1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 22:18:06.78 ID:OVb+hjBZ
3 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 23:25:14.49 ID:iM67BAls
ほりずんこんばん
4 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 23:49:43.47 ID:pL1avOY/
なに時事口論やばいの
かおりんつるりゅうファンか
5 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 23:56:48.67 ID:7c7EYXBz
おまいら過ぎるw
6 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 00:00:00.59 ID:Eq4hrkn6
↓はげ
7 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 00:00:02.93 ID:cTw5HprS
ぁは
00000000000000
8 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 00:11:46.89 ID:Feuw8EH8
NHKは、 電波利用料を払えよ。
9 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:08:56.36 ID:ucGP6DXU
フクイチがいよいよヤバイみたいね
10 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:28:13.57 ID:kjHX8aAK
11 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:35:55.08 ID:P3dLDFh8
_ ∩
⊂/ ノ )
/ ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <
>>1大儀であった
/ /ノV 安らかに眠れい
し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/
|
12 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:37:06.30 ID:/1tluHpF
1000ゲットぉ! [NHK]
くらい言いに来いよ! ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ | | |
∩∩ .| | | ∩∩
| | | | .| | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | メ ロ|ロ. | (・x・ )< おらっ!
>>1!出てこい!
/ つ━━━メ" | | l U \___________
〜( / | | メメ|⊂_ |〜 ___
し'∪ _└──┴──┘ ∪ /____/.
☆ゴガギーン ドッカン ))) |:: :::| |
☆ゴガギーン ドッカン メメメ |二二二|/
アルタ編見たかったー
14 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:38:43.99 ID:P3dLDFh8
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/ ∩ ∩
| | '⌒ | ∩ ∩
15 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:39:04.88 ID:5jArxYHt
香港も中国だよw
大学って週に何日くらい行けばいいの?
18 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 01:40:28.72 ID:LajuAbbu
小猿を得ない
酔いが回って来たんで寝ます
皆様 オヤスミナサイ
<。⌒/ヽ-、___
/<。3/____/
22 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:40:48.95 ID:UH8qP4k/
さっきの続きのようだ…
Гагарин
>>22 工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工!
マジで?!
ガガーリンとレディ・ガガと臥牙丸の夢の饗宴。
36 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 01:41:50.11 ID:LajuAbbu
この番組、探検僕の町とか
社会の番組の大人版みたいなものだと気付いた
>>17 タモさんの場合なら、一年次にがんばって週5いっとけば
あと3年間は週2くらいでよかったりして…?
>>27 そうなんだ!?真ん中のばってんは必要だったのね
40 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:42:37.57 ID:XblEWHl/
39年か、タモさん
よくバラックなんかの屋根の上に石が乗せてあるのは何のためなんだろう
43 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:42:57.85 ID:XblEWHl/
戸山女子大も木造校舎だったんかねえ
タモリがそれすら知らなかったら剛の者だが
こんなに人通りの少ない新宿は初めて見るよ
>>21 ナデナデ
((⊂(・ω・`)死んでる・・・
<。⌒/ヽ-、___
/<。3/____/
49 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 01:43:43.73 ID:LajuAbbu
>>27 正解は越後製菓だもの。
まあ、米菓は岩怩ゥ亀田に限るけどな
おまいらに言っておきたいことがある
燃やす
歌舞伎町に行くと、呼び込みの人に無理やりぼったくりバーに連れて行かれて
ペンシルビルの防災設備に不備があって、火災に巻きまれて死ぬイメージが
あります。
54 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:44:16.29 ID:XblEWHl/
>>38 あんなので争うより亀甲模様の傷つけた方がかっこいいのにな
一度新宿末広亭に行ってみたいと思っています。
乾亨くんが歌いながらはまった噴水があったな
58 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 01:44:50.23 ID:LajuAbbu
維持してる人がいるんだな
祈らずに即お辞儀するのか
紅白歌合戦でアナウンサー意外に総合司会やったのってタモリが初だったんだね
最近見た表紙で振り返るTVガイド50年って本で知った豆
歌舞伎町の噴水っていまも水吹いてるんだっけ?
なしてドラえもん
65 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:45:40.66 ID:XblEWHl/
>>42 屋根が飛ばないように。去年の台風の時、強風の中ガレージの屋根に古タイヤ載せたよ
>>54 側面の切り込みは必要なの?あれなくても上面につけてあればうまく膨らむようなきがす
67 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:45:41.60 ID:PtKGAVq9
玄人志向
ガンダムwww
おいしそう
うちの近所も沼だったけど10年くらい工事やって全部宅地になってしまった
72 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:46:24.04 ID:XblEWHl/
沼だ(・∀・)
青沼ちあさ
東北地方では、カモとかガモとか言います
地図左下の「専売局工場」が妙に気になった…
77 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:47:59.92 ID:XblEWHl/
78 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 01:48:03.12 ID:LajuAbbu
親戚だけどかなり遠い
>>76 ポンを作っとったんじゃ。
新宿に供給されるポンはみんなここじゃ
ラブホの名前だ
沼地ってことは液状化するかもなの?
84 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:49:35.14 ID:PtKGAVq9
ちょっと湿った感じで…。
欲望の沼に引きずり込まれる、そんな街
すすきのも湿ってるん?
88 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 01:50:07.16 ID:LajuAbbu
泥沼人生の人ばかり働いてます
クボユカのスカートかわええ
無駄CGキタ
これってブラタモリの最新版…なのかな
今週はブラタモリやるんだろうか
92 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:50:32.05 ID:PtKGAVq9
「ここから先 歌舞伎町」
林檎
歌舞伎町の女王w
豪華無駄CG
優良店は客引きを一切しません!
おらがお母ちゃんのお腹の頃だ
鬱蒼としたな
100 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 01:51:20.08 ID:LajuAbbu
>>86 鈴木喜平さんと町会長さんが。
ふふふ、かぶきよる・・
>>87 すすきのも歴史を辿ってみるとかなり面白いよ@札幌出身
>>76 数年前に廃止工場となったJT東京工場かな?
恩賜タバコと葉巻を作っていたの国内唯一の工場だった
104 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:51:54.05 ID:XblEWHl/
カメラの画角に収まらんほどか
そういや俺もトヨタ紡織の創設者と超遠い親戚だった
死んだ時ばーちゃんだけ葬式行ってたらしい
いまの長年にわたる定点写真は
誰が何のために撮っていたんだろう
NHKのお昼のニュースOPで親しまれています
パンツまくれろ
111 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 01:53:04.01 ID:LajuAbbu
タモさんは好きそうだな,そっち系
半田健人のお気に入りか
>>107 定点のビルが建て替えになったら、もう撮れなくなっちゃうね
>>108 俺も6年くらい帰ってない。
今はどうなってるのかな(´・ω・`)
大宮のソニックシティもあれしか無かったから異様だったなぁ
見覚えが
涅槃で待ってる人がいるぞ
板状羊羹みたい…(;゚д゚)
119 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:54:22.44 ID:PtKGAVq9
ハイソックス
それまでは霞ヶ関ビルが日本一だったな
37階の男、ってドラマがあった
いいふとももだ
この時代の服って今のファッションだよね(´・ω・`)
123 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:54:37.61 ID:PtKGAVq9
124 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:55:04.07 ID:PtKGAVq9
ファッション40年周期
タイル敷き詰めるのめんどくさそう('A`)
これって何ホテルなの?
>>114 初心者なので去年山岡家でとりあえず味噌ラーメン食べてきた
きゃータモさーん
どこ見てるのw
細かいwww(´・ェ・`)
観察眼すげー
什器を搬入するときにぶつけたんだな
135 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 01:56:48.88 ID:XblEWHl/
超高層ビルって寿命どれくらいなんだろう
サンシャイン60とかもそのうち取り壊すのかな
>>133 すすきののキリンビール園新館でジンギスカンも食べたけど
なんちゅう金のかけかたのCG
>>123 仲雅美とかって人も居たね
よく間違えた
ポレシュカポーレ歌ってた
NHKパワーだ
東京ガスに似てる(´・ω・`)
スタッフについていきましょうてw
>>136 エンパイヤーステートビルって100年近くたってないかな?(´・ェ・`)
東京ガス?
