は面会を断る一方で
「最後に千三百万円お願いできないかな」などと要求した。
外国のお城って、戦闘用と贅沢用と目的ではっきりと分かれている感じなのね
>>248 彼がいなければルパン三世は誕生しなかった
俺も城買うか
259 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:55:43.10 ID:TK4akvY1
フランスはやっぱ趣味じゃねーなぁ…
260 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 00:55:51.30 ID:zOqZhjyd
日本の城も二重階段あるよね
コンクリートのだけど
いけばな
263 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:56:14.08 ID:afShpDwL
264 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:56:18.17 ID:QCyTw5wr
色彩過多
書いてから明日の5/3は本当に祝日だったことに気がついたんだけど
ボケの意味は通じたみたいだからとりあえずよしとしておこう
266 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:56:22.70 ID:ZqDfTIke
>>257 エアコンついてないし、電気の配線とかもないぞ
トイレも汲み取りだし
267 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:56:23.95 ID:0AaleW2K
なんかNHKの歌番組って全般的に視聴者置いてきぼりだな
269 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:56:42.90 ID:0AaleW2K
>>249 どんくらいふぉーみぃ
じゃね(´・ω・`)?
>>241 洛南高校の向かいのとこ
東寺の敷地内に近かったから塔頭だと思った
やっぱり城造るか
274 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 00:56:56.85 ID:VvnZh1Tb
お城といえば、宮城の白石城は先日行ったら震災の修理がようやく始まってたなぁ
壁にスプリンクラー埋まってて(普段は塞がれてる機械がむき出し)微妙な気持ちにw
なんだよその解釈
277 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:57:08.83 ID:PsY+FTor
>>260 最近民放見てないけど、当然「なあにい、やっちまったな〜」とか
エロ詩吟とか、ねずっちとかはもういないだろうなあ・・
278 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 00:57:14.91 ID:zOqZhjyd
>>266 60年代までは東京都内でもそれが当たり前
現在 解体修理中
カバーにお城描いてあるほうが貴重な気がするのに
ただいま工事中
283 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:57:43.41 ID:ZqDfTIke
>>273 一人暮らしで家が広いと怖いぞ
誰か泥棒とかがどこからはいってくるかわからないし
掃除も大変だし、広いとなんか年取った時に足腰にくるぞ
暴れん坊将軍って姫路城の城主なんだよな。
>>265 漏れは、すでに0時になってたってのを考えに入れてなかったってことか・・・
どこがだよw
土鳩城
288 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:57:54.21 ID:cW5VuQPz
時代劇のロケ地か
>>247 最近してないなー
姫路城に棲むというオサカベ姫って今もいるのかな
007で丹波哲郎が秘密基地を持ってたところか
白鷺には見えんけどなあ(´・ω・`)
金太 マシリト すった
姫路城は安い値段で隅から隅まで見れるからいいよね
295 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:58:06.26 ID:QCyTw5wr
296 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 00:58:10.91 ID:c5pPcXYP
大阪城じゃなかった事に少しだけ共感した
一昨年行ったけど修復中で中に入れなかった(´・ω・`)
298 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:58:24.02 ID:ZqDfTIke
>>291 大阪城は天守閣までエレベーターで昇れるしな
改修費いくらかかるんだろう
あまり美しくない城だけどな
303 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:58:29.96 ID:xtWpNP5o
城みたい(´・ェ・`)@東海
304 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 00:58:30.60 ID:VvnZh1Tb
>>283 理想はコタツに入ったまま、あらゆるものに手が届く部屋ですよね
>>277 ねづっちなんか、昨日の夕方、ゆうどきに
306 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:58:40.92 ID:QCyTw5wr
白鷺城
307 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:58:45.22 ID:ZqDfTIke
わふー
308 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:58:46.63 ID:6SEEIPYH
なんで姫路城だけこんなに城全体が残ってるの?
310 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 00:58:52.37 ID:zOqZhjyd
311 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:58:47.78 ID:TK4akvY1
俺二条城がいい
ハフッ、ハフッ!
はふ
プスプス ハフハフ
315 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:58:59.19 ID:QCyTw5wr
ハフハフ
316 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:59:04.76 ID:PsY+FTor
>>298 名古屋城だってエレベーターくらいついてるぜ(´・ω・`)
こうしてみると、各階の天井の高さって低そうだなお城って
319 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:59:18.45 ID:ZqDfTIke
ポン酢トットット
>>298 さすが、太閤さんのお城やでーエレベーターあったんかーみたいな大阪の人きっといてくれるはず
321 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:59:24.53 ID:0AaleW2K
姫路城行ったことない
明日にでも行ってみようかな
そういうこと全く意識せずに
遠足でいかされた姫路場
324 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 00:59:34.95 ID:zOqZhjyd
破風ほ
325 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 00:59:38.21 ID:c5pPcXYP
姫路のアクセントの位置がおかしい
改装終わったんだっけ?
小田原城が残ってたらなぁ
関東人のひめじのアクセントはやっぱりおかしいな
331 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:59:45.13 ID:0AaleW2K
332 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:59:55.64 ID:M8Cd1J/G
姫路城今改修中だから全体にお帽子かぶってるぞw
333 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 00:59:57.07 ID:QCyTw5wr
江戸に入って直破風スグハフが標準になった 金なかったんだろうなぁ
334 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:00:01.34 ID:VvnZh1Tb
>>299 ガンだから治療費がかかる、
面会謝絶だから会えないって言われたのを
ずっと信じてたんだってさ・・・・・・
335 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:00:03.99 ID:ZqDfTIke
まるで要塞だな
今じゃこんな城、いい標的だな
ちっちゃいのも天主っていうのか
338 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:00:20.98 ID:cW5VuQPz
ひめじ言うな!
馬鹿ナレーション!
>>299 貢ぐくらいなら、いろんなソープに通うけどなあ
やれないのに、金なんか払わんよ
340 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:00:26.28 ID:PmE/vRxG
341 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:00:27.52 ID:PsY+FTor
342 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:00:27.56 ID:QCyTw5wr
しっくい!しっくい!
