NHK総合を常に実況し続けるスレ 75879 鼠園

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
GTV/DGTV番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=21
避難所.           http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
NHK教育実況      http://hayabusa2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況      http://hayabusa2.2ch.net/livebs/
NHK総合実況汎用スレッド part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1332220348/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 75878
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1335737131/
2公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 08:03:15.68 ID:FFIx7awR
                   /ヽ      /l
          ______/  `ー-‐´   l
       ヽl        / ,      、  ヽ
         ll     /  ・__ ・     l
           ll(    l    (┃┃)      l
        ( ゙''ー-- \   ̄ ̄      ノ ゴキッ
            l゙''ー--    >          <
3公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:54:48.36 ID:y3iYwy7+
みどり
4公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:55:11.31 ID:BsLkAD4d
5公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:55:24.73 ID:MkkDiqNz
よっしゃあああああああああああ(6/17)
6公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:55:28.27 ID:Wq0FaCKL
貴重な受信料で、こんな糞番組つくってこんな糞芸人にギャラ払っていいのか
7公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:55:30.95 ID:pnMwBvKx
4問連続正解北あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
8寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 09:55:34.00 ID:VnJfDthS
>>1
熊牧場はどうなんだよ?
9公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:55:43.78 ID:JDHix+eI
水族館てあんまないんだな
10アポロ19:2012/04/30(月) 09:55:45.96 ID:odVqweuu
江ノ島水族館行ってくっかな
11公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:55:49.13 ID:7/gyrJB8
>>1 コゴたん待ち

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1335737131/1000
ヽ(`Д´)ノ ううぉー
12公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:55:53.48 ID:pnMwBvKx
最後追い上げて、5の12だった。
13公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:56:10.39 ID:XegIzlRD
うち半分はスタッフです
14公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:56:14.36 ID:4kAwi62F
>>6
俺の受信料は女子アナにしか使われてないから安心
15公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:56:27.24 ID:ZFFoNh/E
>>8
熊牧場ってけっこう各地にあるよな
この間いった奥飛騨温泉郷のあたりにもあったわ(´・ω・`)
16公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:56:33.84 ID:pnMwBvKx
うちの堀家はどうなった?
17アポロ19:2012/04/30(月) 09:56:53.21 ID:odVqweuu
GW中ヒマで家でゴロゴロしてる俺みたいのが4万人もいると知って(´・ω・`)
18公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:57:03.54 ID:pnMwBvKx
ぷっぎゃぁぁぁあああああああああああああ安田は俺の肉便器きぃいいいいいいいいいいいいい
19公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:57:07.70 ID:MkkDiqNz
俺の正解率35.3%
まあまあだな
20公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:57:10.81 ID:T0FoN/X9
DAIGO家、6/14 レベル3
優勝した〜(・∀・)
21公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:57:15.76 ID:ZFFoNh/E
>>17
明日から行動する予定だ(・∀・)
22なも ◆NAMOPeGoYc :2012/04/30(月) 09:57:15.72 ID:7XWyqWKZ
歴史ネタでやってくれ
23公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:57:23.31 ID:iERmYhOD
やっぱ小島はアフォの子がいたからな
24公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:57:26.16 ID:7/gyrJB8
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・) >>17 10人くらいは正座して見てたんじゃねw
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
25公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:57:43.62 ID:T0FoN/X9
すかたんって誰だよwww
26公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:57:44.57 ID:pnMwBvKx
中山wwwwwwwww
27公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:57:59.59 ID:JDHix+eI
8666位だった
28アポロ19:2012/04/30(月) 09:58:06.05 ID:odVqweuu
>>24
いまのリストの人たちか
29公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:58:17.20 ID:9LP9Wt3G
30公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:58:21.83 ID:Wq0FaCKL
ギャラ泥棒が何人もいるな
31なも ◆NAMOPeGoYc :2012/04/30(月) 09:58:28.04 ID:7XWyqWKZ
4万人中14000位(´・ω・`)
32公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:58:30.76 ID:pnMwBvKx
次は「おま○こ全壊」で事前登録しとくか・・(´・ω・`)
33アポロ19:2012/04/30(月) 09:58:35.40 ID:odVqweuu
21682位だった
34公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:58:52.55 ID:MkkDiqNz
ホームページからも投票できるようにしろよ(´・ω・`)
35公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:58:55.45 ID:iERmYhOD
タシキョンって堀ちえみより脚ぶっといのが判明した
36公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:58:57.88 ID:QlLwvrBa
イマイチな番組だったね(´・ω・`)
37公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:58:59.69 ID:pnMwBvKx
>>31
俺8666位(´・ω-`)b
38公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:59:03.69 ID:eJmYmQbK
安田家より戻ってきました
7問正解4171位・・・orz
39公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:59:09.66 ID:T0FoN/X9
6000位くらい。まあまあかな(・∀・)
40なも ◆NAMOPeGoYc :2012/04/30(月) 09:59:10.04 ID:7XWyqWKZ
>>33
勝ったw
41公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:59:21.83 ID:7/gyrJB8
>>33 本スレ最強
>>27 中々だな
>>31 ( ´_ゝ`)
42公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:59:36.54 ID:pnMwBvKx
>>36
だな、全然熱くなってねーしな(`・ω・´)
43公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:59:41.72 ID:ZFFoNh/E
4/28-30 日頃の疲れを癒すために休養 家で好きなもの食って飲んで実況
5/1-4 折角の大型連休だし帰省してキャンプとか釣り
5/5-7 遊び疲れを癒すために休養 家で好きなもの食って飲んで実況
まあおれの今回のGWの予定だわ(´・ω・`)
44公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 09:59:48.46 ID:XegIzlRD
@NHK実況板 で参加するか
45アポロ19:2012/04/30(月) 09:59:51.46 ID:odVqweuu
京香 歌ってよ
46カビ道着 ◆meTSJqqORU :2012/04/30(月) 09:59:57.03 ID:BRtNKmmX
バッテリーが上がった(涙)@飲み屋の前の駐車場
47公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:04.87 ID:YU4k0bc4
京香歌わないの?
48公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:10.77 ID:JDHix+eI
もっさんこんにちはもっさん
49公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:10.91 ID:7/gyrJB8
もっさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
50公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:11.56 ID:QlLwvrBa
もっさんまだいたんだ(´・ω・`)
51なも ◆NAMOPeGoYc :2012/04/30(月) 10:00:15.53 ID:7XWyqWKZ
>>42
間違えたら罰金とかしたら・・・
52公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:16.37 ID:SbEHvk6c
もっ
53公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:17.17 ID:y1gkYWPr
鼻輪裂く
54公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:17.32 ID:MKpu3FKO
鈴木さん、なんで歌わんの?
55公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:21.52 ID:dBV+xnGX
鈴木京香も歌えよ
56公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:32.51 ID:YU4k0bc4
過労だろうか
57公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:32.67 ID:W24RwECq
もっさん時間まちがえないでね
58公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:33.02 ID:SbEHvk6c
代わりにしえが歌います
59公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:35.00 ID:eJmYmQbK
テーマが「ネット」だったら俺たち最強なのにな
60公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:35.97 ID:voD+avcH
もりもっつぁん
61公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:37.70 ID:drHuovN0
もっさん休日なのに大変だな
62公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:37.61 ID:pnMwBvKx
陸延滞wwwwwww
63公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:43.74 ID:JDHix+eI
また千代大海か
64公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:44.71 ID:7/gyrJB8
>>51
受信料高額請求かよ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
65公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:00:55.92 ID:XegIzlRD
バスガス爆発
66公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:00.93 ID:ZFFoNh/E
たいしたNewsがないからこのNewsよくとりあげられるな
67公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:01.42 ID:9FtCajW/
小沢のグループなんだったっけ?陸山会?
68公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:03.02 ID:QluCYUO8
69公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:03.11 ID:qKsOgArl
このアナウンサーは左右で鼻の穴の形が違い過ぎるにもほどがある
70公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:03.66 ID:eJmYmQbK
>>51
間違ったら1枚脱ぐってのはどうかな
71公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:05.41 ID:YjlrXkax
海援隊じゃなくて
陸援隊
72公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:06.58 ID:BKaqJVBk
サニークーペ
73公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:10.47 ID:SbEHvk6c
なんで海原雄山みたいな名前なんだ
74(´・ω・`)ふっふ〜ん♪:2012/04/30(月) 10:01:15.72 ID:DbTmBVxR
(´・ω・`)凄い名前だな
75公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:16.04 ID:kYoUQmrX
すげえ名前だな
76公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:20.61 ID:5jfipDru
河野火山が眠りから覚めた
77公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:22.12 ID:3qAHFv8K
>>46
押し掛け汁
78公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:23.24 ID:x2g6CA6h
胡散臭い会社だなぁ
79公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:25.76 ID:6j96cjEk
もっさん
前髪をまっすぐぱっつんにするとエロガッパ風味だからもうちょっとラフにしたほうが
80公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:27.42 ID:YU4k0bc4
夜中一人はきついぜ
81公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:29.33 ID:W24RwECq
長距離バスブーム終了だなこりゃ
82公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:38.31 ID:pnMwBvKx
深夜バスで交代要員居ないバスってあるんだなぁ・・・・
83公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:38.91 ID:dBV+xnGX
1日670km走行までは1人で構わないって役所からの通達ってあるんだってね
84公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:41.75 ID:YjlrXkax
JRがアップを…?
85なも ◆NAMOPeGoYc :2012/04/30(月) 10:01:43.67 ID:7XWyqWKZ
乗り合わせてた人、一生トラウマになるだろうな
86公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:45.04 ID:eJmYmQbK
バス怖いな
やっぱ鉄道の方が良いや
87公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:47.02 ID:BsLkAD4d
警察はゴールデンウィークも仕事か

大変だな
88公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:50.64 ID:7/gyrJB8
>>68
こりゃ満開です
89公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:53.24 ID:mwcdVx97
>>68
画質が昭和
90公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:01:57.28 ID:6aH8se1m
どこのバス会社も似たような勤務なんだろうな
91公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:03.34 ID:T0FoN/X9
なんか、悲しみが漂う(´・ω・`)
92公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:04.13 ID:sPoLoKHh
運転手の人生も終わった
93公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:07.60 ID:xpm6sJPj
安かろう悪かろう

困窮していなければ長距離夜行バスなど乗らない方がいいね。


ちなみに漏れは、特急グリーン車で往復、ホテルで安眠、美味しい朝食ビュフェ
94公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:09.02 ID:jOMQxLmm
眠くもなるわな
95公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:09.52 ID:iNahUkyb
河野化山

て日本人?
96公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:10.74 ID:KEBJB4l8
むしろ7人で済んだのが奇跡だろ
97公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:11.16 ID:tCReT4AX
運行管理者も責任を問われるぞ、どうなることやら
98公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:12.61 ID:7cb8mSMq
この距離往復ひとりきついやん
99公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:15.10 ID:NERaPmbF
92キロでノーブレーキ衝突て即死レベルだな
100公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:17.29 ID:ZFFoNh/E
昨日 オクノ・アン・ユウコとか実況していたのを思い出したわ(´・ω・`)
101公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:17.71 ID:9FtCajW/
四肢がぐちゃぐちゃとか言ってたな(/ _ ; )
102公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:18.24 ID:XsDQJso4
>>83
8時間労働ってことなんだろうなぁ
103アポロ19:2012/04/30(月) 10:02:19.73 ID:odVqweuu
アイサイトってこういうのの防止に使えんのか
104公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:14.74 ID:aZqXOn6U
他の社員は就活で今日は忙しいな
105公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:20.18 ID:eJmYmQbK
>>85
どんなになっちゃったんだろな、遺体
106公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:20.84 ID:MQKM9fW5
92km/hじゃ速度違反ではないな(´・ω・`)
107公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:22.65 ID:MKpu3FKO
安物買いの銭失いどころか、命まで取られるとはな・・・
108公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:26.77 ID:W24RwECq
無慈悲な攻撃だな
109公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:33.03 ID:go8YNefo
こういう事故で、たとえば運転手以外の乗客50人が死んでしまった場合
死刑もありえるの?
110公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:37.48 ID:uUeb0pjo
プレデターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!)
111公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:39.34 ID:pnMwBvKx
路線バスは安全性がすごく高くなっとるが、こういう深夜バス関連はダメダメだなぁ
112公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:39.77 ID:ArH4vEFU
うまかっちゃんなう(´・ω・`)
113公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:36.11 ID:iwR3czhn
>>87
警察が20時閉店だったら(ry
114公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:41.81 ID:Ss9D91wd
アメリカ何様だよww
115公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:47.66 ID:WzUmsmir
やめてとかww
116公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:49.88 ID:GCTW5iKb
眠くならない薬ってないのかな?
117公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:50.52 ID:7/gyrJB8
>>46
バッテリーケーブルで助けてもらおうぜ
118公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:53.00 ID:3qAHFv8K
ぷれでたー
119公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:02:57.37 ID:eJmYmQbK
パキスたん・・・(*´Д`)ハァハァ
120アポロ19:2012/04/30(月) 10:03:00.09 ID:odVqweuu
ロボットの戦争(´・ω・`)そういう時代になってきたんだな
121公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:00.40 ID:QlLwvrBa
萌えとる(´・ω・`)
122公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:03.91 ID:VShxETlQ
何年かしたら犯罪者はDQNネームのオンパレードだろうな。
123公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:05.74 ID:KR5kWqiB
これって旅行会社にも
もちろん責任あるよね?
124公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:06.54 ID:Wq0FaCKL
るろうに検診はなんでこの歌うたってんだ
125公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:08.13 ID:MQKM9fW5
戦争にルールなんてありません(´・ω・`)
126公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:08.18 ID:PZswOiPR
主権侵害ならパキスタン軍が撃ち落とせばいいじゃないか
127公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:17.27 ID:aZqXOn6U
>>116
白い粉とか
128公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:18.82 ID:iwR3czhn
>>109
殺人罪じゃないしなぁ
129公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:22.63 ID:7cb8mSMq
>>105
手足の骨がひどく折れていて、顔の判別も出来ないくらいだったそうで
130公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:25.18 ID:EVZbEyW6
アメリカは戦争が国技
131公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:26.72 ID:XxBkdEU1
>>123
契約の内容によるんじゃないの
132公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:27.53 ID:qmAL6kPe
窓がなくて不気味に見える
133公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:28.97 ID:9FtCajW/
>>105
遺族も面会許されないくらいらしい
134なも ◆NAMOPeGoYc :2012/04/30(月) 10:03:28.99 ID:7XWyqWKZ
>>105
どっかのスレに半身がなくなってたとかいうカキコがあった
135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 10:03:31.12 ID:82NK3Bek
スカイネット
136公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:32.90 ID:9LP9Wt3G
俺去年13時間の深夜バス乗ったけど
毛布洗ってなくて臭かった
137公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:38.44 ID:7/gyrJB8
ヨルムンガンドだなってパキスタンは信用されて無いからなぁ
138アポロ19:2012/04/30(月) 10:03:43.06 ID:odVqweuu
量産型エヴァ
139公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:46.87 ID:T0FoN/X9
深夜に仕事するもんじゃないなw
パキスたん(*゚∀゚)=3
140公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:48.68 ID:1dhHvtIz
>>109
故意の殺人なら確実かな
141公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:03:52.10 ID:vXDCcfJv
>>109
恋が証明されれば殺人罪もありうる
142公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:00.25 ID:WzUmsmir
プレデターってよりエイリアンの頭みたいな形してるよね
143公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:00.82 ID:9FtCajW/
>>134
なぜかしらんが、画像が出回ってる。
144公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:02.23 ID:go8YNefo
>>46
マニュアル車だったら押しがけできたのに・・・・
145公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:07.94 ID:c7EDZal/
>>111
こんな事故起こしていても?

