開催か 中止か センバツ 苦悩の選択

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
東日本大震災の直後に行われた去年の選抜高校野球。
開催決定までには主催者の高野連、毎日新聞社、
そして被災地から出場予定だった東北高校それぞれの苦悩の選択があった。

午前11:00〜午前11:45
2公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 10:58:14.08 ID:epwinQoq
こんな作為選抜なんかいらない
スポーツのもっとも悪い部分を引きずって
ほんとスポーツはアホだよ
選手は一所懸命やってるのに
昭和の時代に逆戻りみたいな20世紀枠とかってアホなの
しね
3公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 10:59:29.66 ID:epwinQoq
3位決定戦やれよ
毎日新聞に何の権限があるんだよ
カスが見るか選抜なんか
4公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:00:03.54 ID:epwinQoq
>>2-3 このスレの結論出たな
5公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:01:22.92 ID:0yzMRBJl
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
6公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:02:02.08 ID:brsUALfX
センバツって明日からだっけ?
7公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:02:25.40 ID:0yzMRBJl
阪神大震災でも中止しなかったし
8公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:02:59.87 ID:odyiMlHi
開催/中止の理由も二通り書いていたということだな

そこで書かれた理由ってどちらも説得力に欠けるよね
9公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:03:16.35 ID:u4wkkNX3
高校野球開くと金儲かるんだ
10公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:03:18.85 ID:s6aY2mNx
開会式簡略化はないわー
今ありてを1番しか歌わないとかないわー
11公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:03:47.99 ID:u4wkkNX3
震災前かよ
12公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:03:54.30 ID:0yzMRBJl
やめろよ
13公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:04:17.79 ID:epwinQoq
情報が無いなか勝手にした判断の推移を聞かされても
意味無いんだが
だからどうしたとしか
貴重な電波使って中の議事録なんか見ても仕方無いんだが
1万人の気持ちは1万色あるんだから
こういうステマみたいなのが一番最悪
14公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:04:25.09 ID:53qqqdqH
よくこんな映像残ってたな
15公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:04:28.27 ID:i0k85Y/N
やべええ
16公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:05:07.40 ID:WFd96/5P
何度もみた
17公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:05:08.44 ID:cyJ4GdJs
東北高校は東北人の強さがあるんだろう
18公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:05:19.64 ID:A5KEd8bF
>>14
すごいIDだな
19公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:05:51.26 ID:cn0o7ekU
育英だったか、盗みに入った生徒もいたな
20公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:05:56.67 ID:Taokt3+P
鍛えててもあんなビビりよう
体鍛えても無意味だな
21公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:06:20.94 ID:VmHX23w5
これ、貴重な映像だな。高野連は糞だけど。
22公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:06:24.24 ID:WMhZBmtr
>>5
よう、中島。野球しよーぜ!
23公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:06:32.50 ID:0yzMRBJl
あれNHKは真っ先の逃げたんじゃ
24公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:06:42.31 ID:i0k85Y/N
>>17
ダルビッシュか?w
25公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:06:45.99 ID:epwinQoq
結局開催成功ありきの番組なんだから
報道でもドキュメンタリーでも何でも無いだろ
ワイドショーレベルの番組混ぜるなよ
26公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:06:49.76 ID:VmHX23w5
なんでもネタにする強欲さが怖いわ・・・・・やきう(爆
27公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:06:55.00 ID:pVQIRMcz
今日開幕してほしかったな
28公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:07:25.28 ID:XNWwr0fd
心配って言うレベルじゃない
29公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:07:33.93 ID:0yzMRBJl
やきう
30公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:07:37.03 ID:k78dmOYN
おでこの広さって普通こんなもんだよな
最近の女はハゲてるわ
31公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:07:49.91 ID:jVjM50Wf
連帯責任かよ?
32公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:07:50.23 ID:VmHX23w5
余震が続いていて、日本中が混乱に陥っていて、原発も放射性物質吐き出してたのに
開催は当然、みたいな空気だったよな、高野連。
33公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:07:54.01 ID:d4G6Tpbj
生徒の考えを勝手に妄想して代弁するのが野球監督になるようなオッサンだよな
34公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:07:56.04 ID:epwinQoq
※震災/事故の1番の受益者は相撲協会と現理事長
35公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:07:57.86 ID:HH4O4evh
なんだ毎日か
36公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:08:07.10 ID:i0k85Y/N
東北の一回戦は岐阜とやったな、確か
37公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:08:15.55 ID:WFd96/5P
変態新聞
38公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:09:03.35 ID:VmHX23w5
こんな状態で甲子園呼びつけるとかアホか。
練習どころか野球自体出来るわけないじゃん。
39公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:09:09.77 ID:Taokt3+P
サッカーも野球の甲子園や選抜みたいな大会作れば人気出るかもしれないのに
なんで作らないんだろ
40公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:09:15.58 ID:i0k85Y/N
>>34
どさくさの間に理事会とか親方が数人お亡くなりになられたねw
41公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:09:34.46 ID:eLgUPJrb
東北って試合開始のサイレンも鳴り止まないうちに
相手の先頭打者にライトスタンドへ打ち込まれたんだよ
世の中は血も涙もねえ
42公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:09:37.93 ID:XNWwr0fd
まつもと泉って気まぐれオレンジロードの作者か
43公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:09:50.93 ID:i0k85Y/N
>>39
ええ?
44公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:10:06.27 ID:lxPnFuk0
不戦勝にすればいいじゃん
45公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:10:10.44 ID:jVjM50Wf
震災は震災、野球は野球だと思うがな
親が亡くなった選手がいたから野球辞退なんてしたら
死んだ人が浮かばれないよ
46公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:10:28.17 ID:VmHX23w5
>>39
選抜自体、夏の甲子園人気にあやかったでっち上げ。

>>40
京大カンニングとか、震災でうやむやになって救われた人は意外といるな・・・・
47公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:10:46.04 ID:cyJ4GdJs
地元高校→野球どころではない
毎日新聞→うちのメンツに関わるから出ろ
48公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:11:06.72 ID:HEKTRhMi
震災直後に選抜がどうかで大変とかほざいてるこの大阪人って馬鹿なの?
こいつの中だと選抜>>>>震災なの?
聞いてて笑えてきたわ
アホだろこいつら
49公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:11:31.33 ID:JcTgEwbI
>>38
他の高校競技と違って大金が動いているからさ
真っ黒なんだよw
50公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:11:34.18 ID:HH4O4evh
シナリオとしては選抜開催
→東北チーム結成&招待
→東北チームに有利な組み合わせ表
→ベスト4あたりで対東北チームに話をして東北を勝たせるように誘導
→感動の東北優勝
こんなかんじが一番だろうな
51公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:11:38.41 ID:VmHX23w5
やきうで元気を!みたいな物言いが一番むかつくんだよ。
つか、ダルやマーだって
今野球に出来る事なんて無い、て断言してたじゃん。
52公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:11:48.90 ID:i0k85Y/N
>>46
でもあのカンニング君はあの頃確か仙台に送られてたんだぜw
ある意味のバチは当たったろ
53公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:11:55.86 ID:sZJF2pRg
54公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:12:12.80 ID:EOO6Ldy0
高野連なんて結局、高校野球で食ってる連中なんだから
やらんわけにはいかんよなw
55公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:13:07.36 ID:hfr7NRYu
いいよ
56公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:13:07.57 ID:k78dmOYN
サカ豚ってあらゆる野球番組に張り付いてるな
どんだけ暇人なんだよw
57公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:13:22.32 ID:XNWwr0fd
思い起こせば自粛ムード漂ってる時によく開催したな。
58公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:13:36.71 ID:VmHX23w5
>>49
日本中が混乱してる状態で、余震と原発事故も発生してたのに
移動する選手たち、応援団、観客の安全とか全く考慮してなかった。
少なくとも、震災から半月も経ってない状況でやるとか馬鹿。
59公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:13:52.62 ID:jVjM50Wf
選抜を2〜3年延期すればいいよ
60公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:13:56.24 ID:cn0o7ekU
大会中止のほうが、宿代入らなくなるし、大阪は経済優先だからな
61公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:14:03.69 ID:lTc7S39b
意志としてやるべきかと
62公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:14:08.91 ID:Taokt3+P
サッカーは東北にチームがないから 震災需要に乗っかれなくて悔しいんだろ
63公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:14:10.97 ID:epwinQoq
他の○○甲子園やインターハイって「公平」にやってるのに
選抜はどうして五輪代表選考みたいな怪しい事やってるの?
高校生のスポーツで、それが当たり前のように考えられてるから嫌い
最終順位付けて選抜制度なんかやめればいいのに
こんな大会で優勝しても価値無いだろう

