【マターリ】ブラタモリSP 江戸の食 3【sage】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
【マターリ】ブラタモリSP 江戸の食 2【sage】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1333632786/
2公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:06:04.04 ID:JUq2G99l
 ナデナデ  ナデナデ
     ∧_∧
 .∧_∧( ・ω・)∧_∧
 ( ・ω・)U)) (・ω・ )
 ⊃)))(´∀`)>>1 (⊂
 .∧_∧∩))((∩∧_∧
 (    )    (    )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
3公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:06:14.37 ID:D1e2RbxN
ブラタモリスペシャル「江戸の食」
2012年4月5日(木) 22時00分〜23時16分
「江戸の食」を徹底追跡!
▽佃で始まった江戸の漁業史!?
▽急激な都市化を支えた食料調達の工夫とは?
▽佃・住吉神社の鳥居の秘密?
▽日本橋に魚河岸誕生。今も残るカツオ問屋の不思議
▽江戸時代の超人気料理レシピ本「豆腐百珍」を公開!
▽神田の民家で発見!青果市場の意外な痕跡!?
▽ファストフードも高級料理も!江戸の多彩な料理を完全再現!
▽大追跡「神の田んぼ」とは?
▽大都会の地下「こうじ室」に潜入!発酵の謎を追跡
4公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:03.23 ID:Wn5wuDzf
大根かぶり
5公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:05.38 ID:LMiiionS
おもしれーw
6公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:07.56 ID:IjGxmSn3
ほえー
7公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:26.62 ID:R881O1Bp
鯛の刺身うまそうだ
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 23:07:33.58 ID:EJ+F5VrW
いちょつ
9公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:34.54 ID:DaZPoron
>>1
10公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:35.09 ID:jovEMcqy
いちょつ
11公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:42.31 ID:hJD1nOwr
うまそう
12公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:42.93 ID:gnrc7c/B
>>1
帽子on帽子
13公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:43.59 ID:eebiml8x
美味そう
14公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:44.30 ID:Wn5wuDzf
怪傑ドバット
15公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:44.79 ID:I4N1SweI
ごはんにおかゆをかけて食べるみたいなものか。
16公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:46.04 ID:UVtWE6Fc
やっぱり京料理と違って下品だな
17公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:46.40 ID:r0zqWosT
ああ美味そう
18公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:46.56 ID:JUq2G99l
おいしそーーーーう
19公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:52.27 ID:LMiiionS
シャレてるな
20公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:54.30 ID:WWZ+pOmr
江戸時代の食べ物って現代でも通用するな
21公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:55.42 ID:UOP34wCb
レモン
22公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:55.55 ID:uyMHF01Q
へ〜これうまそうだな
23公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:56.04 ID:B/OCfE2d
へぇー、ナンプラーみたいなの
24公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:56.11 ID:h4ORUbgK
>>1
おちゅ
25公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:58.60 ID:kTquiPwW
醤油より手間かかってる
26公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:58.59 ID:KQgiRWty
気づいたら1時間か
これ位でもちょうどいいな
27Starryミ☆Night ◆9999.9.... :2012/04/05(木) 23:08:08.17 ID:62f/vznm
 __
 |す|
 |れ|
 |も.| ∧oヘ
 |つ|(´・ω・)  >>1うが
  ̄ |(ヽ ヽ
  ε⌒》 ヘ⌒ヽフ    ブヒ!
