NHK総合を常に実況し続けるスレ 67997

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
NHK総合を常に実況し続けるスレ 67996 ぬこ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1312234082/
2公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:57:29.90 ID:Uvczi6Ft
除去した土は東京電力に着払いで送っていいんだよな?
3公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:00.89 ID:TNz00fpq
水で遮蔽されるのは本当だけどさ
4公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:11.54 ID:p5XoEwbn
ペットボトルは万能だなw
5公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:13.14 ID:ItFNA496
御用すぎるだろ
6公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:13.26 ID:eUCA8FZ5

時間ねーよww
7公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:13.63 ID:hg0OSbLe
ええええ
8公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:19.73 ID:e51h5pQy
ここか
9公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:21.22 ID:haZFHJbT
いのっち俺が訊きたいことを訊いてくれた
10公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:21.50 ID:FeRrKxZy
ペットボトルハウスなら安心
11公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:24.25 ID:fP/IcaH1
あはは
12公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:27.44 ID:2R7HN/ML
なんで言い切れるの
13公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:28.25 ID:jRX8uOOo
イノッチ 質問が的確すぎる 頭が良いのか台本通りか
14公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:29.17 ID:xdluPOC8
今も確かに出続けてるけど爆発時と比べればカスだからな
15公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:36.05 ID:4Ib/enms
本当に一度で大丈夫なんだろうか
16公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:38.58 ID:LUS8yjia
一度取れば十分?ウソこくなや
17公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:39.85 ID:j6Ebz0gG
夜中にときどき4号機から煙出てただろ
18公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:46.15 ID:Q//aA4wn
現在も億ベクレル出てることをお忘れなく
19公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:47.31 ID:5QqG7GdB
やりたい人は毎日やればいいんだよ。
20公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:52.45 ID:p5XoEwbn
水に遮蔽効果があるなら水中に住めばいいんじゃね?
21公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:53.31 ID:eUCA8FZ5
9:00
22公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:54.38 ID:FeRrKxZy
もう御用学者こんなのしか残ってねえのか

っておい、うそつくな
23公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:57.20 ID:6f8Rw4yY
水入りペットボトルは猫もセシウムもはね除けてくれるなんてスゴいね!
24公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:57.46 ID:bw1+QgkZ
生前は産業廃棄物
死後は核廃棄物
25公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:59.83 ID:9e0NJ59S
9時のニュース
26公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:00.33 ID:TNz00fpq
この先生はどっか具合が悪いのか?
27公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:00.82 ID:Nq+6uknv
一個も?
嘘言うなよwwwww
28公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:01.07 ID:fP/IcaH1
台風とかで爆発に匹敵するぐらい広がってないの?
29公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:00.80 ID:iGnQ++Vv
大爆発じゃない限り敷地内か県内で落ちる
30公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:02.33 ID:kI6B3EZy
一個もって逆に怪しいんですけど
31公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:08.38 ID:6axYK5/y
御用学者が言うんだから間違いない(´・ω・`)
32公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:11.25 ID:haZFHJbT
やっぱり地震直後の対応が悪かったんだな・・・・
33公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:11.90 ID:Ur1qExa0
ハピツリ見てる気分だ
34公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:13.65 ID:rfbZNAho
「飛んでるけどすっごい薄い」のほうが正しくね?
35公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:16.83 ID:M8kJVvpX
なにか嘘が混じってるような気がするな。
36公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:17.07 ID:KjSCsqr+
まだ空気中に漂ってる放射能とかあるんじゃね 
37公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:17.26 ID:LUS8yjia
じゃあ福島原発からあがり続けている煙はなんなんだよ
38公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:19.44 ID:4LnFWlXn
学者が元気なさすぎ
39公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:20.91 ID:gBE2eDpQ
新しいフォールアウトはないと考えてよい
40公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:21.66 ID:AaAdK/rf
3月に60京ベクレルだからな
41公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:26.05 ID:yxG+xw4k
安全委員会の人が地球一周した分が飛んできてるって言ってるけど
42公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:32.39 ID:KccGy51u
空気中がゼロだって? ダウト!
43公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:35.71 ID:+bICFyhu
10億ベクレル毎日出てるて
44公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:36.86 ID:cCNhMV3i
日本は言葉を短縮するのが好きなんだから
水素爆発も水爆って言えばいいのに。
45公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:37.86 ID:0lWvA+gX
でも福一では測定上限の10シーベルト以上を測定してるから、出ていないわけではない、今も相当な放射性物質が湧き出ている。
46公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:41.66 ID:o7N1zIyj
日テレでトランス
47公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:45.41 ID:nc1NVtHu
質問:うどんさんが今日も美しいのは除染した効果ですか?!
48公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:45.14 ID:Nd8Fiwv2
ほんと実況はこういう話題になるとバカばっかりになるな

897 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 08:54:20.18 ID:Nd8Fiwv2 [14/16]
>>864
> 赤メガネとかモロクズ
誰だよw

992 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 08:58:42.36 ID:Q//aA4wn [7/7]
>>897
そんなことも知らないやつがこのスレにいるんだなw
49公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:49.01 ID:6f8Rw4yY
小径半径の径か
怪しいっつってからかわれただろうな
50公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:49.55 ID:j6Ebz0gG
劇場型
51公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:49.40 ID:N/ejgP07
貸しを作ってやったぜとか思ってるのかな?<下院
52公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:51.36 ID:UNd8Fjr7
オバマはこれに反対してるらしいなw
53公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:00:56.63 ID:FeRrKxZy
飛んでいないというのは嘘の報告だろ
ピークより減ってはいるが毎日シュポシュポ出てるわ
54世界の山ちゃん ◆SdzDfn./DU :2011/08/02(火) 09:01:00.43 ID:hN76wYVr
ふぅ
55公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:01.53 ID:xHdGkSeI
えーと昨日の10シーベルトは無視っすか
56公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:03.75 ID:LyzSj/FC
>>1
水の入ったペットボトルが猫避けになるのは嘘
57公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:04.28 ID:4Ib/enms
デフォルト回避したのにどうして円高のままなんでつか
58公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:13.29 ID:PQdvkEl5
えっでも雨降ると今でもセシウム検出されるぞ
全く来てないわけじゃないんじゃね
59公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:21.36 ID:AH37t3Pu
全然無いってのは信じられないな
60公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:22.93 ID:SDDhtGSa
>>37
燃料が無いのに水蒸気が上がるなんておかしいよな
61世界の山ちゃん ◆SdzDfn./DU :2011/08/02(火) 09:01:23.79 ID:hN76wYVr
>>43
マジ?
62公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:27.63 ID:9+OaJiuv
早く水を入れられる外壁パネルを開発すればいいんじゃね?
63公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:27.68 ID:6axYK5/y
借金でヤバい国をグラフ化。もちろんあの国は一番右(´・ω・`)
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/07/31/business/31debtGraphic/31debtGraphic-popup.jpg
64公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:31.26 ID:jRX8uOOo
おいおい、こんなの最初からわかっていただろ
本当にデフォルトになると思っていた奴がいたら情弱過ぎる
65公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:33.47 ID:AaAdK/rf
後で上げるならなんではじめから青天井にしておかないんだ
66公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:37.81 ID:GjgYjbyI
エステーの線量計ってまだどこも予約取ってないねえ
67公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:39.00 ID:fzcyiz/b
さっきの猫よけペットボトルだけど、水の壁が放射線の遮蔽効果があるから
実際に小学校で実験したら教室内の線量、けっこう下がったんだよな
もちろん放射性物質をなくすわけじゃないから根本的解決にはならんけど
1日に数時間いる教室の線量を下げる効果も馬鹿にできないわ
68公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:53.90 ID:0lWvA+gX
>>55
測定上限が10svだからどんだけ線量あるかはまだわかってない。
69公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:55.83 ID:MaUOsdFb
>>57
なんでそんなデマ広がったんだろうなあ
ふつーにネコがペットボトルにスリスリしてるのに
70公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:05.13 ID:Nq+6uknv
>>61
マジだよ
毎時10億ベクレル
71公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:05.39 ID:IxJ7GZ8w
いま映ってた白スーツで白髪の黒人系?の人が気になる
72公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:16.42 ID:ItzOXbcj
>>2
東京の本店に送るのか。で、東京に処分場作れば万事解決じゃないか。
73公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:16.44 ID:6axYK5/y
今変わってマニア歓喜
74公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:17.25 ID:xHdGkSeI
>>68
ひぇぇぇ
75公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:17.42 ID:yxG+xw4k
>>61
解析値だから当てにはならん
76公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:17.78 ID:8n+pA2qV
いまかわ
77公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:18.64 ID:XMPmsNg/
いまかわ
78公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:30.18 ID:LyzSj/FC
今変わ!
79公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:32.10 ID:5QqG7GdB
野田、何かやれや。
80公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:32.52 ID:PQdvkEl5
>>57
それを言ったらスイスなんかもっと酷いぞ('A`)
81公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:33.85 ID:6f8Rw4yY
俺のLがああああああああ
82公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:36.96 ID:nc1NVtHu
>>46
録画中なのでチャンネル変えられない・・・(´・ω・`)
83公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:37.62 ID:hg0OSbLe
介入しろよ
84公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:41.93 ID:W8Heo3vg
漏れてしまった放射性物質は極力封じ込めるのが原則なのに、全国に拡散するなんて、どんだけ?
85公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:44.62 ID:jRX8uOOo
>>63
対外債務じゃないのに
86公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:45.99 ID:v5pMLEdx
見守り隊
87公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:51.41 ID:K5hD0Hvo
期待感を示すだけの簡単なお仕事です
88公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:52.53 ID:FeRrKxZy
円高放置していながら
電力不足で経済ガ〜と叫ぶアホ
89公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:55.26 ID:M8kJVvpX
何の手も打たない民主党
90公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:02:58.17 ID:haZFHJbT
期待感じゃねーよ、おまえが動けよ
91公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:08.78 ID:ItzOXbcj
>>70
今、人がいるあたりまでは、ほとんど来ない。そんな量だよ。10億っていうとデカく感じるだろうけど。
92公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:11.15 ID:bw1+QgkZ
御用学者は官僚・東電からの研究費欲しさに平気で嘘をつく生物だからねぇ
93公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:19.17 ID:8n+pA2qV
イーモバは
94公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:21.16 ID:KjSCsqr+
携帯電話なんて1円携帯で十分だろ
95公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:24.29 ID:eUCA8FZ5
NTT震災の補助は
96公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:25.26 ID:SDDhtGSa
>>64
今回のデフォルトって凄い限定的なデフォルトだからあるかもしれなかったよ
97公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:26.04 ID:W8Heo3vg
>>68
チェルノ越え線量ということか。
98公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:26.07 ID:ASsjU7cG
80円にもならんよ
99公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:27.33 ID:UNd8Fjr7
でもデフォルトしてもアメリカは痛くも痒くもないんだってね?基軸通貨だから。だから何度かやってたんだっけ
100公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:34.18 ID:v5pMLEdx
放射能の前に円高で日本死亡
101公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:34.48 ID:N/ejgP07
>>63
日本って外から借金してたっけ?
102公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:41.19 ID:rfbZNAho
>>67
橘小学校?あれ積み方がハンパないなどこの要塞だみたいな>ペットボトル
103公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:44.26 ID:IxJ7GZ8w
いまから水没させれば新しいのが安く買えるのか
104公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:45.26 ID:haZFHJbT
どさくさに紛れて壊れてないのに機種変更する奴いるんだろうなあ
105公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:51.42 ID:K5hD0Hvo
電池パックやアダプタだけが濡れるなんてこたー
106公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:51.92 ID:LUS8yjia
黒電話最強
107公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:56.32 ID:jRX8uOOo
>>96
ねえよ おまえは投資をしない方が良い
108公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:03.46 ID:5QqG7GdB
ハードディスクも復旧して晒します
109公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:03.75 ID:9VUNMiMg
だいじな時に使えないのがソフトバンク
110公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:07.72 ID:MaUOsdFb
>>91
あのベクレルって単位どーにかならんのかなー
感覚的にひゃーと思ってしまうw
111公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:09.25 ID:fzcyiz/b
>>102
んだ
112公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:09.31 ID:p5XoEwbn
防水携帯欲しい
113公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:10.67 ID:tmdxjnn1
9号でかくないか??
114公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:28.46 ID:6f8Rw4yY
※データ復旧のみタダで本体修理は有償です
115公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:29.63 ID:byUzzLzA
docomo あう SoftBank から
docomo SoftBank あう の順になったか
116公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:42.63 ID:8n+pA2qV
いまかわ
117公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:42.57 ID:p5XoEwbn
いまかわ
118公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:43.47 ID:w14xpyOr
いまかわ
119公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:44.44 ID:LyzSj/FC
>>69
確か水の入ったペットボトルが猫避けになるって
最初にテレビで紹介したのはNHKだった気がする