丸の内も集中冷暖房らしいなあ
斫る(はつる)とか、良く知ってるなw
斫り屋のバイトでも、やってたんかしらw(´∀`)
とおきやまにひはおちて
どこを管理してるの?
>>149 そんなにたってなかったやwでも80年くらいかw(´・ェ・`)
都庁の辺り?
深夜枠になればそろそろ民放も終了するし
消去法でNHKしか観るテレビがない。
コクーンタワーは外れてるのかw
>>143 (´・ェ・`)
r'''~`i`''、
i,,,,r'''i'''ュ,i_
._,,r''' ,,r'''i.||'| ''‐,,
,,,r''' .,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| .:.::|
l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| .:.::|
l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| .:.::|
あの変なトウモロコシみたいなビルは仲間はずれか
高層ビルっていうのは電気の無駄遣いだなぁ
157 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:00:46.11 ID:LajuAbbu
>>150 東京のビルはしょっちゅうゴジラに壊されて造り直してるから
実は新しいんだよ
ここの便所を使ったことあるな
159 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:00:59.10 ID:XblEWHl/
>>143 wikpeによると1931年に出来たらしいぜ
163 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:01:19.03 ID:PtKGAVq9
「うわー、すごーい」言われてみたい
165 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:01:52.22 ID:XblEWHl/
冬でも冷房いるのか
>>163 ネガティブな意味で言われる可能性はあるでしょ。
そういう機会が死ぬまでにあるかは、分からないけど。
いまだにクーラーとか冷蔵庫とかの仕組みがわからない
蛇腹
これを管理するのが、「釣りバカ」のスーさんが持ってた
一級ボイラー技士かな?(´∀`)
173 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:03:11.93 ID:H1Y3/oM1
>>156 でも電気より時間の方が大切でしょ(´・ω・`)
>>165 本当にWTCに旅客機が飛び込むとは思わなかった12年前
いまは冷房/暖房というよりも
指定した一定温度を保つという感じの空調が多いのかな
177 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:04:16.38 ID:PtKGAVq9
川口ひろしの探検隊
-ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''──┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ ",;' :、゙ | おっそろしいなぁ・・
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
\\、;'^三'^/ ヽ.
| ー' ‐' ノノ! ト、
i | /  ̄^ヽ、 | !
| / 二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
AKIRAみたいなパイプって本当にあったんだな
水曜スペシャルナツカシス(´・ω・`)
>>170 圧縮ガスを開放すると周りの熱を奪うのを利用してる
迷路だな
一人残されたら怖い
184 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:05:39.44 ID:LajuAbbu
これ貴重な映像だと思う
ブラタモ専用メットはまだ作らないのかな
エンパイアステートビルとクライスラー・ビルがごっちゃになってたことに今気づいた…
AKIRAって、何?
>>180 川口浩探検隊じゃないとガッカリしたよね(´・ェ・`)
>>181 それってコールドスプレーなんかもそうなの?
>181
すごい勢いで屁をこくと
肛門が熱くなるのはそのせいか
191 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:06:14.09 ID:PtKGAVq9
有働由美子3歳ぐらいの頃の水か
>>186 アメリカ横断ウルトラクイズのゴールはどこだっけ
>>181 ガスを圧縮するときに熱は出ないのかしら
194 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:06:42.26 ID:BdSE6hCW
www
>>190 屁の玉が肛門の外近くに留まってることがあるよね。湿気った日とかに
196 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:07:27.71 ID:LajuAbbu
>>188 最後は「ツマンネー」って思ってもまた見るんだよな(´・ω・`)
却ってわかりづらくなるなんてことはないのか
禿げwwww
信号機の取替工事で道端に置いてあったの見たことあるけど
大きさにびっくりしたなww
結構でかいんだな
>>181 スプレー缶をずっと押してると缶が冷たくなるのが何かありそう
とうとう都庁がロボットに変形するのが見れるのか!
>>188 小学校の修学旅行で同室の男子が全員起床してて11PMが服部名人だったガッカリ感も
207 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:09:28.49 ID:PtKGAVq9
免許の更新に都庁。真っ当な人向けか
タモさんパスポート使うことあるのか 年末年始とかか
なんだよのオッサン(´・ェ・`)
>>209 大昔にタモリ倶楽部で台湾日帰りしてたな
>>204 水戸タワーと戦う時が来るのだな(`・ω・´)
東京都って日本最南端で日本最東端の都道府県だよな
220 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:11:28.66 ID:LajuAbbu
一万人はどういう人たちだろう
教師とかかな
大地震、大津波、メルトダウンの前じゃ、帰宅困難なんて凄く小さな問題だって分かったわ、誰も死なないもん(´・ェ・`)
222 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:11:32.80 ID:XblEWHl/
>>215 俺にはハトがとまってるだけに見えるが何か特殊な画像なんだろうか・・・
こないだは使わずに済んだのかな
さすが高額納税者だな(´・ω・`)
東京都の初任給(一般行政職)
1類(大学卒)181,200円
3類(高校卒)142,700円
くぼゆかかわいいw
>>223 連日の地震でも倒壊しない納豆タワーも中々
>>230 いろいろなお手当てついて、30万くらいいくのかしら?(´・ェ・`)
>>225 ロシアの動画か。ぬこは世界中どこでもかわいいねwww。
エバンゲリオン発信!(´・ェ・`)
241 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:14:34.94 ID:PtKGAVq9
分割スクリーン、色味がおかしすぎる
佐々さんの好きな危機管理か
>>239 管理職(課長相当)以下は付くよ
どんな職種でも
ハイテクすぎだけど実際役に立つのか?
248 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:15:21.59 ID:LajuAbbu
秋葉原の地下からレトロな巨大ロボットが飛び出してくると信じてます
震災時の都知事が慎太郎でよかったと思ってる
>>236 >>246 さすがに1年目から30万は行かないわな
全職員の平均が30万台くらい
>平成22年4月1日現在の一般行政職の平均給料月額は、337,262円(平均年齢42.8歳)で、
>前年の343,903円(平均年齢43.1歳)に比べ1.9%の減となりました
252 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:16:19.28 ID:PtKGAVq9
48階+EV
「まだ燃えてない地域にへリからガソリンを撒け」なんちて(´∀`)
256 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:16:44.23 ID:LajuAbbu
>>249 そりゃそうだが
大きさの桁が違うんだから比較対象にならないだろ
都知事になれなかった東子配るは
いまなにやってんだろうね
欲を言えばくぼゆかにもっとおっぱい強調してほしい回だった
wwwwwwwwwwwww知ったかw(´・ェ・`)
あほすきオワタ@関西
あかんあかん、あかんでええええ
パンツまくれろ
48階で手すりなしって怖すぎ
二度目の只今
役得っすなぁ
英語が苦手だったけど、克服した人っている?
ヘリコプターって
ドラえもんかよ
270 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:18:02.43 ID:LajuAbbu
でもあんまテレビで出すとダメな気がする
271 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:18:05.52 ID:A2vbCX2q
都庁がなぜ高層ビルなのか理解できない
強風で吹き飛ばされそう('A`)
↑
おっさん
↓
>>258 さっき気づいた 顔に似合わず豊かなのね
>>268 行けばなんとかなるんじゃない?やる気になったの?
>>271 それだけ職員がいるんでしょ
使ってない部屋たくさんありそうだけどなぁ、どうなんだろうなぁ
279 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:18:55.82 ID:LajuAbbu
>>268 苦手だったけど、わからなくてもあまり気にならなくはなりました
280 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:18:59.11 ID:PtKGAVq9
街宣車のテーマソングだ。
スタッフの笑いがウザい
都税だ!
