NHKスペシャル「ユーロ危機 そのとき日本は」★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
世界経済を揺るがすヨーロッパの国債危機は、ギリシャからイタリアに

飛び火した。そして、日本にも負の連鎖が及び始めている。止まらない
円高や輸出産業への影響、老後の年金資産の目減り。日本企業は
危機が長期化すると懸念を強めている

22時00分
2公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 20:00:11.46 ID:Ov6GKuPi
ドイツの通貨にすれはマルク収まるな
3公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 20:05:21.29 ID:Llvu8njB
外国人参政権、悪夢のシナリオ・民公連携[桜H23/11/22]
先日開催された韓国民団の式典で、またぞろ鳩山由紀夫氏が「外国人参政権」の成立を約束したという。この難局になぜこうも余計な動きを見せるのか?
しかもこれに公明党が同-調し、「外国人参政権」に限ってはパーシャル連合が成立する可能性も出てきた。あくまでも「外国人優先」の危険政党の動向についてお伝えします。
http://www.youtube.com/watch?v=D-sM3atxIfY
米主導のTPP推進を売国といいながら、中国人朝鮮人メインの外国人参政権にはもろ手を挙げて賛成している2枚舌の左翼に三輪さんからのきついお叱り。
4公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 20:47:22.64 ID:JXMa7hIp
>>2
好きかも
5公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 20:58:27.78 ID:uKF//Gf8

欧米の金融機関ほどではないにしろ
日本の金融機関も
EU諸国の国債や債券や社債を大量に所有していて、まだ処分できていない分が残っている。

欧米の金融機関とは異なり
日本が信用不安に陥ることはないだろうが、
不安定要因であることに注意すべき。
6公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 20:59:32.22 ID:FPAThHL8
>>2
よくゆーろねー
7公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 21:10:31.51 ID:zf3g+5ok
ユーロすべき事態だな
8公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 21:28:53.99 ID:0GyAlwPQ
三千年に一度の世の建て替えの時に入ったからな。
究極の天災そして人災──第三次世界大戦──によって世界は大きく変わる。

日本人は今の人口の1%しか生き残らない。
9公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 21:42:07.73 ID:3Ta7QCmI
ちょうど現在進行形でユーロ安だから待機。

・・・っつーてもあと20分か。
10公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 21:52:31.74 ID:2F1p6Enx
その時歴史が動いた
11公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 21:57:15.70 ID:04dQYkM0
>>1
12公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:00:01.05 ID:3Ta7QCmI
ハジマタ
13公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:00:21.61 ID:+tM2+AK2
本日の俺的メイン番組\(^o^)/ハジマタ
14公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:00:34.26 ID:ObPl+4i7
また空売りファンドか
15公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:00:37.32 ID:3Ta7QCmI
またハゲタカか
16公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:00:38.05 ID:Ov1+wI9q
いきなり悪い大人からかよ
17公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:00:39.33 ID:5FZcozt9
禿鷹
18公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:00:48.71 ID:a74fdmcN
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

19公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:00:49.87 ID:x575bFBI
HFが悪い
20公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:00:52.31 ID:Cre/l0DJ
ここか
21公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:00:55.21 ID:Y8yzZT3A
こいつらなんとかしろよ
22公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:00:56.11 ID:+tM2+AK2
「オオカミはイ`。ブタは氏ね。」
23公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:00:57.96 ID:fNsnT7Ld
マックテイラーの声
24公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:00.82 ID:am+FAHH4
うわあーいやなひとたち
25公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:01.36 ID:Hac4xMTb
チャンネルまわして
ユーロがエロに見えた(´・ω・`)
26公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:18.08 ID:C0cAMrv+
ハゲタカ死にさらせ
27公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:27.80 ID:ObPl+4i7
キヤノンキター
28公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:30.16 ID:3Ta7QCmI
年金基金は市場連動型選択した奴はは負け組だろ
29公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:30.58 ID:6UVgYm/g
あれーヒストリアー
30公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:33.16 ID:+tM2+AK2
>>14
そのファンドに出資してる大人の中には、年金基金もあるというのが現実。
31公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:33.69 ID:Cre/l0DJ
外需崩壊
32公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:36.11 ID:Xa70513S
いや危機的だろ その認識が無いことが問題
33公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:37.94 ID:IqwXlTu1
年金砲はこんなジジイがやってんのかよ
34公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:40.27 ID:I66vG4CX
おかげで含み損すげーやw
35公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:41.99 ID:Jp+I4heF
今日ドイツの国債も35%売れ残ったんだってな
36公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:42.54 ID:f7+9Y7UG
氏ね便所
37公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:49.14 ID:bTyk8gji
役立たない奴に運用まかせなきゃいいじゃん
38公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:50.87 ID:Pn/5Ogh1
御手洗おめーは消えろ
39公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:51.95 ID:WZQAo/L9
キャノンわろす
40公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:56.43 ID:BbL5Odhj
企業年金悲惨だな

払えないうんぬんでこれ関係の訴訟増えそう
41公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:58.55 ID:8P5jrMr3
プロ中のプロ集団が年金基金を運用して、ひたすら積立金を減らしてます
42公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:01:58.87 ID:Ae26/TeG
今日は生字幕なんかな。表示が遅れる。
43公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:02.38 ID:HdgFXrvt
談誌が死んだ


上から読んでも下から読んでも(´・ω・`)
44公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:02.82 ID:WI0tICUv
トイレはすっこんでろ
45公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:05.12 ID:bJYK2HTi
ユーロ売っとけば大もうけじゃね?
46公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:13.02 ID:KjtjGtTg
こういうマネーゲームにとり憑かれたクズたちが世界経済を崩壊させている
47公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:14.19 ID:ObPl+4i7
>>30
まぁ、オレも東電の売りでは儲けさせて貰ったけどな
48公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:18.73 ID:+tM2+AK2
反発したらどうこうなるもんでもないんだがなぁ。
むしろ、歳出削減が遅れることで、さらに危機が加速されちゃうんだが。
49公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:19.18 ID:tdgtkwXL
これからどうなってしまうん?(´・ω・`)
50公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:21.40 ID:Wev6hkE5
フランス傀儡IMFのヤクザっぷりも見せろよ
51公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:22.11 ID:5FZcozt9
今月だけで200万円溶けたよ…
52公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:28.02 ID:j/viSfgf
リーマンショックで年金溶かした
おっちゃんはどうしてるんだろう?
53公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:28.19 ID:ybEXZnut
なぜみんな円は買うのに、日本の株式市場に投資しないの?
54公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:29.44 ID:Di2Bj90T
12年に滅亡してしまうんかいな
55公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:31.17 ID:N0ynbf+A
ヘッジファンドの馬鹿どものオフィスにミサイルを打ち込んで抹殺した方が
即効性がある対策だと思う。
この屑どもがいる限り、税金がブラックホールに吸い込まれていくよ。。
56公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:37.48 ID:Pn/5Ogh1
国債買ったからって何か優遇してくれるわけでもないもんなー。永住権くれるとかさ
57公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:43.16 ID:yVNkAcxl
え?
日本全然有効な手立て打てないのに信用最強じゃん
58公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:45.07 ID:a74fdmcN
談志って誰?
59公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:48.28 ID:3Ta7QCmI
ユーロ解体すればおk
60公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:48.08 ID:NHWjqk+1
今まで政府からさんざん年金や手当て貰っておいてなに文句言ってんの?こいつら
61公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:50.42 ID:DANYwWz1
ギリシャ「融資マダー」
62公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:51.91 ID:Xa70513S
>>43
既に100回以上見た
63公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:53.04 ID:0+fZpv+4
ってか日本の国際は銀行が買ってるからなー
預金の半分は国債ってどうなのよw
64公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:59.70 ID:eAHEiC/y
ギリシャはクズすぎて笑えるな。。。
65公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:00.46 ID:27uuKPUK
66公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:02.03 ID:Z/cdUMpy
ギリシャは公務員減らした分、税務署員増やせよ
67公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:02.17 ID:PydsmFN2
ギリシャに財政粉飾を指南したのはゴールドマンサックス。
ユーロ危機で、さらに儲けてるがゴールドマンサックス。
ドルに取って代わろうというユーロ潰しの、アメリカの陰謀だろ。
68公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:03.58 ID:br6Y0PHg
イタリアの国債利回り7%だぞ
おまえらどんどん買えよ
69公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:04.00 ID:FiMg+YqZ
通貨統合自体が間違い
70公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:04.41 ID:+tM2+AK2
>>40
ヘッジをしていない年金基金が問題じゃないか、と思う。
71公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:06.75 ID:WVBTzM2R
Its" a cool trading !

awesome!
72公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:07.11 ID:rYlsb73s
ヒャホー ブラマン最高ぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明日は、日経も崩落ぅ=============
かっつてない危機の連鎖ぁあああああああああああああ
73公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:09.47 ID:RztiBdk1
今でも株で30パーセントくらいの含み損なのにまだ下がりそうだな
74公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:10.24 ID:Cre/l0DJ
禿がユーロ圏の問題を引き起こしてるわけでもないしなあ
75公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:11.65 ID:G/RSqxVU
【国際】ハンガリー、IMFとEUに金融支援を要請 地元メディア「融資額は約40億ユーロに」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321971410/
76公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:12.87 ID:0C/h0ESv
これなんてww3(´・ω・`)
77公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:14.70 ID:poOFrDp9
外国債だかソブリンだとか投資信託の主力だったろ

年金どころじゃない、民間も大打撃だよ
78公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:17.45 ID:24D5C9t0
ほんと今の経済金融モデル貧弱すぎ
79公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:20.44 ID:Di2Bj90T
100年後には笑い話になってりゃ良いが
80公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:21.17 ID:3J4+HIYc
メシウマでもするか
81公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:22.77 ID:Pn/5Ogh1
音楽からして暗いなあ
82公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:28.69 ID:Cre/l0DJ
徐々にスレ伸びだしたか
83公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:30.04 ID:I66vG4CX
>>46
素人みたいなことを
84公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:31.55 ID:z0Oc6Si8
オージーショートで場苦役です!場苦役!!
85公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:32.56 ID:Q56ClipQ
経済縮小で世界中にどんどん歪が起きてるな
大戦前夜といった感じか?
ヒャッハーのケイオスエイジくるかな
86公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:33.01 ID:ObPl+4i7
>>53
円が強い=ドル建て日経が高い
日経最安値でも、余裕で利益確定売りですよ
87公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:36.60 ID:3Ta7QCmI
>>68
逆にギリシャ国債買いたいか?w
88公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:36.73 ID:BbL5Odhj
ちなみに自給自足できる国はまったく関係ないからな、この番組
89公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:41.00 ID:+tM2+AK2
>>63
企業への融資需要が減っちゃってるんで、銀行としては、
やむをえず国債を買って運用してるんだ。
90公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:42.89 ID:WZQAo/L9
禿げども、運用すんな損するから
91公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:51.96 ID:XBymQd95
大勢で走り回って、ちょっと楽しそうだな。
92公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:54.08 ID:BlQjLiTb
ギリシャの実態を見せろ
93公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:55.79 ID:SBo+p1Rd
イタリアの10年もの国債が7パーだからな、そんなもう返せないだろ
94公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:55.81 ID:5FZcozt9
>>65
きれいだけどなんとなく苦手。
95公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:56.85 ID:YY+Mifs+
こんなおじいさんが管理してるのか
96公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:58.53 ID:c0xUaVCq
大げさな。どうせ金持ちの賢い人たちがテキトウに稼いで
終息するんだろ、不安ばかり煽りやがって
97公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:58.89 ID:iD5EGQQu
1京円くらい札を刷って、ヨーロッパを買い占めてやれ
98公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:00.58 ID:Wev6hkE5
あんまり突っ込んだ内容じゃなさそうだな
99公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:04.71 ID:3Ta7QCmI
これが年金砲のひとかw
100公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:05.31 ID:x575bFBI
どうなってんだ
101公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:08.33 ID:z0Oc6Si8
なんかだめそうなオッサン
102公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:09.11 ID:3+ovu5Tz
こんなおっさんらに俺の年金の運用を任せていいのか
103公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:10.93 ID:8gGCYcjV
年金はゆうちょに預けろ
104公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:12.41 ID:MbqYYxo2
運用成績の歩合にしろよ
105公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:14.23 ID:rYlsb73s
>>81
運用担当者
もうどうでもいいや
鬱になってやるぅ〜〜〜〜〜〜〜って感じやん
106公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:21.13 ID:am+FAHH4
アメリカヨーロッパまじ迷惑
107公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:24.02 ID:Cre/l0DJ
取り巻きが騒いでる風景を映してるだけに終わりそうな予感
108公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:26.08 ID:7UNWjetQ
ユーロ一緒やでえ
109公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:26.88 ID:RztiBdk1
401Kやってる人も大変なんだろうな
110公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:30.32 ID:NHWjqk+1
>>58
つまらないことを、さも俺だけが知ってるみたいな態度で言うTVコメンテーター。
111公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:31.02 ID:HdgFXrvt
日本なんて国民一人当たり800万の借金だぞ(´・ω・`)
112公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:30.44 ID:I66vG4CX
>>96
いつものことさ
113公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:32.62 ID:Ov1+wI9q
ECBはさっさとあきらめろよ
ドイツ債でさえ3割入札割れとかもうだめだろ
114公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:33.68 ID:WI0tICUv
言い訳wwwwwwwwwww
115公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:35.37 ID:+tM2+AK2
>>96
甘い。
下手うつと、リーマンショックとは比べものにならないショックがやってくるんだが。
116公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:37.78 ID:tdgtkwXL
手前共
117公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:38.62 ID:Xa70513S
ヘッジファンドとはえらいスピードの違いだな
118公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:40.70 ID:27uuKPUK
BNFに運用してもらえよ
119公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:43.59 ID:drsbxqZV
またウンコ団塊が金溶かしたか
40歳から上は現代のファイナンスを理解できないんだから絡んでくるなよな
120公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:50.48 ID:Pn/5Ogh1
>>79
ユーロ?あんなものをやろうとしてご先祖はホントにアホだね。HAHAHAHA
121公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:50.45 ID:rYlsb73s
>>97
円独歩高で50円いけやぁあああああああああああああああああああ
122公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:00.40 ID:IqwXlTu1
塩漬けばっかなんだろ、損切りなんかしないで
123公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:02.58 ID:u2uDiL3x
ドル建てで運用してる人なんて、特にボロッボロだぞw
124公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:06.40 ID:+tM2+AK2
>>117
お、いいところに気がついたね。
125公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:08.94 ID:5FZcozt9
>>69
ドイツはこっそり儲けているでしょ、
マルクだったら日本同様マルク高で苦しんでいるはず。
126公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:09.45 ID:N0ynbf+A
EU→日本への態度

