1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 07:42:48.00 ID:qMU0Kfjs
今週の恐怖新聞
金曜日に死ぬ
3 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 09:52:18.08 ID:7pBfCXhs
ha
4 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 10:42:44.73 ID:ynKsgs43
朝起きたら9時だった
しねええええええええええええええええええええ
5 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:49:53.20 ID:ZVFaskAD
仏壇どこ?
糸子どこで寝てんの?
6 :
環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2012/03/27(火) 12:50:07.57 ID:n2S0DfBW
きものリフォームってここ10年ぐらいで結構なブームだからなあ
大島で作ったかばんなんかでも数万で売れる
†
( ゚∋゚) 欲しいけど高いねん
7 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:50:09.36 ID:eJOa3GET
リホーム
8 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:50:12.87 ID:5aTIPKOR
着ない服はあるな
9 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:50:15.63 ID:MFGhhJCk
見ない間にいつの間にかヨボヨボになっていた主人公
なんか、眠たなってきた
11 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:50:17.98 ID:QSu4nNT3
着ないな
ださ
ださすぎ。
>1乙
16 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:50:26.93 ID:sW+91A2y
もちろん最終日はオノマチ出るんだよな!
出るって言ってくれ…頼む…
このドレムのセンスはわからん(´・ω・`)ショボーン
こんな大人数がここの2階に上がったら床抜けるやろー
19 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:50:29.37 ID:C5bC/Sul
うむ。
一生懸命腹に力を入れてしゃべっているな。疲れるだろうな。
ひやあ〜ってのは大阪でデフォなのか
おしゃれモンペ教室再び
通販の仕込みかよw
こんな着物持ってた?
押入れの肥やし=エロ本
デパートの制服はあんなに素敵だったのにこれかよ
90過ぎた人があんなにまっすぐ立つのって無理じゃね
28 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:50:48.99 ID:ze3OEvlb
なんかどんどん発音おかしくなってないか?
中国人のカタコトみたいになってる
プレタはオバサンじゃなくて爺婆向けじゃなかったっけ?
客若くない?
本物はカウンターみたいになっていて
だんじりのときは窓を外すと言ってたぞ
31 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:51:03.81 ID:kcIHiadq
>>5 天井の紐引っ張ったら床がひっくり返って別の部屋にチェンジするんや
一張羅は黄色い着物じゃなかったのか
>>6 かばんはまだいけど、洋服にするとあまり持たんだろうなー
34 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:51:09.38 ID:SRL/Y2QM
肥やしこうてー
35 :
前スレ980:2012/03/27(火) 12:51:11.83 ID:I9EYi4KU
そうやった、だんじり見るためやったね
参加者、若すぎるだろ
どんだけ日本の文化ぶっ壊したいんだよ、糸ちゃんw
最近でも着物リフォームするってやってるとこあるな
千代さんみたいに背中丸めろよ
正絹だからクリーニングが大変だけどな
着物リフォームってこの平成17年?より
かなり前から街の洋服の直し屋でやってたと思うけどな・・・
昭和の着物リフォーム教室思い出した。
さえはもう死んでしまったんやろうな…。
44 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:51:29.83 ID:ai0CcdJ+
糸子あんな着物持ってたっけ?
さっさと切ってまえ!
46 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:51:34.71 ID:PzMduWT+
デジャヴw
そのシーンかなり前に見た(´・ω・`)
三流呉服屋や
デジャブ(´・ω・`)
元気な婆さんやのう
なんかデジャヴだなこの場面
もんぺ教室なつかしい
モンペにするよりマシ
なついじゃまいか
この着物前に出て来た?
せやな
58 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:51:54.45 ID:NM6twQd7
このボンボンも白髪まじる年になったか
大丈夫、ちゃんと元の着物に戻せるんです
60 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:52:05.73 ID:SRL/Y2QM
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
善作再降臨フラグか
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
>>6 おばばしか着ないよ…
数年前ちょっとやったけど、他に着てるのはおばばだけ
64 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:52:11.00 ID:kcIHiadq
やっちまったな
かわ熟系
糸子婆ちゃん
歳をとっても保守的ではないんだな
若いおばちゃんらが着物を洋服にするのにこんなにはしゃぐか?