>>329 象のウメ子が亡くなってから寂しくなった
345 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:00:31.68 ID:ZqDfTIke
>>325 なんだかがんばれば登れそうな気がしてきた
346 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:00:33.76 ID:0AaleW2K
天主に攻めこまれた時点で負けだろどう考えても
しっくい!しっくい!
349 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:00:50.41 ID:zOqZhjyd
>>318 高いと中で戦うときに振り回しやすくなるからな
350 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:00:54.87 ID:UI5jf9mN
しめじ嬢
長壁姫、いんだろ?
ここ明治頃は廃虚だったんだよな
10年位前に行ったなあ
355 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:01:14.24 ID:VvnZh1Tb
>>317 なんか手を叩くと
行方不明のリモコンや鍵が返事をくれる便利グッズがあったようなw
>>340 しめじ も西と東でアクセントが違うな 姫路と全く同じで
>>345 皇居のお堀でも登ってる外人いたもんなあ
>>339 ソープ=本番OK
ヘルス=抜くだけ
ってことでOK?
359 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:01:30.97 ID:QCyTw5wr
でもよく残ったわな
よくわからんけど休み前のこの時間って地方枠組まれるとダルい
かりやざきのその説明じゃすごさがわからん
363 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:01:38.43 ID:ZqDfTIke
やっぱり庭のある和の平屋がいいや
あと3年か
ほえー
368 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:02:02.37 ID:M8Cd1J/G
あーこれはすごいな
>>355 いろいろ無くしちゃってそこかしこから返事がかえってくる悪寒
南原さんの隣にいる女性アナウンサーは誰ですか
371 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:02:14.37 ID:QCyTw5wr
いや、避けてるだろ
パイロットが後で観光に行こうと思ったんだろ
372 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:02:16.73 ID:c5pPcXYP
373 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:02:17.38 ID:ZqDfTIke
そりゃパイロットたちもあれにあてちゃいかんだろうってわかるだろ
>>304 コタツの後ろにアマゾンの倉庫がついてて、スイッチひとつで倉庫の中のものが
取り出せるようになってればいいな
376 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:02:25.79 ID:zOqZhjyd
爆弾不発だったとか前に言ってたな
風水w
風水すげえな
天守にも爆弾が入ったけど不発だったそうで
オサカベ姫のおかげだな
>370
どーでんたん
避けては、ないって言ってなかったっけ、米軍
383 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:02:42.37 ID:cW5VuQPz
風水とかこじつけるなよ
385 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:02:45.78 ID:PmE/vRxG
>>364 地面あると野菜とか食えるもの育てられるしね。草むしりとか大変だけど
386 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:02:49.17 ID:ZqDfTIke
>>374 アマゾンの倉庫は人手で取ってくるんだよ
米軍が意図的に歴史建築は空爆対象から外したんだが?
>>358 出会うと、必ず、恋愛関係になるのがソープ
390 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:02:59.72 ID:PsY+FTor
>>358 まあ、ソープも立て前は嬢が体を洗ってくれるお風呂ってことだけどね。
その後何があるかは店側は知りませんよ・・って感じで。何かあるんだけど。
姫路に今行っても城は見れないんだけどな
392 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:03:20.89 ID:c5pPcXYP
>>346 仏舎利塔やね、お釈迦様の骨が3トンくらい埋まってる
いや絶対に残しただろ、占領したらあそこに軍の支部をおきてえ!とか思っただろ
394 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:03:31.37 ID:VvnZh1Tb
395 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:03:34.93 ID:zOqZhjyd
396 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:03:37.43 ID:QCyTw5wr
おおおおおおおおロラ
>>387 でも、原爆ドームほどの歴史的建造物を的にしたんでしょ
アニータ 青森県住宅供給公社の巨額横領事件
エルピーダ 半導体工場
ニキータ フランス映画(暗殺者)
パニャータ ロシア語(OK?)
コリーダ 愛の四畳半
リコーダー モザイク
ロリータ Eテレ民
ヒキータ おまえら
サキーカ うまー
>>372 おっ、さすが大分だねぇ
以前石仏は見に行ったけど、城は見なかったよ
黒光り
味噌城木造再建ってどーなったんだべ
402 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:04:09.66 ID:QCyTw5wr
>>394 新築の頃行ったわw 木造で木の香り満載だった
403 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:04:20.22 ID:PmE/vRxG
404 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:04:21.68 ID:cW5VuQPz
オーロラ三人娘か
405 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:04:26.97 ID:0AaleW2K
406 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:04:27.57 ID:VvnZh1Tb
>>369 どれだけ無くすんですかww
「ナイナイの神様」と大声で10回唱えると
ナイナイの神様がいっぺん探したところにこっそり返してくれますよ。
スウェーデン ノルウェー フィンランド の位置がわからなす
ザーメン
409 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:04:32.19 ID:ZqDfTIke
>>397 とんでもねえよな
人類初の核兵器が炸裂した建物に核兵器落とすとか
家から煙が!
>>390 最近の情報誌では総額で書いてあるけど
お店では入浴料とサービス料を別で払うの?
413 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:04:48.18 ID:c5pPcXYP
ノーザンライトって言わないのか
415 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:04:51.32 ID:PmE/vRxG
>>386 俺の夢を返せ。・゚・(ノД`)・゚・。.
IKEAの工場だっけ?
417 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:04:59.01 ID:ZqDfTIke
>>397 平和記念公園に原爆を落とす鬼畜だからな
418 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:05:03.19 ID:NhC5n1IO
京都に関しては、陸軍省長官スチムソンの通達があったとは
聞くけど、他の地方はどうなのかねぇ
>>397 原爆ドームは戦後に歴史的建造物になったんだよ・・・
>>386 もし、キャンセルとかされて不要になると、いる場所に置いていくんだってね
端末には、物と場所を登録して
そして、その商品が、また、注文されると、近くにいるやつが取りにいいされる感じらしい
今や、金とでかめの家があれば、そんな生活ができるけどな
引きこもって
422 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:05:18.66 ID:zOqZhjyd
オーロラの〜旅の〜空〜♪
オーロラが見れずにお手製トランプで遊んでる日本人4人組もいたな
加賀美幸子さんの孫?
