NHKスペシャル 宇宙の渚 第1集「謎の閃光 スプライト」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
NHKスペシャル 宇宙の渚 第1集「謎の閃光 スプライト」★4
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1335098146/
2公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:53:37.73 ID:vuWQ+IeK
宇宙ヤバイ
3公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:53:48.33 ID:RXxzPJUF
(一連の流れの説明)
かぐやの映像をNHKが独占して、JAXAと大喧嘩。

その後、
はやぶさ帰還騒動でNHKが謝罪。

和解の条件が 宇宙の渚 をやること

4公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:53:51.42 ID:HajGzgSo
今回のCGはしょっぱいな
5公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:04.20 ID:U7lkvZZa
考えてるだけかい!!!!wwww
6公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:08.84 ID:bg6khdk6
チンズリーの割にはがんばったな
7公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:13.99 ID:fOokf1o9
なんか香ばしくなってきたな
8公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:26.00 ID:ngAMD5He
なるほど、わからん
9公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:28.28 ID:XNBJZx7f
これは俺が無職なのも宇宙の仕業だな…くそっ
10公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:30.70 ID:aZkEKMR7
これを兵器利用できないのかしら?
11公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:33.00 ID:/if0hlX1
使徒かよ
12公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:33.30 ID:8UevVq+k
ということはどういうこと?
13公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:34.71 ID:gKQWsGM0
太陽活動が弱まると、雲が増えてますます気温が低くなるってこと?
14公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:37.19 ID:K2ZILAnF
↓威厳を失ったエルニーニョが涙目で一言
15公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:37.85 ID:8tTzowVO
宇宙の渚は、世界共通語なのか
16公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:38.22 ID:v+VP+TDs
じゃあベテルギウスが超新星爆発でも起こそうもんなら
地球の環境が激変するかもしれんな
なんてったって地球からすぐ近所の恒星だしな
17公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:38.48 ID:85kd8vc0
ttps://twitter.com/#!/sabao/status/194044204706578433
Nスペの内容はすごいんだけど、自社の技術を自慢してるように見える。
そしてそのハイスピードカメラの原資は受信料でないかと思うとなんとも言えないモヤモヤ感
18公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:39.25 ID:7dMhpTxI
大寒波が発生するから電子が降りてくるのか
電子が降りてくるから大寒波が発生するのかでだいぶ違うと思うのだが
19公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:43.07 ID:/CgrzdI9
どう天気予報に役立つんだ?
20公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:44.21 ID:Tmi6M9yG
なんか話が変わっていないか?
21公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:44.34 ID:5sTnhq4N
トキのひな誕生が一番印象に残った
22公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:44.54 ID:bg6khdk6
お前の中ではそうなんだろう…
お前ん中ではな!
23公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:45.37 ID:PET+Bs9C
あくまでも仮説です
24公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:46.35 ID:GOkPHgTQ
じゃあ地表でCO2がどうこうしてんの馬鹿じゃね?
25公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:47.94 ID:C/zNfLXD
渚じゃ渚の仕業じゃ
26公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:50.41 ID:T4EqbRqI
射精した時の脳の特集やれ
27公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:50.28 ID:Juo3ROgO
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
水滴が擦れて静電気が起きて雷になるんじゃなかったのかよ
28公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:51.15 ID:O+AxSw00
これっていい話だったの?w
29公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:51.95 ID:6je2oQRr
スプライトまずいよね
30公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:54.00 ID:W9Efm/1A
気象予報士大変だな
31公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:54.11 ID:0ls6Dogi
天気は電気
32公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:54.75 ID:/MBRUOEL
じゃあ東電なんかいらないやん
33公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:54.58 ID:r79A8Tpl
4月2日だったか3日の嵐もこのせいか
34公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:55.57 ID:PdIqLNgB
片平なぎさが決めてると思ってた
35公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:56.91 ID:/AgAQMZt
渚を口説けば天気も変えられるのか
36公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:57.08 ID:2guw6Mct
ペテルギウス爆発したら、地球は超氷河期ってこと??
37公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:57.18 ID:AAZ1WH+l
ここまで引っ張っておいて最後は憶測とかw
38公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:57.16 ID:pUTOb/9X
え?なにそれこわい
39公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:57.71 ID:KXn2yjg/
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
40公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:59.99 ID:z29XPnSY
ジェット気流が なんたら じゃないのか、異常気象
41公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:59.86 ID:irZ+APnd
宇宙で核爆発を起こせば寒冷化させられそうだな。
42公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:00.55 ID:KK4+XzL1
再利用したいな。変換効率の高い媒体は無いものか。
43公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:00.74 ID:HajGzgSo
かもしれません
44公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:01.21 ID:sHlfNCHG
渚万能説キタコレ
45公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:01.62 ID:lp2LrxWN
で、解決したのか
46公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:02.65 ID:a8VA+6Rp
世界的に地球のなぎさと呼ばれているのか?
47公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:04.08 ID:ILpRQ7h0
(´・ω・)さようなら地球…
48公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:04.21 ID:1fsSWITc
これからの天気予報は変わるね
49公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:05.07 ID:rloZDfPx
壮大なのかわずかなのかハッキリしろw
50公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:05.13 ID:QcmjwSKI
この電気を使えば原発なんていらないぞー っと
51公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:06.23 ID:LoX9bYnL
全部うちうのせいにしておけばいいな
52公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:08.76 ID:efBxnw2t
つべでコスモス見るか
53公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:08.77 ID:romxgEw0
いい最終回だった
54公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:10.36 ID:ho1OxjfB
>>16
そうね
55公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:12.24 ID:MKT1qxvj
太陽系の銀河系内の相対位置によっても気候変動が起きそう
56公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:14.34 ID:IOPFYBdF
もし電気の循環なら、夢の大気圏発電が理論上可能だな。
まあ、物理的に出来るかどうかが問題だが。
57公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:14.43 ID:RZo9sj6F
雲の主成分は水蒸気で
えええっと ええっと