(´・ω・`)
120公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:45.63 ID:AaAdK/rf
>>110
キュリーの方がなじみますか
121公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:45.86 ID:6axYK5/y
今変わってマニア歓喜
122公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:53.79 ID:9VUNMiMg
円高は続く
123公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:04:58.11 ID:8n+pA2qV
いまかわ
124公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:01.07 ID:FrYG/5kp
今川さんまみれ
125公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:02.02 ID:6axYK5/y
今変わってマニア狂喜乱舞
126公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:02.55 ID:SDDhtGSa
>>101
国債を売ってるしそれを入れればあるかも
127公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:12.01 ID:Nd8Fiwv2
>>119
いつの話だw
128公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:18.31 ID:rcl8CT4U
そもそも東電ソースにしろ保安院ソースにしろ
今発表の放射性物質放出の単位じたい信じられない。
理由は今までの経緯。
129公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:19.80 ID:byUzzLzA
小山さん帰宅かな
130公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:35.83 ID:AaAdK/rf
ガキに触らせないための除染なんだよ
131公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:36.39 ID:QsxhBXN+
引き続きあさイチです!フェイント!
132公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:38.81 ID:fzcyiz/b
宮崎美子ちゃんとデートしたい
133公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:43.05 ID:eUCA8FZ5
子供子供っていくつまで?
134公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:47.82 ID:KccGy51u
お子様は避難以外にありません
135公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:49.65 ID:bw1+QgkZ
>ソフトバンクの孫正義社長(53)が、東日本大震災の被災者に100億円の義援金を個人的に出すと宣言したのは、4月3日のことでした。
>それから約1ヵ月半が経過したわけですが、実はこの100億円の義援金がいまだ1円たりとも支払われていないことがわかったのです。
某国人も平気で嘘をつくからねぇ
136公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:50.22 ID:2R7HN/ML
年配の方よろすく
137公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:50.89 ID:JrE+D5Fk
死ぬよ!
138公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:51.41 ID:KjSCsqr+
先の短いおじいちゃんおばんちゃんがいいな
139公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:54.41 ID:rfbZNAho
年寄りが除染中に熱中症でみたいなニュースが
140公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:55.98 ID:haZFHJbT
年配w
親よりもジジババにやらせろってことか
141公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:01.19 ID:5QqG7GdB
今こそ年寄りの出番だろ。長い気が無駄じゃなかったと実感して死ね。
142公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:02.82 ID:hg0OSbLe
子どもはおれんちこいよ
143公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:04.42 ID:IxJ7GZ8w
老い先短いじじいがやれとはっきり言っちゃうのね
144公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:05.23 ID:9VUNMiMg
除染は40歳以上のかたがしましょう
145公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:10.71 ID:qDcNlWbG
いやここは将来のない俺が(´・ω・`)
146公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:11.72 ID:v5pMLEdx
>>133
働いて納税するまで
147公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:13.04 ID:ijNDtlZ7
子供に除染させるなよw
148公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:15.03 ID:6axYK5/y
>>133
独り立ちして自活するまで(´・ω・`)
149公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:18.85 ID:lHNGo5yY
応援ってw 北朝鮮かよ
150公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:22.33 ID:h3T30K5O
じゃあじじいが原発行けばいいのに
151公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:23.45 ID:LUS8yjia
マスコミで安全安全言ってる御用学者は裁かれるべき
152公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:35.52 ID:FeRrKxZy
東電に着払いで送る
153公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:51.66 ID:SDDhtGSa
>>145
そうだよね
154公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:53.25 ID:eUCA8FZ5
>>148
ニートは(´・ω・`)
155公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:57.31 ID:BKibfPtq
>>1
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
GTV/DGTV番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=21
避難所.           http://kita.jikkyo.org/lnanmln/
NHK教育実況      http://hayabusa.2ch.net/liveetv/
NHK総合実況汎用スレッド part30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1307016760/