円高:介入しねえで我慢しろ
財政:日本人に増税してでも改善しろ。
震災:ドイツはトットと帰国、日本が自力で金を出して復興しろ。
原発:日本は危険すぎるって世界中にEUはアピールしまくり。
でも
EU支援:金を貸せ。でも返せるかはわからん。
     真っ先に中国へ金の無心に行って、自由主義を内側から
     ぶち壊すEUの馬鹿。
どの面下げてこんな自己中を言えるんだよ、欧州人の糞ども。
127公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:10.61 ID:z0Oc6Si8
来年入るとアレとアレの組み合わせだな
128公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:12.30 ID:XzVrglyh
東京マスコミはこういうネガティブなのは必ず大阪でやるよな
129公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:16.84 ID:a74fdmcN
アホの証券会社より、オレに任せろや
130公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:17.07 ID:Yygqwsmm
そんなに増えるわけねえだろ
131公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:17.36 ID:D5SAwyB7
アホか
132公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:18.44 ID:I66vG4CX
>>106
日本人の売国奴国民が日本株買わないからだろw
133公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:21.81 ID:tzZE2PBB
自分らの金を委託するなよww
134公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:23.20 ID:ghymr1Gl
市況2から集まってきとるなぁ!
135公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:26.48 ID:bNiZe4Wl
てか理事氏はどう責任をとるのw?
136公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:27.81 ID:2UAJ0QDs
甘いな
137公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:27.87 ID:iD5EGQQu
役立たずはクビにしろ
138公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:27.62 ID:+tM2+AK2
>>121
1ドル50円台説・・・紫のババの人ですね。わかります。
139公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:28.97 ID:RKcVTguc
4.4
140公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:29.20 ID:WI0tICUv
44%なんて無理だろ
141公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:30.17 ID:WZQAo/L9
複数の天下り金融機関ですね わかります
142公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:30.22 ID:8gGCYcjV
馬鹿かwムリムリこんな状況で
143公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:31.96 ID:E5Sw77Gz
ジジイばっか
144公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:33.43 ID:ObPl+4i7
たかだか4%の運用もできねーのかよ
どんだけー
145公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:34.12 ID:3+ovu5Tz
南海高野線が
146公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:37.53 ID:3Ta7QCmI
下手くそめw
147公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:37.92 ID:3J4+HIYc
4.4も安定してとれりゃ苦労せんなw
148公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:38.53 ID:af6Q8Mqu
委託してる時点でダメ
自力で運用しろよ
149公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:39.74 ID:rYlsb73s
>>119
平成元年以降に社会人になってるやつには、責任はないぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
150公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:41.75 ID:j/viSfgf
4%はきついだろ
151公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:43.38 ID:u2uDiL3x
目標達成どころか、元本割れだろ
152公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:46.53 ID:YY+Mifs+
おれの成績よりは、全然マシだな
153公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:46.70 ID:x575bFBI
外国株は買うな
154公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:48.38 ID:Uo0fHyTV
競馬で増やせよ
155公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:48.44 ID:mI+QLPFi
何でここで南海電鉄がどうこうでテロ入るんだよ。
156公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:49.42 ID:KjtjGtTg
あああああああああああああああああああああああああああ
157公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:53.85 ID:dYgFIYZi
2割減かよwww
158公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:54.95 ID:2XkmFKfO
ざまああああああああ
159公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:56.53 ID:NHWjqk+1
株も外貨も下がってるときに+4.4%って・・・・・
それってどういう無理ゲー?
160公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:57.37 ID:rywuHcYB
減りすぎwwwwwwww
161公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:58.24 ID:5T3EIhMm
4,4とか馬鹿だな。欲豚の自業自得
162公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:59.54 ID:QXlR4oKD
強欲な他の人の金で相場を張る珍妙な人たち
163公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:00.08 ID:RKcVTguc
40億ww
164公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:01.19 ID:IqIaqJ/y
4.4%でいいなら、みずほでも買ってろ
165公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:01.82 ID:AYVauKaZ
酷すぎワラタw
166公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:02.66 ID:edTcMSVz
ドル円スレからプロとしてやってきますた
167公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:06.84 ID:3+ovu5Tz
投資信託かって8年になるが一度も配当が無い
168公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:07.72 ID:Wev6hkE5
年金の制度運用の話であんまりユーロ危機自体は意味無いんだがw
169公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:08.07 ID:nfxSRLhl
溶かしやがった。
170公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:08.90 ID:FiMg+YqZ
>>125
うん
だからドイツによるドイツのためのユーロって言われる
171公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:13.00 ID:rywuHcYB
なんでにやけてるの?
172公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:14.42 ID:keoxTwXt
これって、年金が鴨じゃん
173公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:15.37 ID:IqwXlTu1
へたくそだな おれでさえ250パーセントなのに
174公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:15.74 ID:RztiBdk1
8.3のマイナスなんて余裕じゃん
175公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:15.58 ID:dYgFIYZi
カジノだな
176公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:15.80 ID:n3+oE3OU
俺に任せろ(`・ω・´)
177公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:16.78 ID:drsbxqZV
ウンコ団塊w
178公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:18.68 ID:dTJax/zP
4.4%
素人が調子に乗んなよw
179公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:19.02 ID:Uo0fHyTV
40億円はどこいったの?
180公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:20.16 ID:+tM2+AK2
>>159
そこでヘッジファンドを理由するんですよ。
181公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:21.19 ID:WZQAo/L9
それでも、給料はもらってんだよなw
182公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:23.59 ID:eAHEiC/y
撤退すべきだろうな。。。
183公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:26.06 ID:04dQYkM0
鉛筆短w
184公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:26.62 ID:ghymr1Gl
なんでこんな下手糞どもがやってんだ
185公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:26.97 ID:WzfWNY0p
えんぴつww
186公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:27.47 ID:3Ta7QCmI
鉛筆短いw
187公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:30.29 ID:8gGCYcjV
孫や柳本から拝借しろよ、それくらい
188公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:33.67 ID:gLdgaocf
コモディティ買っとけよ
189公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:33.83 ID:rywuHcYB
その鉛筆をまず買い換えろよ
190公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:34.69 ID:Zv9JZ/TS
人が預けた金を運用して損しましたって意味わかんないわ
泥棒じゃん、死刑にしろよ
191公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:35.62 ID:Ov1+wI9q
>>132
130億カジノで溶かすような企業の株が買えるか!!
192 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/23(水) 22:06:35.19 ID:Kgkzg+4Q
40億吹っ飛んだのか!?(´・ω・`)
193公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:36.46 ID:p3X3tlCC
やっぱしオーストラリアドルだわ
194公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:38.16 ID:9r3dwAQU
溶かしすぎだろ
195公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:38.48 ID:8P5jrMr3
下がったら損切りして、さらに下がったら買いにいけ
196公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:39.38 ID:EwBYNY72
年寄りに投資は無理
197公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:41.63 ID:ObPl+4i7
つーか、常に現金を何かしらに投資してるのが間違いだよな
オレは基本現金ポジだぜ
儲かりそうな時だけ売買してソッコ手仕舞い、コレ最強
198公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:41.79 ID:I66vG4CX
年金なんて新興がピークのとき、新興に投資しようなんて話してたじゃんwww
199公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:44.12 ID:a74fdmcN
トンキン人はアホなんだよ

200公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:48.20 ID:XBymQd95
年利4.4%取れるなら、銀行から金借りてでも注ぎ込むわ。
201公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:48.57 ID:poOFrDp9
担当者はクビ吊らんと誰も納得しないレベル
202公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:48.18 ID:br6Y0PHg
国債だけ買っとけばいいんじゃないの?
203公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:48.82 ID:9Jrk5cCG
年4.4?
世の中なめてるだろ
世界がずっと右肩上がり前提かよ
204公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:50.61 ID:3Ta7QCmI
もうHFに委託しろよw
205公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:50.99 ID:3K1gtn4/
デフレ円高読めない人は投資に向いてないだろ。
206公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:53.60 ID:+tM2+AK2
>>170
でも、ドイツがユーロ加盟したのは、フランスが
「ユーロに加盟するなら、東西ドイツ統一を認めてやる」
って言われたからなんだぜ?
207公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:53.73 ID:ghymr1Gl
こういうのって実績ある人とかに頼むとかやらないの?
208公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:54.43 ID:04dQYkM0
イタリアがw
209公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:54.84 ID:3+ovu5Tz
それでも運用手数料とるんだろ
210公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:56.17 ID:keoxTwXt
こりゃ、首だろ、こいつら
211公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:57.15 ID:zhCxGP9g
タンス預金最高やんか
212公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:57.92 ID:BlQjLiTb
一部の輸出企業のために、
為替介入とか
するなよ

こないだので12兆も介入=借金増やしたんじゃねえか。
なんだよこれ
213公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:58.40 ID:drsbxqZV
普通預金だったら減らなかったのにw
214公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:59.32 ID:D5SAwyB7
そうやって何でも欧州のせいにしてればいいさ(´・ω・`)
215公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:00.18 ID:+JEI1f0t

      ___________
      |:::ξミミミミミミミミミミミミミミミミ:: |
      |:ξξミミミミミミミミミミミミミミミミミ :|
      |:::|:::::::::::::.|ミミミミ |
      |:::|-■■- -■■-|::::|
      |:::|::::::__::::::|::::|
      |:::|::::ー===-' :::|::::|
      |:::|:::::: ̄:::::.|::::|
      |:::|::■■■■■:.|::::|
     私は株で100億稼ぎました さん
         (東京都 33歳)
216公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:05.31 ID:5o9kRTrO
取引で大損していい給料もらってるのか、ボロイ商売だな
217公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:08.67 ID:E5Sw77Gz
ボケジジイはいくら貰ってるの?
218公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:12.80 ID:jxKPGEm7
>>159
ベア運用と円買いで
219公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:14.31 ID:HoTo1a/R
あれ?年金基金て日本国債ばっか買ってるんじゃなかったっけ
220公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:15.73 ID:3+ovu5Tz
白バイはどこの国でもかっこいいな
221公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:16.37 ID:rywuHcYB
>>199
嫌なら自分で拠出して運用しろゴミ
222公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:16.53 ID:Gc/KkcUH
他人の金だと思って軽く思ってるなw
223公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:18.69 ID:Yygqwsmm
ぼっちのメルケルさんだ
224公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:22.03 ID:yVNkAcxl
ちなみに国の厚生年金も4%で運用する前提だからなw
225公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:23.20 ID:r9FT0t9K
資本主義って変だよ
社会主義がいい訳じゃないが
226公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:26.52 ID:SBo+p1Rd

バフェットがヨーロッパには、投資しないって言い切ったからな
227公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:26.41 ID:Q5rx+7ul
サルコジおされ
228公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:30.20 ID:YY+Mifs+
401Kとかやってる人、結構傷がおおきいんじゃないの?
229公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:31.88 ID:IqwXlTu1
こいつらか新日鉄ナンピンしてる馬鹿は
230公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:32.97 ID:PydsmFN2
大体、60で退職して、100まで生きようって根性が理解できねーわ。
子や孫の世代に借金負わせて、どんだけ図々しいんだよ。
231公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:33.74 ID:2XkmFKfO
メルケルたんかわいいなぁ
232公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:34.87 ID:y0D4h3Gk
自分のところ代行返上済み。もう支給されているよ。