なんで電子で雲が発達するんだ?
58 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/22(日) 21:55:15.59 ID:W/vImuu9
半永久機関の始まりであった
59公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:19.04 ID:UocNl9TT
気象予報士も渚を見とかないとダメなんだな
60公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:19.57 ID:+xOhfVk3
宇宙の渚の説明が全くなかったなw
ひたすらNHKの機材自慢しか印象がなかったわ
61公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:16.69 ID:TTYo+Xx8
何おかいわんや
62公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:19.80 ID:Mzw67mgX
今日の制作費は2000万位かなぁ(´・ω・`)
63公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:20.99 ID:xvpNPVvL
>>36
太陽からの荷電粒子が押し返すさ。
64公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:22.97 ID:+OBOqguW
気象をコントロールできるようになるんじゃないか?
65公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:24.26 ID:/MBRUOEL
>>16
でも自分が生きてる間に爆発してほしい
66公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:26.05 ID:6je2oQRr
君と僕は繋がってる↓
67公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:27.14 ID:OoWLMvIc
太陽の極が反転しかかって地球が寒冷期に入るらしいな
68公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:27.46 ID:u8APkz+T
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   渚のステマ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
69公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:31.89 ID:w8vkx3T1
>>24
そうなりつつあるかもね
今後の研究次第だが
70公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:32.02 ID:O+AxSw00
なんか宗教がかってきた
71公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:32.58 ID:1WfKgjRx
やっぱり地球すげえなw
72公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:33.10 ID:2zig3PC/
温暖化でも寒冷化でも金巻き上げられなくなったから、
電気で巻き上げるつもりかw
73公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:33.61 ID:D5obasZN
>>39
ほーい、おつかれノ
74公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:34.98 ID:SmHO8pHt
予想以上に壮大になってきたぞ
75公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:35.02 ID:a8VA+6Rp
>>50
蓄電できないと意味がない
76公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:35.16 ID:zkKo3oOQ
片平なぎさ!
77公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:35.59 ID:Tmi6M9yG
「いきかい」ってのは違うんじゃね
78公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:36.05 ID:zphYyUko
温暖化と言ったりなんだよ
すべてをもっと統一した見解で検証しろよ
79公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:39.63 ID:jOqk2Xi2
>>16
まだ爆発してなかったのか
80公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:42.56 ID:AF7b/sNS
>>1
寄せては返す波の様・・・・

エロしか想像できない俺ら(*´Д`*)ハァハァ
81公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:44.31 ID:BQYx4pUE
ふーん
82 :2012/04/22(日) 21:55:44.23 ID:Y2ZEI4av
83公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:45.15 ID:RA/8Yb5m
じゃあ、宇宙から中国にめがけて大量の放射線を発射すれば日本の勝ちじゃね?
84公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:46.07 ID:R4+gOhZD
うそこけ、すべての気象現象の原因は太陽放射だろ
85公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:48.28 ID:2KCAH9Ec
>>16
やっぱりかなり影響有りそうだ
86公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:48.89 ID:VYRJTDFq
いつ爆発すんの?
87公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:49.03 ID:U7lkvZZa
な〜〜〜ぎさのハイカラにんぎょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
キュートなお尻にズッコンバッコン♪
88公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:49.06 ID:MKT1qxvj
新しくない
89公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:50.46 ID:nIT1l3es
なんかごましてまとめようとしてるぞ
90公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:51.35 ID:5krOjoZq
ふーん
91公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:51.37 ID:Nuv7QEgy
>>57
水滴が反発しあって雨に成長しない
92公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:53.47 ID:MialVXCl
解決BGM
93公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:54.71 ID:yPt5/WNl
>>24
まあね、あと太陽の働きが弱い周期に入って
プチ氷河期に入るいわれてるし
94公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:59.44 ID:vJ67g+a5
宇宙の話を見ていると ラーメン食いたくなってきた
95公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:00.22 ID:ZV6BiW82
>>17
これ以上の受信料の還元があるかよ。
96公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:00.45 ID:CLgsPCiY
ハイスピードカメラ自慢できたから
来年の予算も安泰だなwwww
97公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:06.29 ID:CrnIXCQw
>>57
電子が水蒸気の分子に当たって
それがきっかけになって水蒸気同士がくっついて水になって雲になる
98公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:06.82 ID:HtxqmlRb
これが何の役に立つのかとか、受信料の無駄とか言ってる奴らは考えが狭いな
99公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:09.13 ID:O+AxSw00
スーパーマンw
100公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:09.44 ID:s/5rpXpz
>>39
とか言って、54分も見ていたツンデレ乙w
101公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:10.07 ID:VHPGwpvO
普通に熱圏と言えばいいんちゃうの?
102公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:12.07 ID:AirvlkIq
影響はあるだろうが予報には組み込まれねえだろ
103公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:12.13 ID:PdIqLNgB
↓妖精が一言
104公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:12.96 ID:/CgrzdI9
凄いって言うか、宇宙から撮っただけじゃないか?
105公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:13.03 ID:lPdCzQLX
渚あられを食べながらスプライト飲むわ
106公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:13.41 ID:cIOhxxHZ
ラモンさん。・゜・(ノД`)・゜・。
107公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:13.95 ID:w8vkx3T1
>>64
できるだろうな
108公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:16.13 ID:XNBJZx7f
>>83
そんな技術あったら別の方向に使った方が楽にかてねえか?
109公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:20.10 ID:djf66srz
内宇野渚君、すごい
110公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:20.65 ID:v3xOqA1D
まぁ地球滅ぼそうと思ったら月無くすだけで余裕だろうしな
111公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:22.21 ID:FxlOKeuO
渚って何だ熱圏か?
112公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:23.01 ID:K0i6Iym+
にーにゃは宇宙人
113公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:24.52 ID:emhe+1LI
スプライト恋(o^∀^o)
114公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:24.90 ID:U7lkvZZa
次は俺たちでコカコーラ見つけようぜ!!!
115公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:25.30 ID:efBxnw2t
視聴者に疑問を投げかけろよ
116公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:26.57 ID:N7hJRkmb
温暖化とは何だったのか
117公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:28.48 ID:rN4ATZR5
よくわからんが御坂美琴は天候操作ができると……
118公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:30.25 ID:Z9m2OzNx
>>17そりゃそうだ。っていうか受信料だけで足りるのか謎。動物の撮影も何億円もする機械使ってた
と思うんだが。
119公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:30.60 ID:L7Ct4dGm
ベテルギウスはもう存在しないでしょ。
120公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:31.41 ID:romxgEw0
>>97
逆や
121公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:31.55 ID:pEoOU20e
自然もすごいけど、ヒトの探究心もすごい・・・。
122公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:32.93 ID:Nuv7QEgy
>>39
久々に見たw
123公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:34.13 ID:EXVmw4bQ
>>16
ベテルギウスはそんな近くないだろ。
近いのはシリウスだ。
まあ、シリウスの寿命が尽きるころには人類は絶滅しているか、
絶滅してなくても全く違う生物になってるはず。
124公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:34.79 ID:IOPFYBdF
>>57
小さい水蒸気が静電気を帯びて大きくならず上昇気流に乗って、そこで電気を放出して積乱雲に発達するんだよ。
ガキのころ水道水垂らしてエポキシレン樹脂の棒擦って水曲げたこととかないか?
125公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:36.75 ID:rC8ZO+Tc
>>39
定型レス乙
たまにはもう少しひねってください
126公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:37.90 ID:+xOhfVk3
ええええ??

