福島原発1027 NewsWatch9実況専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
今日のニュースウオッチ9は
枝野大臣に直球で質問▽迫る“全原発停止”▽今夏の電力不足対策
▽電力会社の在り方は▽将来の日本どう作る
2公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 18:47:54.56 ID:jPcRaIth
>>1
3公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 18:48:29.93 ID:HAk6t1OH
枝野幸男 経済産業大臣記者会?見 主催:日本外国特派員協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv84314959?ref=top
4電力:2012/03/08(木) 19:05:57.81 ID:NG9SyBbv
欧米の原発関係者が不思議がっている。日本で原発が止まっているのに、電力がまかなえている 3/5
電力不足が言われても、「原発を動かしたい電力会社が需要を過大に見積もっているのではないか」
私たちは昨夏の電力需給の実態について、詳細な分析を求めてきた。電力各社は口を閉ざしたままだ
電力需給の情報は、電力会社の独占物ではない。政府は情報公開を徹底させるべきだ
http://www.asahi.com/paper/editorial20120305.html
電力需給が厳しかった関電は、今冬、古い火力発電所も動員するフル稼働体制で対応 3/3
老朽化による故障が頻発し、緊急停止した例は全国で10件を超えている
九電の新大分火力発電所のトラブルは、深刻。西日本の5電力と東電が電力を融通、停電を回避
政府は、原発ゼロのまま暑い夏を迎えると、全国で9%、関電管内に限れば20%も電気が足りなくなる
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120302-OYT1T01219.htm
5公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 19:06:23.69 ID:NG9SyBbv
大飯3、4号機。関電は「これが動かなければ夏を乗り切れない」と主張 2/21
火力や水力のフル稼働、自家発電からの買い取りを加えても供給力が需要を12%下回ると説明した
今月3日、九州電力の火力発電所が故障し、電力6社は最大240万キロワットを融通
当面の値上げは否定するものの、「業績回復のためにも原発の再稼働を」と主張
http://www.asahi.com/paper/editorial20120221.html
二度のオイルショック、石油依存の危うさが叫ばれた。八〇年代の原発建設ラッシュが始まった 2/21
関電によると、夏には10%の電力不足。資源エネルギー庁の試算、中部電力と融通し合えば、十分余裕
どの原発立地にも、脱原発に伴う雇用不安がつきまとう。地域社会も原発依存体質の改善を始めるとき
自然エネルギー普及の拠点を誘致するなど原発に代わる雇用を生み出すことも、政府の責任
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012022102000054.html
6電力:2012/03/08(木) 19:07:02.31 ID:NG9SyBbv
電力供給の脆弱さを克服しようと、経産省の研究会が送電網を強化する検討を始めた 2/18
東西の電力供給は富士川で隔てられ、その境界で周波数を変換する設備は100万キロワット分しかない
北海道、九州と本州をむすぶ送電線も60万キロワット、30万キロワット、原発1基分すら融通できない
設備の増強には100万キロワットあたり2千億〜3千億円かかるとされ、電力会社の負担は大きい
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1EAEBE2EAEBE4E2E3EAE2E0E0E2E3E08297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
売買を通じて価格競争を促し、需給を効率的に調整するため取引所が設けられている。 2/17
震災で電力不足、東電は需給を一元的に管理するため、送電網の利用を制限し、取引所での売買はとまる
東電以外の事業者と契約していた企業も、計画停電。これでは多様なプレーヤーの参入は望めない
1社の都合で他社の安定供給まで妨げられる、送電網は誰もが公平に利用できるインフラにしなければ
http://www.asahi.com/paper/editorial20120217.html
7公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 19:52:50.92 ID:HAk6t1OH
スレ立てが早かったかな・・・・
8公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 20:02:08.59 ID:8XxB469o
久々の本スレ
9公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 20:07:32.86 ID:yxSYRoO8
いちもつ
10公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 20:28:36.11 ID:LQK53vW/
>>1
なんか懐かしいなw(´・ω・`)
11公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 20:46:53.86 ID:nN3QcHLf
>>1 (・ω・`)乙  これは乙じゃなくry
12エネルギー:2012/03/08(木) 20:56:42.46 ID:NG9SyBbv
買い取り価格が低ければ普及が進まない。高すぎれば、投資バブルも引き起こしかねない 3/7
風力発電、建設時に補助金は得たものの、買い取り価格が低すぎて経営難に陥っているところもある
政府は厳しく監視するとともに、送電網の中立化へ電力システム改革を急ぐべき
自然エネルギーの担い手を増やし、産業として自立できるよう、上手に育てる。法律の目的がそこにある
http://www.asahi.com/paper/editorial20120307.html
再生可能エネルギーで買い取り価格を決める算定委員会が発足、4月末までに価格などの案を示す 3/7
エネルギー買い取りの制度を先に始めたドイツやスペインは、運用で試行錯誤を重ねてきた
太陽光発電の買い取り価格を高めにしたため、企業や自治体が多数参入し、電気料金が跳ね上がった
この反省から価格を下げ、買い取り量も制限した経緯がある
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1EBE1EAE3E5E6E2E2E5E2E1E0E2E3E08297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
13エネルギー:2012/03/08(木) 20:57:31.54 ID:NG9SyBbv
火力発電にはLNGが四分の三を占めるが、そのLNG調達には不可解な点があまりに多い 2/25
ドイツはパイプラインで輸入するロシアと、LNGで輸入するカタールなどを競わせて値引きを迫れる
韓国は日本企業が投資したロシアのサハリン2から日本の半値以下で輸入し、