156公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:58.81 ID:cFtBpStq
東電に着払いで送ればいいんじゃん
157公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:59.58 ID:p5XoEwbn
燃やしちゃダメだろ
158公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:00.10 ID:N/ejgP07
>>133
消費税以外の納税を行うようになった時
159公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:00.55 ID:FrYG/5kp
福島市周辺は夏休みだけ母子が避難するケースが多い
もう遅いような気もする
160公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:02.58 ID:MaUOsdFb
ひまわり植えて云々もそのひまわりどーすんだ問題が
161公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:04.59 ID:h3T30K5O
>>152
運送業者をどこにするか迷うな
162公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:05.67 ID:haZFHJbT
>>146
>>148
俺たちはまだ子供ですね!
163公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:11.57 ID:0lWvA+gX
>>110
チェルノで1000京ベクレル 福島で100京ベクレルが今まで放出されている。 そのうち90%は海の方に流れていて、10京ベクレルが日本の地面に落ちた。
164公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:16.59 ID:6axYK5/y
>>154
あ(´・ω・`)
165公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:17.09 ID:3acODCST
>>133
この場合における
子供とは15歳くらいまでだろうな。
166公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:20.62 ID:ItzOXbcj
国は土地を確保しろ、とか言ってるが、いざ土地を確保しようとすると、住民の気持ちを考えろ、というのが、日本人クオリティですね。
167公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:27.62 ID:FeRrKxZy
たけーよ
168公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:32.31 ID:KcUKh2Tw
東電に引き取らせろ!バカ
169公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:33.05 ID:AaAdK/rf
おい、放射性廃棄物処理法があるだろ
170公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:33.31 ID:hg0OSbLe
>>161
佐川一択だろ
171公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:41.67 ID:LUS8yjia
放射能は東電の落とし物なので警察に届ければいい
172公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:47.37 ID:5QqG7GdB
最後に海に投げ入れます。
173公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:48.97 ID:GjgYjbyI
カインズホームの腐葉土も測ってください
174公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:07:55.93 ID:IxJ7GZ8w
日付も一緒に書かないのか
175公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:06.53 ID:SDDhtGSa
>>161
佐川だろ
176公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:08.68 ID:KjSCsqr+
福島は庭も広いから大変だな
177公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:12.27 ID:Nd8Fiwv2
これだけ土地あったらいいよなあ
178公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:12.65 ID:3acODCST
(´・ω・`)  しかし、この事故における
経済的損失ってどのくらいになるんだろう?
天文学的な数字になるだろうな・・・
179公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:14.14 ID:qDcNlWbG
自分の畑とかご家庭にはない(´・ω・`)
180公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:14.85 ID:hg0OSbLe
畑はらめえええ
181公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:29.30 ID:KccGy51u
>>159
沖縄の無料招待夏バカンスコースは人気が殺到したらしいね
182公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:30.14 ID:haZFHJbT
六ヶ所村で引き受けてくれないのかな?
183公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:30.18 ID:+bICFyhu
もも畑だな
184公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:33.16 ID:FeRrKxZy
おい、なにするきだ
185公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:33.93 ID:ItzOXbcj
>>165
おっぱいの大きい13歳ぐらいの子は大人ですか?
186公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:35.69 ID:6f8Rw4yY
使ってなくても畑の一角はダメだろw
187公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:37.87 ID:jRX8uOOo
汚染廃棄物を不法に処理する悪徳業者が現れそうだな
188公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:38.23 ID:o7N1zIyj
>>135 そのお金は国民の出したお金
189公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:40.99 ID:5QqG7GdB
自分の畑に置かせてくれる人なんて他にいないだろ。
190公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:44.99 ID:4LnFWlXn
うちのも置かせてくれない〜?って言ってくるババアがいそう
191公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:55.13 ID:IxJ7GZ8w
普通の家でそんな土地どこにあるんだよ
192公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:57.20 ID:nc1NVtHu
この仮置き場所の周囲一帯も除染しなきゃダメじゃね?
193公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:58.25 ID:lHNGo5yY
浅いwwwwwwwwwww
194公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:04.55 ID:K5hD0Hvo
ああああああああああああああああああああ
195公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:08.08 ID:p5XoEwbn
そんなノウハウいらねw
196公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:08.93 ID:haZFHJbT
おまえらの佐川嫌いは異常w
197公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:11.53 ID:9+OaJiuv
ビニール袋、破けそうで心配
198公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:16.42 ID:c0x2HpCU
東電を見習って海に撒けばいいじゃん
199公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:20.24 ID:KjSCsqr+
畑てw
ミミズとかに穴あけられて
周りの農作物が凄い影響受けそうだなw
200公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:20.51 ID:LyzSj/FC
太陽に持って行けば?

(´・ω・`)
201公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:23.64 ID:Ur1qExa0
こんな土人がやるような原始的な方法しかないんだな…
202公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:23.58 ID:FeRrKxZy
いやその土も汚染されてると思うけど
203公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:26.16 ID:ItzOXbcj
>>188
国民?ソフトバンクとかヤフーの契約者じゃなくて?
204公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:27.42 ID:K5hD0Hvo
ご家庭でできるレベルじゃねえ
205公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:31.33 ID:GjgYjbyI
>>190
こういうのは内緒でやんないとダメだよねえ
206公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:33.43 ID:rfbZNAho
汚染腐葉土だけが問題になってるけどアイリスの粒状の土もやばかったような
汚泥使ってるんだよなあれ
207公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:35.98 ID:AaAdK/rf
>>159
しばらく空間線量の低いところに行くことは無駄ではない、はず。
208公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:38.04 ID:6f8Rw4yY
汚染されてない土なんてそこにはないよ
209公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:44.32 ID:Nq+6uknv
汚染されてるだろうwww
210公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:44.77 ID:FeRrKxZy
たけーよw
211公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:46.42 ID:fzcyiz/b
どっかのお寺さんで土とか雑草とか引き取ってくれるところあったな
坊さんかっけー
212公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:49.22 ID:ijNDtlZ7
プチ放射性廃棄物処理場がそこら中に出来るのか
胸が熱くなるな
213公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:49.32 ID:6axYK5/y
酷い国になっちゃったね(´・ω・`)
214公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:55.09 ID:4EMbleJQ
こんな地域で汚染されてない土なんてあるわけねえだろ馬鹿じゃねえの
215公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:55.43 ID:3acODCST
>>185
そのおっぱいは成長過程のおっぱいだから
まだ子供だろうな
放射性物質がどんどんおっぱいに溜まりそうで怖いな
216公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:58.46 ID:Ur1qExa0
ふくいちの土嚢のしろよ
217公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:59.55 ID:9v5qeuw4
政府の犬が指導する自分の敷地に放射性物質を埋める方法。
ニコニコしながら指導。
218公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:01.92 ID:1rOjTWAT
2.5とかたけええええええ
219公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:03.44 ID:jRX8uOOo
>>188
俺は一円も出していないけどな
220公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:06.25 ID:USaXV+op
どうするのこの土?
221公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:06.29 ID:dArS3zRw
政府やそのた諸々の責任ある連中より頑張っているではないか…

なんとかしろよ糞政府
222公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:06.75 ID:qyy93dDe
国でも県でも東電でも良いけど責任持って回収するようにしろよ
自分さえよければとばら撒く奴出てくんぞ
223公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:09.23 ID:hg0OSbLe
>>190
何も言わずに置いていくババアも
224公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:13.61 ID:SDDhtGSa
表面で2.5マイクロもあるのか。それが低いって思えるのが凄いなw
225公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:14.90 ID:haZFHJbT
これ土地が余ってる人なら金取って置かせるという商売できるんじゃね?
226公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:16.01 ID:ItzOXbcj
和の精神で、全国の自治体で引き取ってくれないかなぁ
227公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:25.75 ID:rfbZNAho
うちから10m離したら隣の庭になるな
228公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:29.16 ID:WLJzPXpN
原発をあんまり爆発させないからこういう時の道具がないんだよな
技術の発展のためにももっとバンバン爆発させるべきだな
229公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:30.15 ID:oCV9xXvR
田中「試験的にこの家を除染させてください」。
家主「はい」。
(除染中)
田中「周囲の土の表面を取り除きました。これで…(計測)…あまり減りませんね。あの木をきりましょう。(木を切り倒す)。…あまり減りませんね」。
家主「……」。
田中「……ええと、(資料を取り出す)こういう放射性廃棄物処理センターを作りましょう」。
みたいなことやってるのを、NHKで放送してた。ダメだと思った。
230公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:30.72 ID:Ztadgx3O
遮蔽だけに注目すると劣化ウランは優秀だったりする
231公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:36.25 ID:LUS8yjia
東電で置き場所を確保しろよ
232公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:37.74 ID:fP/IcaH1
ふくいちにどんどん持って行って、
ふくいちを一つの山にしちゃおうぜ
233公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:37.94 ID:AaAdK/rf
東電呼びつけて持っていってもらうでFA
234公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:39.65 ID:bw1+QgkZ
某東北圏の知り合いも産廃とか普通に野焼きにして山や空き地の自分の土地へ穴掘って埋めてたからなぁ
ダイオキシン一杯の上に今度は放射能かよ
235公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:39.73 ID:LyzSj/FC
  ∧_∧
⊂(#・ω・) 一般家庭に広い庭はない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

236公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:42.64 ID:GjgYjbyI
>>224
バックグラウンドって0.03くらいだっけか
237公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:42.70 ID:p5XoEwbn
おーい、出てこーい
238公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:43.08 ID:jRX8uOOo
だから都会では深い穴が掘れないんだよ
239公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:45.01 ID:o7N1zIyj
>>203 広義で国民って解釈>>203が言うことそのまま
240公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:53.84 ID:3acODCST
やっぱり 原発は無くしていく方で考えないとな・・・・
もしもの時の損失が大きすぎるもんな
241公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:55.09 ID:ItzOXbcj
>>215
大人になるにつれてしぼむ人いるよね。優香とか。
242公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:57.18 ID:c0x2HpCU
東電の植え込みに持ち込むとか
宅配便で送るとか
243公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:07.01 ID:hg0OSbLe
>>237
あの話好きだ
244公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:08.18 ID:hyhARoXL
眠くなる喋り方する先生だなー
245公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:21.54 ID:eUCA8FZ5
>>190
ババアは放射線なんかに興味はないよ
246公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:24.25 ID:LUS8yjia
>>229
なにそれ…
247公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:24.50 ID:KccGy51u
瀬戸内海にあった産業廃棄投棄島であった底シールドが破れて、海へ滲み出る程の土壌汚染か?w
248公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:28.28 ID:KjSCsqr+
本当に周りの畑に影響ないのかよw
249公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:31.19 ID:K5hD0Hvo
子供は逃がして下さい
250公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:33.64 ID:Nd8Fiwv2
>>241
入れてはいなかったの?
251公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:37.21 ID:AaAdK/rf
なぜ子供に手伝わせようとするw
252公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:37.33 ID:qDcNlWbG
>>241
ダイエットとかでしぼむのかなぁ(´・ω・`)
253公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:37.28 ID:9VUNMiMg
>>203
これから太陽光で発電した電力を6倍で買い取ってもらったら払います
254公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:40.09 ID:FeRrKxZy
素人が放射性廃棄物を扱ってる時点でもうこの国は
255公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:39.51 ID:lmf1vNdN
古墳みたいなもの作って立ち入り禁止区域でも作りゃいいよ。
256公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:48.30 ID:ItzOXbcj
>>217
全国、誰も受け入れてくれないからね。日本は一つ(笑)
257公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:57.87 ID:9v5qeuw4
何?自分の敷地に埋めろってか?
腹立つ。役立たず
258公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:11:58.35 ID:K5hD0Hvo
国土総汚染
259公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:02.80 ID:Ur1qExa0
バカみてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:06.48 ID:4EMbleJQ
10分の一に減ったとこのシーン見せろよ
261公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:06.62 ID:Ztadgx3O
ごく微量とはいえ子供に被曝させたくはないだろう
262公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:07.88 ID:FeRrKxZy
は?
263公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:08.36 ID:yxG+xw4k
何ヶ月位もつんだろ
264公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:11.28 ID:XvCc8gV7
汚染された土壌はどうなるんだよ。雑草だって呼吸するんだぞ。
265公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:14.50 ID:USaXV+op
東電が引き取れよ
あと問題ないといってる官僚と政治家がさ
266公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:15.84 ID:dArS3zRw
>>229
コント…?
267公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:15.78 ID:DZvzO9vv
規模の小さい六ヶ所村
268公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:16.83 ID:9+OaJiuv
>>229
飯舘村のヤツね
現実的な案だと思うが、唐突では住人感情としては厳しいだろう
269公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:22.32 ID:rfbZNAho
>>229
周り中からγ線飛んでくるから自分んちだけやっても下がんない
270公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:24.07 ID:AaAdK/rf
算数できない人w
271公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:29.17 ID:jRX8uOOo
>>244
こんな大学教授多いよね
272公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:35.70 ID:4LnFWlXn
ウスッwて言ったなこの学者
273公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:37.06 ID:9VUNMiMg
地下水に出てきます
274公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:38.33 ID:brCH30ro
つるの何か言えよ
居る意味無い
275公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:39.54 ID:LyzSj/FC
子供に穴掘り手伝いなんかさせるんじゃないよう 馬鹿