糞プロ野球ですら時代に合わせて競技方法変えてるのに
バカだよ
ここにいる人達は疑問に思ってないんだろうな
64公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:14:33.59 ID:8CQSWPRg
高野連理事の意見は当時とすればきわめて真っ当だな
65公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:14:36.11 ID:i0k85Y/N
この時の選抜の優勝校とか全然覚えてないなあ
66公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:14:45.73 ID:8j9yy6Qm
>>57
高校生の大会はやらせてもいいだろうという意見は多かったけどね
開催地も関西で東日本からは離れてることだし
67公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:14:55.46 ID:O6fMx73e
いいディスプレイつかってるなあ
68公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:15:04.26 ID:cn0o7ekU
>>63 ダンス甲子園か なついな
69公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:15:18.93 ID:VmHX23w5
>>52
そういえば、津波で警察署ごと飲まれて
留置場にいたまま溺死した容疑者とか
検察庁が震災で機能停止したので
嫌疑不十分の軽犯罪者を釈放とかあったな。
70公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:15:19.46 ID:ggs1+c+E
中止する必要ない
なぜ中止を検討するのかわからんわ
それはそれ
これはこれだろ?
じゃあ中止しますって言って被災地の球児は喜んだの?
71公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:15:25.71 ID:cyJ4GdJs
野球が国民を勇気づけるんだ
72公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:15:26.08 ID:i0k85Y/N
>>66
選手にとってはかけがえのない思い出だもんな
73公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:15:32.16 ID:OqqEZAoS
何が苦悩だよ
震災特需期待して2年連続被災地宣誓じゃねえかw

やきう絡みになるとマスゴミ防衛軍が惨事すらネタに使うのな
鮮国人みたいで反吐が出る
74公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:15:41.84 ID:JcTgEwbI
>>65
毎年春の優勝校は覚えてないw
夏は過去30年くらい言えるが
75公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:15:47.28 ID:odyiMlHi
小さなことからこつこつと
76公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:15:55.81 ID:/sLiD6cG
>>68
メロリンQ
77公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:16:20.50 ID:lTc7S39b
孝行生がんばれ
78公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:16:22.92 ID:jVjM50Wf
高校は3年間しかないからなぁ
79公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:16:23.63 ID:i0k85Y/N
>>69
あったあった、釈放は確か福島だったね
80公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:16:30.25 ID:GyqX7Vka
フィギュアは原発がなかったら開催してたよ
81公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:16:48.44 ID:X9lr0OCO
朝比奈氏寝
HENTAIめ
82公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:16:48.94 ID:LAgyiyhj
関西は震災経験してるから、早く被災地にお金を届けたいって気持ちが大きかったんだよ
83公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:17:03.05 ID:i0k85Y/N
>>74
夏そんなに言えるだけでもすげぇなw
84公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:17:05.73 ID:GvQh2klm
こんなもんまでドキュメンタリー仕立ての美談にしてるのか
85公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:17:08.02 ID:cyJ4GdJs
毎日新聞の一大祭りを中止してはならない

                              社長
86公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:17:12.11 ID:hwQsfCMK
ソフトもやろうとしてたが会場に震動六強の地震きて中止
87公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:17:28.62 ID:JcTgEwbI
1ヶ月くらい延期しろよ、って話
阪神だって球場譲ってくれただろうに
88公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:17:30.60 ID:sZJF2pRg
何でも自粛(笑)すりゃ良いもんじゃないと思う。
89公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:17:28.44 ID:epwinQoq
選抜制度なんてコマーシャリズムみたいないびつな事をやってるカス新聞
中止しなくていいから潰れてくれ
90公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:17:37.57 ID:ggs1+c+E
選抜は開催して、毎日新聞を批判するのが正当な日本国民
91公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:17:38.72 ID:EOO6Ldy0
変態以上の傷はあるまい
92公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:17:38.76 ID:lxPnFuk0
変態新聞が配慮てw
93公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:17:41.23 ID:d4G6Tpbj
あ そういうことか
当時の言い訳をしっかり宣伝するための放送か
94公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:17:48.02 ID:AuouN54c
変態wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:17:53.77 ID:X9lr0OCO
自分たちの都合で被災者を呼びつけるっておかしいと思ったけどな
96公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:18:12.76 ID:GZzfSqbj
春と秋にやれ
出場は生徒の疲労を考えて、上位10校までにしろ
97公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:18:25.96 ID:yFgUwx/q
底辺まで落ちてるから


今さら何も失わないだろ


毎日さん
98公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:18:27.67 ID:8j9yy6Qm
>>87
それをすると高校生の授業に差し障りが出る
春休み終わるし
99公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:18:29.08 ID:eLgUPJrb
キチガイみたいな反対意見もあったが
そういう意見ばかり写して、さも高野連が正しいかのように導く展開だね
100公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:18:30.67 ID:VmHX23w5
こんな番組垂れ流しても、高野連の横暴と罪は消えないぞ。
101公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:18:31.37 ID:jVjM50Wf
津波で流されたのが民家だけで工場とか店とか全部無事なら
影響ない人は普通に通常通りの生活してんだろうな
102公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:18:46.24 ID:QrQSQa7B
この時の選抜の選手宣誓は本当に感動した
あぁ、開催して良かったなって思った
103公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:18:49.65 ID:8CQSWPRg
批判的な人ほど抗議のFAXやら電話しまくるからな
104公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:09.01 ID:LAgyiyhj
>>87
建前でも学業が優先なんでそれは出来ない
105公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:09.28 ID:VmHX23w5
>>98
どうせ授業なんか寝てるだけじゃんw
つか、出てるのかよ、あいつらww
106公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:14.89 ID:GyqX7Vka
あら紅顔の美少年
107公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:16.82 ID:ggs1+c+E
もうさ
日本の綺麗事うんざり
リストラでもなんでも少数切捨てだろ?
少数切捨てが日本文化だと認めろよ
そう認めてしまえば楽になる
108公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:21.12 ID:yFgUwx/q
世間の批判という風を肌で感じ取れば