425 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:05:48.83 ID:VvnZh1Tb
>>402 今じゃ入手困難な大木とか集めて作った本式の城ってのが売りだからねェ
震災でダイブひび入ってたけど・・・・・
なちこ〜(*´ω`*)
427 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:06:02.92 ID:cW5VuQPz
なんで再び
名前テロップが出たの?
428 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:06:10.42 ID:QCyTw5wr
ウィーンフィルのニューイヤーでおなじみ
430 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:06:16.12 ID:zflsrch0
>>397 名前が名前だからしょうがない(´・ω・`)
431 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:06:17.45 ID:ZqDfTIke
帝国ホテルとかってこんな時間でも腹減ったなって思ったらフロントに電話すれば有名シェフが何か作ってくれるのかな
はふす
加賀美セイラて初めてみた
434 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:06:21.29 ID:PsY+FTor
>>412 それは地域とか店によって異なるらしい。自分が通ってた大衆店では
フロントで入浴料を払い、後で嬢にサービス料を渡す。
入浴料だけならカードが使えたり、領収書を出してくれる店もあるとか。
いつだって發音がうまくできないハプスブルグ家
436 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:06:32.50 ID:cW5VuQPz
杉本るみ
懐かしい
漫画で読んだ気がするけど覚えてない
438 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:06:42.64 ID:QCyTw5wr
おおエリザベータさんか
440 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:06:49.42 ID:ZqDfTIke
原爆ドームは古くなったから立て直すとか言い始めればいいな
441 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:06:58.27 ID:QCyTw5wr
シャンプーがあったのか
背脂が少々厚うござる
そのうち若い女の血液風呂とかに浸かりだすんでしょう、恐いわ
西郷隆盛元服の歳の頭蓋骨売りの話思い出した
エリザベート・バートリ?
このエレピの音いいなぁ
448 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:07:19.54 ID:zOqZhjyd
双頭の鷲の紋章がカッコイい
すげえええええええ
450 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:07:30.75 ID:QCyTw5wr
悪役レスラーのブーツみたいだな ストンピングこえー
なんだそのスポコン漫画w
鉄ゲタなのか安全靴なのか
453 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:07:34.24 ID:c5pPcXYP
鉄下駄でランニングみたいな感じか
柔道一直線かよ
タイヤを引きずったり兎跳びで神社の石段を登りそうな靴だな
すげえな
ハードトレーニングじゃないか
457 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:07:52.70 ID:ZqDfTIke
普段から考えて食えよ
178せんち
50kgってそれほどでもないよね?
460 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:07:54.80 ID:afShpDwL
モデル体型だな
どうも寝付けないから散歩してくるかな
レス番奇数なら美少女に声をかけられる
偶数なら死ぬほど恐い目に遭う
風呂は処女の血でいっぱいでした
女は昔からダイエットが好きじゃのう
465 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:08:03.19 ID:zOqZhjyd
アスリートの粋だな既に
467 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:08:15.76 ID:6SEEIPYH
エリザベートっていうと山上たつひこを思い出したが何のネタだったか
>>445 それは処女の生き血風呂に入ってた人
時代が全然違うよ
470 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:08:27.53 ID:PmE/vRxG
471 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:08:34.12 ID:VvnZh1Tb
ちゃんと下の名前までいってくれないと色々ごっちゃになるじゃないか
エリザベートなんかいっぱいいるんだし
472 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:08:35.28 ID:cW5VuQPz
イスラム系?
475 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:08:45.19 ID:c5pPcXYP
>>454 布団に包まって階段を転げ落ちる荒行もこなす
172cmで50kgだと、BMIでいったら17未満か
美容体重も割り込んでるな
477 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:08:54.32 ID:PsY+FTor
>>461 この時間に美少女に声かけらるのも、何だか怖いなあ〜
478 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:09:04.22 ID:+XqVI2I/
コーヒーの飲み過ぎだな
480 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:09:12.95 ID:QCyTw5wr
キシリトールかもーん
481 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:09:18.04 ID:ZqDfTIke
>>472 新しい原爆ドームは20階建てで屋上はレストラン
482 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:09:20.94 ID:PmE/vRxG
プラセンタ化粧品って魔女の域に達してるよぬ
芸能人は歯が命
>>474 森三中の黒沢が昔生理ナプキン大量にバスタブに溜め込んでてあれだから効かないんじゃない
右は新庄だったんだろ
487 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:09:33.90 ID:zOqZhjyd
芸能人は歯が命!
化粧濃いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
芸能人は歯が命
白塗りが過ぎますぞ
水にフッ素が含まれてると歯は丈夫になるけど茶色くなるって聞いたことあるな
すごい目してる
493 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:09:50.99 ID:ZqDfTIke
新庄てバカだよな
494 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:09:51.24 ID:ve8RuXrI
鈴木そのこも驚き
日本の世界遺産は、どれも
「遺跡+周囲は現代建築で網羅」ってのが残念すぎる
実際現地にいったら風情もへったくれもないw
シリアは美人の一大産地だからな
マジで綺麗な人が多い
>>477 朝に、遅刻、遅刻っていって全力疾走しないと
美少女とは出会えないよ
498 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:10:02.41 ID:VvnZh1Tb
>>475 昔、夜行バスの待合所(二階)から降りようとして
階段を池田屋の如く転げ落ちた・・・・・
乗務員が青い顔ですっ飛んできた
ここがなぜ滅びたか知ると面白いよ。平和で豊かな時代が長く続いたせいでみんな怠け者になって滅びちゃったんだって
500 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:10:07.76 ID:QCyTw5wr
水質か
もしかして忍たまのくの一教室のともみちゃんの中の人の声か
フッ素か
503 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:10:14.19 ID:c5pPcXYP
お嬢様だな
>>471 通常「オーストリアの皇后エリザベート」といえばフランツ・ヨーゼフ皇帝の妻である
皇后エリザベートのことを差す
犬歯なかったぞ・・・矯正だな
フッ素入り?