もっと使え!
>274
一度ぐらいトップレスの回があってもいいのにね
>>276 いや……特別行動意欲があるわけでもないけど……
ワルキューリー婦人クルー(´∀`)ー!
ワルキューレw
お前らの受信料でチャーターしました
スゲーー
>>279 日常の英会話なら度胸でどうにでもなるってことは理解した
>>268 イングリッシュマラソンで克服した
4万億円かかったが
感動してるww
293 :
椎茸吾郎:2012/03/28(水) 02:20:01.91 ID:Eazw/kxb
ヘリの風でスカート吹き飛べ!!
ブラタモリやっとはじまた@関西
>>277 あのビル全部都が使ってるの?他の会社に貸したりしてないの?
296 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:20:11.40 ID:LajuAbbu
受信料はこういうものに使ってください
ひな壇芸人にワイプとかさせてないで
297 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:20:23.35 ID:XblEWHl/
都庁ビルの維持費はとてつもないらしいね
>>230 高卒きついなあ…
世間一般の高卒初任給ってどんなもんだ?
>>291 イングリッシュマフィンが美味しかったって?
腹減ったぞ
302 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:20:57.78 ID:XblEWHl/
303 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:21:12.00 ID:PtKGAVq9
>>300 月は少ないけどボーナスあるからねぇ、いい職だと思うよ
>>291 よく分からんけど英語を克服すると数字が分かんなくなるのかしら
>>297 oh.........
306 :
椎茸吾郎:2012/03/28(水) 02:21:32.15 ID:Eazw/kxb
>>268 あえてネイティブの発音を真似る必要は無い (`・ω・´)シャキーン
>>300 国家公務員の3種(高卒)で140,100円だから
14万超えはかなりいいほうだぞ
時のマニマニ、沈むラビリンス
>>301 毎月テストがあるのが嫌だったなあ
もう27年前の話
たまにはいいとものテレホンクッキングでくぼゆかを紹介するひといないのか
>>300 22歳ころだと学卒と同じくらいの俸給になるはず
そんな端っこにいたのかw
攻殻機動隊OPまんまだな
315 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:22:35.79 ID:XblEWHl/
お品書きこっちに移動(´・ω・`)
今日のみんなのうた発掘スペシャル
「わたしは『とうふ』です」 「北の旅」
「だるまさんがころんだ」 「大空から見れば」
「夢みてるわけじゃないよ」 「北国放浪」
「ホロスコープ〜あなたの星座〜」 「6ちゃんがねころんで」
「道」 「ビューティフル・ネーム」
「まちぼうけ」 「進め!しんじ君」
「今夜も眠れない」
(´・ω・`)やはり見当たらんがな
(´・ω・`)フィットの片隅じゃろうか・・・
(´・ω・`)明日探してみるがな
静岡のタモリカップ、もう今年くらいくぼゆかに司会させてやれよ
>>312 長い方が得だって聞いたから高卒ですぐ働くのがいいね
>306
英語が必要になるのは
英検何級とかTOEICで何点とか
そういう肩書のためだからね
323 :
椎茸吾郎:2012/03/28(水) 02:23:26.23 ID:Eazw/kxb
やっぱり東京は大都会だなあ〜 恐ろしい
>>300 民間平均の高卒の初任給は16万くらいだと思われ
>>307 国家公務員=高いって思ってる?
なんかHDDレコが起動した
326 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:23:46.07 ID:LajuAbbu
>>305 英語では3桁区切り、日本語だと4桁区切りだから
ごっちゃになったんだよ、きっと
>>309 友達の営団地下鉄の職員が2年目だかで一回のボーナス70万貰っててすくねーって不満言ってた
10年くらい前だけど
>>302 俺の単語は偏ってるから、大事だね…
>>306 そっちは最初から諦めてる
聞き取りの練習は、ひたすら聞くことかな
文字を見ずに聞く方がいいのかな?
>>307 大学出といて良かったと、心から思った
>>317 ガソリンフィットは15Km/lが御の字ですな
>>330 いや、行くかは知らん…
ただ英語は今後も色々あるし…
【速報】中学生を車で追い回してたキチガイのおっさんが自殺
中学生追い回す動画投稿の男性が自殺
>>312 じゃあ高卒がいいじゃん
(´・ω・`)
339 :
椎茸吾郎:2012/03/28(水) 02:25:13.39 ID:Eazw/kxb
>>329 字幕付きと字幕無しの映画を見ればイイじゃないか
340 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:25:15.51 ID:LajuAbbu
みんうたきたー
341 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:25:19.16 ID:PtKGAVq9
>>318 母国語ではない外人グループが相談。代表してイギリス人に抗議
「すまん、お前の英語「だけ」わからない」逆転現象
発掘キタ――(゚∀゚)――!!しかしこの時間にやって誰得(´・ェ・`)
N 人間の敵
H 変態が
K こんなにいるの?
この春道明寺もさくら餅も食べてない(´・ω・`)
昨年は震災の後でそれどころじゃなかったから2年食べてないことになる(´・ω・`)
346 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:25:38.02 ID:O+e6nt+E
ばくさん(・∀・)
「みんな」のうたって誰がみんなだよ
348 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:25:43.79 ID:PtKGAVq9
視聴者からの映像
>>333 最初は市県民税だっけ、住民税だっけひかれないしね
351 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:25:46.74 ID:qLBJwJi3
ばくさんの声だ
残してないんだな
映像素材をこんなに紛失したNHKはなさけない。
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
ガンバの冒険調
356 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:25:52.97 ID:DJabDdbG
子供の頃ばくさん好きだったなー(・∀・)
358 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:26:12.72 ID:LajuAbbu
毎日すき焼きか
30分もやんのか
この時代のすき焼きの肉は豚肉か(´・ェ・`)
>>335 そうだね、行かなくても英語できれば役には立つよね
ああこれ覚えてるわ
>>348 NHKでちゃんと保存しろよな(´・ω・`)
こんな名曲を保存してなかったとは(・∀・)
バクさんの声がきこえる
まちぼうけだけなら
368 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:26:41.64 ID:qLBJwJi3
これ録画した人って
当時で言う俺たちみたいな扱いの人だったのかな
綾部が情熱大陸に出たいって逆オファーしたら
「残念ながら綾部さんはご遠慮願いたいのですが、又吉さんには大いに興味がありますのでぜひ」
って回答がスタッフから返ってきてた
>>347 昔の子供番組も勝手にお友達と呼ばれてた
ああっ 体がリズムを…><;
>>338 いつまでも同じって考えられないじゃん
それぞれ能力違うし
374 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:26:57.17 ID:LajuAbbu
>>316 この道は電車のやつではないよね?さすがに
あれもう一度見たいなあ、2000年頃のだけど
とうふって夏に冷奴くらいしか食わないなぁ
視聴者録画にしちゃ保存状態よすぎじゃないか(・∀・)?
ひげなしゴゲジャバルがないなんて
保存状態が異常に良いですね。さぞ良い録画機器を使っていたのでしょう。
ベータですかね?