企業の大事故は、回避できる!!
109公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:33.01 ID:qFS/1sbX
選抜は夏とちがってレベル低いから中止でもいいけど
110公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:36.16 ID:cyJ4GdJs
これまた余計な心配をかけた毎日新聞
111公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:38.98 ID:epwinQoq
こういうのアンケート取って推計してこそ正しいデータが取れるのに
一部の人の意見聞いて良かったみたいな結論を得る事に価値があるの
NHKのドキュメンタリーの取材手法としてねーよ
112公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:40.02 ID:8j9yy6Qm
>>95
北海道と青森の学校はこのころとっくに関西入りしてたんだよな
東北高校1校だけ来てなかった
113公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:47.15 ID:VmHX23w5
やきうは日本の暗黒部の象徴w
114公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:51.85 ID:EOO6Ldy0
>>99
まぁNHKは春夏と中継する
立派な利害関係
115公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:57.05 ID:OqqEZAoS
センバツは数年後にはなくなるだろう
この震災ネタ煽り以前から21世紀枠とかとんでもないこと始めてたしな

アマチュアという隠れ蓑でプロやきう以上に高野連の腐れっぷりは隠蔽されてるからな
116公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:20:00.60 ID:JcTgEwbI
>>105
おっと智辯和歌山の悪口はそこまでにしてもらおうか
117公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:20:46.10 ID:b1FtRTAV
それで東北が最後だったのか
118公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:20:46.76 ID:ggs1+c+E
そんな配慮もいらないよ
組み合わせがおかしくなる
119公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:20:51.92 ID:i0k85Y/N
阪口監督の大垣日大だったな
120公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:20:53.35 ID:MPlR3Yrn
酷いな。
一人の選手の状況に出場の可否を掛けるとか
121公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:20:57.75 ID:QrQSQa7B
>>116
千鳥
122公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:20:58.42 ID:VmHX23w5
東北高校は高野連の出汁にされた。
123公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:02.64 ID:8CQSWPRg
この配慮は良かったな
124公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:06.48 ID:jVjM50Wf
出場するだけでもいい、応援団もいらない
125公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:08.00 ID:O6fMx73e
なんでもかんでも批判してはいかんぞ
126公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:11.05 ID:XcLDmc95
娯楽を「贅沢は敵」みたいな戦中思想を押し付けるやつらがいてビックリしたよ。
127公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:16.42 ID:eLgUPJrb
被災地の高校といっても
東北や光星はセミプロとも呼べるような金満野球学校だから
被災地ヅラはおかしいけどね
光星は沖縄でキャンプ中だったしw
128公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:34.97 ID:yFgUwx/q
長い目で見たら やった方がいいんだけどね
129公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:37.02 ID:+QP10n/V
>>119
初球先頭打者ホームランだったよね
130公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:38.81 ID:b4OnDjCl
一方、仙台育英野球部員は…
131公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:48.08 ID:JcTgEwbI
相手が大垣日大(あと天理とか)って時点で全然配慮されてないだろw
132公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:49.12 ID:d4G6Tpbj
>>125
毎日新聞のことか!
133公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:51.85 ID:bZa9Js8/
(U) < 野球以外のスポーツとのあまりの格差については問題にしないのか
134公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:54.19 ID:VmHX23w5
これ、被災地の出場校が無かったら
ここまで揉めずに余裕で開催宣言してたよ、糞高野連は。
135公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:56.85 ID:i0k85Y/N
>>129
そうだそうだw
136公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:56.98 ID:jVjM50Wf
スポーツは参加する事に意義がある
137公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:22:05.14 ID:epwinQoq
いっつも世論調査至高みたいにやってるのに
どうしてこの番組は一部の取材源の意見だけ聞いて
開催はよかったみたいな結論に誘導しようとしてるんだろう
道徳の授業みたいで気持ち悪い
反対意見は封殺ですか?
パニックが起きるからですか?
138公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:22:25.70 ID:GyqX7Vka
岩手福島の高校はいたの?
139公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:22:31.14 ID:BZ5GGD8T
この番組のエンディングは間違いなく選手宣誓のシーンで締めくくると予想した
140公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:22:42.64 ID:VmHX23w5
練習どころか野球する気力すら沸かない状態のチーム呼んで
甲子園で公開レイプとか酷い話だ。
141公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:22:44.64 ID:QrQSQa7B
高校野球って大人になればなるほど年取ればとるほど感動するよね
昔はふぅーん。ってな感覚だったが今では高校球児の試合に涙したりする
不思議
142公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:22:52.26 ID:X9lr0OCO
東京が壊滅するかもしれない中でこんなことしてたのか
お気楽やのお
143公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:22:52.91 ID:8CQSWPRg
東北高校自体が一部の地元から出場するのを批判されたらしいからな
144公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:22:58.11 ID:8j9yy6Qm
>>138
東北大会で早々と負けて出場候補にも挙がってなかった
145公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:23:01.73 ID:ggs1+c+E
>>127
そういやどっかの被災地の陸上部
特待生で授業料も無料なのに、震災で練習できないからと愛知に集団転校した話はどうなったんだw
東北への恩義などまったく感じてないなw
146公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:23:04.08 ID:epwinQoq
開催班、中止班ってサンデル教授みたいだな
147公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:23:07.86 ID:VmHX23w5
プロ野球はもっと酷かったなw
148公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:23:11.66 ID:fDp5HHdX
>>141
いや、しない
149公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:23:38.51 ID:X9lr0OCO
ただ金づるで開催しただけやん
150公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:23:44.08 ID:lTc7S39b
中止かどうか注視していた
151公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:23:47.75 ID:QM5lJ2jh
毎日新聞のやつ歯が虫歯だらけ‥‥
きったねぇ!!
152公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:23:56.95 ID:pVQIRMcz
正直に書け
153公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:00.00 ID:bZa9Js8/
(U) < うそくさい理由を作る仕事
154公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:05.00 ID:DFTV2Q67
東北高校なのに関西弁なのが納得できない
155公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:05.32 ID:EOO6Ldy0
>>149
認めたようなもんだなw
156公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:07.52 ID:+QP10n/V
>>141
中学生の時、箕島星稜戦をテレビで見てたが、マジでジーンときた
157公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:13.22 ID:aYogX5pG
東北出られなければ不戦敗でそれでいいでしょ
他の学校は出たくなければ出なきゃいい
158公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:13.68 ID:X9lr0OCO
>>151
甘い汁が好きだからな
159公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:14.92 ID:8j9yy6Qm
>>145
夏のインターハイは出場できないらしいよ
仙台育英から女子の駅伝の強い豊川高校への転校だろ
160公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:19.79 ID:JcTgEwbI
潔いなw
161公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:20.12 ID:8egFCfdx
中止の理由ならいくらでも書けるが開催の理由は希望がそこに盛り込まれる可能性あるもんな
162公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:21.25 ID:hwQsfCMK
開催決定の時テロップで速報出したからね。まだ原発危ない時に
163公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:21.98 ID:lxPnFuk0
毎日新聞の宣伝のため書いたらいいだろw
164公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:25.25 ID:QrQSQa7B
>>148
えぇっそう?
かなり自分は感動する
まだ若いんじゃない?
165公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:33.08 ID:0JAGcJYu
震災の次の日にうちの中学で部活やってたら「震災の次の日に部活やるなんて不謹慎だ」って抗議されて部活中止になったな
166公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:33.19 ID:VmHX23w5
高校野球賭博で、毎年夏にいくらくらいの闇マネーが動いてるんだろうね?日本全国でw
167公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:37.35 ID:cyJ4GdJs
日本国民の心に響く感動した言葉を発信する