  (   (  ・ω・)
   しー し─J
28公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:09.99 ID:DaZPoron
庶民、おかずはおしんこだけだろ
29公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:10.26 ID:9d3PuNTC
名前は聞くけど、煎り酒って実物見たことねぇなー
30公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:11.06 ID:gnrc7c/B
>>2
かわいいねこれ
31公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:13.46 ID:CyLIk9I8
ここ行ってみたいなあ
明日から混んじゃうんだろうな
32公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:16.08 ID:tGIOgkZY
ズバッとドバっと

超早漏だな
33公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:16.45 ID:Ad3Y/+0e
茶漬けうまそおおおおお
34公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:16.80 ID:PoKMmpp5
うまそやな
35公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:20.47 ID:zbkkjyXh
>>1
36公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:21.65 ID:8jF3wFAm
胡椒飯うまそおおおおおおおおおおおお
37公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:22.35 ID:4ajdelMd
>>1
うまそうだぁ
38公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:23.77 ID:opdBH2Ag
俺なんか日ごろの食生活が貧相だから、丁寧な食べ物食うと胃がもたれるな
39公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:29.10 ID:OVdRYsNV
健康になりそうなメニュー
40公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:33.49 ID:prliPjJ/
さっきの神田の糀室
荒俣博の「異都発掘」で紹介されてたな
たしかあの本が発行された時点では、他の糀室が現存してたな
41公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:33.70 ID:LMiiionS
これはすぐ出来るな
42公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:33.98 ID:xk8Kv9JV
美味そう
43公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:34.59 ID:mXIi2AVK
今現在で作ると・・・¥1500円くらい?
44公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:36.22 ID:JUq2G99l
胡椒ってこのころから使ってたんだ
45公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:42.00 ID:0SK59y1r
>>16
庶民の京料理はご飯に具の乏しい味噌汁に漬け物
46公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:42.50 ID:1bQDu0ih
>>31
混むだろうね・・
47公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:43.47 ID:WWZ+pOmr
江戸時代すげえええええええ
48公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:44.82 ID:Wn5wuDzf
なんでもベスト100か
49公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:46.52 ID:B/OCfE2d
胡椒でご飯っていいな
50公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:47.10 ID:QybKVAwo
>>28
そのかわり玄米を沢山食べて補ったんだってね
51公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:52.20 ID:PoKMmpp5
磯野家の謎的なパクリ本かw
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 23:08:52.79 ID:EJ+F5VrW
永谷園で出せ
53公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:54.19 ID:hJD1nOwr
クボユカマジ食い
54公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:56.39 ID:gnrc7c/B
>>27
これもかわいいね
55公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:08:56.64 ID:uyMHF01Q
日本人は米にデペンドオンし過ぎだよ('A`)
56公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:04.94 ID:R881O1Bp
こしょうメシかぁ
57公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:07.40 ID:UDwHQnbo
胡椒飯はすぐ作れそうだな。
58公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:11.78 ID:r0zqWosT
見事に完食のくぼゆか
59公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:13.44 ID:R2JdvLDz
類くるか?
60公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:14.72 ID:DaZPoron
昔から大食い選手権ってあったんだw
61公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:18.79 ID:jovEMcqy
ウチの地元にもあったわ 酒合戦
62公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:18.95 ID:Wn5wuDzf
元祖ギャル曽根
63公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:21.22 ID:Ad3Y/+0e
さっき一気飲みダメってやってたじゃないかw
64公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:21.44 ID:8jF3wFAm
ギャル曽根wwwwww
65公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:26.94 ID:vLl5f97G
フードバトル
66公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:27.38 ID:JUq2G99l
江戸時代って楽しそう
67公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:23.17 ID:mJdjD0vV
百珍ってぐらいだから珍しい料理に決まってるだろ
こんなもん毎日庶民が食ってるわけがないw
68公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:29.59 ID:CyLIk9I8
>>46
半年待って行ってみるかな
69公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:31.20 ID:I4N1SweI
太平の世の江戸時代最高だな。
70公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:35.01 ID:BM6/+y6N
ここでギャル曽根は意外だった
71公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:39.62 ID:QCe++2GX
庶民は粟やひえじゃないのか
72公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:41.94 ID:DaZPoron
9升ってwwwwwwww
73公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:41.76 ID:0SK59y1r
これ、東北が飢饉の時にもやってたんじゃなかったか?