ある意味ラッキーだった
233公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:35.09 ID:z0Oc6Si8
地中海のキリギリス野郎ども働けよ
234公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:35.21 ID:6QH6zaVB
豪円買ってアホールドしとけや
235公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:35.99 ID:x575bFBI
めるけるwwwwwwwww
236公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:37.19 ID:gLdgaocf
リアルでヘタリアみたいな会話してんだろうな
237公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:38.62 ID:ghymr1Gl
>>212
しかも介入した分戻ってきてるしなw
12兆の無駄遣いw
238公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:39.22 ID:3Ta7QCmI
HFキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
239公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:40.22 ID:oOfrLDyK
ハゲタカ乙
240公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:42.43 ID:Uo0fHyTV
ギャルゴアキター
241公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:44.50 ID:ObPl+4i7
>>213
運用担当者の仕事がイラナクなるお
242公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:44.11 ID:3+ovu5Tz
リンゴがひっくり返ってた
243公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:44.67 ID:OiXcjolF
こんなことやっても、ついこないだ結果的に
効果のない為替介入をして7兆円以上使ったろ
あれも税金だぞ
244公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:49.49 ID:u2uDiL3x
モアイ
245公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:50.98 ID:rywuHcYB
村上ファンドとは一体なんだったのか
246公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:51.49 ID:WZQAo/L9
禿げか
247公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:53.05 ID:mI+QLPFi
しかしこんだけ「損した損した」って言ってるって事はどこかで得しまくってる人がいるんだよな。
248公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:54.35 ID:8gGCYcjV
こんな奴から金巻き上げろよ政府は
249公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:55.14 ID:+tM2+AK2
1億ドル・・・たった80億円、か?
250公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:07:58.96 ID:Gc/KkcUH
あくびしとるやんけ
251公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:00.92 ID:I66vG4CX
>>203
日本だけだからな、波があるのw
米国チャート見てみろよ
252公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:03.68 ID:zhCxGP9g
数年後の日本や( ;∀;)
253公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:04.06 ID:x575bFBI
何人だ?
254公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:04.49 ID:FiMg+YqZ
>>206
へえ、そうなんだ
でも現状はね
255公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:04.30 ID:Cre/l0DJ
1億ドル、ねえ
ソコソコともいえないような。
256公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:04.81 ID:27uuKPUK
BNFってすげー金持ちなんだな
257公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:04.84 ID:z0Oc6Si8
ジューか
258公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:04.70 ID:QXlR4oKD
仕事している振りをして資産を減らす面白い人たち
プロの仕事を見て改善しなくちゃ
259公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:05.74 ID:WzfWNY0p
目のギラツキが違うなw
260公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:05.88 ID:am+FAHH4
ぎゃああむかつく
261公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:10.52 ID:j/viSfgf
フランスとドイツが
ぶちキレた時か
262公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:14.28 ID:nI4S3x3P
あの鷲鼻はユダヤ人だな
263公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:14.01 ID:NHWjqk+1
>>173
年金基金は空売りできない。これポイント。
264公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:18.14 ID:3Ta7QCmI
おれもこの端末でニュースみたいw
265公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:19.31 ID:5o9kRTrO
>>225
取引大損した人の自己責任にはならないよね(´・ω・`)
266公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:22.68 ID:n3+oE3OU
1億ドルつーとすげー額のようだが
今じゃ78億円程度なんだよな
267公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:23.12 ID:WI0tICUv
空売り空売り
268公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:24.51 ID:jJxHr2KB
ジャン・レノ?
269公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:24.99 ID:tjKtkpJf
400%かよ
270公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:25.77 ID:2UAJ0QDs
空売りきたー
271公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:27.07 ID:dTJax/zP
>>226
ソロスは日本に投資しないって言ってるし
272公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:29.83 ID:HDQ2XK6t
ユダヤ人か?
273公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:29.90 ID:xBsDNwBr
ギャル曽根なら知っている
274公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:31.23 ID:8gGCYcjV
ギリシャ人、こいつです
275公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:33.65 ID:ObPl+4i7
>>243
アレは、企業に下期の為替予約を結ばせるための措置だよ
オレは評価している
276公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:35.29 ID:E5Sw77Gz
しねや
277公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:39.16 ID:Ov1+wI9q
いまの相場は結構難しいから
HFも結構つぶれてる
勝ち負けが激しくなってきた
278公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:39.35 ID:pHETRknA
メガネ割れてるだろ
279公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:40.95 ID:Yygqwsmm
またCDSか
280公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:40.97 ID:+aBBDR0F
ユダヤ人顔過ぎる
281公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:41.85 ID:4iRBkl7V
でやがったなCDSか
282公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:43.35 ID:PydsmFN2
まーた、CDSか!
283公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:44.63 ID:oOfrLDyK
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
284公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:47.37 ID:+tM2+AK2
>>263
そのためのCDSなんだよ。本来は。
って、今やってるかw
285公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:47.91 ID:bNiZe4Wl
ヘッジファンドも命がけ
儲けられなければクビ、損失出したら訴訟で再起不能
286公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:47.76 ID:Wev6hkE5
おCDSやるのかw
287公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:49.52 ID:68LmmaCy
底を尽いた
288公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:51.68 ID:rYlsb73s
>>197
ただ単に預金として積んどくだけじゃぁ〜金利が儲からんのじゃあああああああああああああああ
国債が7%とかで、デフォルトが想定されるのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昔の日本は、6%〜7%も金利つけとったんじゃあああああああああああ
289公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:00.36 ID:j/viSfgf
恐怖指数か
290公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:00.39 ID:lbnEYSwK
CDSなんてもう利かないだろう
291公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:01.18 ID:d452jxnq
うちらの残高が増え続ける理由がわからない。
292公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:01.98 ID:6qBh58FP
財政危機からの通貨安って、輸出で儲けるドイツさんとかの計算含まれてないのか
巨額の経済援助してたら割りに合わないか
293公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:11.11 ID:eAHEiC/y
CD Single。。。
294公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:13.47 ID:njSGMiLf
禿鷹wwwwww
295公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:20.72 ID:5FZcozt9
CdS 硫化カドミウム
296公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:27.34 ID:zhCxGP9g
世界恐慌になるかも( ;∀;)
297公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:28.73 ID:QXlR4oKD
リーマンショックの時、CDSまで行ったら世界は終わりだとか言ってて
ほんとに火が付いちゃった
298公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:30.94 ID:YY+Mifs+
日本国債は、いつそうなりますか?
299公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:33.42 ID:oOfrLDyK
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
300公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:33.74 ID:3K1gtn4/
ソフトバンクとかオリックスとか
301公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:33.15 ID:I66vG4CX
>>271
ソロスは一分後には発言撤回してる人ですがwwww
302公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:35.65 ID:SBo+p1Rd
東電のCDSは、すごいことに
303公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:36.68 ID:rYlsb73s
CDS商売は、やったモン勝ちやああああああああああああああああああああああああ
304公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:36.96 ID:RKcVTguc
wwwwwwwwwwww
305公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:36.96 ID:Cj6V5gHS
操作だよな
306公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:38.57 ID:WZQAo/L9
わるい人やな
307公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:38.97 ID:WzfWNY0p
CDSをまず説明しろよw
308公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:39.65 ID:x575bFBI
AKBwwwwww
309公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:41.03 ID:D5SAwyB7
なるほどな
310公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:42.57 ID:Z3q0recf
ぎゃくて? さかてだろ
311公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:42.63 ID:+ij/Y5L/
ぎゃくて?  さかてじゃね?
312公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:43.56 ID:bNXx/r74
こいつがおまえらの資金を奪った!!
313公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:46.54 ID:MbqYYxo2
ハゲタカは汚物
314公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:48.42 ID:Tvr/K2UK
ぎゃくてwwwwwwwwwwww
315公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:48.65 ID:HoTo1a/R
しねぼけ
316公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:51.52 ID:4iRBkl7V
CDS買い国債売りという典型的なヘッジファンドの裁定取引
317公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:54.50 ID:BPA2e+j5
ユダヤの錬金術は腐ってる
318公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:55.87 ID:n3+oE3OU
すげえ
国家を破壊する奴らだ
319公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:56.57 ID:+tM2+AK2
>>297
そして、CDS最大の”売り手”だったAIGは、一気に破綻してしまったぞ、っと。
320公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:59.47 ID:E5Sw77Gz
ギリシャ人こいつです
321公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:01.89 ID:hYf8rnkv
こんな事ヘッジファンドの規制すればいいだけなのに
322公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:02.02 ID:0BH+HvKC
>>65
これハリウッド女優じゃん
323公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:02.82 ID:92EDtO+j
www
この映像作った奴国債について何も分かってないだろw
324公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:03.45 ID:8gGCYcjV
ひでーwww
一企業が一国を潰してんじゃんかwww
325公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:03.22 ID:qi6oYpBu
逆手をぎゃくてってナレーションしなかったか? いま
326公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:06.55 ID:Uo0fHyTV
こいつのせいじゃん
327公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:06.71 ID:rywuHcYB
もう勝ち確やん
328公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:09.61 ID:eAHEiC/y
これはひどい。。。www
329公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:13.34 ID:g4kK2NnC
意味がわからん
330公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:14.89 ID:N0ynbf+A
こういう屑人間を殺したほうが、良い危機対策になるよ。
何兆円掛けて、こういう屑に金をやるなら数ドルの銃弾で殺すのが
一番経済合理性がある。
331公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:16.03 ID:gLdgaocf
ギリシャで50%ヘアカットなんかやったからCDSが機能しなくて現物が売られてる
あげくイタリア・スペインどころかフランス格下げ、ドイツ札われなんて事態に
332公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:19.78 ID:3Ta7QCmI
資金力ある奴はこういう仕掛けできていいな
333公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:20.72 ID:GJDt7pv0
格付会社と組めば更に儲けれそうだな
334公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:21.11 ID:0C/h0ESv
嫌な人やで(´・ω・`)
335公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:21.28 ID:pHETRknA
まさに鬼畜www
336公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:22.71 ID:W3hrpuGM
NHKは一段落も「いちだんらく」だもんな。
337公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:22.81 ID:rYlsb73s
>>307
ググレカスぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜つって怒られろ
338公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:23.87 ID:6NuMhLQH
おっさん完全に悪党扱いされてんぞw
339公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:25.67 ID:d452jxnq
外債外為からは手を引いた数年前。
340公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:25.49 ID:Cj6V5gHS
BGM気に入らん
341公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:25.90 ID:3+ovu5Tz
さすがにギャルはちがうな
342公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:29.71 ID:23BZzAIs
このおっさんはリーマンの時死ななかったのかな
343公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:31.71 ID:ghymr1Gl
凄腕だな
344公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:33.15 ID:IqIaqJ/y
CDS 昔は、光センサーによく使ったな
345公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:33.64 ID:WZQAo/L9
こいつを殺せば、いいんだな
346公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:34.07 ID:2XkmFKfO
儲かったなぁ
347公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:35.86 ID:+tM2+AK2
GS様も真っ青だぜ!
348公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:36.40 ID:4iRBkl7V
>>324
一企業じゃなくて、悪い外資どもが渡島を組んでいやっている
349公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:38.46 ID:68LmmaCy
株の仕手戦みたい
350公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:39.74 ID:wef1/vcf
去年の3月ならぼろ儲けだな
351公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:39.98 ID:g8SzL4XZ
負ける気がしねえ
352公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:40.21 ID:n3+oE3OU
4倍だと!
353公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:41.61 ID:0BH+HvKC
四倍ぽっちか
354公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:41.95 ID:8gGCYcjV
でも、こいつはまだ小物
355公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:43.80 ID:Fx876Tkc
マネーゲームなんて禁止にすればいいのに。こんな金融商品生活に必要ないじゃん
356公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:43.95 ID:Du2cSlUU
どこのヘッジファンド?
357公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:47.60 ID:I66vG4CX
CDS=単なるギャンブル
358公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:49.15 ID:XqjpR8qu
悪が勝世の中だからな
359公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:50.67 ID:5Eqq85ba
>>319
なんでそんなに詳しいんですか
金融商品で儲かってますか?
360公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:51.47 ID:rywuHcYB
日本のことか
361公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:51.63 ID:mdQVY1aO
こいつが国際的経済不安を引き起こして
職を失った世界中何百万人の人間を殺した
こいつが
362公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:52.82 ID:X2TgQJGZ
ギリシャ人こいつです
363公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:52.84 ID:lbnEYSwK
保険料自体が投資対象か
364公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:55.05 ID:2UAJ0QDs
日本やべえ
365公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:56.18 ID:21h3+qLa
ハゲタカ野郎が
366公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:56.96 ID:EujqCZ5N
日本国債は
367公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:58.02 ID:Pn/5Ogh1
説明されてもわっかんねえ。私ってほんとバカ
368公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:58.14 ID:oOfrLDyK
日本\(^o^)/オワタ
369公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:58.09 ID:3gafUOoA
日本のことか
370公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:59.63 ID:no+5yFBi
日本とかね
371公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:59.96 ID:3mheNzr3
日本のマスゴミはこういうマネーゲームをマンセーしていなかったっけ?
372公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:00.52 ID:E5Sw77Gz
ひでええええええええええええええええ
373公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:01.61 ID:Yygqwsmm
外貨で借りるなんて恐ろしいよな
374公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:06.05 ID:eEBGWMLV
どれだけ世界中に迷惑かけてると思ってんだ
世界最低の国家が
375公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:07.71 ID:XBymQd95
法律で規制しろよ。
376公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:07.73 ID:Q5rx+7ul
日本<へー、例えばどこ?
377公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:09.24 ID:0C/h0ESv
こっち見んなよ!
378公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:11.76 ID:5o9kRTrO
もうギャンブルと変わらんじゃん・・・
379公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:12.20 ID:Zv9JZ/TS
くだらねえ仕事だな
いや、仕事じゃないわ
380公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:13.45 ID:rYlsb73s
>>336
NHKの日本語がおかしなっとるのは、民法化の第一歩や
381公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:14.32 ID:Z/cdUMpy
こういう生産性も無い、人の足を引っ張る事が利益の人間共は駆逐してかないと。
382公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:14.93 ID:2wRJ4T0L
ギャル御脚?
383公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:15.89 ID:eAHEiC/y
ユーロ圏ならドイツ以外どこでもいけるんじゃね?
384公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:19.16 ID:n3+oE3OU
イナゴだ
イナゴのような連中だ
385公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:20.57 ID:5FZcozt9
>>360
でもなぜか低金利で円高。
386公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:24.32 ID:a74fdmcN
日本はだいじょうぶ
387公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:29.58 ID:Ov1+wI9q
MFグローバルのCEOが
388公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:29.41 ID:vz5lyWjT
【速報】ドイツがヤバい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322048108/
389公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:30.33 ID:QhGBgaA4
何も生み出さない連中が利益あげるって事は他に誰か負けを生み出してるだけだからな
390公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:31.50 ID:+tM2+AK2
>>357
本来は、買った金融商品が値下がりしたときに補填するための"保険"なんだけどな>CDS
391公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:32.77 ID:Du2cSlUU
NHKって民放より突っ込んだ取材することあるんだな
392公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:33.36 ID:BvJSlIvp
日本「!?」
393 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/23(水) 22:11:40.99 ID:toqniHQv
ギャル壊しと聞いてどんなAVか飛んできました
394公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:43.74 ID:8FqzUy2R
>>353
100億円が400億円になるくらいだな 
ぽっちだなw
395公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:44.99 ID:3K1gtn4/
ドイツしだい
396公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:46.97 ID:ObPl+4i7
>>361
流動性を供給してるという名目で、その存在が正当化されてる現実
397公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:52.71 ID:I66vG4CX
というか、金融で日本を敵に回すと殺されるぞw
398公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:53.46 ID:Tvr/K2UK
猿コジはBNPパリバ救いたいんだろw
399公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:53.97 ID:JiD4FsAN
>>298
日本の貿易赤字が続くと、 日本の国債にも異変が来ると市場関係者が予言していた。
400公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:56.28 ID:3+ovu5Tz
>>387-388
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
401公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:58.31 ID:TlBH8xWJ
この状態で、民主党は外債を買おうとしてるよね。馬鹿だよね。
402公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:59.57 ID:g8SzL4XZ
日本の国債は世界一高額な日本円で買うしかないぜ?
403公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:00.35 ID:D5SAwyB7
スペイン太ってるな
404公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:04.58 ID:3J4+HIYc
さぁ・・・逝こうか・・・
405公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:05.84 ID:pHETRknA
ギャル壊し
禿鷹やでこいつ
406公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:09.49 ID:N0ynbf+A
こういう屑の遺伝子が残らないように、家族も含めて抹殺した方が良い。
407公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:08.79 ID:UcGnUl1g
スペインが太ってる
408公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:11.36 ID:y/kSYnQq
日本を狙え。国債暴落したほうが景気回復の契機になる
409公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:11.73 ID:mI+QLPFi
>>365
腐ったこの国を(ry
410公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:11.83 ID:YccQtPwH
こいつさっさとギリシャ人に刺されろ
411公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:13.03 ID:BPA2e+j5
「俺達が金動かしてるから、底辺の仕事があるんだぜ」って感じだな
412公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:15.16 ID:Cuav0X1F
413公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:16.26 ID:OiXcjolF
マンせーどころか酷い扱いじゃん
汗して働けとか大御所司会者(金持ち)が言うし
414公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:18.08 ID:68LmmaCy
ツーカーにしなくちゃ
415公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:21.38 ID:Wev6hkE5
お珍しくちゃんと解説w
416公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:25.02 ID:XE9F4SaU
タクシー松平まだかよ
417公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:28.40 ID:WZQAo/L9
ギリシャ、イタリアwwwwwww
418公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:31.91 ID:6qBh58FP
マネーゲーム万々歳だな
419公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:33.21 ID:2tJ9MTH4
ユーロ安でドイツ大もうけなのに
420公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:33.97 ID:xgEfNznE
そりゃドイツも迷惑だな
421公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:35.59 ID:Eo12y6W7
プンプンwwwwwwwwwwww
422公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:36.40 ID:poOFrDp9
あたりまえだ