>>485 なんだそれええええええええええええええええ
508 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:10:23.66 ID:QCyTw5wr
フッ素配合なんだろうな
509 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:10:23.72 ID:+XqVI2I/
白い歯っていいな
511 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:10:35.11 ID:M8Cd1J/G
ミネラルウォーターのもうぜ
肌綺麗かも
>>477 十分、死ぬほど怖い目にあうフラグだなw
美人や
>>474 下女をぶっ叩いて血がついた腕を拭ったら、若い頃の肌の様に白く輝いていたという
519 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:10:59.07 ID:c5pPcXYP
520 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:11:03.64 ID:0AaleW2K
>>476 シャラポワなんか自称189cm、55キロだぜ
セイラさんぶさいく
内臓はないぞう(o^∀^o)
>>499 それは違うな
怠け者を養えるくらい豊かじゃなかったせいだな
525 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:11:11.45 ID:cW5VuQPz
ホワイト&ホワイト
内臓が(ry
528 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:11:30.19 ID:WKegs6t7
529 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:11:33.00 ID:afShpDwL
オリーブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
もこみちもびっくり
531 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:11:40.32 ID:ZqDfTIke
532 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:11:44.94 ID:zOqZhjyd
>>498 乗務員「ヤスぅ〜!上がって来い!ヤスぅ〜!」
533 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:11:47.32 ID:0AaleW2K
535 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:11:52.45 ID:M8Cd1J/G
オイルちょこっと入れるんならありだろ
536 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:12:04.37 ID:PsY+FTor
>>516 だな。森三中で女を感じられるのは黒沢だけだ
あとは絶対無理。
>>496 そんな貴重な場所で住民を殺すなんて…アサド許すまじ
538 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:12:11.34 ID:zOqZhjyd
オリーブオイルの天ぷらやフライって聞いたこと無いな
ごま油であげた天ぷらってのも食ったこと無いかも
>>527 食パンは美少女側がくわえているものじゃなかったのか(´・ω・`)
542 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:12:31.44 ID:/PLQuDWl
てす
美人は性格も頭もいい子が多いんだけどね
544 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:12:44.65 ID:QCyTw5wr
パリスカイツリーだ
545 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:12:54.26 ID:ZqDfTIke
腹減ったな
ふるくさいビデオカメラ
547 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:13:03.80 ID:VvnZh1Tb
>>504 オーストリアの、って言ってもらえればそうですね
エリザベートだけでぐぐっちやうとかなり色々出ちゃうけど
>>532 銀ちゃあああああああああん!!!!!!!
強化ガラスなんだろうな
そうよわったしは〜(o^∀^o)
551 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:13:11.68 ID:cW5VuQPz
それにしても
なんで急にAKBはテレビから消えたの?
え? ルーブルって館内撮影OKなのか?
人多すぎw
全然雰囲気がない
あのガラスのピラミッドの下になんかあるんでしょ
モナリザって過大評価じゃね?
>>539 家康の死因はオリーブ油で揚げた天麩羅に当たった
>>543 適度にちやほやされた方が性格ゆがまないんだろうな
558 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:13:25.49 ID:h6xQ8YV/
そういえば白い歯で宣伝してた歯磨き、ぱったり止まったな
なんか問題あったのか?
白人で美人だったら性格悪いと思った方が良いのでは
この嫁さん、胸もねえな
561 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:13:32.10 ID:PmE/vRxG
ひび入ってるのもったいねー('A`)
19世紀
>>325 よく見たら、イラストで人気の大分合同新聞が
ドラマチックな苦労話か(o^∀^o)
566 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:13:51.03 ID:zOqZhjyd
今ルーブルの美術品来てるから見に行かなきゃな
>>536 しかし村上の柔らかそうな乳も捨てがたい
568 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:14:02.13 ID:jdlskyy0
ルーブル美術館は閲覧中に屁こくとつまみ
出されるよ
569 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:14:03.84 ID:ZqDfTIke
黒人がいるから?
喫茶店チェーンの創始者だよね
血球成分(細胞性成分)と血漿成分(液性成分)からなり、その比率は およそ9:11である。
また、血球成分(血液細胞)は重量比で赤血球96%、白血球3%、血小板1%で構成される。
血漿成分は水分96%、血漿蛋白質4%、そのほか微量の脂肪、糖、無機塩類
どれが効いてるんだろうな
血漿蛋白質あたりがあやしいか
脂肪ってオチじゃないのか
573 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:14:13.41 ID:cW5VuQPz
ドラクロワって聞いても
森三中しか連想しなくなった
スザンヌ
アロイ
576 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:14:24.69 ID:VvnZh1Tb
>>519 胸部軟骨損傷ですみました。
しばらく痛かった・・・・w
目撃者によると頭から転がり落ちていったという
今で言うところのステマか
578 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:14:35.87 ID:c5pPcXYP
>>564 さすが!お目が高い 良い所に気が付きましたね
581 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:14:48.82 ID:3mGpGyfH
582 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:14:52.82 ID:ve8RuXrI
そこは地の果て
583 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:14:53.06 ID:ZqDfTIke
10年くらいまえに八王子でエウリアンに捕まってドラクロワの版画を80万円で買わされそうになった
ハーレムとか
585 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:14:58.46 ID:QCyTw5wr
街歩きでも見たな
ハーレム
あれ、金とくの北陸スペシャルやってるのこっちだけ?
ドラマチックな苦労話
スケッチでこれかよ
ヨーロッパとは日差しの強さが違うからな
印象派が憧れる光がアフリカにはあった
エッチスケッチワンタッチ
ハーレムときいて
>>539 高級な店だったら、ごま油は結構あったような
油絵よりスケッチの方がいいじゃんドラクロワ
カスバの女
エッチスケッチサンドイッチ(o^∀^o)
またこれか
最近見たよ
599 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:15:35.01 ID:zOqZhjyd
夢中でスケッチってなんかエロい
春日
ここは地の果てアルジェリア
602 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:15:48.11 ID:jdlskyy0
603 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:15:53.29 ID:ZqDfTIke
自然と足腰が強くなりそう
城塞都市といえばカーレ
ハーレムで一番すごいのは司馬炎だな
1万人だしw
こういう街並み好きだなー
階段路地マニアにはたまらんすな
608 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:16:05.30 ID:QCyTw5wr
作りこんでるなあ
春日?