74公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:43.44 ID:dMqGgwY/
げえええええええええええええw
75公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:47.84 ID:R881O1Bp
9升はむりだろw
76公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:50.40 ID:4ajdelMd
>>28
漬物も今のものと違って、栄養があったらしいけどね
77公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:52.65 ID:Wn5wuDzf
そんなに物理的に飲めるわけねえw
78公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:56.28 ID:gnrc7c/B
みりん梅酒も飲んだのかな
79公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:50.19 ID:zbkkjyXh
ぽかーん
80公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:57.19 ID:+OB71ONf
まんじゅうww
81公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:58.33 ID:6Xue0+3g
あの時代に料理本を商売で出してたなんて国、他にあるのかな?
82公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:58.72 ID:+biS2hRd
山盛りだな
83公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:59.30 ID:mXIi2AVK
江戸時代にはデブは居なかったのか
84公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:59.90 ID:KRN0Y5ox
美人の酒豪って確かにあこがれるわ
85公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:09:59.95 ID:eebiml8x
饅頭怖い
86Starryミ☆Night ◆9999.9.... :2012/04/05(木) 23:10:01.21 ID:62f/vznm
9笑ありえ茄子
87公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:03.95 ID:CyLIk9I8
>>67
美食の極みなんだろうね
88公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:05.57 ID:OVdRYsNV
大魔神だな
89公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:05.80 ID:LMiiionS
テレ東の出番だな
90公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:07.07 ID:6dPsfopJ
楽しいなあ本当にいいなあ(^ω^)
91公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:07.93 ID:PoKMmpp5
死ぬぞw
92公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:08.66 ID:x6TWrVCF
羊羹って魔神かよ
93公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:09.59 ID:Wn5wuDzf
糖尿まっしぐらw
94公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:09.63 ID:w2nx6knE
饅頭怖い
95公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:11.60 ID:hJD1nOwr
のちのギャルソン曽根である
96公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:12.25 ID:8jF3wFAm
饅頭五十
羊羹七竿
97公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:14.24 ID:E4F56Qh3
    __
    ヽ|・∀・|ノ
    |__|
     | |
98公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:15.25 ID:tGIOgkZY
いや、無理だろw
99公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:15.22 ID:Algabji5
まあ、その頃の日本酒は水で割ったやつだから
100公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:18.81 ID:03tNgnye
磯野藻屑源野素田皆
101公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:21.32 ID:JUq2G99l
すげえw
102公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:22.84 ID:KQgiRWty
魔人藤村でも無理だろwwww
103 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/05(木) 23:10:23.17 ID:U4yVhSpi
たくあんw
104公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:26.60 ID:LcHPaijp
こんな店ねーよ
レバ刺し煮込みカシラだろ
105公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:27.15 ID:1bQDu0ih
wwwww馬鹿だ
106公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:28.51 ID:uyMHF01Q
>>57
白コショウを実のまま売ってるのを探さないとな 黒コショウじゃないぞ
それをすりばちでゴリゴリ
107公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:28.82 ID:SiVMB9l0
江戸民シネ
108公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:29.03 ID:KRN0Y5ox
一斗って18リットルでしょ?水でも無理だわ18キロも太るじゃん
109公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:29.00 ID:opdBH2Ag
たくあんは奥歯で噛みんしゃい!
110公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:31.83 ID:dMqGgwY/
たくあんそんなに食いたくねええええええw
111公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:33.26 ID:prliPjJ/
サザエさんの磯野家のご先祖も
まんじゅうの大食いで殿様から褒められたんだよな
112公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:34.17 ID:WWZ+pOmr
江戸時代も馬鹿にできないな
113公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:34.38 ID:gqdgsohT
>>97
ありがとう、ようかんマン!

