1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:32:49.08 ID:okUu3AJj
研ナオコ、内藤やす子、清水健太郎、井上陽水、岡村靖幸、槇原敬之、酒井法子で歌謡特番作れ
MCはマーシー
3 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:32:50.24 ID:RejUNSUJ
自閉症だったんだな
4 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:32:55.16 ID:8R2ZoB+O
妻は
5 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:32:57.01 ID:QqgEF/w6
いちおつ(´・ω・`)
6 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:32:58.26 ID:LhHVtH/3
尾崎逝ったあああああああああ
7 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:03.12 ID:KoKy1U4a
自殺きたああああああああああ
8 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:09.81 ID:bCvWjEip
親が死んで泣くのは当たり前だ。それがどうした。
9 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:09.88 ID:JkePfoIb
足立区ではよくあること
大人とか親とか学校が嫌いだったんじゃないのか・・・?
12 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:11.18 ID:wbptIE+s
群衆の中の猫が好きだな
尾崎ハウス
自分の事務所作るまでは、浜省のロード&スカイだったんだよね、確か
守本はサックスを披露してくれ
17 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:13.70 ID:iokxh3S3
肺気腫だったな
斉藤由貴が
↓
もったいない・・・
離婚調停中に死去か
シャブで頭おかしくなったんだろ
急心、急心♪
全裸で、は言わないのか
25 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:21.01 ID:/kgb0V0M
こんなクズに庭先で死なれていい迷惑だな
26 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:21.10 ID:oZP3ttyt
あーあ
泣くほどの事かよ
28 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:23.06 ID:/AqZ8PI4
尾崎ハウス
30 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:25.55 ID:hCQN/3jx
キメすぎたんだろwww
足立の豊
もう取り壊しちゃったんだっけ
誰にでも最愛の人との死別はあるのに・・
え、斎藤との不倫はパス?
>>3 自閉症ってのは遺伝子の先天的な異常だから勘違いしてはいけないよ
写真イケメンすぎワロタ
37 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:26.73 ID:TwUcoCL6
週刊誌は奥さんを散々叩いたね
38 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:26.54 ID:e4gQlFeX
俺映ったー
当時の26って今でいう46くらいだからな
40 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:30.71 ID:o0pYUFG5
須藤(笑)早くしねよw
最初自殺だとおもったんだけどな
メンタル弱すぎだろww
俺なんて大学生で去年カーチャン亡くなったんだぞ・・・しかも今就職活動中・・・
嫁もおかしかったけどな
裸で何が悪い
死人商法
盗んだバイクの祟り
48 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:41.51 ID:MTXDae6P
>>976 ごめん、俺はアルバムで誕生が一番好きであってw
曲でならロザーナかな
講談社すぐる護国寺
51 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:42.44 ID:SlI2/TwI
この支配から卒業しちゃったな
いわゆるロック厄年か
アッー!
54 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:47.42 ID:cQiQBYHL
FIREが井上陽水だと知ってショックだった
でも陽水の曲よりFIREの方がかっこよかった
クッキー流せよ
56 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:48.01 ID:s+CsmUBg
今、葬式に4万人呼べる歌手なんていないよな。
正直このときワイドショーで騒ぎ立ててたの見て
初めてこの人のこと知った
不摂生がたたったんだな。
これはきめええええええええええええええええ
40過ぎてくだけてTVで
いろいろ当時のぶっちゃけ話する尾崎豊も見たかったな
いまの尾崎って、小倉優子が「こりん星」の時代にそのまま
路上で全裸壮絶死で夭折したようなもんだよな……
61 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:52.56 ID:MT8XAyHT
泥酔で死んだんじゃないんでしょホントは
盗んだバイブでハメまくり
泣きたい
>>27 人それぞれなんだよ。
そんくらいも分からんのかww
65 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:56.99 ID:5r7XZxy5
× 泥酔状態
○ 覚せい剤の中毒症状
斉藤由貴のために歌った曲は名曲
67 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:57.19 ID:21ayRdiz
精神病やんただの
セナが死んだ時のほうが驚いた
1人も悲しんでくれる人がいないやつが一言
↓
フルボッコで死亡だろ
生きてたらタレント名鑑のカラオケ屋ロケで客のリクエスト待ちしてただろう
昔好きだった少女系ラノベの作家が尾崎ファンできもかった。
メンタル弱すぎだろこいつ
ちょっと無理して頑張ってる引きこもりって感じのイメージ
75 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:03.29 ID:Vy8+afOT
今年33になるが、ぜんぜん理解できん。多分死ぬまで分からない
>>896 当時の日本で真っ先に
歌謡曲とビートロックの融合を果たした点だけ評価できる。
>>29 息子は大変だね、お父さんがこんな有名な人だと
78 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:07.10 ID:maHfaz4i
尾崎の息子はなにしてんだ
CMで親父のカバーをしてたけど
79 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:06.89 ID:t1q6l7k3
尾崎死んだ時の写真って体アザだらけだよな
坂井泉水もなんかあっさりいなくなっちまったなぁ・・・
死んだらもう新しい曲が聞けないというのが、本当に苦しい
>>22 誰か知らないやつから期待されてとんがってとんがって
>>43 それは大変だったな。
でも何とかなるだろって思えば何とかなるもんさ
>>11 大人が強かった時代だからそれに反抗する力が若者にあった
いまはみんな馴れ合いだからな
26歳で死んだんだ・・・
たしかに早すぎるな
まあ俺も24歳で死んだから人の事は言えないが
86 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:11.92 ID:5+HXKu3Y
こいつの詩はどっか優しいから好きだわ
死に時を心得てたと思う
88 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:14.93 ID:zCrZ295y
信者ってキモイよな
死んだくらいで泣くなよ
91 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:18.89 ID:hCQN/3jx
アイスる
尾崎の凄さはこれやったら絶対笑われるであろうことやって人々を黙らせたこと
当時既に尾崎的スタンスは冷笑の対象だったから普通の人は避けていた
いっそ、家族を捨てて斉藤由貴と添い遂げちゃえば良かったのに(´・ω・`)
94 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:19.48 ID:ajt/2HJV
尾崎好きじゃないけど、例えば、批判してる奴っていうのは、どんな歌手がすきなのかな。
AKBとかなのかな。
95 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:23.12 ID:oZP3ttyt
もう出ないな こんなやつは
96 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:24.53 ID:/mKNREEM
日本3大尾崎
将司
直道
建夫
亜美
和雄
紅葉
ナナ
97 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:25.76 ID:fhSGl9Ga
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
Freeze Moonまだー
99 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:26.85 ID:/iO/Ji2o
またかよ飽きたよ
尾崎豆はどうしてるかな
ライブのMCで同じ事務所の浜省と誰かをヨイショしてたのは意外だった
>>43 イケメンなだけで主張してることはださいよね
ダンスホールがなかった…
須藤さん、出演しないで
107 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:34.76 ID:y/GooraF
生きていたら派遣切りされた派遣社員の悲惨さを通して日本の現実を歌っていたかもな
反原発ソングもかいてたかもな
老老介護とか歌ってたかな
老人に負担をおしつけられる若者を歌ってたかな
あと反朝鮮ソングとかかなw
108 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:34.60 ID:s+CsmUBg
なぜ渋谷の陸橋で花を手向ける奴が多かったのか理解不能
仕事行く邪魔にしか思えなかったわ
宗教みたいに変な奴らが多かったわ
ちょうどオウムも出来たぐらいの年
113 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:38.03 ID:zCrZ295y
オレの十八番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
↓斉藤由貴が一言
982 返信:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/04/28(土) 23:32:23.16 ID:/y3kw06A [2/2]
>>848 今の上杉はアーティストとしてはゴミだよな。
才能あっても努力しなかった人間の末路
上杉昇はWANDS時代の王道受けのJPOPが嫌いでホントはマイナーなオルタナティブロックやりたくて
脱退して今に至る感じ・・・
ジーバン、白Tのイメージだよね。
シャツをインしてるのが気になる
118 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:41.68 ID:8JKoAxQl
やはりシャツはインだなw
死にたい
唾
121 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:47.51 ID:egWs8Dya
尾崎 裕哉(おざき ひろや、1989年7月24日 - )は
1989年7月24日 - 尾崎豊(ロックシンガー)の長男として東京都に生まれる。 。
2008年より慶應義塾大学環境情報学部に在学中。
また、尾崎は同番組内で自身の活動の目標を社会に溢れる人種問題、貧困問題、環境問題などの様々な問題を“音楽”という手段で解決して行きたいと、その志について語っている。
音楽で環境問題を解決とか大学生が言うことじゃないだろ
負けず劣らず中二だな
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
えーラストがこれかよ。またこれかよ。
いやwアマノッチじゃねーよwww
布施明はこの曲大好きだよなぁw
バカのひとつ覚えみたいに代々木最終公演の映像しか流さないNHK
127 :
名無C ◆CoKoukaorI :2012/04/28(土) 23:34:54.02 ID:S/n4Ja1H
128 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:54.52 ID:p/KcYEZ1
やっぱ良い声してるな
キシムベッド言うな
くっだらね〜w
ハマショーの事務所にも一時期いたな尾崎
133 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:02.74 ID:QqgEF/w6
死んだ頃にはもう尾崎に興味なくしてたなあ
驚きはしたけど、悲しくはなかった(´・ω・`)
134 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:02.84 ID:zCrZ295y
シャツはインに決まってるだろ
>>88 シューマッハにとったら勝ち逃げしやがって(´;ω;`)ウッ…って感じだよな
136 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:03.72 ID:cQiQBYHL
この顔だけ横からずっとしつこく撮りつづけるのは失敗だよ
尾崎の目って横から見るとデメキンなんだ
137 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:04.40 ID:/AqZ8PI4
カップヌードルw
北の国からw
この世の果てか
北の国からの歌でしょ?とかいってる輩いて、小一時間ほど説教した歌だなw
こいつがすげえと思うのは20代ですでに50ぐらいの組織とか構造とか
メンタルの弱さが感受性の強さに繋がる
なんだよ、曲を全然流さないじゃんか 糞NHK
こんなんならイラネー
145 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:10.74 ID:HcQm1Q95
落ち葉ああああああああああああああああ
146 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:11.12 ID:NBWQ0Sz3
尾崎と同世代だけど
尾崎には魅力を感じなかったな
HIDEのほうが魅力を感じるし
これからって時に死んでもったいないと思った
尾崎ってプロモーションビデオないのか?