610 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:16:14.51 ID:zOqZhjyd
カスバのココ、空いてますよ
地方によって番組が違うのかよ
いい建物だ
>>602 まじかよ、前の日の食事にきを付けないとダメか
ジブリアニメに出てきそうな街並み
ふくよかやな
再放送だー
ひび割れとか修復しないの?
関西は検索deゴー
補色の使い方が当時は絶賛された
>>579 昔Jカップの豚女とやったけど、マンコとアナルは臭いけど乳は抜群に気持ちよかったよ
ルノワールもハレムの女を描いてたような
たしか上野の西洋美術館にあったと思う
624 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:17:16.85 ID:ZqDfTIke
Eテレでアラビア語講座とかやってるし
誰得なんだ
>>539 神保町とかの安い天丼屋とかいくとゴマだよ
絵画は遠目で見るとはんぱねえな
なんかボケてない?
>>605 なんだっけ、飲み屋の前に塩を盛るようになった人?
>>607 階段路地はいいよなあ。先に何があるのかわからないのがwktkする
エリザベータの努力を無にする一言だw
635 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:18:13.49 ID:c5pPcXYP
636 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:18:14.71 ID:5VckYj9V
酒枯れしとるやん女
ここは地の果てアルジェリア
どうせカスバの夜に咲く
カスバの女のうす情け
高田純次が電池切れしてる楽屋の絵か
南原とかお笑いコーナーとか必要あるの?
643 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:18:52.82 ID:cW5VuQPz
幼馴染み
委員長
お嬢様
どじっこメガネ
妹
カス場の女
藩はマロニエシャンゼリゼ
赤い鵜風車の踊り子の
いまさらかえらぬ身の上を
648 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:19:20.23 ID:zOqZhjyd
あれ?額縁の中の人話さないの?
649 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:19:32.77 ID:zflsrch0
小太りばっかじゃん(´・ω・`)
絵師ってやっぱりすげえ´・ω・
バックのCGよりリアルだから不思議な映像になってるね
土器だな
654 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:20:08.48 ID:QCyTw5wr
アルタミラか
うっしっし
壁画か
657 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:20:14.76 ID:zOqZhjyd
魁!男塾
これはアートじゃなかろう
>>648 額縁の中の絵にCGで入れる企画とか面白いかも
韓国人が書いたニダ
再現なのか
金かけてるなあ
663 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:20:44.69 ID:VvnZh1Tb
>>649 太ってる=裕福ってことで
モテモテの国もあることだし
日本だって昔は下膨れが美女だったし
664 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:20:45.97 ID:PmE/vRxG
>>650 魚の群れと思ってると鳥の群れになるんだよな
洞窟を再現てw
666 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:20:49.37 ID:c5pPcXYP
FRPで再現したのかな?
>>633 すっげぇ面白い
今、小堺がモノマネ交えながら「90になっても女を押し倒す男でいたい」って言ったエピソードを語ってる
後でゲストにローリーも来るみたい
100万円クイズハンター
669 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:21:00.34 ID:cW5VuQPz
しかw
あれだろ
「まったくいまどきの若いもんときたら、なっちゃいない」
って書いてあるんだろ
子供のいたずら書きとは違うのだろうか
野牛って「あーうー」かよ
一方、高松塚古墳は(ry
675 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:21:09.84 ID:QCyTw5wr
別の場所に再現てレプリカか
高松塚古墳の複製画なら上野の展覧会で見た
>>611 野球の延長のときみたいに、サブチャンネルで全国ネットの番組流してほしいよね…
再現ってホンモノじゃなきゃ意味ねえ
俺は若者だから昔のテレビ番組しらない
ドイツ語講座にいたシルビアは美人だったな…
684 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:22:05.84 ID:0AaleW2K
>>627 一人目がミニスカの主婦で二人目はつけまつげ女だっけ?
三人目がブラジル人女性だよねw
>>658 ショーヴェ洞窟の壁画を3D撮影した映画を3月にやってたけど、スゲー画力だったよ。
>>673 いやいや、100万円クイズハンターだろう
すばらしい世界旅行
お笑いスタジオイラネ
落書き職人がいたんすな
ブラジルか…行ってみたいなぁ
693 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:22:28.75 ID:VvnZh1Tb
その辺は、文化人類学とかそういうのの発展と関係がありそうだな
696 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:22:34.30 ID:QCyTw5wr
でも絵や落書きぐらい誰でも書いてただろ
699 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:22:50.88 ID:zOqZhjyd
>>667,685
想像以上にすごい番組だったんだな、ローカル直送便でもやらなそうだ
703 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:23:17.48 ID:VvnZh1Tb
704 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:23:17.80 ID:0AaleW2K
>>682 ロシア語講座のポルゾイ先生が好きなんじゃないのか
705 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:23:26.36 ID:QCyTw5wr
史恵がベルで
お新香学者はいないのか
707 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:23:31.65 ID:zOqZhjyd
708 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:23:35.91 ID:h6xQ8YV/
一万年前って凄いな
人間って進化してんのか
>>685 そうそれ
富山ローカルの夕方の番組のスペシャルらしい
よく風化しなかったなあ
711 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:23:44.75 ID:PmE/vRxG
>>699 生島ヒロシ司会のタイムショックはテレ朝的に黒歴史扱い。
毎週見てたけど
こんな野ざらしの場所で残ってたのか?
715 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:23:55.44 ID:c5pPcXYP
>>696 俺らの書き込みも数千年後に考古学者が発掘して驚嘆するんだぜ
>>678 人が立ち入ることによって湿度上がってカビ生えるから制限されてもしょうがないよ
717 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:24:07.68 ID:jdlskyy0
>>684 小堺の息子なんて帝京大だし、親が有名人
じゃなかったら絶対NHKでMCやれないよね
ヤギの人は帰ってきたのかい
719 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:24:17.65 ID:QCyTw5wr
ピカソだな
ハゲのおっさんしかみえない
漫画てきすな
>>695 マジかよ!大学の時にかなりお世話になったのに…
誰が書いたんだ
なんかこじつけな気が
こういうのもアニメーションって言うんだ
>>715 この時代はネトウヨ全盛とか分析されちゃうのかな
効果線が欲しいな
くだらね(´・ω・`)
730 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:24:56.56 ID:PmE/vRxG
7000!