JR高速バス追突、48人重軽傷 三重、新名神トンネル(2011/9/30 11:53)
ttp://www.at-s.com/news/detail/100064989.html
146公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:08.54 ID:0y6qylPd
くもー
147公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:11.66 ID:iwR3czhn
>>141
こ、恋…?
148なも ◆NAMOPeGoYc :2012/04/30(月) 10:04:18.06 ID:7XWyqWKZ
天気いまいちだな
庭の草むしりでもしようかな
149公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:18.51 ID:XxBkdEU1
>>141
恋が証明されれば無罪だろ常考・・・
150公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:19.80 ID:eJmYmQbK
>>133
>>134
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
151公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:19.90 ID:Ss9D91wd
>>141
恋の証明
ロマンチックだな
152公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:35.52 ID:W24RwECq
さっぽろからにゃはです
153公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:43.32 ID:BsLkAD4d
>>90
床下トランクルームに、交代要員を乗せて運行してるバスはあったな。

棺桶みたいに狭いし、
エンジンの熱で熱中症になってその交代要員が死んだ事件あった。
154公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:47.27 ID:pnMwBvKx
この前のったハケン仕事バスはえらく飛ばしてたなぁ・・・
乗ってて大丈夫か?とおもうほど怖かった
155公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:52.64 ID:YjlrXkax
>>152
ピロンピロンきそうだな
156公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:04.06 ID:iwR3czhn
もっさん乙
二日したら4連投?
157公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:07.41 ID:T0FoN/X9
>>143
携帯でパチリってヤツ多いからねえ(´・ω・`)
158公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:09.13 ID:0y6qylPd
扉ちょっとオシャレですね><
159公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:08.84 ID:6g7nnxLR
>>151
バーカ
160公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:16.97 ID:EVZbEyW6
はかた号はよく事故起こさないなあ
161公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:22.03 ID:eJmYmQbK
恋か・・・最後にしたのいつだっけな(´・ω・`)
162公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:23.94 ID:iwR3czhn
>>155
ヤメレ
163公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:24.80 ID:W24RwECq
>>154
京都にいけばいつでもそのスリル
164公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:25.41 ID:PZswOiPR
なんだ、増税推進番組か
165公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:28.73 ID:go8YNefo
バスの椅子は、とりあえず後ろ向きに設置するべき
166なも ◆NAMOPeGoYc :2012/04/30(月) 10:05:31.47 ID:7XWyqWKZ
グレーテルのかまどまでお茶しようっと
167公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:38.40 ID:6MyeZbFw
今日は双方向祭りなのk?
168公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:45.93 ID:Ss9D91wd
>>159
バーちからってなんだよ
169公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:46.89 ID:AgfUvycZ
そこが知りたいって昔他局でなかったっけ
170公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:48.25 ID:GCTW5iKb
全部絵に描いた餅
171公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:50.20 ID:QlLwvrBa
また糞くだらない番組が始まった
172公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:52.87 ID:ZU9cCh+N
>>155
昨日鳴ったからしばらくはなさそうだけどな
173公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:54.11 ID:JDHix+eI
おまいらの右手待ち
174公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:55.06 ID:C872W9DV
今度も双方向、何やるんだろ?
175公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:55.34 ID:iwR3czhn
>>163
舞妓はん無双と聞いたが
176公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:00.96 ID:XegIzlRD
影山さん 最近見ないな
177公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:01.46 ID:ArH4vEFU
>>167
双方向実況(`・ω・´)
178公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:07.12 ID:5jfipDru
増税広報番組ウォッチングすっか
179公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:07.26 ID:uUeb0pjo
解説員の集い
180公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:13.43 ID:BsLkAD4d
>>90
床下トランクルームに、交代要員を乗せて運行してるバスはあったな。

棺桶みたいに狭いし、
エンジンの熱で熱中症になってその交代要員が死んだ事件あった。
181公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:16.57 ID:NERaPmbF
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
182公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:24.65 ID:YjlrXkax
>>167
データ放送ではありません
183公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:30.37 ID:AgfUvycZ
どうせ民主党の広報番組なんじゃねえの
184公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:39.73 ID:T0FoN/X9
※dボタンでは無理です
185公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:45.96 ID:fLHY2MGo
右手待機中
186公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:47.25 ID:4kAwi62F
兼清さんてこんな顔だったのか、声しか聞いたことなかった
187公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:43.23 ID:eJmYmQbK
このアナ知らない・・・(´・ω・`)
188公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:51.53 ID:jOMQxLmm
渋い人選だ
189公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:51.37 ID:ArH4vEFU
ツイッターでも流せよ得意だろ(´・ω・`)
190公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:52.76 ID:eVYK/Qk5
藤澤解説委員とことばおじさんの見分けがつかない奴は結構いると思う
191公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:56.29 ID:JDHix+eI
>>180
時間差で連投して言うほどのことか?
192公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:54.45 ID:NERaPmbF
おっぱい藤野さん映せ
193アポロ19:2012/04/30(月) 10:07:02.72 ID:odVqweuu
>>167
NHKもテスト的に集中してやってデータとろうとしてるんだろうな
バラエティ系と報道系を混ぜてやってるあたり
194公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:07:04.18 ID:XegIzlRD
またキチガイが送るのか
195公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:07:16.01 ID:ZU9cCh+N
でも不都合な意見は流さないんでしょう?
196公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:07:23.89 ID:SbEHvk6c
休日恒例の時間ばかり長くて中身の無い討論番組
197公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:07:29.32 ID:eJmYmQbK
なんかつまんねぇの始まったな
198公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:07:41.25 ID:4kAwi62F
>>153
>>180
大切なことなので
199公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:07:52.63 ID:ZF1mh5z3
>>196
なんかテーマおもしそうなのに、いまいちなんだよな
200公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:07:55.62 ID:7/gyrJB8
>>180
バスなら客席空いてたらそっちの方が涼しいのかな
201公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:07:57.03 ID:go8YNefo
消費税を上げて、例えば5兆円の税収を見込むなら
公務員の人件費も5兆円削れ
202公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:07:57.55 ID:6MyeZbFw
>>180
自分もあの荷物室に布団を敷いてそこからまさに代えの運転手が出入りするのを
目撃したことがある
あんな床下あと数十センチの場所で仮眠とか・・・
人間のする事じゃない
203公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:08:03.20 ID:eVYK/Qk5
>>196
他局と違って視聴者に考えさせるのが目的
204公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:08:22.06 ID:ZFFoNh/E
ちゃんととりあげるような 気をつかったご意見をよせろよ(取り上げられることに意味を
見いだせ)

そして取り上げられたら、今のおれだ!(・∀・) って報告してね
205公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:08:26.84 ID:uUeb0pjo
twitter使えよ
206公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:08:48.46 ID:9LP9Wt3G
この手の番組で流れるご意見って
どっかで聞いたのの流用みたいのばっかだ
207公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:09:00.21 ID:ArH4vEFU
>>195
ニュースウェブなら茶化すようなツイートもたまに拾って連動感を演出してくれるよ(´・ω・`)
208公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:09:09.62 ID:ZU9cCh+N
>>203
問題投げっぱなしで終わるいつものパターンですね
209公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:09:10.75 ID:C872W9DV
>>205
それは2ch並みになったので使えませんとか
210公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:09:32.33 ID:7/gyrJB8
>>202
カプセルホテル二度と泊まりたくないなと思ったがこりゃ似たような寝床かもな
211公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:09:36.21 ID:ZFFoNh/E
アナの服装がちょっと牡蠣っぽいな(・∀・)
212公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:09:38.01 ID:JDHix+eI
女の解説委員って、ゴトゥ、いまじゅん、愛子様以外にもいたんだな
213公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:09:40.71 ID:pnMwBvKx
これもツイッター投稿がちょこちょこ出る番組かぇ?
ヤマカンとか投稿してくれないかなぁ
214公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:09:43.42 ID:eJmYmQbK
ご意見も
どうせヤラセなんでしょ
215公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:09:57.97 ID:XegIzlRD
俺も昔 番号で呼ばれてたなぁ
216公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:10:06.53 ID:W24RwECq
>>207
たまに失敗して進行より先にネタがでちゃう
217公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:10:14.05 ID:GleVsYiB
218公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:10:39.46 ID:9LP9Wt3G
>>215
お勤めご苦労さん
219公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:10:42.63 ID:JDHix+eI
>>215
前科持ち乙
220公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:10:46.47 ID:BsLkAD4d
>>191
な、効果あるだろ
   ↓
>>198>>200>>202
221公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:10:58.61 ID:7/gyrJB8
>>215
人造人間なのかオツトメだったのか
222小園妙子@高松市087 ◆ZgIahMWJ5Q :2012/04/30(月) 10:11:18.22 ID:vzlmDSrT
たえこ、ホットコーヒー、戴いているのだわよ〜




223公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:11:22.78 ID:fLHY2MGo
そうなったら、って既に貸し渋りだろうが
224公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:11:30.62 ID:KEBJB4l8
チキチキ!御用枠獲得レース
225公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:11:32.28 ID:ntJ0EN0u
別にその時はデフォルトすればいいじゃんって感じっっすけどw
226公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:11:32.86 ID:pnMwBvKx
>>215
プリズンブレイクは成功したのか?(`・ω・´)
227公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:11:33.97 ID:ArH4vEFU
>>221
サイボーグ戦士かも知れん(´・ω・`)
228公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:11:56.96 ID:5ynQ6hNX
消費税増税は駄目です。

・消費税は、どんな属性(所得・資産・世代・職業)の人が、どれ位の税負担をしているか不透明にしやすい。
・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税増税で高値仕入店が安値仕入店より不利になる。
229公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:12:04.81 ID:pnMwBvKx
なんか出たよw
230公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:12:12.20 ID:XegIzlRD
借金なんて返すつもりないだろ 政治家も庶民も
みんな(自分に負担がくるなら・・・あとの世代 よろしく!) って思ってるわ
231公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:12:26.21 ID:c7EDZal/
232公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:12:35.97 ID:7/gyrJB8
>>227
サイボーグ009のアポロ(神)編すげぇ興味ある
233公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:12:37.44 ID:eVYK/Qk5
「待ったなし」って言う奴はだいたい信用できない。
だいたいだが。
234公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:12:47.47 ID:UiIrP4kL
【社会】年間所得200万円でも25年後は「高所得者」→年金半分カット…「インフレになれば対象者はどんどん増える」
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1335742578/
235公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:13:10.31 ID:pnMwBvKx
下のコメはツイッターなのか?
236公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:13:19.51 ID:AgfUvycZ
それが信用できないんだけどw
237公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:13:22.88 ID:4kAwi62F
>>231
事故った時、死にそうだ
238公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:13:29.99 ID:Ss9D91wd
下のコメは世論操作です
239公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:13:52.94 ID:ZU9cCh+N
デフレ加速かハイパーインフレの始まりか・・・どっちに転ぶんだろうね
240公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:14:09.54 ID:FC2uE9Yb
双方向といってNewsにTwitter要素持ってくるのに
この双方向と銘打つ番組には導入しない不思議
241公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:14:12.03 ID:7/gyrJB8
>>231
1枚目は想像通りだったが3,4枚目なんか良さそうだぞ
242公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:14:12.14 ID:pnMwBvKx
マッチポンプいただきましたw
243公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:14:15.91 ID:fLHY2MGo
今は政局の話は横においとけよ
244公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:14:15.97 ID:XegIzlRD
金持ちが議論してるので
相続税増税については全く触れません
245公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:14:16.79 ID:W24RwECq
野田が裏で密談して谷垣氏に対案ださせるような形で通過させようとしてるのか?って質問したら
紹介してくれるのかな?
246公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:14:24.41 ID:JDHix+eI
>>233
行司も信用できないってことか
247公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:15:00.49 ID:4+AYiQOR
小沢名指しで批判かww
248公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:15:16.03 ID:ZU9cCh+N
>>246
たまに差し違えするよね(´・ω・`)
249公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:15:18.25 ID:ZFFoNh/E
年収800万っておれんちかよ
250公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:15:18.89 ID:0l7lIdst
【いきもの】ツシマヤマネコの展示を再開 新顔は大柄・こわもて 九十九島動植物公園(がぞうあり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335738973/

・隣のアムールヤマネコとけんかする。
・ツシマヤマネコが負けて右前脚切断
・勝ったアムールヤマネコは1月に体調を崩して死んだ。


 九州かぁ。南国なんだろうな。
251公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:15:22.05 ID:q6UcsHgh
税率上げてそのうち諦めて消費もしてくれるとおもってるな
252公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:15:24.58 ID:GleVsYiB
物品税だと消費は低迷税収伸びずだろ
253公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:15:50.14 ID:iERmYhOD
>>241
中には液晶テレビと再生専用ブルレイが装備されてるのがあるらしい
254公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:16:02.45 ID:/uDPVhv6
上げたぶん世界にばらまきます
255公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:16:04.27 ID:7/gyrJB8
>>250
荒ぶるヌコか
256公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:16:07.84 ID:Ss9D91wd
さっさと増税しろ
無駄遣いしなくなるわ
257公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:16:13.18 ID:AgfUvycZ
左が増税推進派、右が反対派なのか
258公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:16:29.58 ID:ZsWzjRQ8
年収800万?
どこのブルジョアだよw
259アポロ19:2012/04/30(月) 10:16:37.34 ID:odVqweuu
とりあえず意見投稿しといた(´・ω・`)
260公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:16:50.06 ID:KEBJB4l8
こいつらそんなにNHKの御用枠に入りたいのか
261公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:17:17.42 ID:eJmYmQbK
>>231
ここにバスガイド引っ張り込んでやりたい
262公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:17:26.61 ID:AgfUvycZ
低所得者層には1万円かなんか支給するんだっけ
263公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:17:40.96 ID:PZswOiPR
みんなが等しく貧乏になれば相対的貧困率は数字上は改善されるぜ
264アポロ19:2012/04/30(月) 10:17:43.12 ID:odVqweuu
俺は相対的に貧困な方だろうな…
265公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:17:44.14 ID:UiIrP4kL
まあ、昨日の天皇賞のオッズよりも低い数字になることで、予測するならば、離婚率が5割になる気がするわ
266公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:18:04.35 ID:iERmYhOD
>>261
無理です
267公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:18:16.46 ID:XegIzlRD
>>249
俺もだ 
268公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:18:19.04 ID:JDHix+eI
>>262
パチンコに流れるだけだな
269公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:18:19.38 ID:7/gyrJB8
>>253
エロBD持ち込み運転手もいるんだろな・・・同僚が抜いた部屋で寝るのは勘弁だなw
270公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:18:20.31 ID:eJmYmQbK
>>262
1万円貰ってもなんの足しにもならんがな
271公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:18:32.98 ID:JDHix+eI
おまいらの右手キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
272公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:18:51.86 ID:eVYK/Qk5
右手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
273公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:18:57.64 ID:pnMwBvKx
>>262
マジで?!!高級オナホセット買えるがな(`・ω・´)
274公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:19:06.71 ID:YRFqdaHc
なんかほかの番組がつまんないから総合に来てみた。
275公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:19:07.05 ID:lW09XRH5
>>253
エロもありそう
276公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:19:07.68 ID:Rrorqrcj
実際は韓国の経済支援に使われるんでしょ?
5兆円ほど
277公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:19:21.18 ID:PZswOiPR
おお、右手の人はけっこう良識派なんだな
278公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:20:10.53 ID:JDHix+eI
>>274
この番組はNHK総合でも筆頭レベルのつまらなさだぞ
279公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:20:12.13 ID:XegIzlRD
「え? あなたたばこ税を海外水準まで上げることには賛同しましたよね?」

政治家の策略か
280公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:20:17.98 ID:7/gyrJB8
>>274
雑談しようぜ
281公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:20:19.24 ID:UiIrP4kL
月給60万円以上の会社員って、結構、いるんだということを、他スレで知った
ちょっと、I can fly.するところだった
厚生年金って何ぼなんだべ
282公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:20:25.41 ID:eJmYmQbK
>>269
こういうのを見たらよく寝れそう
http://www.aruaruvideo.com/images02/E09454.jpg
283公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:20:27.67 ID:YRFqdaHc
超インフレ時代が来てほしい。パン1個500万円ぐらいで。
そしてら奨学金返せる。
284公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:20:32.76 ID:AgfUvycZ
なあに 電気料金値下げ隊ががんばってくれますよ(・∀・)
285公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:20:49.71 ID:UiIrP4kL
>>279
たばこ税は、もっと、上げるべき
286寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:20:53.64 ID:VnJfDthS
ガソラン高い世なぁ
287公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:20:59.17 ID:GleVsYiB
>>283
預貯金パーになって老人とかこまるだろうけどな
288公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:21:00.30 ID:JDHix+eI
対策はおいおいやればよいとかどこの民主党だよ
289アポロ19:2012/04/30(月) 10:21:01.60 ID:odVqweuu
対策はおいおい(70代男性)