いつもライブ映像が使われてるけど
この芸風、本人以外どんな一級ミュージシャンが真似してもお笑いになっちゃいそうだな
149 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:12.52 ID:+1jSiefv
エグザイルのほうが上手いな
150 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:13.46 ID:SlI2/TwI
俺が歌ったI LOVE YOUで女が泣いたのはマメ知識な
AKBよ。まず肉声で歌え
永遠の胸
>>92 あのストレートさには驚いた
>>93 バッシング受けながらなんとかそっちの方向にいってほしかった
かも
155 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:18.64 ID:Q90+HemT
シャツイン
根は
マジメなんだな
戻りたい
157 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:19.75 ID:5+HXKu3Y
>>92 ま、普通の人へ向けて歌ってないからな
どう考えても詩の内容は
今でも好きだけど何故か聴きたいとは思わない
飽きたとかそう言うレベルでなく
心が沈んでしまうんだよね・・・
161 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:23.58 ID:cNWXgQrb
ココリコ遠藤
二度目なんだけど
こぬこ
∧_∧ 〜♪
( ・ω・) < アイラブユー ユーラブミー カモンロックンロ〜♪
ノ/ ¶
ノ ̄ゝ
166 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:26.64 ID:oZP3ttyt
まあ クレしんと同じ殺しなんだよな
死んでからファンになるタイプの奴嫌いだわー
唾が飛んでるのがよく見えるアングル
170 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:28.96 ID:2DXUciZn
そしてシャツIN!!!
尾崎信者ってキモい奴ばっかじゃね?
街路樹か永遠の胸くらい流せよ
何回流すんだよ同じの
173 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:29.83 ID:n0LUhPAT
気持ち悪い尾崎ばかり流すNHKにウンザリ。尾崎は十代の頃が一番輝いていたし魅力的だった。
フルポンの村上の歌い方
175 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:30.99 ID:cdoM1JNk
遺書ってホントにあんの? 週刊誌のネタか
176 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:32.02 ID:/AqZ8PI4
遠藤章造さん
Forget me notて尾崎だったんだ
CHEMISTEYがカバーしてたな
すごく綺麗だなこの電子ピアノ音
179 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:32.70 ID:8JKoAxQl
トレーナですらインしてた時代があったという・・
これは神がかってるな
181 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:35.98 ID:MTXDae6P
ギシギシアンアン
渋谷のあそこの橋、通るといつも不気味な格好の人たちがたむろしてて怖かった。
原宿参宮橋のゴスロリコスプレ集団の方が怖くなかった。目が優しかったから。
裏声きれいすぎやな
ギシギシアンアン
187 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:41.43 ID:zCrZ295y
斉藤雪乃って誰?
188 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:41.41 ID:XKl/5zHh
↓昨日SEXの最中にこう言われた
守本奈実アナウンサーが歌うダンスホール流せよ
190 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:43.66 ID:p8ERIPhu
>>93 そしてクドカンの昼ドラに一緒に出て欲しかった
191 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:44.05 ID:xUpAieUp
田所豊の方が好きだな(笑)
192 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:44.71 ID:SO2I3+by
くず芸人によるモノマネは禁止したい。
冒涜以外のなにものでもない。
くず芸人や制作に愛があってもだ。
ジャンボ尾崎
194 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:47.14 ID:m6s0h9H+
195 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:47.42 ID:QqgEF/w6
>>144 SONGSなんだからもっとたっぷりと歌を流して欲しいよね(´・ω・`)
197 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:50.15 ID:NTYTU9/v
この2年半前に死んだ松田優作と同じくらいの衝撃があったぞ
198 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:52.41 ID:ICeaNkDS
>>29 吉岡秀隆も似ているんだぜ
いまーこーしてー 真似してーるー
んで結局尾崎は誰かに殺されたの?
そんな相手いねーよ(´;ω;`)
202 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:55.69 ID:hCQN/3jx
きしむベッドで↓
203 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:56.48 ID:btevHqyb
とうとう晩年しか出なかったか
204 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:00.02 ID:W10syuXD
>>85 斉藤由貴
このI love youは斉藤由貴との不倫の歌らしい
俺も真似した
やっぱりいい歌
俺がカラオケで通算100回以上は歌ってる曲だ
今居たら完全にヤク中でメディアから追放されて
あの人は今に出ているな
209 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:06.97 ID:21ayRdiz
軋むベット
きたねー
こんなの音楽じゃねー
210 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:07.35 ID:Vy8+afOT
なんだこれ?曽根崎心中みたいな唱?
今はネットがあるんで、それほど孤独感を感じないのかもしれん
>>50 楽しそうに歌ってんな
こんな顔もするんだ
213 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:12.26 ID:maHfaz4i
カラオケでいっつも尾崎と浜省と佐野を歌ってるやつがいたな
>>155 当時はシャツインが格好良かったんじゃね?
尾崎豊のバラードは聞いてて落ち着く
>>150 老人ホームでおばあちゃんの前で大声でがなってうるささのあまり泣いちゃったんですねわありゃすw
218 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:14.06 ID:Q90+HemT
尾崎の曲
カラオケで歌うと
女落ちるよ
>>147 アグネスが発狂するやつがる
他にもあるけどね
221 :
:2012/04/28(土) 23:36:20.22 ID:uT7uFi6a
わざとかすれるの?
この歌はわりとマトモ
シェリーは?
225 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:26.57 ID:wbptIE+s
尾崎の語りのCDは聴くに耐えんな
226 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:26.97 ID:BDqB3mQg
3大I LOVE YOU
尾崎豊
河村隆一
サンボマスター
やべえ
恥ずかしいw
この主題歌のドラマなんだっけ?
229 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:29.21 ID:8JKoAxQl
この間奏好きだなあ
ケツ
尾崎豊、吉田栄作、福山雅治で白Tジーパン四天王か(´・ω・`)
>>204 ちげぇよ
これデビューアルバムの曲だ
結婚すらしてない。
俺のベッドきしんだことなんてねえよ
>>92 窓ガラス割ったり、盗んだバイクで走り出したり、一般人引くわw
岡村靖幸のヤングオーオー二人で共演してるやつ凄くよかったけどね
今のアラサー世代はワイドショーで葬式の映像見て初めて知ったくらいでしょう
尾崎豊、美空ひばり辺りは
>>82 就職活動はどうにもならなさそうだけどなwNNTでフィニッシュしそう
239 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:39.23 ID:+1jSiefv
口パクよりはたしかにマシだな
声が裏がえっているし下手くそだかな
これのイントロ作ったのはアレンジャーの西本明
241 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:40.17 ID:GGmOJi5b
245 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:44.04 ID:ptgNZiQ6
何となくジムモリソンと被る
246 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:44.74 ID:05xSaRlW
この歌って名曲扱いされてるけど
セックルの実況中継なんだよなwwwwwwwwwwwww
247 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:45.05 ID:TwUcoCL6
OH MY LITTLE GIRLやってよ
俺も覚せい剤とセブンスター常用
散々馬鹿にしたけど
いい曲だなwwwww
252 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:49.39 ID:cQiQBYHL
尾崎の奥さんはどの曲はどの娘のことを歌ってるのか知ってるんだよな
性行動が早くなって親がそれを否定しない今の時代じゃこういう詩はかけないな
18か19に作った歌だよなこれ
正直、尾崎豊だとSONGS30分じゃ全然たんないだろ
6時間くらいいる
まあ結局歌手にしても芸人にしてもネクラな奴の方が才能ある感じがするんだが
258 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:57.51 ID:m6s0h9H+
カラオケでは誰も知らない歌を歌う
260 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:01.32 ID:1dSgjqPd
しびれるわあ
いい声
中学生のときこれを聞いてたら母ちゃんが、
「あんたが聞いてる音楽って、ナルシストっぽくていや」って言った。
そのときは「は?! 分かってない!!」って思ったけど、母ちゃん、正しかったよ。
写真週刊誌に尾崎の死体の写真載ってたよね
どうみても殴られたような痣が一杯あった
265 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:04.32 ID:W8sFx8Xx
土田世紀も死んだな
>>56 ZARDは?
ってかZARDやんないのかね?
浜省はフォークソング部の人がやたら歌ってたから嫌いになった
尾崎は意外と歌われなかったから好きでいられたのかも
本人だといいなコレ…
269 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:09.98 ID:5r7XZxy5
おまえら尾崎には寛大なのに
田代には厳しいな
270 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:13.07 ID:SlI2/TwI
天野が歌うと殺意が湧く
Tシャツインしないスタイルって
バブル後期くらいからか、普通になってきたのは。
吉田栄作あたり?
273 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:14.56 ID:cHG19QRW
白Tシャツはないわ
274 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:15.49 ID:/mKNREEM
日本3大豊
尾崎豊
大野豊
高木豊
>>158 今は現実が重すぎるのかもな
当時はなんだかんだで聞いてる方はまだ余裕があった
276 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:15.87 ID:QqgEF/w6
>>248 あれが売れたのは死後だからなあ(´・ω・`)
俺、尾崎の声真似して、学祭で歌ったことある
ああああああああああああああああああああああ
>>204 I LOVE YOU 作ったの17歳ね
>>231 この時代浅野ゆうこ、浅野温子もTシャツジーンズ
尾崎 声がいいんだよな
セブンスターが高い
こんな奴と酒飲んだらうっとおしそうだな
284 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:26.39 ID:m6s0h9H+
一人カラオケに行くことがあったら尾崎を歌ってみたい
実はそう思ってる
好きだった時期もあるけど
なんか今見ると色々とキモイ
288 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:29.04 ID:egWs8Dya
尾崎ってシャブで逮捕歴あるじゃん
こいつがもし生きてたら今頃清水健太郎とか小室徹夜みたいな立ち位置だろ
289 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:29.17 ID:oZP3ttyt
もう 福山くらいしかいないね 困ったもんだわ
いかんいかん。聴き入ってしまったぜ
291 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:30.80 ID:5+HXKu3Y
>>246 そんな赤裸々な表現は尾崎と清士郎以外いないから
295 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:36.84 ID:y/GooraF
オーマイリトルガールとかいうCD買ったな
いい曲だよな
歌はメロディ重視 歌詞鑑賞したいわけじゃない
ライブパフォーマンスは全体的に佐野元春と浜田省吾のマネだよな
ギシアン
298 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:39.26 ID:cQiQBYHL
Tシャツってジーパンの中に入れる?