                               毎日新聞
168公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:38.55 ID:X9lr0OCO
開催する理由が後付けっておかしいだろが
169公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:51.44 ID:i0k85Y/N
>>145
監督がいなくなったてのも大きいんだろな、あれは。
でもあまりいい事ではないねえ
170公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:55.73 ID:kEStC31I
でもやったんだろw
171公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:56.38 ID:Khd16Tg+
そういや去年の選抜は記憶に残ってないな
172公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:06.52 ID:+QP10n/V
毎日新聞なのに朝日な
173公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:06.96 ID:X9lr0OCO
録画しとけばよかったな
1743行で:2012/03/20(火) 11:25:14.36 ID:yFgUwx/q
開催は復興の第一歩です

震災に負けたらアカンのです

開催します。
175公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:16.06 ID:lTc7S39b
開催なら快哉をあげる
176公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:16.09 ID:fDp5HHdX
>>164
いいえ、若くないし
177公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:17.99 ID:ggs1+c+E
>>159
こんな時だから東北が全国優勝して恩を返そうと思ってほしかったな
178公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:22.72 ID:L6VbjFgZ
ヅラ
179公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:23.67 ID:JcTgEwbI
>>164
俺は消防の時から感動していたが
最近は2ch実況のせいでネタ扱いになってきたw
180公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:23.96 ID:/sLiD6cG
ヅラ
181公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:27.01 ID:EOO6Ldy0
ヅラではない
182公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:33.50 ID:0LCPnHtN
大体選抜なんて無くしてもいいよ
何が21世紀枠だよw
今回は被災地枠まで有るんだろw
183公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:37.50 ID:RNaWur57
常務はヅラ
184公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:38.54 ID:QrQSQa7B
>>156
中学生の頃かぁ
自分は佐賀北?(公立高校)の優勝には涙した
185公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:40.42 ID:6iu+y7v0
ヅラ
186公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:45.13 ID:VmHX23w5
だから、不謹慎だ、自粛しろ、じゃなくて
震災の影響と継続中の脅威が明らかに存在してたじゃん。
むしろ、なんで開催するの?て話だよ。
187公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:45.23 ID:cyJ4GdJs
毎日新聞の名誉のためにも絶対開催する
188公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:25:51.48 ID:QM5lJ2jh
カツラの取締役でたーwww

なんなんだこの会社w
189公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:26:17.96 ID:DFTV2Q67
センバツだもんなぁ
夏ならまだしも
190公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:26:27.45 ID:8j9yy6Qm
>>184
あれは明らかな誤審があって、もめたな
191公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:26:33.31 ID:VmHX23w5
だから、奪われないようにチャンスを改めて設けるのが大人だろ。アホか。思い上がるな。
192公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:26:33.92 ID:epwinQoq
>>164
マスコミの設定したテーマに追従して楽しめて
醒めてないなんてお若いんだろう
もっと娯楽なら他にもあるし忙しい
193公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:26:44.16 ID:ggs1+c+E
もう高野連は選抜を中止して
その賠償を被災地に求めるとか意味不明な行動で批判されれば良かったのに
194公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:26:52.45 ID:+QP10n/V
>>182
拉致枠があった年もあった
195公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:27:03.43 ID:5fpKsCq8
究極の選択
196公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:27:21.01 ID:8j9yy6Qm
>>194
柏崎高校な
197公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:27:24.11 ID:b4OnDjCl
じゃんけん大会に変更すればよかったのに
198公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:27:24.41 ID:cyJ4GdJs
子どもたちのためと言いながら

結局は自分たち利権集団のため
199公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:27:30.93 ID:QrQSQa7B
>>179
高校野球の2ちゃん実況盛り上がるよねw
大会が終わったら心にぽっかり穴があく
バック裏のおっさんスレとかもあるし
200公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:27:36.81 ID:kEStC31I
『入場料を被災地復興に役立てます』とか言えんのかコイツら?
201公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:27:38.91 ID:JcTgEwbI
>>190
あれは広陵の立場に立つなら下衆な試合だったと思う
近年の決勝では好ゲームの部類だけど
202公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:27:50.77 ID:fuyX16zh
>>172
朝比奈ったら変態騒動の時のメディア局長だろ?
203公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:27:51.67 ID:VmHX23w5
中止になったら、準備費用が全部パーだからな。そら必死になるわ。
204公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:27:59.39 ID:QM5lJ2jh
報告おせーwww
205公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:28:09.73 ID:GyqX7Vka
美少年良かったな
206公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:28:16.57 ID:u4wkkNX3
この東北の監督っていい人だね
さすが指導者だわ
207公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:28:18.88 ID:QrQSQa7B
>>190
どんな誤審?
どっちよりの誤審だったの?
208公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:28:36.09 ID:VmHX23w5
>>200
全然そういう類の話出なかったな、高野連から。出たのか?俺が知らないだけか?
209公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:28:40.26 ID:JVxnTEzx
そういえば犬HKはセンバツ開催をわざわざ速報で流してたな
地震情報でピリピリしてたときだったから怒りしか湧かなかったわ
210公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:28:43.78 ID:i0k85Y/N
>>199
あいつスターだったろ、島根のシラネw
ジャイアンww
211公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:28:44.69 ID:cyJ4GdJs
それでも、東北では今日生活するのにも苦労している人や
身内が行方不明の人も多数いました
212公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:28:52.31 ID:0JAGcJYu
>>207
佐賀北より
213公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:29:06.84 ID:hwQsfCMK
今回洲本が出場するのも阪神大震災理由にしてたが実際は兵庫から
代表出せなさそうだから押し込んだんだし
214公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:29:10.41 ID:LAgyiyhj
>>200
回してたんじゃないかな
後募金も募ってたよね
215公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:29:14.57 ID:b1FtRTAV
>>199
終わっちゃうと寂しいよね
明日からどうすりゃいいんだみたいな
216公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:29:23.17 ID:epwinQoq
>>182
オリンピックのマラソン選考みたいな制度を
毎日新聞の都合だけで高校生の競技に持ち込むんだからアホだよ
オリンピック代表なんて訴訟になった事もあるのに
こんな昭和みたいな制度よく続けるよ
217公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:29:27.81 ID:u4wkkNX3
>>184
ミラクル佐賀北だっけ
218公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:29:28.37 ID:aYogX5pG
野球やりたけりゃやればいいだろ
219公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:29:49.99 ID:sZJF2pRg
>>200
実際収益は寄付した。
220公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:29:53.79 ID:8j9yy6Qm
>>213
9年前の大阪代表ゴリ押しの時と同じだよな
221公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:29:55.29 ID:lTc7S39b
東京ドームくんでやってたら中止は止むを得ないことだった
222公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:30:02.48 ID:7f31iMF5
毎日なんて新聞社としては死に体だろ
223公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:30:17.10 ID:J/IuSMqj
東海大相撲が圧倒的な力で優勝したにも関わらず空気だった
224公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:30:20.74 ID:YIY2+uz/
変態新聞社が
225公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:30:24.36 ID:cn0o7ekU
高野連TOPなんて、野球やってた人間っているの?
226公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:30:58.58 ID:JcTgEwbI
>>217
宇治と帝京相手に好ゲーム連発した
しかし、本当のミラクルは帝京vs智辯和歌山の帝京
227公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:31:02.72 ID:QrQSQa7B
228公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:31:03.30 ID:VmHX23w5
>>222
実際、一回死んでる。
外務省の女性職員レイプして国家機密入手した記者のせいで。
229公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:31:04.83 ID:X9lr0OCO
なんか選抜の記憶がないなあと思ったらずーっと震災報道見てたわ
230公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:31:04.99 ID:lTc7S39b
予想はよそう
231公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:31:13.76 ID:8j9yy6Qm
>>225
元高校野球の監督とか結構いる
232公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:31:19.57 ID:+QP10n/V
>>213
何年か前に秋季近畿大会で大阪勢が全部初戦敗退したことがあったが、近大付が選ばれた
大阪枠があるのもわかった
兵庫はたまに出ないことあるけど
233公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:31:22.30 ID:b1FtRTAV
会長キター