 i〜'~~|
 |__|
  | |
114公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:38.21 ID:QCe++2GX
>>83
力士はいた
115公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:42.53 ID:VPedtPHz
昔のたくあんってすげーしょぱいぞ
116公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:43.78 ID:O8gtCnHo
顔赤いw
117公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:46.20 ID:DaZPoron
>>76
そういえば、寿司屋でヤマゴボウの漬物出たけど
滋養に富んでそうだった
118公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:52.45 ID:oCi/MHmW
現代人が面白がってることは江戸時代にやりつくされてる気が
119公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:52.54 ID:Wn5wuDzf
ギャル曽根の真っ青
120公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:01.44 ID:/W8NJa6V
まあだんだんとエスカレートしていくよなそういうのって
121公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:03.81 ID:QybKVAwo
>>108
酒より水の方がキツイ
122公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:11.12 ID:WKiR2rVg
3日とか1週間くらいかけてやってたんかね
123公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:13.03 ID:UDwHQnbo
今でも一升餅とかやってるからな。
124公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:14.83 ID:zH5z9bID
文化の花咲き具合は古代ローマとエロ時代だな
125公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:22.42 ID:CyLIk9I8
>>111
源のスタミナとかそんな名前だっけ?w
126公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:23.43 ID:af0MdbIk
>>67
味噌田楽みたいな一般的なものから、奇をてらったものまで載ってるよ
「百珍」っていうのは、あくまでも売るためのタイトルだから、そこは現代の出版社とやってることが一緒なだけw
127公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:27.01 ID:9g0wzcY/
>>117
アザミの根っこだよ
128公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:29.79 ID:Wn5wuDzf
現代が病みすぎだなw
129公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:34.31 ID:Ad3Y/+0e
つかもう11時回ってるじゃん
130公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:34.50 ID:8jF3wFAm
名曲MAPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!




(´;ω;`)ウッ…
131公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:43.54 ID:pMtCKbQf
>>106
金と同じ重さがしたんだけどなあ。昔の胡椒は。
庶民つっても商家とか金持ってる奴の食い物だろう胡椒飯って。
132公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:44.50 ID:zbkkjyXh
名曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
133公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:47.04 ID:OVdRYsNV
終わったー
134公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:47.59 ID:Wn5wuDzf
ああブラタモリ終わっちゃう
135公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:47.38 ID:0SK59y1r
>>121
酒飲みの常套句だな
136公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:47.90 ID:D1e2RbxN
    _, ,_               _, ,_   
  ('(ヽ´-´)            (`-` /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J
    _, ,_               _, ,_  
  o(`-` )o             o( ´-´)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J
   , ,_               , ,_   
  ((‐` )っ            ((‐` )っ
  )    (               )    (
  <,――J            <,――J
137公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:49.43 ID:QCe++2GX
まにまに
138公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:50.00 ID:kTquiPwW
今期終了
139公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:52.57 ID:DaZPoron
オワタ・・・
140公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:54.46 ID:BM6/+y6N
石川セリ
141公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:55.21 ID:r0zqWosT
最終回?
142公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:57.48 ID:opdBH2Ag
フェラチオなんて源氏物語の頃にはあったとか、なかったとか
143公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:58.16 ID:TxpT+XP1
まにまに
144公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:57.96 ID:VPedtPHz
>>124
ローマもちんぽ像とかいっぱい作ってたしね
145公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:58.73 ID:dMqGgwY/
名曲きたああああああああああああああ
146公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:59.29 ID:mXIi2AVK
>>114
あっ!そーか!ありがとん!!