だが、敗戦国はゴチャゴチャ文句言うな


ってこと。
423公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:37.08 ID:Uo0fHyTV
ドイツ勤勉 ギリシャ怠惰
424公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:37.58 ID:jxKPGEm7
>>391
AV女優穂花の取材とかな
425公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:38.00 ID:3+ovu5Tz
>>414
ハリソン君
426公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:38.80 ID:lbnEYSwK
ドイツもチェコも言い分同じかよ
427公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:40.18 ID:COBrmQDN
絶対儲かるね 気長にまってればさ
ギリシャ破綻とかちょっと詳しい人なら容易に予想つくし
428公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:40.23 ID:5FZcozt9
ユーロ安でぼろもうけのドイツ。
429公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:43.61 ID:I66vG4CX
>>398
何だって救うのは簡単でしょ。
大義名分がいる。
430公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:44.18 ID:X2TgQJGZ
こんなことされてんのに規律守れないとかイワレテモナー
431公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:46.25 ID:XQeAds3z
金融系の特集だけは毎回わけわからん
このファンドは儲けたわけだけどその分損したのは誰?
432公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:47.11 ID:EwBYNY72
イタリアよりスペインのほうがやばいんだよね
433公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:48.87 ID:yVNkAcxl
おびえとるw
434公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:49.40 ID:27uuKPUK
CGかわいいなぁw
435公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:50.91 ID:wKf1xR1r
ガクブルwwww
436公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:51.62 ID:6NuMhLQH
ギャルコアすんげー悪wwwwwwwww
437公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:51.64 ID:rywuHcYB
ぷるぷるしよる
438公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:52.24 ID:+tM2+AK2
リーマンショック直後から、将来は国債リスクが高まるって話は出てたからな。
439公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:52.00 ID:IBbhC4ad
ギリシャは領土を切り売りしろ
440公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:54.19 ID:9wClawxf
なんでギリシャも震えるんだよwww
441公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:55.92 ID:Eo12y6W7
ブルブルwwwwwwwwwwww
442公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:57.78 ID:ybT5GcAp
ポールボルカーとか金融界の超大物は
以前からユーロは逝っちゃうよって言ったっけwww
443公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:58.48 ID:WzfWNY0p
プルプルw
444公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:00.20 ID:RztiBdk1
なんで日本が南朝鮮の通貨スワップ5兆円もやるんだか
445公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:00.75 ID:8P5jrMr3
ガクブル
446公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:03.43 ID:+ij/Y5L/
あ、かわいい。 プルプルてw
447公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:04.35 ID:g4kK2NnC
よくわからんけどはげたかみたいなもんやろ。
448公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:04.87 ID:ObPl+4i7
>>408
オマエラが低金利に嫌気が差して預金を引き出せばそうなるお
449公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:05.74 ID:d452jxnq
大事な所で記憶を無くすクセがある。
450公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:06.15 ID:VjBE7iui
ぷるぷるwww
451公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:07.14 ID:3K1gtn4/
ドイツは正しいと思う。
市場に容赦はないよ。
452公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:07.61 ID:27uuKPUK
>>440
wwwww
453公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:08.39 ID:6NuMhLQH
CG遊びすぎだろw
454公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:08.94 ID:Cre/l0DJ
ギリシャは元からだろw
455公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:09.54 ID:oOfrLDyK
こっち見んな
456公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:11.02 ID:BlQjLiTb
イタリアだろ
457公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:11.07 ID:D5SAwyB7
イタリアかな
458公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:11.20 ID:23BZzAIs
>>385
なんでだろ
459公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:12.41 ID:Tvr/K2UK
HFに高額な税負担させればいい
460公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:14.02 ID:Xt8jBJlH
日本は年金とか銀行とか国の管理にあるファンドが大半だから
461公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:15.42 ID:a74fdmcN
アメリカかな
462公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:16.24 ID:zhCxGP9g
あー保険金だけもらうやつか
ただ具合が悪くなると
責任とるために
463公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:18.54 ID:cJON5OBp
西野カナ思い出した
464公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:18.97 ID:8gGCYcjV
ゴルゴこいつです
465公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:21.00 ID:XBymQd95
逮捕しろよ。
466公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:21.96 ID:PydsmFN2
日本の政府債務残高、1000兆円の大台に
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_348579

日本の預貯金額は2007年以降、右肩下がりだというのに・・・・おわりだな
467公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:24.88 ID:dYgFIYZi
>>268
思った
468公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:25.23 ID:3gafUOoA
日本「私の借金は1000兆円超えです」
469公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:27.00 ID:uXE/+4ZK
日本くるなこれ
470公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:30.98 ID:n3+oE3OU
イナゴが次の畑へ行くぞ
471公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:31.74 ID:z0Oc6Si8
サッカー野郎おわったな
472公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:32.47 ID:Ov1+wI9q
米国債の売りにかけてたポールソンが
473公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:32.47 ID:+tM2+AK2
>>391
NHKは、放送局の中で、元AV女優を気にせずに使う局だからな。
474公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:34.21 ID:3Ta7QCmI
読みはいいな
475公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:38.38 ID:poOFrDp9

韓国とかも助けないでさっさと潰せばいいのに
476公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:44.35 ID:Pn/5Ogh1
ダラダラ働いてるギリシャの公務員の月給
基本給17万円。手当がいろいろでさらに+21万円、合計で38万
477公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:44.12 ID:eAHEiC/y
ぐんぐんぐんぐん。。。
478公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:45.04 ID:ObPl+4i7
ブンブンブンブン
479公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:45.26 ID:Yygqwsmm
ぶんぶんぶんぶん
480公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:46.51 ID:27uuKPUK
>>473
え!?誰だれ?
481公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:48.30 ID:OxlPvN00
この人たち悪い人なの(´・ω・`)?
482公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:48.42 ID:xgEfNznE
ぶんぶんぶんぶん
483公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:48.46 ID:FiMg+YqZ
美人
484公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:48.45 ID:0BH+HvKC
ドンドンドン
485公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:48.83 ID:BlQjLiTb
PIIGS逝っとけ
486公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:49.07 ID:Tvr/K2UK
>>458
誰が日本の国際買ってるかだよ
487公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:50.02 ID:WI0tICUv
めがねちゃんかわいい
488 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/23(水) 22:13:51.17 ID:toqniHQv
ブーンブンシャカw
489公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:51.46 ID:mdQVY1aO
こいつらが元凶
国際ルールで規制しろ
そしてこの悪魔どもを処刑しろ
490公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:51.79 ID:hYf8rnkv
こういうの観ると、やっぱPTT反対だわ
491公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:52.01 ID:2wRJ4T0L
ブンブンブンブン (´・∀・`)
492公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:52.00 ID:gLdgaocf
>>390
でも通常の保険のセオリーが通用しないんだよな
交通事故なら、誰かが事故ってもとなりの人が事故るとは限らない
だから確率的にリスクを計算できる
でも、金融危機の場合は、どっか飛べば、連鎖してみんな飛んじゃう
CDSを設計した奴はそれを考えてなかった
493公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:53.37 ID:bKUiDafz
強くなった円でゴルゴに依頼したいな
494公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:53.75 ID:I66vG4CX
>>431
バカな人。
多くは国民のお金を多く預かってる所w
495公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:55.26 ID:g8SzL4XZ
メガネっ娘!
496公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:56.90 ID:HoTo1a/R
脅威のメガネ率
497公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:58.04 ID:E5Sw77Gz
しねやああああああああああ
498公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:13:58.88 ID:Q56ClipQ
こいつらが癌なんだな
499公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:00.58 ID:8gGCYcjV
ロスチャはもっと桁違いなんだろうな
500公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:04.77 ID:ubriV4M/
また仕掛けますよ
・・って、それはバードカフェか
501公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:06.23 ID:3+ovu5Tz
デブケル
502公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:11.53 ID:Yygqwsmm
>>486
俺も普通預金経由で貢献してるぜ
503公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:12.45 ID:27uuKPUK
サルコジとメルケル 何語で話してるんだ
504公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:13.38 ID:ObPl+4i7
日本は市場がデカすぎて、コイツラも思うようには儲けられません
505公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:12.97 ID:+tM2+AK2
>>268
なんか最近、アルバイトでドラえもんやってる人か>ジャン・レノ
506公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:14.46 ID:e3cDu/I5
そういえば数年前まで「ギリシャは観光立国!日本も見習え!」