おいちょっと
290(´・ω・`)ふっふ〜ん♪:2012/04/30(月) 10:21:16.73 ID:DbTmBVxR
>>284
(´・ω・`)はっぱ隊は?
291公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:21:20.38 ID:C872W9DV
じじいは上げてもいいとかさすがじじい
292公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:21:26.74 ID:fLHY2MGo
>>260 全員職員だろ
293公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:21:29.73 ID:eJmYmQbK
で、高速料金はいつになったら無料になるの?
294公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:21:35.20 ID:5ynQ6hNX
社会保障の為に増税するなら、>>8の様な理由で消費税増税より資産税の方が適している。

・社会保障の最大受益者である高齢者に資産税で応能負担してもらった税収を高齢者の医療・介護・年金に充てれば、
高齢者は安定した福祉を受けられ、若年者は医療・介護での雇用が増える。
・資産税でマイナス金利にすれば、社会保障などで歳出されたお金が多くの国民に行き渡り、歳入に繋がりやすくなる。
・年1%資産課税をするだけで、年十数兆円の安定税収が得られる。
295公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:21:35.30 ID:t/HHukpN
受信料は半額にしてから偉そうな事を言えやw
296公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:21:46.66 ID:C+YTxYRb
税金で食ってる連中の待遇見直せ
NHKも国営と同じだ こういう連中が消費税議論してる時点でヘドがでるわ
2chこそ正義
297公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:21:55.16 ID:UiIrP4kL
>>284
【賃金】東京電力、夏のボーナス支給見送り検討[12/04/04]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333497508/

検討だけかい・・・
もう、つぶれていいわ
298公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:22:05.92 ID:GCTW5iKb
年寄りも自立できる社会にする
299公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:22:12.20 ID:XegIzlRD
>>281
全労働者で年齢関係なく 年収1000万以上の人は10%くらいいるからね
今はもうちょっと減ったかも知れんが
300公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:22:13.29 ID:7/gyrJB8
>>282
お菊さん(皿屋敷)を使うとは上手いキャスティングだなw
301公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:22:29.30 ID:fgVRXgaR
高齢者が消費するかって言えばそんなにしないもんな。でかい買い物も終わってるし
302公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:22:38.93 ID:eJmYmQbK
>>294
熊牧場が理由かよ・・・
303公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:22:45.89 ID:AgfUvycZ
>>290
三宅雪子をシバいて欲しい(;´∀`)
304公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:22:48.11 ID:t/HHukpN
>>285
欧州みたいに中国の偽タバコが大量に入ってくるよ?
実はそれを中国は待っているw
305公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:22:50.37 ID:uUeb0pjo
少子化は移民受け入れの布石
306NHK名無し講座::2012/04/30(月) 10:22:56.67 ID:GfHx+ETz
70代以上が早く死ねばすべて解決
307公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:22:57.17 ID:ZFFoNh/E
ピコーン!(・∀・)

消費しなければ節税になるな
308公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:22:58.09 ID:YRFqdaHc
ぜいたく品だけ増税したとこで税収が増えることになるのかね。
309寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:23:08.39 ID:VnJfDthS
>>297
社員は悪くないんですからぁ〜!と泣いた社長がいたね。
310公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:23:18.64 ID:zJVAaSf4
なんで消費税増税の話しだけしてんだよ

公務員の給与2割削減するだけで毎年5兆円は税の負担が減るんだぞ?
あと共済年金廃止すりゃそれでもまた毎年5兆の税収が浮く

消費税とか増税いらないじゃん
311アポロ19:2012/04/30(月) 10:23:19.51 ID:odVqweuu
まあ相続税は見直すべきだよな
312公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:23:31.36 ID:ZFFoNh/E
贅沢品って定義が難しそうだな
313公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:23:38.97 ID:5ynQ6hNX
>>294のアンカー>>8>>228への間違いです。
314公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:23:39.74 ID:0l7lIdst
315公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:23:47.31 ID:fVnCgXJI
NHK対NHK。
「弊社はバランスを大事にしています。」NHK
316公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:23:47.83 ID:pERKxB6w
バラエティによく出てる弁護士に似てるな
317公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:23:54.96 ID:eJmYmQbK
>>304
偽造タバコか
さすがにそういうのが出回りだしたらタバコ辞めるわ
318公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:23:56.13 ID:GleVsYiB
>>308
逆だな
生活必需品にかけることこそ税収もあがるし景気への影響もすくない
319公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:23:57.49 ID:B5LxEz+N
贅沢品の線引きはどこだよ老害
320公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:23:58.11 ID:UiIrP4kL
>>294
相続を受ける人の年齢により、反比例する税率にするっていう意見を、ひろゆきと対談してる人だったか、ひろゆきが言ってたが、
賛成
60歳の人が相続を受けるんなら、80パーぐらいで
0歳の人が相続を受けるんなら、0パーで
321公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:00.16 ID:P5pPMtl7
外国へのバラマキやめろよ
322公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:00.41 ID:+ZnlbFOl
消費税賛成で対策は後でいいという、変な書込の東京の70代

東京の70代がツイッターでそんなこと書けるわけ?
323寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:24:03.76 ID:VnJfDthS
>>302
やはりヒグマ最強だな…
324公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:07.29 ID:7/gyrJB8
>>299
地域絞ったら大都市に集中するだろね
325公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:08.52 ID:JDHix+eI
>>302
・田舎には高齢者しか働き手がいない
・年金受給者が死んで( ゚Д゚)ウマー

ってことじゃないか。全然つながってないけど
326公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:12.59 ID:C+YTxYRb
>>310
年金か退職金のどちらかひとつにしろよな
327公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:17.29 ID:LfPS27Oz
全然要してないし、全然例えてない
328公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:29.16 ID:PJA8dQLe
こんな解説者の意見を言わせるために影山さんは殺されたんだな
329(´・ω・`)ふっふ〜ん♪:2012/04/30(月) 10:24:32.86 ID:DbTmBVxR
>>312
(´;ω;`)楽器は贅沢品じゃないよね
330公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:40.72 ID:vXDCcfJv
アホだ
家だけ相続したら、払うのは子供
お金はない

現物支給どうするんだ?
331公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:42.10 ID:LfPS27Oz
子孫か
俺には関係ない話だな(´・ω・`)
332公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:45.80 ID:r+jgE4wg
馬鹿か このじじい
333公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:50.23 ID:fgVRXgaR
右手
334公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:54.05 ID:fLHY2MGo
元首相とかなw
335公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:58.20 ID:AgfUvycZ
>>314
枝野は一応身の危険感じているのかw
336公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:24:58.87 ID:eJmYmQbK
>>314
谷間・・・(*´Д`)ハァハァ
337公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:25:10.85 ID:YRFqdaHc
NHK職員だけで議論してなんの意味があるんだ?
日銀とか、国会議員とか、いろいろいるだろ。
338公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:25:17.67 ID:ZFFoNh/E
オレオレ詐欺は生まれるべくして発生したのかもしれんな(´・ω・`)
339公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:25:19.74 ID:jEIr1AbK
この人何度見ても高須クリニックにしか見えない
340公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:25:21.93 ID:XegIzlRD
相続税って海外と比べたら 高いんじゃなかったっけ
日本
341寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:25:27.31 ID:VnJfDthS
(・∀・) 俺…種なしなんですけど
342アポロ19:2012/04/30(月) 10:25:38.11 ID:odVqweuu
一番左の人 話してないなあ
343公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:25:55.37 ID:UiIrP4kL
>>314
今や、枝野がニコニコ大会議でAKBを全世界に広めるとか言う時代・・・
344公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:25:57.03 ID:zJVAaSf4
公務員宿舎ばかばか建設しておいて税金湯水のごとく使っておいて

税金足りません!!

ってのがおかしいだろ
345公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:25:59.56 ID:YRFqdaHc
左手前のひと角野卓三かと思った
346公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:26:00.98 ID:5ynQ6hNX
>>294のアンカー>>8>>228の間違いです。
347公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:26:04.09 ID:ZU9cCh+N
>>329
一定金額以上は贅沢品にすればいいんだよ(・∀・)
348公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:26:04.64 ID:7/gyrJB8
>>341
っ柿の種
349公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:26:09.78 ID:ZFFoNh/E
このくらいのハゲだと本人はまだまだ禿げてはいないと思い込んでいそうだな
350公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:26:24.01 ID:6MyeZbFw
>>297
震災でもろ津波の被害を受けたうちの会社(一応全国展開)ですら
一年間月給数%カットが今年も続行でなおかつボーナスもカットだっていうのに
351公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:26:26.16 ID:WYn5JbtK
確かに一律10%っての乱暴だよな
352公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:26:27.55 ID:eJmYmQbK
>>341
いいなぁ、生でやり放題
353公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:26:29.64 ID:25IzRjDj
馬鹿っじゃねえの?
オマエは基地外か?
相続税なんて完全に形がい化していいるんだよ。
本当に金持ちは、法人組織にして相続税なんてほとんど払ってねえよ。
法人組織を作ったやつらが勝ち組だって現状は全く変わらねえだろ?
所得税の累進課税をきつくした方がいいに決まってる。
354公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:26:34.37 ID:fLHY2MGo
「自民党が議論に応じないので」みたいなニュアンスを言外に
355公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:26:38.22 ID:XegIzlRD
>>314
まだヲタ釣りしてんのか だからダメなんだよ
356公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:26:53.44 ID:YRFqdaHc
NHKもAKBとか持ち上げといて公務員削減とか言われてもな
357公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:26:54.26 ID:q2MlMLnS
>>340
リベラルな考えが根付いてない日本じゃ
そうするしか富の再分配を実施できないんだよ
寄付なんてするほうが驚かれるだろ
358公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:27:02.99 ID:r+jgE4wg
こいつらの給与水準が基本設定で論議しても意味無い
359公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:27:06.72 ID:LfPS27Oz
>>347
全部パーツ売りして自作自動車とか出来そう(・∀・)
360公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:27:09.94 ID:7/gyrJB8
>>347
フィギュアはぜいたく品だろと知人宅行って思ったw
361公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:27:10.73 ID:0DhDgsft
掃除が終わって来たら、あんまり人いないね
みんな里帰りか
362寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:27:11.43 ID:VnJfDthS
>>348
亀田も大変な事になったね…
363公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:27:13.70 ID:ZFFoNh/E
>>352
種がない人って性欲あるのかしら?
364公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:27:16.01 ID:UiIrP4kL
>>340
それなら、日本に来るだろうし、財団やら作って税金対策しないだろう
365公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:27:26.00 ID:9bQTdIea
NHKの記者って小太りな奴が多いよな。
366公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:27:32.04 ID:eJmYmQbK
食料品はあげんといてくれ
あと酒の二重課税は何とかしろ
367アポロ19:2012/04/30(月) 10:27:34.09 ID:odVqweuu
>>347
ストラディバリウスとかには課税していいが、
黒人の男の子が見とれていた楽器(トランペットだっけ)には課税してはいけない
368公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:27:45.25 ID:XegIzlRD
>>343
AKBより、AKBのフォーマット権を売り出す話なんだろう
そうでなかったら、単なるバカだな 枝野は
369公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:27:55.07 ID:5ynQ6hNX
消費税増税は必要ないです。
年1%資産税するだけで年十数兆円の税収が景気に依らず安定して得られ、消費税増税5%に相当する。
370公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:27:57.40 ID:q2MlMLnS
税金取られるのはバカらしい
けど自分から社会に還元することもしない
日本は知恵の足りない成金だらけの野蛮国家
371公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:27:59.92 ID:7/gyrJB8
>>359
スーパーセブンキット販売してたなw
372公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:28:03.58 ID:fgVRXgaR
そういやあの人もう国民新党じゃないのか
373(´・ω・`)ふっふ〜ん♪:2012/04/30(月) 10:28:06.04 ID:DbTmBVxR
>>347
(´;ω;`)だって・・・、500万位出さないといいのが手に入らないんだもん
374寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:28:06.09 ID:VnJfDthS
>>352
不妊治療は金もかかるし…せいしんと
375公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:28:08.71 ID:JDHix+eI
>>365
パンダ玲子とか現地人文子のことか
376公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:28:10.20 ID:zJVAaSf4
消費税あげなきゃ足りない?
その消費税あげても税収が今まで落ちてるじゃんか
税収落ちるのに消費税あげて何がどう改善だれるんだ?
377公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:28:11.20 ID:9bQTdIea
NHKの予算削れw
378公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:28:13.68 ID:0DhDgsft
>>341
たまたまの中にはあるかも
だいあもんどゆかいがそうだった気が
379公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:28:15.91 ID:YRFqdaHc
とりあえずぜいたく品なんて買ったことないぞ。
支出のほとんどは飲食費と光熱水費、アパート代。
380公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:28:23.72 ID:LfPS27Oz
>>367
課税しなくても買えないしw
つかジャックスカードのCMw
381公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:28:39.11 ID:KEBJB4l8
NHKの世論調査(笑
382公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:28:39.12 ID:eJmYmQbK
>>359
毎週パーツが送ってこられて
24ヶ月購読したら自動車が完成するんですね
383公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:28:39.88 ID:ZF1mh5z3
正直行革と消費税って関係ないよね
384公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:28:51.67 ID:iZW/xcCR
TBSでマンコ・カパック!
385公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:29:03.25 ID:4Z2cGivh
386公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:29:03.21 ID:iERmYhOD
ここに松平アナがいたら怖いだろうなスタジオの空気
387アポロ19:2012/04/30(月) 10:29:03.53 ID:odVqweuu
税金上げていいけどせめて国民が納得できるようにしてくれ
解散総選挙で問うてくれ
388公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:29:05.00 ID:7/gyrJB8
>>362
試しに亀田では無い安い柿ピー食べたけどやっぱ亀田だなと再実感したよ(´・ω・`) 不買?しらんがな
389公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:29:14.49 ID:eVYK/Qk5
>>367
減価償却…
390公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:29:20.74 ID:zJVAaSf4
賛成している人 = 公務員
391公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:29:23.82 ID:PZswOiPR
その質問の前提は、不況下での増税ってことなのかしら?
392公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:29:40.22 ID:YRFqdaHc
その具体的に「やるべきこと」って何で、
それをやると具体的にどれぐらいメリットがあるのかね。
なんとなくイメージでいってるだけじゃないの。
393公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:29:45.44 ID:6MyeZbFw
まず国会議員の報酬を半分にしろよ
そういう姿勢を見せてからモノ言え
394公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:29:48.45 ID:GleVsYiB
>>387
みんなが納得できる税制とかない
395公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:29:49.36 ID:+ZnlbFOl
消費税賛成が4人に1人なわけねーだろ
受信料かっぱらっといて、捏造データながすなよ
消費税増税はおれは闇雲に反対だわ
396公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:29:58.85 ID:7/gyrJB8
>>385
こりゃ面白い機能&被写体だw
397寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:30:02.45 ID:VnJfDthS
食料品にはかけてほしくないなぁ…
納豆が100円越えたら買えなくなる…
398公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:30:04.97 ID:r+jgE4wg
さすが全テレビ局中犯罪者率ナンバーワンの論議ですねw
399公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:30:08.93 ID:25IzRjDj
デフレで消費税上げたって、トータルの税収が減るって財務省の古谷主税局長が国会で答弁しているだろ?
その肝心な問題を全く無視かよ?
こいつらの知能指数って50以下だな。
400公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:30:17.10 ID:LfPS27Oz
>>385
顔認識はもうこなれた技術になったな
テレビの中の顔もしっかり認識する
401公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:30:17.94 ID:ZU9cCh+N
>>388
柿ピーは亀田が一番美味しいから困る・・他社は何をしてるのかと言いたい
402公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:30:21.39 ID:ZFFoNh/E
その手の人達はただ飯くっておわりだろ
403公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:30:21.68 ID:AgfUvycZ
>>373
バイオリンですか?(・∀・)
404公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:30:23.26 ID:eJmYmQbK
>>362
と、いっていた元警官が遺体で発見された・・・
405公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:30:31.01 ID:UiIrP4kL
>>378
ダイアモンドユカイは、通り道がねじれてて、天然パイプカット状態だった
それを直したら、ちゃんと通過するように