147公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:59.30 ID:+OB71ONf
ぬこー
148公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:00.12 ID:gqdgsohT
井上陽水キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
149公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:00.63 ID:eebiml8x
ぬこー
150 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/05(木) 23:12:01.30 ID:U4yVhSpi
まにまにー
151公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:01.15 ID:zbkkjyXh
ぬこおおおおおおおおおおおおおお
152公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:01.79 ID:uyMHF01Q
ぬこー
153公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:02.78 ID:+biS2hRd
ぬこー
154公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:04.49 ID:h4ORUbgK
ありがとおおおお
155公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:06.44 ID:w2nx6knE
ぬこ
156公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:07.46 ID:3luS9s7N
ぬこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
157公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:07.77 ID:vLl5f97G
ブラタモ大阪や京都もやってくれ
158公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:07.57 ID:JUq2G99l
うちのおっかあが口癖のように江戸時代に生まれたかったって言ってるけど
なんかわかる
159公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:07.80 ID:PoKMmpp5
ぬこー
160公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:07.43 ID:Algabji5
>>124
銭湯船とかあったんだよなー
ルシウスが江戸に飛ばされるとオモシロそう
161公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:08.58 ID:1bQDu0ih
まにまに〜
162公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:09.17 ID:4ajdelMd
これでまたしばらく見れないのか・・・残念だ
163公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:09.27 ID:I4N1SweI
>>84
叔母は酒の席で男性にお酒を勧められても酔いつぶれたことがないって言ってた。
だから今でもひとr
164公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:09.63 ID:6dPsfopJ
        ___
       /`.o oヾ
       ll./`ー´l
     .ノ^` y´ヽ、
     ヽ,,ノ三三l ノ
      /  l  |
 """~""""""~"""~"""~"
165公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:11.73 ID:BM6/+y6N
(n;∀;)ηにゃ♪
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 23:12:11.84 ID:EJ+F5VrW
タイムスクープハンターとブラタモリが共存する貴重な一週間だった
167公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:11.86 ID:oVxA341u
ぬこおおおおおおお
168公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:12.66 ID:gnrc7c/B
ぬこー
169公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:14.96 ID:JeFgbAc8
オワタ
170公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:15.80 ID:LMiiionS
いつの日か?来週休み?
171公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:16.90 ID:vbMhS05H
うわあああああああああああああん
172公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:18.19 ID:thowI3yq
パトラちゃん!?
173公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:19.31 ID:opdBH2Ag
なに言ってるかわからん歌キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
174 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/04/05(木) 23:12:20.02 ID:gqdgsohT
        _ _/|
     rー-'´    !
     ヽ   _,  r ミ
      (`彡 __,xノ゙ヽ    _____
      / |      ヽ   ./      /
      /  l      ヽ_/      /
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄    
      
175公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:23.42 ID:b2z7y8Wy
とりあえずの最終回か
176公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:24.23 ID:+y822jFO
またいつの日か・・・(´;ω;`)
177公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:25.09 ID:r8d4UC2W
東京にも野良がいるんだなあ
178公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:26.41 ID:/W8NJa6V
>>131
日本でも胡椒そんなに高かったん?
179公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:29.30 ID:0t6m+Ze/
もう終わりか
次に放送があるのは何時なんだろうか
その時まで、みなさんお元気でノシ
180公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:37.50 ID:oVxA341u
>>173
たしかにw
181公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:38.21 ID:zH5z9bID
終わってしまう


半年勉強になりました 是非第三シリーズもお願い
182公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:38.72 ID:Ad3Y/+0e
陽水と言えばオセロの中島しか連想されなくなってしまった
183公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:41.44 ID:8jF3wFAm
>>142
古代ギリシア発祥
紀元前
184公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:43.82 ID:TpsyR7cr
ブラタモリ終わったの?
185公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:44.47 ID:0SK59y1r
>>126
江戸時代のハウツー本はすごいな。
あれ、世界に誇れる文化だろ。
186公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:45.42 ID:03tNgnye
神田の駅前飲み屋街もいいねぇ
187公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:48.70 ID:5gVkRqyb
おわっちゃった(・−・)
188公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:50.69 ID:WKiR2rVg
最終回けぇ
そしてブラタモリ2へ
189公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:54.50 ID:Wn5wuDzf
第4シリーズはないかもなあ
やり尽くした感あるし
時々スペシャルでやってくれればいいか
190Starryミ☆Night ◆9999.9.... :2012/04/05(木) 23:12:56.39 ID:62f/vznm
なんでもかんでも規制しろって
つまらん世の中になった。。。。。
191公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:58.19 ID:mXIi2AVK
味の素食品研究w
192公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:58.25 ID:R881O1Bp
おもしろかったw
193公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:01.87 ID:xk8Kv9JV
夜のこの辺の風景はいいなあ
194公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:03.44 ID:w2nx6knE
先週のほうが歌長かったよね?