とか抜かしてたマスゴミは息してるの?
507公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:16.41 ID:IPxxOMR0
CDSてオレでも買えるのか?
508公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:17.42 ID:BlQjLiTb
>>490
だな PTA反対
509公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:18.64 ID:jI8sLe3R
CDSって債券の保険みたいなもの?
510公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:22.40 ID:Di2Bj90T
メルメル首相
511公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:22.42 ID:Wev6hkE5
ソブリン危機で調べると面白いよ
512公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:25.21 ID:3K1gtn4/
日本国債の金利見とけよ
513公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:29.59 ID:8L/KeLP+
いい暮らししてるんだろうなぁ(´・ω・`)
514公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:30.43 ID:uaKVv6PM
515公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:34.61 ID:kt7Gr3aa
>>358
(●●)〜♪
516公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:38.60 ID:QppUJ5UU
EUでまともな国は
ドイツだけ
517公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:38.47 ID:8gGCYcjV
たすけてプーチン
518公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:39.16 ID:04dQYkM0
すげええ額
519公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:39.23 ID:Fx876Tkc
>>391
報道で民ポーで勝てる局なんてないでしょ
520公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:39.08 ID:XqjpR8qu
。て
521公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:43.05 ID:jxKPGEm7
>>460
村上ファンドのおっさんって
今何してんのかな
阪神電鉄の株でひどい目にあったぜ
522公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:45.05 ID:VYg5k++8
無理ゲー
523公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:45.45 ID:VEgA4XuF
底値で掴んだ画像が欲しいな
524公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:45.81 ID:I66vG4CX
>>444
お金が回らなくなるのが一番まずいから。
525公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:47.47 ID:BPA2e+j5
安住は50兆円の外債買うっていってんだろ。ユーロ共同債かよ
526公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:48.26 ID:YccQtPwH
>>390
だな。
CDS自体はまっとうな保険でしかない。
それを投機目的で証券化したバカが悪い。
527公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:49.19 ID:BlQjLiTb
100兆なんぞで足りるわけが


528公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:50.07 ID:edTcMSVz
>>507 コンビニで買える
529公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:51.95 ID:ubriV4M/
1兆ユーロ
1兆決めて私に決めて
530公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:55.84 ID:5T3EIhMm
あんなプロの職人たちが仕掛けてるんだから叶わないよな
531公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:55.83 ID:vRjQOlfu
>>389
端的に表れているのが失業だな

こいつらが金を独占するから
経済に金が回らない
金は本来労働力の交換を円滑にするための道具だからな
みんなが金を持ったほうが
労働力の交換がしやすい
532公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:57.50 ID:NHWjqk+1
>>448
銀行預金に税金かけようなんて馬鹿なこと言ってる学者いるからな。
そんなことしたら一斉に箪笥預金に回されて銀行は取り付け騒ぎ起こして破綻。
国債も投売りになり日本崩壊。
533公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:57.93 ID:23BZzAIs
キリッ
534公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:58.40 ID:dTJax/zP
1ユーロ100円で計算すなwww
535公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:01.29 ID:rywuHcYB
そういえばどっかの大統領変わらなかったか
536公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:01.66 ID:Q5rx+7ul
誰がそこの基金に金出すの?
537公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:03.26 ID:lbnEYSwK
こいつら英語使えよ
538公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:05.49 ID:Pn/5Ogh1
>>492
サブプライムの時もそうだけど、「みんながそれをやったらどうなるか」が抜けてるんだよな
539公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:05.96 ID:dktv8XkM
こんな金引き出せるの日本かアメリカ程度だろw
540公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:06.35 ID:HoTo1a/R
メルケルでもSEXしてるんだろうか。
541公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:06.80 ID:3+ovu5Tz
イギリスは何の力もないんだな
542公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:06.66 ID:+tM2+AK2
>>492
設計した人っつうか、AIGの時もそうだったけど、「絶対に破綻しないから、CDSをガンガン売っちゃえ」
ってノリだったんだよねぇ。。。
543公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:07.64 ID:GJDt7pv0
もうごまかす気満々だな
544公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:11.37 ID:WzfWNY0p
日本国債は売りで仕掛けたところもあったんじゃないか
買い需要が旺盛だからうまくいかないとおもうけど
545公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:15.53 ID:COBrmQDN
こいつらは仕掛け側なんだよな
つけいられる原因をつくったほうが悪いとはいえるけど
546公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:16.50 ID:3Ta7QCmI
>>534
もうすぐですw
547公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:16.97 ID:N0ynbf+A
EU→日本への態度

円高:介入しねえで我慢しろ
財政:日本人に増税してでも改善しろ。
震災:ドイツはトットと帰国、日本が自力で金を出して復興しろ。
原発:日本は危険すぎるって世界中にEUはアピールしまくり。
でも
EU支援:金を貸せ。でも返せるかはわからん。
     独仏は対策に必要な額の1/10しか出してない。
どの面下げてこんな自己中を言えるんだよ、欧州人の糞ども。
548公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:19.81 ID:y/kSYnQq
1兆ユーロが100兆とかw
549公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:20.79 ID:ybT5GcAp
どこで調達するのか不明すぎるwww
550公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:26.05 ID:QhGBgaA4
CDSはどうしてもクルセイダーズオブダークサーバントに聞こえてしまう
551公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:31.13 ID:z0Oc6Si8
首脳陣もろくなのがいないな
552公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:34.32 ID:XQeAds3z
>>494
バカな人は投資に失敗した人かな
国民のお金を多く預かってる所ってのはつまるところギリシャの銀行ってことだろうか
553公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:34.46 ID:zBA3tPMz
華麗にスルーかな
554公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:35.26 ID:rywuHcYB
イタリアだった
555公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:35.88 ID:j/viSfgf
でもギリシャが
ちゃぶ台投げちゃったんでしょ?
556公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:35.58 ID:EwBYNY72
これほんと泥沼だなぁ
いつになったら解決するの?
557公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:36.03 ID:oOfrLDyK
_| ̄|○
558公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:36.75 ID:dYgFIYZi
日本も韓国や中国に援助してやる余裕はねーよな
ブータンには援助してもいいけど
559公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:37.23 ID:+tM2+AK2
>>521
たしか、シンガポールに移住してるはず。
560公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:38.75 ID:8P5CXoxH
言うほど
ヨーロッパって経済危機なんかな
周りが騒ぎすぎてるような気がする
561公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:39.49 ID:UfBI7Fz+
>>519
日本の民放はもはや「報道」してないからな
562公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:40.13 ID:Ov1+wI9q
ベネトンの広告写真で抜いた人が
563公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:42.74 ID:OiXcjolF
>>411
そういうのはウソだとわかった
アメリカはそれでデモっている
564公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:42.95 ID:7A6uNw9d
>>519
CSなら勝ってるところあるんだけどなぁ
565公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:45.99 ID:xgEfNznE
こえええええええええええええええええええええ
566公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:51.86 ID:8FqzUy2R
>>503
おれもそれいつも気になる
567公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:53.44 ID:D5SAwyB7
イタリア逃げてええええええ
568公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:53.45 ID:RKcVTguc
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
569公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:53.70 ID:04dQYkM0
イタリアあああ
570公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:53.61 ID:lbnEYSwK
なぜ買い豚は飛びついたのか
571公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:54.13 ID:rywuHcYB
もういいよ、破綻しとこ
572公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:55.95 ID:2UAJ0QDs
イタリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
573公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:57.75 ID:BlQjLiTb
>>509
うむ。
当然、そんな保障、できるわけない、というオチ。
574公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:58.04 ID:+tM2+AK2
おお!イタリアが燃えている!!!
575公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:58.83 ID:xgEfNznE


イタリアキタァ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)-д-)━━
576公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:58.98 ID:br6Y0PHg
イタリア炎上
577公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:59.71 ID:DANYwWz1
イタリア\(^O^)/
578公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:02.40 ID:D4fccrJS
ローマは燃えているか
579公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:03.95 ID:ghymr1Gl
こいつが上げたのか!w
580公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:05.83 ID:ObPl+4i7
>>516
ユーロ加盟国がグダグダのおかげでユーロ安の恩恵を受けてるドイツだお
マルク高で輸出企業大打撃にならない恩恵ね
581公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:07.20 ID:Di2Bj90T
スパゲティ国あぶねえ
582公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:09.03 ID:CaNjGg3w
イタリア終了のお知らせか・・・
583公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:10.65 ID:eEBGWMLV
おいコイツらどうにかしてくれよ
584公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:10.91 ID:z0Oc6Si8
7%
585公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:15.11 ID:E5Sw77Gz
PIIGS
586公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:17.83 ID:8gGCYcjV
こいつは噛ませ犬やで
587公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:21.52 ID:Yygqwsmm
6%ってすごいな
588公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:22.48 ID:NHWjqk+1
日本国債の利回り1.3%

世界一の信用力www
589公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:22.78 ID:rYlsb73s
>>492
リスク分散させると、かえってリスクが増大してだれも手に負えないんやぁー
つまり、リスク分散すると保険かけたつもりが、1つがダメになると、
連動して全部ダメになり、保険の意味がなくなるんじゃぁー
590公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:22.90 ID:2p+omYpZ
金転がしって何も生み出してないよね(´・ω・`)
591公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:26.07 ID:bTyk8gji
同じ売買すればいいんじゃないか
592公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:26.70 ID:Q56ClipQ
第一おまえどこかが儲けたら、どこかが損するんだから
全ての人が幸せになるなんてこと無理だろ?
593公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:26.55 ID:Wev6hkE5
東欧諸国が軒並みやられた手法です
594公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:27.23 ID:QppUJ5UU
ラテン人は
ばかだからな
595公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:28.05 ID:rywuHcYB
こいつどうにかしろ
596公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:28.74 ID:2XkmFKfO
こいつがベルルたんを殺したのか
597公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:32.24 ID:AR4pCDGq
ローマは燃えているか
598公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:32.49 ID:e3cDu/I5
やっぱこういうロビー外交とかみると、
麻生みたいのじゃないとダメだよな
599公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:33.55 ID:5o9kRTrO
ユーロ「今度はイアリア抜きで」
600公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:34.86 ID:NXPxEsoC
世界経済テロリストか
601公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:39.43 ID:zEMZes1H
日本も是非
602公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:39.12 ID:Jp+I4heF
ユーロ売るだけで家が建つって
ティッシュ王子が言ってた
603公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:39.79 ID:COBrmQDN
不安心理で満ち溢れてる時 ちょっと針でつっつけばいいだけかあ
604公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:39.74 ID:ghymr1Gl
的中してるよ
ほんとに凄腕だよこいつ
605公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:40.44 ID:ixihoSar
EUはつぶれていいゆ
606公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:40.88 ID:BPA2e+j5
地中海沿岸は糞して氏ね
607公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:42.18 ID:3+ovu5Tz
マルチディスプレイってかっこいいな
608公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:42.30 ID:4BU944Z5
たしかに
日本は年金がド下手くそな買い方してるように偉いひとたちがやる金融政策ってほんとどうしようもない
609公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:42.97 ID:am+FAHH4
おまえが言うなボケ
610公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:43.57 ID:D7RFlZYh
我が国の国債は利回り何パーセント?
611公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:45.51 ID:psaeST14
NHKは誰にスポット当ててるねん
612公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:48.14 ID:JsbSa7aw
イタリアオワタな
613公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:48.21 ID:H9MLyyGo
トラックボールだwwww
MSのかな
614公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:48.38 ID:mdQVY1aO
その一儲けでどれだけの人間が死ぬと思っているんだよ悪魔どもが
615公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:49.93 ID:E5Sw77Gz
しねや
616公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:51.85 ID:UcGnUl1g
オオカミってお前じゃんw
617公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:51.89 ID:ybT5GcAp
>>516
どこまで駄目な国たちを支えきれんのかねw
618公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:52.23 ID:4iRBkl7V
しかしガイジンってのはロクなもんじゃねえよな
619公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:54.31 ID:n3+oE3OU
日本もいつの日か、こいつらに食い潰されるのか・・・
620公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:54.99 ID:0C/h0ESv
日本は強いの?
621公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:58.23 ID:dTJax/zP
さすがベルル
622公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:59.06 ID:BvJSlIvp
ガクブル
623公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:00.17 ID:bKUiDafz
オオカミの群れというよりもイナゴの大群だな
624公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:00.84 ID:PydsmFN2
ヘッジファンドって、本当に儲かってんのかな?世界経済が沈下すれば、債権なんてゴミだろ。
625公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:01.17 ID:YccQtPwH
さらばイタリア
626公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:01.94 ID:nI4S3x3P
日本には日銀砲があるからな
627公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:04.81 ID:D4fccrJS
狼じゃなくてハイエナだ
628公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:04.96 ID:rywuHcYB
熱そうなブーツ
629公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:06.78 ID:HoTo1a/R
たかだか一つのHFにCDSを上げる資金なんてあるもんなのかぁ?
630公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:13.88 ID:N0ynbf+A
自分が狼って思ってる馬鹿HF。。
その内、規制で皆殺しにされるよw
631公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:14.15 ID:zBA3tPMz
イタリア<のわああああああ!!
632公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:14.26 ID:YY+Mifs+
容赦ねえな。ほんと。
633公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:16.17 ID:OiXcjolF
>>560
まったくそのとおり
全体からみれば本当は30分の1程度の破綻
どおってことはない
騒ぎすぎている
634公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:16.00 ID:5o9kRTrO
こいつらエイリアンみたいなもんやな
635公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:16.50 ID:zYJdJY0O
日本も弱そうだけど大丈夫なのか
636公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:16.43 ID:8gGCYcjV
ようつべでギリシア語とイタリア語に翻訳してうpしてあげて
637公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:17.42 ID:jI8sLe3R
>>573
同じ金額を保証するわけだから、無理だよね〜。
誰が払うんだと。
638公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:17.44 ID:g8SzL4XZ
これがロシア相手だったら誰も怖くて手が出せない
639公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:17.96 ID:Zv9JZ/TS
市場って言い換えてるけど、こいつらのことじゃん
640公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:20.18 ID:KjtjGtTg
はやくコイツら始末しろよ
641公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:20.78 ID:wKf1xR1r
恥を知れw
642公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:22.20 ID:BlQjLiTb
実態以上に売り込まれる
これが市場原理主義ってやつだな
HF、鬼だわ
信用危機おそろしや
643公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:23.28 ID:Q56ClipQ
おまえらの私的な強欲の為にその国の人たちが不幸になっていいのか?
オウムレベルの独善だなこいつら
644公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:25.80 ID:+tM2+AK2
>>617
近いうちに、フランス国債が格下げされる予定ですから・・・
645公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:26.81 ID:ErUqsSsh
さっき一味唐辛子映らなかったか?
646公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:31.73 ID:oOfrLDyK
馬鹿どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:32.06 ID:bPymhmVk
ん?そりゃおかしいぞ???
だったら日本は最強国ってことになるが???
648公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:32.47 ID:U9o08YoE
>>620
強いなんてもんじゃない
649公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:33.26 ID:MbqYYxo2
節約を知らない南欧の人々がいる限り再生は無理だな
650公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:34.26 ID:UfBI7Fz+
>>620
今んところ、つおい
651公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:35.49 ID:y/kSYnQq
>>516
今日はそのドイツの国債の影響でユロが売られてますよw
652公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:36.90 ID:5T3EIhMm
>>552
日本人全体も大損してますよ。間接的ですが将来の負担増につながるよ
653公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:36.90 ID:I66vG4CX
>>590
巨大なカジノだからw
654公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:38.07 ID:poOFrDp9