電力業界、零細企業や家庭など、力の弱い需要家ばかりにツケを回し、声の大きい企業は割引で黙らせる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012022502000041.html
天然ガス、60年とされてきた可採年数は、採掘技術の進歩で250年以上に延びるとの予測もある 2/20
東日本大震災以降、火力発電向けに日本が追加調達した天然ガスの半分はカタール産だった
工場やオフィスに電気と熱を同時に供給する熱電併給を急ぎたい。ボイラーの廃熱を空調や給湯に使う技術
欧米では電力とガス事業に区別はなく、双方を手掛ける企業が多い
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1EAEBE6E2E4E3E2E0E2E2E0E0E2E3E08297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
14公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:00:03.04 ID:Pwiaab8z
枝豚かw
15公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:01:34.06 ID:T0RuTMrn
おお!本スレが!
>>1
16公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:03:34.19 ID:DgBA6C7Q
ただちにー
17公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:04:47.01 ID:+Y0i2uXo
¥ ¥
(・∀・)ノθ゙゙ ヴィィィィィィィィン>>1
18公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:08:18.07 ID:yxSYRoO8
そりゃ給料大盤振る舞いなら赤字にもなるでしょ
19公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:11:45.81 ID:yxSYRoO8
安全委員会ってまだらめじゃねーか
20公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:12:58.39 ID:GIhnEwGG
NHK-SP 3.11 あの日から1年 調査報告 原発マネー★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1331206962/
21公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:14:21.54 ID:+Y0i2uXo
¥ ¥
(・∀・) 大越はどうしても原発動かしたいの?
22公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:15:13.53 ID:yxSYRoO8
なにこの再開ありきのボードは
23公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:15:46.91 ID:8XxB469o
えだの出てるんだ
24公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:16:15.72 ID:gdaxt2/T
福島が収束してないのになぁー
25公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:16:33.82 ID:2f++O6d8
( ゜Д゜)
26公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:17:39.78 ID:2f++O6d8
原発に科学的チェックなど無い( ゜Д゜)
27公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:17:51.96 ID:T0RuTMrn
保身のためなのか斑目って慎重な発言するようになったね
28公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:18:31.93 ID:2f++O6d8
菅に丸投げしろ!
29公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:19:26.56 ID:yxSYRoO8
>>28
そんな人いたっけ?
30公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:22:01.67 ID:+Y0i2uXo
¥ ¥
(・∀・) きのう近藤がしどろもどろだったやつか
31公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:22:48.86 ID:+Y0i2uXo
¥ ¥
(・∀・) ちねつでお願いします
32公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:24:13.00 ID:8XxB469o
枝野寝ろ
33公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:24:25.61 ID:yxSYRoO8
ここは枝野が正しい
34公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:27:47.71 ID:8XxB469o
枝野言ってることは悪くないのに
35公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:30:53.14 ID:yxSYRoO8
値上げが権利とか言ってるようじゃだめだろ
36公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:32:05.34 ID:+Y0i2uXo
¥ ¥
(・∀・) 東電国有化よりJALみたくすれって町田徹が言ってた
37公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:33:13.15 ID:yxSYRoO8
>>36
枝野の考えも同じだと思うよ
38公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:36:51.71 ID:DgBA6C7Q
枝豚30分
39公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:39:55.33 ID:nb6Ajnbs
今こそヘリで視察に来い
なにも出来ないばかん
40公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:41:15.13 ID:DkfM0kvF
菅をさっさと逮捕してほしいぜ
41公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 21:50:47.18 ID:HAk6t1OH
菅直人しか原発再稼働を阻止できなかった。
野田、藤村、枝野、細野の4人は再稼働する気まんまん
42公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 22:00:13.44 ID:DgBA6C7Q
Nスペ
43公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 22:04:40.23 ID:mS5/JLBv
>>1