299 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:41.33 ID:BDqB3mQg
300 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:41.76 ID:b1IF0+0V
ギシアンベットの上で
何だかんだで名曲だなw
303 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:43.06 ID:P/Syqc1c
歌は確かに上手いな、この薬中
304 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:43.33 ID:zCrZ295y
こいつが凄いのは既に20代で50男のように
組織や構造を把握して
しかも若者らしくそれにアンチテーゼを唱えてるからだ
漠然としたいらいらとした若者のフラストレーションをここまで歌える
日本人歌手、しかも巨大芸能界に反した形で発表したのは
一定の評価をすべき
306 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:45.95 ID:p8ERIPhu
尾崎の死の話題になると、なんかやたらと「泥酔じゃなくて覚醒剤だろ」って言い出す奴多いけど
単にドラッグとして見てもアルコールの危険度は覚醒剤と比べても遜色ないんだけどな
事実がどうだったかしらんけど、アルコールで死ぬわけない的な思い込みはやめたほうがいい
尾崎が若くして死んだのは本当に残念
子供のままで死んでしまった
彼は大きな大人になれる資質があったのに
>>237 29だけどリアルタイムで記憶してるよ
何となくだけど
311 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:50.07 ID:MTXDae6P
312 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:49.93 ID:XKl/5zHh
日本三大TシャツIN
尾崎豊
吉田栄作
おまえら
313 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:50.64 ID:x33MdryU
護国寺行ったなぁ
314 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:50.55 ID:21ayRdiz
また軋むベットw
やめろ!
315 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:51.29 ID:akUzUVuK
覚せい剤をやるとキンキン声になる
これ豆ね
歌詞が泣ける
たまにはMARRIAGEも流してやってください
とりあえず尾崎の真似して歌ってたらそれなりに上手いと思われる
>>173 オレは復活してシャガレた声も好きだけどなぁ 遠い空とか
320 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:58.87 ID:SlI2/TwI
>>267 カラオケで浜ショー歌われると
みんな一気に雑談タイムに突入すんだよ
AKBは今歌の練習を必死にして上手くなれば
この先歌手として生きる道も出来るのに。勿体無いな。
聴くに堪えない歌詞だな
なんだかんだでやっぱりすげーなこいつ
328 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:04.75 ID:x32Y8EOW
尾崎の曲全部は聴いたことないから分からんけどデビューから死ぬまでメッセージ性の強い曲を歌ったから支持されたんだろうな。でも声かっこいいからアイドルソングみたいな曲をデビューから歌ったとしてもそれなりには売れたはず
尾崎と対極にいたのが大槻だな
2人とも歌詞に自己を投影するタイプだが、最近の歌手ではあんまいないよなぁ
「会いたい」連呼してるわりにはリア充だったりとかするしw
330 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:06.07 ID:ml/oShRE
この人誰かに似てるんだけど思い出せない・・・
隣の部屋で歌ってるやつちょっと自重して
>>275 経済はバブル崩壊しても、まだ庶民に反映するには数年を
ようしたからな
335 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:11.01 ID:ajt/2HJV
この歌って、カラオケで歌うと、難しいよね
336 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:13.99 ID:WOwOfHaU
歌詞の内容云々以前に、歌唱力がものすごいよ。しかも味がある
338 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:16.70 ID:hj3RUHKQ
鈴木彩子好きだったけど
尾崎のようなカリスマにはなれなかったな
知ってる人いる?
339 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:16.72 ID:btevHqyb
>>75 良いじゃん分からなくたって
ただの歌手なんだから
聞きたくない分からない歌手くらい誰だっている
340 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:18.71 ID:X+j47ULQ
二時間番組で特集してくれ
341 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:19.01 ID:m6s0h9H+
今生きてたらどんな感じなのかは興味あるなあ
343 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:19.31 ID:5+HXKu3Y
>>296 ぷっ 真似せずにきたミュージシャンがいるなら挙げて欲しいねェ
344 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:20.50 ID:vad870WM
この歌より忘れな草〜のが好きだな
このイッた目がいい
>>277 安心しろ
今日本中でテレビの前でああああああああとなっているのが大勢いるから
尾崎と付き合ってから別れたあたりの斉藤由貴の詞とか小説が好きだったな
凄く冷徹な感じで
347 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:24.43 ID:n0LUhPAT
横顔が若い時の南野陽子に似てるなw
>>324 これはデビューアルバムの曲なんだから違うって
これ斉藤由貴との不倫ソングだっけ?
350 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:25.39 ID:v8AU658n
渋谷陽一より
「尾崎豊の凄い所はかつて尾崎豊のような曲や詞は唄ったアーティストはいるが
それはあくまでも年老いたオッサンが十代の曲を歌っていただけで
尾崎豊の十代による十代の歌を唄うアーティストは居なかった!」
>>154 斉藤さんのアルバム「LOVE」が、未だあの時を封印し続けている感じがするよ。聞くのが辛い(´・ω・`)
覚せい剤は品質が落ちてる
つるの剛士が↓
尾崎ってデビュー当時はロック系の楽曲が人気あったのにね
358 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:36.01 ID:l+nPlGrb
この歌発売した当時
50後半だったけど夢中で聞いてたわ
359 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:35.97 ID:ml/oShRE
>>155 見たとおり、真面目だな。だらしなく生きれない
361 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:41.09 ID:SlI2/TwI
この歌聴くと北の国から帰郷が見たくなる
俺はCOLD WINDがたまらんな。
知ってる人いっかな・・・
365 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:45.27 ID:NPSkW30Y
367 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:47.51 ID:x33MdryU
>>276 アルバムの中の大事な曲だったのに
ドラマのせいで台無しになった
369 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:49.79 ID:5Sw1MpYC
声と見た目がいいわw
歌はどーなのかな
なんだろさっきノートに書き溜めてたの見ると
山田かまちっぽい感じもある
誰
374 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:54.33 ID:akUzUVuK
間違えた
シンナーをやるとキンキン声になる
これ豆ね
イケメン
日本がまだ景気良かった頃なのに
今の時代に生きてる俺らに謝れ!!
でもハンサムよねー
378 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:57.79 ID:xUpAieUp
秋田でやった奴よかったなぁBSかなんかの
おお、長谷川さん!
あぁ次回はパスだな・・・
381 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:59.24 ID:hCQN/3jx
知らん
プロだねえ
385 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:04.95 ID:NTYTU9/v
もう終わりかよ
このおっさん誰だよwwww
しらん
388 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:06.46 ID:/iO/Ji2o
誰だよw
清北アああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
誰?
392 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:09.25 ID:oZP3ttyt
はんぱな番組なら やるなよ
おお
いいねー
長谷川きよしか
>>135 あの頃はプロストの方が勝つ回数多くなかった?
395 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:09.89 ID:2DXUciZn
もう一回言わせてけれ
シャツ・・・IN!!!!!
長谷川きよしww
世代がちょっと後だが羽生さんがずーっと一線を保っているのは凄い
400 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:12.94 ID:zCrZ295y
生きてたのかw
選曲がクズだったな 17歳やらないとは
尾崎は病んでたというより厨二をこじらせたような印象を受けるな
飛び魚のアーチをくぐって〜と歌ってた女みたいなガチメンヘラじゃなさそう
録画するほどでもなかったので安心した あべまちゃんだ
404 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:14.32 ID:MTXDae6P
短いwww
30分では良さが伝わらない・・・
しらない(´・ω・`)
セブンスターも
覚せい剤も高いよ。
中畑清さん
誰だよ長谷川きよしって
興味なかったけど、いいシンガーだったんだな
410 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:16.90 ID:8JKoAxQl
盲目だったっけ・・
CSI*NYスルーして録画するだけ無駄だった
同じ映像の使い回しばかり
再来週はあべまのSONGSかw
413 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:19.74 ID:VrFBjxAE
ギター上手い
414 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:19.70 ID:+1jSiefv
長谷川きよしのほうが100倍上手いしいいな
>>328 SONYはそっち系にしたかったという話も
416 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:22.74 ID:1dSgjqPd
短いな
二週に渡ってほしかった
417 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:22.98 ID:X+j47ULQ
>>237 29だけど美空ひばりは流石に知ってた
尾崎は亡くなった時だな
420 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:24.48 ID:z4+pwyLc
メロディメーカーとして天才
自分のボーカル能力以上の曲つくってるな
421 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:24.82 ID:pEca/206
セブンイレブンのハンバーガーが生まれ変わったんだ
来週のおっさんのがカッコいいな
425 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:35.34 ID:iokxh3S3
よし、今からCD聞いて歌う
隣の家の人ごめん(´-ω-`)
2スレまで行ったか。
先週の変なオバサンの時はすぐに撃沈だったのに。
長谷川きよし、こないだのかっこよかったなあ
歌謡コンサートだったかテレ東のだったか
>>235 リアルタイムで知ってる世代だけど、実際ファン以外はそのフレーズをネタで言ってたもんなぁw
429 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:39.19 ID:oRhfjG9n
尾崎ってマイクは常にスタンドなの?
さんざ飲んでカラオケもおもっきり歌いまくって夜中の3時に
尾崎のダンスホールを歌わせたら俺は世界で3位になれるくらい上手い
431 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:40.13 ID:zCrZ295y
NHKも死んだ尾崎ばかり安心して持ち上げてないで
今生きてて売れてない若い歌手でも発掘しろよ
433 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:44.65 ID:SMZA7rV6
かせたいしゅう?
434 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:45.14 ID:mBpPvFLr
>>350 渋谷のスミス評に似てるな
弱者のための唄を弱者自身が唄ったのはモリッシーが初めてとか
437 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:51.64 ID:m6s0h9H+
>>357 歌詞やサウンドが時代を負ってない曲が生き延びたんだろうね。
439 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:53.40 ID:NBWQ0Sz3
道交法違反の番組か
いつまでMAXやってるんだ?