(´・ω・`)
276公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:41.13 ID:3acODCST
>>252
おっぱいは脂肪だもんな。
ダイエットするとちっこくなるかもな。
277公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:42.10 ID:KcUKh2Tw
埋めるな!バカ

全部 東電送りだろ!
278公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:43.89 ID:aDC3HpK5
頭痛いwwwww
279公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:47.90 ID:K5hD0Hvo
気休めにもならん
280公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:54.10 ID:o7N1zIyj
仮くらしおもいだした
281公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:54.51 ID:LUS8yjia
50年くらい仮置き出来る袋なんてあるのかよ
282公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:59.95 ID:6f8Rw4yY
福島でセシウムから逃れるなんて
ミツコブラクダを東京で見つけるようなもの
悪いこと言わないから早く逃げろ
283公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:03.64 ID:FrYG/5kp
流山や柏のホットスポットなんて笑い話だよ、福島からしたら
284公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:08.81 ID:haZFHJbT
事故前の原発の使用済み核燃料も仮置きなんだけどなw
285公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:15.39 ID:FeRrKxZy
セシウム水キタアアアアアアア
286公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:18.94 ID:UNd8Fjr7
>>178
私みたいな者でも慰謝料と損害賠償請求したいもんな。帰郷して将来福島県に住む予定だった。先ずは除染して貰って先々医療費タダにしてもらわないと帰れる気がしないし
287公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:20.22 ID:fzcyiz/b
ここでニューモだな
岡江久美子、早くCM再開しろよw
288公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:21.65 ID:h3T30K5O
進入禁止区域にすててこいよ
289公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:24.82 ID:KjSCsqr+
3-4倍か凄いな
290公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:25.30 ID:qDcNlWbG
>>275
子供が穴掘りするのは平安京エイリアンくらいにしといて欲しいよね(´・ω・`)
291公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:28.14 ID:9VUNMiMg
雨で除染されたということだな
292公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:29.59 ID:ItzOXbcj
>>229
本来は国や自治体が責任をもって引受先を探さないといけないのに、やらないから一個人がヨゴレ仕事をやるしかないんだろう。この人を責めるのは筋違いだと思うよ。
293公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:32.03 ID:dArS3zRw
もうここは放射線物質ホイホイとして利用するしかない
294公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:35.17 ID:BKibfPtq
>>69
レスアンカー先wwww
専ブラの仕様?
295公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:36.81 ID:Ztadgx3O
法律弄らないと何もできない
296公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:37.13 ID:eyImLcSz
わろてるで
297公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:40.78 ID:eUCA8FZ5
>>282
金クレ
298公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:45.98 ID:Ur1qExa0
おでぃ
299公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:13:58.40 ID:LyzSj/FC
つるのってこういう番組には要らない気がする

(´・ω・`)
300公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:01.42 ID:3acODCST
>>244
民事訴訟法、手形小切手法の先生は
ほんと眠かったな・・・・ 
つーか面白い科目じゃなかったからかもしれんが
301公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:03.05 ID:dArS3zRw
>>292
まっこと同意
302公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:04.13 ID:KjSCsqr+
1万かよ
ひどいな
303公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:06.90 ID:AaAdK/rf
それだけ放射性物質が取り除かれているということで歓迎すべきでしょ
304公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:14.09 ID:o7N1zIyj
おにぃ
305公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:14.07 ID:DZvzO9vv
東電に買い取らせる仕組み作ったら俺も毎週畑仕事するわ
306公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:14.33 ID:Nd8Fiwv2
パー何だよ
307公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:27.02 ID:N/ejgP07
もう駄目なら駄目で覚悟決めようぜ
嫌ならこの国から出ていきましょう
308公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:31.61 ID:KjSCsqr+
拒否の前に
出そうとしてたのかよw
309公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:35.11 ID:SDDhtGSa
>>282
ミツコブラクダならそのうち福島でいっぱい見れるかもしれないぜ
310公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:36.70 ID:rfbZNAho
汚泥はセメントだけじゃなくて園芸用土になってるし既に出回ってるんだが
311公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:41.30 ID:p5XoEwbn
いやーこれどこかでセメントになっちゃってないか?
312公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:46.65 ID:9+OaJiuv
福島県庁の側溝汚泥を集めたら100マイクロシーベルトあったというのをネットで読んだ
ほんとうに北西方向は桁違いだな
313公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:47.05 ID:DT4J4xsU
>>283
いや笑い話どころか
チェルノブイリで管理区域に相当する汚染が検出されてるんだが、おまえはアホなのか
314公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:47.71 ID:jRX8uOOo
てか、がれきもかなりの量が既に資材として流通したんでそ
315公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:50.62 ID:6f8Rw4yY
東電に引き取ってもらえ
316公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:51.49 ID:Nd8Fiwv2
/kgなの?
317公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:52.40 ID:FeRrKxZy
>>311
うっかりしていた
318公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:59.05 ID:haZFHJbT
溶融路の「路」ってあの漢字でいいのか??
319公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:11.40 ID:K9oXgfvV
遮蔽されてねええええええ
320公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:14.38 ID:Nq+6uknv
東電に送りましょう
321公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:19.70 ID:KccGy51u
そのうち安全基準がドーンと上がって、日本中の道路がピカ道にw
322公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:20.16 ID:FeRrKxZy
いつまで仮ですか?w
323公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:21.13 ID:fzcyiz/b
けっこう線量高い汚泥も、園芸用土への転用認めちゃってるんだよね、東京とか
324公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:25.76 ID:rcl8CT4U
一部コンクリートで遮蔽されたって
言い方しだいだな・・
325公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:28.57 ID:Ur1qExa0
オワタ
326公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:28.83 ID:rfbZNAho
汚染汚泥が農業用の肥料になって流通してることは絶対に言わない
327公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:41.61 ID:+MC7S4Ik
あれのどこが一部 遮蔽 なんだよwwwwwwwwwww
328公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:42.22 ID:uxTJjvfJ
東電に引き取ってもらえよ
329公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:43.60 ID:bw1+QgkZ
この汚水が出た海で釣りとかしているんだ
330公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:43.45 ID:nc1NVtHu
5月くらいにBSで放送してた、チェルノブイリのドキュメンタリーで
事故の当時、汚染されてる地域と知らないで戦争のドキュメンタリーを取材してたスタッフの
マリーナさんという女性が2年後くらいに乳ガンで死んでるんだよね・・・・