381 :
椎茸吾郎:2012/03/28(水) 02:27:41.05 ID:Eazw/kxb
豆腐の角で頭打って死ぬ方法
>>368 孤独な作業だったろうな
ネットで同好の士とわいわいやることもできないし
384 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:27:49.90 ID:DJabDdbG
>>353 受信料取っといてな
しかもこれオンデマンドで金取るんだろうし
385 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:27:50.53 ID:XblEWHl/
386 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:27:50.64 ID:aSL0P4k+
終わりかと思ったらフェードアウト斬新だな
曲目リスト
「わたしは『とうふ』です」
「北の旅」
「だるまさんがころんだ」
「大空から見れば」
「夢みてるわけじゃないよ」
「北国放浪」
「ホロスコープ〜あなたの星座〜」
「6ちゃんがねころんで」
「道」「ビューティフル・ネーム」
「まちぼうけ」「進め!しんじ君」
「今夜も眠れない」
389 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:28:01.81 ID:nKmd8O7y
懐かしい曲聴いたのですっとんできますた
390 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:28:03.23 ID:LajuAbbu
仙台の人か
エロビデオ画質(´・ω・`)
ひろせがわー♪
今のうた かなり良かった
394 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:28:13.07 ID:PtKGAVq9
期待通りのVTR画質
コレは荒いな…
うううううううううううううううううううううううう
よく残してたな。
だんご3兄弟でも、意識してのこしてる人いないだろ
398 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:28:16.97 ID:DJabDdbG
仙八先生だな
>>378 ベータでももうちょっと反転ノイズとか出そうだけどね(・∀・)
ジッターやにじみもほとんど感じないし、
家庭で業務用デッキ持ってた人なのかな?
これは視聴者提供か
これはVHS三倍モードぐらいでしょうか。
>>375 冬も湯豆腐とかおいしいじゃん
醤油かけりゃ食える手軽さ最強やろ
雪まつりが聞きたいのに
>>386 . ∩ ∩
| |_| |
/・ ・ヽ
/ x ) いつもは憂鬱な雨もサンバのリズムに変わる
さとう宗幸の若い頃の声はいいねえ
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
大量所有の視聴者が亡くなって寄贈されたとか?
412 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:29:06.47 ID:qLBJwJi3
おまえらの持ってる7年くらい前のDVD-Rのエロはそろそろブロックノイズが
バナナスピリッツが聞きたいなあ
映像はVHS3倍で、音声は別?
>>404 ラジカセで言うと、CHFでAM録音だな
>>404 三倍だともっと解像感おちるよ(・∀・)
>>318 こいつは問題だな
外国人としては簡易化・記号化大歓迎だけど、
言語文化としては、英米豪あたりを中心に、しっかりと守っていって欲しい
418 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:29:25.93 ID:XblEWHl/
>>379 食い終わったところだ・・・冷や奴にはちょっと早かったけど
>>404 なぜ3倍なんだろう?テープを3倍消費するわけでもあるまいし(´・ェ・`)
421 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:29:49.22 ID:PtKGAVq9
テロップにゴーストが出てる
>>414 VHSは三倍でもHiFiなら音質があんまり落ちないんだよな(・∀・)
メトロポリタンミュージアムはいつやるんだよ
>>324 やっぱそれくらいあるのか
公務員は若い時はつらいって、本当なんだね
(ボーナスを除けば)
>>407 サンバのリズムを知ってるかい?
ホホホーイ
最近みんなのうたSPやってるようだな
427 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:30:07.35 ID:LajuAbbu
>>384 紛失じゃなくて上書き
テープが高かったから再利用らしい
ところでnifyはなんで消したんだコノヤロウ
>>318 テレビで聞いててもネイティブ以外だとはっきり発音するから聴きやすいけど
ネイティブは砕いて発音するから聞こえないってことはあるな
NHK浜松放送局で古いビデオテープ大募集中、らしい
NHK自体でも古いのは持ってない番組多いみたい
持っているおまいら提供してやれ
430 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:30:23.02 ID:PtKGAVq9
山本正之キター
432 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:30:26.36 ID:DJabDdbG
ひらけポンキッキも
こういうのやればいいのにな
>>419 2時間録画する仕様に無理やり6時間録画するから・・・でいいんですかね?
つりきちw
釣り吉の絵?
三平の絵?
釣りキチ三平
アッー!
釣りキチの絵か
釣りキチ三平のパクリだなこれ
山本正之!
斎藤こずえ!
幼女の裸がでたので飛んできました
釣りキチ三平の絵だーーーー
だるまさんがころんだ
矢口高雄だ
VHS特有の線が見えた。
てか初めて見るタイプの絵だ
アッー
>>433 時間の長さだったんですね!(´・ェ・`)
アーッ(・∀・)
つりキチヌードキター
アッアッー!
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
|┃ __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─ ノ:::::::ノ丿|
453 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:31:03.18 ID:0Mh30Zb7
狂ったかNHKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
釣り○○三平
455 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:31:05.01 ID:LajuAbbu
>>419 3倍量録画できるから
ってこの絵なんか見覚えあるな
これ見たことある
456 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:31:05.76 ID:MBa81X5B
アッー
斎藤こず恵とは何十年前やねん
458 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:31:09.30 ID:qLBJwJi3
じっちゃん
おら大物釣りたくてわくわくしてきただ
>>441 八神もこずえちゃんも処女なのに
響子さんを選ぶなんて
釣りフェチ三平
462 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:31:14.89 ID:WgFi0wb1
すごいサビだな
ラップのはしりか!
なんとか高雄
マジキチ
466 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:31:20.61 ID:PtKGAVq9
画面上部で色相がおかしくなってるな
>>422 でもね、ヘッドの切り替えのノイズが原理的に残るだは。
f特はいいんだが。
468 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:31:22.73 ID:DJabDdbG
釣りキチ三平の矢口高雄だよな
アッー
>>416 最近のテレビで3倍録画のビデオみたら、水の中で目を開けた時みたいな映像だった(´・ω・`)
やっぱ矢口さんだw
矢口高雄、だっけ?
懐かしい絵だが、何故起用されたんだ?
>>417 英語ネイティブがマイノリティになるのは必至だろうね
474 :
椎茸吾郎:2012/03/28(水) 02:31:28.54 ID:Eazw/kxb
矢口高雄の絵か
矢口高雄か
476 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:31:36.05 ID:CTr9FiTr
そうだ矢口高雄だ
釣り基地?
釣りバカ的なタッチの絵を見て戻ってきました
479 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:31:37.30 ID:BdSE6hCW
ロリか!ロリであってるのか!!!
釣りキチ三平って
どうもすいません?
481 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:31:45.15 ID:qLBJwJi3
ゆりっぺだろ
女の子だったのか…
皆、目をつぶりなさい
ユリッペにお世話になったことがある人は、正直手を上げなさい
(´・ω・`)ノ
>>439 すぐにそうだとわかるよね。特徴のある絵だ。
当たり前だが絵うめえな。
パワーを感じる
お布団剥がしたら、朝立ちしてて///(´・ェ・`)
487 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:31:55.70 ID:Z3yGvA65
>>429 なんのテープでもいいんかなあ 民放でも
アッー!
このまえ水森亜土ちゃんが歌ってたのが良かった
>>459 SVHSは三倍でもVHS標準より画質いいからお得とか宣伝してたな(・∀・)
解像度はともかく、ジッターはけっこう酷かった記憶がw
ってことはパクリじゃなかったんだな
492 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:32:01.74 ID:WgFi0wb1
マジキチ
アッ アッー!
十分抜ける絵だ
496 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:32:09.94 ID:DJabDdbG
矢口高雄って記憶はなかったなぁ当時
おいおい、太鼓持ちは?
ボブディランに通ずるものがある
どうていがもれた(´・ェ・`)
500 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:32:20.59 ID:XblEWHl/
バチヘビは
もう72かこの人
502 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:32:22.91 ID:BdSE6hCW
かわええ
かなりデムパな歌だったw
504 :
椎茸吾郎:2012/03/28(水) 02:32:27.34 ID:Eazw/kxb
釣り吉三平 第二期とかやらんのかな?
505 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:32:29.36 ID:CuWfjbMe
アッー!