なんか何が言いたかったのかわからなくてモヤモヤしてるのは俺だけ???
127公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:39.97 ID:8tTzowVO
架け橋きたー
128公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:40.29 ID:Fp3sQtu8
>>57
静電気で
129公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:41.17 ID:ELVpgukA
古川さんは毛利さんの後継者ってことでもう宇宙には行かないのかな(´・ω・`)
130公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:43.30 ID:OMwLg1T5
これは感動するところなのか
131公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:46.27 ID:1fsSWITc
これで中国やっつけちゃえよ
132公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:47.14 ID:/MBRUOEL
セントエルモの火とは違うんだよな
133公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:50.45 ID:Tmi6M9yG
>>17
オレは坂の上の雲の日本海海戦である程度満足した
134公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:52.16 ID:HajGzgSo
>>57
水滴になってないサイズの分子に刺激を与えることで
他の分子との結合を促すんじゃね?
135公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:54.13 ID:AIpro7h5
古川さんの無駄遣いだわNHK
136公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:55.37 ID:efBxnw2t
誰だこの脚本書いた奴は
137公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:55.81 ID:6je2oQRr
これがノストラダムスが言ってた奴か
138公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:56.20 ID:FO9YTp86
>>39
w
139公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:57.14 ID:djf66srz
日本コカコーラの提供でお送りしました
140公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:57.57 ID:BQYx4pUE
ここまでテンプレ>>100
141公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:57.48 ID:UIsIGJjb
刈屋かよ
142公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:58.23 ID:gKQWsGM0
宇宙の渚というよりラモーンの遺言だった
143公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:59.36 ID:ILpRQ7h0
(´・ω・)ビッグマックをスプライトで食べたくなった…
144公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:00.04 ID:1W6x97sK
壮大風にしてるけど大して内容無かったぞ
145公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:00.28 ID:pazmr6Xu
理系の俺には最高の番組だった。
146公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:00.51 ID:f9EZ0yrB
台風を作らない技術も開発してよ
147公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:02.19 ID:zE06+71/
スプライトは渚のシンドバッドだな
148公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:02.38 ID:zkKo3oOQ
寄席とはちがう
149公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:04.27 ID:9sMmlHQu
プラネテスを思い出した
150公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:04.70 ID:n3FW91A2
>>94
松本零士の影響だな
151公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:08.11 ID:2StoucF9
去年の洪水もスプライトのせい
酷い
152公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:08.19 ID:X51It8WO
スプライト狂どもが
153公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:09.18 ID:8UevVq+k
大気に守られてるってわけじゃーねーよってことか
154公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:09.70 ID:v+VP+TDs
>>123
640光年なんて宇宙のでかさからみるとすぐそばだぞw
155公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:13.38 ID:romxgEw0
         \,.-、                  r‐、_             _ィ-、
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__                 |::::::::`ヽ、,_,ィー----一-、∠::::::ハ
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、             >,.''':::''"ソ,.彡'==tr==ミ:ヘ、'''"_,/
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ            "'ーァ ,. ;i'"_,,_=''ヘ=t=/''=_,_ i! {,
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、       、ミ゙'' ,i:' tー-、(:、   ノ--ァ'i, 'r
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}       ミ'" ,il゙  ゙'==';;7   〈=='  ゙! 彡
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^<klXN        ,「;;: i! `'ーノ ;:゙ :::::::::: ヘー'゙ i! 'ミ
     /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ        ,.;' '─il-ヾ__,.--{^'ーv‐'^}-、_,⊥-─
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<          彡,--─===_: `゙'Y'´:.===‐--
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、          彡ノ, /'T''--一'^ー-ァヘ´⌒ヽ
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,         彡'ミ゙  ヾヽ、/l;;;;;;;ハノ,:'  ,ミ`
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ またひとつ歴史のミステリーに決着がついたぞ!
156公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:16.24 ID:Vfo71hMp
だから科学的な解説しろよ
157公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:16.23 ID:PdIqLNgB
これ3Dテレビで見ると3Dで見れたの?
158公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:17.43 ID:emhe+1LI
いいはなしだなあ(o;∀;o)
159公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:18.62 ID:w8vkx3T1
>>84
そう思うならちゃんと研究して反論したらいい
160公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:19.03 ID:E1Hsrofw
( ;∀;)イイハナシダナー
161公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:19.33 ID:UocNl9TT
結局雷が空に落ちるというだけのことを
多大な制作費をかけてオレに教えてくれたわけだ
162公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:21.07 ID:RZo9sj6F
待てよ砂漠に雨を降らせるには、、、、
163公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:21.78 ID:efBxnw2t
2012年で終わるんだろ、でも
164公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:25.91 ID:dsfNtKb0
スプライトを起こさせない方法は無いものか?
165公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:26.23 ID:Mzw67mgX
やっぱりこの手の番組は60インチでも見てて楽しいなぁ。
できればBSがいいけど。
166公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:26.86 ID:6AqMlUjT
いい番組でした
167公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:27.61 ID:JBMQv8Y3
流行語には残念ながら
168公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:29.22 ID:Vz/2fzg/
スプラッシュ最高や
169公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:31.52 ID:W9Efm/1A
解決BGM
170公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:32.87 ID:nIT1l3es
何が謎だったんだっけか
171公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:34.37 ID:098lnPuA
要するにスプライトは地球と宇宙のかけ橋ってことだね!
172公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:34.19 ID:XNBJZx7f
>>129
時間制限とかなかったっけまだいける?
173公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:36.18 ID:L7Ct4dGm
最後に綺麗にまとめたつもりだがさすがに強引だぞNHKw
174公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:36.53 ID:QcmjwSKI
コカ・コーラの提供でお送りしました
175公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:37.72 ID:/CgrzdI9
NHKは、もっと悪質な捏造をやっているよ、それは、どんな映像でも取り返せるものではない。
176公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:37.53 ID:pfZb+BkI
あれ?変な歌じゃない
177公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:37.82 ID:Fp3sQtu8
いま太陽は両極がNになってるんだっけ
178公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:38.45 ID:O+AxSw00
来週は第2集?
179公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:39.57 ID:C/zNfLXD
BGMで強引にいい話にすんなwww
180公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:40.75 ID:NgF7iapd
宇宙の渚ってハイビジョンと同じ臭いがする
NHKが流行らしたい。みたいな
181公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:40.90 ID:MKT1qxvj
スプライトを鮮明に捉えたのはすごいけど、新しい試みのドサクサに紛れて昔からの周知の事実を新しい提案に捏造しちゃうのはいくない
182公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:41.43 ID:D5obasZN
>>150
畳の上で食いたい
183公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:46.95 ID:AF7b/sNS
>>126
おまいは一体何と戦ってるんだよ・・・(´・ω・`)  分らないならチャンネル変えればいいのに
184公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:47.23 ID:U7lkvZZa
>>135
てか、おっさんってむさ苦しいだけだよな
超絶ミニスカの肩さん出せよな
185公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:48.17 ID:slRooQYF
>>39
理系院だけど十分楽しめたぞおれは
186 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/22(日) 21:57:49.59 ID:croLsv1f
肩さんが↓
187公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:49.85 ID:LoX9bYnL
いやー雛壇ワイプジャニ芸人握手券がいないだけで
ここまで内容に集中できるとは
188公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:50.49 ID:5elFUyva
今北、オワタ、、
189公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:51.56 ID:gKQWsGM0
>>133
まぁあのCGは韓国の会社へ外注したものなんですけどね
190公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:52.14 ID:vuWQ+IeK
だからどうしたって言ったらダメ?
191公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:52.46 ID:R4+gOhZD
>>103
ところで妖精ってフェアリーと思っていたんだけど
192公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:52.46 ID:OMwLg1T5
続くのかよwww
193公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:52.76 ID:glLVUmLZ
スプライトがゲシュタルト崩壊した
194公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:52.97 ID:j6jQgAV7
コカコーラの提供でお送りしました
195公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:54.88 ID:Tmi6M9yG
何か迷走した番組のような気がする。
次回はどうすっかなあ
196公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:55.19 ID:O+AxSw00
来月かよw
197公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:55.67 ID:XNBJZx7f
オーロラきたー
198公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:56.09 ID:hZKOCsPe