195公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:06.44 ID:gnrc7c/B
>>177
いるけどさっきのは首輪してたぞ
196公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:07.22 ID:x6TWrVCF
おわた
197公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:08.25 ID:DaZPoron
>>177
野良猫、根岸か日暮里だかにいっぱいいるよ
198公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:10.84 ID:gqdgsohT
オワタ(´・ω・`)
199公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:11.28 ID:z/U7jN4X
いつから新作やってたんだろ
200公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:12.79 ID:VPedtPHz
ああ、終わっちゃった
201公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:13.50 ID:8jF3wFAm
次回予告コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
202公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:13.66 ID:+biS2hRd
次回予告なし
203公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:14.39 ID:uyMHF01Q
もわた(T_T)
204公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:21.35 ID:BM6/+y6N
おわっちゃったね
205公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:28.72 ID:R2JdvLDz
>>194
長かったね
206公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:28.87 ID:prliPjJ/
>>125
そうそう
なんか、「スタミナ」が入ってた気がするww
207公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:34.72 ID:w2nx6knE
>>197
谷根千だっけ
208公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:35.50 ID:UVtWE6Fc
>>178
日本は山椒があるから胡椒なんていらなかった
209公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:35.69 ID:B/OCfE2d
>>177
京橋に猫ちゃん通りあるんだよ。ちよこちゃんとかいっぱいいるのよ
地域で飼ってる
210公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:36.14 ID:opdBH2Ag
シーズン4はまた秋からかな
211公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:38.23 ID:mJdjD0vV
>>118
江戸時代はとにかく暇だったから簡単に思いつくものは全部やってるんじゃね
古代ギリシアも暇だったから文化が爛熟したし暇は大切
現代は逆に忙し過ぎる
ねらーは暇だから意外と文化レベルが高いw
212公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:41.57 ID:0SK59y1r
オワタ・・・・・・・・・
213公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:46.98 ID:03tNgnye
路地に猫は似合うねw
214公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:53.85 ID:UDwHQnbo
>>106
黒胡椒をミルで挽いて代用できないのか…。
215公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:55.30 ID:Wn5wuDzf
面白かった
とりあえずテロ入らなくて良かった
216公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:55.84 ID:tGIOgkZY
またネタ探しに半年くらいかなあ
217公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:13:57.12 ID:QCe++2GX
つか窓を開けるといつも同じ野良猫が寝てる
218公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:08.14 ID:R2JdvLDz
10月はよこい
219公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:16.49 ID:hJD1nOwr
>>211
暇っていろいろ工夫するのね
220公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:17.88 ID:WKiR2rVg
ここまで面白くなると誰も予想してなくて
後番組の枠取れなかったんじゃねぇの?