444 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:06.47 ID:/mKNREEM
日本3大豊
尾崎
大野
高木
江夏
山川
豊丸
尾崎がアリなら岡村ちゃんやってくれ
446 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:07.96 ID:zCrZ295y
えりにゃんかわええええええええええええええええ
死ぬことだけは
真似できていない俺
448 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:12.27 ID:GGmOJi5b
>>307 ドラッグとアルコールの相乗効果
ヤクザに殺されたとか本出てたけどどうなったんだか
450 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:20.33 ID:SlI2/TwI
>>374 キモオタ・アニオタはシンナーやってるんだな
ビートルズで一番好きな曲だったわストロベリー〜
>>436 知らないよ
家族は自殺じゃないって訴えてたけど
>>928 尾崎信者は1960年代後半がメイン
団塊ジュニア(シラケ世代)はこんなに熱くない
最近じゃ車で複数人轢き殺すくらいの歌詞が入らないとショッキングにならないからなー
455 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:34.04 ID:UM5no8Te
尾崎豊が死んだニュース修学旅行の旅館で見たのよく覚えてる
なんだ今の音
>>386 この写真があるから不審死ってなってんだよな
458 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:37.88 ID:zCrZ295y
ID:FnGm+QZG
>>449 多分、尾崎をやった男も早々に死んでしまって
誰も真実を語りようがないんじゃないか。
462 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:56.91 ID:iHe0m9uj
463 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:58.64 ID:oZP3ttyt
>>200 「アメリカ政府だ」
ってオウム真理教は言ってた
尾崎信者入信勧誘用ビデオで サリン事件の前
465 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:02.74 ID:RrO1HezN
この番組のナレーションの声が良いよね(´・ω・`)
466 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:05.64 ID:n0LUhPAT
尾崎の特集をやるなら、Last Teenage Appearanceを垂れ流すだけでおk。
マザー&チルドレンが版権を持っていて流させないのか?
468 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:07.27 ID:zCrZ295y
竹野内豊
470 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:12.04 ID:vad870WM
尾崎全盛期にドロドロの恋愛で修羅場経験してたから曲聴くと懐かしいなー
尾崎ねぇ…
>>452 これは他殺だよな・・・警察は捜査打ち切ったみたいだけど真相は闇の中・・・
>>386 後で遺留品からメモが出てきたり怪しいったらありゃしないw
アラサーとかアラフォーとか
なんか俺の歳に合わせてブームが来てる気がするんだが
まっっったく乗れてないのはなぜだ?
478 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:33.43 ID:5+HXKu3Y
ガクトも尾崎の大ファンだったな
>>453 団塊世代が社会の中心になってきて若者に迎合し始めたからだと思う
尾崎ファンって痛い奴多いから何となく敬遠していたけど
改めて聴くと良いな。
484 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:41.99 ID:+1jSiefv
竹野内豊
水谷豊
488 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:00.28 ID:oZP3ttyt
>>436 ヒント:嫁 創価学会 クレヨンしんちゃん・・・・
489 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:02.81 ID:y/GooraF
薄っぺらい俺だから尾崎の歌はきかなかったな
オフコースとか大瀧詠一とか洋楽とか そんな感じ
聞いてたのでメッセージソングかもしれなかったのはさだまさしの曲ぐらいかな
>>428 実際に窓ガラス割ったりバイク盗む奴の大半は、難しい理屈なんぞなくてただ暴れるのが楽しいとか単車に乗りたいって動物的欲求だったからなw
491 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:18.00 ID:VUZBNz89
mama say goodbyeは悲しい曲だけどメロディが大好き
>>475 これは何者かに消されたよな・・・怖いな・・・何があったんだ・・・
>>475 矢印は何を意味してるの?
ってか、ガリガリじゃんw
495 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:30.74 ID:21ayRdiz
取り敢えず、尾崎の歌は子供には聞かせられない
496 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:31.37 ID:BDqB3mQg
>>337 歌唱力というか、あれ喉で歌ってるから素人
499 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:37.23 ID:e4gQlFeX
>>449 まあ、体じゅう痣だらけだったわけだから
普通の人なら、暴行を疑うけど、
クスリの影響で、一人で暴れて死んだといわれれば
納得いくのねん
それも素っ裸で路上に倒れてたという変な死に方
501 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:48.16 ID:5+HXKu3Y
>>480 そうだよ
批判してる奴ってのはTVでの印象で語ってるだけだから
一枚アルバム聴けば如何にTVの尾崎は作られた尾崎か解るから
BBA自重
>>492 いや、ヤクやって自分で暴れて転げまわったりしてケガしたんだろ?
503 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:55.32 ID:zCrZ295y
♪盗んだバイクが盗まれたw
>>490 尾崎はラジオでガラス割るなって言ってたよw
>>490 尾崎の歌に心酔する奴って
そういうDQNなこと出来ないから
尾崎の歌で発散してたんじゃないかと予想
>>486 おかしいって思ったからじゃないの?
直接は関係ないけど岡田由希子の自殺の写真も残ってるよ
509 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:06.62 ID:MTXDae6P
>>480 痛いのは一部であって
尾崎自体は歌も上手いし、独特の声質に引かれる
精一杯歌ってるのが伝わって力強いね
>>488 芸能界ってそんな怖いとこなの・・・怖い・・・え?しんちゃんの作者も消されたの?・・・
覚せい剤とアルコールを多分に摂取しても死なないよ。
俺が証拠
512 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:18.84 ID:vad870WM
513 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:23.25 ID:2CNOT34W
不良の教祖3号にして
メンヘラ理解者の方でしたね
>>485 ありがとう、歌謡コンサートか
あれは本当によかった
520 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:40.58 ID:SlI2/TwI
521 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:42.40 ID:ml/oShRE
523 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:51.98 ID:o0pYUFG5
524 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:53.36 ID:vQgb41Vh
>>436 あれは死体写真とは違うよ。
尾崎は運ばれた先の病院ではなく自宅で死んでる。
でもマスコミはなぜか、
自宅で死んだことを報道しようとしない。
何を隠そうとしてるのか
526 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:01.42 ID:W8sFx8Xx
世界三大きよし
西川きよし
前川清
氷川きよし
画伯
中畑清
ビッグダディ
>>475 左端上に人の顔の目みたいなのあって怖い・・
中二病は死に至る病なんだな
尾崎豆ってどこ行った?
うもれとけよBBA
>>486 当時は規制もゆるくて平気で写真週刊誌に載せてた
一番衝撃だったのは岡田有紀子の自殺のやつ
>>237 三浦和義が死んだ時会社の若い奴がこの人何した人ですか?って
真顔で聞いてきたのには時の流れをヒシヒシと感じたw
今の若い連中はロス疑惑なんて知識としても知らないんだな・・・
>>494 >>519 ごめん怨霊サイトだった
でも死に興味があって検索したらいっぱい出てくるとは思うよ
>>506 いとうあさこはお嬢様だったから尾崎に憧れたって言ってたな
537 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:00.73 ID:5+HXKu3Y
>>509 だよな
ポピュラーな曲は痛いだけだけであって核心は違う方向にあるよな
>>386 嫁が殺せって命令したとか何かで読んだな
まだ生きてる写真か
540 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:13.76 ID:+1jSiefv
バイク返せ
ガラス弁償しろ
教科書に落書きするな
自販機100円にしろ
541 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:18.69 ID:zCrZ295y
尾崎の妻と
小渕元首相は同じ高校出身だっけ。
元第四学区
都立北高校。
うわ何支店だこの婆w
>>529 吉本の芸人してるらしいけど売れないんだろ
546 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:43.34 ID:5+HXKu3Y
547 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:45.91 ID:cQiQBYHL
ポイズンは尾崎豊の再来だよな
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
俺なんか酒飲み過ぎてキャバクラでウンコ漏らしても生きてるのに
こいつ弱すぎだろ
>>538 1年くらい前には少なくともその画像ユーチューブに残ってたね
>>533 結局死因は何なの?
自殺なの?誰かに消されたの?
それだけが知りたい
誰のファンでも「有名な曲だけで語って欲しくない」って思ってるもんだよ
554 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:46:11.91 ID:QqgEF/w6
>>488 もうこのレス、検索結果に出てくるのな(゜o゜;
尾崎は生きてたら多分俳優やっただろうね
>>544 そうなんだ
アイツ結構面白かったけどな
561 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:46:31.63 ID:m6s0h9H+
562 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:46:39.34 ID:SlI2/TwI
盗んだバイクをキレイにしてから返す
>>506 俺はただメロディーと声が好きなだけ。そんなこと考えてるヤツはアンチぐらい
>>536 で、タクシー乗って家出したっていうのがネタなんだろ
>>507 >>531 岡田有希子の写真すごいよな・・・おれ25で尾崎とか岡田とか知らないけど
その時代のニュースとか、ネットで見まくってその写真見たわ
昔ってワイドショーと会場で怖いくらいだな・・・
568 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:47:14.22 ID:oRhfjG9n
尾崎の歌は何か聞かせるものがある
声、ビジュアル、心の叫び なんだろ?
>>506 今日ラジオで「サブリナ〜」って歌でデビューした子が
尾崎の歌で歌手を目指すようになったといってた
尾崎が死んだ時代って
渋谷とかにチーマーがうろうろしてた時代だよな
足立区で全裸で泥酔してたらボコられてもおかしくない
572 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:47:48.89 ID:cQiQBYHL
尾崎豊が小難しい事を色々言ってたけど
あれは須藤晃がこれ読めあれ読めと渡した本を読んでああなっていったんじゃないか?
落書きの教科書を先生に怒られて せこせこ消してキレイにする俺
575 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:47:58.81 ID:MTXDae6P
>>537 そうそう
全く違う、それに尾崎も人間だから年と共に成長して
アルバムもドンドン大人になって行く
10代の頃、今思えば痛いけどみんな少なからずあっただろうし
だから今は誕生のアルバムが俺は一番好きだしね
この実況スレみながら録画したのをみるよ
尾崎が生きてたら完全に引退して独立した普通の仕事してて普通の太ったおっさんになってただろう
578 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:21.37 ID:e4gQlFeX
脳みそが飛び散った写真のことけ
>>522 日本は素人をプロと呼んでもいい世界だったか
わりいな
>>338 声が個性的な人?
だったらラジオ聞いてた
何を話してたか内容はまったく思い出せないがw
>>563 しまった、知ってること以上のことは言うべきでなかった!