神を感じる


199公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:56.40 ID:cEhcVzq6
お前らが馬鹿にしてて良かった

どんな偉大な発見も最初はバカにされるんだよな
200公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:59.08 ID:Z3A3WKtG
いい最終回だった
201公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:59.83 ID:N7hJRkmb
天空の女神w
202公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:59.76 ID:w8vkx3T1
>>101
範囲広すぎ
203公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:01.39 ID:JRPVjaVz
さて、MXで緋色みてくるか
204!ninja:2012/04/22(日) 21:58:02.94 ID:W/vImuu9
いい最終回だった
205公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:03.43 ID:D5obasZN
なかなか良かった
206公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:03.55 ID:VYRJTDFq
次もあるんかい!
207公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:04.63 ID:Dw96ZekT
>>150 合成ラーメンじゃない!本物のラーメンだ!!!!
208公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:04.79 ID:lp2LrxWN
スプライト
スプライト
スプライト
209公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:04.83 ID:Mvw9Db9E
こういうのに文句言うのは
ブルーバックスにツッコミ入れるようなもので野暮
210公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:04.99 ID:IBs1SZA+
けど嫌いじゃない番組
211公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:06.19 ID:eqvUgrdI
オーロラは女神様だったのか!
212公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:06.40 ID:AAZ1WH+l
え?第一回だったのかこれ
213公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:06.47 ID:Q9V0eaFO
凄く内容がないような
214公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:06.78 ID:lPdCzQLX
来週じゃねえのか
215公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:07.61 ID:xvpNPVvL
オーロラが影響しているんじゃ無くて、
オーロラを起こしている太陽から粒子が影響してるんだけどね。
216公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:07.70 ID:I3a6kve+
宇宙の渚という造語のゴリ推しが、電通造語や韓推しと重なって気持ちが悪い
217公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:08.04 ID:HajGzgSo
妖精
女神
次はなんや?
218公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:08.65 ID:IY+abcMm
面白かった
219公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:08.77 ID:VN7jIgNv
ごちゃごちゃと感動押し売りのナレーションが余計だ
220公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:09.90 ID:/AgAQMZt
これCMなしで2時間でやるべきだな
221公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:09.93 ID:b06UZ9pN
ばばあのナレいーらーねーw
222公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:10.03 ID:f9EZ0yrB
肩さんくるうううう
223公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:10.32 ID:58P+q1UQ
やっぱNHKの宇宙ネタは面白いなあ
224公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:10.31 ID:ppA8YcjX
なんか冒頭のトキのひなの速報の方が印象に遺ってるんだがww
225公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:10.34 ID:2KCAH9Ec
オワタ
226公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:10.50 ID:ycTn/xrw
地球か・・・何もかも皆懐かしい
227公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:10.88 ID:Vz/2fzg/
おもしろかった!
228公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:11.26 ID:JBMQv8Y3
しっかり続くんだ
229公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:11.63 ID:rN4ATZR5
あれ単発じゃないんだこれw
230公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:11.67 ID:RZo9sj6F
なんだよ終わりかよ