EUには、勤勉な人間がドイツ以外に皆無だってことだな
655公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:38.14 ID:GJDt7pv0
アジア金融危機のときのように弱いところがやられるんだな
656公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:40.37 ID:uKF//Gf8
>>324
> ひでーwww
> 一企業が一国を潰してんじゃんかwww

アメリカ政府の、EU弱体化を仕掛けたいという暗黙の指示と後ろ盾と保護とを得て
尖兵であるヘッジファンド集団が、犠牲者を美味しく喰い物にしているだけですが。何か?


文句があるならば、アメリカ政府へどうぞ。
657公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:41.91 ID:uXE/+4ZK
イタリアの次日本じゃね?
658公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:42.02 ID:4iRBkl7V
相場を操ってるのはこういう連中ですが
最大の巨悪はこういう連中にカネを融通してやっている金融機関で
659公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:43.46 ID:pHETRknA
日本もこの調子で攻撃してくれ
660公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:46.47 ID:WZQAo/L9
イタリア人はもっと働け、せめて8時〜18時までw
661公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:48.37 ID:no+5yFBi
やべー日本終わりじゃんもう
662公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:51.06 ID:5FZcozt9
日銀砲に焼かれたHFがあるから日本を標的にはしにくいんだろうな。
663公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:51.93 ID:7A6uNw9d
>>563
アメのデモは意味不明なヤツらも多いけどな
座り込みのテントのなかで自殺したヤツとか
664公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:53.61 ID:o8MAKcqN
明日イタリア国債買わせろと怒鳴って電話する奴たくさんいるな
665公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:55.85 ID:RztiBdk1
日本の公務員は午後野球の練習してた
666公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:58.71 ID:Suyb457R
TPPもそうだよな 

「そこではすべてが市場に飲み込まれる」 ・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
667公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:03.47 ID:3J4+HIYc
働けよイタ公
668公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:04.38 ID:oTkVXYGz
日銀には一蹴されたがな
669公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:04.53 ID:PydsmFN2
教育まで削減したら、今の日本みたいなことになるぞ
670公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:05.21 ID:/rsgFAjR
ファンドのこいつ、自分の子供に胸張って言えんのかね
671公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:08.31 ID:COBrmQDN
イタリア国債持ってるやつは逃げるよな
逃げられない金融機関はしらね
672公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:09.35 ID:BPA2e+j5
ユロル1.3385か。また投売り状態だな
673公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:11.25 ID:JsbSa7aw
金の回り悪くしてどう済んだよ
674公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:13.61 ID:3+ovu5Tz
20〜10年くらい前は散々バカにしてくれたよな
675公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:14.75 ID:zhCxGP9g
>>633
なら世界恐慌ない?
676公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:16.49 ID:YWq1I0mQ
>>626
安住ちゃんが売って国際会議で泣き言いったあれか?
677公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:17.53 ID:z0Oc6Si8
日銀砲の前に2000ものヘッジファンドが焼かれて死んだとか
678公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:19.92 ID:tFc9sB+f
バカジャップが賛成しそうな政策ばかりだw
679公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:20.12 ID:27uuKPUK
かわいいなぁ
680公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:20.09 ID:vRjQOlfu
>>633
みんななかよく
負担をしてくれればね
681公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:20.10 ID:oOfrLDyK
ょぅι゛ょ
682公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:26.10 ID:ObPl+4i7
>>642
実態以上に売り込んでるなら、揺り戻しがあるんだがな
本当に恐ろしいのは、後から実態が付いて来ることなんだ
683公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:26.36 ID:jxKPGEm7
>>626
もう撃てないよ
684公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:27.70 ID:g8SzL4XZ
>>635
アメリカに次ぐ打撃力だが、今舵握ってるの民主党…
685公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:31.97 ID:uKF//Gf8
>>342
> このおっさんはリーマンの時死ななかったのかな

アメ政府と仲良しで、
アメ政府の手先となって動くヘッジファンドというのもあるのですよ。
686公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:32.85 ID:XdXtPeoC
>>647
どこの国だって悪いとこも良いとこもあるのに
日本は全部悪いってことにしたい人がいるってことでしょ
687公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:34.39 ID:dktv8XkM
ボロボロw
688公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:37.92 ID:3Ta7QCmI
そのうち崩れるぞ
689公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:37.90 ID:92EDtO+j
>>633
突き放しちまえば銀行が潰れて預金が消える人がギリシャとイタリアとスペインの国債残高分いるってだけの話だからね
690公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:40.17 ID:EwBYNY72
イタリアってプライマリーバランス黒字じゃないか
691公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:41.20 ID:23BZzAIs
>>542
なんで同じ失敗をなんどもやるんだ
俺らよりよっぽど頭いい人らなんだろ?
692公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:42.01 ID:2tJ9MTH4
笑いながら言うな
693公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:42.37 ID:e3cDu/I5
日本の借金は100%円建てだから、
いざとなったら札すればどうとでもなる

ただでさえ超絶円高だし
694公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:47.08 ID:rYlsb73s
>>618
ヨーロッパの人は、弱いやつを見つけたら
確実に誰かが襲うので、それにあわせて
みんなで食潰しちゃえって精神。
見逃しても、だれかが攻撃するから無意味なんだよ
695公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:48.77 ID:ghymr1Gl
>>670
金に汚いも綺麗もないんだよ!儲けたもんがちなんだよ!
696公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:50.74 ID:uXE/+4ZK
笑えbねえ(´・ω・`)
697公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:51.26 ID:MbqYYxo2
25年でボロボロとかwwwww
698公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:52.34 ID:mdQVY1aO
これも全部、クズどもの金融商品が作り出した虚像の経済不況
どうしてこれを取り締まる国際ルールを作らないのか
699公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:52.74 ID:4iRBkl7V
どうやってうんちするんだよ
700公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:54.26 ID:E5Sw77Gz
きたねええええ
701公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:54.36 ID:GbqpOdo5
コイツはちっぽけなヘッジファンドなんだろ
イタリアと一人で張り合えるみたいなこと言ってるけど
702公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:54.49 ID:68LmmaCy
イタリアも地震あるのに
703公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:54.72 ID:WI0tICUv
これはひどい
704公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:55.04 ID:TlBH8xWJ
>>663
裏で糸を引いてるのって、左翼学者とかヒッピーだったやつだからねw
705公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:55.37 ID:2UAJ0QDs
うんこできねえ
706公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:55.56 ID:/XTUVjjS
ババロリ
707公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:56.51 ID:6JbJd5Y+
えええええええ
708公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:56.74 ID:OiXcjolF
>>635
財務省が庶民から金を巻き上げたいだけ
妄想とも言えるがこれが現実としてまかりとおっているのが日本
709公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:57.71 ID:rywuHcYB
サビ過ぎwwwwwww
710公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:57.85 ID:ynhSNO+/
25年で雨漏りてw
711公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:57.94 ID:oOfrLDyK
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
712公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:58.43 ID:27uuKPUK
これは酷い
713公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:59.90 ID:xgEfNznE
トイレットペーパーなしか
714公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:00.16 ID:BlQjLiTb
>>657
GDPからして日本も10番以内。
715公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:59.95 ID:pHETRknA
俺の小学校も雨漏りがしてたな
716公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:00.56 ID:D5SAwyB7
紙なしかよw
717公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:01.80 ID:QhGBgaA4
これはひどい
718公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:03.12 ID:8gGCYcjV
世界徳政令しか世界を救う方法がない
719公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:03.37 ID:04dQYkM0
どうやって拭いてるの
720公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:03.71 ID:6qBh58FP
なぜ日本には、中長期的な国際戦略を考えて
交渉できるマトモな政治家がいないのか
721公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:04.66 ID:YccQtPwH
終わってんなこいつら
722公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:06.50 ID:bKZcINul
やべーな(´・ω・`)
723公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:06.44 ID:poOFrDp9

大体なんでこんな状態に壊れるんだよ

使い方に問題があるんだろ
724公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:06.34 ID:IBbhC4ad
メガネっこ
725公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:07.51 ID:+tM2+AK2
>>637
仕組み的には売り手の金融機関が払う。
金融機関が破綻しそうになったら公的資金で支援される、と。
こういう流れかな。
726公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:08.50 ID:WZQAo/L9
おまえらが働かないからだろw
727公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:08.73 ID:Zv9JZ/TS
どうやってウンコすんだよw
728公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:09.37 ID:3mheNzr3
もはや先進国じゃないな
729公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:10.48 ID:23BZzAIs
新聞もんで使え!
730公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:11.13 ID:0C/h0ESv
うんこ出来ないよ!
731 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/23(水) 22:19:11.13 ID:Kgkzg+4Q
おい便座が無いぞ@v@
732公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:11.16 ID:dYgFIYZi
トイレのドアもなかったなw
733公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:11.43 ID:M367rYmK
安宿って便座ないよな
734公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:11.68 ID:xDq5mte8
ウォシュレット置けばいいじゃない。
735公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:11.81 ID:8FqzUy2R
イタリア幼女はオレが引き受けるお
736公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:12.72 ID:tjKtkpJf
ウォッシュレットにすればいいじゃない
737公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:13.47 ID:E3br7suP
幼女のウンコ欲しい
738公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:13.30 ID:0GyAlwPQ
ユダヤとそれにつるむ者どもを皆殺しにしろ
739公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:13.13 ID:MwfXQKAX
拭かずかよw
740公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:15.60 ID:BPA2e+j5
ハゲタカファンドに買って貰えよ
741公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:16.79 ID:6JbJd5Y+
ウンコどうすんだよwwwwwwwwwww
742公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:18.67 ID:bKUiDafz
日本よりひどいな
743公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:20.33 ID:Lg1QnWAH
ふむ
744公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:21.31 ID:FHCrIv5/
欧州のトイレは金取るからな。
745公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:21.51 ID:NHWjqk+1
>>660
シェスタなんていって昼休み3時間もとるんじゃねえっつうの。
746公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:23.49 ID:COBrmQDN
ここまで行ってるのか
現状知ってたら売りだわ
747公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:22.25 ID:I66vG4CX
>>635
日本は弱く見せることが常套手段w
で、殺しにやってきたやつを再起不能にする。
748公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:24.67 ID:am+FAHH4
ベルルスコーニが深刻な顔するなんて
749公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:24.72 ID:5o9kRTrO
>>633
日本のもいやに煽って混乱させる人達いるよね
750公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:24.72 ID:9bksMqcu
ベルルスコーニ
751公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:25.43 ID:Cre/l0DJ
>>693
普通に耐えられるね。
預金してる高齢者が悲鳴を上げるだけですむ。
752公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:25.56 ID:Z3q0recf
これ信じられないな。嘘くさい
753公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:28.26 ID:8gGCYcjV
ウォシュレットにすればいいじゃない
754公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:29.19 ID:EqOC0tTb
なにこれが田嶋とか絶賛する国か
755公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:32.56 ID:zYJdJY0O
教育に手を抜くようになった国は終わる
756公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:32.40 ID:OAuoa6YL
ケツを不幸
757公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:33.74 ID:dktv8XkM
イタリアの首相ってマフィアとつながってたり終わってるイメージしかない
758公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:33.58 ID:MwfXQKAX
植毛後
759公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:33.67 ID:N2hle2s7
新聞紙でふくのか
760公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:35.34 ID:Pn/5Ogh1
学校なら寄付もされやすかろう
761公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:35.47 ID:j/viSfgf
教育以前の問題だな
762公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:36.45 ID:7vjkWlTu
>>642
実態以上に売り込んでるんだったら問題ない。
問題なのは、隠されてた実態がいぶり出されること。