死んだ後に分かったんだけど、じつはマリーナさんはウラル核惨事の時に汚染された地域で生まれ育った人だったんだよ

つまり、子供は汚染地域から一刻も早く離れて暮らしたほうがいいってコト
331公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:44.54 ID:6f8Rw4yY
>>318
ベルトコンベア的なもの想像したがやっぱミスか
332公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:49.27 ID:N/ejgP07
>>318
火偏だよねぇ・・炉
333公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:15:50.54 ID:LUS8yjia
>>282
2009年に発売されたらしいぞ
ttp://blog.livedoor.jp/enya_sang/archives/51218731.html
334公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:03.31 ID:K5hD0Hvo
おでい
335公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:04.97 ID:p5XoEwbn
どこかに輸出だ
336公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:08.74 ID:rcl8CT4U
灰からさんが通る
337公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:13.04 ID:aDC3HpK5
ほんとよくパニック起きないな
338公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:18.30 ID:haZFHJbT
浄化した水にも大量の放射能が含まれてそうだが、これはスルーなのね
339公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:18.44 ID:fzcyiz/b
>>283
オラふぐすまだけど、柏の半分以下の線量のとこに住んでますが、、、
340公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:18.80 ID:3acODCST
>>286
そうですか・・・
それはお気の毒ですね。
せめて完全除染、因果関係のある特定の疾病にかかったら医療費自己負担ゼロにしてほしいね。
341公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:21.06 ID:dArS3zRw
だから生まれ故郷に戻すんだ
342公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:21.41 ID:SDDhtGSa
>>311
なってるよ。政府が出荷していいよって6月に決めたはず
343公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:22.24 ID:Nd8Fiwv2
>>326
おまいも正確に物を言ったらどうだ?
344公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:23.04 ID:o7N1zIyj
思うんだけどさ、こういうの仮置きするんじゃなくて、処理する場所がさ、
太陽光パネル作っちゃうと、行き場なくなるんじゃないかな?
345公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:23.79 ID:WLJzPXpN
黙って海に捨てちゃえよ
346公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:31.39 ID:2R7HN/ML
金貰ってた双葉町に巨大処理場作ればいいんじゃないの
347公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:32.15 ID:eUCA8FZ5
東京にもっていけばいんじゃね

少しはまともに考えそうだが?
348公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:32.70 ID:FeRrKxZy
記者クラブか
349公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:35.97 ID:hGDi+Muh
なんで廃棄物なのに環境省じゃないんだろう
350公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:43.11 ID:KjSCsqr+
だから世間に流通するものに出そうとするなよw

こんな感じでこそっと放射性物質含んだものが一般に一杯流通してるんじゃないだろうなw
351公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:43.13 ID:yxG+xw4k
その内、火葬場の灰からも…
352公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:43.34 ID:nc1NVtHu
汚染野菜や汚染肉を出荷停止にしないで、全国に放射能汚染をばらまいた無能政府
353公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:48.74 ID:h3T30K5O
北海道あたりに移住すればいいのにね
大量移民とか昔の人は結構やってたろ
354公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:53.07 ID:I2g0Tekl
東電本社
355公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:16:54.31 ID:9v5qeuw4
御用記者だらけの会見
356公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:00.45 ID:Ur1qExa0
カツゼツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:01.51 ID:G9jNKdQB
キンキンも、ダメな嫁をもったものだ
358公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:03.31 ID:ItzOXbcj
>>313
いますぐ自治体全域強制移住を求めたらいかがでしょうか。千葉も広いし、柏とか流山が無人になっても、痛くも痒くもないでしょ。
359公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:05.61 ID:hg0OSbLe
中和できるようなものがあればいいんだけどなあ
360公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:08.03 ID:hGDi+Muh
縦割行政なおってねーじゃんwwww
361公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:08.01 ID:c0x2HpCU
六ヶ所村再処理施設が近い将来不要な施設になるんだから
そこに廃棄物もっていって封じ込めとけよ
362公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:14.24 ID:KccGy51u
この人もヅラですか?
363公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:16.08 ID:IxJ7GZ8w
検討するだけでなんも解決してない・・・
364公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:20.72 ID:+d0gXe1B
森山は誠実な無能
365公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:27.44 ID:eUCA8FZ5
嘘つき 保安院キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

366公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:32.31 ID:FeRrKxZy
wwwwwwwwwwwww
367公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:35.98 ID:FrYG/5kp
>>313
アホ?アホかもねー
福島市で普通に生活している諦め厨だよ。
368公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:42.16 ID:brCH30ro
宮土理も気になるキンキンの課題だな
369公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:43.27 ID:srzTLYBt
竹島に置いておけばいいじゃん
370公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:44.02 ID:USaXV+op
数値上げるんだろ
371公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:43.91 ID:Nd8Fiwv2
いやこいつに聞いても仕方ないだろ
汽車バカなのか?
372公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:45.86 ID:haZFHJbT
やっぱり西山さんの方がいいなあ
373公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:47.34 ID:LyzSj/FC
そういえば今日は宮下が出て来る曜日なのに、なんで宮下が出て来ないんだ?
世界水泳も終わったのに…
(´・ω・`)
374公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:49.14 ID:lmf1vNdN
保安院にきいてもしゃーあんめい。
375公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:51.23 ID:9v5qeuw4
保安院=中国鉄道省
376公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:55.76 ID:yxG+xw4k
>>361
各原発からの予約で一杯らしいよ
377公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:58.95 ID:M9bEKf5a
縦割りw
378公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:59.34 ID:LUS8yjia
思っている、承知している

何も対策はしていない
379公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:00.52 ID:UNd8Fjr7
昨日の水野さんの話によるとやっぱり保安院がマジキチだったって結論だったよね。やっぱりミンスに代わった頃には津波の話出てたじゃん
380公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:00.39 ID:0jlhRRCW
これが自民党政権だったら、ひた隠しになっていただろうな
381公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:02.22 ID:KcUKh2Tw
グダグダwww
382公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:04.22 ID:ItzOXbcj
>>340
国民が負担を拒否するので難しいんだろうねぇ。まあ、自分さえ良ければの国民性ですから。
383公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:04.43 ID:bw1+QgkZ
人形峠のウラン残土を0.2マイクロSv/hの出るレンガにして一般に販売する文科省に処理方法を聞いても無駄w
384公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:05.06 ID:ZqGHfyP9
仮置き、あんな置き方でいいのか?この前みたいな大雨降ったら拡散するだろ。
というか、この前大雨降ったところも校庭の隅に校庭の砂仮置きしてた所
あったんじゃないのか。あれは、どうなったんだろ。
385公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:05.13 ID:o7N1zIyj
調整検討と半減期なら検討のほうが長い
386公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:05.30 ID:VC432PUV
保安員とエネルギー推進なんちゃらはずぶずぶの関係
387公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:09.99 ID:Oci/roQw
やらせさん首になってないのか
388公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:13.41 ID:3acODCST
最終処理場

これは問題だな。 
389公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:14.19 ID:Ztadgx3O
これ官僚に訊く類の話じゃないぞ
390公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:17.31 ID:jRX8uOOo
>>352
政府もだが風評被害とか言って販促していた芸能人とかの罪も大きい
391公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:19.11 ID:FeRrKxZy
検討するのを検討中
392公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:20.53 ID:9+OaJiuv
おそすぎバカ野郎
393公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:24.90 ID:+MC7S4Ik
20k圏は立ち入り禁止だから
その外の飯館村に処分場を作るって話がある
394公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:25.74 ID:hGDi+Muh
原発のことは一元化して保安院で記者会見

環境省に聞いてくれ

一元化されてないじゃん・・・・
395公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:29.94 ID:rfbZNAho
>>339
沖縄とか行かなくても県内避難でも十分被曝線量減らせるんだけどな
396公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:37.91 ID:TMYT35lu
検討する方向で検討中
397公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:41.98 ID:+d0gXe1B
たらいをどこに回すか検討中です
398公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:52.52 ID:AaAdK/rf
検討中なのはわかってたからいつまでに結論出すのか言わせろよって
それも未定か
399公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:54.95 ID:DZvzO9vv
もう5ヶ月経ってんで
いつまで検討しとんねん
400公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:57.32 ID:9v5qeuw4
福島に決まってるだろが!
401公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:18:59.69 ID:4+iHiPNG
フジテレビをつぶしてお台場に
402公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:00.04 ID:FeRrKxZy
放射能をなくすことは出来ないから
処分なんて出来ないんだけどな
403公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:01.15 ID:N/ejgP07
国がこんなになってるのに、政府を実力攻撃する人間が一人も居ない件。
404公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:10.23 ID:nc1NVtHu
>>377
政治主導とか偉そうな事言ってたが、蓋を開けてみれば超お役所仕事以下の糞政権
405公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:14.73 ID:p5XoEwbn
検討中
406公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:16.25 ID:TMYT35lu
ジャーン
407公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:19.23 ID:hg0OSbLe
いのっちいいぞ
408公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:22.07 ID:5pr2cDaV
>>339
どこさ?
409公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:22.17 ID:G9jNKdQB
拳闘中
410公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:24.68 ID:9VUNMiMg
福島に集めたらいいのに
411公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:25.65 ID:Nd8Fiwv2
>>394
元々保安院で一元化なんてしちゃダメだし
細野がやり始めたのがそれだったはずだが
412公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:30.23 ID:4dIMqmfV
検討師
413公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:32.18 ID:fP/IcaH1
無能官僚め
414公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:41.65 ID:lmf1vNdN
最終処分場を決定する権利ってどこが持ってるんだ
415公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:43.15 ID:eUCA8FZ5
東京でつかってた電力だからな
東京じゃねーの?
416公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:44.31 ID:3acODCST
検討中 Tシャツ作ろうかな・・・
417公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:46.02 ID:rfbZNAho
結論をいつまでに出すのか検討中です
418公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:52.79 ID:KjSCsqr+
どこに

これは絶対に答え出ないだろw
419公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:52.70 ID:p5XoEwbn
悪い方向に政治主導やっちまってるからなあ
420公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:53.01 ID:XvCc8gV7
竹島に持って行って埋めろ
421公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:55.24 ID:nc1NVtHu
>>380
その前に、自民党政権だったら福一は爆発してない可能性が高い
422公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:56.24 ID:G9jNKdQB
お答えする時期にない! (キリッ
423公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:56.83 ID:3/3UilkA
質問に対する答えになってないな
424公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:19:59.70 ID:bK800XgT
東京電力の保養所に保管しなさい