再放送は26日(木)零時50分から1時48分のようです
231公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:11.74 ID:pfZb+BkI
かっことじとじ
232公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:12.03 ID:WrTPxFXV
>>126
地球は宇宙から隔離されているのではなく、つながっているのだ〜!ってうことじゃ
233公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:12.09 ID:Fp3sQtu8
ひなだお!
234公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:12.21 ID:Yl2c7K5e
>>153
守られてもいる。
色々な側面があるって事。
235公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:12.12 ID:4gCbhk/1
プレミアムドラマ「オモニからの手紙 姜尚中と母」
ttps://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20120422-10-00232

チャンネル:BSプレミアム
放送日: 2012年4月22日(日)
放送時間:午後10:00〜午後11:00(60分)

番組内容
政治学者・姜尚中さんと母(オモニ)との物語をドキュメンタリードラマで描く。少女の頃日本に渡り、厳しい時代を生き抜いたオモニの遺したメッセージが切なく、心に響く。


おまえらこれ見るの?
236公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:12.43 ID:BQYx4pUE
なんとかプラネットっての地出痔で放送してよ
237公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:13.63 ID:ILpRQ7h0
(´・ω・)ノシ ほな1ヶ月後
238公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:14.32 ID:6Uctzh1N
時が
239公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:14.81 ID:jyVDcNWu
ひなだお!
240公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:14.93 ID:R+gBIFVb

べつになんにもオドロキなんかなかったwwwwww
時間かえせ
241公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:14.93 ID:1eZEbFYu
ひなだお
242公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:17.23 ID:emhe+1LI
ヘンな頭(o^∀^o)
243公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:17.47 ID:P/bWnbAL
さて、論文の続きに取り掛かるとするか
ロイヤルミルクティーと生ハムメロンで潤いながら
244公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:17.24 ID:jOqk2Xi2
ニュース挟んでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
245公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:17.67 ID:djf66srz
天空の女神て、EWFですか?
246公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:18.18 ID:52SpyJCN
トキきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
247公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:18.21 ID:O+AxSw00
うおっ暑苦しい顔w
248公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:18.49 ID:+OBOqguW
ひなだお!
249公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:18.29 ID:NpCuTx7M
大袈裟な割りに糞つまらんかったw
250公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:18.69 ID:Z9m2OzNx
トキきたーーーー
251公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:18.62 ID:PdIqLNgB
サド市
252公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:19.68 ID:8tTzowVO
要するに、宇宙からの映像がなくても解決して他っぽい?
253公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:19.74 ID:J140T+xo
日食の前の日だな
254公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:19.81 ID:Nuv7QEgy
トキのニュース
255公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:20.68 ID:glLVUmLZ
さすがに一時間雷見続けると途中で飽きる
256公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:21.05 ID:qwAtv8En
天王星のオーロラて?
257公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:22.89 ID:Tmi6M9yG
>>168
マジカルサウンドシャワーの方が好きw
258公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:23.43 ID:LvUrqqcR
ひなだお
259公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:24.43 ID:Mzw67mgX
あっ、これBSでやってたのか(´・ω・`)
260公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:25.02 ID:QLXE56XS
渚のハイカラニンギョ
261公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:25.16 ID:uYxGA2ta
ひなだぉ
262公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:24.95 ID:MZErwkgo
トキそんなに重要なのかよwwwwwwwwww
263公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:26.22 ID:GOkPHgTQ
おいたんだえ?
264公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:26.74 ID:romxgEw0
あー、よかった。