そう考えると、ヘッジファンドは怪我を小さくしてる
功績があるとも言える。結果的にね。


763公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:37.49 ID:4iRBkl7V
うんちんぐスタイルのまんまでうんこだすの?
それとも便器に直接すわるの?
764公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:39.34 ID:HDQ2XK6t
日本の学校のトイレもこんなもん
765公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:40.03 ID:3Ta7QCmI
そんなときこそ和式ですよ
766公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:42.53 ID:XhAF0spB
お金を使ってお金を儲ける・・・
そりゃそうなんだけど
野菜作るわけじゃない
何か発明するわけじゃない
間接的に貢献してるのかもしれないけど
投資家のお金を増やすだけの仕事してる人たちなんでしょ
この人たち
767公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:43.68 ID:21h3+qLa
イタリアおわってんな
768公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:44.09 ID:JiD4FsAN
>>665
民主党は、 増税をする前に衆院選の公約通り  公務員の人件費 20% の削減を早く実行しろよ。
769公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:44.95 ID:pHETRknA
ベルたん詰んだな
770公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:45.74 ID:E5Sw77Gz
ゴルゴしかねえだろ
771公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:47.24 ID:VEgA4XuF
ベルルが個人で金持ちすぎなんだよ
772公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:47.37 ID:UcGnUl1g
イギリスはいつ燃えるんだよ
773公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:51.26 ID:+tM2+AK2
「今までの生活水準」が恵まれすぎていた、ってことでFA?
774公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:51.83 ID:2F1p6Enx
火の海だw
775公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:51.91 ID:Wev6hkE5
意外とちゃんと突っ込んでやってるなw
776公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:52.29 ID:SXsg+8Rj
寄付とかでなんとかなるもんだね。
日本はマダマダ金使いすぎだよ。
777公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:52.32 ID:no+5yFBi
PIIGS
778公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:52.73 ID:E3br7suP
縄で拭こう
779公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:54.14 ID:RztiBdk1
>>727
縁に乗っかって日本式にしゃがめばいい
780公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:55.38 ID:mEwtOLGO
ヨーロッパなくなってしまうん?(´・ω・`)
781公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:55.86 ID:QhGBgaA4
>>714
破綻するとよその国を巻き込む他の国と違って
日本の場合国が破綻するとぶっとぶのは国民なんだよなあ
782公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:56.10 ID:Uo0fHyTV
中国が大笑いしてんじゃないの?
783公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:59.45 ID:edTcMSVz
海に面してる国が狙われてるな
784公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:59.97 ID:27uuKPUK
トイレットペーパー寄付してください><
ttp://jlab.ruru2.net/s/ruru1322054393823.jpg
785公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:59.78 ID:NHWjqk+1
>>741
紙は自己負担でつ
786公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:01.41 ID:bNiZe4Wl
豚ww
787公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:01.94 ID:8gGCYcjV
燃やすなw
788公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:03.09 ID:8P5CXoxH
日本はヨーロッパ
助けてやらんのかな
789公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:03.96 ID:EwBYNY72
ベルルスコーニはマジで屑だったな なんでこんな奴が首相やれるのかと
790公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:05.62 ID:WI0tICUv
日本は1000兆やでー
791公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:06.22 ID:Suyb457R
>>685
先生、
日本には日本政府の手先ファンドはいないんでしょうか?
792公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:07.60 ID:GbqpOdo5
たった280兆円かよ
793公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:08.51 ID:Yygqwsmm
少ないと感じる
794公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:08.76 ID:YccQtPwH
イタリアってこんな土人五流国家だったのか・・・。
ヨーロッパだからもっとマトモかと思ってた。
795公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:09.02 ID:CwxoAXs6
280兆円って、たいしたことないじゃん
796公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:09.52 ID:3mheNzr3
外国のトイレは性能悪いからトイレットペーパー流すとすぐ詰まる
797公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:10.13 ID:2F1p6Enx
パリは燃えているか
798公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:10.67 ID:2wRJ4T0L
たった280兆円ww
799公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:11.41 ID:1iylI+/y
n
800公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:12.91 ID:+tM2+AK2
>>745
ギリシャ、イタリア、スペイン・・・
昼休みが長い国ばっかだな。
801公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:13.03 ID:yVNkAcxl
日本は1000兆円です
802公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:14.52 ID:2p+omYpZ
>>694
うーむ
野蛮やのう
803公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:16.28 ID:vRjQOlfu
>>691
俺らが儲ければいい
後は知らない

その原理で動いているから
同じ事を繰り返す
804公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:16.76 ID:mI+QLPFi
物を作ったり運んだり売ったりする事より数字を弄くってる方が遥かに儲かって挙句に
世界経済までぶっ壊すってなぁ。
805公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:19.09 ID:D5SAwyB7
ユーロオワタ
806公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:17.94 ID:I66vG4CX
>>647
そういうことだけど目立たないようにしているw
今は中国を持ち上げて矛先をそらしてる。
807公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:19.94 ID:uXE/+4ZK
>>714
NHKがこういう番組やるとくるんだよ

前も戦争報道の番組やったら、原発
あったし
808公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:21.47 ID:vpWxF8Sl
日本強すぎるwwww
一国で1000兆かよww
809公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:22.32 ID:UyTp2HjT
>>751
それこそ今やるべきことなんだけどな 500兆円くらい刷れば
復興も早かろうに
810公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:23.52 ID:eEBGWMLV
誰だよユーロ通貨なんか生み出したヤツは責任取れよ
811公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:23.95 ID:no+5yFBi
一方の日本さんは1000兆円の模様
812公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:24.05 ID:H+Jv21Qm
日本なんか1000兆もあるのに・・・
813公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:25.11 ID:psaeST14
日本も絶対アジア連合なんて作っちゃだめだ
814公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:25.52 ID:WZQAo/L9
イギリス、フランス、ドイツだけでやれば、うまくいくんだな
815公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:26.55 ID:g8SzL4XZ
>>647
なぜか独歩高で上がる一方の円
816公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:27.36 ID:dTJax/zP
>>693
それをわかってないで騒いでるやつが多すぎる
ただこのまま借金が増え続けたらどうなるかは
わからないけどな
817公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:27.91 ID:J9L8vDeG
日本は1000兆円ですから大したことではない。
直ちに問題があるレベルではない。
818公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:29.43 ID:Uo0fHyTV
イタリア人は女性問題に寛容だよな
819公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:29.97 ID:8FqzUy2R
>>759
朝鮮語の新聞じゃなきゃ許せるお
820公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:31.49 ID:IqIaqJ/y
たった280兆で騒いでるのかよ
821公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:31.89 ID:1HUecJll
どこも日本みたいだなw
822公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:33.25 ID:COBrmQDN
世界通貨造って、世界同時に借金チャラにすればいいな
823公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:35.67 ID:Q5rx+7ul
>>747
弱いフリしてるつもりが本当に弱くなってたでござる
824公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:36.23 ID:9bksMqcu
がま口
825公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:37.14 ID:8L/KeLP+
からっぽ
826公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:39.00 ID:gLdgaocf
もうすでにやばいんだけどね
独仏の銀行
827公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:39.49 ID:4hBHJzgD
少子化なのに
教育予算が日教祖に吊り上げられてる
日本より健全なイタリア

少子化なのに教育予算上げる意味が分からんわ
828公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:39.11 ID:oHCn6DFM
私の戦闘力は1000兆です
829公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:40.37 ID:Z3q0recf
NHKだからって、ちょっとありえないだろ今の映像。鵜呑みにしていいのか
830公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:43.06 ID:Q56ClipQ
そのガマグチび絵w
831公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:43.42 ID:QppUJ5UU
EUの末路=TPP
832公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:43.23 ID:rYlsb73s
>>770
この場合、どこの組織が誰をターゲットにする?
833公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:44.30 ID:N0ynbf+A
>>682
実態以上に酷くしたら、復活すら危ういんだよ。
焼かれた豊かな森が復元するには、莫大な時間が掛かる。。
その森を燃やすのが、HFの馬鹿ども。。
834公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:44.23 ID:pgGR/C5g
2時間の昼食とお昼ねするお国柄
835公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:45.02 ID:9wClawxf
はやく日本企業やれよ (´・ω・`)
836公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:48.17 ID:FHCrIv5/
昼の1時〜2時は眠すぎて仕事にならないから昼寝時間欲しいわ。
眠くなったら眠れる権利。
昼休みとか余り眠くなくて意味無いんだよな。
837公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:48.53 ID:xgEfNznE
ヨーロッパ燃えすぎ
838公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:50.28 ID:E3br7suP
もう一度アフリカを支配すればいい
839公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:51.98 ID:B1i0BxiM
リスク分散じゃなくてリスク拡散でしかないよなぁ
ひとつこけたらまとめてこけるんだから
840公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:54.01 ID:d452jxnq
個人の大富豪が国家より多い
841公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:56.26 ID:68LmmaCy
まさに飛び火ですね
842公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:56.71 ID:OxlPvN00
飛び火しとる(´・ω・`)
843公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:57.74 ID:09KajI/X
もう詰んでね
844公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:58.41 ID:zERY284H
何がクニだよ!
845公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:58.55 ID:oOfrLDyK
                   /ヽ       /ヽ  
                   /  ヽ      /  ヽ 
                   /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /              \   ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /  |   ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|       >      <  |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |         (__人__)   │ ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/    / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /                \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ  / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/  \__/
846公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:58.29 ID:/sD4mxkA
>>626
連射しないから逆効果
847公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:58.89 ID:BPA2e+j5
フェラーリwwwwwwwwww
848公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:59.62 ID:04dQYkM0
フェラーリ
849公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:01.14 ID:no+5yFBi
中国も燃やせよ
850公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:01.98 ID:Cre/l0DJ
>>782
ユーロ建で買ってたりしてマズマズ

430かな
851公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:01.97 ID:+tM2+AK2
うあああ!最後に日本にとんできたああああ
852公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:03.00 ID:bPymhmVk
日本の国債残高は1174兆円だけどなwww
853公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:02.94 ID:D5SAwyB7
日本にも飛び火したw
854公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:03.14 ID:9bksMqcu
の炎に包まれた
855公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:04.34 ID:bKZcINul
カコイイ
856公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:05.38 ID:WI0tICUv
フェラーリwwwすげー皮肉だw
857公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:07.29 ID:RztiBdk1
中国バブルもそろそろはじけそうだしな
858公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:07.37 ID:Pn/5Ogh1
マネーが肥大化しすぎたんだな。
859公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:07.46 ID:YY+Mifs+
じゃあ、日本にも泣いてもらうか。
ってことになりそうだ。
860公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:07.99 ID:n3+oE3OU
いい車乗ってやがるなあ
861公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:10.12 ID:xgEfNznE
不敵な笑み
862公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:10.17 ID:D4fccrJS
ギリシャもイタリアもスペインも
国内の地域対立抱えて話進まなさそう
863公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:10.88 ID:OiXcjolF
おそらく逆回しでこれから数年後には日本はインフレになってくる
うまくコントロールできれば日本は安泰
できなきゃかなり苦しくはなるだろ
864公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:11.54 ID:jI8sLe3R
フェラーリかよ
865公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:12.00 ID:89T1jNVR
一千兆円から比べたらたいしたことねえなw
866公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:11.91 ID:JsbSa7aw
( ̄ー ̄)ニヤリ
867公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:12.96 ID:7A6uNw9d
>>782
中国の輸出相手NO.1がユーロ圏
ユーロがくたばると輸出が激減しちゃう
868公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:13.47 ID:kWeM++AY
>>670
自分の子供に胸張るとかどんだけ自惚れしてんだ
869公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:14.01 ID:zBA3tPMz
日本さん;;
870公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:13.84 ID:oOfrLDyK
わろとるで
871公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:14.29 ID:RKcVTguc
wwwwwwwww
872公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:14.25 ID:s2Hum7xS
アメリカもやばいしな
今余裕がある国ってどこだよ
873公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:15.35 ID:bKUiDafz
コンバーチブルなら狙撃しやすいな
874公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:15.80 ID:27uuKPUK
かっこえええwwwwwwww
875公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:16.19 ID:ErUqsSsh
Cが来るな
876公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:16.33 ID:WZQAo/L9
さっさと殺せ
877公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:16.37 ID:3J4+HIYc
なんつー余裕だよwwwwワロタ
878公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:16.85 ID:Lg1QnWAH
日本は欧州とそんなに交流してないだろ
879公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:16.68 ID:sotZkk+c
跳ね馬かよ
880公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:17.03 ID:oW2Ov4T2
>>619
> 日本もいつの日か、こいつらに食い潰されるのか・・・