前にもあったなこんなシーン
カ・イ・カ・ン
>>44 おかあちゃんのんとか躊躇なく切り刻んでそう(´・ω・`)
ええサロンでっさろん(´・ω・`)
ゆずるって誰?
いよいよ蛇足感がハンパなくなってきたな
ひげの親父さんが亡くなったか
夜はスナック糸子か!
>>68 有名なデザイナーの先生が提唱することにははしゃぐよ
>>18 ┌──○─┐
│底抜けは. |∧_∧
│ 無しで |・ω・`)
└──○─┘//
81 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:53:20.40 ID:QSu4nNT3
しらん間に死んでく
82 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:53:31.30 ID:PzMduWT+
この男の人もしっかりしてきたなw
へったくそなwww
佐川も氏んだか
86 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:53:34.97 ID:NM6twQd7
なんだこのシーン
アホボン泣くな
88 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:53:37.45 ID:sW+91A2y
まぁうちの生きてたら107歳の曾祖母も着物のリフォームしてたけどな
和裁で商売してた人だがあの糸子が使ってたミシン使ってた
最後は拡大版で放送か?
90 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:53:37.87 ID:PaKK0ihd
なんでいきなり泣くんだよw
www
コントw
93 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:53:44.43 ID:kcIHiadq
雑巾でええねん
台拭きw
だいふき出すなw
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぞうきんでええがな
台拭きはやめてあげてwww
おだゆうじでええんちゃいますか
このへんの人間関係分からんから、思い入れ全然ない
この家、骨組みは戦前の、善ちゃんがいた頃のままなんだよな?
安っぽい台本になったな
夏木糸子になってからのキャストに愛着ないから、
誰がどうなっても、どうでもいい(´・ω・`)ショボーン
相変わらず酒ばかり飲んでるな糸子はw
最終週でこいつらの話なんていらんで
台拭きw
107 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:54:19.14 ID:SRL/Y2QM
近田アナハンカチ貸してあげて
糸子が寝るスペースないよね
犬にうちの犬が反応しとるw
ここは一階か(´・ω・`)
>>68 おばちゃんも着るもんに関してははしゃぐのさw
きれいな台拭き
90も生きれんだろw
アホオッサンズになったのか
てか、思い入れ無いと死んだ言われてもなんも感じん
119 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:54:59.14 ID:kcIHiadq
>>101 柱一本だけ残して後は基礎からやり直しちゃうか?
牛乳拭いた雑巾でええがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:55:14.69 ID:ze3OEvlb
また長ったらしい説教か
夏木になってから無駄な説教シーン増えたなぁ
122 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:55:20.87 ID:QSu4nNT3
いっぱいしんどるのう
二階から遺影が移動
現実のコシノマチコの店にはだんじりが激突したことあるんだよね
そしてそれをベランダで見てたらすごい迫力だったろうな
125 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:55:23.57 ID:GZ1YMXLt
善作オワタ
アホボンズが下手で感情移入できない
(写真)のみなさんきたあああああああ
母ちゃんまだ若かったのか
どうでもいいシーンが長すぎるんだよ
2週で収まっただろ
ようけ死んだな
ヽ(`Д´)ノ
東野幸治+電車男みたいな顔
ちっとも盛り上がらないなあ
135 :
環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2012/03/27(火) 12:55:56.82 ID:n2S0DfBW
>>100 結局昔世話になった人の息子とか孫ってだけの説明だけだから
なんも感情移入ができないんだよね
名前すら覚える木にもなれん
137 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:56:00.48 ID:oerE3MHt