2万年前の京アニがここに居ます
安心の三文字作画
>>711 俺が「総理大臣」として記憶してるのは中曽根からだなー
大平の頃から物心はついてたはずだけど
>>722 せーかくには「別れても好きな人」のシルビアだけどな
>>715 「今日はなにもできなかった」ばっかり書いてある日記でも80年の時を経れば貴重な資料に
739 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:25:28.44 ID:zflsrch0
当時の萌え絵
考古学者界では大爆笑のジョークなのかな
741 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:25:37.87 ID:afShpDwL
こんな時代にもヲタがいたのか
742 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:25:48.66 ID:zOqZhjyd
渓谷に警告を残したんだな
ホントにこうやって書いたの?
もっと画期的な方法があるんじゃないの?
>>708 日本でいえば、三内丸山のころだろ
むしろ、こっちの方がすごくないか
定住してたんだぜ
ローリー寺西キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
746 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:26:11.35 ID:0AaleW2K
747 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:26:11.51 ID:c5pPcXYP
叩いて叩いてポンポンポン♪
>>715 19:28に何が起きているのか分析するのか
749 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:26:17.46 ID:cW5VuQPz
>>627 うちの地区なんか違うな
と思ってもギャーギャー騒ぐのはナゴヤ人ぐらいだ!
黙ってろ屑!!
現代人が掘るとやっぱり現代っぽくなっちゃうんだな
乳首w
753 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:26:34.12 ID:PmE/vRxG
NHKの女性アナウンサーその他はスカートをはくことが要求されているらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335865919/ NHKを見ていて私が最近違和感を覚えることがあります。
それは、ニュース番組に登場する社員アナウンサー(局アナ)、あるいはフリーアナウンサーのほとんどが
スカート姿のことです(芸能人はまたちがうでしょうけど)。パンツの女性はあまり見かけません。ニュース番組以外でしたらまた違うかもしれませんが(ry
・・・この人いつもスカートしてるかしてないかチェキしてるのか。どういう視点だよ。つかスクショとりすぎだろ。
>>715 AAはすごいね。栗本薫って作家のやつは関連文字で出来てて好きだったw
ちょうどいい岩があったというのも壁画が作られたポイントだな
(*´∀`*) ローリー!
>>715 遺留品が残されるのは代々続くお家柄で
結婚しないおまえらの遺物は処分されるので残らないと思うよ…
そっか 狩猟関連の儀式絵だったかもか
761 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:27:25.51 ID:0AaleW2K
>>713 朝のラジオで、原発のPRのコーナーがあったなあ
つくづく、ねらーってのはTVっ子なんだなあと思ったわ
コアなダムだな
>>754 おはよう日本の女子アナ一年分ずっと蓄積してた人いるんじゃね
ダム建設反対派のしわざか
766 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:27:43.21 ID:zOqZhjyd
また飛ばされてダム板に
767 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:27:47.92 ID:PmE/vRxG
>>755 正確に知ってる方が恥ずかしいけどな・・・w
ダム利権
カズオ…別れた女の親父の名前だ…
クズwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>761 知的でなんとかボルゾイな恭子先生こんばんわ
吐き気を催す邪悪とは・・・
773 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:28:16.17 ID:cW5VuQPz
ヤンバダムかよ
774 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:28:19.65 ID:c5pPcXYP
良く有る話だ
ダム反対派が岩絵を描きたしてたりして・・・
776 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:28:25.23 ID:PmE/vRxG
777 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:28:33.10 ID:QCyTw5wr
どこでも同じだなー
779 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:28:38.63 ID:zOqZhjyd
原発みたいな
そんなもんだな
吐き気? 硫黄の臭いだろ
>>766 パン板からトロピカル板に移り変わったりあれも変遷があるね
>>758 ローリーと槙原敬之が従兄弟同士と言うのが未だに信じられない
>>761 (*´∀`*) 美人じゃん。嫌いではない。
ミニチュアみたいな家だ
てらにしかずおキタコレ
787 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:28:50.59 ID:VvnZh1Tb
奈良とか京都もほっくり返すと遺跡が出てきちゃうので
黙って埋めて工事続行するって聞いた
788 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:29:03.67 ID:0AaleW2K
こいつらが絵を描いたのか
>>733 五木ひろしの名前は、名付けた人が通ってた飲み屋に五木寛之となんだかひろしって人がいたから
これ豆
プロジェクトXみたいな流れになってきたw
この高校生たちもfacebookとかで洗脳されたんだろうな
ニューディール政策で作られたナントカダムが作られた場所にも
もしかしたらインディアンの遺跡とかあったかも知れないな
生徒会長
>>748 「この時代、16時台に教育板でマスゲームのような多数の同時書き込みがなされている。
総合板でも体操の時間に同様の現象が観測されており、これは同じ人々が書いているのではないか?」
とか、分析されちゃうのか
796 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:29:39.66 ID:PmE/vRxG
797 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:29:40.23 ID:0AaleW2K
798 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:29:43.82 ID:c5pPcXYP
壁の石積みが良いなあ
平和だ
MasterCardかよ
801 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:29:58.12 ID:zflsrch0
お金に変えられなきゃ価値無いね(´・ω・`)
アメリカンエキスプレス
803 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:30:05.90 ID:zOqZhjyd
写真には写らない美しさもあるしな
>>788 今語学やる心の余裕ないから見てないからしらない
この保護運動が成功したらどうするんですか?
