クローズアップ現代「首都直下 震度7の衝撃」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
クローズアップ現代「首都直下 震度7の衝撃」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1334830497/
2公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:54:47.28 ID:pzHoVnyD
311の東京大パニックのときは、テレビで徒歩で帰る帰宅難民を尻目に、ビール飲みながら2ちゃんで実況してたなww
3公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:55:06.15 ID:Ux34JYLm
4公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:55:18.17 ID:Blxah7mD
大地震の時には携帯電話の安否確認だな
5公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:55:27.18 ID:PpzlK/PZ
避難所が足りなくて悲惨なことになりそうだな
6公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:55:54.36 ID:j2i6wJR/
今回もいろいろとミスリードが多いな
どうみても意図的だろう
7公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:55:56.51 ID:OA39IhmW
このおっさんの話
役に立たんな
8公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:02.21 ID:qRbKsfWp
前スレ>>982
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
9公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:07.06 ID:Blxah7mD
おまいらも3日間は我慢すれよ
10公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:07.81 ID:jnUvpbzp
いまから種もみをかいにいく
11公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:08.08 ID:qIuCi9fB
日本中からあらゆる食料と資材を強奪していくのは目に見えてるな
12公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:09.75 ID:qC1gWGHb
消化不良のまま終わった
13公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:15.03 ID:Z1+Ay0CE
>>1 乙。
でも終わり。
14公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:17.58 ID:R9kp22+k
ニートだから地震の時は実況するね
15公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:18.87 ID:n7rhoKN3
↓救助はどこからくるというんだー!?
16公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:21.41 ID:u3sAqI1m
災害で人がどんどん死んでいるとき、仕事を優先する。
17公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:22.37 ID:/sjSZkzF
この人住人が火を消せとか
3日我慢すれば助けが来るとか
だいじょうぶなのかな??
18公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:28.16 ID:Eth1Gk/X
猫避けペットボトルの水を湧かして飲むんだろな
19公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:34.04 ID:R5TIKx4S
だから一週間は食糧なんて回ってこないよ
20公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:37.28 ID:iP+5rixU
まぁ、なるようにしかならねえわなw
21公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:46.80 ID:qRbKsfWp
一応2週間分の食糧その他用意してあるけど家が潰れたらおしまいだな(´・ω・`)
22公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:50.97 ID:j9DiybYn
とりあえず生きたら

働け

てこと(^^)
23公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:50.84 ID:JWRNRswm
いくら都民が死のうが要人はシェルターです
24公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:53.12 ID:Z19eWQBJ
クロ現の劣化は目をおおう
すっかり、全部やりかえろよ、スラッフから
25公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:57:11.07 ID:Aiiv3RGT
合唱部の人の独特の表情
26公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:57:27.32 ID:TDKJ3o7F
うちの近所も付き合い希薄だからなあ
今さら、助け合いましょうとか言って回るのも抵抗あるし
27公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:57:43.52 ID:t7m2BIsH
さっきの人が逃げられなくなる地図は中野区上高田の当たりではないだろうか
近所なんでピントきた
誰か検証(人∀・)タノム
28公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:57:45.71 ID:KtMCPVDp
大阪じゃ、今日、熱中症で人が倒れたらしいな
29公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:57:48.86 ID:2/wBnCOi
またフジで似たような番組をやってる
30公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:57:49.67 ID:m9JyIL6M
まずは野糞する訓練が必要だな
31公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:57:53.11 ID:iP+5rixU
仕事ハッテン場!?
アッーーー!
32公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:58:02.08 ID:iBAk9Pcc
関東大震災級が来たら日本は終わり
来ないことを祈りましょう
33公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:58:16.22 ID:qIuCi9fB
お米あってご飯炊いても
おまえら他人の握ったおにぎり食べられないしね
34公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:58:21.36 ID:i9/iriiG
一千万人が被災してるのに3日で助けが来るって
どんだけ能天気なんだよ
一ヶ月は覚悟しとけ
35公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:58:22.49 ID:jSuOygId
ウォシュレット無しでうんこできる自信が無いわ・・・
36公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:58:26.15 ID:U/J/lrlM
>>17
水道管は破裂して水も出ないし
ガソリン満載の自動車が燃えたら人力で消せるわけ無いのにね
37公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:58:30.83 ID:dbwxReGc
>>28
小学生ね
確かに大阪市内は暑かったが夏ほどでは無かったなあ
38公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:58:34.82 ID:iP+5rixU
>>32
今こそ京都に遷都を!!
39公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:58:41.09 ID:tDmNxVvU
日本は地震多発地帯なんだから
本当はきちんとした都市計画とある程度の私権制限をして
徹底的に地震に強い国づくりをするべきなんだが