脇村さん元気かね
234公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:31:25.29 ID:EOO6Ldy0
>>225
基本、野球やってた人間です
相撲協会みたいなもん
235公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:31:30.41 ID:VmHX23w5
こいつの顔マジむかつくわ
236公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:31:48.97 ID:sZJF2pRg
ゆるねば奥島会長(笑)
237公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:31:56.99 ID:cyJ4GdJs
野球をすることこそ、被災地を元気づける

                        高野連、毎日新聞幹部
238公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:32:03.65 ID:aYogX5pG
被災地にエールとかきれいごとだな
野球やりたいからやりますでいいだろ
239公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:32:07.28 ID:i0k85Y/N
>>227
ここは監督もよかったよな
監督と肩組んでるバージョンの写真もあったよなw
240公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:32:10.81 ID:+QP10n/V
>>226
何で?あの試合帝京負けたじゃん
241公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:32:18.96 ID:8j9yy6Qm
>>229
あの時期民放はもう震災報道ほとんどしてなかったぞ
242公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:32:25.66 ID:lxPnFuk0
だからやりたけりゃやればいいけど、被災者を元気づけるとかエールとかいうなよ
243公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:32:28.84 ID:5fpKsCq8
日米開戦前夜みたいだな
244公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:32:33.32 ID:DjGIeu8R
高校野球を開催する → 被災地にエールを贈る 

意味がわからん。 尿管結石で苦しむ俺に、千羽鶴送ってコられてもどうしようもないわ
245公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:32:41.82 ID:7aZwsdyD
球児たちの未来のため・・・
そう、みくるのためなのです
246公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:32:42.78 ID:JcTgEwbI
>>240
ミラクル(笑)って意味です
あれは間違いなくミラクル
247公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:32:45.36 ID:8egFCfdx
3.11から微妙な猶予期間あったから何とか開催できたのかもしれないが
これが震災2〜3日後に開催日が設定されていたら余儀なく中止だったろう
248公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:33:12.28 ID:WHLgOVvz
これの放送ってうちの地域では3時からだな
249公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:33:28.35 ID:EOO6Ldy0
開催ありきの反対論
250公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:33:32.38 ID:odyiMlHi
こういう場合、高野連としてどうだというのを明らかにすべき
251公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:33:37.38 ID:jVjM50Wf
高野連氏ね
252公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:33:46.79 ID:xrGAQwhC
宮城の人間だけど、あの頃は野球なんか見てる余裕は精神的にも物理的にも無かったわ
253公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:33:47.38 ID:JcTgEwbI
結局、高野連-毎日変態新聞-NHKの言い訳番組だったなw
254公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:02.34 ID:lTc7S39b
高野連がこうやれと
255公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:04.90 ID:epwinQoq
一方通行って取材源が認めてるのに
公共の電波で流す価値があるのか
こんな楽屋落ちをどうして表に出すんだよ
中の話するのなら事故対応の話とかもっと大事な事あるだろ
震災対応ならすべての企業・組織でやってたんだから
こんなの切り取って放送してなんの価値があるんだよ
256公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:16.25 ID:BZ5GGD8T
高知の土佐丸高校とか毎年歩いて甲子園に行ってるのに中止になったらわざわざ大阪まで足を運んだ彼らが可哀想だよな
257公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:17.49 ID:QrQSQa7B
一度は甲子園に行って高校野球見たほうがいいよ!
初めて甲子園でマウンド見た時鳥肌たったわw
帰りはUSJで遊ぶ!
258公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:17.60 ID:i0k85Y/N
>>252
テレビ見れたんか?
259公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:22.85 ID:8egFCfdx
延期したら阪神困るだろ
260公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:26.82 ID:O6fMx73e
>>252
情報が欲しい時期だったよね
261公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:28.69 ID:GyqX7Vka
高校生はこの時しかないからなー
262公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:41.23 ID:5fpKsCq8
延期して別の球場でやればよくね
263公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:42.46 ID:+QP10n/V
>>241
あさイチの中でちょっとだけ東北と大垣日大の試合を中継したよね
ちょうど東北の選手がホームラン打ってスタジオ盛り上がってた
でも中継終わった途端にホームラン取り消されてたw
264公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:45.76 ID:b4OnDjCl
た、高野連
265公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:45.87 ID:8j9yy6Qm
>>252
高校野球は基本関西の盛り上がりメインのイベントだからな
関西以外の地域は冷遇されがちなんだよね
266公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:49.22 ID:J/IuSMqj
延期てw
5月の連休にでもやるつもりか
267公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:34:51.80 ID:cyJ4GdJs
中止や延期を言う君は高野連の人間かね

                                高野連会長
268公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:13.59 ID:lxPnFuk0
翌日でもやるつもりなんだろかw
269公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:24.03 ID:aYogX5pG
何人死のうと野球やりたきゃやればいいだけ
270公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:26.38 ID:5fpKsCq8
陛下の聖断を仰ぐしかあるまい
271公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:30.03 ID:X9lr0OCO
勇気づけるどうのこうのより原発がどうなるかが国家としての危機じゃなかったのかこのころ
272公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:32.73 ID:RNaWur57
>>259
高校の春休みも終わるから、延期=中止だな。
273公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:33.14 ID:jVjM50Wf
大人が密室の中で勝手に決めるなよ、高校野児に決めさせろよ
274公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:55.46 ID:cyJ4GdJs
やはり、高野連も毎日新聞もトップダウンを望んだ
275公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:56.93 ID:t+hjqhU2
多数決で決める事を避けるって…
何のための委員だよ?
276公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:58.65 ID:eLgUPJrb
ま、一応建前として高野連内部にも異論はあったとアピールしないとなw
277公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:58.87 ID:EOO6Ldy0
まぁこれみて高校球児はどう思うんだろうな
みっともない大人の言い訳を
278公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:36:00.10 ID:0LCPnHtN
西岡の横槍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
279公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:36:13.66 ID:LAgyiyhj
そういえば阪神大震災の時、育英の子か誰か避難所から来てたよね
280公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:36:18.42 ID:QrQSQa7B
タッチもう一回読もうかな
281公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:36:21.03 ID:xrGAQwhC
>>252見れたけどそんな事に時間を費やす余裕は無かったよ
家は無事だったけど、色々忙しかったしな
282公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:36:22.53 ID:epwinQoq
会長1人はどうかと思います
283公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:36:37.44 ID:qFS/1sbX
こんなくだらないことで揉めてるのが凄いな
中止にする意味がわからんわ
284公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:36:55.82 ID:cn0o7ekU
甲子園の中継なかったら、NHKはアーカイブス番組垂れ流しか
285公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:36:55.61 ID:t+hjqhU2
おいおい…それじゃ議論した事すら無意味ってことじゃんw
286公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:36:56.56 ID:5fpKsCq8
また全会一致かよ
空気に支配されるのは戦時中から変わっていないな
287公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:00.86 ID:+QP10n/V
おまえの一存で全会一致にするなよw
288公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:04.28 ID:cyJ4GdJs
結局、鶴の一声で開催決定の結末でした
289公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:07.01 ID:JcTgEwbI
>>280
H2の方が野球やってるぞw
290公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:11.22 ID:7aZwsdyD
マラソン川内を推す意見があるのと同じ
291公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:14.12 ID:Pzgbk2SH
至学館(だっけ?)の子の選手宣誓がよかった。
あれは心に残る。
292公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:18.55 ID:b4OnDjCl
>>284
その方が有難い
293公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:23.83 ID:X9lr0OCO
議論したら満足ってどんなだよ
294公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:31.51 ID:epwinQoq
>>283
それしか無い新聞だからな
賞金出せないから名人戦も共催にされたし
295公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:38.35 ID:pVQIRMcz
これが意思決定の王道だよ
296公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:39.31 ID:BzDI4c83
>>283
こんな大変な時期に野球なんてやるなってクレーム入れる奴がいる
297公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:40.03 ID:jVjM50Wf
高校野球って大金が動く?
金が絡まなかったら大人は必死にならないよな
298公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:41.13 ID:VmHX23w5
大会中に避難所で高校野球中継流して
高校生の頑張りに勇気付けられる被災者達・・・・
みたいな画をでっち上げるマスゴミが痛々しかった。
299公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:41.69 ID:eLgUPJrb
春の選抜と夏の選手権の違いを理解できてない人が多いな