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
ちょっとかわいい
小椋圭さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
509 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:32:31.55 ID:vcrttDgR
この女の子キャラでも充分抜ける
エロい
>>467 あれかなりノイズリダクションかけてるらしいね(・∀・)
無しだと聞けたもんじゃないらしい。
斉藤こずえw
月曜日にテレ東出てた
シルクロード(*´Д`)ハァハァ
515 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:32:41.88 ID:8rqacUpu
シルクロードの頃か
今度は小椋佳か
517 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:32:58.66 ID:aSL0P4k+
釣りキチ三平の人
タイムボカンの人
夢のコラボ
518 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:32:59.55 ID:PtKGAVq9
いろんなみんなのうたが
あったんだなあ
>>504 ちょうどマガジン買い始めて少し経って連載が終わった
小椋には、ガンにかってほしいな
みんな食われる
>>470 液晶でVHSとか見るとかなりひどいね(・∀・)
ブラウン管ならまだ見られるんだけど。
524 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:33:18.32 ID:LajuAbbu
結構金かけて作ったのまで消しちゃったんだな
525 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:33:22.25 ID:qLBJwJi3
うなぎ パイパイパーーーイ
あー、映像は当時のだけど
音源はマスターなんだな
527 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:33:23.72 ID:DJabDdbG
歌と映像がw
エステバンの挿入歌だっけか
アラビアのロレンスって
結局偉いのは白人だぞって映画だよね
531 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:33:28.97 ID:PtKGAVq9
放送大学のエンディングと声がかわわらない
>>429 NHKが大河ドラマを必死に募集してた時期があったなあ
世界旅行は80年代前半までに行きたかったな
535 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:33:48.53 ID:0Mh30Zb7
何ごとwwwwwwwwwww
536 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:33:49.22 ID:RdlFPeCs
【速報】消費税法案、前原政調会長に一任…民主合同会議打ち切り
537 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:33:49.73 ID:XblEWHl/
とーほぐローカル漫画家
矢口高雄
ますむらひろし
そういえば家のビデオデッキが標準は映るのに3倍は見れないって現象起こして困ってる
こういうフィルムのぼやけた古い映像がもうたまらん。
この人たち、
今はどうなってるんだろうか?
どういう生活してるんだろうか?
とか考えると。
540 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:33:55.25 ID:WgFi0wb1
うなぎぱいぱぱい
542 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:34:01.82 ID:DJabDdbG
まだ海外旅行が貴重な時代
543 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:34:03.18 ID:hb/z5Gc/
かっけえ歌
>>529 そうだったの?
そういやエステバンって元ソース残ってないんだっけ?
歌詞かっこいいw
546 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:34:12.55 ID:PtKGAVq9
>>532 言葉狩りが一周して、釣りキチに戻ってきた
映像もいいなあ
なんかmusicbox実況みたいでいいなあ(・∀・)
小椋桂で一番好きなのは「歓送の歌」
550 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:34:24.17 ID:BdSE6hCW
>>527 親父の釣り針が引っかかって方目無いんだよね(´・ω・`)
こういう絵ってみんなの歌のためだけに撮ったのかな?
何かの使いまわし?
552 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:34:25.34 ID:LajuAbbu
なんかグッとくる曲だな
小椋桂は「白い一日」のような性的倒錯的な歌がいい
>>539 ぼちぼち天寿を全うしてるんじゃなかろうか…
>>523 ブラウン管でみると画質いいのってなんだろうね
SD放送でも超高画質に見えるし
矢口高雄 は水木しげるのとこに来てるな
560 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:34:48.59 ID:8rqacUpu
のっぽさんか
561 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:34:54.05 ID:hb/z5Gc/
小椋圭だったんだ
562 :
椎茸吾郎:2012/03/28(水) 02:34:55.24 ID:Eazw/kxb
今映ってた子供がもうおっさん後半だろうな
作詞はのっぽさん
565 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:35:02.52 ID:XblEWHl/
>>530 眠る映画なのでよくわからない・・・ピーター・オトゥールだったな
566 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:35:04.96 ID:WgFi0wb1
頭でかっw
口の動きが
アニメじゃない(`・ω・´)
570 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:35:12.16 ID:qLBJwJi3
どっちがどっち というドラマはVHSで標準録画してある
571 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:35:14.41 ID:DJabDdbG
>>541 ガキのとき親父と夜釣り行って
振りかぶった釣針が…
DVDとBDも画質に差があるしなあ。
今VHS見ると「あれ?こんなに酷かったっけ?」ってなった。
>>429 普段は著作権がどうとか言っといて…随分都合がいいこと言ってやがるな…
おとなになったら放射能汚染
びっくりだよ…
575 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:35:34.82 ID:LajuAbbu
仙豆か・・・
>>554 「俺男だけどボーイッシュな美少女に掘られたい」とか?
1回あたりの制作費は「きょうの料理」170万「鶴瓶の家族に乾杯」1200万だってさ
@読売新聞
579 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:35:39.85 ID:DJabDdbG
こんな歌あったなー
メロンとハムときいて
モジャ公でもあったな
生ハムメロンあったのか(;^ω^) w
お近くに宇宙人はいない
なんでメロンとハムを同じ丸薬に圧縮するんだよ
>>527,541
グラサンかけたすごい人なイメージ イトウ釣ろうとしてなかったっけ
>>557 ブラウン管のほうが液晶よりずっとコントラストも高いし、
解像感も高いんだよね(・∀・)
構造的に液晶はブラウン管の画質を抜く事は出来ないらしい。
588 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:35:54.70 ID:8uWNVXh0
NHKでタモリ倶楽部かよ
黒猫のナンタラカンタラ
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
ちょwwwwwwwwwwww
593 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:36:00.82 ID:hb/z5Gc/
こわい
ワリトオイシイデショ
怖すぎ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:36:04.07 ID:WgFi0wb1
www
598 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:36:03.90 ID:8rqacUpu
やべええええええええ
生ハムメロンこの時代にもあった?
600 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:36:04.92 ID:IKUukyZb
wwwwwwwww
なにこれこわい
まさかのセリフ
603 :
椎茸吾郎:2012/03/28(水) 02:36:07.83 ID:Eazw/kxb
寂しい食事だなあ・・
放送事故かと思った
605 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:36:08.21 ID:qLBJwJi3
バルタン星人か
怖い怖いw
みんなのうたトラウマの遺伝子か
607 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:36:13.94 ID:0Mh30Zb7
壊 れ た な
608 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:36:15.54 ID:FeUP1n4Q
ワラタw
音の混ぜ方が下手すぎwwww
夢だよ
ひょっとしたらデジタルリマスタリングとかしているのかも。
1コマずつコピペ。
この時代のサイケなノリ好きだなあw
613 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:36:41.00 ID:PtKGAVq9
>>568 スイッチングポイントのツギハギは常識かと思って省略した。
サンプルホールドからどんどん進化して行った。
614 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:36:41.27 ID:hb/z5Gc/
夢なんだろ…可哀想に…
>>586 まだそこ読んでない
(´・ω・`)
50巻ぐらいから全く売ってないよね…
616 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:36:51.47 ID:aSL0P4k+
>>541 親の投げ釣りの仕掛けが引っかかって隻眼プラス顔に傷
悪友きたわぁ(・∀・)
この時代は明るいのが多いかも
阿久悠
青春時代
ちょww作詞があくゆう
発掘つーことは 原盤喪失してるのか?
40年以上前である
626 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:37:07.86 ID:PtKGAVq9
VTRソースらしい映像
627 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:37:09.21 ID:DJabDdbG
トップギャランw
青雲それは
青雲 それは〜(・∀・)♪
さっきのといい、いちいち壮大な映像だな
結局食事の時間を短縮できただけの話なのか
そつぎょおーまーでのー半年で
633 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:37:18.61 ID:LajuAbbu
あくゆー
森田公一とトップギャランや!