きゃん玉から取り出そうとしてるのKONISHIKI
直接、メスを入れて、取り出す方法で、病院に通ってるそうな
406アポロ19:2012/04/30(月) 10:30:31.10 ID:odVqweuu
>>394
まあねい。「最大多数の最大幸福」だな
407公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:30:34.43 ID:iERmYhOD
>>388
韓国の食品会社と業務提携しちゃったね
408公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:30:55.03 ID:YRFqdaHc
公務員つったって、いまの若いやつはみんな非正規とか、嘱託だしな。
岡田は採用減らすとかわけわかんないこといってるし。
409公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:31:05.29 ID:9bQTdIea
ふくしまみずほ?w
410公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:31:11.04 ID:AgfUvycZ
>>404
黒木さん?
411公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:31:19.94 ID:LTNP0H5l
>>407
さすがに2chの韓国アレルギーはちょっと引いたわ
412公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:31:20.79 ID:UiIrP4kL
>>388
亀田の話は、韓国にも進出するって話だし
それすら、だめってのは、相当、ずれてる
413公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:31:22.70 ID:yDVd5E8N
贅沢品に課税するのは特定の人だけが消費税を払うことになる
だから食料品、日用品に消費税をかけるのは公平なのではないか
そんな意見はねーすか?(´・ω・)
414(´・ω・`)ふっふ〜ん♪:2012/04/30(月) 10:31:25.48 ID:DbTmBVxR
>>403
(´・ω・`)うん、響かないんだよね、安いの、
     中には当たりがあるけど
415公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:31:29.07 ID:PJA8dQLe
根本的にミスリードだよなぁ
デフレ下の増税が経済政策として間違ってることを議論しろよ
416公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:31:29.97 ID:KEBJB4l8
この女しゃべり方でだいぶ損してるなw
417公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:31:35.67 ID:q2MlMLnS
>>312
それやると製造業がどんどん衰退してくんだよね
車で言えばスポーツクーペとかテクノロジーの塊が無駄だ、贅沢だと槍玉に挙げられて
ますます買いにくくなったりするし
418公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:31:50.82 ID:LfPS27Oz
>>406
民主党によって最大不幸社会が
419寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:31:52.86 ID:VnJfDthS
>>388
ワサビのがたまに食べたくなる。
420公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:31:53.64 ID:xu6f0rp7
>>382
出来上がった時に課税されます
421アポロ19:2012/04/30(月) 10:31:56.60 ID:odVqweuu
藤野さん きっつそーだな…(;´Д`)ハァハァ
422公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:32:05.69 ID:7/gyrJB8
>>401
食べれば気づくと思うんだけどねメーカーも、安さで勝負してるのならしゃあないが
423公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:32:06.30 ID:PZswOiPR
あんま馴染みのない解説員だな
424公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:32:10.22 ID:eJmYmQbK
>>407
ここまでやるとやりすぎだと思うの

【話題】 韓国企業との提携を発表した亀田製菓に批判が殺到し、ネット掲示板炎上、公式ブログも炎上★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335748734/
425公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:32:19.79 ID:ZFFoNh/E
>>413
贅沢品のリストを詳細に示してくれないと なんとも言えん(´・ω・`)
426公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:32:30.60 ID:5ynQ6hNX
増税で財政再建するなら、消費税増税より資産税の方が適している。

@増税での財政赤字削減は、国民から集める税金増>歳出増です。
消費税増税での財政赤字削減は、今まで資産家から借金していたお金を国民全体から徴税するので、消費旺盛な人からお金を奪ってデフレ要因になる。
今までは資産家からの借金で財政赤字を埋めてきたのだから、資産家に資産税で応能負担して貰えば悪影響が小さい。
A消費税増税は、法人税・所得税・地方税・公的保険料・公的年金などの歳入減少を招く。
B資産税でマイナス金利にすれば、歳出の効果も高まって財政改善しやすくなる。
C年1%資産税で年十数兆円の税収が、景気に依らず安定して得られる。
427公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:32:32.17 ID:0l7lIdst
【社会】 アニメ「究極超人あ〜る」の自転車シーン再現へ…長野・伊那市駅★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335584807/

伊那市職員有志がアニメ「究極超人あ〜る」の登場シーンを再現するサイクリングイベントを計画している。
イベントは、田切駅前でスタンプを押し、伊那市駅前でスタンプを押してもらう。


・・・懐かしい!!つかまだ飯田線あったんだな。鳥坂先輩もう何歳になって・・・
428公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:32:39.53 ID:9bQTdIea
税金と社会保障を絡めるな!どあほう
429公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:32:42.72 ID:0DhDgsft
>>378
へえ、そういう人もいるんだね
しかしたまたま切るって男からしたらどうなの?
女から見ると怖そうだけど
430公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:32:44.56 ID:MkkDiqNz
もう飲んじゃおうっかな
431公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:32:45.04 ID:UiIrP4kL
>>408
そのために、共済年金が、一人を1.4人で支えてる状態になってるとか
なので、厚生年金と合併
432公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:32:53.30 ID:JDHix+eI
>>421
優子という名前のやつは名前に反してたいがいキツい
433公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:33:08.76 ID:YRFqdaHc
なんかもっと大々的に宝くじを盛んにするとか、
海底油田開発に着手するとか、そういうことをやったほうがいい気がする。
434公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:33:09.31 ID:xu6f0rp7
>>424
あらいやだ。買わないようにしましょうっと。
435寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:33:11.37 ID:VnJfDthS
>>378
(・∀・) あるにはあるんだが…少ないんだってさ
436アポロ19:2012/04/30(月) 10:33:13.35 ID:odVqweuu
>>425
ベンツ
ロレックス
ルイヴィトンのバッグ
437公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:33:27.21 ID:1jOfukA5
いまNHKなにやってんの?
438公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:33:27.30 ID:iERmYhOD
>>424
今は笑って過ごすしかないなw
439公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:33:52.19 ID:ZFFoNh/E
>>436
けっこうみかける品ばかりじゃないか(´・ω・`)
440公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:33:56.34 ID:YRFqdaHc
金がなくても生きてけるように屯田兵制度を創設するとかさ。
441公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:33:59.35 ID:eJmYmQbK
>>410
いや、三木謙一
蒲田操車場で遺体に・・・
442公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:34:17.44 ID:LTNP0H5l
>>434
俺は今まで通り買うぜ
物を考えない衆愚と同じ思考なんかしたくない
443公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:34:18.03 ID:AgfUvycZ
>>432
やっぱり「ゆうこ」は「夕子」だよね(・∀・)
444公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:34:21.31 ID:TWn9lOIh
いい声
445公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:34:24.95 ID:UiIrP4kL
香川でバス事故 8人搬送、1人は重傷
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1335748944/

こりゃ、連休明けの国会は、バス関連の法律のことだらけになるな
446アポロ19:2012/04/30(月) 10:34:28.68 ID:odVqweuu
>>432
安藤優子…
447公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:34:29.40 ID:LfPS27Oz
>>432
安藤優子w
448公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:34:46.88 ID:+ZnlbFOl
民主は政権交代したときに民団にお礼述べてあちらと約束かわしてるじゃん

日本人の敵だよ
449公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:34:53.60 ID:58XECfS3
もう始まってたか。右手さん出てる?
450寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:35:10.26 ID:VnJfDthS
>>404
なんか…民主党絡みって死人多すぎだよな
451公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:35:12.13 ID:0DhDgsft
>>432
てことは、イサコの方が優しいってことか
452公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:35:14.84 ID:LTNP0H5l
乞食手当てか
453アポロ19:2012/04/30(月) 10:35:15.61 ID:odVqweuu
「欧州の二の舞になってはいけない」消費税とは関係ないだろう
454公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:35:33.76 ID:eVYK/Qk5
>>443
八つ橋なのかヴァリスなのか、それが問題だ
455公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:35:42.45 ID:40S7P6XJ
現状のままでの消費税引き上げを反対するなら小沢だろうが誰だろうが正直構わんよ
456公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:35:48.42 ID:6rKIOkMS
>>453
電力のほうが問題だよね
457公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:35:56.19 ID:eJmYmQbK
458公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:35:56.33 ID:fG7hcIPT
もれバスの運転免許もっている
459公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:35:57.30 ID:YRFqdaHc
この一般人のステレオタイプな意見が嫌だね。
「いずれ必要だけど、やるべきことをやってから・・・」
「ヨーロッパは生活必需品は対象外」云々。
460公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:36:00.80 ID:JDHix+eI
>>454
穴井だろ
461(´・ω・`)ふっふ〜ん♪:2012/04/30(月) 10:36:08.62 ID:DbTmBVxR
(´・ω・`)なんか、明後日の議論してるな
     給付するにしても、審査にお金かかるし、手間も増える
462公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:36:11.24 ID:MkkDiqNz
人によって必要な物は違うからなあ
463公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:36:15.94 ID:C7ivOOaq
じゃあまず二世議員全員リストラしようか

土地持ってる人間は相続せずに社会の子孫に還元しろと言うなら
政治家の子供が何の苦労もなく議員になれる金持ちループ制度はおかしい

それに土地を持ち貧乏は毎年高額の固定資産税納めてる
その上相続税で多額の借金を背負う羽目になり、貧乏街道へ転落する

逆に富裕層は土地を商用地にして税金を控除され
金が増え続けてる、そんな制度がおかしいのに
土地持ちを全員同じラインの法律で縛るなと。
464公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:36:17.42 ID:UiIrP4kL
ハートネットTV カキコミ!深層リサーチ「女性の貧困」(1)
2012年4月30日(月) 20時00分〜20時30分
「単身女性の3人に1人が貧困状態」という研究機関の分析結果が。番組の掲示板に寄せられた、「女性の貧困」に関する当事者の切実な声を元に、その生活の実情に迫る。
番組HPの掲示板へのカキコミから、「当事者のリアル」を掘り下げていく「ネット連動番組」。今回のテーマは「女性の貧困」。ある調査によると「単身女性の3人に1人は貧困状態」
という結果が。カキコミ板には切実な声が集まった。「正社員でも低賃金」「派遣の仕事ばかりで将来が不安」「職場のストレスで心身のバランスを崩した」…そこからは既存の
「貧困」イメージでは捉えきれない「現代の貧困」の姿が浮かび上がってくる。
465公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:36:19.91 ID:9LP9Wt3G
>>445
去年のGWが自粛ムードだった分
今年に出てきたな
466公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:36:27.36 ID:EV1yhuiG
>>451
フミエはおばさんくさい
467寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:36:39.53 ID:VnJfDthS
どこから低所得になるんだろうか?
468公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:36:45.68 ID:PZswOiPR
子供はみんな所得がないから給付の対象になるね
469公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:36:47.97 ID:PkX0fuf9
頭の悪い人は、実況で3行以上のレスをする。
470公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:36:49.18 ID:RWirVpJS
>>451
m9(・∀・)ウンチ!!
471アポロ19:2012/04/30(月) 10:36:57.44 ID:odVqweuu
共通番号をマイナンバーというからには、自分の好きな番号を選べるのだろうな?
472公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:37:00.39 ID:fG7hcIPT
>>467
年収1000万以下
473公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:37:04.05 ID:YRFqdaHc
外食産業はどうなるんだろ。外食はぜいたくかどうか。
474公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:37:05.51 ID:58XECfS3
>>451
ヤサコの方が腹黒だったのは見ての通り
475公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:37:05.66 ID:zJVAaSf4
消費税あげて
税収が上がると思い込んでる馬鹿ッターの書き込みがほんと痛いな
476公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:37:18.33 ID:eVYK/Qk5
>>460
山中すみかか宍戸留美に負けたんだよね
477(´・ω・`)ふっふ〜ん♪:2012/04/30(月) 10:37:19.20 ID:DbTmBVxR
>>467
(´・ω・`)年収800万以下にして欲しいよね
478公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:37:25.06 ID:MkkDiqNz
>>457
おみやげの定番来てしまった
479公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:37:32.68 ID:WzUmsmir
物品税でええやん
480公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:37:43.68 ID:LTNP0H5l
>>465
規制緩和すれば過剰競争になる
過剰競争の時に一番最初に削られるのは安全関連の費用

電力自由化すれば〜っていってる連中はこの事を頭にとめといてほしい
481公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:37:43.96 ID:eJmYmQbK
日本三大優子

・石川優子
・小倉優子
・仁藤優子
482公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:37:44.43 ID:XegIzlRD
売り上げ年間1000万以下の消費税免税事業者は
消費税が上がるのは大賛成なんだろうね  本来納付する分がそのまま懐に入る訳だし
483公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:37:46.86 ID:YRFqdaHc
愛知70代、いいこといってるな。
484アポロ19:2012/04/30(月) 10:37:57.22 ID:odVqweuu
やっぱりヨーロッパとの対比が話に出てくるなあ
485公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:38:02.22 ID:C7ivOOaq
>>469
長文読むことが出来ないゆとりちゃんちーっす

長文を読めない頭の悪い奴は、根拠の無い言いがかりで長文を叩く
486公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:38:10.34 ID:YRFqdaHc
>>481
小渕優子
487公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:38:12.42 ID:lW09XRH5
>>442
ロッテのチョコパイも美味いしね
488公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:38:15.48 ID:PkX0fuf9
>>483
自己紹介乙
489公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:38:28.11 ID:go8YNefo
>>473
消費税導入前みたいに、ひとりあたり3000円以上は税金取るでいいんじゃ?
490公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:38:38.98 ID:WzUmsmir
海外はもっと高いんですよ、消費税
っていうけど、結局あの体たらくだよね
491寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:38:49.51 ID:VnJfDthS
>>472>>477
もう半数はそれじゃないか…
492公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:38:51.51 ID:YRFqdaHc
なんか消費増税賛成の俺、現実派でかっこいい、みたいな世論だよね。
493公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:38:54.77 ID:40S7P6XJ
とりあえず煙草を1200円にしようぜ
494公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:38:56.99 ID:ZU9cCh+N
>>487
エンゼルパイのマシュマロはなんか違う感がすごい
495アポロ19:2012/04/30(月) 10:39:10.83 ID:odVqweuu
消費税を外税で徴収できない業種って?(´・ω・)
496公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:39:18.99 ID:lW09XRH5
高いレトルトカレー買ってきたんだが、はっきり言ってボンカレーとの違いがわからん
497公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:39:31.40 ID:go8YNefo
>>494
チョコパイとエンゼルパイの違いわからない奴多すぎ
498公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:39:38.12 ID:MkkDiqNz
おまえら貯蓄あんの?
俺無いんだけど(´・ω・`)
499公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:39:39.43 ID:YRFqdaHc
なんか70代、70代の意見がまともそう。
50代、60代が酷い。
500公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:39:47.16 ID:0DhDgsft
>>494
あれ、期待して食べたら残念感が半端ない
501公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:39:47.32 ID:LTNP0H5l
>>485
要点を簡潔に正確に書く能力は大事だよ
役員報告とか今時間取れたから3分で報告してくれみたいなことがあるし
502寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:39:48.67 ID:VnJfDthS
>>493
嫌だ
503(´・ω・`)ふっふ〜ん♪:2012/04/30(月) 10:39:49.47 ID:DbTmBVxR
(´;ω;`)貯蓄だと・・・・、東電で溶けたわw
504公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:39:51.20 ID:RWirVpJS
キャラメルコーン食べたくなってきた
505公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:39:52.79 ID:JDHix+eI
>>496
ボンカレーの時点ですでに高いだろ
506公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:39:54.64 ID:BKxzbjM0
貯蓄はない
507公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:39:59.82 ID:yDVd5E8N
>>481
仁藤優子とか投稿写真でパンチラしてたことぐらいしか知らんで
508公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:40:01.95 ID:UiIrP4kL
>>489
外食は、特別消費税やらってのが入ってなかったっけ
ファミレスとか居酒屋ではかからないけど、それなりの店だと
509公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:40:05.78 ID:58XECfS3
>>496
ソースを垂らしてみたらどうだろうか?
510公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:40:07.93 ID:7/gyrJB8
>>487
俺も美味いと思ったものを不買って感覚は無いね
511公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:40:08.73 ID:iERmYhOD
>>493
酒税も大増税が来るなwktk!
512公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:40:13.86 ID:lW09XRH5
>>505
ボンカレーの3倍の値段だったのに・・
513公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:40:24.64 ID:+ZnlbFOl
>>475
ツイッターには、書込を入れたら複数人から投稿されたようにできるソフトがあるんだよ
ただのバカも使ってるけど、世論誘導みたいな工作活動にも使われる