あれ、東野や
>>74 戦時中糸子の知恵で使用禁止になった錦糸入りの生地を洋服にして
儲けさせた呉服屋の主人のひ孫
当たり前のことを延々と言われても
>>124 普通はジュンコの顔を見て逃げるハズレなのに(´・ω・`)
141 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:56:09.88 ID:vYCtHEjy
話が進まんな
この二人は糸子の孫やったんか
でも自分もそろそろ親の死に目とか考えてもおかしくない歳なんで、
こういうのはしんみりするわ
切なさが伝わってこん
オノマチエンドまでで良かったのに
まさに蛇足
148 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:56:34.25 ID:ze3OEvlb
ポッと出のキャラに説教するシーンが10分近く続く
こんなのばっかじゃん
あかん。この二人どうでもよく感じる。
む、無理です・・・
>>129 金糸いり生地の社長んとことの交流を、ちょこちょこ書いておいてくれたら
違和感なく無駄な説明もいらなかったのにな
>>136 ぽっと出のぼんぼんとか、ほんっとどうでもいい
脚本がやる気なさすぎだろ
年輩の大女優をいまさら輝かす気もない感ありすぎるwww
>>143 まずドラマはドラマ、として見ちゃうからなあ
>>121 若い頃は言葉より行動、歳を取ると言葉の重みが物を言う、みたいに渡辺あやが言ってた
脚本家の考える加齢がこういう物なのかもしれんな
尾野の糸子と全くの別人だが
オノマチ編の最終週が最高だったな
色んな人の視点が入るから
視聴者が時々面食らうというのはあるかもね
160 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:57:42.35 ID:Q62Kf2pp
最終週にアホ2人の話もって来る意味がわからん
夏木編になってから糸子が無駄に語りすぎるんだよな
若手女優の代表作にしたいだけの脚本に見える
目つきなんとかならんのか
>>140 野生のジュンコは目線そらした瞬間に襲いかかって来るからな、逃げるのは逆効果やねん
>>152 孫とか無理やり入れたから役者のスケジュールが取れなかったんだろうなぁ
>>153 ほんと( ゚д゚ )まだ一ヶ月も経ってないキャラなんぞに
夏木マリの糸子は2週間で良かったな
見るドラマから説教聞かされるドラマに
>>158 素晴らしかったな。
同じスタッフが作ってるとは思えん。
なんじゃこれw 若いもんに説教垂れるドラマになってしもたんかw
つまらん
おば専か
えっと お芋水筒 のひととはあれきりなん?
無駄に長いなあ
174 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:58:30.33 ID:gqV4AYxo
生理あがってるから、コンドームいらんで
175 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:58:30.65 ID:sB3fICZr
だから三姉妹が出てなんぼやねんこのドラマは
>>136 まだ昔、子供として出てた人なら愛着沸くんだろうけどなあ
モダチョキ家の太郎とか
年寄りバージョンは
ブランド立ち上げ
朝ドラに出してくれって言っていて本当にらなった
死ぬ
だけだね
明日じゃダメなのか?
くそ脚本だな。
>>164 睨みながらゆっくり後ずさりすればいいんやな?
181 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:58:42.23 ID:SRL/Y2QM
今日、内容薄いなぁ…
ご機嫌取りに必死
>>158 あそこで終わってたら超名作だったのにな
>>135 綺麗だな
洋服はサイズがきっちりしてるからね
185 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:58:54.27 ID:vYCtHEjy
15分が長く感じるw
食べてるシーンばっかり
187 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:58:59.72 ID:ze3OEvlb
爽快な展開の速さも魅力だったのに
間延びしすぎだろ・・・
>>158 あんとき花粉症発症したのかと思ったマジで
>>175 みしゃこLONDON
出なくなっちゃったね… (´・ω・`)
190 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:59:06.06 ID:kcIHiadq
バブルおわた\(^o^)/
金粉入りカステラ
緊迫カステラけ
さっきのシーンなしでこのシーンだけでいいだろ・・・
どうみても普通のカステラです
このまったり感は
死亡フラグだな
赤の女、カステラ切って食えよ。聡子の真似してるつもりか?