・・・東電会長
425公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:00.76 ID:ItzOXbcj
>>395
それなら仕事を辞めずに避難できるんだよね。
426公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:06.24 ID:LUS8yjia
>>403
そんなことしたら近隣諸国が内政干渉してくる絶好の口実になるんじゃね
427公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:12.39 ID:KcUKh2Tw
すべて電力会社に責任取ってもらえよ!
428公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:12.97 ID:I+Q3f+M2
注視だの検討だの消極的な動きが好きな政府だからなぁorz
429公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:16.98 ID:Nd8Fiwv2
>>410
根回しなし、別の用件で来た時に言い出して知事ブチ切れ
430公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:21.02 ID:r9y/CbY8
検討中を責めるヤツは自分の家で引き取れよ
431公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:22.96 ID:haZFHJbT
>>413
政治家がバカだから官僚が動けないんだろ
432公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:24.39 ID:ItzOXbcj
>>421
wwww
433公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:26.49 ID:dArS3zRw
>>353
マジで来た方がよい。東北なら雪も知っているだろうし
俺は先日関東から北海道に戻ったくちだけど揺れもニュースも少なく気が休まるよ

都市部からちょっと離れたり都市部周辺の町村でも空きなどいくらでもある
無いのは仕事だけど、人が集まれば出来るだろうそんなもの
434公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:42.14 ID:h3T30K5O
その土で福島原発埋めたらあかんの?
435公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:43.42 ID:0jlhRRCW
>>421
ネトウヨキター
436公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:43.67 ID:IxJ7GZ8w
東電の敷地にポイでいいよもう
437公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:44.18 ID:DT4J4xsU
>>358
アホやね

>>367
アホやな
438公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:44.14 ID:tWDyd1RE
根本的に臭いものに蓋行政だから何もうまくいかない
事故は最悪なものが起こって一定の地域は長期汚染が確定
それを綺麗事で無かった事のようにしようとしてる
原発周辺は汚染に関する受け入れ地にするしかない
439公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:46.17 ID:LyzSj/FC
千葉県には土地が余ってるから千葉県に全部持って来るといいよ

(´・ω・`)b
440公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:48.11 ID:AaAdK/rf
今福一に向けて山切り開いて道路作る計画があるんだろ?
処分場(集積場の方が正しいか)作るために
441公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:51.07 ID:9VUNMiMg
>>411
右往左往して組織を増やして責任が不明確になった
442公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:55.28 ID:jRX8uOOo
すすす、数千万トン
443公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:21:05.24 ID:QGp45rOu
日本海に沈めればいい
444公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:21:05.68 ID:TMYT35lu
持っていく場所が無いじゃん
445公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:21:16.65 ID:3/3UilkA
こんな状況でもやらせをしてでも原発を再稼働させようとしている
電力会社と経済産業省と経団連。
こいつらの敷地内で処分させればいいんじゃない?
446公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:21:23.20 ID:KjSCsqr+
もう東京の埋立地の埋め立てに使うか
447公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:21:24.90 ID:rcl8CT4U
これ見てても
やっぱ素人のレベルでつっこめる所と
そうじゃないところがある。

数字なんかの読み方は
危険視している人は懐疑派の専門家を応援したほうがいいな。
448公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:21:24.95 ID:hGDi+Muh
>>434
移動させるときにも放射線の問題があるからなかなか移動できない
449公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:21:27.83 ID:bw1+QgkZ
官僚主義の末路がこの原発爆発なんだからw

そもそも処理出来るくらいなら原発爆発なんて起きないw
450公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:21:28.38 ID:EmAN0TKW
無人島でも探すしかないか
451公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:21:32.73 ID:42XoE7A1
今起きた
10万ベクレル/kg を線量計当てると 何mSv/h なのさ?
452公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:21:40.01 ID:Ztadgx3O
>>404
送り込まれた党の人間を通さないと
身動きの取れない体制を作り上げてしまったからな
453公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:21:43.06 ID:yikxkbyp
>>433
心の休まる場所っていいよね
シムシティじゃないけど、新しい町を作る勢いで行政にはがんばって貰いたいなぁ
454公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:21:46.94 ID:N/ejgP07
>>434
埋めたら反応が止められません
455公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:21:51.48 ID:h3T30K5O
>>424
東電の保養所なんてものすごくいい場所にありそうだから駄目だ
456公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:00.23 ID:9VUNMiMg
ぢぢたい
457公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:00.98 ID:W/cE9cj0
つるのの顔腹立つわー
458公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:02.87 ID:haZFHJbT
じじたい?
459公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:04.85 ID:c0x2HpCU
放射能から離れてるところはのんびり検討できるよな
現場は毎日漏れてるから待ったなし
検討する部署に廃棄物は置いておくべきだな
460公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:11.00 ID:z44jS3NK
田中俊一
福島県の除染を進めていけば数千万トンの汚泥が出る
461公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:12.51 ID:7mFwOsqk
んーんーウルサいお
462公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:15.97 ID:o7N1zIyj
この問題が日本の技術で安全に処分できれば、公に安全といって、原発が見直され、原発天国になる
463公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:16.80 ID:ItzOXbcj
>>437
命の方が大事なんでしょ?今すぐ柏や流山を廃墟にして逃さないと大変なことになるんじゃないですか?
464公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:22.76 ID:UNd8Fjr7
歯切れの良くないことしか言えないのな
465公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:25.23 ID:3/3UilkA
分散させてどうするんだよ。
466公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:26.13 ID:oCV9xXvR
東京都は東電の大株主だから、協力して都庁の地下に保管するといいんじゃない?
467公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:31.73 ID:e+U9P27E
イノッチは子供小さいから切実だよなあ
468公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:37.35 ID:9v5qeuw4
今出ている放射能はセシウムだけ
469公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:43.33 ID:Ur1qExa0
つるのすげー顔してんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:44.41 ID:aDC3HpK5
そんなん分かるかwwww
471公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:45.42 ID:K5hD0Hvo
セシウムだけだったんだ
472公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:45.84 ID:eUCA8FZ5

結局番組では何も決まらず何も解決せず


そろそろあの男のコーナーがくるな
473公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:55.62 ID:xHdGkSeI
骨に固着すんだよね
474公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:55.93 ID:FeRrKxZy
だからどうしろって聞いてんだけど
475公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:56.90 ID:ItzOXbcj
>>434
原発の放射線量が高いんだから、そんなところで作業したくないだろう。
476公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:57.18 ID:DZvzO9vv
ストロンチウム
477公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:57.56 ID:LUS8yjia
んー、ストロンチウムとか色々出てるんじゃなかったの
478公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:05.20 ID:3/3UilkA
セシウムだけ?????????
ストロンチウムもプルトニウムもその他物質も出てますが?
測定してないだけですが?
479公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:07.07 ID:yxG+xw4k
ストロンやプルトンは測ってないだけ?
480公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:07.63 ID:hg0OSbLe
嘘ついてないか
481公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:13.48 ID:jRX8uOOo
今日はスーパーからゼオライトが姿を消すのか  って、どこで売っているんだ?
482公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:13.89 ID:LFKdOHjp
セシウムだけな訳がない
483公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:25.60 ID:TMYT35lu
もうだめだ・・・
484公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:27.28 ID:I+Q3f+M2
こののんびりした喋りで相当時間押していそう
485公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:27.69 ID:brCH30ro
子持ちとは思えんなつるの
東電に送ったら「なんて事しやがるみたあなリアクションされるんかな?
486公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:27.73 ID:9VUNMiMg
>>472
番組はgdgdだから
うるさい男にきてほしい
487公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:35.92 ID:hGDi+Muh
廃棄場所は複数必要だよ

一か所にする→移動させる段階で周囲を汚染だからね
488公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:37.98 ID:N/ejgP07
ウラン・プルトニウムが出てないだけまだ程度は低いものなんだろうか?
489公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:41.09 ID:ItzOXbcj
その大きな穴を、北海道あたりが提供してくれよ。
490公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:41.12 ID:Ztadgx3O
>>466
NHKも結構持ってるらしいぞ
491公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:43.78 ID:9v5qeuw4
こいつって穏やかで誠実そうだけど結局御用学者だろ?
セシウムだけとか言い切ったし
492公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:47.36 ID:AaAdK/rf
>>465
薄く広く日本全国に撒けば体に影響ないレベルになると考えてやってるんでね
493公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:48.40 ID:FeRrKxZy
それは解決になってない
494公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:49.27 ID:Vc/a/VW+
>>478
測定してないでなんで出てるって分かるんだ?
495公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:55.02 ID:3/3UilkA
そんないい加減な処理でいいのか?
496公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:23:57.53 ID:p5XoEwbn
いろんな考えがあると思いますけど
497公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:03.16 ID:lmf1vNdN
あっきーきたああああああああああああああああああああ
498公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:04.34 ID:oCV9xXvR
セシウムだけじゃないよ。田中は嘘ついちゃダメだ。
499公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:06.68 ID:Gs3NbfTe
オレだけのアッキーキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
500公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:06.65 ID:vDV2tq1h
俺のアッキーキタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
501公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:07.18 ID:dArS3zRw
>>453
ほんとだよ

確かに今は何も無い都市部から離れた土地でも一気に人が来て恵庭の住宅街のように
新しく住み易いと思える街を自分達で創っていけば直ぐに便利になると思うけどね

町名は勿論アイヌ語の当て字でさ、いいだろ何か?
502公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:07.67 ID:TMYT35lu
うざいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
503公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:07.97 ID:rfbZNAho
>>463
柏レベルで避難区域にしたら福島がえらいことになるぞ
504公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:08.89 ID:N/ejgP07
今度は座長なのかw
505公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:15.00 ID:9VUNMiMg
やかましい男きたー
506公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:15.20 ID:qDcNlWbG
ボリューム下げたお(´・ω・`)
507公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:15.52 ID:3acODCST
とりあえず
福島原発の近くに超大型の
最終処理場を作ればいいんじゃないかな?