選抜は高野連と毎日と朝日が各地の高校を招いて行うお好み試合
どのような基準でどの高校を招待するも主催者である彼らの自由で
一般人があれこれ言える立場に無い
事情があったり趣旨に賛同できなければ参加を辞退すれば良いだけ
300公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:50.18 ID:DjGIeu8R
>>273 いやこれは大人が「責任」をもって決めないといけない問題だと思う。 こいつらに責任があるかどうかしらんが。
301公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:53.35 ID:EOO6Ldy0
結局、体裁を保ちたいだけ
ナベツネよりタチ悪いわ!
302公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:37:56.92 ID:t+hjqhU2
これで「全会一致」」って笑わせんな
303公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:38:00.85 ID:GyqX7Vka
東北高校は免罪符のようにボランティアしてたな
304公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:38:03.41 ID:8j9yy6Qm
>>284
NHKにとっても視聴率の低い昼間の優良コンテンツだからな甲子園の中継は
305公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:38:06.36 ID:epwinQoq
>>292
メジャー一挙放送なんですけど
306公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:38:08.20 ID:/V4IBRlX
こんなことまで劇的なドキュメンタリーにするのか
307公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:38:08.89 ID:QrQSQa7B
>>289
H2はひかりがウザイ
ヒロが優柔不断でムカつく
308公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:38:14.90 ID:t9Zs+kxy
会議での考え方が極めて日本的だな
309公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:38:31.52 ID:aYogX5pG
野球やりたいやつを阻止する権利が誰にあるんだ
310公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:38:32.77 ID:Ru+wBjvk
>>280
せっかくだからキャプテン読もうぜ
311公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:38:46.50 ID:cyJ4GdJs
のんきな人→いいことだ
家族を捜し続けている人たち→それどころではない
312公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:38:49.20 ID:VmHX23w5
>>297
プロ野球と違って、選手に金払わずに大金儲かるからね。ヤクザビジネスだよ。
313公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:38:52.47 ID:t+hjqhU2
議論する意味が全く無かった。と言う事でFA?
314公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:06.52 ID:DjGIeu8R
なんかもうこの編集、綺麗に見せようとしすぎて妙になってるわ。
いくらNHKで高校野球放送枠があるとはいえ、なんだこりゃ。
315公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:13.78 ID:JcTgEwbI
で、当時の東北高校は関西人何人いたっけw
316公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:17.03 ID:BZ5GGD8T
>>291
あの選手宣誓の直後に高校に全国から電話が殺到したらしいよ
317公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:17.18 ID:QrQSQa7B
>>310
なにそれ?(´・_・`)
318公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:22.89 ID:pJGfhRCM
ああああああああああああああああああああああああああああああ
319公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:31.04 ID:u4wkkNX3
>>274
責任が明確になるからね
320公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:31.69 ID:jVjM50Wf
>>312
へぇ
321公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:31.90 ID:nlJfhO7m
開催なら全会一位にしてやらないと球児たちももやもやが残るしな
322公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:32.08 ID:hwQsfCMK
この東北のエースは神奈川出身だけど大学も仙台に残るよな
323公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:35.63 ID:VmHX23w5
そういえば、最近侍ジャイアンツ見てるんだけど
やっぱり面白いな。初期はワンナウツにかなり影響与えてるよね。
324公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:44.89 ID:f7TQmH3X
去年の選抜はこの選手宣誓に救われたな
325公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:57.23 ID:epwinQoq
どうせ、どっちにしても反対を受けるから、(お前は社としての利益をどう考えてるんだ)
適切な判断をしろ
等の議論が行われたがテレビには映ってない
326公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:58.91 ID:b4OnDjCl
実際このころ仙台は食糧難だったから、選手はかえって喜んだと思う。
327公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:00.21 ID:X9lr0OCO
高校球児一丸とならずに抜けてるやん
328公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:05.29 ID:7tQDzYSJ
>>324
確かに
329公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:05.55 ID:QrQSQa7B
泣くわ
ほんとこの選手宣誓は素晴らしい
330公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:10.41 ID:Pzgbk2SH
あ、創至か。
331公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:18.76 ID:jlVXRC0I
歴史に残る宣誓