584 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:34.82 ID:y/GooraF
反体制のはずなのに、バイクを盗むあたり
たまたまなのか、狙ったのか、やっぱいいセンスはしてたんだろうな
反体制という主義にまで昇華されてるんではなく
ストレスの発散にすぎないというか、ちょっと不良な自分がかっこいいという思い込みというか
つまり若者のそういう未熟さ加減、アホさ加減をうまく表現したってことはセンスがあるってことだよ
585 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:48.90 ID:SlI2/TwI
ここで尾崎批判してる人って
実はおにゃんこに熱狂してたんだろうなw
586 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:55.81 ID:5+HXKu3Y
>>568 うちの母ちゃんとか尾崎のこと知らなくて聴いてみて「良い声だねこの人」って言ってたよ
きしむベッドの上でぴょんぴょん跳ねてたら階下の住人に怒られた俺
588 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:10.99 ID:W8sFx8Xx
好き嫌いは別にして新譜にワクワクしてた時代
今はこれだけステマしてるのに新譜を知らない
589 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:13.80 ID:cQiQBYHL
>>575 その理屈でいったら放熱への証が1番よいって言わないとおかしくないか
昔の衝撃映像とかもやばい・・・
いまは事故の映像といっても「命には別状なかった・・・一命は取り留めた」とかだけだけど
昔は落下事故の映像とか、普通に潰れる瞬間流してた
主婦が落下事故で潰れる瞬間は今でも頭に焼き付いてる・・・
>>575 そのとーりだよ。
メジャーな曲聞いて痛いと思って叩くやつどうにかしてくれww
>>582 キルケゴールはニーチェの影響を受けとるからあながち間違ってはいない
昨晩 眠れずに スライムと戦った
595 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:54.87 ID:a7j3mmTM
尾崎豊の卒業が倫理の教科書に載る時代
もう歴史の人になりつつあるのかもな
今尾崎のアルバムリマスターして売り出したら結構数出るんじゃないか?
>>581 ワイドショーのカメラが平気で現場に入ってきたり、なんかの詐欺事件で
カメラの前で殺しに行った事件もあったよなぁ・・
恐ろしい
夜の校舎 窓ガラス 拭いて回った
>>501 別に知りたいとも思わん
キチガイファンと死んだ胡散臭い話だけ覚えてる
マジ死んで良かったとおもった
多分嫌悪感は簡単に拭えん
オウムでそ。しんだよね
602 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:51:08.38 ID:5+HXKu3Y
尾崎を批判してもいいと思うよ
でもアルバム聴いてから批判しろって事だよ
メディアの表面的な部分しか見ようとしない奴は
何を見たって批判しかしないだろ
>>597 あと20年したら2ちゃんの掲示板が異常だったと言われる
>>595 卒業くらいしか知らなくて尾崎豊はそういう人間だと思われる可能性が高まるよな・・・
>>531 ユッコのは未だに見ないことにしてるけど、映像では毛布に包まれた姿は見たような気がする
>>567 戦争を知っている世代はその辺に死体がゴロゴロしてるのが当たり前で
芸能人の自殺や飛行機事故の犠牲者の写真が雑誌に載ってた時代があって
今は雑誌やテレビには出さないけどネットでいくらでも
良い悪いは別として
609 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:51:41.14 ID:MTXDae6P
>>589 言いたい事は分かるけど理屈じゃなく
好きな歌が多いだけでw
2枚組みのアルバムだからさ
良曲も多いし誕生が好きなんだよ
最後は最後で好きだよ
611 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:51:58.48 ID:5+HXKu3Y
>>600 で何でここにいるの?
煽りたいだけの厨二病?恥ずかしいww
>>604 そういうやつらは夏目漱石と坊ちゃんを同一視するようなやつらだよw
614 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:52:25.80 ID:p/KcYEZ1
>>592 おまえも興味ない奴のすべてを知って文句言えるのか?
大変だな
>>608 いやあの時代、写真誌がどう考えても露悪的に煽っていた。
いまの何でも隠蔽はその反動
>>611 頭おかしいんだからほっとけ。
こんなやつに何言っても変わらんから
>>603 それも怖いなw
きせいされてんのかw
>>605 ああ、そうそう
カメラが囲んでるのに誰も止めない・・・そして実行する。
その血だらけの首も写真に残っているという。
622 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:10.39 ID:p/KcYEZ1
623 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:09.90 ID:+1jSiefv
自由になれたじゃなくて、自由になれた気がした15の夜だからな
尾崎もバイク盗んで家出しても自由になれないってことを言いたいんだろうな
卒業でも同様のこと言っているよな
624 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:18.67 ID:oZP3ttyt
だから 版権ビジネスは創価の得意分野なw カラオケで尾崎を歌う・・・印税はどこに? 本人は死んでいないからw
クレしんもそうだけど、創価はやりすぎだと思うぞ。
625 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:27.26 ID:KCHHK2XD
尾崎スレがこんなに伸びてて嬉しい
な!にかーが! 俺と2ちゃんを! 不調和にしているー!
627 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:36.39 ID:ykaUJjlv
>>338 嘉門達夫とやっていたラジオでは
歌う時とまったく違う、アニメ声で話してた
歌うとすごくカッコよかった記憶がある
彩チャンって呼ばれたような
628 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:39.78 ID:E/H69NAi
あdf
>>613 夏目アナとサガミオリジナルを同一視するようなもんだ
630 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:50.53 ID:MTXDae6P
>>567 あの頃はホント行き過ぎてた
写真週刊誌のせいで浮気がばれて家庭崩壊した芸能人なんて沢山いたしね
結果的にFlashしか残ってないけど
ワシントンの桜の木のエピソードも嘘らしいな
633 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:54:09.42 ID:a7j3mmTM
今もし生きてたらニコ生に出て
中二病乙wとか煽られてそう
>>618 俺は基本的に人前でネット上でなんて批判しないよ。意味ないからね
殺意に満ちた 駄レスが 俺を包む
尾崎ファン周りにいないけどやっぱりキチガイなんだな
尾崎の事もっと知ってくれ!キモ
>>619 FOCUS FRIDAY FLASHと競ってたからかな
FLASHは時代違ったっけか?
尾崎豊は詞の内容とかよりも音楽表現が評価されるべきなんだよね
その中でも声は最も重要な要素
>>631 情報なら今の方がすごいんじゃないの?
しかも昔だったら都会の人お金のある人しかみれないけど
ネットさえあれば見れるから
640 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:55:34.18 ID:p/KcYEZ1
>>631 日航機の遺体写真とかもあったよな
木に吊り下げられてる肉片とか・・・
642 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:55:59.96 ID:SlI2/TwI
>>595 AKBが英語の教科書に載ったりヒップホップが必須科目になる時代。
なんか悲しいモノがある。
643 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:56:00.15 ID:KCHHK2XD
尾崎だってなにも最後の最後まで社会に反抗してた訳じゃない
最後は現実と向き合ってたよ
>>639 むしろ飽和して衝撃度は減ってると思うな
>>636 そんなに粘着してこのスレにいる方が気持ち悪いよ
649 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:56:25.78 ID:E/H69NAi
ようやく書き込めるようになった。
意外にもスレの伸び悪いね。もっともっと伸びると思ったんだけど。
650 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:56:36.51 ID:oZP3ttyt
だから NHKで尾崎を放送するだろ NHKは権利は無いのだから尾崎の関係者に金を払わないとできないだろ
あー美空ひばりとおなじ。 どーわかった?
>>643 優しい陽差し とか Scrap Alley とか知らないとそのへんはわからんよな
2ちゃんの実況板で、番組で流れた曲の感想書いたのに対して
「アルバム聴いてから言え!」って頭が薄くなったおっさんと
最近急激に皺が増えたおばさんが言ってる哀しい図
正直、尾崎が結婚してガキもいたってことを知らん買ったわ
654 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:57:50.85 ID:KCHHK2XD
尾崎特番もうないのか?
この間あったBSのは録画ミスしてしまったんだが……
>>647 中学校の現国の教科書にはもう載ってないのか
656 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:58:30.71 ID:SlI2/TwI
ID:hvksNRYj
批判する為だけに番組をみてるかわいそうな奴だなw
658 :
公共放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:59:01.19 ID:Eue3GQHD
まあ、兎に角
尾崎豊を厨二の一言だけで
切り捨てるのは勿体無いよ
>>652 感想に対してそんなこと言ってるヤツはいないはず。
>>650 テレビ東京でもやってるじゃん
でもやるなら1時間くらいやらないとやってますって感じじゃないじゃん
やってるねってくらいじゃん
知り合いにもし濃い尾崎オタがいたら
おれも必死になってこういうスレで煽るかもしれんね
知り合いにXのhideオタがいるんだけどさ、正直どう話合わせていいか分からんし困るのよねw
尾崎と同い年だが
当時のリアルな思い出として
ニッポン放送の「日立ミュージックインハイフォニック」で
「17歳の地図」と渡辺美里の「マイレボリューション」を
両方流していて
初めて聞いた時の新鮮な驚きは記憶している。
それまでの団塊世代による
フォークとニューミュージックとは異なる「俺たちの世代の音楽」という感覚。
>>643 でも最近の子は震災を経験してる分、反抗とか理解するの難しいと思うよ。
中高のやんちゃ盛りなはずが、小遣いから募金したり、ボランティア行ったり偉いよ。
>>655 教科書に載ってるの?
教科書一冊、それだけで埋まるような・・・
>>655 40代だけど心とかのってなかったと思うけど
小学生のころのあか太郎なら覚えてるけど〜
666 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:01:00.23 ID:rhZ4/fb2
>>652 お前も、AKBの歌ってwwwwwwwww
と言われたらアルバム聴いてから言えってなりそうだ
>>662 美里と斉藤由貴は…青春だった…
でも尾崎は眼中になかったなぁ
昭和20年代までは
新聞の一面、殺人現場の遺体写真とか
普通に載ってた。むしろ、写真週刊誌創刊ラッシュ時代は
揺り戻しだな。で、その後、静まったと思ったら
ネット普及でさらに揺り戻し。
669 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:01:47.34 ID:5+HXKu3Y
>>661 で、お前はどんなアーティストが好きなの?ww
>>662 吉川なんかもアイドルシーンから登場しつつ、それをぶち壊すみたいな
そういう勢いがあったな同世代に。
671 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:01:53.14 ID:wl3gdciA
尾崎の親父が息子の死の不自然さに、訴えた事は全部なしになったのが怖いわw
>>663 日本に住んでるけどここ何年か地震に全く会ってないから
リアルじゃない
>>655 高校の現国教科書に載ってた
文庫が2社から出ていて両方買った覚えがある
>>664 一部だけね
>>663 頭無しに若者の価値観や文化を否定する理不尽な大人がいなくなったからじゃないか?