原発最終処理機構という独立法人を作って
各省庁から人材を集約して、民間、大学や研究所の専門スタッフも
多く採用。
508公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:17.12 ID:brCH30ro
キター
509公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:18.14 ID:+AxaP48A
政府は(日本が滅びるのを)引き続き責任をもって注視します。
510公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:18.85 ID:LyzSj/FC
つるのって最近朝イチでしか見ないな 民放は出入り禁止になったのか?
511公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:19.09 ID:h3T30K5O
福島?
512公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:19.30 ID:DTQMCpb0
やりにくいなー
513公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:19.92 ID:I+Q3f+M2
やっと普段の番組の雰囲気に戻った
514公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:20.37 ID:EmAN0TKW
木曽福島
515公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:21.82 ID:++xvNKKj
つるのの顔w
516椎茸吾郎:2011/08/02(火) 09:24:22.42 ID:cq/E+T6m
朝っぱらからウザイ奴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
517公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:23.67 ID:tmdxjnn1
また長野wwwwwwwwwwwww
518森羅万象  ◆SINRAK1iHs :2011/08/02(火) 09:24:27.01 ID:r/z0tTgM
きその おんたけさーん
519公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:27.75 ID:CG+KyTFv
このおっさん拡散させようとさせてる
520公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:29.19 ID:ItzOXbcj
しかし、なぜ、「私たちの自治体に是非!」という住民が全国から現れないのかなぁ?
日本って、思いやりの国民性なんでしょ??
521公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:29.37 ID:FeRrKxZy
さすが御用、原発で出た使用済み燃料を埋めて終わりにしようという馬鹿だけはある
522公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:32.71 ID:TMYT35lu
こいつ自宅に戻るヒマあるのか
523公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:33.13 ID:xHdGkSeI
>>494
アメリカで検出されてんよ
524公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:34.02 ID:hg0OSbLe
うざくて癒されるわ
525公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:35.86 ID:UdReZF5P
アッキーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ここまで暗い話題が多かったからホッとするぜ
526公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:37.80 ID:bK800XgT
大谷石の採掘の跡地は地下すっからかんだよね
527公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:38.36 ID:3/3UilkA
>>494
測定した地域からは出ている。
あとセシウムとストロンチウムは基本的にセットで排出されている。
528公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:41.82 ID:3acODCST
御嶽山か・・・

今は
涼しいところだ
529公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:41.88 ID:vDV2tq1h
アッキーって意外とちんこでかそう
530公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:43.09 ID:hXalz9qa
奴隷は今日も参りますに聞こえたw
531公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:47.96 ID:lmf1vNdN
(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
532公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:48.80 ID:M9bEKf5a
wwwwwwww
533公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:50.58 ID:QGp45rOu
ホンモノの福島逝けよ
534公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:53.82 ID:gBE2eDpQ
南沙織のマンコからでてきた息子
535公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:55.74 ID:xqJTZxrf
むむwww
536公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:55.87 ID:LyzSj/FC
皆のアッキ-キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
537公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:24:59.90 ID:9v5qeuw4
どうせもええ内容の放送するな!!!!!!!!!!!!!!!
さっさと放射能の話題に戻せ。糞NHK
538公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:02.61 ID:EmAN0TKW
↓ソン社長
539公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:04.90 ID:eUCA8FZ5
>>507
孫のハゲもこっちやればいんだよな(´・ω・`)
540公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:05.64 ID:TMYT35lu
音量下げよう(´・ω・`)
541公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:09.79 ID:fzcyiz/b
>>433
でも原発立地地の人は、雪まったく降らんから
同じ県内でも会津の方には行きたがらないんだよな
御前崎の原発の隣のほうが心安らかに生活できるかもしれん
542公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:11.64 ID:ItzOXbcj
>>494
外国の自称専門家の話を鵜呑みにしてんでしょw
543公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:11.57 ID:Nd8Fiwv2
>>507
そういう意見は多いが、具体的な案に仕上げられる奴が居ない
つまりそういうこと
544森羅万象  ◆SINRAK1iHs :2011/08/02(火) 09:25:12.58 ID:r/z0tTgM
・・・・・・・・。
545公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:17.07 ID:K3Cpgam/
このテンションについていけない
546公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:17.94 ID:wv8kkCHG
ノリノリだな
547公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:18.32 ID:xqJTZxrf
※朝の四時からリハしております
548公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:19.75 ID:42XoE7A1
NHKこんなくだらないことやってる場合カヨ
549公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:20.01 ID:p5XoEwbn
そのハクサイの放射線量は?
550公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:20.22 ID:nc1NVtHu
はい、録画停止
551公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:21.16 ID:o7N1zIyj
>>507 最終処理機構に入るだけで人生の最終処理
552公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:25.86 ID:hGDi+Muh
いや、こういう軽いノリも時には必要でしょw
553公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:25.89 ID:FeRrKxZy
>>494
敷地外から出たって言ってたろ
もっと調べる範囲広げればもっと広範囲になるだろう
554公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:26.68 ID:Gs3NbfTe
御岳は臭い
555公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:29.75 ID:KcUKh2Tw
汚染やさいwww
556公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:32.41 ID:VC432PUV
御岳は、くさい
557公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:35.41 ID:KjSCsqr+
>>488
プルトニウムは原発敷地内で出てなかったっけ?
原発敷地内で出てるものが回りに広がってないはずは無い気もするんだが
558公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:45.30 ID:jRX8uOOo
>>534
いや紀信の…から
559公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:48.64 ID:ItzOXbcj
>>503
福島は福島。柏は柏。住民が決めることです。
560公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:50.05 ID:c8qYlh8B
御嶽山は大田区だろ
561公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:51.41 ID:N/ejgP07
御嶽山って複数有ったような気がする・・
562公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:54.66 ID:QGp45rOu
御岳は臭い
563公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:54.84 ID:9v5qeuw4
どこ製の肥料使った野菜だ?
564公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:55.37 ID:9K94bR/J
御岳は臭い に見えた
565公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:57.87 ID:p5XoEwbn
福島www
566公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:58.39 ID:AaAdK/rf
>>503
ホントはえらいことなんだよ、実際。
爆発当時からずっとのんびりしてたけどさ
567公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:59.17 ID:gBE2eDpQ
御岳ロープウェイは不景気で廃止になってなかったか?
568公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:06.12 ID:9e0NJ59S
今話題の福島
569公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:06.51 ID:hGDi+Muh
そういや木曽福島って福島って名前ついてたなwwww
570公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:08.29 ID:4+iHiPNG
放射線のことちょっと考えてみて、ガス抜きしましたって番組?
571公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:11.20 ID:xqJTZxrf
※長野を強調したのは風評被害を避けるためです
572公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:13.27 ID:dArS3zRw
>>541
まあでもなれればなんて事ない