ここに戻ってきたか
おまえら久しぶり
44公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 22:04:53.82 ID:NXP1UTQv
おっかねー
45公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 22:08:16.65 ID:yxSYRoO8
原発マネーやめますか、それとも人間やめますか
46公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 22:18:52.01 ID:DgBA6C7Q
じゃぶじゃぶだのー
47公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 22:22:04.67 ID:BsAyUQRV
利権にすがる非人間
48公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 22:23:24.33 ID:yxSYRoO8
まさにシャブ漬け
49公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 22:50:05.52 ID:HAk6t1OH
今日のNスぺは頑張った
50公共放送名無し:2012/03/08(木) 22:51:52.72 ID:whQNLdm7
>>1 乙

ここに復帰 感慨深い物が有るねぇ

今週お誕生日の人 おめでとう!
本スレ 復帰だよ!!!
51公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 22:55:40.70 ID:T0RuTMrn
>>49
知識としてはあったことだけど
こうやって当事者の証言とかまとめて番組にされると
あらためて思い知らされるね
52公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 22:56:11.82 ID:DgBA6C7Q
チェルノー
53流浪の公共放送名無し:2012/03/08(木) 22:59:42.60 ID:whQNLdm7
流浪が抜けてた ここで定着できればいいのになぁ
でも、時間落ちしちゃうかな

今日の「そもそも」よかったよ
時系列で原発動かすぞ政府の発言やってた
4号機の危なさもやってた
がんばれ 玉川!!!
54公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 23:05:08.93 ID:c+C1X/rK
大越は電磁連の犬
中曽根のポチ 代弁者だということはよくわかった
55公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 23:11:07.30 ID:5wiwNnmN
>>1乙 感激している
>>49
俺がこのスレで全て指摘していることだったけどな…

ところで何故沖縄に原発がないと思う?