このまま寝よ

AGEのアセム編最終回を見たダメージは回復した!
265公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:27.14 ID:/MBRUOEL
その動きは↓
266公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:27.65 ID:L7Ct4dGm
>>39は昔からある有名なコピペだよね
267公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:27.98 ID:zkKo3oOQ
きかんのだ!
268公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:28.71 ID:SGP5YCho
そ、その動きは…
269公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:28.62 ID:OoWLMvIc
>>177
極が4つになってるらしいよ
270公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:28.88 ID:RdNzwCx4
おいたんだえ?
271公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:29.22 ID:lp2LrxWN
トキはいいよw
272公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:30.11 ID:Pol/neb+
その動きは↓
273公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:30.62 ID:SuFVH9bX
トキ自重しろw 速報いれるなアホ
274公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:30.54 ID:efBxnw2t
ひなだと
275公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:31.32 ID:bg6khdk6
トキですらうんたらかんたら
お前らときたらなんたらかんたら
276公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:32.18 ID:i49PhHBs
俺の膀胱の壮絶な攻防もやっと終わりを告げる…
277公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:33.87 ID:b708WQd6
>>24
>じゃあ地表でCO2がどうこうしてんの馬鹿じゃね
すでに欧米ではCO2での温暖化という話の役割は終えたよw
278公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:33.70 ID:Vz/2fzg/
中出ししたのか
279公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:34.96 ID:ap+n+aBj
宇宙のトキ 一部完
280公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:35.21 ID:PmFty8kE
いやぁ トキが全て持って行った
281公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:36.82 ID:/CgrzdI9
科学的分析より、単に物珍しい映像が取れましたって感じだな
282公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:37.10 ID:QcmjwSKI
そんな重大ニュースなのか
283公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:37.51 ID:JB+iek/z
あとはカラスとヘビに気をつけるんや!
284公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:39.37 ID:XVWk4hps
速報なんかいれずに最初からここでやればいいんだよ
285公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:39.42 ID:UIsIGJjb
>>144-145
これが文理の違いか
理系には方法論的に面白かったと思う
286公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:40.41 ID:3UrUo1vF
パンダよりも丁重な扱い
287公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:41.80 ID:gZBUQ7xM
ひなだぉ じゃねーよおまえらwwwwwwwww
288公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:42.10 ID:8s0rJ1UG
コズミックフロントの劣化編集版でした
289公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:42.73 ID:EVxjgPH+
「トキ・・・痩せたな・・」
「だが、まだ生きている」
290公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:42.77 ID:D5obasZN
あんずだお!
291公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:42.69 ID:E1Hsrofw
>>209
中学生の頃ブルーバックス読みまくったな
今もあるのかな
292公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:45.23 ID:EXVmw4bQ
>>116
確かに現在はもう存在しない可能性もあるわけか。
我々が見てるのは何万何億年も前の星の姿だからな。
293公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:45.68 ID:CZhn74D8
痩せたな・・・トキ
294公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:46.00 ID:6je2oQRr
トキでさえ
295公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:46.13 ID:ZV6BiW82
放ったトキの方だったのか。
そりゃテロップもでるな。
296公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:46.28 ID:1eZEbFYu
ときでさえ
297公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:46.95 ID:Fp3sQtu8
おいたんだえ?
298公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:46.97 ID:v+VP+TDs
トキですら
299公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:48.13 ID:OMwLg1T5
カラスに食われて終わり
300公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:48.39 ID:U7lkvZZa
うわーーーーーーやったーーーーーーーーーーー
中国産の野生のトキにこどもでけたーーーーー
301公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:48.60 ID:IBs1SZA+
トキですらひなを作っているのにおまえらときたら
302公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:49.18 ID:WrTPxFXV
みんなスプライト買いにコンビニ行くだろう
303公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:50.14 ID:Mzw67mgX
オーロラは良かったなぁ。
304公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:50.65 ID:Nuv7QEgy
トキですら
305公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:50.74 ID:SmHO8pHt
カラスに気をつけろよ
306公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:51.45 ID:VYRJTDFq
トキですら
トキですら
トキですら
トキですら
307公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:51.63 ID:1fsSWITc
これのどこがニュースだ
308公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:52.91 ID:RXxzPJUF
このあと23時から、NASA-TVのネット放送で、

プログレス宇宙船とISS国際宇宙ステーションのドッキング生中継

NASA-TV HD で検索するとユーストリームで見れるよ
実況はアニメ特撮実況板の、宇宙実況スレで。
309公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:54.29 ID:f9EZ0yrB
セックス成功
310公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:55.51 ID:/CgrzdI9
さっきのテロップのフォローかw
311公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:55.77 ID:PmFty8kE
トキAV
312公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:56.16 ID:0/X61oRa
NHK職員さんじゃん
313公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:57.05 ID:gMI/2j+x
スプライトはゲームに欠かせないんだよ
314公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:57.32 ID:ILpRQ7h0
(´・ω・)トキですら
315公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:57.41 ID:QDnwV6Fr
塩沢トキ
316公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:57.60 ID:Dw96ZekT
さーてコンビニ行ってセブンアップ買ってこよっと♪
317公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:00.23 ID:/AgAQMZt
こいつのせいで録画が駄目になった
謝罪と賠償を要求するわ
318公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:01.22 ID:AF7b/sNS
NHKスペシャルはサイエンス物が一番いいな^^