身近な駅前で消費税賛否のアンケートとったら、きっと9割以上の反対が得られると思うわ
514公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:40:27.35 ID:JDHix+eI
インターネットでデフレ解消って何かと思った
515公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:40:32.50 ID:eVYK/Qk5
>>505
ボンカレーは高い
ボンカレーゴールドは安い
516公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:40:42.59 ID:go8YNefo
>>498
1千何百万かはあるな
その代わり無職だけど・・・
517寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:40:50.17 ID:VnJfDthS
>>498
借金ならサラリーマンの生涯賃金ぐらあるが…
518公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:40:56.84 ID:7/gyrJB8
>>496
高いレトルトカレーってLEE298円よりも高いのかね(´・ω・`)
519公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:41:04.27 ID:6rKIOkMS
投稿してる人たちは物品税を忘れているのか?
520公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:41:16.32 ID:58XECfS3
>>498
あるお!(・∀・)
521公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:41:25.72 ID:YRFqdaHc
結局社会保障のためなのか、財政健全化のためなのか、
とにかく増税しなきゃって話で目的が見えないんだが。
522公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:41:26.33 ID:go8YNefo
>>508
そうなの?
1000円以上の外食なんてした事ないんで知らなかった
523公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:41:32.28 ID:lW09XRH5
>>518
LEEは198円で買える。
524公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:41:38.87 ID:UiIrP4kL
>>498
余裕ができると、年金やらを払わんといかんので、そっちに回る
つまり、ない
生命保険つうか、傷害保険代わりに年金を払ってると思えば、納得できるし
525公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:41:43.53 ID:JDHix+eI
>>518
ご当地カレーみたいのだと1個500円とか
526アポロ19:2012/04/30(月) 10:41:45.58 ID:odVqweuu
消費税ゼロ…その発想は無かった
527公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:41:52.33 ID:9LP9Wt3G
>>518
最近1000円くらいのレトルトカレー見かけるよ
528公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:05.43 ID:6ha2ZemE
>>513
9割ですか
聞き方でどうにでもなるじゃないw
529公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:11.33 ID:WzUmsmir
消費税0でもええよ
昔はこれでやってきたんだし
530公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:11.80 ID:25IzRjDj
>>475
全くそのとおり。
だけど財務省でさえ勝にはついていけないって文句が出始めてるらしいね。
古谷主税局長なんて、自民党の西田の肩を持ち始めたて話だから。
勝と野田が同時失脚って意外と早いんじゃないの?
531公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:17.54 ID:7/gyrJB8
>>523
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
銀座カリー158円 LEE200円over だった記憶あるな@激安店
532公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:18.64 ID:lW09XRH5
>>525
あれも当たり外れでかいよね
533公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:21.27 ID:BKxzbjM0
言うねぇ、司会のくせに
534公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:22.84 ID:XegIzlRD
でも消費税がゼロになっても 「じゃあ買い物行こう!」とは思わんな
もちろん負担がない方がいいけど
535公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:35.35 ID:40S7P6XJ
酒は350缶で、
第三のビールは300円
発泡酒は400円
ビールは500円にすりゃいいな
536公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:39.24 ID:RWirVpJS
>>498
そりゃ貯蓄くらいあるだろさすがに・・・
800万くらいしかないけどさじぶんは
537公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:39.70 ID:LfPS27Oz
右手のくせに偉そうだ
538アポロ19:2012/04/30(月) 10:42:40.64 ID:odVqweuu
レトルトカレーでは「海軍さんのカレー」が最強。異論は認める
539公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:44.69 ID:YRFqdaHc
そもそも消費税実施してなかったらどうなってたんだろう、っていう検証をすべきだ。
消費税導入で本当に日本がよくなったのかどうか。
540公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:50.19 ID:t/HHukpN
仲間割れ仲間割れwww
541寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:43:00.47 ID:VnJfDthS
この20年間…ずっと同じような事を議論しているような…
542公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:43:06.04 ID:BKxzbjM0
だね、小沢を無視して今の日本の政治は成り立たない
543公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:43:08.81 ID:LTNP0H5l
>>536
800万くらいしかって
2chの基準はわからんな
544公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:43:13.92 ID:lW09XRH5
>>531
ちなみにザ・ホテル・カレーってやつ
今春発売されたらしいがこれはまっさきに消えると思う
545公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:43:18.01 ID:WzUmsmir
税金なんて増えたら増えたで余分に使いまくるだけなんだからさあ
546公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:43:20.16 ID:7/gyrJB8
>>525
>>527
あるよね、なんじゃこの値段設定って
以前500円の食べたけど具の大きさの違いが値段の違いだねと思ったもんだ
547公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:43:20.03 ID:PkX0fuf9
頭の悪い人のレスには、何故か句読点がない。
548公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:43:26.30 ID:5ynQ6hNX
資産税の為にも番号制が必要です。
納税者番号制や、電子マネー・クレジットカード・デビットカード・ネット売買などでキャッシュレス社会にすれば、税捕捉も良くなるし防犯や省力化にもなる。
549公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:43:26.99 ID:LTNP0H5l
ジミンガー
550公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:43:29.06 ID:6ha2ZemE
安達さんはおいくつですかね
バブル世代かな
551公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:43:43.55 ID:UiIrP4kL
>>534
一番いいのは、一年ごとに上げていくこと
細かい率で
駆け込み需要が起きるので、金が回る
552公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:43:49.11 ID:58XECfS3
さすが機密費貰ってるかもしれない民主びいきの島田さんだw
553公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:43:51.96 ID:JDHix+eI
>>531
SBのやつが108円なのでもっぱらそればっかだな、俺は
554公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:43:53.56 ID:6rKIOkMS
責任野党だ自民党!
555公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:01.46 ID:LfPS27Oz
>>543
銀行にはもう28マンくらいしかあまってない(´・ω・`)
次にボーナスが出ないと死ぬorz
556公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:05.12 ID:iERmYhOD
>>535
それ良いよね
557公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:07.39 ID:ZF1mh5z3
>>475
いや、実際消費税って安定してるからなあ
税収が伸びる=生活が豊かになるってわけでもないから不思議でもないかと
558公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:11.57 ID:lW09XRH5
>>546
ヤマモリのタイカレーが298円だけど、具がゴロゴロ入ってて美味いよ
559公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:15.86 ID:MkkDiqNz
消費税が上がっても店が超努力して今までとそんなに値段変わらなそう
560公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:17.96 ID:9bQTdIea
ジミンガー、オザワダー
561公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:19.51 ID:C+YTxYRb
今の役人の肥やしを増やすだけ
消費税上げる前に役人の改革しろや 天下りや、厚生年金積立金消失とかなあなあで済ませとんなよ
562公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:20.28 ID:eJmYmQbK
近所のスーパーでLEE10倍が228円だったような
夕飯でよく食うんだが
563公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:29.30 ID:EV1yhuiG
貧乏人は消費税くらいしか払ってないからな
だから消費税上げに躍起になるんだろうよ 所得税上げじゃ足りない
564公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:31.76 ID:YRFqdaHc
金麦が108円だけど、なんでこんなに安いんだろ。
最近それしか買ってない。
565公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:32.13 ID:6rKIOkMS
足を引っ張って政権交代させたのはおまえらだろう
566寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:44:33.81 ID:VnJfDthS
消費税なんぼになるんだべか…
567公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:39.41 ID:LTNP0H5l
自民が最低保証年金取り下げろって言ってるじゃん
568公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:40.60 ID:BKxzbjM0
国民に政党の良し悪しを判断する能力がないからどうしようもない
569公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:40.60 ID:RWirVpJS
>>543
このスレには億単位の資産持ってるコテが居るんだよ
570公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:43.89 ID:jEIr1AbK
三重wwww
571公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:48.85 ID:UiIrP4kL
>>548
すでに、漏れ、二つの番号があるのですが
どんだけ、作れば、気が済むんですか
572公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:44:50.45 ID:go8YNefo
>>551
毎日上げてくってのはどうだろう?
毎日0.001パーセントずつとか
573公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:45:06.71 ID:7/gyrJB8
>>544
激安○○%OFFって貼り紙されたら買っちゃうかもw
574公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:45:13.85 ID:lW09XRH5
>>517
税金対策だろ
575公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:45:14.47 ID:t/HHukpN
>>535
酒税はここ最近、増税を全力で阻止し続けているねぇ
NHKにビール会社の社長を送り込んだりして、マスコミ対策も万全だしw
576公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:45:18.14 ID:XegIzlRD
>>551
だらだらと増税議論続けてるのも 
駆け込み需要を狙ってるのかもね
577公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:45:21.81 ID:JDHix+eI
>>565
ついカッとなって投票した
今は反省している
578(´・ω・`)ふっふ〜ん♪:2012/04/30(月) 10:45:26.95 ID:DbTmBVxR
>>569
(´・ω・`)はげちゃんのことか!!
579公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:45:28.47 ID:GleVsYiB
書き込み見てるともうダメだな
ギリシャなみだ
580公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:45:31.51 ID:go8YNefo
そういえばTPPってどうなったの?
2012年になってから一度も耳にしてない気がするんだが
581公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:45:37.40 ID:9bQTdIea
このオヤジは・・
582公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:45:41.32 ID:6rKIOkMS
>>548
いまの法案だと資産の把握には使用できません
583公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:45:44.98 ID:LTNP0H5l
>>555
まだボーナスは出るかは労使で決まってないの?
うちはほぼ満額回答で出たよ
584アポロ19:2012/04/30(月) 10:45:47.24 ID:odVqweuu
>>558
ヤマモリのタイカレー(グリーン)食ったが、ちょっち辛すぎ…。
人それぞれ好みあるが。
585公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:45:48.77 ID:KEBJB4l8
セイフチーネット
586寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:45:57.07 ID:VnJfDthS
>>574
えっ?何を言ってるのかわからない。
587公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:45:59.86 ID:YRFqdaHc
だったらもうTPPで外国製品を買わせてもらうしかないな。
増税で国産品なんてとても買えない。
588 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/30(月) 10:46:15.52 ID:TMrYbYo3
きれいなうしろハゲ
589アポロ19:2012/04/30(月) 10:46:17.10 ID:odVqweuu
今しゃべってる人が司会なの?(´・ω・)
590公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:46:18.50 ID:ZU9cCh+N
>>575
夏場のビール売り上げは税収に大きく貢献してるからねぇ
591公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:46:31.14 ID:6rKIOkMS
>>577
でもつぎは維新なんでしょ
592公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:46:34.06 ID:zTcn5G4d
お、右手だ
593公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:46:35.34 ID:5ynQ6hNX
>>557
消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があり、
法人収益や個人所得を減少させ、法人税・所得税・地方税・公的保険・公的保険などの歳入減少を招く。
594公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:46:36.50 ID:58XECfS3
>>580
野田がちょうど今オバマにTPP無理って土下座するために渡米中
595公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:46:37.91 ID:t/HHukpN
>>580
年内には、明日から全面導入が閣議決定しました!と夕方に発表されるよw
596公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:46:41.91 ID:7/gyrJB8
>>558
どんなパッケージだろとググったらこれ見た事ある!具も大きく美味いんだφ(゚∀゚ )メモメモ
597公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:46:45.91 ID:Uh8uuQkU
>>580
最近見送りましたなんてニュースをこっそりしてたような。
598公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:46:58.44 ID:LTNP0H5l
>>569
そんなに億万長者がいるなら
日本車かって日本製の家電をかって国内旅行でもして欲しいな
599公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:01.55 ID:lW09XRH5
>>573
給食のカレーが食べたい
600公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:01.75 ID:NP6KXTz/
米国債を売れないから
急いで消費税上げようとしてんだろ
601公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:19.96 ID:WYn5JbtK
ここまで見ていて思ったのは、無駄な公務員をカットすることと、一律で課税するのをやめるってことに賛成だな
602公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:20.04 ID:40S7P6XJ
>>559
で雇用ない人はそのままで
働いてる人は超過労になるんだよ
それじゃ全然意味ないじゃん
603公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:23.88 ID:t/HHukpN
>>583
さすがトヨタ社員は余裕があるなーw
604公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:24.49 ID:UiIrP4kL
>>561
現状でも、基礎年金番号の重複で10万人に払いすぎてる恐れもあり、年金記録の確認作業で、確認作業をしてるチームを比較したら、効率のいいところと悪いところの差が、
3000万円ぐらいあるんだっけか、費用
605アポロ19:2012/04/30(月) 10:47:33.85 ID:odVqweuu
自民党の代理だろ
606公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:39.87 ID:9bQTdIea
国会議員をよんでこい
607公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:46.73 ID:JDHix+eI
>>591
ハシゲだけはありえないと思ってる
608公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:47.90 ID:go8YNefo
>>594
>>595
>>597
結構報道されてるのか
結構ニュースは見てるtもりなんだが
609公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:54.69 ID:7/gyrJB8
>>599
カレーの王子様やポケモンカレー辺りが似てるんじゃないかなw食べた事無いけど
610公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:57.29 ID:58XECfS3
>>598
たいていの人は土地等の資産であって現金じゃ無いからなぁ
611公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:59.84 ID:YRFqdaHc
なんか墓場にもっていくスレで、
誰にも迷惑かけずに自分の口座に
億単位振り込ませた話とかちらほら出てたな。
612寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:48:09.28 ID:VnJfDthS
景気をよくするには何をしたらいいのか…
613公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:48:25.80 ID:UiIrP4kL
>>580
今回の野田の訪米では、その話はなしになると、向こうの高官が話してるそうだ
614公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:48:26.24 ID:lW09XRH5
>>586
なんか資産家は税金対策のために借金作っとくってどこかで聞いたことがある
615公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:48:47.60 ID:WYn5JbtK
あとマスゴミ税の導入すればいいんじゃ
616公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:48:53.63 ID:lW09XRH5
>>596
おまえmnだろ
617寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:49:02.99 ID:VnJfDthS
>>614
(*´∀`*) へ〜なるほどなぁ
618公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:49:16.29 ID:lW09XRH5
>>584
まあ辛いけど、ハチ食品のよりましだ
619公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:49:16.41 ID:JDHix+eI
>>614
会社も赤字だと法人税取られないんだっけ
620公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:49:17.20 ID:9bQTdIea
はあ?弁当が出るかどうかの問題かよwこのアマ!ジミンガーかよ
621公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:49:18.98 ID:t/HHukpN
>>614
資産家の借金は主に相続対策やね
622公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:49:31.37 ID:7/gyrJB8
>>616 ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
あとでスーパーの棚眺めちゃうぞ
623公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:49:31.56 ID:V26ygNPS
夢物語かw
624公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:49:40.64 ID:6ha2ZemE
スケジュール考えたら、今の内閣では何もできない…でしょ?
マスコミがさせる気なさそうなのになぁw
625公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:49:42.53 ID:go8YNefo
地域ごとに税率を変えるってのはどうだろう?
東京に住んでる人は東京でしか買い物できないようにして
東京は消費税20、群馬は消費税5%のままとか
626公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:49:46.38 ID:K54C7mW2
>>612
景気は気。最後は心理的なもの。
金融政策だけでなく、併せて実体経済の規制改革、
サビだらけの既得権・役所天国の社会システム改革、
社会保障改革、税制改革が必要。あらゆる改革も必要でそのベースでの金融政策だと。
僕らのような考えの連中は高橋先生、竹中先生の論が響くのです。
627公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:49:53.08 ID:fG7hcIPT
>>580
アメちゃんが日本はくるなって言い始めたし、
来るなら軽無くせって言ったからなぁ
628公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:49:57.90 ID:XegIzlRD
>>614
法人税払うくらいなら、社食を豪華にするみたいなもんか
629公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:05.19 ID:58XECfS3
>>615
つ 読売「ヨーロッパでは、新聞のようなインテリなものには課税をしない。日本もこれを見習うべき」
630公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:23.26 ID:581hKonR
高齢者ほど増税しろって言うよな
631公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:25.21 ID:t/HHukpN
もろ民主員からの投稿wwwwwwwwwww
632公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:25.92 ID:y5SA6aZx
あげるなよもう
贅沢税にして
633公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:27.79 ID:eJmYmQbK
こういうのに課税しろよ