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
332公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:20.52 ID:pj2/JBa0
すばらしい選手宣誓だ
333公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:24.42 ID:jngAat50
( ;∀;) イイ宣誓ダナー
334公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:25.73 ID:VmHX23w5
公開レイプ
335公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:28.94 ID:Ru+wBjvk
いい声
336公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:29.32 ID:i0k85Y/N
>>323
長嶋と柴田のヒゲが青くて青くて
337公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:31.62 ID:0LCPnHtN
日大大垣無双キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
338公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:41.08 ID:eLgUPJrb
初球ホームランこねええ
339公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:42.55 ID:pJGfhRCM
いきなりHRはカットか
340公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:44.71 ID:t+hjqhU2
これは悪しき前例を作ったかもね…
これでちょっとやそっとの事では中止に出来なくなった…
341公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:50.89 ID:Pzgbk2SH
先頭打者HRだっけ?
342公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:52.55 ID:jVjM50Wf
中継してる時点でものすごい大金が動くわけだしなぁ
純粋にスポーツとしてやれないものかな
343公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:52.82 ID:jngAat50
お疲れ
344公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:55.90 ID:VmHX23w5
>>336
ミスターの声がキートン山田だった(´・ω・`)
345公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:08.41 ID:fgfi3xJp
この会議の議事録見られるのか
346公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:09.39 ID:JcTgEwbI
>>326
2chでは「東北高校は被災地に帰りたくないから必死になる」ってレスが多かった
実際は、大垣日大に鬼畜初級ホームラン食らったわけだが
347公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:10.07 ID:i0k85Y/N
大垣日大ただでさえ強いからな
348公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:10.46 ID:8egFCfdx
全盛時の大垣日大じゃあ厳しかった
349公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:10.54 ID:qFS/1sbX
ダルっていつになったら大リーグ球に慣れるんだ
意外と不器用なんだなダル
350公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:19.13 ID:cvvVzvDn
ドエムが!
頑張って奴隷になりますってか!
351公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:19.80 ID:b4OnDjCl
甲子園が福島にあったら、即中止だった
352公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:24.03 ID:jlVXRC0I
この宣誓した子をわが社に欲しい
家族4人と従業員3人の零細だが
353公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:28.07 ID:QrQSQa7B
絶対に開催して良かったよ
プロ野球の開幕延期どうたらこうたらの方がよっぽどカス
354公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:33.88 ID:8j9yy6Qm
>>342
大正時代から続く大会だから今更どうしようもないわ
355公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:41.60 ID:aYogX5pG
高校野球なんてそれどころじゃないって人には
そもそも関係ないし
356公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:45.56 ID:+QP10n/V
カメラ席に落ちた時って捕球認められるんだっけ?
357公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:49.82 ID:cn0o7ekU
>>351 フルアーマーで開催
358公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:50.10 ID:epwinQoq
東北で開催しようとかの議論が出てなかった事が茶番だな
359公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:51.40 ID:y/Uc7C//
>>342
選手にとっちゃ純粋にスポーツな気もするけど、高校や高野連、主催マスゴミには金儲けだわな。
360公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:51.42 ID:GDUUbGsL
>>353
うむ
361公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:51.87 ID:rLnI000/
あの選手宣誓はとても感動した
凛々しく堂々としていて聞き応えのあるいい宣誓だったなー
362公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:41:51.66 ID:KX3cIt0t
ガッツポーズ禁止令出てたのか
363公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:02.63 ID:Ru+wBjvk
>>353
だよねー
364公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:05.98 ID:VmHX23w5
そういえばブラバンとチアの自主規制(という名の禁止令)が出たんだよな。
被災地を元気付けるなら、むしろガンガンやるべきだった。
そういう方向性の混乱が見てて余計にむかつくんだよ。
365公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:10.37 ID:/NAziBSI
この選手宣誓も変態がつくったんちゃうんwwwww
366公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:26.45 ID:u4wkkNX3
このおっちゃん、けっこう深いね
こんなおじいちゃんほしいわ
367公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:27.28 ID:8HDO7H1p
議論とかできないんだよな
自分の意見言ってるだけで険悪になる
円満な運営を妨げるガンという扱いになる
どこでもw
368公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:33.70 ID:GDUUbGsL
まつもと泉だと!?
369公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:47.88 ID:cvvVzvDn
その純粋な気持ちを利用してるのがオヤジ世代
370公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:48.12 ID:X9lr0OCO
地元の人は当時どう思ったのか取材してくれよ
高校野球関係者以外でさ
371公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:50.69 ID:0LCPnHtN
やらせてあげて良かった
372公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:52.58 ID:lxPnFuk0
高校野球だけ特別視すんな
373公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:59.58 ID:/V4IBRlX
かくして高校野球開催は決まった。
すごいドキュメンタリーだ。
374公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:01.68 ID://ZHyJdI
意識しちゃってプレイに支障はなかったのだろうか
375公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:06.75 ID:GyqX7Vka
寒いー
376公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:11.38 ID:VmHX23w5
>>359
とんでもない。ドラフト、進学、就職・・・選手には人生の掛かった大仕事だよ(爆
377公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:11.77 ID:2UX4VzM3
スポーツの種類はいくらでもあるけど
高校野球こそ最高のスポーツだと思う
プロじゃダメなんだ
378公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:15.82 ID:QEYVcy7v
あれから40年
379公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:17.39 ID:2nzE792z
原発再稼働が無いと夏の甲子園は開催できないような報道がなされているが。
380公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:18.82 ID:300hjVzj
さっきの東北高の出発式の地元民のエールで涙が出た
381公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:19.20 ID:i0k85Y/N
そいや東北て優勝したことあるんか?
全然思いつかん
382公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:26.15 ID:qFS/1sbX
災害起きたら全てのスポーツ系の大会は中止にするのかいって話は
馬鹿げてるだろ
下らんことで悩んで日本らしいな
383公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:35.79 ID:b4OnDjCl
ダルビッシュ以来スターが出てないな
384公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:35.91 ID:O6fMx73e
>>381
ない
385公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:38.11 ID:QrQSQa7B
あら?明日選抜始まるんじゃないの?
え?忘れてたわ!!
386公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:42.97 ID:akkX4Qoh
今ありて
387公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:45.07 ID:VmHX23w5
>>377
×スポーツ
〇見世物
388公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:46.39 ID:RNaWur57
>>381
準優勝はある
389公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:49.97 ID:8j9yy6Qm
>>381
ないよ
去年準優勝だったけど
390公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:50.69 ID:jVjM50Wf
日本って出る杭は打たれる国だから
決め事に無駄に時間がかかるね
391公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:51.50 ID:xrGAQwhC
東北も仙台育英も着々と弱体化しております
392公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:52.50 ID:epwinQoq
>>371
気持ち悪い
勝ち抜いたんだから貰う立場ではない筈
新聞売って金貰ってるのはあんたらだろ
393公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:55.28 ID:+QP10n/V
>>381
ダルの時の準優勝が最高成績
394公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:57.22 ID:pVQIRMcz
リハーサルのほうが見たい
395公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:01.72 ID:cn0o7ekU
それよりも行進曲のカチューシャをなんとかしろ
396公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:02.60 ID:GyqX7Vka
なんだ番宣か!!
397公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:04.13 ID:JcTgEwbI
>>373
高校サッカーやラグビーはおろか
バレー、バスケ、陸上、その他もろもろではありえない特別感、それが高野連
398公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:11.88 ID:odyiMlHi
以上、長い番宣でした
399公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:15.62 ID:hwQsfCMK
>>381
ダルの時の準優勝が最高
400公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:19.58 ID:y/Uc7C//
>>379
ナイターなしにすればいいんじゃね?何に電力食うんだろ。
401公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:24.05 ID:O6fMx73e
優勝旗は白河を越えられないのだ
402公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:24.08 ID:EOO6Ldy0
高校野球自体は悪く無い
高野連、新聞屋、NHK・・・こいつらが
403公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:27.35 ID:dbXTI2G3
見事な番宣だった
404公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:31.75 ID:t+hjqhU2
くだんね。見て損した
405公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:38.08 ID:Ru+wBjvk
至学館って校歌が有名なんだっけ?
406公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:50.35 ID:2UX4VzM3
選抜の開会式の見所の一つは
今BGMで流れてた神戸山手女子高校が歌う大会歌「今ありて」