青春時代や
やっぱりこのへんの時代はコンテンツの力がある気がする
思い出補正もあるかもしれないけど
いまの番組が40年後とかにここまで振り返られると思えない(´・ω・`)
青春ベストテンっての聞いてた
これはいかにもVHSチックな画質(・∀・)
(´;ω;`)ブワッ
これはまた古い・・・
ベテランは実車が多い印象
味があるなあ
初めて見るものいっぱいだ
古いみんなのうたってかーちゃんが鼻歌で歌ってて知るよね
何か一昨日もトップギャラン見た記憶が
>>565 イギリスがアラブで「第1時大戦でドイツと戦うのに協力してくれたら独立認めてやる」
って嘘ついて、嘘を嘘と見抜けなかったロレンス中尉がアラブ人のなかで英雄扱いされて
あとからその嘘に気づいて失意のどぞこに落ちる話
いいねえ〜。
いかにもみんなのうただ
無駄ヘリ
652 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:38:01.26 ID:Rhd5hrOg
錦織4−6、4−6ナダル
負けた・・/(^o^)\
この時代に個人でビデオ持ってる人って(´・ω・`)
>>620 ここまで倒錯すると意味がわからんだろうなと思ったんだ
(´・ω・`)
恋するニワトリが聞きたい・・・
みんなのうたもいいけど、
ポンキッキの古い唄と映像をソフト化してくれ。
CD屋行くと、あるんだけど、
みんな80年代ばっかり。はたらくくるま、とかじゃなくて、
もっと昔の70年代の唄と映像をソフト化してほしいんだ。
あと、ピンポンパンも。
絶対、商売になると思うんだけどなあ。権利問題とかややこしいのかなあ?
>>653 昭和50年代なら普通じゃね(・∀・)?
味のある声だ
勇壮だな
>>558 ある日、水木しげるのアシスタントをやっていたつげ義春がいなくなった。
後輩アシスタントでつげを慕っていた池上遼一一同は「もしや・・・」と思って、彼を捜し回ったがみつからなかった。
つげには自殺未遂の過去があったのだ。
しかし、一週間程度するとひょっこりとつげは戻ってきた。
「ちょっと旅に出ていました」
水木は何も言わずただニヤリとして彼を迎え入れた。
>>640 家族に乾杯はあとでスタッフが会った人全員に取材をし直している予感。
663 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:38:49.91 ID:qLBJwJi3
>>656 ポンキッキ懐かしいな
民放で子供向け教育番組みたいのあれ以来ないね
665 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:39:04.65 ID:DJabDdbG
やっときた
ボイン
榊原郁恵か
郁恵ちゃん!
>>653 この時代だとまだレアだよね、一般家庭には
郁恵だ
郁恵きたーー
榊原郁恵
あ、これ覚えてる
いくえちゃんキター
311で、時間うめるためにやってた
みんなの歌の全集みたいなのを、また やってほしいなぁ。
徹嫁(´・ω・`)
>>636 その時代その時代で注目されてる人に発注してるだけ、だろうから…
今のみんなの歌も、40年後には評価されてるでしょうよ
. ∩ ∩
| |_| |
/・ ・ヽ
/ x ) アイスクリーム
679 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:39:28.23 ID:LajuAbbu
「どこいった」って他でも見たな
なんだったかなあ
680 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:39:29.94 ID:qLBJwJi3
西に住む人は
681 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:39:32.98 ID:8rqacUpu
聴いたことあるなこれ
いい声だな
少女漫画www
>>656 俺はお相撲のかっこいいEDをDVD化して欲しい
シティーボーイ
>>662 40年代に持ってる人って言ったら、
Uマチックとかオープンリールの時代だよな(・∀・)
>>653 AVもないのに意味ないよね。漏れらに例えたら、実況できないのにパソコンあるようなものだ(´・ェ・`)
あははは
星占いキラキラの蟹座の扱いの悪さを思い出す
3歳のころ、いくえちゃんが
大好きだった
泡っぽくてしつこいって・・・
さだまさしにこんな歌あったな
693 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:39:45.43 ID:BdSE6hCW
ここでも蟹座不遇(´・ω・`)
やっぱり郁恵だ!!!!
感動!・゚・(つД`)・゚・
これ再放送ありまつか?
郁恵で抜いてたな
697 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:39:50.85 ID:mEMDewih
魔法少女っぽい
いま唇ぶった切ってひげそっただろ
アアアアアッー!
そういえば来週から新作聖闘士星矢が
ぅお〜ぷ♪
702 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:40:08.45 ID:0Mh30Zb7
あのさー・・・・・・・・・こーゆーのって・・・・・・
お子様に聴かせるんじゃない?今2;40だぜ・・・・・・・
アレンジがド昭和だな(;^ω^)
チープだな
キャンディーズの歌とアレンジが似てるね
706 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:40:20.18 ID:DJabDdbG
聖闘士星矢の話題になりそうな歌だ
聞き覚えがあるなと思ったら榊原郁恵か
もうこういう声は出せないんだろうな
708 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:40:27.20 ID:MUAgxW44
榊原郁恵
どこいった
709 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:40:34.95 ID:aSL0P4k+
うお座の俺勝利
さそり座悪そうだなーw
魔女っ子メグ風?
このころはまだおっぱいボインボインしてたころ?
昔な少女漫画な絵がたまらんなw
>>414 音声の方はマスターがあってそれを流しているのでは?
>>687 うちは昭和50年代にもうパソコンあったなあ(・∀・)
でもネットをつないだのは平成14年くらいだったw
ホロスコー ォープ
なんのこっちゃ
このアニメは誰だ…?
わからないな…
ホロスコープがホロコーストに見える
720 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:40:54.21 ID:PtKGAVq9
渡辺徹と結婚するとはな
アロイ・・・
アンアンアンアン
これ、同じ人から提供してもらったのかな 画質的に
724 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:41:09.62 ID:LajuAbbu
>>687 アニオタという人種がいるわけで
レーザーディスクだ、BDだとすぐ飛びつくからな
725 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:41:11.43 ID:P3dLDFh8
なにこの魔女っ子メグちゃん
百恵の乙女座宮のパクリだな
727 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:41:14.75 ID:PtKGAVq9
画面中央にノイズが
ビデオノイズwww
へびつかい座がないんだけど
水っぽいって
萌ぇ絵
熊倉w
6ちゃんが寝転んで!
ピンクレディみたいやったな
これテープの中心部に線入っちゃってるな(・∀・)
ホロス コォープ
じゃなくてホロスコープ ホロスコープ でいいじゃないか
ホスコロープに聞こえたわ
738 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:41:32.43 ID:0cRXWL6w
また熊倉さん
熊倉一雄さんだ。
741 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:41:34.61 ID:DJabDdbG
淡泊らしいぞ俺
チョン!
チョン
わくわくさんか
真ん中の線www
昔よくラーメン屋とかのテーブルに備えてあった
星占いの赤茶色の道具 今でもあるのかな
747 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:41:48.73 ID:Z3yGvA65
>>538 俺は大概五倍でとったんだよ
その五倍録画できるビデオデッキは壊れてしまった
中古屋に五倍再生できるやつないので再生できない
つか そのことに気付かずこの前三倍再生ビデオデッキ買ってしまって涙
748 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:41:48.94 ID:LajuAbbu
おしおきだべえ?
ばくさん働くね(・∀・)
750 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:41:49.63 ID:P3dLDFh8
バクさんキタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━!!!!!
ぜんぜん縦じゃねえw
752 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:41:52.46 ID:XblEWHl/
753 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:41:54.33 ID:qLBJwJi3
熊倉さん何年生きてるんだ
お、ばくさんけっこう歌ってるのね
VHS3倍で録画したアダルトビデオを3倍でダビングした画質
>>724 うる星やつらのLD-BOXを高額で買った人がけっこういたらしいね
TBSが寝ころんで
たてたてよこよこ
759 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:42:10.17 ID:DJabDdbG
この歌だったんだ
記憶にあるけど
どこで聞いたか思い出せなかった
トラヒゲさんだ
>>724 初代ガンダムのLDはあるのに、プレーヤーがない
(盗まれた)
763 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:42:18.16 ID:hb/z5Gc/
後のわくわくさんよ
へ へ
の の
も
へ
765 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:42:34.30 ID:WgFi0wb1
陰湿な2ちゃんができました
何でも知ってるOKおじさん・・・(´・ω・`)
平清盛、どんだけ日本の視聴率が悪くても、中国のためにあのままの路線で行くんだな
中国国際放送の3月第4週の日本ドラマ・ランキングで3位だった。
1位は相棒、2位はラッキーセブン。.