【話題】 芥川賞作家・西村賢太氏 「今はお金があるから毎日風俗大丈夫。ガハハハハ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335510619/
634公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:30.93 ID:ZF1mh5z3
喧嘩売ってんのかw
635公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:31.46 ID:NP6KXTz/
米国債みんなで売れば怖くない
636アポロ19:2012/04/30(月) 10:50:34.49 ID:odVqweuu
>>625
群馬への移民が
637公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:41.20 ID:RWirVpJS
>>578
はげちゃんとかねたろうとかおまいとかな
>>598
じゅうぶんすごい使い方してると思うけどなあ
638公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:44.77 ID:YRFqdaHc
死ねええええええええええええええええ
639公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:47.25 ID:GleVsYiB
>>614
現物出資で会社作って赤にするとかか
640公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:48.67 ID:WYn5JbtK
>>629
えー・・・新聞がインテリって・・・ブンヤなのに・・・
641公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:51.15 ID:GCTW5iKb
中年も不安です
642公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:51.64 ID:0l7lIdst
すげー意見だなおい
643公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:53.88 ID:AgfUvycZ
このオッサンどもがメールを選んでいるのか
644公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:50:54.63 ID:MkkDiqNz
>>618
Hachiの黄色いパッケージのレトルトカレーはよく食べる
俺が好きな味だ
645アポロ19:2012/04/30(月) 10:51:05.09 ID:odVqweuu
そりゃ利益誘導だろう
646公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:06.06 ID:UiIrP4kL
>>625
それは地方税の話になるのでは
今の感じだと、東京だけが0パーになり、ほかの都道府県はえらいことになりそう
で、さらに東京の過密が進む展開に
647公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:11.05 ID:YRFqdaHc
なんか国会議員と公務員のこといっとけばいいみたいな風潮
648公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:14.13 ID:9bQTdIea
にちゃんねるの実況でも流せw
649公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:16.74 ID:eJmYmQbK
北朝鮮のロケット監視所みたいだな
650公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:27.88 ID:t/HHukpN
>>629
では低脳朱筆が居る読売は倍課税だなw
651公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:36.52 ID:V26ygNPS
いや、わかるなよw
652公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:37.23 ID:WzUmsmir
>>628
普通に社員に還元するとかね。税金でとられるぐらいなら。
でも設備投資は資産になっちゃうからめんどくさいとかなんとか
653公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:40.31 ID:lW09XRH5
>>609
もっと黒くてドロドロしてるんだよ
654寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:51:41.26 ID:VnJfDthS
>>626
80年代のバブルってさ、何がきっかけでバブルになったのかな?
655公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:47.25 ID:UiIrP4kL
つうか、世襲がどうとかって、そこの選挙区の判断なわけでなあ
悪いどうこうって話でもねえよなあ
656公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:48.18 ID:K54C7mW2
小沢信者から沢山投稿来てそうww
657公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:50.54 ID:Rrorqrcj
ジミンガーww
658公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:56.22 ID:MkkDiqNz
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
659公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:57.15 ID:/oHXUluZ
はあああああああああああああ?
死ね情弱テレビ教徒
660公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:59.70 ID:ZU9cCh+N
>>646
島根と鳥取が泣きそうになりますね
661公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:52:00.90 ID:C+YTxYRb
月10万の年金ごっついな
俺なんて国民年金6万弱も将来もらえるかどうか
662公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:52:16.49 ID:eJmYmQbK
タイカレーって普通にご飯にかけて食うの?
近所のイオンでタイフェアやってて売ってるんだが
663公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:52:12.99 ID:HK9HV5AW
1人暮らしは金掛かる
集団で暮らせ
664公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:52:20.43 ID:LTNP0H5l
国家公務員と地方公務員の人件費は削るべきだけど
国会公務員の歳費削減なんて感情論レベルの額しか出ないから
そんなに目くじら立ててやることでもない
665公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:52:21.83 ID:YRFqdaHc
なんかすごい違和感感じると思ったら、
議論に若い世代を入れてないから話が通じてないんだな。
666公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:52:39.90 ID:y5SA6aZx
>>662
お好きにどうぞ(´・ω・`)
667公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:52:41.07 ID:c/EHuJRr
消費税25%にして年金廃止すれば財政再建できるんじゃないか。
668公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:52:42.41 ID:RWirVpJS
なんだいまのジングルBGMは
669公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:52:47.03 ID:XegIzlRD
月並みだが、ムダ遣いをなくせよ
癒着と随意契約
670公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:52:55.13 ID:K54C7mW2
>>654
>>626は橋下の呟きだw

>景気は気。最後は心理的なもの。

これが面白かったから貼った
671公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:53:06.87 ID:eJmYmQbK
>>661
家賃払ったら残らんわ
どうやって暮らせっちゅうねん、って感じだ
672公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:53:26.78 ID:9bQTdIea
生活保障のことに関しては、触れないんだな。
673公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:53:32.68 ID:58XECfS3
>>654
プラザ合意による急激な円高進行
674公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:53:34.29 ID:5ynQ6hNX
消費税は、どんな属性(所得・資産・世代・職業など)の人が、どれ程の税負担をしているか不透明にしやすく、国民はどんな社会が適切か考えにくくなる。
675公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:53:35.42 ID:go8YNefo
一番の方法は終戦直後の財産税を一回やった方がいいと思う
当時は今の金額に換算して5000万以上で10パーセント
75億以上で90パーセント
676公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:53:49.46 ID:WYn5JbtK
タイトルもついてない図を出すなんてぶっとばされるぞ、普通なら
677公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:02.60 ID:XegIzlRD
男女雇用機会均等法を廃止すべきだな
別に女性を叩きたい訳でなく
678公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:05.24 ID:UiIrP4kL
>>664
政治家の歳費を減らしたところでどうにもならん
それこそ、1円のために、移動距離がけっこうあるスーパーを渡り歩くようなもん
679公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:05.70 ID:YRFqdaHc
1年間、消費税20パーセントにして、
その増収分で海底油田の開発をしよう。
680公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:12.40 ID:JDHix+eI
>>671
2万位のところに住めってことだろう
681公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:13.86 ID:c/EHuJRr
>>675
それやったら日本経済終わるぞ
682公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:17.28 ID:t/HHukpN
127kgのオラを誰が肩車してくれるのかな?w
683公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:21.16 ID:lW09XRH5
>>633
ww
684アポロ19:2012/04/30(月) 10:54:26.08 ID:odVqweuu
こういう図、ガキのころ見たなあw
685公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:26.59 ID:hBtbn2uB
団塊ジュニアがガキ作らんのが原因だなぁ
686公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:27.69 ID:ugsYuiDc
>>601
意外と複数税率、軽減税率賛成が多いんだなって思った。
こんなのは税の抜け穴そのもので利権の温床になると思うんだけど。
ちょうど所得税の医療費控除とかみたいなもので。
687公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:28.64 ID:PkX0fuf9
おまいら、とりあえず結婚して子供を作れ。
688公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:31.38 ID:ENrVcdRO
>>653
半田屋のカレーが給食のにちょっと似てる感じだったよ
689寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:54:34.01 ID:VnJfDthS
俺、腰悪いからおんぶ無理だわ
690公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:51.35 ID:eVYK/Qk5
>>675
赤だ赤だって言われるけど、それくらいやらんとね。
一回だけ。
691公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:57.77 ID:go8YNefo
>>673
ドルが半額くらいまでになったんだよな
今なら1ドル40円まで持っていけば日本の景気がよくなるかも
692公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:55:14.21 ID:RxgEGMjt
なぜこうなったか

俺が結婚できないから
693公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:55:17.45 ID:6ha2ZemE
>>670
>景気は気

このくだりは小泉政権下で、竹中が発言していたね
694公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:55:21.56 ID:LTNP0H5l
>>687
結婚したいが出会いがないんだよなぁ
695公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:55:27.10 ID:MkkDiqNz
>>687
無理さ(´・ω・`)b
696アポロ19:2012/04/30(月) 10:55:35.78 ID:odVqweuu
>>685
最近団塊ジュニアのジュニアっぽい子が増えてきたが、
バスの中でのマナーとかひどいもんだ…
697公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:55:38.96 ID:YRFqdaHc
>>677
だいたい賛成。仕事減ってるのに求職者増やすとか。
男は主夫や家事手伝いになれないし。
698公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:55:41.20 ID:6rKIOkMS
>>633
そういう人が少なくなったからデフレなんだよ
699公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:55:48.85 ID:ZU9cCh+N
>>691
1ドル40円とか紙くずじゃないですかー やだー
700公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:55:54.19 ID:GleVsYiB
>>691
円高不況が懸念されたがそれででてきたのはバブル
701公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:56:14.29 ID:eJmYmQbK
>>680
家賃二万なんてとこあるのか
702公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:56:22.85 ID:7/gyrJB8
>>653
給食当番って学校給食を扱ってる店あるね
>給食のカレーシチュー  500円
>あげぱん1個(さとう・きなこ・ココア・シナモン・カフェラテ)カレーシチュー、冷凍みかん セットで750円
703公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:56:23.46 ID:LTNP0H5l
>>698
最近の若い子は金使う=悪だからな
704公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:56:28.76 ID:WYn5JbtK
>>696
地下鉄でもひどい・・・公共の場という概念がない(´・ω・`)
705公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:56:30.72 ID:lW09XRH5
>>688
φ(..)メモメモ
706公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:56:35.34 ID:eJmYmQbK
>>694
まず、外へ出ようぜ
707公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:56:41.69 ID:JDHix+eI
>>687
結婚しないで子づくりならいくらでも手伝うのに
708公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:56:48.33 ID:go8YNefo
>>700
バブルのつけを払うには、もう一回バブルを起こさないとならないなんて言う人もいるよね
709公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:56:51.64 ID:GleVsYiB
>>691
中国にこそやってもらいたいもんだな
一時期中華マネーが世界中せっけんするだろうが
710公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:57:00.65 ID:MkkDiqNz
>>633
この人って風呂に札束いれて女の子と一緒に入ってそう
711公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:57:02.28 ID:c/EHuJRr
>>700
円高不況にしないために金融緩和し過ぎちゃったのがバブル。
今円高にしても不況になるだけ。
712公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:57:09.78 ID:RxgEGMjt
>>703
使う金がない
713公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:57:13.17 ID:fgVRXgaR
消えてなくなる
714公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:57:13.70 ID:lW09XRH5
>>697
主夫いるじゃん
715公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:57:20.49 ID:5ynQ6hNX
過去の過剰支出や課税不足が財政難を招いたのなら、過去に過剰支出や課税不足だった分が国民の資産に化けているのだから資産税をすればよい。
716公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:57:23.26 ID:YRFqdaHc
この状況で子どもつくるなんて無理だろ。
1人育てるのに3000万だっけ?
717公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:57:33.83 ID:hBtbn2uB
団塊ジュニアが結婚出産適齢期にバブル崩壊が原因かな
高齢バイトとかザラにいるしな
718公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:57:35.50 ID:58XECfS3
>>701
都区内ではもう少なくなっただろうなぁ
90年頃まで1万円/月のアパートが近所にあった@目黒
719寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 10:57:40.23 ID:VnJfDthS
>>670>>673
今、連休で小学生や中学生がここを見ているかもしれないから、
簡単に今の不景気の原因を教えてくれずよ
720公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:57:41.68 ID:XegIzlRD
>>710
ラピスラズリのネックレスでも買ったんだろう
721公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:57:42.48 ID:GleVsYiB
>>711
日本で之以上の円高は無理
死亡する
722公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:57:55.83 ID:6ha2ZemE
>>601
無駄の定義付けから始めないとね
考えは人それぞれなので、必要でもバサッと切った「感」で無駄省いた「気」になりたいなら別だけど…
723公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:58:12.98 ID:C+YTxYRb
最低保障年金7万とか実施されるんなら
基礎年金の積み立て満額払ってるひとは7万+本来の受給6万弱=13万もらえるんかい
724公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:58:16.69 ID:go8YNefo
>>718
1990年頃なら池袋で3畳9000円て物件を見た
725アポロ19:2012/04/30(月) 10:58:19.69 ID:odVqweuu
>>704
公共の場と家の中とを分ける、という教育をされなかったんだろうな
726公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:58:31.04 ID:PkX0fuf9
結婚もしていない人が、休日にテレビを見ていることにも問題があるんじゃないでしょうか。
727公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:58:34.40 ID:lW09XRH5
>>718
そういう所って結局風呂がないからそれでお金かかるよね
728公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:58:36.22 ID:eJmYmQbK
相互補助って言う考え方がもう古いんだよ
729公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:58:37.18 ID:LTNP0H5l
>>706
いや外には出てるけど
職場は男だらけだし休日は車に自転車つんでフラフラ行くから出会いが無い
まぁ能動的に出会いをそこまで求めてないってのもあるが
730公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:58:37.72 ID:ENrVcdRO
>>696
マナーを守るし礼儀もわきまえてる子供も見かけるんだけど、そういう子たちが
学校でスポイルされないことを願う (´・ω・`)
731公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:59:11.48 ID:c/EHuJRr
>>723
これまでの年金は減額されるんじゃないの?
貧乏人だけが得をするのが民主党の政策。
732公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:59:25.81 ID:YRFqdaHc
公務員削れ削れとばっかりいって、
あぶれた文の労働者を受け入れるだけの需要をいまの民間が持ってるのかと。
733公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:59:34.61 ID:6rKIOkMS
>>723
今より減る
試算したら障害年金の分が下がるらしい
734公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:59:41.06 ID:XegIzlRD
>>729
ナンパとかしないなら、何か趣味のサークルとか入らないと
出会いなんてないだろうね  俺も同じ環境だけど
735公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:59:43.73 ID:GCTW5iKb
支えて貰えないと生きて生けない方には去って頂く
736公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 10:59:53.62 ID:eJmYmQbK
個人が払った消費税が積み立てられて将来その額が年金で帰ってくるってシステムを作れって誰か言ってたな
737公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:02.14 ID:AgfUvycZ
この女の人頭良さそうだな
町田で言ったら成瀬高校だな
738アポロ19:2012/04/30(月) 11:00:08.88 ID:odVqweuu
「老後を安心して暮らせる国家>少子高齢化対策」60代男性
オイw
739寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 11:00:18.51 ID:VnJfDthS
あと20年で俺も60だが…年金貰えないんだろうなぁ
740公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:21.99 ID:JDHix+eI
>>729
自転車でフラフラするのって十分出会いの場になるだろ
741公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:24.94 ID:YRFqdaHc
>>730
避難所とかでも若い世代ががんばってたと聴くし、
モラル云々で世代間闘争に持ってくのは違和感ある。
742公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:26.39 ID:7/gyrJB8
>>703
後輩とファッションの話になったけど高級品(ブランド品)に詳しく
ファッションにはカネ使ってるようだったな、ユニクロしまむら全否定された・・・w
743公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:27.24 ID:bNsZz47l
>>708
俺は今年37のバブル世代だが当時バブルの恩恵なんて全く無かった
バブルでいい思いしたのなんてはしゃいでた一部の馬鹿どもだろ
744公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:30.27 ID:x51vywS5
>>629
日本の新聞がインテリではないから、新聞だけ増税ね
745公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:34.12 ID:go8YNefo
年金の話になると月7万円じゃ生活できないって意見が出るけど
普通は子供が働き盛りなんだから子供と一緒に住めばいいと思う
田舎住まいだが、結婚したんで親が家を新築したのに
近くにアパート借りてるやつ多すぎ
746公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:37.08 ID:XegIzlRD
>>737
じゃ 昼は町田屋でラーメン食おうぜ
747公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:39.91 ID:58XECfS3
>>727
95年頃近所の風呂屋が廃業したので、そこも含め風呂無し共同便所アパートが潰されワンルームになってた
一気に9万円近くまで家賃跳ね上がってたな。
748公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:45.04 ID:RxgEGMjt
増えているじゃねーよ
徴収しろよ
払ってるのがバカみたいじゃねーか
749公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:49.55 ID:9bQTdIea
支える=社会主義的な発想も、根本は「金」がないことには始まらないのだからwww
750公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:51.14 ID:ZU9cCh+N
>>730
偏差値がある程度ある学校はマナーある子が多いのを見ると偏差値重視の世の中も悪くなかったのかもしれない
751公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:55.49 ID:MkkDiqNz
>>729
女性がいそうなカルチャースクールに入るとか
752公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:01:15.67 ID:eJmYmQbK
>>734
出会いたいが、オバハンはやだ
若い子が良い
753公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:01:23.02 ID:GleVsYiB
>>743
バブル世代の下限は43才じゃないか?
754公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:01:25.07 ID:YRFqdaHc
いま都内の銭湯は450円。とてもじゃないが毎日は通えない。
755アポロ19:2012/04/30(月) 11:01:29.05 ID:odVqweuu
>>751
そういうのって見破られちゃうんだよね(´・ω・`)
756公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:01:36.05 ID:XegIzlRD
出会いを求めて、食パンかじりながら
自宅の周りを20周くらいしてるけど、誰ともぶつからない
757公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:01:36.66 ID:JDHix+eI
>>747
その風呂屋は銭湯なのか特殊浴場なのか
758公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:01:42.56 ID:IMojQr/1
>>743
簡単に就職できただろ www
759公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:01:45.46 ID:lW09XRH5
>>742
それは一部の若い子だぜ
760公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:02:04.58 ID:eJmYmQbK
>>729
食パン咥えた子と出会い頭にぶつかるかもよ
761公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:02:08.56 ID:WYn5JbtK
かわいいにょしょうに会うより、熊に出会う確率の方が高いこんなど田舎じゃ・・・(´・ω・`)
762公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:02:09.03 ID:9bQTdIea
社民党とか共産党の代理人みたいな女だな
763公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:02:13.05 ID:hBtbn2uB
>>753
大卒就職でいい思いしたのはその辺までだろな
764公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:02:16.42 ID:5ynQ6hNX
恒常的に年数%資産税をすれば、世代間格差や世代内格差を緩和できる。
765寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 11:02:17.42 ID:VnJfDthS
(*´∀`*) 何億も持って豪遊しているゲーム会社とかパチンコ屋に課税したら良いじゃん
766公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:02:19.73 ID:RxgEGMjt
>>756
おわまりさんこいつです
767公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:02:26.15 ID:JDHix+eI
768公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:02:26.64 ID:WzUmsmir
40代以下で年金あてにしてる奴は少ないだろ。
個人年金とか貯蓄で老後の費用をカバーする時代だ
769公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:02:38.70 ID:58XECfS3
>>757
学校だらけなので規制上パチンコ屋すら皆無な我が町にソープがあるわけ無いだろ…(´・ω・`)
770公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:02:39.66 ID:LTNP0H5l
>>740
あまり街中走らないし
自転車乗ってる人はほとんど男だし
極たまにいる女の子は男の連れ
771公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:02:50.01 ID:MkkDiqNz
>>755
やっぱり下心むき出しだとうまくいかないのか
何か手は無いかなあ
772公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:03:06.36 ID:go8YNefo
>>743
俺もバブル世代だが、恩恵は感じなかったし、贅沢な生活も夢のようだった
顔見知りの成金のおばさんにマンション買ってあげるとか
ベンツでもフェラーリでも買ってあげるって言われた事はあるが
とりあえず就職は簡単にできたから、それが恩恵だったんだと思う
773公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:03:08.41 ID:YRFqdaHc
大学の授業料も高すぎるしなぁ。どうすんのかね。
774公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:03:11.63 ID:7/gyrJB8
>>759
モテる努力してる若者でしたw
775公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:03:12.39 ID:lW09XRH5
>>747
文化住宅をつぶして超高層マンソンにしたほうが、土地代も維持費も安くなりそうなもんなのにね
776アポロ19:2012/04/30(月) 11:03:18.42 ID:odVqweuu
>>756
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
777公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:03:30.64 ID:6ha2ZemE
>>708
ホリエモンは朝生で「バブルの何が悪いの」みたいな発言してたような…
778公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:03:33.26 ID:ENrVcdRO
>>741
大震災の被災者、特に若者が「支援して下さった全国の皆さんに元気な姿を見てもらいたい」と
言ってるのを聞いた時は恐縮したなあ
779公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:03:44.30 ID:eJmYmQbK
>>771
狙った人に夜這いする
780公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:03:47.19 ID:lW09XRH5
>>774
おれは外出にはアディダスジャージ、家ではアシックスジャージ
781公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:03:55.54 ID:YRFqdaHc
公営住宅でも立てて、社会主義的な共同生活をするしかないと思う。
782公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:04:15.82 ID:ugsYuiDc
そういう免税点方式は境目の所で不公平感が大きすぎるのがダメだよね。
自治体の各種福祉制度も対象が住民税非課税世帯限定とかになっているのが結構あるけど。
783公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:04:21.22 ID:PkX0fuf9
外出にジャージとかありえない。
784公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:04:25.60 ID:JDHix+eI
誰イラ
785公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:04:33.81 ID:hBtbn2uB
10年後にお祝い金が貰えるのか
786寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 11:04:34.68 ID:VnJfDthS
>>771
公園で犬の散歩をしている女性に声をかける…とか。
「ワンちゃん可愛いですね〜!」
そくホテルだわ。
787公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:04:34.79 ID:C+YTxYRb
その所得制限ってのもなんで0か1なんだろうな
所得に反比例で優遇しときゃええがな
788アポロ19:2012/04/30(月) 11:04:35.48 ID:odVqweuu
イラストの右下誰だよ
789公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:04:43.85 ID:AgfUvycZ
>>746
市役所近くのシナそば屋が(・∀・)
ニラそば食べたい
790公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:04:46.41 ID:zJVAaSf4
年収1億あるやつにまで
子供手当て毎月9000円、年10万8000円もばらまかれるんだぜ?
子供二人いりゃ22万円ばらまき・・・
791公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:04:58.66 ID:JDHix+eI
>>783
イオンじゃ普通の光景だぞ
792公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:05.97 ID:YRFqdaHc
服装もみんな国民服にしたらいいじゃない。
そこまでいかなくても、大学生も詰襟きればいい。
793公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:09.99 ID:LTNP0H5l
>>751
観葉植物系も育ててるからその辺から攻めるかなぁ
友人がコーラス系のサークル入ってたなぁ
ただ芸術系サークルって高学歴高収入の世界らしい
794公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:14.44 ID:eJmYmQbK
>>786
犬に噛まれて終わりそうだ・・・
795公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:22.11 ID:fgVRXgaR
いやそのアイディアとやらを言えよw
796公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:22.85 ID:ugsYuiDc
>>768
厚生労働省の苦し紛れの試算で1.7倍とかになっているけど怪しさ満点だしね
797公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:25.86 ID:lW09XRH5
>>786
ジジババに限って大型犬飼ってたりするよね
798公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:28.36 ID:6rKIOkMS
誰が返すの?
799公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:28.73 ID:fG7hcIPT
>>771
入院するとか
800公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:29.08 ID:RWirVpJS
>>719
ポニテすきなJSだよ
教えて☆(ゝω・)vキャピ
801公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:44.14 ID:JDHix+eI
上:美智子様
左下:本人
右:解説委員長
802公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:50.55 ID:7/gyrJB8
>>780
ジャージでも皆が知ってるようなメーカーも否定してたな
俺・・・上下込みでも1万絶対いかないような格好ですw
803公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:53.03 ID:BNO86R6G