197 :
環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2012/03/27(火) 12:59:13.81 ID:n2S0DfBW
†
(´・ω・`)
>>176 金箔カステラのが愛着あるよな
198 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:59:16.52 ID:gqV4AYxo
以前は、面白くて あっという間の15分だったけど、今は間延びして感じるなあ
199 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:59:18.54 ID:QSu4nNT3
文明どう最強
>>158 あそこがピークだね 死んだお父ちゃんと晩酌のシーン
201 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:59:17.74 ID:PaKK0ihd
金箔カステラってホント何だったんだろうなw
>>169 オノマチ編の最終回も
実は素晴らしかったのは麻生さんと小林さんのシーンだけどな
糸子ばぁちゃんの自分語りツマンネ
尾野真千子時代の糸子が恋しいわ
204 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:59:24.69 ID:44KqVVUH
夏木マリの関西弁はへったくそだなー
尾野真知子の関西弁はあんなにうまかったのに
不良娘はどうなった?
粗を探すだけの実況になってしまった、、、最低ドラマ
207 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:59:33.32 ID:bGM8USH3
完全に別のドラマですやん
おのまちはどんな顔してこの惨劇見とるんやろなw
ぼんぼんとウナギやら寿司食べてるだけの簡単なお仕事ですか、そうですか
>>176 ほんと、澤田のおばはんの息子か戦死した時の方が、よっぽど泣ける
もっと時間さいてつくる場面もあっただろうにそこを切り詰めてとばして
どーでもいいつまらん場面に一日かける脚本が今月はずっとじゃんw
ゆずるとかどうでもいいんだが
213 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:59:45.82 ID:H/WA1L1i
緊縛と聞いて
あああんなに名作だったドラマがボロボロになって終わるのか
215 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 12:59:47.10 ID:vT8U8kBt
今日はべつに見なくてもよかったな(´・ω・`)
おわた
昨日は良かったんだけどなあ
浩二の彼氏を紹介しろよ(´・ω・`)
夏木の首の特殊メイクがグロすぎる件
>>135 プロデューサーが小篠綾子は晩年がメインなんですとか力説してたけど
その晩年をを描くための中年以降をすっ飛ばしたからまったく感情移入できない
たしかに今は年を取って回りはみんな死んでしもてひとりぼっち(新しい出会いはあるけど)だけど、
ある日突然みんながいなくなったり変わったりするわけじゃない
その辺がないからただの後日談でしかない
あー蛇足な内容だなあ
ピンクハウスか
>>143 さっくり逝かれて寂しいか、介護で苦労してやっぱりそれでも寂しいか
224 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 13:00:19.16 ID:t5x95KnT
要は、大量の団塊世代の豊かな年金生活の為の肥やしになれと。。若いもんがw
225 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 13:00:20.19 ID:44KqVVUH
ナツなどこにいったの?
この15分無駄だった(´・ω・`)
うわ。今日は本当微妙だな。
まだ先週は面白くなってきてたのに。
ボロクソドラマだったな
横尾氏きた
230 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 13:00:23.83 ID:iN5Lb1BS
中田氏こんにちは
231 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 13:00:24.40 ID:NM6twQd7
>>215 同感
いつにも増してどうでもいい回だった
中田氏「そのワンピースは無いわ〜〜」
だらだらやがな
234 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 13:00:29.48 ID:PE6UHyKj
歳取ると食うしか楽しみが無いていうのは本当なんだな
>>201 子供の頃、神戸でカステラ食べてた繋がりとか
あれバームクーヘンだっけ?
今日は捨て回か
長寿の婆さんをまじえた死をめぐる対話で
話にふくらみをもたせようとしたんだな
正直、最初の5分はいらんかったな
ここまでつまらないと
むしろ、感動する
(´・ω・`)
>>225 糸子によって老人ホームに放り込まれた。
242 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 13:00:48.73 ID:sW+91A2y
何の意味もない回ならせめて病院ファッションショーを長引かせばいいのに
あーつまんね
蛇足ということばにしみじみだw
中田氏関西に異動だけどこの枠誰が担当するの
>>207 尾野真千子 @machiko_ono
おはようさん!今日も、どっこいしょ。 カーネーション、ラスト一週間!