子どもが歌うには難しそう
力技だなw
この時代はこれで良かったんだろう
アニメーターすげー
771 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:42:48.97 ID:IKUukyZb
>>755 途中でエロビデオに変わりそうな気がしてきたw
ひy
>>756 友達の親父が持ってるってさ(・∀・)
ヤフオクで売ってくれって頼まれたって言ってたw
なめらかに動くなぁ
775 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:42:55.54 ID:P3dLDFh8
熊倉さんを何に例えるかで年代が分かれそうだな
たてたてよこよこまるかいてちょんの元ネタってこれだったのか!
>>755 色が飛んでてほとんど色調反転してるようなAV見た思い出
ロクちゃんは堀北真希だろ
>>156 そのオタに金がないから30マソ貸してくれと言われた覚えがある
へのへのもへじの文化の遺伝子が2ちゃんのAAにも受け継がれているのかもしれない(´・ω・`)
>>777 裏ビデオとかデフォでそんな画質だったなー(・∀・)
今の生物怖いわw
手抜きだろアニメ
絵描き歌ブームって確実にあったよなw(´∀`)
ポロリ?(´・ω・`)
ビデオテープはトラッキングを合わせるのが面倒で、
おそらく昔録ったものはきれいに見られないでしょうね。
788 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:43:38.28 ID:BdSE6hCW
タオ
790 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:43:42.04 ID:DJabDdbG
研ナオコ特集やって欲しいな
名曲ばっか
みんなのうたの研ナオコはカッコイイ
これまた懐かしいロードバイク(・∀・)
792 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:43:43.98 ID:P3dLDFh8
ドロップハンドルw
6ちゃんなんてあったっけ?
この番組はひょっとしてNHKオンデマンドのスマホか
ドロップハンドルは危ないぞぅ
796 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:43:49.82 ID:ISyxxp5d
この道を行けばどうなるものか
>>755 初めて見た裏ビデオは、その三倍ダビングを30回ぐらい繰り返したような画質だった
そりゃぼかしもいらんわ……
5倍速録画なんてあったのかよw 結構最近の話か?
俺もVHSなんて使わなくなってもう10年以上経ってるなぁ
>>771 昔は高校野球の電光掲示板に先生のAVが流れる悲劇とか多かったよね(´・ω・`)
800 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:43:59.41 ID:hb/z5Gc/
走ってるだろw
801 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:44:03.25 ID:nKmd8O7y
>>762 ナデシコとセイントテールのLDソフトならなぜか持ってる
そろそろデジタル化しないとやばい (´・ω・`)
802 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:44:05.13 ID:XblEWHl/
803 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:44:08.82 ID:Z3yGvA65
五倍ビデオの知識を持ってるとは さすがにちゃんねるの知恵袋
>>789 やめてけれ やめてけれ やめてけーれ ゲバゲバ〜♪
今は無きスポルティーフか
今の手抜きだったな
807 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:44:29.80 ID:0cRXWL6w
最新CG
>>787 三倍モードだとデッキが違うともうトラッキング合わないね(・∀・)
メーカーも再生互換保障してないらしいしw
画がカッコいいな
812 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:44:36.02 ID:WgFi0wb1
この曲いいな。
アントニオ猪木の詩を歌うんじゃないのか
>>747 現行の記録媒体にどこかの時点でダビングしなきゃいけない、ということなんだろうなあ…
BDに録画したヤツとかチョーヤバイと思う
ダビングに制限ついてるから…
しかもリッピングが違法になるとか言ってるし。アホか
もうこういう番組みたいに、視聴者から掻き集めてとかできないぞ
視聴者が持ってたの流してるのかスゴイな
月光仮面の1話も誰か保存してないかな
うる星やつらのLDボックスは、マニアなら憧れたんじゃないかなあ。
たしか40万円だっけ?
買っても、みんな、LDを出し入れすると痛むからってんで、
VHSにダビングしてそっち見てたそうな。
シャープのブルーレイレコーダー一体型テレビは
初期設定で5倍モードだった時期があったなあ
818 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:44:45.09 ID:8BaFYD+y
DーVHSって短命だったな
820 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:44:49.24 ID:qLBJwJi3
821 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:44:52.75 ID:PtKGAVq9
>>798 90年末期に5倍とかSVHSモドキとか色々出た
>>798 2000年前後に松下が出したローカル規格だったかと(・∀・)
824 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:45:00.97 ID:KwS9b0vT
歌詞が歩くなのに絵が自転車w
もう涙が止まらんわ・・・
>>787 今のデッキは、デジタルでっせ。
初期のデッキのように調整ボリュームもないよ
>>790 中島みゆき提供曲で歌は研ナオコだと名曲揃いだよなぁ
829 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:45:33.07 ID:LajuAbbu
>>808 ソニーがフロッピー末期に
100MBぐらいだったか記録できるFDD開発してたの思い出した
>>821 SVHS-ETって懐かしいな(・∀・)
2ちゃんで寝転んで↓
832 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:45:39.85 ID:XblEWHl/
833 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:45:43.54 ID:DJabDdbG
>>804 ルクプルの女子の人が子役時代に
その歌のコーラスに混ざってたんだよな
834 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:45:47.25 ID:EcPXE5CK
恥ずかしながら教育から戻りました(`・ω・´)ゝ
8ミリビデオも思い出してあげて
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ゴダイゴか!
劣化キター
ゴダイゴきたああ
ハイビジョン画質も 汚ねぇ〜言われる時代が来るのかな
841 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:04.57 ID:WgFi0wb1
お!
>>802 日ハムの投手の話でもしてんのかと思ったら…
でもそういうことか(・∀・)<「ケッペル先生」
843 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:04.44 ID:8rqacUpu
今こんな声出ない
845 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:00.49 ID:ISyxxp5d
やっと知ってるのきた
後醍醐キタ――(゚∀゚)――!!(´・ェ・`)
きたー
848 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:06.60 ID:EcPXE5CK
後醍醐キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
849 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:09.02 ID:P3dLDFh8
おお(゚∀゚)
>>797 初めて見た裏ビデオは友達の親父の机の引き出しにあった
とんでも画質の獣姦ものだった・・・中二の春
これみんなのうただったんだ。しかも映像残って無かったのか
後醍醐
ゴダイゴきたー
みんなの歌で流れてたのかぁ
855 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:12.66 ID:PtKGAVq9
タケカワさんの声がちゃんとしていた頃
世界子供何とか年
この名曲を紛失するなんて正気の沙汰じゃないですね。
857 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:14.30 ID:DJabDdbG
ゴダイゴ衣装かっけぇ
ビューティフォーデー
あ、これ知ってる
超名曲だな
シャープが一本のテープに二番組同時録画出来る規格を発表してたよな(・∀・)
あのテープとかデッキ壊れたら悲惨www
862 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:19.33 ID:hb/z5Gc/
おにぎりあたためますかがいっつも流れてる
えーーーーっ これもNHKは上書きしちゃってたのか
スイミングスクールでかかってた曲きたああああ
865 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:22.24 ID:IKUukyZb
世界子供年とかいってやたらかかってた曲だな
国際児童年
ゴダイゴといえば大林宣彦のHOUSE
これも紛失してたのか
869 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:26.14 ID:0Mh30Zb7
うちのテレビ壊れたんじゃないよな・・・・・・・・・・
870 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:27.02 ID:WgFi0wb1
今じゃこんな声でない
名曲きたああ
872 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:29.85 ID:0cRXWL6w
メジャー曲キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
て、これ残ってなかったのかよ!