祝え
807 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:30:31.07 ID:XjPgT5hc
推進派www
>>778 (*´∀`*) 私たち〜そしてどうするの〜♪
どこも一緒なんだな
810 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:30:51.72 ID:0AaleW2K
>>787 昔京都に住んでた先生に聞いたが、京都市営地下鉄を通すのに三か月と予定されてた場所が半年かかり
奈良に地下鉄通すのは半年の豫定が三か月になったと
812 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:31:04.40 ID:cW5VuQPz
原発推進派みたいにww
Gじゃんの校長w
梅津栄の、あの人に会いたいは完成済みなのかなあ・・・
815 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:31:18.24 ID:8Xz6GESa
親の脛かじっている高校生のガキが何様のつもりよ
人生楽しそうだな
817 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:31:26.35 ID:zOqZhjyd
セブンディズウォー戦うよ〜♪
ぼっさんみたいなのがいた
けつ
>>764 ダイヤのネックレスが、メディアに出ましたってのの紹介文に、井上あさひっていうのを見つけてきた人もいたなあ
世の中、本当、電波の城に出てくるようなアナヲタっているんだな
父親が脳出血で倒れたのに、女子アナに会うのを優先したりするような
822 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:31:56.73 ID:cW5VuQPz
うわあ
グリーンピースのカス野郎みたい
823 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:31:57.66 ID:zflsrch0
マリオがきたか(´・ω・)
824 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:31:58.56 ID:QCyTw5wr
行動力あるなあ
まぁ観光地にした方がどう考えても儲かるよなwwwwww
石で刻み込める程度の堅さの岩が風化しないってのは信じ難い。
あとから彫ったやつもひっくるめて観光資源にしてるだろ?
言い掛かりすみません!
ダムは無駄
>>797 (*´∀`*) 男だって何歳になっても恋しないとな
残した方がいいだろこれは
>>821 そこまできいとらん´・ω・
まあ呪具が出て來た場合掘っただけでもやばいだろうが
831 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:33:01.68 ID:3Dh/T9kX
ローリー困ってる
いいおしり
835 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:33:14.71 ID:zOqZhjyd
日本の世界遺産誘致運動とはエラい違いだな
>>761 …実況民のネーミングセンスには、ホント敬服するわ。
837 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:33:45.96 ID:XjPgT5hc
コレイアちゃんって
838 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:33:47.84 ID:VvnZh1Tb
>>811 そのずれはそれぞれ何があったのかw
ギャラリーフェイクでそんな話あったなァ
青汁かと思ったよ
心霊写真かよw
重ねて描くなよ(´・ω・`)
いやいや1000年も生き続ける人いないでしょうw
1000年も生きた人いるのか
>>835 日本は保護とは逆方向の観光開発だからな
獲物が獲れなくて神頼みで描いてたのかな
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
すき家からただいも
ローリーイネステーラーが出てたような木がするんだが
>>838 地下鉄ぐらいの深さなら、遺跡もくそもないと思うの
849 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:34:35.35 ID:3Dh/T9kX
ジーンズで渓谷を歩く先生のお尻見たい
ローリーさんは顔のシワとか殆どないけど、注射でも打ってんのかなあ?
宇宙人の仕業だな
853 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:34:51.81 ID:zOqZhjyd
でも渇水期にダム底から昔の建物出てきたりするとなんかワクワクする
なんでエロい絵は残ってないんだろうなあ
ナスカの地上絵もあやしいな
>>844 本当に程が必要なものは黙って消えて行く´・ω・
857 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:35:12.21 ID:ZqDfTIke
そろそろ初詣に行くか
アーティストって決め付けるなよ
刈谷崎、顔さえなんとかなればいいやつかも知れないんだけどなあ
862 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:35:30.31 ID:c5pPcXYP
歴史的にさほど重要でもない遺跡が出ても工事止まるからなあ・・
うなぎとうめぼしを見ているようだ
>>761 しかし…改めて見るとうちの叔母の若い頃によく似てるなぁ…
868 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:35:51.11 ID:XTmwl+WJ
保存しなくてもいつかは壊れるのに
コピペが改編されるようなものか・・・
871 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:36:07.73 ID:Jg9z53It
一度の大地震で立ち直れてないのに…
873 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:36:28.41 ID:zflsrch0
ジュース飲みたいけど雨降ってて買いにいけない(´・ω・`)
874 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:36:30.55 ID:cOcYjtSP
>>835 日本は役人が地元の年寄り騙して天下り企業作るのが主な理由だからな
>>853 四国だっけ、定番の町役場後とかダム底から現れると何かロマンを感じます(´・ω・`)
878 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:36:42.40 ID:zOqZhjyd
俺らは実況で表現するんだね
880 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:36:58.79 ID:QCyTw5wr
工事業者は出てきたら困る場所で出てきたら慌てて埋めるって言うな
>>863 近所に假屋崎さんにそっくりなおばちゃんいるわ
882 :
椎茸吾郎:2012/05/02(水) 01:36:58.89 ID:c5pPcXYP
>>872 うん、だからその間は工事が進まないのですよ
884 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:37:04.54 ID:3Dh/T9kX
>>188 並盛り2つ
バナナラテ1リットル
エクレア4個
サッポロポテトバーベキュー1袋
やきうどん1つ
>>196 バイト1人しかいなかったよ
GWだからかな
887 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:37:10.21 ID:ZqDfTIke
888 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:37:10.05 ID:cW5VuQPz
まだまだ続きます
って…
>>873 自滅遺伝子、発動か
田んぼの様子を見に行くなよ、絶対に
このナレーション大嫌い。何で重宝されてるんだろう。
>>854 ピラミッドとか労働者のエロ落書きが残っているんだよね
法隆寺にもチンコの絵とか無かったっけか
892 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:37:36.38 ID:zflsrch0
>>879 1000年にわたって同じ場所に同じレスを書き続けるのか(´・ω・`)
>>880 明らかに年代が新しい人骨とか出てきても、年代物として処理しちゃうとかも聞いたな
>>882 あ、なるほど
そしてどこにでもある石器ばかり大量にでてきても置き場所に困るという・・・
ゴルゴwwwwwwwwww
これの番宣だったか
夜7時とか見れるわけないだろ
>>887 そうそう、こんな感じで
肝試ししたいw
>>892 有働由美子とか( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!が歴史的な遺物に
おいしそうな鮭
由
>>880 被災地では、そのために、工事する場所は盛り土してから工事するってさ
盛り土すれば、遺跡があったとしても壊さないからだそうだ
そうしないと、時間がかかってしょうがないとか
あと、津波対策にもなるしな
今、タバコ吸いにベランダに出たら蝉がジーってないてた@名古屋
を探せ
908 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:38:56.26 ID:zflsrch0
ウォーリーきたあああああああ
909 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:39:01.56 ID:3Dh/T9kX
ウォーリーはショートサーキットのパクリ
なんでみんな忘れてるんだろ
>>903 100円ローソンに吸い込まれてつい(∀`*ゞ)
ジョン・カーターの宣伝絡みでウォーリーを総合で見せるとか、どういう力が働いてんだろ
金曜まで情報遮断とか無理だろ
さっきすぽるとでやってたし
916 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:39:58.92 ID:3Dh/T9kX
スイートプリキュアの変身のBGM
なにあの右上の文字
TEXでも使って描いたの?