>>669 けっこうな洋楽オタだよw プログレとかジャズまで聴くし
678 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:03:55.18 ID:oi9j5mX7
尾崎を不良と見てる奴はにわか
このネットからの 卒業
>>668 昭和20年代と昭和60年代を同じには扱えんw
当時(俺が高2の時)は尾崎派とBOOWY派に分かれてた
暗い奴=尾崎
やんちゃ=BOOWY
って感じだったなw
683 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:04:35.98 ID:Eue3GQHD
684 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:04:39.05 ID:E/H69NAi
尾崎なんて全く興味なかったけど、なぜか周囲で良く言われてたから聞いてみた。
15の夜は癖のある歌で好きになれる歌じゃなかったけど、周りがイイっていうからあれがイイ曲なんだろうと思い、理解できるように努めたのが真実。
そんな、自分の感性や価値観を尾崎に合わせる必要なんてなかったのにね。これが我が20代前半。
>>662 感受性が敏感な思春期に聴いた音楽ってのは
そういう風に特別な思い入れを抱くように、人間の記憶と感情ははできてる。
だから、音楽業界はいつの時代も中高生相手に必死に商売してる。
その時期に刷り込めば、後々いくらでもお客さんになってくれるから。
686 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:04:55.15 ID:MTXDae6P
>>671 なしってか訴えを却下で終わったんじゃなかったっけ?
事件性はないと判断して
あのボコボコの写真も証拠として出したが不採用って流れだったはず
687 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:04:57.02 ID:rhZ4/fb2
>>671 今起きたなら、ネットでの警察批判がすごいだろうな
>>670 むしろ桑田圭祐がデビューしたころはいいポップな曲で売ってるけど
少ししたら売れないような曲を売ったりする例が多いから
どうしてなんだ?っていってたんだが?
ひでえ内容の番組だった。
唾をはきつけてえ。
せっかくなんだから、新しいVTRを流すとか
頑張ればいいのに。
素人のつくりだった。
690 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:06:01.55 ID:KCHHK2XD
人が聞いてる音楽をディスり合うのやめろよ
>>681 うん福岡市だよ
一応数字上は震度1とかは来てるんだけど
座ってても全く感じなかったから少なくとも僕のとこには来てないよ
>>680 マスゴミの本質はいつの時代も金儲け。
まぁ、お前みたいなアホには読み取れないよなw
>>683 なんで厨二なんだよw 中田ヤスタカとかも好きだが厨二か?
695 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:06:27.37 ID:zgrcLrX3
>>677 マジか その辺なら趣味は合いそうだ
それなら尚更音楽ヲタが無暗に批判するのは如何なものか
hideは聴いたことないけど興味あるよ
今見てもビジュアルも鮮烈だからさ
>>671 後から遺留品のバックからメモが出てきたってのもおかしいだろ?
697 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:08:12.66 ID:vF8ZbWXt
吉川も歌番組で尾崎豊みたいな派手なことをしていたよな
698 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:08:15.71 ID:MJlxgN0I
尾崎の時代、尾崎や尾崎の詩の世界に憧れてバイク盗んだりガラス割ってまわったりしたやつは居ると思う。
ガラスに関しては、そんな発想、まず持つ人なんていなかったでしょ。
尾崎はいけないものを流行らせてしまった。
>>662 むしろマイレボリューションは「セーラー服通りの」オープニング曲ってイメージだけど?
階段から女子高生が登っていくのを後ろからとっていくって衝撃的にも見える映像でドラマの曲として
一番といってもいいくらい覚えてるよ
700 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:09:00.35 ID:rhZ4/fb2
701 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:09:07.62 ID:zgrcLrX3
>>682 いやBOOWYはヤンキーから支持されてたなww
702 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:09:35.05 ID:oi9j5mX7
ボウイも尾崎も好きだけどな
>>675 いや、今でも最近の若者は車乗らないとか、酒飲まないとか・・・
就職難とかdqnがネットで晒されるとか、そういうのもあるかもしれないけど。
704 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:09:55.52 ID:rkwDYhOh
>>698 あの時代は校内暴力全盛だ
窓ガラス割るぐらいなんだでもない
吉川と尾崎はお友達で
いいともに出た吉川が次は尾崎でって言ったら
スタッフに知しらねといわれ却下された
706 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:10:27.38 ID:22RcWLVF
AKB批判するために曲を聴いてみようと思い
CD買ったら握手券が付いていた
せっかくだから罵声でも浴びさせようと思い行ったら
SKEの向田さんて可愛い子がいて、グッズ買って帰ったわ
>>698 むしろ尾崎の10年くらい前には校内暴力って報道されてたけど?
>>692 マジか。
会社クビになったら福岡に移り住むかな。
709 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:11:01.23 ID:pHkttYPk
>>698 あの歌も時代を反映してたよ
上手く歌ったもんだと感心した
>>703 昔は暴れる若者を大人が必死に押さえつけてたけど今は逆だよな
若者はもっと積極的になれと大人が尻叩いてるんだもの
だいたいブルーススプリングスティーンもあんまり好きじゃないからな
歌い方にやたら説得力あるやつっていうのか
712 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:11:25.11 ID:rhZ4/fb2
>>704 むしろ尾崎の方がそこからヒントを得た感じだな
>>706 wwwwwwww
批判するためにまず曲聴くってのはすごいね。
715 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:12:03.99 ID:HNvsOlq/
うわあ 今日尾崎特集だったのか!!見逃した・・・
716 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:12:13.81 ID:rkwDYhOh
80年ぐらいまでが受験戦争、校内暴力で
85年くらいからはその枠から出始め、あとはいじめ問題
>>708 うんいいよ
ゲーム会社のレベルファイブも移ってきたし
ケンコードットコムの主要部分も移ってきたしね
>>662 バイトしたり働き出したりしてた連中や、
普通に大学行ってた連中は 完全にバカ扱いだったけどなw
ダブったくせに学校行って 校舎のガラスがどうとか言ってるぞw おいw
空き地の隊長さんかよ〜w って
720 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:12:26.98 ID:oi9j5mX7
>>713 批判する事が前提だもんな
典型的な馬鹿
721 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:12:36.81 ID:MJlxgN0I
>>704 おれの周りじゃ一切きいたことない。
校内暴力自体まずなかった。
そういうのがあったのは実はもともと問題かかえてた学校か、金八先生のつっぱりとかになり切りたいみたいなやつら。
ガラスを割って回るような発想なんてまずもたない。
そもそも尾崎って青山学院高等部でしょ
バイクも盗んだことないし校舎の窓ガラス壊して回った事なんて無いとか見たことあるけどw
723 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:12:50.40 ID:rkwDYhOh
>>695 ビジュアル系とかは全然わからんからなー
>>716 福岡県の中では一番少ないほうだよ
多いのは北九州とか久留米とかだよ
726 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:13:23.64 ID:zgrcLrX3
>>702 当時はボウイは嫌いじゃないけどすそれほど興味なかったな
でも布袋って今も新しいことをやってるから当時も国内では新鮮な事を
やってたんだろうなという印象を持ってる
ただ当時BOOWYは曲は良いけど詩は全く響いてこなかった
727 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:14:20.44 ID:oi9j5mX7
この間のBSの特番の方は再放送ないのか?
>>721 そうそうまずなかった。
都会にはそんな学校もあるんだねって感じ
それかドラマのスクールウォーズの世界だね
>>726 パンクをやりたかったのを方向転換させられたとか。
氷室と尾崎は面識があったような。
730 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:15:11.27 ID:pHkttYPk
>>722 バイクは実体験だったはず
ガラスは友達?
間違ってたらごめんw
731 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:15:21.89 ID:oi9j5mX7
>>726 あれは尾崎みたいに詩を聞くものじゃないからな、大抵がそうだけど
732 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:15:24.43 ID:MJlxgN0I
>>722 そういやそうだね。おかしいね。そういう歴の持ち主とわかったらあの当時、進学校へなんて入学できなかったんじゃないの?
おれなんて願書出しに行く時でさえ生活指導からいろいろ注意言われたよ。
実際はあそこまでピリピリする必要なんてなかったんだけどね。
>>722 それでもライブ会場で飛べ飛べの声で何度も
上に登って飛び降りて骨折もしてるんだよね
734 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:17:26.90 ID:MJlxgN0I
>>728 都会の学校が荒れてたんじゃなくて、荒れてたのは地方の学校じゃないの?
都会の学校はとにかく好成績とるのとキャリア汚ししない事に注力してたよ?
今にしてみると、荒れてた学校ってどうしてだったんだろうな。
735 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:17:30.22 ID:TARDBopd
>>733 そして共演を楽しみにしてた吉川晃司がステージで尾崎のバカヤローと絶叫
尾崎豊自身も音楽界というか芸能界というか、そういうところでのし上がって行くことしか
考えてなかったと思う。そのための武器が怒れる若者みたいな方法論だったが
いつの間にかそういう面だけが取り上げられるようになって、本人もそういうイメージと
自分自身の境界がわからなくなって崩壊していった、そんな感じ
>>721 俺が中学生だった頃は良くあったよ
他校に集団でけんか売りにいったりとかガラスが割られたりとかよくあって警察来たりとか漫画みたいな世界w
なめ猫、横浜銀蝿、長ランにボンタンいやドカンかwww
>>715 これからの再放送予定
尾崎豊
総合 5月11日(金) 午前1:40〜2:09
※5月10日(木)深夜
739 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:18:10.47 ID:rhZ4/fb2
>>721 俺の周りじゃ無くても校内暴力は世間をにぎわせてただろ。
批判したいだけの人ってこれだからなw
>>710 集団レイプする奴はまだ元気が有っていいとか言っちゃって叩かれた人も居たな・・・
内容はともかく歌詞の文才はあるよね
客観的な描写がな
そこそこ勉強できたんだろうなっていう感じがひしひしするなあ
743 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:20:56.01 ID:oi9j5mX7
>>698 今はmixiアカウント探され、wiki作られ、鬼女が学校、内定先に電凸。退学、内定解除。
その他、企業の人事担当者が面接前にtwitterやらfacebookをチェックしてバレたら不採用になったり。
>>734 そもそも悪いことするって意識もなかったよ
男子は坊主で生徒全員運動部に入らないといけないとか
女子はスカートの中が見えたらいけないから運動服を着て自転車に乗って学校に行くとか
ヘルメットかぶって自転車に乗るとか
小学校の時は学年ごとにのっていい範囲が決められてて
破ったらハエ男みたいになるくらいまでビンタンの嵐だったからね
悪いことなんてする理由が無かったからね
746 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:22:24.66 ID:MJlxgN0I
>>739 それもね。いまにしてみると周囲で暴力沙汰なんて一切話にも聞かなかったのに、世間では大流行してるかのようなものいい。
結局はテレビによる創作だったのかなあと。
校内暴力シーンなんて金八先生でしかみたことない。原宿ホコテンでは派手なにーちゃんたちみたけど。
>>746 画像でどっかの学校の外壁が汚くスプレーで落書きされてたのがあったんけど?