良いモノ見せてもらった
319公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:01.65 ID:tQI1o6t1
渚にまつわるエトセトラ。
320公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:02.40 ID:efBxnw2t
ひなwww
321公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:04.80 ID:Pol/neb+
トキが七羽に減ってしまったと
322公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:04.88 ID:Fp3sQtu8
>>269
えらいことになってんな
323公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:05.23 ID:O+AxSw00
なんでひなってひらがな使うの??
324公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:06.10 ID:GvgFZSm9
スプライト最近のんでないな…
325公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:08.06 ID:QcmjwSKI
あっという間にトンビやカラスに食われそう
326公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:08.66 ID:D5obasZN
これはすごいニュース
327公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:11.13 ID:Nuv7QEgy
トビがなんたらってのはどうなったんだ
328公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:14.57 ID:Tmi6M9yG
>>189
まあそうなんだけど
329公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:16.86 ID:RavDDRlG
>>257
じゃあ俺passing breezeね
330公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:17.20 ID:xvpNPVvL
>>308 OK!
331公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:18.70 ID:/MBRUOEL
あれ?トビにNTRされたんじゃねーの?
332公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:20.16 ID:eqvUgrdI
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ひなだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
333公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:20.62 ID:yCxlsJfN
来週はオーロラプロジェクトか
334公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:22.24 ID:qwAtv8En
カラスやチョンに喰われません様に
335公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:26.14 ID:Mvw9Db9E
おいたんだえ?
336公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:26.38 ID:ELVpgukA
むしろ故障したのがよかったりして
337公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:26.37 ID:v3xOqA1D
音楽がいまいちだな、銀河宇宙オデッセイくらいやらないと
338公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:26.50 ID:zkKo3oOQ
>>303
どの娘がよかったの
339公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:27.84 ID:XVWk4hps
>>209
なんかヒドスwww
340公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:29.00 ID:D7E4CgUk
日本のトキって絶滅したんじゃなかった?
341公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:30.43 ID:+ESwssik
鳩じゃね?
342公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:34.19 ID:bHICbecV
黒田サーヤ様が目を輝かせながらこうおっしゃった↓
343公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:36.65 ID:QhIrZzQ5
やっぱ次は哀戦士編だな
344公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:37.19 ID:z29XPnSY
>>198
げげげの女房 乙
345公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:38.08 ID:iETuLR2Q
↓トキが実況民を見て呆れながら一言
346公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:38.67 ID:u8APkz+T
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   やっぱよぅ。地球以外に知的生命体はいないよな
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
347公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:39.35 ID:+OBOqguW
故障してる間に誕生とか怪しいだろ
348公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:41.34 ID:djf66srz
とりあえず、今日の番組の画像はきれいだった。地学履修者増加するだろう。
349公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:41.43 ID:6je2oQRr
だからトキの姿ちっとも想像できないんだがw
350公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:41.66 ID:wNU6iLJb
なあんだ。
温暖化は電子のせいだったんだ。
全く気が付かなかったよ。
351公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:42.09 ID:ILpRQ7h0
>>334
<丶`∀´>
352公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:43.46 ID:I3a6kve+
古川さんが出てるから期待したのに、進行がAKBとかジャニーズアイドルでも構わない程度の番組だった
353公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:45.96 ID:ap+n+aBj
>>217
4/22 謎の閃光スプライト
5/20 天空の女神オーロラ
6/17 46億年の旅人流星
354公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:46.99 ID:zkKo3oOQ
>>340
中国製です
355公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:47.65 ID:nIT1l3es
↓トキさんが一言
356公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:48.29 ID:ppA8YcjX
>>321
さだまさし乙
357公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:50.61 ID:K0i6Iym+
ニポニアニポン
358公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:48.46 ID:2StoucF9
故障していざという時撮影できないのばっかり。
福島といい。
359公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:51.47 ID:VYRJTDFq
トキですら、中出ししているというのにおまいらは(ry
360公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:52.09 ID:ho1OxjfB
中国産かよ
361公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:53.74 ID:IBs1SZA+
環境省もNHKに頼めよw
362公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:58.75 ID:J1zqpula
中国産のトキを野性に返して何になるの?
外来種じゃん
363公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:59.51 ID:IVHB04wy
塩沢トキて最近見かけないな
364公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:59.80 ID:6je2oQRr
ニッポニアニッポン
365公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:02.40 ID:rC8ZO+Tc
>>129
今、船長さんの訓練を受けてる
366公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:02.90 ID:zE06+71/
トキは甘え
367公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:08.79 ID:8tTzowVO
トキだけのためのニュースか
368公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:09.26 ID:3UrUo1vF
肉食系トキ
369公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:09.17 ID:w8vkx3T1
>>240
2ちゃんしてる時間のほうが無駄だぞ
370公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:10.85 ID:gZBUQ7xM
>>340
中国からもらったけど、遺伝的には全く同じニッポニア・ニッポン
371公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:12.23 ID:gbjHpMZS
これ番組中にテロ出すほどのニュースか?
372公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:12.87 ID:19sWbazh
>>333
来月
373公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:13.98 ID:f9EZ0yrB
肩さんきたああああ
374公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:16.42 ID:LvUrqqcR
78羽ねえ
中国のトキをか?
馬鹿みてえだな
375公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:17.33 ID:WrTPxFXV
トキですら言ってる連中…
トキは国で保護されてるんだから…
比較対象じゃないよ
376公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:22.38 ID:U7lkvZZa
メイドインチャイニーズさいこうーーーー!!!!


国鳥が中国産wwwww
ジャップうけるwwっwww
377公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:31.38 ID:djf66srz
>>189
NHKが仕事を卸したたくさんの会社のうちの一社に過ぎない。
378公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:33.12 ID:Dw96ZekT
不倫 キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
379公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:33.93 ID:XC64HzFI
このハイスピードカメラっていくらぐらいするんだ?
撮像管だけなら1000万円ぐらい?
380公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:38.03 ID:NpCuTx7M
中国産www爆発すんじゃね?w
381公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:38.65 ID:R4+gOhZD
>>119
ああ、今頃超新星爆発起こしているかもな
でも地球でそれが確認できるまではあと640年はかかるけど
382公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:41.22 ID:ELVpgukA
中国産とか言ってる人もいるが、トキは飛べるわけで、遺伝子的に差なんてないだろう
383公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:44.81 ID:PgVPxTWk
>>318

BSのコズミックフロント見ろ
384公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:47.72 ID:n3FW91A2
一週間後巣から落ちて死んでいるのが発見される
385公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:47.99 ID:XVWk4hps
ばかやろう!
アウトラン聴きたくなったじゃねぇかよw
386公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:52.94 ID:rC8ZO+Tc
>>165
BSのコズフロの焼き直しだよ
387公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:58.72 ID:2StoucF9
トキ、別にこの番組の中でもよかったのでは
388公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:02.96 ID:D7E4CgUk
なんか職員のミスでイタチかなんかがトキの檻の中に入って食い荒らされたんじゃなかったっけ?
389公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:05.52 ID:Nuv7QEgy
>>376
そういや中国が国鳥決めるって話その後どうなったんだろう…
390公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:09.35 ID:2Cfa7L3D
>>3へー?
このしつこく「宇宙の渚」連呼がか…
391公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:11.69 ID:jOqk2Xi2
>>375
皇族みたいなものか
392公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:12.75 ID:Hq/bKEQ4
日本の時も中国の時も種類は同じだから
393公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:15.96 ID:+ESwssik
>>353
そういう安っぽいタイトルは民放にまかせときゃいいのに
394公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:21.59 ID:19sWbazh
>>387
だよな
395公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:25.66 ID:XVWk4hps
>>381
すでに起きているであろうという方の見方が。
396公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:26.34 ID:tQI1o6t1
昔、国鉄時代にトキっていう特急かなんかあった?
397公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:27.12 ID:U7lkvZZa
良いまっすぐ投げるなこいつ
398公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:30.56 ID:ho1OxjfB
>>388
そうだよ
399公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:43.48 ID:Dw96ZekT
>>388 テンちゃん無双だったんだよな(;ω;)
400公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:53.38 ID:I3a6kve+
所詮はやぶさ帰還の生中継しない程度のNHKの番組だよ
401公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:02:01.60 ID:Nuv7QEgy
>>393
バレーボール選手につける二つ名みたいのな
402公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:02:11.64 ID:19sWbazh
>>396
上越新幹線
403公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:02:15.97 ID:XVWk4hps
>>375
だからといって緊急性を要するのか?
緊急性はないだろ。
番組終わってからでも充分間に合う話。
404公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:02:28.75 ID:Tmi6M9yG
>>400
あれはひどかったよね
405公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:02:41.87 ID:D7E4CgUk
>>398
あれ大問題だよね
職員はクビや逮捕されなかったの?
406公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:02:54.36 ID:djf66srz
>>387
どれだけの人数の人が1分1秒を争って知りたいと思うかというと、ほとんど居ないと思う。
大河ドラマの龍馬伝のクライマックスに愛媛県知事のニュースがかぶって大ブーイング
になったけど、それ以上の不要なニュースだったと思う。
407公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:02:58.20 ID:Dw96ZekT
>>401 エース清水?
408公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:03:03.53 ID:CrnIXCQw
>>376
日本の国鳥ってキジだったと記憶してるんだが
ちがったっけ?
409公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:03:13.61 ID:019cfQBC
ごめん、女性のナレーション、誰でした?
410公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:03:35.63 ID:ELVpgukA
>>408
きっと一万円札見たことない人なんだよ(´・ω・`)
411公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:04:00.05 ID:CrnIXCQw
>>404
しかも1時のニュースでものすごくよく撮れてる奴を流して
さらに大ブーイングw
412公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:04:03.60 ID:jOqk2Xi2
>>409
礒野佑子
413公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:04:08.67 ID:v+UOubjB
カメラより杉
414公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:04:16.00 ID:djf66srz
肩さん、出世したなぁ。
415公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:04:22.16 ID:w8vkx3T1
>>408
日本人じゃないんだろう
416公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:04:24.03 ID:U7lkvZZa
>>408
ツッコミ町だったんだが、いまいち誰もあいてしてくれねーんだ…
417公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:04:34.63 ID:XVWk4hps
>>408
そうだよ。キジだよ。