>>828 あばよ かもめはかもめ いいなあ…って、みんなのうたのナオコは知らないや
874 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:35.34 ID:CTr9FiTr
ゴダイゴって後醍醐由来なの?
>>816 LDが錆びて?再生すると画面にチラチラとノイズが、ということはなかったのかな
国際児童年とかのやつだっけ
878 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:37.21 ID:P3dLDFh8
体が横揺れする(゚∀゚)
879 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:43.51 ID:EPPw146v
タケカワさんはもうリアルで歌わないで欲しいわ(´;ω;`)
コレ押入れに眠ってるかも知れないな
881 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:46:43.93 ID:LajuAbbu
>>818 なくなったのか
目玉おやじももう・・・
これのマスター無くしてるとか 切腹モンだろ
デーじゃなかった
>>802 何でも考え何でも知って何でもかんでもやってみよう
ゴダイゴってタケカワユキヒデ以外の名前が全然出てこないな
今聞いても良い歌だな
888 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:46:57.98 ID:EcPXE5CK
ビューティフルネームは現在のキラキラDQNネームに引き継がれるのか
>>875 だんだんと湿気でダメになるらしいね(・∀・)
あれ?
去年の年末に出頭してきた人が映ってた
俺の名前、没個性で嫌いだ
ジョージハリスンみたいな人がおる
親父がベートーヴェン研究の大学教授だよな、このボーカル
898 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:47:15.28 ID:XblEWHl/
>>850 バイク盗んで走ってもいいような気がする・・・いや悪いことだけどね
最近ゴダイゴ見たけど全然声出てなかった
ガンダーラ ガンダーラ なーんとーかかんとか インディア!
国際児童年
にしてもエライ綺麗だな
904 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:47:38.87 ID:qLBJwJi3
この声で999歌ってほしいんだな、変なアレンジいらんから
>>886 ミッキー吉野はわりと知られてると思われ
906 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:47:45.20 ID:0cRXWL6w
ベースの人はスティーブだっけ
ミッキー可愛いなwww
ミッキーデラックス
>>840 俺初めて地デジ画質見たとき正直期待したほどじゃなかった
このときの名前って、ヒロシくんとかタカシくんとかそういうのばっかりなイメージ
>>886 ミッキー吉野にエルムンドのレギュラーのシャンティのお父さん
>>902 ミッキー吉野ってマツコデラックスに似てる人?
燃える 猪木
ってわああと歌ってた友人思い出した
>>829 フロッピーは普及度と手軽さから、まだまだ命脈を保つと思ってたんだけど、
フラッシュメモリが出てきたら、一瞬で食われちゃったね
英語の発音いいなあ
女子フィギュアの鈴木選手に似てるな
921 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:48:14.21 ID:8rqacUpu
途中かよ
922 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:48:16.84 ID:P3dLDFh8
ベースの人が京都で牧師さんやってるんだっけ
ひとりひとつずつじゃないのかと悩んだっけ
規格の話ならVHDのソフト持ってたぞ
秋吉久美子。
卵で産みたい
>>909 解像度は確実にあがってるんだけど、
画質の質感自体はSD時代とさほど変わらないからねー(・∀・)
あるひせっせとのら稼ぎ
929 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:48:33.42 ID:0Mh30Zb7
子供怖いwwwwww呪怨みたいwwwwwwwwwwww
えええこの歌って秋吉久美子だったのかw
>>914 うちの近所のパン屋のおばさんに似てる人
秋吉久美子って歌手だったっけ
秋吉久美子かよ!
秋吉さん歌手やってたのか(;^ω^)
スーパーハイビジョンまだかな
936 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:48:40.31 ID:qLBJwJi3
まちぼうけ まちぼうけ ある日せっせと
937 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:48:42.85 ID:DJabDdbG
タケカワ一時期太りすぎてこのまま死んじゃうかもって思ってた
玉子で生む人か
939 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:48:46.54 ID:nKmd8O7y
>>875 傷もそうだけどディスクの管理しっかりしないと歪んだりするらしい
オレもいいかげん確認しないと
知ってるまちぼうけじゃなかった…
>>840 もう現時点で汚い汚い言われてる気がする
というか自分が言ってる
…でもBDは未だに見たことが無いのでそっちなら綺麗なのかなあ
なんだ鬱歌っぽいな、切り株にウサギがぶつかって死ぬのを待つ歌じゃないのか
>>821-822 その頃はまだかろうじて使ってたと思うがやはり全然覚えてないなぁw
WOWOWで無料アニメいっぱい録画してた頃だ
>>916 手軽に相手に渡せるメディアとして結構重宝した
945 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:48:53.11 ID:0cRXWL6w
あるひせっせとのらかせぎじゃないのかよ!
秋吉久美子
>>909 俺もちょっとがっかりした
今でも不満ある
>>850 妹のケータイが居間に置いてあったんで、
みたらマンコの写真が何枚もあった。
キモくてしょうがなかった。
951 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:49:02.01 ID:BdSE6hCW
(-.-)
952 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:49:04.15 ID:PtKGAVq9
>>840 スーパーハイビジョン時代になれば、なにその1/16ハガキサイズなんて笑われる
これ印象的な歌だったんだよ
こんな番組をやるようになるなら
あのコンピュータおばあちゃんで話題になったDVDボックス
当事新品で買ったのアホくさいじゃないか
図書館のトイレで流れてたわこれ
956 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:49:20.25 ID:XblEWHl/
まちぼうけは矢野顕子でよくきいたな
さすがに情感があるなあ
>>941 1440で16Mbpsってのは無理があるよね(・∀・)
>>939 ディスクを管理人さんが管理するって読んじゃったw
よしこのタイミングで再チャレンジ
ぬるぽ!
961 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:49:41.87 ID:DJabDdbG
秋吉もデビューしたての頃は天才新人って騒がれたな
965 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:49:48.26 ID:EcPXE5CK
伝播僻地なので地デジが綺麗に映ったときは感動だった(・∀・)
山田耕作じゃないのか
なんかすごくいいな
970 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:50:11.17 ID:LajuAbbu
画質とかいいから保存がきくメディア作ってくれと
ころりころげた木の根っこ〜
>>964 せめてHDV並みのビットレートにしてほしかった(・∀・)
973 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:50:30.96 ID:BdSE6hCW
絵がかわええ
秋吉久美子
後藤久美子
あとは
975 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:50:34.17 ID:qLBJwJi3
LD最後に発売されたアニメってなんだろう
>>927 放送するソースがなぁ、ようつべ動画だったり・・・
ひとひらの雪
この歌もよかった
誰だよ
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
984 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:50:46.99 ID:CTr9FiTr
うさぎがぶつかるやつは
北原白秋先生のお作です
>>970 石版長持ちするよ
数千年持つ
まじおすすめ
エロ本収集家か(・∀・)
988 :
公共放送名無しさん ◆hem/I3tSdk :2012/03/28(水) 02:50:49.82 ID:LajuAbbu
誰?
989 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:50:51.54 ID:qLBJwJi3
逃げちゃだめだ
シンジ君!
いい声だ
992 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:51:03.42 ID:XblEWHl/
でんでんでんぐりがえってバイバイバイ
994 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:51:07.78 ID:WgFi0wb1
碇しんじくん
995 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:51:08.94 ID:PtKGAVq9
>>950 アクリル樹脂、アルミ。そのうち錆びてくる
別件で側面から糊がはみ出ているタイプ
歌ってる人達が豪華だなあ
↓おれのこと?
>>927 !!
そうなんだよ、画質の質感自体はSD時代とさほど変わらないんだよ
俺のもやもやをおまいが一言で解決してくれた気がする
俺が思っているのと「何か違う」と感じてた理由はそこだ
999 :
公共放送名無しさん:2012/03/28(水) 02:51:22.97 ID:DJabDdbG
曲は知らんのに曲名だけ知ってる
さっきの曲で眠ってしまうところだったw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。