221公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:24.15 ID:h4ORUbgK
世ふれ返して・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
222公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:24.75 ID:/W8NJa6V
大阪は昔三味線用に捕り尽くしたから野良猫少ないんだよな

本当に少ないのか知らないけどw
223公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:31.76 ID:9g0wzcY/
>>214
そういうのを売ってる所なら白コショウも売ってるよ
224公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:34.10 ID:t2l8HX2G
明日のランチはは蕎麦屋か天ぷら屋にしようかなぁ。
225公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:36.75 ID:I4N1SweI
一瞬、日本語に聞こえなかった。
226公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:40.02 ID:af0MdbIk
>>189
なんのまだまだ

王子とか、都電の痕跡ツアーとか、板橋宿とか
227Starryミ☆Night ◆9999.9.... :2012/04/05(木) 23:14:40.47 ID:62f/vznm
>>142
遣唐使とともに
超絶テクが輸入された
228公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:40.71 ID:opdBH2Ag
>>215
鉄テロ……
229公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:40.74 ID:1bQDu0ih
>>190
失敗すれば他人の所為
230公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:43.91 ID:0SK59y1r
SKE @JOCK
231公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:50.45 ID:thowI3yq
>>178
江戸時代には
オランダがプランテーションで大量に栽培出来るようになってたから
オランダ経由で入ってきてて結構安かったみたいです
うどんの薬味とかに庶民も使ってたようですし
232公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:54.85 ID:/v8R3UlZ
次回予告まじでコネ━━━━(。A。)━━━━ii
233公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:15:04.27 ID:LMiiionS
嘘?今日で最終回なのか・・・がっかり
また次の回がある事を、強く望む。
ではお前等とも、またいつか ノシ
234公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:15:06.35 ID:r8d4UC2W
>>211
カラスがイタズラ好きなのは、街中住まいで
餌に困らず暇だからって説があったなあ
235公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:15:08.15 ID:KRN0Y5ox
モルモン教かよ
236公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:15:11.11 ID:Algabji5
まあ、文化なんてのは「しなくても良い事をする」ってことだしな〜
237公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:15:30.79 ID:hJD1nOwr
>>230
コスプレ娘な
238公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:15:38.17 ID:gqdgsohT
>>208
山椒いいよなぁ
かけるだけで風味が爽やかになる
239公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:15:44.39 ID:03tNgnye
>>215
そっか あのテロは山手線だから関東ローカルか
>>219
schoolの語源は、ギリシャ語高のスコラ(綴り知らんw)=暇 ってコトバらしい
240公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:16:12.52 ID:6dPsfopJ
>>211
iPhoneのアプリも富裕層ほど登録アプリ数が少なくて
平均年収に近づきそれ以下になるほど
買ってるアプリ数多くなる=ヒマなんじゃねオマエラw
って統計あるらしいなww
241239:2012/04/05(木) 23:16:16.32 ID:03tNgnye
×ギリシャ語高の
○ギリシャ語だかの
242公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:16:29.74 ID:X/RWD8fS
おい
続くとも続かないとも行ってないぞ
243公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:16:30.80 ID:0SK59y1r
>>236
なんちゅーか・・・・


妙に納得したわw
244公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:16:39.60 ID:/W8NJa6V
>>231
どうもどうも
中国経由じゃなくオランダ経由なのか
245公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:16:42.01 ID:opdBH2Ag
>>227
超絶テクも、一人弄り好きには関係ないお、お、お……
246公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:17:06.20 ID:pMtCKbQf
>>231
ああ、東南アジアのオランダ植民地経由からか…。それなら納得。
247公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:18:20.72 ID:QCe++2GX
ステマアニメでも見るか
248Starryミ☆Night ◆9999.9.... :2012/04/05(木) 23:19:34.20 ID:62f/vznm
>>245
もろこしには、フェラを専門職とする技能女官いたからなあ
249公共放送名無しさん:2012/04/05(木) 23:21:10.23 ID:gqdgsohT
>>245
一方現代ではTENGAやマッサージ器が海外のセレブへと輸出されていた(´・ω・`)
250公共放送名無しさん:2012/04/06(金) 10:17:19.56 ID:/GY3uEKZ
また 寝落ちしてしまった。
251公共放送名無しさん:2012/04/06(金) 15:23:57.94 ID:4J9hajox
ブラタモリSP 「江戸の食」★8
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1333634429/
252公共放送名無しさん:2012/04/06(金) 19:05:28.84 ID:+m3AQiSX
うむ
253公共放送名無しさん
見忘れた、ついでに録画もされて無かった
再が有るので救われた、予約しとこ