248 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 13:01:29.27 ID:ze3OEvlb
あんなに面白かったドラマが
一瞬にして駄作に変わるなんて
あまりにも悲しすぎる結末だわ
俺のむき出しになった頭皮もキレイでしょうか
..彡⌒ ミ
(´・ω・`)
∧,,∧
`(`・ω・)つ ,";`
/ 彡○ ∴;,
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ
>>1
今までだったらコレも何かの伏線かとか思って見ていられたのに
老いとか死とかやりたかったのはわかるが
こんなに毎回説教臭い脚本じゃなくてもええやん
>>240 奈津の性格からしたら、
もし孤独死する老女になったとしても老人ホームじゃないよな
もちろん奈津も年とって弱くなっただろうけど
老人ホームにぶっこんでめでたしって言われてもついていけん
256 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 13:02:09.43 ID:sB3fICZr
もう何も起きそうもないな
このままマターリと息を引き取るのかな
こんな無意味なシーンを長々とやるくらいなら
もっと八重子さんとかサエとかの話を丁寧にやってほしかった
バブル期のアホボンはダメだな
六角さんとかが定年退職するところとか、
ほっしゃんが亡くなるとか、やっておいてくれればよかったのに
>>256 ええー俺のマッシーAKかよ(´・ω・`)
>>209 まぁ90超えたらボケずに手がかからんだけでも超超えらい
アホボンが急に糸子のボーイフレンドになるとか言い出したり、
ずいぶんと都合のいい話になってしまったな
>>215 オノマチのころは、録画して丁寧に見てたのに
夏木になってから1.5倍速で見てる
今週からは見たら消してるよ
カーネーションこんなことになるとは思ってなかったのに(´・ω・`)
夏木マリパートって、1ヶ月やる必要あったの?
最終回の最後10分で十分だわ
>>260 ほっしゃんの役は最初の構想通り出せば良かったのに。
もうちょっと何とかなったかも。
>>262 確かに。
奈津と一緒のホームに入ればいいのに。
孫の里香、末期がんの患者、呉服屋のひ孫とか
今月から急に出てきたキャラのエピはいまいち思い入れができない。
主演女優交代のあおりで、それまでの主要登場人物をみんな頃してしまったツケ
最終回は三姉妹(ご本人)登場で実況大荒れ
>>143 考えてみたら、たしかに親も自分もいつかはあの世かどの世へか旅立つんだよね
多分俺は閻魔様のところへ・・・orz
>>266 それなら黒柳徹子的な笑い話に出来たのになあw
>>202 お母ちゃんが天に召される感動のシーンだったはずなのに、
他の登場人物も一緒に皆殺しにされてしまったのはいただけない。
こんなことなら糸子が夢に向かってがむしゃらに突き進んだり、
善作とぶつかりながらがんばる姿をもっと見たかった
夏木マリ交代はショックだったけど
それでも脚本が良ければそこそこの着地点を見れると思ってたあの頃
馴れた頃にさよならって構成はきついなあ
新秘書の変化ぶりとかけっこう気に入ってたのに
278 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 13:05:42.74 ID:44KqVVUH
パッチ屋の山口君はどこいったの?(´・ω・`)
>>220 昌ちゃんや恵さんや北村や八重子さんとの
お別れのシーンをやっといた方が良かったような
ナツと再開できたのは良かったけど
†
(´・ω・`)
>>184 まあリフォームする人のセンスとか元の着物の柄にもよるしね
>>266 おひさまの黒柳だな、それでよかったかも
>>273 ほぼ総取っ替えが裏目に出たね
北村に宝物を抱えて岸和田で生きるって言った糸子は素敵だったのに、
死んだ人たちの写真並べて毎日ご飯供えるってなんか違う気がするんだ
>>277 一方の金券屋はなんとなく居るだけになってしまって残念
夏木マリがましに見えるくらい脇もしょぼいし
もうなんでこんなん一ヶ月もやったんだ
>>284 どうせならピンクの都子のところに山村紅葉くらい入れたら良かったのに
DVDが23週から別だったら尾野編だけ買いたかった
安岡美容室くらい残したらよかったのにな。