アメリカ軍が集中していてテロが怖いからだよ
56公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 23:11:40.23 ID:HAk6t1OH
>>51
うん。映像で突きつけられるとリアリティが違うね。
57公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 23:22:12.06 ID:yxSYRoO8
日本と一緒だな
58公共放送名無しさん:2012/03/08(木) 23:50:04.04 ID:BsAyUQRV
チェルノブイリの教訓はまったく活かされていないことはわかったね

同じ末路を歩みそうな気がしてならない
59流浪の公共放送名無し:2012/03/08(木) 23:53:18.24 ID:whQNLdm7
チェルノ先輩には、むき出しの燃料プールは無いぞ
60公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 03:05:14.65 ID:ffyQNV+2
保守
61公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 03:24:59.53 ID:lZaRO8Un
スレがたってるな
日本で原発が無理だと証明されたのにまだ使おうとする愚か者がいるとは
62公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 03:44:59.77 ID:T/Yay0YF
地震の加速度について調べると、想定できる大きさに耐えられる原発って1つもないよな。
日本で4000ガル以上の記録があるのに、1000程度の設計なんだぜ。
63公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 06:31:17.13 ID:7Na/xttE
福島の件で原発は俄然テロの標的になったんじゃないかな。
おそろしすぎるよ。
64公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 06:37:06.73 ID:8Eo5ZneU
957 :公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 03:42:04.48 ID:bIYOL1tL
小出裕章:4号機燃料プールが崩壊すれば日本は"おしまい"です
http://www.youtube.com/watch?v=CezLuBZqd8U
20120308モーニングバード
65公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 06:42:08.64 ID:0+E5iMWx
遅れた。1乙
66流浪の公共放送名無し:2012/03/09(金) 07:59:22.14 ID:g/Ff4NcL
おはヨウ素 この書き込みもおひさ!

震災関連ニュース目白押しだけど、原発関係で今と今後とその影響を深く掘り下げたものは少ないね
収束までに40年ですって、今だに問題山済みという事には、さらっと触れるだけ
「問題は多いですね」で終わってる
4号機に問題が有れば、即日本の半分以上壊滅的になる事を現実問題としてとらえてないのは
無知のせい? 圧力のせい?
67公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 09:12:33.52 ID:AWjGTiaP
グーテン漏るゲンパツ
はかないスレ寿命を愛でにきました
68公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 09:30:37.20 ID:OS0ev8xh