はやぶさなら「探査機はやぶささん」(書籍)がお薦め。
418公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:04:37.56 ID:QhIrZzQ5
>>396
中越地震のトキタソ
419公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:04:38.16 ID:+ESwssik
撮影に行ってたのだけは評価したけどな
420公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:04:55.72 ID:w8vkx3T1
後出しで釣り宣言ほど惨めなものはない
421公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:05:07.38 ID:Tmi6M9yG
>>411
そうそう、なんでそれを流さない!ってすげえ腹たった記憶があるw
422公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:05:28.83 ID:n3FW91A2
Nipponia nippon
423公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:05:42.94 ID:AF7b/sNS
なんだ中国人も書き込んでるのか。 荒れるはずだ・・・(´・ω・`)
424公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:06:39.38 ID:rC8ZO+Tc
>>411 ,>>421
BBCなんて、24時間丸ごとはやぶさ祭状態だったからなあ
425公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:07:14.11 ID:D5obasZN
日本の国鳥は鶴だろ?
426公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:07:44.60 ID:Dw96ZekT
>>420 かと言って先行「釣り宣言」したら誰も食いつかないw
427公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:08:02.16 ID:efgqPxM8
>>405
奴は工作員として絶賛を浴びたオービターロケット



※上記はフィクションです。
428公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:08:07.40 ID:RXxzPJUF
>>390
正確には、なんか宇宙の大型番組やったら許す。と言っただけだからね。
内容はNHK任せ。

>>400
>>3
429公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:08:28.00 ID:XVWk4hps
>>424
流石だ。

>>425
もう釣りはいいから。
430公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:09:19.24 ID:kaHbirPd
>>424
24時間もやるのはアホ過ぎる
431公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:10:09.03 ID:mb53w5z2
>>428
同じようなことを前にも見たから確認したら、
JAXAはそんなことは言ってないとさ。
432公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:11:19.76 ID:kaHbirPd
ネット上でソースがない話はデマだと思っていて損はない
433公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:12:01.40 ID:n3FW91A2
日本の国鳥はキジだよトキは新潟の県鳥
ソースは.wikipedia
434公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:12:14.70 ID:D5obasZN
ネットより新聞のほうを信じてる古い人間なので・・・
435公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:13:33.51 ID:AF7b/sNS
>>431
案の定そうだろうな。

ネットの世界って妄想に溢れすぎてるな 
436公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:13:49.31 ID:RXxzPJUF
かぐやの件でヘソ曲げて
はやぶさの生中継やらなかったのは大失敗だったな。
437公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:14:48.93 ID:WR78fkry
438公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:17:22.20 ID:PgVPxTWk
かぐやのハイビションカメラは
周囲の反対を押し切ってまで的川先生が搭載したのにね
NHKに裏切られて
439公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:19:24.22 ID:0Bp8PJQn
今日の特番は良かった。一年前の特集は芸能人が台無しになってたからな。
NHKのハイスピードカメラは我々の受信料のおかげと思うと、気分良いしね。

国産のトキは子供を産めずに絶滅したので、今のトキは中国産だから騒ぐ事じゃないというのは禁句なんだろうか
440公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:35:43.11 ID:podpXotI
前回放送の少し前に漫画でスプライトのこと知ったから
芸能人がうるさかったけどあれはあれで楽しめてた
441公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 22:37:25.84 ID:XVWk4hps
種としては違いはないし。
一部は渡りもしていたし。
○○産というのは人間による区分。
442公共放送名無しさん:2012/04/22(日) 23:25:48.34 ID:/7tgiBlM
>>439
どうせスタジオメインで芸能人的なのがどうでもいいことくっちゃべるのかと思って見なかったけど今日のはまともだったのか
443公共放送名無しさん:2012/04/23(月) 08:00:38.76 ID:tE2P3Gnf
綺麗だった
444公共放送名無しさん
勘違いして
天狗なんだろう

昔の相田洋みたいな取材はないだろう

スーツじゃないブランド品着て
チャラチャラしてる局員が取材に行っても
エピソード全てを話してしまうような
ことは起きないから
企業の役員や、学者に会いに行くとき
スーツも着ずノーネクタイだろ
テレビ業界