年数飛ばすのなら八重子を引越しさせる必要なかったし。
>>278 草原兄さんの息子か、不況で解雇された糸子を慰めに来てたな
290 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 13:10:24.06 ID:sW+91A2y
戦時中の脚本とか良かったなぁ
笑いもちゃんと忘れずシリアスもあったり
あれだけ大事にしてたミシンも今や
>>276 ぼかぁ夏木マリいいじゃないかと思って居たのです・・・
>>279 そこらへんサクッとカットも悪くはないと思うんだけど
エピローグ1ヶ月も悪くはないと思うんだけど
孫エピも老エピも悪くはないと思うんだけど
何かがどうも足りんのかなぁ
足りんよりも蛇足大杉
ようするにNHKは視聴者をなめてるってことだ
こういうのもりこんどけば受けるだろう、女年寄ならこんなんで見てくれるわ
みたいな思い上がりがある
でじっさいに、こんなドラマばっかり見てるとバカになる
権力者の思い通りだなwww やっぱり御用放送か
渡辺あやのインタビュー後半を読んだら違和感の元が少しわかった
渡辺あやの意図した老いの苦しみや時間の流れの変化が表現しきれてないんだな
脚本自体が悪いのか役者が悪いのか
とにかく尾野では老人役は無理というのが降板理由だから、
他の登場人物は老けメイクでそのまま、では筋が通らない。
もしその人らを連続して登場させるなら、それなりの俳優を
いちいち揃えなければばならないが、BK製作で関西の俳優では
人材不足、東京在住の人のスケジュールはそうそう押さえられない。
またそれだけの予算もない。よって全員脂肪という暴挙に出てしまった。
この駄作化はいわば自爆
>>113 どっちかっていうとおばあちゃんくらいのおばば好みだお
そういえば、尾野糸子時代は吸い込まれそうな表情のアップも多かったな
糸子、お父ちゃん、お母ちゃん、姉妹に友だち…
いま、表情のアップの場面ってある?
あるのかもしれないけど、何にも印象残ってないからワカンネ
>>298 顔にラバーみたいなの貼ってるからあまりアップにできないんじゃね
>>135 その柄のドレスなら別に着物リメイクである意味はない罠
公式演出チーフのお言葉
>決して説教くさいものじゃなく、「人は自分のためだけに生きているんじゃないんだ」ということが伝わればいいなと
大失敗ですやん
ヒロインがステイタスを得てその道の大家になると
つまらなくなるのが朝ドラの常。
山あり谷あり波乱万丈の糸子の人生を描くこのドラマには当てはまらない、
という予想もあったが、結局見事にはまってしまったようだ
>>299 ラバー貼るくらいなら、もっとシワシワの女優さん連れてくればいいのにね
なんでわざわざ夏木マリ?
もう、主役交代後の話は、人から後日談として聞いた話だと思って見てるよ
感情移入出来なくても無理はないし、流れが追えればいいくらいの。
尾野のアップに吸い込まれそうとかw
画質悪すぎね?
毛穴開きまくりのブツブツだったぞ
308 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 16:39:42.39 ID:1uEN0/Ri
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \/ \
>>307 誰も来ないと思ってこっそり毒はいてストレス解消?
残念なやつ
POLAの夏木マリの美人度はぱねえ
>>307 うん、ブツブツだったね
でも表情は凄かったよ
最終週だってぇ〜のに
先月までの出演者の追憶をしてるヤツが多杉
実況じゃなくて、回想スレになっとるわw
オノマチ不足
314 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 21:51:46.39 ID:S0ltf3vj
今、録画見終わった。気負った名セリフみたいな…
315 :
公共放送名無しさん:2012/03/27(火) 21:53:51.69 ID:ruz9OqM5
安岡美容室復活までだなぁ〜
北村は好きだったけど
夏木編で良かったのは中村優子のみ
夏木は宣教師に見えてしょうがないwコントかwww
まさちゃんどこ行ったwwwww
>>315 しまむらくんも人気あったお
まさちゃんと恵さんに触れるエピは
あってもよかったと思う(シミジミ)
317 :
【関電 77.0 %】 :
(´・ω・`)