日本の町並みを見ても分かるがもう
好き勝手に建築物を立ててしまったから
この様な結果になるんだよな
40公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:58:55.40 ID:KpbtyFSE
>>17
判らん
自治体にもよるけど
少なくとも避難所に行けば
死なない分は出ると思うが
自前で持ってた方が多分幸せだ
41公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:59:20.97 ID:yiOGchJT
フジテレビへ移動するか。あんまフジテレビは見たくないけど
42公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 19:59:32.58 ID:dbwxReGc
>>36
電線も死ぬから首都機能も動かないと
戦争吹っかけるには絶好の機会だな
43公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 20:00:05.15 ID:jSuOygId
>>39
今更どうしようもないから、首都移転した方が早いと思えるな
44公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 20:00:07.86 ID:KtRBwCAC
>>982
> 免震構造の高層ビルは免震装置自体が破断してビルごと根元から横倒しになる可能性があるらしい
> 怖すぎる
震度7の上は全部震度7(400ガル〜)だからな
400ガルと4000ガル(日本で最大記録)が同じ震度っていうのがw

震度5(80〜250ガル)。震度6が250〜400だし。
45公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 20:00:08.11 ID:iP+5rixU
>>41
アンビリーバボーか

明日以降見るわ
46公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 20:01:01.11 ID:lvHYSzhP
今のうちから東京本社や本店を地方に分散させればいい

盛岡は空気もいいし水もうまいし食べ物も新鮮だぞ
でかいイオンも2個あるし、車があれば便利
土地も広くて安いから一戸建ても2000万程度で買える

ただ仕事が無いっていうのが難点だがな

もう大きい地震が終わったから多分安心していいところだと思う
47公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 20:02:34.43 ID:nACXziqM
首都岡山の時代が来るか!!(´・ω・`)
48公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 20:06:15.52 ID:0v9KjFL5
首都直下型大地震が来たら
ライフラインがズタスタになって
電気以外の全面復旧には数年を要する事になるだろうな。
ま、火災で人が住めなくなる所が沢山出て
仮説住宅住まいを余儀なくされる事だろう。
元の場所に住む事は新しい都市計画になるだろうから無理だろう。
49公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 20:06:20.51 ID:R9kp22+k
ニートだけど京都か奈良に住みたいわ
50公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 20:07:22.66 ID:0v9KjFL5
アイイビリバボーで地震
51公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 20:10:24.17 ID:2UQGRvSt
NHK クローズアップ現代 “空き家”が街をむしばむ
http://togetter.com/li/289968
52公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 20:11:44.42 ID:2UQGRvSt
「クローズアップ現代「“空き家”が街を蝕む」書き起こし・ほぼ完全版 」
http://togetter.com/li/290354
53公共放送名無しさん:2012/04/19(木) 22:23:57.27 ID:K4QNTWbR
そういえば今年はまだ有閑地震がまだない
そして津波が来るとは考えられない

災害なく安全だけど経済は目を覆うばかり
そんなところに人は来ない
そんなもん


54公共放送名無しさん:2012/04/20(金) 17:22:54.10 ID:YQFVG6Iy

55公共放送名無しさん:2012/04/20(金) 17:57:25.29 ID:umgAooWg
56公共放送名無しさん:2012/04/20(金) 17:57:40.16 ID:umgAooWg
57公共放送名無しさん:2012/04/20(金) 17:58:59.86 ID:umgAooWg
58公共放送名無しさん:2012/04/20(金) 19:31:18.99 ID:wAQWGJZi
昨日もフジで同じ映像使ってたな、安易すぎる
59公共放送名無しさん
せやな