748 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:26:11.69 ID:MJlxgN0I
今思えば、悪い所業の発想の根源はみなテレビだったと思う。
テレビがなかったらそんな発想持ちえなかったわけで、
尾崎がいなかったらバイク盗んで夜のドライブとか、校舎の窓ガラスをたたき割ってまわるような事件なんて起きなかったと思う。
749 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:26:22.68 ID:oi9j5mX7
俺の学校は荒れてたけどなあ……
親たちが言うこと気きかないならどんどん叩いてくださいって親ばっかりだったからな
当時の田舎は。
751 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:27:10.04 ID:3fnWeYaJ
>>745 反抗する理由は満載だったように読めるけど
752 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:27:12.24 ID:oi9j5mX7
>>748 逆、そういった現実を歌詞にして歌っただけ
>>749 福岡?
福岡だったら飯塚とかの田舎の方が荒れてたようだけど
>>746 君の周囲じゃなかったかもしれないが80年代前期までは
大荒れだったよ。都内公立中学。
755 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:28:46.37 ID:MJlxgN0I
756 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:29:17.27 ID:oi9j5mX7
757 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:29:20.54 ID:zgrcLrX3
尾崎の前の世代って更に悪かった印象あるよ
ドラマ、スクールウォーズだっけ?再放送で見たけど卒業の詩のまんまでしょ
不良の吹き溜まりの様な学校では「卒業」の様な世界観は割と特異なことではなかったんだなと思って見てた
758 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:29:23.84 ID:rhZ4/fb2
>>748 >尾崎がいなかったらバイク盗んで夜のドライブとか、校舎の窓ガラスをたたき割ってまわるような事件なんて起きなかったと思う。
校内暴力はテレビの創作で実際には無かったといいいながらこれですかw
やはり尾崎批判したいだけだなw
>>751 家でも学校でも殴られて育ったからね
家出しても凍死するかもしれない状態だからね
家出しなくても追い出されたらそうなりかねない
友達がいても友達の家にだなんて都会みたいなことは考えられないからね
田舎だからお金持ちは別としてお金もないしね
760 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:30:52.28 ID:22RcWLVF
俺も中1でヤンキーデビューし、他の中学と喧嘩したりする
いわゆる尾崎ライフをおくっていたが
当時好きだったのはスピッツとルクプルだったはずw
当時はキムタクのドラマに憧れてバタフライナイフをみんな持ち歩いていた
酒鬼薔薇くん世代だから本当に変な奴が多い
最近DQNの暴走事故が多いから
またそろそろ荒れだすんじゃないかと予感がする
762 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:32:04.71 ID:MJlxgN0I
>>758 CDけっこうもってるよ。
ところが、あまりいい思い出じゃないんで、最近は処分しようと思っていたところの今日のsongsだた。
とくかく良い記憶じゃあない。尾崎は。
763 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:33:23.33 ID:oi9j5mX7
お前の記憶なんて知らんよ
764 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:34:06.92 ID:MJlxgN0I
>>760 若年はドラマや歌手やらの影響受けるんだよな。格好つけるし。
だからこそその方面の人間たちには気を付けてもらいたい。社会的責任ってやつだよ。
真似されても良いような作品作れって思う。
>>755 わからんね。ただ、あの時代の学校空間が一種異様だったことは
よく覚えている。荒れる生徒たち、ちょっとの違反でボコボコにする
先生、体罰なんてもんじゃない、鼓膜が破けるとか失明寸前とか。
あれは本当に・・・
766 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:35:54.59 ID:oi9j5mX7
767 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:36:41.88 ID:MJlxgN0I
>>763 要するに自分の愛好物が悪く言われて腹立ててる甘ちゃんなんだね。
盲目的な信者に似たりだな。オウム信者っぽいよ。
尾崎はカッコイイと思いこんじゃってる個人崇拝者。尾崎は間違いなくナルシストなわけで。
768 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:36:54.03 ID:zgrcLrX3
>>760 スピッツとルクプルwwワロタw
前者は俺も聴いてたけど
>>764 そう40年以上前とかでは結構校内暴力とか自殺問題とかリアルな状況を取り上げてた中学生日記が
30年前は小学校の道徳みたいに嘘っぽい学校生活みせられてたけど
そっちのほうが嘘っぽいと思うけどな。
いつもジャージ着てて竹刀持ってる教師とか、今どきもういないよな
771 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:37:06.63 ID:rhZ4/fb2
>>764 それを尾崎に押しつけて批判か。
みじめだからやめた方がいいよ。
★2
773 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:38:17.64 ID:hPE8w5IN
んー、
774 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:39:02.93 ID:3fnWeYaJ
>>759 何とも言えません。
まー東京でも80年代の子供には行く宛なんて少なかったよ。
まだ子供が消費者として取り込まれ切ってなかったんだね。
物価も高くて小遣いも少なかった。
子供が本当の意味で増長出来る隙が社会全体に無くて
だからこその反抗だったんだろうね。
FREEZ MOONのPVはかっこええぞ
776 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:39:35.00 ID:MJlxgN0I
>>765 当時の教師が生徒支配を腕力に頼っていたのはそうだと思う。
従わないと体罰は軍隊的で。
あの当時の我々の親世代の一般的感覚が引き起こした感もある。
>>770 時代の流れもあったが90年の女子高生校門圧死事件で
管理する流れは終わった。
779 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:39:56.96 ID:oi9j5mX7
>>767 いや、お前の思い出話なんて誰も聞いてないよ
780 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:40:12.56 ID:zgrcLrX3
その80年代に青春を送って尾崎を通期したオジサンたちは今どんな音楽を聴いてるの?
781 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:41:18.46 ID:zgrcLrX3
教師が使う武器で一番痛いのは、竹の節がいっぱいある細い棒な。
あれで太ももとか叩かれると、竹の節のアザが点線みたいに残って
一週間ぐらい痛い。
そんなのを普通に使ってたからな
おまいらまだ居たのかw
784 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:43:46.54 ID:rhZ4/fb2
>>782 生徒がどんなに悪くても、今やったら教師は謝罪だなw
786 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:43:55.36 ID:oi9j5mX7
>>782 懐かしいなそれ、毎週ある漢字テストで合格点を満たしてなければそれでケツをぶっ叩かれてたわ
★★
>>784 教師は教育サービス業、生徒はお客様とおう時代だからねぇ
>>778 荒れるのを嫌って私立に行く層がいて、さらにその私立の中でも
自由な校風の層があって、そこはそんなに荒れてはいなかったと思う。
だいたい荒れ方もステレオタイプだったからね。
790 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:46:16.32 ID:MJlxgN0I
何度注意されても遅刻してくるからね。けど今は、生徒が遅刻してくるほど魅力の無い授業だったのも原因とも思う。
基本、勉強って塾でやったでしょ?学校は成績取るところ。友達つくるところ、みたいな。
形だけになってたんだよ、学校自体が。
金も仕事もあって妻子がいて孤独ってなんだよ!
俺の方が孤独だわ甘えんな尾崎!
>>789 そういう所って学力水準の高い子ばかりが集まる空間でしょ?