日本には絶対手を出さんよww
逆に食われちゃうからな
前回のときもイギリスは簡単にヘッジファンドに潰されたが
日本は、逆にひねり潰してしまい破綻したヘッジファンドが続出した
ヘッジファンドは世界で突出して強い日本の力に度肝を抜かれた
ヘッジファンドがトラやライオンなら、日本はゴジラのようなもの。
でもなぜか日本人自身にはまったくその自覚がないww
881公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:17.43 ID:B4/lBwgM
.<ヽ`Д´> 、朝鮮学校の無償化を求めるニダ!
882公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:17.91 ID:21h3+qLa
フェラか
883公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:17.55 ID:VOa6pU5e
おお!いい音!
884公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:18.47 ID:g8SzL4XZ
>>794
今度はイタリア抜きでな
885公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:19.10 ID:QppUJ5UU
これが自由ブロック経済の末路

TPPもこうなる
886公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:19.45 ID:hYf8rnkv
狙撃されればいいのに
887公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:19.94 ID:6NuMhLQH
フェラかおっさん
888公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:19.80 ID:z0Oc6Si8
調子に乗ってるのも今のうちだ
889公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:20.18 ID:nI4S3x3P
嫌な野郎だな
890公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:20.26 ID:poOFrDp9

もう全部燃えちゃえばいい

って思ってる若者も少なくないんじゃない
まるで世紀末だな

891公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:20.60 ID:HBTUyA1k
これ見てランドLできる勇者はおるけ?
892公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:20.88 ID:Cre/l0DJ
360だった
893公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:21.18 ID:cQvFNxSI
ヘッジファンドって、要するにハイエナだよなw
894公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:22.15 ID:uXE/+4ZK
Fカリフォルニアキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
895公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:22.82 ID:hiQhLOVq
うわあ
896公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:22.87 ID:SgGlGXVI
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
897公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:23.61 ID:ybT5GcAp
以前NHKが安っぽいアニメ使ってた特集より
CGがまともだな
898公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:24.36 ID:MbqYYxo2
ギャルゴアリッチだな
899公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:24.92 ID:Suyb457R
ギャルゴアの愛車はフェラーリか・・・('A`)
900公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:25.43 ID:8gGCYcjV
アメちゃんは一京超えですがなにか?
901公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:25.88 ID:D5SAwyB7
おっぱい
902公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:27.34 ID:/XTUVjjS
痛みを知れば未来においては下手な融資や投資が減る
903公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:27.81 ID:Ai4tKPC+
ヘッジファンドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:27.79 ID:3+ovu5Tz
フェラーリ(・∀・)カコイイ!!
905公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:28.10 ID:Zv9JZ/TS
あああああムカツクうううううううううううううううう
906公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:30.06 ID:psaeST14
今こそ全世界で鎖国だ!
907公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:30.66 ID:XQeAds3z
>>652
自分自身にもなんらかの影響は絶対出てるんだろうなあ
しかしこういう特集やニュース聞いてもその意味も理由も原因もさっぱりなのが歯がゆい
908公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:30.63 ID:0GyAlwPQ
アメリカと中国を滅ぼすことが最低条件
909公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:31.96 ID:2UAJ0QDs
アッー!
910公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:34.75 ID:W3hrpuGM
中国と半島を燃やさなかったのは恣意的なもんだろ。
ネトウヨのおまいら出番だぞ!
911公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:35.70 ID:mdQVY1aO
リーマンも原油もレアアースもユーロ危機も
全てマネーゲームで生み出されたもの
マネーゲームが人類を不幸にしているのに、何故それを禁止しないのか
912公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:36.91 ID:pgGR/C5g
うほっ
913公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:36.85 ID:EIBa10fv
ギャルゴアはイタリアマフィアに追われるがよい
914公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:39.68 ID:mEwtOLGO
えびあん
915公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:39.96 ID:27uuKPUK
エビアン買ってきて
916公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:44.79 ID:Tvr/K2UK
クソユダヤ
917公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:45.94 ID:Ai4tKPC+
金融
918公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:46.09 ID:5FZcozt9
>>813
ウォン安で攻勢しかけている韓国が乗らないでしょ。
919公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:48.24 ID:vTuGO7gq
年間30億くらい給料取ってるだろうな
920公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:48.56 ID:uKF//Gf8
>>658
> 相場を操ってるのはこういう連中ですが
> 最大の巨悪はこういう連中にカネを融通してやっている金融機関で

地上げ屋とメガバンク、
サラ金とメガバンクの関係と同じ事を
世界の盟主様たちがやれば、合法事業ですが。何が悪いんでしょうか?

弱者は、喰い物にされて死ぬのが自然の摂理。

921公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:52.46 ID:Qjofr0sR
フェラーリ
922公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:52.65 ID:E5Sw77Gz
紙無し小学校との差がwwww
923公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:54.80 ID:XQpEnejk
イタリア食い物にするフェラーリオーナー
924公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:54.87 ID:3Ta7QCmI
炭酸水
925公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:57.48 ID:TlBH8xWJ
>>626
打ってる奴がチビッコギャングでは効果が無いよねぇ
926公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:57.14 ID:mzLPO9rU
ヘッジファンド死ねやああああああああああああああああああ
927公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:58.76 ID:EwBYNY72
日本の借金の1000兆って国だけだよね 地方は含まれてないよね?
928公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:59.47 ID:Q56ClipQ
こいつら強欲のマネーも国が破綻したら紙屑
929公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:21:59.56 ID:1iylI+/y
大体投資家とかファンドをあがめる風潮がおかしい。
バフェットとか世界2位の金持ちとかで「スゲー!」って
ただのハゲタカだろ?
何かを生み出すものしか金持ちになる資格ないんだよ。
930公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:02.22 ID:DktvkZ3r
>>532
株や債券や現金など預金以外の資産にも資産課税をすれば、箪笥預金は増えない。
箪笥預金は、利子も付かないし、空き巣や災害で失うリスクがあるのだし。
931公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:03.61 ID:FiMg+YqZ
日本は不況で民間の資金需要がないから銀行は国債買うしかない
結果国債金利は長期低迷
要は金余りでユーロ諸国とは問題の種類が違う
932公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:06.62 ID:BlQjLiTb
必至のポジトークwwww
こいつwwww
933公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:09.69 ID:gLdgaocf
だから辞めたやん、ベルルスコ
934公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:10.33 ID:YIasrF72
>>880
kwsk
935公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:11.98 ID:oOfrLDyK
ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:13.02 ID:am+FAHH4
なんで説教してんだw
937公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:13.94 ID:ueXI9Xet
兄貴じゃんW
938公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:14.17 ID:B5RCJyR+
>>788
下朝鮮なら進んで助けるんだろな・・・
939公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:14.55 ID:nI4S3x3P
てか、日本は韓国にスワップして大丈夫なのか?
940公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:15.54 ID:r4esYEiJ
新自由主義の末路だな
941公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:15.54 ID:5o9kRTrO
ネラーみたいな口調だな
942公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:16.14 ID:4hBHJzgD
日本なら
風雪の流布で逮捕され


つくづく
日本は自虐的な政策を指示するマスゴミばかり
943公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:16.36 ID:QhGBgaA4
>>911
政治の不備だよなあ
でも政治も金持ちが裏で牛耳ってるわけで
944公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:18.60 ID:VOa6pU5e
室伏かよ
945公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:20.02 ID:Wev6hkE5
こいつら相手に年金運用してるんだぜ、おまいらの年金でww
946公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:20.98 ID:rYlsb73s
>>815
日本の円は、世界が景気悪いと円高になる
そして、世界の景気がよくなると、なぜか円安方法にいく
947公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:23.31 ID:WZQAo/L9
こうやって、団体で攻撃するんですね
948公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:23.67 ID:xgEfNznE
キタァ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)-д-)━━
949公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:23.40 ID:2p+omYpZ
もう徳政令出せや
950公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:27.48 ID:D5SAwyB7
イタリアオワタアアアアアアアアア
951公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:28.80 ID:n3+oE3OU
人の不幸は蜜の味
952公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:29.37 ID:ObPl+4i7
実は高値掴みだったオチ
953公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:30.44 ID:QppUJ5UU
ついにきたか
954公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:32.63 ID:3J4+HIYc
勝負っ
955公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:32.89 ID:3Ta7QCmI
ポジる前に教えてくれよw
956公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:33.60 ID:8gGCYcjV
何で怒ってんのw
おまえのせいだろ
957公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:34.43 ID:Oso1Qm6w
琴欧洲の国は大丈夫かな
958公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:37.35 ID:yAopNyXa
ユーロ圏が束になってもかなわない
ラスボスが借金1000兆円の日本
959公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:38.51 ID:GbqpOdo5
フェラーリの乗ってイタリア経済に貢献してるな
960公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:39.10 ID:04dQYkM0
うわああああ
961公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:40.47 ID:uXE/+4ZK
ヘタリア。。。。
962公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:41.00 ID:pHETRknA
日本の公債残高は668兆円です
963公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:41.40 ID:23BZzAIs
なんでこのおっさんらはNHKの取材に応じたのか?
日本も巻き込まれて俺らをもうけさせろよ!ってことだろ?
964公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:45.95 ID:Du2cSlUU
ギャルゴアの会社はどこのヘッジファンド?
検索でみつからん
965公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:46.16 ID:UcGnUl1g
>>920
だからイギリスあたりが炎上すれば、軍が出そうで凄いことになりそうw
966公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:47.56 ID:+tM2+AK2
はじまったな・・・
967公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:49.31 ID:E3br7suP
このまま行けばイタリアで幼女の売春宿ができるのか
いいぞもっとやれ
968公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:52.28 ID:WI0tICUv
結局電話なんだなー
969公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:53.17 ID:zBA3tPMz
なんかこええ
970公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:55.95 ID:WZQAo/L9
よし、俺も買おう
971公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:56.89 ID:8L/KeLP+
悪魔やw
972公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:57.76 ID:Tvr/K2UK
売り抜けるのか
973公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:58.91 ID:ybT5GcAp
穴を見つけて仕掛けてるだけで
ヘッジファンドに善も悪もねーんだよ
974公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:01.79 ID:VEgA4XuF
吊り上げんなw
975公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:02.65 ID:N0ynbf+A
>>920
エイズウイルスみたいだなw
HFってw
976公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:02.48 ID:FHCrIv5/
フェラーリとかモナコで路上販売されてるレベル。
977公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:06.07 ID:drsbxqZV
CDS禁止にすればいいのに
978公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:06.09 ID:zYJdJY0O
なんだかなあ…
979公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:05.95 ID:+tM2+AK2
>>967
ガンスリンガーガールの世界が現実に(ry
980公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:07.98 ID:p3X3tlCC
>>832
火事場泥棒としてのロシアは是非絡めて欲しい
981公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:08.02 ID:7vjkWlTu
>>911
リーマンはともかく原油はヘッジファンドがなかったら
もっと値上がりして収拾つかんぞ
982公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:09.70 ID:3Ta7QCmI
釣られた奴涙目w
983公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:09.95 ID:COBrmQDN
信用なくしたらもろいな
日本なんて国債発行してその国債を国内の金持ちや金融機関が買うわけだから
国債を発行すればするほど元金と利子で日本が金持ちになっていってるわけだからね
もちろん日本国が信用されている限りという条件付だけど
984公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:10.27 ID:QppUJ5UU
悪魔だ
985公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:10.88 ID:VOa6pU5e
こいつらの顔見ると相当プレッシャーきつい仕事だな
986公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:11.68 ID:BPA2e+j5
で、売りぬけるんだろ。仕手じゃん
987公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:12.62 ID:jKD95YgO
ざまー
988公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:13.53 ID:tAeUPqCh
ていのいい仕手だよな
989公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:13.66 ID:/sD4mxkA
>>693
今刷らない日銀は永久に刷る気ないだろ
990公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:14.70 ID:xgEfNznE
儲けたいだけです
991公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:16.07 ID:no+5yFBi
今日本のCDS買えば大儲けだな
992公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:16.64 ID:RKcVTguc
えwwwwwwwwww
993公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:17.86 ID:am+FAHH4
冷血
994公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:18.18 ID:rivLNSEg
正論
995公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:18.37 ID:X2TgQJGZ
イタリア人の皆さんこいつです
996公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:18.25 ID:I66vG4CX
>>857
もうとうにピークすぎてはじけてる
997公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:18.85 ID:xDq5mte8
詭弁
998公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:19.55 ID:Q5rx+7ul
翻訳が敬語使わないからエラく横暴な口調に聞こえるなw
999公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:20.83 ID:eEBGWMLV
このヘッジファンド叩き潰すぞ!
1000公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:20.67 ID:3mheNzr3
白々しいww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。