69公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 10:45:28.09 ID:BKxyJyKw
このスレ懐かしいなw
このスレ躍起になって水遁しまくっていた忍者(現ないとめあ)は
最近行方不明らしい
70公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 10:48:00.19 ID:YeYCDIwj
>>69
警察に家宅捜索で逮捕されたんじゃねww
71公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 11:50:45.13 ID:XH61Ljs7
【原発】原発情報2087【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1331221448/
72公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 12:15:35.87 ID:SIrdVB4E
1周年でスレ復活
でも12日には無い方がいい
73公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 16:38:27.47 ID:Z4N9Vkw7
tst
74公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 16:46:02.57 ID:cn2/uq+g
このまま落ちちゃうのが忍びないんで
75公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 17:43:35.75 ID:5xs9GOaa
遅ればせながら>>1
ここに書くのも久しぶりだあ
76公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 19:00:34.18 ID:YeYCDIwj
メルトー!
77公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 19:01:44.06 ID:JXlrevan
23回もやって76ページって少なすぎw
78公共放送名無しさん:2012/03/09(金) 19:40:10.94 ID:+giDNwFY
11日勝俣会長も西澤社長も会見無し。清水元社長の動向不明。
説明する広報の酷さは今日も安定。
79食品:2012/03/09(金) 20:07:06.40 ID:nMTdKaFR
原発事故に直撃された福島県などで、今年のコメの作付けをどうするか。農林水産省が方針を決めた 3/1
警戒区域と計画的避難区域、米の検査で500ベクレルを超えるコメが出た地区は、作付けを禁止する
100ベクレルを超え、500ベクレル以下だった地区では、できたコメの全袋調査を条件に認める
100〜500ベクレルの地区。「作付け禁止を検討する」との考えを示したところ、地元から反発の声
http://www.asahi.com/paper/editorial20120301.html
新規制値は、コメなどに含まれる放射性セシウムが100ベクレルを超えると出荷を停止を義務 2/20
2万戸の農家に行った調査、100ベクレル超の放射性セシウム検出は545戸で全体の2・3%
コメ作りをやめてしまうと水田は荒廃、離農者や耕作放棄地の増大を招きかねないという懸念
昨年産米の97・5%は新規制値の100ベクレル以下である。こうした事実を知ってほしい
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120219-OYT1T00778.htm
80食品:2012/03/09(金) 20:07:29.03 ID:nMTdKaFR
食品に含まれる放射性物質の基準が4月から厳しくなる。暫定基準の5分の1から20分の1 2/20
厚生労働省の諮問に対する文部科学省「放射線審議会」の答申には、異例の批判的意見書がつけられた
新基準が必要以上に厳しく、被災地の復興を妨げると懸念する内容。乳幼児の基準は本来は不要との見方
バランスを取りつつひとつの方向を示すべき課題であるにもかかわらず、包括的な議論がなされていない
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20120220k0000m070094000c.html
厚労省がまとめた食品中の放射性物質に関する新たな規制値案を、文科省が厳しく批判  2/4
新規制値でさらに0・008ミリ・シーベルト減ると推計されているが。消費者にメリットはない
厳しい基準設定で知られる欧州も、飲料水は厚労省案の100倍、食品で10倍以上緩い規制値
生産地では検査の負担が増す。作付け制限も広がろう。「地域経済に大打撃だ」と懸念する声
放射線リスクゼロを求める一部消費者への迎合では、経済や社会に混乱と不安を広げる
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120203-OYT1T01190.htm
81食品:2012/03/09(金) 20:07:55.11 ID:nMTdKaFR
一部の児童生徒は家から持参した弁当を食べる。東京都内の学校ではこうした光景が増えている 1/22
わが子を守る。身の安全を保障してあげたい。そうした親心までは否定できない
保護者の不安は、分からないでもないが、最近の弁当持参は、やはり過剰反応だと言わざるを得ない
東京都の文京区や目黒区、江東区、稲城市などでは、保護者からの要望に応じて弁当持参を認めている
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120122/edc12012203020003-n1.htm
福島県の1日の食事4ベクレルの放射性セシウム、1年間の被曝線量は0.02ミリシーベルト 1/20
調べた家庭の数が限られ、1日だけの調査ではあるが、おおまかな目安にはなったのではないか
文科省は1960年代から全国の家庭の食事に含まれる放射性物質を調べてきたが、08年度で打ち切った
カリウム40は、私たちは毎日80ベクレルほどを食べ、年間0.2ミリシーベルト被曝
http://www.asahi.com/paper/editorial20120120.html
82食品:2012/03/09(金) 20:08:54.58 ID:nMTdKaFR
一般食品が1キログラム当たり100ベクレルに対し、乳児用は半分の50ベクレルに引き下げた 1/16
新基準を設けるのは、暫定規制値が危険だからではない。健康リスクを小さくするよう改めるのは当然
4月以降しばらく新旧の基準が混在する。基準値が厳しくなった分だけ生産や流通の負担は増す
作付け制限をしばらく続けざるをえなくなるかもしれない。場合によっては制限の拡大や長期化も覚悟
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1EAE2E0E4E1E2E2E3E7E2E3E0E2E3E08297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
食品に含まれる放射性物質、4月から新しい基準。昨年末に報告された基準案は、世界的に見ても厳しい。 1/6
厚労省は流通している食品で被曝する1年間の線量を計算。福島県で0.019ミリシーベルト
多くの食品にもともと含まれている放射性カリウムは、福島、東京ともに約0.2ミリシーベルト
魚介類では、海底にいるヒラメなど新基準値を超えるものが続出しており、監視が必要だ
http://www.asahi.com/paper/editorial20120106.html
83公共放送名無しさん
>>1おつ

こばわガンプラさんこばわ(^ω^ )