>>791 エロ漫画家は実際にはエロエロな生活してるとは限らんのだよ
>>780 その頃丁度MTV全盛期で洋楽聞く人が殆どでしたよ(ベストヒットUSAとか)
自分もそのまま洋楽ばかり聴いてたけどパフュームとか聴いてたりすることもあるwww
これはYMO世代というのもあるので許してくださいw
796 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:47:48.47 ID:22RcWLVF
一番影響されたのは漫画だよね
特攻の拓、カメレオン、ろくでなしブルース、湘南純愛組とか
連載してたからモロに中高校生は受けたと思う
今みたいにネットがあったら違う方向性に流れただろうね
でも意外と中学時代にヤンキーやっていたのに、
今は自衛隊や警察とかまともに働いているのが多い
高校くらいからはじめたのはクズが多いかな
797 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:48:28.05 ID:oi9j5mX7
>>794 いや、私立共学
女子も例外じゃなくやられてたよ
798 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:48:54.31 ID:MJlxgN0I
学校行ってた理由は「最低でも高卒の肩書が無いとヤバいから」。
でも勉強は塾でやってて、学校ではテスト受けて好成績取るだけ。
事実上、学校の授業は形だけになってた。だけど腐っても義務教育。
学校が荒れた遠因の一つ
>>797 女子のお尻にあのアザか… きっついなあw
800 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:50:37.84 ID:rhZ4/fb2
>>795 洋楽ってさ、歌詞がわかると意外とださいの多いよな。
日本と変わらんかむしろ以下だったりするw
>>796 そりゃ尾崎世代からすればちょい後だろう。
定番はビー・バップだったんじゃないかね。
>>794 俺は中学からずっとそういう担任に当たってたぞ
中学では自家製の角材(面取りはしてあるw)にテニスのグリップ巻いてたし高校は高校で柔道部の顧問で手は出すしよく投げられたw
803 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:51:50.28 ID:MJlxgN0I
公表されずに伏せられた事件なんていっぱいあったんだろうなあ。
804 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:52:01.35 ID:oi9j5mX7
洋楽ってなにを言ってるのか分からないからあんまり聞く気になれないなあ
805 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:54:41.05 ID:MJlxgN0I
>>800 洋楽好きだったけどこれもあまり良い記憶でない。
イギリスのG.I.オレンジなんて最悪だったんだね。
つか、言葉なんてわからないんだから、カッコイイと感じたのは音楽だったんだよ。
当時の制作者はそこまでみこして作って儲けてたって今はわかるわけで、最悪
806 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:55:06.18 ID:QxK8aiX0
>>710わかるわ。むしろ熱くなる大人に大人げないとか言っちゃう冷静な子が多いよねw
808 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:56:49.28 ID:cI9vvpec
再放送も見よう
>>802 持ち手の部分に自分で皮巻いてたりするよな
あれがまた何回殴ったんだよって感じで年季が入っててムカつくw
そういう屈折しがちなティーンエイジャーの内面を正面から歌って支持を
得た尾崎はそれなりに凄いと思うがな。当時、正面きってやる方法は支持
を失って、ギャグに落として相対化する時代だったから。
それだからこそ、90年以降をどう歌っていくのか大変興味があったのだがな。
>>800 逆に言うと日本の曲は詩が耳に入ってくるから何かしながらとかだと洋楽の方が捗ったりというのはあるかな
確かに聴いてるとカッコいいけど歌詞が物凄い幼稚で恥ずかしいというのはハードロックとか多いなw
でもやっぱ曲のオリジナリティの凄さは半端無いとうのは色んなのを聴けば聞くほど痛感する
813 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:59:58.95 ID:MJlxgN0I
尾崎をカッコイイと言う男は多かった。
おれは特にどうとも、そもそも縁もなかったんだけど、周囲がイイというから聞き始めた。
正直いいとは思わなかったけど、周囲がそういうからアレがイイもんなんだと思って、理解できない自分を理解できるように修正した。
そんなこと、無理してやることじゃなかったって今は反省。
814 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:00:55.87 ID:22RcWLVF
>>801 ごめん、つい俺の思い出を語りたかった
なんか最近飲み会しても思い出話ばかりなんだよね
あと子供や嫁の話とか
昔は単車やどこの族の先輩がうんぬんとか
やらせてくれる女がいるとかいう都市伝説的な話だったのに
815 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:02:34.57 ID:MJlxgN0I
>>780 聞くほどの音楽なんて 無 い 。
聞いてイイなって思える歌なんて 無 い 。
エグザイルなんてどこがいいんだ?歌詞だって何て言ってるんだか聞き取れないし、見た目、ガラの悪いチンピラみたいだし。
どうして流行るのか理解不能。
>>810 今どう歌うのかも気になる。
中学の卒業式で
「しっかりした職に就いて、すべて流されてしまった街の復興の力になりたい」
「亡くなった友達の分までがんばります」
なんて言う時代に。
>>815 別に歌なんか理屈なんかじゃないんだから、今の流行をわからん、つまらん
言い出したら年とった証拠
818 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:04:45.29 ID:MJlxgN0I
>>795 YMOは後から追った世代で、今でも教授は好きだしパフュームも好きなので許しますw
テクノ好きなら口ロロも好きなはずですよ
いとうせいこうが絡んでテクノ系の打ち込みブレイクビーツにラップを乗せたりして面白いです
ま、尾崎的なサウンドとは全くの無関係だけどw
820 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:06:50.02 ID:MJlxgN0I
>>817 歳相応に歳とるさ。それが自然だし一番いい。
歳とったと言われたくなくてそうしないのはガキ。
821 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:09:55.71 ID:MJlxgN0I
G.I.オレンジなんてのは、ああいう見た目が好きな連中を釣る為に企画された人工的なエサだったんだね。
英語なんて理解できない、カッコイイ白人男性グループが歌ってるだけで夢中になっちゃう10代を釣る為の即席のエサ。
822 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:10:30.68 ID:rhZ4/fb2
亀レス
>>479 鳥越が尾崎の息子を絶賛してるyoutube動画はコメントできなくなっててワロタ
悪評の割合がめちゃくちゃ多かったなwww
死ねよ団塊のクズども
824 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:12:01.84 ID:MJlxgN0I
825 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:13:32.81 ID:vmC96ODv
>>815 チンピラ聴いてた奴がチンピラ批判ワロタ
826 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:13:56.80 ID:22RcWLVF
若者のなんとか離れじゃないが
今は単車やバンドどころかスノボーとかもやらない若者は多いんでしょ
今は女にモテるため的なのないのかな?
ヲタ趣味とかはもう完全に自分のためだもんな
>>819 ちなみに口ロロって何ですか?(バンド名?)
YMOは小学生の時だったかなTVゲームのインベーダーが大流行してピコピコ音が大ブームって感じだったかな
音楽をほとんどタダで聞けるようになってから
合わせるように聞きたい欲も無くなりつつあるのは事実だな
店で流れててちょっといいなーと思っても、自宅帰ってわざわざ聞かないってパターン増えたな
829 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:19:09.34 ID:MJlxgN0I
>>826 そういえばそうだね。
思うに、女性の社会なんとかってのがやり過ぎてるからじゃないかな?
女が男ひっぱたいても問題にはならんけど、その逆は問題になる。触れると痴漢扱いされてまた不利に。
トラブル回避=女回避になってるのでは?
口ロロってちょっと知ってるけど、ほとんど渋谷系のセンスだよな
まあまあ良いと思うけど渋谷系さんざん聞いてきたので今さら感はある
>>826 それがモテるとは限らないんじゃないかな。(反省してまーす、メロラップなんてあったしw)
空気読めるとか貯金してるとかの方がモテそう。
「ゆとり」と言われてるのを自覚して、ダブルスクール行ってたりする子もいて侮れないもんだよ。
ライディーンって聞くと、勇者だと思ってた
833 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:21:43.46 ID:MJlxgN0I
吉川、岡村、尾崎と3人つるんでたらしいけど尾崎だけ浮いてるよね
そして一番女好きだったらしいのも意外というかなんか違うよね
835 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:22:38.29 ID:22RcWLVF
昔はジャケ買いとかラジオで聴いて買ったりしたのに‥
今はコンビニでおいでシャンプーとか聞くと
オッとか思っちゃう自分がいるし
836 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:24:02.88 ID:MJlxgN0I
でも
>>833のレコードジャケットもそうだけど、この男たちの見た目が気持ち悪くてね。
普通の格好じゃダメなのかなあ?と。どうしてこういうヘンな格好でやるんだろう?と。
今の歌手たちも、エグザイルだって普通のやつらだったらまだよかったかも。
837 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:26:15.11 ID:Yj1v+e9L
ID:MJlxgN0I
この人完全に厨二病だな
いかにも2ちゃんに毒されたネラーって感じがする
838 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:26:53.16 ID:22RcWLVF
女の求めるいい男の理想が変われば
変化するのは当たり前なのかな
839 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:29:01.27 ID:MJlxgN0I
>>821 今さらだけどG.I.オレンジそこまで真正直にディスってるのが
根本的におかしいんだよな
あれはネタとして愛すべき楽曲だよ、80年代の吉川と同じでw
>>815 上司世代の方が流行に詳しかったりする不思議。
今の学生はYoutubeなどのせいか、時代関係なく聞くイメージ。
母校の学祭行ったら、軽音が相変わらず90年代メインで演奏してたよ。
842 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:32:46.47 ID:MJlxgN0I
>>840 へえ、吉川ってそういうポジションだったの?この考えは初めて持ったなあ。
G.I.オレンジなんてまず買いも聞きもしなかったからよかった。
サイキックマジックの後、全く見も聞きもしなくなったでしょ。一発屋。
そもそもバンドともいえないものだった。
>>842 G.I.オレンジってのは
当時のデュランデュランやカジャグーグーをもっと日本向けに分かりやすい洋楽アイドルとして
巧妙に企画されたものとしてネタとして面白いだろ
80年代は他にも一発屋いっぱいいるしな。
そういうことも理解せず上辺だけ批判してるから、なんかおかしいんだよ
「怖い噂Vol.3」【尾崎豊 ゛消えた遺骨゛のミステリー】〜さ迷い続ける゛カリスマ゛の魂 (取材・文・高橋 〜政)←ごめん…漢字が読めんかった;
名目はスキャンダラスですが…内容は2ページにわたり、とてもしっかりしていて、大変興味深く、信頼における記事だと思います…
文中から気になる一部を…
>尾崎の遺族の一人は証言するー『豊が亡くなった後に納骨式をやりましたが、その時は分骨やなんだといって、揉めている最中でした。
実際、遺骨を墓に入れなかったと聞いています』
>前出の遺族の一人は、繁美夫人と親しい時期があった。尾崎が亡くなってからしばらくして、夫人の住まいを訪ねた事がある。
『どんな立派な仏壇を買ったのかと思って見に行ったら、申し訳ないほど小さな仏壇でした。
それで自分はアメリカにマンションを買ったのでアメリカに永住すると言い出したのです。それならなんでここに仏壇を置くのだろうと不思議に思いましたよ』
尾崎の死後、遺骨は夫人のマンションに置かれていたことはわかっているが、遺族は遺骨を見ていないという…では尾崎の遺骨はどこにあるのだろうか?
いや一緒のはずやけども何故かこっちだと打ちにくいな・・・・
どんげやねん
>>847 >尾崎の遺骨は夫人にとって゛最大の担保゛
興味深い話がある。それは「遺骨がある寺に置かれている」という話だ。
尾崎の死後、夫人は長男の親権代理人を奈良にある宗派に関係しているY女史に変えようとしたことがある。夫人はこの頃、Y女史とは親しくしており、なんだか奈良の寺に同行したこともあるほどだ。
そのY女史の関係が深い宗派の寺に尾崎の遺骨を預けた可能性もあるというのだ。(中略〜)
夫人にとって、尾崎の全てー遺品も遺骨も全てが゛自分の物゛なのである。
それは、夫人が尾崎の遺品を尾崎家から引き上げ、さらに形見分けも分骨も拒否したことからもみてとれる。
尾崎の物は全て私の物ーそれらが手元にある限り、尾崎は常に夫人にとっての独占物であり、遺骨はその最大の担保なのではないだろうか?(中略)
>真相を確かめるべく尾崎豊の実父・健一氏を訪ねた。
『分骨はできないままでした。遺骨がいまどこにあるのか…ただ私は遺骨にはこだわっていないのですよ。毎日お経を上げていますからね。するといつもここに豊がいるように思えてくるのですよ』
そう語る健一氏の目が自然と尾崎と絹枝さんの遺影をなぞっていた。
(省略)
さて、こっちはどうかなと思ったけどやっぱこっちのが断然書きやすいな♪
とも言えんかったな・・
まじでスマホの使いにくさは異常・・
尋常じゃねえ・・・・
単なる薬中www
デス
854 :
公共放送名無しさん:2012/04/29(日) 10:02:36.02 ID:oi9j5mX7
単なる薬中だったら死後20年以上経ってるのにテレビに出る事なんかねえよ
855 :
公共放送名無しさん:
OZAKI