明日みんな神戸山手女子の歌声も楽しみにしていてくれ
2009年版はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=epLwo-xyCS4
407公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:54.36 ID:t9Zs+kxy
これってもしかしてNHKの高校野球中継のための宣伝だったじゃないか
408公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:59.02 ID:lxPnFuk0
番組終わってセンバツ宣伝w
409公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:44:58.94 ID:1vBB1Aun
宣誓にのどが詰まって
飯が食えんがなあ
410公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:04.10 ID:JcTgEwbI
>>405
通称JPOP校歌
411公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:13.82 ID:VmHX23w5
>>397
高野連を高体連的組織と見る事自体、間違ってる。
高野連は甲子園ビジネスの胴元組織だから。
412公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:15.77 ID:jVjM50Wf
高野連ってなんか日本陸連みたいじゃね
413公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:16.65 ID:rF92TJH+
スポーツなんかに熱くなるなよw
ダサ過ぎw
男子高校生の日常読めよ
414公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:16.83 ID:cvvVzvDn
神様なんかいねーよ
いるのは欲の塊の人間だけだ
415公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:17.95 ID:y/Uc7C//
>>397
高体連に所属してないんだっけ?野球だけ。確かインターハイがない。
416公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:23.90 ID:8j9yy6Qm
>>400
屋外球場だし
球場内の店舗とかスコアボードくらいしか電力は使わないんだけどな
417公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:26.74 ID:X9lr0OCO
>>400
関西は高温で死者続出になるよこのままじゃ
418公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:30.91 ID:eLgUPJrb
まあしかしNHKがこんな高野連広報番組まで流すとは
419公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:34.58 ID:i0k85Y/N
>>384 >>388
やっぱないんか、でも最近夏でも秋田とかけっこう上まできたよな
昔、秋田の中川?とかていいピッチャーもいたなぁ
420公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:42.53 ID:QrQSQa7B
カーネーションが終わるのがいやだ。・゜・(ノД`)・゜・。
421公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:57.14 ID:t9Zs+kxy
>>400
みんなテレビを見るから電力使用量が上がるって話があったな
422公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:46:05.29 ID:OfAKyHZ7
この時期のことスッポリ記憶から抜けてるんだよな…。
423公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:46:09.65 ID:y/Uc7C//
>>417
まあそれが大阪の選択だしな。他の都道府県は知らんがw
424公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:46:14.10 ID:VmHX23w5
>>413
適度な運動は体にいいし楽しいよ^^
これが勝利とか全国大会を目指すと
途端に別物になるけど・・・・
425公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:46:20.13 ID:i0k85Y/N
>>389
去年だったか? 秋田が強かったの
あのピッチャーよかったよな
426公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:46:25.49 ID:IAmoYmnJ
中止すると俺のところに、金こねじゃないかよ
427公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:46:29.55 ID:jVjM50Wf
高校生活っていいよな、俺は働いてたから高校生活なんてないし
今は無職><
428公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:46:34.17 ID:8j9yy6Qm
>>421
どんだけ高校野球の視聴率すごいんだよwwって思ったわそれ見て
429公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:46:40.35 ID:epwinQoq
>>418
こういうのしないと文化部は仕事なくなるの?
相撲不祥事の時の用語も惨かったけど
430公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:46:52.24 ID:2nzE792z
>>400
冷房需要らしいが。関西は東電管内みたいな自家発が少ないみたいで。
431公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:46:52.05 ID:JcTgEwbI
>>418
春:高野連−毎日変態新聞−NHK
夏:高野連−朝日新聞−NHK
だしw
432公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:47:01.94 ID:fAIbwotY
>>420
番宣だと糸子だと倒れるところまでするらしい。
433公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:47:03.09 ID:8j9yy6Qm
>>425
去年は青森が夏の準優勝だぞ
434公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:47:09.60 ID:0LCPnHtN
焼きあがったカステラが津波で冷やされて
その後のファイアーで再加熱されたのか
435公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:47:27.76 ID:y/Uc7C//
>>413
部活所属のリア充の満足度は半端ない。らしい。
彼女がいたらより楽しかったんだろうなー…
436公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:48:04.41 ID:QrQSQa7B
>>432
え?どういうこと?倒れて終わり?
もしやモヤモヤしたまま最終回?
それはヤダ
437公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:48:06.56 ID:i0k85Y/N
>>399
ああ、東北高校でいえばダルなんだね
ダルて決勝行ってたかぁ、準決勝くらいで負けたと思ってたわ
438公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:48:08.77 ID:VmHX23w5
記録映像はともかく、声とか悲鳴がうざいな。津波のゴゴゴゴって音は恐怖。
439公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:48:25.43 ID:8j9yy6Qm
>>431
夏はテレビ朝日、朝日放送も大きく絡んでる
春は民放はほとんど絡んでないけど
440公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:48:37.40 ID:2nzE792z
>>428
聖光学院試合時の東北電力はやばかったらしい。
441公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:48:53.27 ID:QrQSQa7B
東北って○○じゃん!って言うんだ
442公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:49:13.20 ID:i0k85Y/N
>>433
去年は青森かぁ、あの外人部隊のw
なんか賛否両論スレも荒れてたな
443公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:49:16.09 ID:fAIbwotY
>>436

辰巳扮するお医者さんが「明日が峠です」と言ってた。
444公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:49:28.86 ID:eLgUPJrb
>>431
今は春も夏も高野連毎日朝日の共催だ
445公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:49:44.88 ID:VmHX23w5
>>435
県大会で2回くらい勝てるレベルの部活が
高校生活では一番健全だと思う。今思うと。
弱小だと部活やってる意味無いし
全国目指すと人間らしい生活ができなくなる。
446公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:50:20.07 ID:i0k85Y/N
>>444
そうなんかあ、知らんかった
447公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:50:32.59 ID:VmHX23w5
>>444
高校野球利権の配分か。
448公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:50:41.00 ID:2UX4VzM3
>>435
>>413みたいなのは何も真剣に頑張ることができずに
つまらない青春時代を過ごした奴の嫉妬だからな

甲子園で戦うレベルって相当な練習を長期間続けないと無理
学校が出場しても試合に出るためのチーム内競争もある
後輩も凄いのが毎年入ってくる

そんな厳しい競争の中のたまの休みくらい遊んだっていいわ
そこに嫉妬してる>>413みたいなのは人生に何も無い負け組
449公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:50:44.02 ID:QrQSQa7B
>>443
うわ
チョイ役のわりには辰巳なんだって思ってたが結構重要な役だね
450公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:51:50.30 ID:i0k85Y/N
>>410
あったあったw
451公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:51:59.72 ID:1vBB1Aun
ドラクロアにも泣かされたよ
452公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:54:14.25 ID:fAIbwotY
聡子が電話口で泣いてたし。来週が怖いがみものだ。まだ「あぐり」の吉行あぐりさえ生きてるのに
453公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 11:55:39.34 ID:y/Uc7C//
>>445
うちの高校、俺が入った年に顧問の先生が変わって強くなった。県ベスト4くらいのレベルだった。
それまで弱小だったこともあって、バレー部だったんだけど全学年あわせて部員数がジャスト12名w
団結力もあって面白かったよ。ガチンコレベルの部活最優先でもなかったし。
男女バスケ部や女バレとも仲が良かったのでなかなか楽しい学生生活だった。
今じゃおっさんだけどw
454公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 12:04:00.11 ID:0LCPnHtN
平成
首根っこ掴まれた猫みたいだな
455公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 12:23:28.08 ID:lTc7S39b
4月からの大幅改編で苦悩する芸能人のドキュメンタリーを是非
456公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 13:06:55.18 ID:0LCPnHtN
妊娠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
457公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 14:41:53.26 ID:qDBtCDTO
帰れない犬たち〜東日本大震災が奪った日常〜
http://www.nhk.or.jp/program/holidaydoc/
3月20日(火)
午後6時10分〜6時45分
458公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 15:05:45.80 ID:E85PM7sS
九州では今はじまった
459公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 15:07:12.01 ID:0L5Mlzkc
hajimata
460公共放送名無しさん:2012/03/20(火) 15:29:23.44 ID:s2AyA6eN
司会の緒方桃子さんかわいいな
開会式が楽しみだ
461公共放送名無しさん
明日からか