目をつむりながら会話する

きんもーっ☆ナルシス野郎
804公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:55.32 ID:UiIrP4kL
>>680
黒川紀章の高齢者向け住宅を建設するってのは一理あったんだがなあ
マスゴミは笑いものにしたけども
家賃分がなくなれば、年金やら生活保護費も支給する額は減らせるわけだったんだがねえ
805公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:01.91 ID:lW09XRH5
>>791
それでフツーに繁華街行くよ
806公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:04.49 ID:xpm6sJPj
消費税や年金くらいでいちいち騒ぐなよ
どうせ日本は衰退していくんだから、1割の富裕層を除いては皆苦しくなることには違いないんだから
807公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:11.32 ID:go8YNefo
>>792
女は外出するときは、自分の出身高校の制服を一生着るとかいいかも
808公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:21.71 ID:6ha2ZemE
>>786
犬飼うところから始めた方が…
809公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:24.40 ID:I/phWiyi
全部積立でOK
810公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:29.72 ID:40S7P6XJ
>>771
クラブ行けクラブ
酒奢ったりしてれば連絡先くらい聞けるから
後日アターック
811公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:33.15 ID:JDHix+eI
>>786
犬散歩してると、ミニスカのおねーちゃんが寄ってきてパンチラにはありつけるらしい
812寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 11:06:39.62 ID:VnJfDthS
>>794 さあ僕のアメリカンドッグをお食べ
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
813公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:44.70 ID:RxgEGMjt
いや仕送りとか当たり前だろ
こいつしてねーのかよ
814公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:47.62 ID:7/gyrJB8
>>791
最近はスウェット見なくなったなwジャージはまだまだ健在
815公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:51.18 ID:ENrVcdRO
>>743
バブル時代の大学生は六畳間・風呂なしのアパート住まいが普通だったよね
日本はどんどん悪くなってる、若者がワリを食ってるとか言ってる人達の多くはその頃のことを知ってるはず
816公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:55.91 ID:eJmYmQbK
スクールといえば
実家が店舗の二階を着付け教室に貸してた
ちょうど俺の部屋の正面になってて
一人だけ若い子がいて良くおかずにしてたなぁ
817公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:58.45 ID:UiIrP4kL
>>697
二行目のほうは、それこそ、マスゴミやらステマやらに活躍してもらえばええやん
818公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:07:12.56 ID:XegIzlRD
>>811
ペットショップ行ってくる
819アポロ19:2012/04/30(月) 11:07:13.91 ID:odVqweuu
鶏が先か卵か、の議論だよな
820公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:07:16.63 ID:lW09XRH5
>>812
__
│香┃  /\       ∧_∧
│不┃/__\   O、( ゚ д゚ )O !
│動┃( ・`ω・´)   ノ, )    ノ ヽ      ∧∧ チュパチュパ
  ̄ ┃/━∪━⊃━ん、/   ━━━━<>っ(   )
     し'⌒∪`    (_ノ ヽ_)       と   ヽ
                             (__(^)(^)
821公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:07:21.77 ID:bh4RRcjs
>>813
非正規雇用が30%もいるのに
無理だろww
822公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:07:21.86 ID:fG7hcIPT
>>811
犬の首輪カメラを売ったら儲かるな
823公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:07:23.60 ID:YRFqdaHc
もう少し身の丈に合った質素な生活ってのは必要かもな。
全共闘以前とかまでは言わないにしろ、せめてバブル前ぐらいに。
824公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:07:28.60 ID:I/phWiyi
自分の親は自分で面倒みる。
それでOK。
825公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:07:30.61 ID:RWirVpJS
>>780
近所のスーパーとかドラッグストアいくとき、ジョギングのスポーツウエアで行くよ
着替えるのが楽だし
826寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 11:07:50.18 ID:VnJfDthS
>>797
俺…何故かジジババの犬にだけ好かれるんだが…
827公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:07:54.13 ID:iERmYhOD
>>805
外出も男は裸ネクタイで女は裸エプロンだろう
828公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:07:56.48 ID:ucTuI9pQ
>>812
..__                       
│足┃  /\         ∧_∧  !!!
│#┃/__\     O、(  ゚д゚ )O >>812
│軽┃ 从 ・-・ナ     ノ, )    ノ ヽ
  ̄  /━∪━⊃━━ん、/   ━━━<>っ
     し'⌒∪       (_ノωヽ_)
829公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:07:58.61 ID:LTNP0H5l
>>814
上下灰色のスウェットでピンクのキティちゃんサンダル
プリン頭を後ろでポニテ

深夜のドンキの基本装備
830公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:08:17.04 ID:eJmYmQbK
ジャージならまだ良いわ
ミキハウスのスウェットにサンダル履きとかありえんだろ
831公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:08:28.26 ID:RxgEGMjt
>>820
ぎゃあああああああああwww
832公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:08:29.92 ID:WYn5JbtK
田舎をなくすべきだ。。田舎にはお医者さんもこん。
833公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:08:34.29 ID:UiIrP4kL
>>710
つうか、受賞前から、自営業で、ある程度、成功というか生活はできてた人だし
結婚経験もあるしな
どんどん、ねらーの同属意識から、実態が離れていって、泣きそうになってる人が増えてるのを感じる
834公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:08:35.14 ID:7/gyrJB8
>>827
ストリートキングはもう死語かw
835公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:08:37.46 ID:go8YNefo
>>811
犬の散歩で知り合った芸能人と結婚とかもあるしな
いとうまいこみたいに
836公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:08:39.64 ID:T8wa41Tk
厚生年金12万円もらっている。65になれば5万増える
合計17万です。減らされるとつらいな。


企業年金は退職金を振り替えたので月20万円ですがこちらは会社は絶対つぶれないので減らないだろうと思う。
837公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:08:49.42 ID:LTNP0H5l
>>822
メス犬のケツしか写らないかもな
838公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:08:51.86 ID:0l7lIdst
>>694 今いろんな街で、街を上げて婚活してる。いろんな人が集まってくる。行ってみるといい。
839公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:09:17.75 ID:lW09XRH5
840公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:09:30.58 ID:7/gyrJB8
>>829
王道だよねwでも我が長野ですらその格好は中々見かけなくなった
841公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:09:30.72 ID:UiIrP4kL
>>714
基本、男、プライド高すぎだと思う
ねらーだけかもしれんけど
842公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:09:34.68 ID:PkX0fuf9
医者へ行くと、必ず胃薬が出るよね(´・ω・`)
843寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 11:09:35.53 ID:VnJfDthS
>>808>>811
ペットショップでナンパするか!
「僕もこのエサ買ってるんですよ〜!」
即ホテルだわ。
844公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:09:46.14 ID:lW09XRH5
>>826
若い犬もわかってるんだろうな
845公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:09:47.05 ID:6j96cjEk
>>835
ミッキーカーチスも確かそうだったと思う
846公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:09:47.78 ID:XegIzlRD
>>838
町田でもやってたな 参加しようと思った
847公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:09:52.27 ID:UiIrP4kL
>>716
それは学費だけなので、×2は必要かと
848公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:09:55.60 ID:eJmYmQbK
>>838
年齢制限に引っかかって・・・
849公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:10:06.51 ID:xpm6sJPj
>>823
もう無理。80年代はテレビ新聞からしか情報入らなかったけど
今は、ネットや携帯で購買意欲を煽られるから質素な生活なんて不可能だよ
850公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:10:15.28 ID:IpjaFLTP
>>1
  ΛΛ
  ( _ _)
〜(ヽノ 腹減った
  ll
851公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:10:20.79 ID:7/gyrJB8
>>839
身体のラインくっきりは上級者だなw
852公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:10:25.43 ID:YRFqdaHc
>>841
プライドもあるけど、どうしても世間の雰囲気がな。
そんなの気にしない強さがあればいいんだろうけど。
853公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:10:32.89 ID:UiIrP4kL
>>723
年金は積立じゃないお
854公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:10:48.68 ID:9LP9Wt3G
昼飯何にすっかな
居酒屋ランチにすっか
855公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:10:50.62 ID:LTNP0H5l
>>848
去年行けば20代カテゴリーだったんだよな・・・
856公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:10:54.41 ID:eJmYmQbK
>>843
「あなたのペットになりたい・・・」
とか言うんか
857公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:10:54.70 ID:7/gyrJB8
>>850
レトルトカレー買ってこい!
858公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:11:00.07 ID:6ha2ZemE
>>827
ボディペインティングでいいじゃない
859公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:11:01.88 ID:IMojQr/1
開業医が患者がお金に見えてくるようになる、と言ってたぞ
860公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:11:02.34 ID:lW09XRH5
>>851
ジムでこういうの着てる人がいるけど、メタボが着たら宇宙人にしか見えなかった
861寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 11:11:04.84 ID:VnJfDthS
>>820 >>828
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. :::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
862公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:11:21.75 ID:IpjaFLTP
>>857
あります(´・ω・`)
カレーうどんでも作るかねぇ、うどん茹でてレトルトパックあっためて
863公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:11:31.42 ID:9LP9Wt3G
>>857
レトルトカレーって息臭くなるよね
864公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:11:42.43 ID:17dga+AM
>>850
ヤマザキレーズンロールを喰ってる@俺
865公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:11:43.67 ID:7/gyrJB8
>>860
想像して吹いたw
思い当たる知人いたもんで
866公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:11:49.72 ID:BCd3fZE4
>>838
街コンはホスト、キャバクラの営業現場だよ。
867公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:11:57.03 ID:C+YTxYRb
もー、将来暗い見通しすぎていやになるな
今のうちに遊んでおきたい JCやJKとあそびたい
868公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:12:04.11 ID:JDHix+eI
>>863
ふだんから息臭くしとけば関係ないんじゃないかな
869公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:12:13.96 ID:ucTuI9pQ
>>857
レトルトカレーといえばぬぽこの得意料理だな
870公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:12:15.48 ID:RxgEGMjt
つーか値上がりしてるしなw
871公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:12:29.80 ID:9LP9Wt3G
>>868
汗も臭くなりそうだよ
872公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:12:30.14 ID:IpjaFLTP
>>864
レーズンは嫌いだ(´・ω・`)@おれ
873公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:12:34.65 ID:fgVRXgaR
選挙でしょ
874公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:12:43.13 ID:UiIrP4kL
>>745
不動産屋ががんばったステマのおかげやね
でも、ジャニの玉森とか、大野とかは、実家暮らしだそうなので、意識は変わってきてるんじゃないの
若い世代は
875公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:12:51.26 ID:7/gyrJB8
>>863
そこまでは気づかなかったな
後日屁が臭くなるのは外食カレーで何度か体験した・・・
876公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:13:13.83 ID:YRFqdaHc
まあ、あとからみればくだらない議論をしてたってなるかもな。
日本史にはもっと悲惨な時代もあったんだから、って『黒い雨』に書いてあった。
877公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:13:25.42 ID:PkX0fuf9
レーズンパンも食べられない人は、年金を貰う資格がない…こういう結論でいいと思う。
878公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:13:30.24 ID:eJmYmQbK
ちょっと、何言ってるのかわからないんですけど