>>906 近所で殺人事件あったばっかだから怖くてベランダで吸えない
スイプリ
>>886 まだ一人体制なのか。すき家終わってんな(´・ω・`)
F
今日食べた蕎麦は美味かったなぁ
从・-・ナ!!.。oO(プリキュア!!!
ぬるい
926 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:40:30.82 ID:zflsrch0
FACK!
聞いてオランジーナ ちょっと言いにくいんだけど 聞いてオランジーナ
聞いてくれてありがとオランジーナ
BSでやったあの番組をバラして地上波でやっているのかw
>>906 さっき見かけたのは寝たろうだったのか
>>920 警察署が近くにあるから余裕ぶっこいてるのかもしれない
スカイツリーって響きがなんかむずむずする
彩子、いらね
932 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:40:52.72 ID:VvnZh1Tb
AtoZがまとまったのを見せてくれ
とろける鉄工所ネタ?
935 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:41:06.17 ID:zOqZhjyd
ゴジラシリーズ続いてたら間違い無くゴジラが壊すかモスラが繭作ってたな
936 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:41:13.32 ID:ZqDfTIke
いいな。俺も深夜に奴隷を働かせてのうのうとしてたい。
>>918 犯人と目が合って…とかいうのがありそうで怖い
938 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:41:22.76 ID:3Dh/T9kX
藤井彩子アナってこんな声だっけ
スカイツリーと全く同じ分岐継ぎ手のパズル作ったら相当難しいんだろうなあ
>>928 うん、お金ないから、最近使い回しがひどいよ。
こりゃ楽しいww
>>918 ベランダから見える部屋の奥さんがある日急にいなくなって、
花壇を掘り返していた犬が殺されて
深夜に機械音声
944 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:41:41.52 ID:0AaleW2K
>>836 この人実況民に色々名前付けられてて面白いよw
945 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:41:52.82 ID:PmE/vRxG
946 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:42:02.51 ID:ZqDfTIke
超巨大なハリボテ〜♪
錆だらけだな
震度7に耐えられるのけ
>>932 「このバッグの中にありったけのエスパー伊藤をつめろ!」
952 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:42:44.64 ID:PmE/vRxG
>>922 最初、耳鳴りかと思ったけれど…窓閉めたら聞こえなくなるから…
耳の奥に響くジィィィって音だ。
954 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/02(水) 01:42:46.95 ID:zOqZhjyd
なんか核兵器みたいに見えた
955 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:42:47.60 ID:QCyTw5wr
ポンチ
でもポンチ打つんだ
957 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:42:53.91 ID:0AaleW2K
958 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:42:59.65 ID:AKI1cUcZ
ポンチ職人が現れたので
かっちょいい
かっちょいいなあ
960 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:43:06.37 ID:gDDCuS2w
ろぼこ
笑い役 山本一力
百分の一ならたいしたこと無い
>>916 今やってるプリキュアの緑からセーラージュピターと同じ臭いを感じる
持ち前の面倒見の良さが災いしてだめんずと付き合い、借金背負わされて風俗に沈まされそうな臭いが
964 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:43:27.42 ID:0AaleW2K
いい金入っただろうなー
あんな鋭角でも溶接できるのか
たえこ、4時までね〜仮眠中だわよ〜
たえこ@高松市。
ちょいスラー
こういう技術、昔は日本しか持ってなかったんだろうな
ロボ子ずいぶん聴きやすくなったな
働く男たち萌えた。
中に中国製とかあったら大変だろうな
>>963 セーラージュピターって風呂に沈められたの?
975 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:44:15.12 ID:QCyTw5wr
これ何年ぐらいもつんだろうな いつか錆びるか金属疲労で崩れると思うけど
>>963 漏れが惚れるのは、そんな女性ばかり
つまり、漏れがだめんずだとでも
やかましいわ
Windows
「くつしも」の女子アナの声が聞こえたのできまひた
東京タワーの鳶「いまどきのわけえのは、すぐにデジタルに頼りやがる」
980 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:44:35.26 ID:VvnZh1Tb
>>953 それセミじゃなくてなんか別のものじゃなかったかな
漫画家のひかわきょうこが「庭からジーーって音がする」って不思議がってたやつ
なんだっけ・・・・
東京タワーの時はコンピューターなんて無かったから
オール手作業?マジキチ
やばいね うまいね もねーる
983 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:44:48.21 ID:PmE/vRxG
>>967 おつかれ。看護のシフトはわけがわからんな
Simple is Best
錆びてたのはそのままなのかな?
トラスだかラティスだかラーメンだか。
>>979 東京タワーの時代はボルト締めじゃなくてリベット打ちだったんだもんなあ
989 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:45:07.09 ID:PmE/vRxG
おいらくの恋って…たまに泥沼化するからなぁ…
あっというまに出来上がったな
一番大きいボルトナットでMいくつぐらいが使われてるんだろう?
またこれかよ…
素人作品?
トイストーリー
997 :
ミ *゚ー゚ミ:2012/05/02(水) 01:45:43.08 ID:VvnZh1Tb
998 :
公共放送名無しさん:2012/05/02(水) 01:45:44.19 ID:QCyTw5wr
コマドリアニメじゃん
1000
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。