【毎日新聞】 福本容子「イギリスにいた頃…消費税率20%だけど新聞や本ずっと0%。税金をかけたら人権問題ぐらいの騒ぎになる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335498536/
879公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:13:48.21 ID:7/gyrJB8
>>862
カレーうどん作るなら「希釈つゆ」忘れるなよ!
880公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:13:52.22 ID:RWirVpJS
>>839
すりすりしたくなるフォルムだ・・・ちっがーーうヽ(`Д´)ノ
こういうやつ
http://www.sptmart.com/gazo/20100610DSC_7157.jpg
881公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:13:57.24 ID:17dga+AM
>>872
レーズン嫌いも多いねぇグリンピース嫌いと同じようなものかな
俺はあんまり嫌いなモノないのでよくわからん
882アポロ19:2012/04/30(月) 11:13:59.14 ID:odVqweuu
スウェーデン食わぬは男の恥
883公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:14:06.14 ID:lW09XRH5
>>878
そういえば5000円の図書カードがあるの思い出した
が欲しい本がない
884公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:14:13.80 ID:UiIrP4kL
>>786
後の、ワイドショーにさらされる書き込みである・・・
885公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:14:18.06 ID:9LP9Wt3G
>>876
格差が失くなり過ぎてもそれに気付かないから
やる気が出ないってのもありそうだ
886公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:14:27.82 ID:NP6KXTz/
ヨーロッパ危機学んで
日本危機
887公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:14:29.58 ID:LTNP0H5l
北欧信奉は胡散臭い
888公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:14:34.99 ID:go8YNefo
通販税ってどうだろう?
5%くらいで
889公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:14:41.33 ID:mKeOnoQc
所得減ってる時に大増税って狂ってる
890公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:14:45.04 ID:MkkDiqNz
>>871
先日カレーを作りすぎて、
一週間ぐらいカレーの料理にしてたら
部屋と身体がカレー臭くなってしまった
891公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:15:02.26 ID:JDHix+eI
>>872
レーズン嫌いなのにマルセイバターサンド食うやつはレーズン嫌いの風上にも置けないと思う
892公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:15:08.18 ID:zJVAaSf4
「福祉」

国民を一番だます時に使われるキーワード
893公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:15:09.51 ID:eJmYmQbK
>>881
ポテトサラダにレーズン入れる意味がわからない
894公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:15:14.95 ID:IpjaFLTP
>>879
少しとろみがあったほうがいいのかすら
895公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:15:18.53 ID:YRFqdaHc
島田さんって、共産党の市田書記局長に似てる気がする。
896公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:15:31.41 ID:9LP9Wt3G
>>890
ラッシーで中和しないと
できるのか知らないけど
897公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:15:37.24 ID:6ha2ZemE
マスコミの信頼性がないのですか
みんなの党や維新の会が好きですとハッキリ言えば良いのになぁ
898公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:15:43.45 ID:eJmYmQbK
酒のアテにレーズンバターはあり
899公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:15:44.40 ID:UiIrP4kL
>>802
高所得者である、ナイナイの二人なんか、ジャージで外出とか普通なのだけども・・・
そこらへんは、感覚次第だろ
900アポロ19:2012/04/30(月) 11:15:48.38 ID:odVqweuu
>>893
カレーにレーズンも
901公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:16:01.41 ID:go8YNefo
>>900
おっぱいにレーズンも
902公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:16:02.29 ID:IpjaFLTP
>>891
結局は食わず嫌いなんだけどさ(´・ω・`)
食べようと思わないんだよなぁ
903公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:16:03.51 ID:LTNP0H5l
>>885
日本は格差が少ない気がするけどな
路上死とか見ないし
904公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:16:05.06 ID:C+YTxYRb
NHKもほっといてもガバガバ受信料が入ってきてウハウハですね
払いたくないわ くそ
905公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:16:12.25 ID:gaY5qNX4
>>893
ポテサラにリンゴ入れる方が、もっと理解不能
906公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:16:16.61 ID:RxgEGMjt
法人税って最高でも13兆ぐらいだろ
国民負担率は決して低くないし
907公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:16:20.59 ID:ugsYuiDc
社会保障削減(負担増)と増税ってのは実質表裏一体だからね、結局は分配の問題で
908公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:16:24.20 ID:iIyjF5Ip
こんな番組やっても? いつも同じパターンだろ。
放送する意味がないと思うんだけど。
909公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:16:28.06 ID:eJmYmQbK
酢豚にパイナップルはありだよね
910公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:16:28.55 ID:YRFqdaHc
日本のメディアの悪いとこは、自分の支持政党を示さないとこだと思うわ。
はっきりどの政党のどの政策を支持してるのか、テレビに出る人間は言うべき。
911公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:16:54.05 ID:JDHix+eI
>>893
そもそもポテトサラダとかマカロニサラダってサラダじゃないよな
912アポロ19:2012/04/30(月) 11:16:57.32 ID:odVqweuu
>>908
オナヌーと一緒(´・ω・`)b
913寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2012/04/30(月) 11:17:03.56 ID:VnJfDthS
>>884
買った覚えのない練炭が…外の納戸に入っているのだが…
俺はどうしたら良いのだろか?
914公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:04.32 ID:PkX0fuf9
>>905
みかんの缶詰は必要だけどね。お祝いの日は、缶詰のチェリーも。
915公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:08.94 ID:lW09XRH5
>>891
トマト嫌いなのにピザに乗っけると食べれるってやつか
916公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:21.98 ID:WCSR002M
こういう話題になるといつもスエーデン持ち出してくるが
そんなもんと比べんなよ
917公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:22.93 ID:zJVAaSf4
しっかし
60歳越えた高齢者ほど、増税やむなし・・・って投稿しているのが怖いな
918公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:23.37 ID:AgfUvycZ
日曜討論の司会やってる人?
919公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:24.28 ID:JDHix+eI
>>908
解説委員マニアのための番組だから
920公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:32.10 ID:RWirVpJS
>>909
当然
唐揚げにレモン必須なのと同じさ
921公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:34.60 ID:9LP9Wt3G
>>908
どんな結果になろうが行政にとってはガス抜きのメリットはある
922公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:37.71 ID:YRFqdaHc
この番組のどこが双方向解説なんだろう
923公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:40.90 ID:1l8KGtRN
>>916
先走りしたな
924公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:43.34 ID:lW09XRH5
>>911
ボリュームあるよね
925公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:46.76 ID:ENrVcdRO
今井さんは図書館で静かに勉強する昭和の美少女といった雰囲気だ
926公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:52.15 ID:17dga+AM
>>911
カロリー多くてあんまり健康そうに思えないしな
927公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:54.55 ID:PkX0fuf9
>>918
解説委員って、言うんだよ。
928公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:18:04.58 ID:UIo7P3LL
俺の投稿が出た
929公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:18:06.35 ID:LTNP0H5l
>>913
出会いを求めるとそこが怖い
友人知人ツテで出会いを求めるのがアンパイだな
930公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:18:07.15 ID:YRFqdaHc
むしろドバイとかと比較してほしいわ
931公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:18:19.93 ID:7/gyrJB8
>>894
そこも大事だよね、片栗粉入れるんかな
932公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:18:22.11 ID:IpjaFLTP
>>920
から揚げにレモンをかける奴は死刑でおk(´・ω・`)
933公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:18:25.47 ID:gaY5qNX4
>>914
みかんの缶詰はみかんの缶詰で食べさせて。・゚・(ノД`)・゚・。.
934公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:18:46.17 ID:iIyjF5Ip
オナヌーは、気持ちいいがこの番組気持ち悪い。
935公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:18:46.61 ID:eJmYmQbK
>>913
とりあえず、窓にガムテープを貼ってみよう
936公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:18:52.12 ID:IpjaFLTP
>>931
ご家庭に片栗粉はない(´・ω・`)
希釈つゆってめんつゆの事かすら
937公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:18:56.89 ID:luvoJdE7
>>914
どっちもそうめんに付いてると嬉しい
938公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:19:15.81 ID:gaY5qNX4
>>919
最近影山日出夫さんを見ないのですが
939公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:19:19.49 ID:lW09XRH5
>>936
うちでも片栗粉くらいあるぞ
940アポロ19:2012/04/30(月) 11:19:28.49 ID:odVqweuu
いっそのことブータンに学ぼうぜ
941公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:19:30.19 ID:17dga+AM
から揚げにレモンもわからないよなあw
最初に考えたヤツは何を考えてたんだよ
942公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:19:31.34 ID:UiIrP4kL
>>913
ラストマネーか、レイプ魔としてワイドショーを騒がせるかの二択か・・・
943公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:19:33.20 ID:JDHix+eI
所得が少なく年金保険料が高いって、
社会保険料って所得に応じて決まってなかったっけ
944公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:19:37.23 ID:PkX0fuf9
>>937
素麺には、赤や緑の素麺が必要だけどね。
945公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:19:42.79 ID:YRFqdaHc
NHKだけじゃなくて、民放の解説委員も読んで議論すべき
946公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:19:45.57 ID:zJVAaSf4
馬鹿ほど格差社会をどうにかしなきゃと言う・・・
アホか、格差があるから低価格の商品を提供できるんだろ
格差ってのは資本主義の基本だ、格差やめたいなら資本主義を完全廃止するしかねーよ
947公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:19:49.51 ID:eJmYmQbK
>>939
ウチは無いわ、あっても使わんし
948公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:20:12.30 ID:7/gyrJB8
>>936
そう麺つゆ、小麦粉でもドロッと出来るっぽいね
949公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:20:15.67 ID:YRFqdaHc
やっぱり経済畑のひとは理論的だ
950公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:20:35.39 ID:WYn5JbtK
>>947
あぁんかけチャーハンが作れないなんて・・・
951公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:20:35.45 ID:PkX0fuf9
唐揚げにケチャップをつけたいときもあれば、レモンをかけたい時もある。
952公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:20:41.28 ID:fgVRXgaR
小泉政権か
953公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:20:47.25 ID:IpjaFLTP
>>948
へー、そうなのか
パックを暖めて開けてからめんつゆを投入でいいのかな
954公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:20:53.44 ID:RxgEGMjt
金額で測れないし
955公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:20:57.40 ID:ENrVcdRO
>>917
大手新聞のほとんどが増税やむなしキャンペーンをやってるからなあ
956公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:20:58.98 ID:EiJ0vJuj
兵士と看護、両方に使えるリモコンロボット開発すべし
病気になって働けなくなった老人以外には年金廃止して介護の仕事を与える
これで解決だろ
957公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:21:01.34 ID:1l8KGtRN
高速道路に乗らないから、高速道路はいらないという奴だな
958公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:21:06.78 ID:lW09XRH5
>>947
青椒肉絲作ろうぜ
959公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:21:12.01 ID:JDHix+eI
>>950
あんかけチャーハンてチャーハンがべちゃった時のごまかしだよな
960公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:21:11.88 ID:6ha2ZemE
>>938
お星様に…
961公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:21:16.85 ID:7/gyrJB8
>>953
自己責任でお願いしますw
962公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:21:26.25 ID:do17HD+w
北欧にはこんな高い受信料を払わなきゃならない国はないだろうからね

963公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:21:40.89 ID:IpjaFLTP
>>961
怖いがな(;_ _)
964公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:21:46.84 ID:17dga+AM
北欧神話ってヤツか
965公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:21:57.42 ID:C+YTxYRb
調整機能www はい利権です
966公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:02.52 ID:gaY5qNX4
>>951
中華料理屋の唐揚げでついてくる、塩コショウのミックスは好き
967公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:03.86 ID:5ynQ6hNX
消費税は、どんな属性(所得・資産・世代・職業など)の人がどれ程の税負担をしているか不透明にしやすいから駄目です。
968公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:04.89 ID:FPpmEQwz
高福祉国家がよいとか言っても、どーせ増税は反対なんだろ?
969公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:05.69 ID:PkX0fuf9
>>962
君は受信料で、住む国を決めるの?
970公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:09.19 ID:iERmYhOD
>>880
パナウェーブかよ
971公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:10.93 ID:Uh8uuQkU
消費税上げてもどんな使われ方されるかわからんのが不安なんだ。
972公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:12.07 ID:UiIrP4kL
二大政党制は正しいという幻想と同じことが、北欧は正しいという幻想で起きてるな
そんな幻想、俺の右手で(ry
973公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:12.62 ID:RWirVpJS
>>932
とりあえずおまえ焼きそばパン買ってこいよ(´・ω・`)
974公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:31.01 ID:YRFqdaHc
世界的に見てNHKはまだ良心的なのかどうか。
975公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:31.62 ID:eJmYmQbK
>>950
エロい炒飯だな
なんか別のもんぶっかけてるみたいだが
976@東京江東● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 78.9 %】 ◆SsxGunsouY :2012/04/30(月) 11:22:32.45 ID:dEqrV2nN
977公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:55.97 ID:AgfUvycZ
この人いつも一言言って終わらせるな
978公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:55.98 ID:WYn5JbtK
ずんこたんが笑わないとつまんないお
979公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:58.20 ID:fgVRXgaR
あら
980公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:23:05.76 ID:PkX0fuf9
このスレは、唐揚げと社会保障のスレですか(´・ω・`)?
981公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:23:10.07 ID:RxgEGMjt
最後に負け惜しみっぽく言わなきゃいけないルールでもあるのかw
982公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:23:31.32 ID:JDHix+eI
>>980
いやレトルトカレーを語るスレ132だ
983公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:23:33.29 ID:UiIrP4kL
北欧は北欧で、結婚してからも大学に入りなおしたりして、個人の成長が義務化されてるような、結構な厳しさはあるんだけどな
それで離婚する女性も多いそうだし
984公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:23:35.95 ID:do17HD+w
>>969
重税感があるからもっと受信料を下げろっていいたいだけ
985アポロ19:2012/04/30(月) 11:23:37.49 ID:odVqweuu
>>980
カレーもあるでヨ
986公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:23:43.40 ID:58XECfS3
>>973
俺の今日の昼飯は焼きそば作るお
987公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:23:44.76 ID:eJmYmQbK
>>956
原稿読めるロボットは水戸に配備済み
988公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:23:54.11 ID:AgfUvycZ
唐揚げレモンより生ハムメロンの方がわけ分からない(´・ω・`)
989公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:24:02.89 ID:YRFqdaHc
北欧みたいに教員の社会的地位が高いわけでもないし
990公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:24:03.84 ID:6ha2ZemE
仮に地方に任せて失敗した場合に見捨てられない以上、国が出ていくしかないんだけど
991公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:24:07.24 ID:ENrVcdRO
どういう状態になった時点で格差が是正されたとみなされるのかな
高校授業料無償化の次は制服の無料化が要望されてるよね
992公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:24:07.67 ID:fgVRXgaR
20%にして持ちませんでしたとか言えないだろうなw
993公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:24:18.20 ID:RWirVpJS
>>970
ホワイトが好きなだけだよ
ぱなうえーぶってNIKEブランドを使ってたわけでもあるまいに
>>986
豚肉いっぱい入れてね
994公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:24:26.53 ID:JDHix+eI
>>986
俺も昼はマルちゃんの焼きそばだ
朝にも食ったけど
995公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:24:28.36 ID:IpjaFLTP
気が向いたところで飯つくろ(´・ω・`)
996公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:24:28.86 ID:RxgEGMjt
年寄りが元気すぎるのも問題
997公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:24:28.89 ID:XegIzlRD
納豆チャーハン食ってきた
998公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:24:29.56 ID:eJmYmQbK
>>988
生ハムにメロンでドンペリ、最高!
999公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:24:30.63 ID:EiJ0vJuj
>>976
すばらしいデザイン
よし、開発は高橋氏に頼もう
1000公共放送名無しさん:2012/04/30(月) 11:24:31.40 ID:iIyjF5Ip
これからは、冷やし中華にマヨネーズ添えて食べるのがいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。