飯だって呼んでいるのでちょっと食って来るです
573公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:15.30 ID:ItzOXbcj
>>523
それ今回の事故由来じゃないからw
574公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:24.29 ID:aDC3HpK5
放射能は問題ですよってことか
575公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:24.81 ID:VC432PUV
>>557
プルトニウムやウランは重たいから早々遠くに飛ばないよね
576森羅万象  ◆SINRAK1iHs :2011/08/02(火) 09:26:24.99 ID:r/z0tTgM
日本にはいろんな福島がある
577公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:27.91 ID:3/3UilkA
>>557
福島原発から60kmあたりで検出されている
578公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:31.64 ID:3acODCST
>>543
やっぱりな・・・・
具体案の立案は難しいもんな。
ここでしっかりしたリーダーが出てくればいいんだけどな・・・
579公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:34.55 ID:TMYT35lu
演技させるなよもう(´・ω・`)
580公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:36.55 ID:M9bEKf5a
お代官様
581公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:36.82 ID:tmdxjnn1
後ろのおばあちゃんwwwwwwwwwwwwwwww
582公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:38.00 ID:wv8kkCHG
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
583公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:40.16 ID:hg0OSbLe
>>572
ごはんよー
584公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:40.22 ID:Nd8Fiwv2
これは良いコントwwwww
585公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:41.42 ID:Gs3NbfTe
www
586公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:41.31 ID:w14xpyOr
へんたいだー
587公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:41.49 ID:o7N1zIyj
車のタイヤについた土、泥から汚染が広がるのかな?
588公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:41.47 ID:9VUNMiMg
ひでええええ
589公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:42.83 ID:vDV2tq1h
小芝居キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
590公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:45.65 ID:VC432PUV
またクソ演出か
591公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:46.59 ID:gxzWzLWc
臭すぎる御嶽
592公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:46.59 ID:Cqpu2Ojo
ワロタ
593公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:48.26 ID:p5XoEwbn
何やってんだこいつら
594公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:48.68 ID:jRX8uOOo
典型的なNHKの小芝居だな
595公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:50.71 ID:K3Cpgam/
洗濯するか(´・ω・`)
596公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:51.31 ID:9v5qeuw4
福島の話題から逃げるNHK
597公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:51.88 ID:xqJTZxrf
いや・・・ジャニの舞台もこのレベルだろ
598公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:58.99 ID:nc1NVtHu
>>503
えらいことになるっていうか、そもそも住んではいけないレベルだろ?福島の大半は・・
599公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:59.94 ID:w14xpyOr
御嶽は臭い
600公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:01.44 ID:rfbZNAho
>>577
敷地の外でも出てなかったっけ?避難区域で今人いないみたいだけど
601公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:02.70 ID:DZvzO9vv
御嶽はくさい
602公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:04.36 ID:wv8kkCHG
字綺麗だな
603公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:05.93 ID:lmf1vNdN
ぶー
604公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:06.91 ID:ItzOXbcj
>>527
検出されたかどうかじゃなくて、量が大事なんだよ。
605公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:08.84 ID:IxJ7GZ8w
じじいw
606公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:08.87 ID:TMYT35lu
ブッブー
607公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:08.99 ID:p5XoEwbn
ブッブー
608公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:10.45 ID:h3T30K5O
島崎藤村の故郷の宿場町が岐阜になっちゃったんだっけ?
609公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:11.35 ID:K3Cpgam/
ブッブー
610公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:11.78 ID:bhWFmBfj
御嶽は(´・ω・`)くさい
611公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:11.96 ID:EmAN0TKW
御嶽はくさい
612公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:12.23 ID:Vc/a/VW+
>>523
アメリカで「今」出てるかどうか検出できるのか?
>>527
>基本的にセットで排出されている
基本的にって、どういう条件かに寄るだろ。測定しないで出てるだろうという話?
613森羅万象  ◆SINRAK1iHs :2011/08/02(火) 09:27:14.62 ID:r/z0tTgM
お代官軽すぎるわw
614公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:15.31 ID:9VUNMiMg
ぶぶっぶー
615公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:15.72 ID:xqJTZxrf
間が絶妙wwww
616公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:15.95 ID:hXalz9qa
ぶっぶーwww
617公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:18.41 ID:hGDi+Muh
なんでひらがななんだよw

「おんたけは くさい」

って読めたじゃねーかw
618公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:19.93 ID:FeRrKxZy
>>575
ワロタw
619公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:32.40 ID:CG+KyTFv
放射能の次にのうのうとバカ特集できるんだから日本おわりだわ
620公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:41.70 ID:nc1NVtHu
>>507
あんな地震の多い場所ダメだろ
621公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:47.47 ID:3acODCST
>>539
あいつ目先の銭儲けのことしか考えたないもんな。
後片付けとか後ろ向きなことはしないだろうな。>孫さん
622公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:48.23 ID:p5XoEwbn
えええええええ
623公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:48.10 ID:lmf1vNdN
逃げた!!!!!!!!!!!!!
624公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:49.73 ID:TMYT35lu
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
625公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:06.39 ID:LyzSj/FC
久しぶりにアッキ-劇団を見たな

(´・ω・`)
626公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:09.84 ID:ItzOXbcj
>>507
1回行ったらおしまいじゃないんだから、そんな線量の高いところに作れるわけないだろww
作業員の健康はしったこっちゃない、って感じの人には分からんだろうけど。
627公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:14.20 ID:xqJTZxrf
誰だよ今日の台本書いたやつwww
628公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:16.63 ID:TMYT35lu
汚い手で触るな
629森羅万象  ◆SINRAK1iHs :2011/08/02(火) 09:28:16.74 ID:r/z0tTgM
いい匂いしそう
630公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:17.55 ID:Vc/a/VW+
>>553
だから「今」といってたろ
以前に出てた奴の話だろそれは
631公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:17.71 ID:Cqpu2Ojo
このコーナー好きだけどな…
632公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:18.95 ID:vDV2tq1h
俺もアッキーに撫でられたい
633公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:28.07 ID:gBE2eDpQ
汚染土は福島原発第一の半径10kmに保管すればいいのに
634公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:29.46 ID:VC432PUV
木曽は大事。
635公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:31.40 ID:Nd8Fiwv2
>>578
ネット言論の方を言ったつもりだった
636公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:37.36 ID:N/ejgP07
檜の建材は物凄く高そうだ・・・・
637公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:46.71 ID:h3T30K5O
キムチは作らないの?
638公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:50.81 ID:eUCA8FZ5
>>577
まじで? それは今回の原発事故のやつなのか?
639公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:52.89 ID:XKVOMgjx
よく訓練された店員たちだったな
640公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:55.16 ID:hGDi+Muh
軽々とwwwwwwwww
641公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:56.92 ID:vDV2tq1h
wwwwwwwwwwwwwwww
642公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:28:57.17 ID:EmAN0TKW
おばちゃん購入
643公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:00.18 ID:xqJTZxrf
スタジオうるさいwwwww黙ってろ
644公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:04.28 ID:haZFHJbT
アッキーは白菜マニアだったのか・・・〆( ゚д゚ )メモメモ
645公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:06.51 ID:3/3UilkA
>>612
セシウムのあるところにはストロンチウムも検出されてるんだよ。
文科省が測定して公表していないだけ。
646公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:06.62 ID:DZvzO9vv
うまそうだなー
647公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:08.68 ID:M9bEKf5a
wwwwwwwwwwwwww
648公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:10.21 ID:YzAz9zn3
www
649公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:11.81 ID:VC432PUV
白菜の黒い斑点は栄養がありすぎると出るんだよ
650公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:11.34 ID:lmf1vNdN
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
651公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:14.03 ID:Nd8Fiwv2
探してどうする気だよw
652公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:15.67 ID:z44jS3NK
放射能野菜がいっぱい!
653公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:15.81 ID:KcUKh2Tw
ガイガーで測定しろ!www
654公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:16.30 ID:hGDi+Muh
うまいぞw
655公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:16.24 ID:hXalz9qa
アッキー日に日に焦げてる
656公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:19.88 ID:p5XoEwbn
劇団員とか言うな
657公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:24.47 ID:hg0OSbLe
浅漬けくいてえ
658公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:27.72 ID:ItzOXbcj
>>557
敷地内で出た量がごく微量なんだから、離れれば離れるほど少なくなる。それは、事故前からあった量よりも遙かに少ない。そういうことだよ。
659公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:35.24 ID:Gs3NbfTe
またきたw
660公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:35.92 ID:TMYT35lu
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
661公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:36.20 ID:u9qqX+7p
今さらだけど>>384
こないだ大雨降ったところは放射線量かなり低い、関東とかよりも低い値のところだからその心配は大丈夫@福島県民
662公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:38.99 ID:EmAN0TKW
開田高原
663公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:39.88 ID:hGDi+Muh
なんかきたw
664公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:42.40 ID:Ztadgx3O
>>618
離れた地域でその2つがまとまった量検出されたら
他の放射性物質でエライ事になっているよ
665公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:42.78 ID:3acODCST
>>620
場所か・・・それが一番問題かもしれんね。
>>626
線量高いとこだからダメなんだ。
わたしゃ素人なもんでw
666公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:44.69 ID:c8qYlh8B
このはくさい高級品だな
667公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:46.70 ID:Nd8Fiwv2
マニアックなw
668公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:49.56 ID:VC432PUV
>>653
ガイガーってゴジラ映画シリーズにいたよね
669公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:50.97 ID:42XoE7A1
18℃
670公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:53.19 ID:z44jS3NK
白菜は菜の花の種類だから
土壌のセシウムをたっぷり吸い上げます
671公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:54.02 ID:9v5qeuw4
セシウムのみ
セシウムのみ
セシウムのみ
セシウムのみ
672公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:54.36 ID:wv8kkCHG
8月でも平均27.4なのか
673公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:54.31 ID:lmf1vNdN
ぶっぶー
674公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:59.69 ID:TMYT35lu
ブッブー
675公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:59.72 ID:w14xpyOr
ぶっぶーwww
676公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:00.03 ID:M9bEKf5a
ぶっぶー
677公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:59.85 ID:N/ejgP07
ぶっぶーww
678公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:01.18 ID:h3T30K5O
東京27度は嘘だろ
679公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:05.98 ID:4qehRm30
鶏の照り焼きマダー?
680森羅万象  ◆SINRAK1iHs :2011/08/02(火) 09:30:08.32 ID:r/z0tTgM
ぶっぶー
681公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:09.05 ID:xqJTZxrf
20度ってかなり涼しいな
682公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:09.77 ID:haZFHJbT
東京の8月の平均気温がそんなに低いわけないだろwwwwwww
683公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:12.43 ID:UNd8Fjr7
>>501
まぁ 札幌近郊だけだよね、そういうこと言ってられるのは。外は本当に仕事無いよ。あってもよそから移住してきた人達にとられるとかね。だから今まで前から居た人達はあきらめて本州に移動してきたんだもんね
684公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:13.78 ID:bhWFmBfj
加減しすぎ(´・ω・`)
685公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:17.81 ID:Nd8Fiwv2
この人おもしろいなwwww
686公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:20.87 ID:IxJ7GZ8w
御岳は臭い
嗅いだ高原
687公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:26.04 ID:DZvzO9vv
ずっと代官のキャラで受け答えしてくれよw
688公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:28.67 ID:sbPIkHQt
夏の糖尿病特集は終わっちゃったのか?
689公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:30.79 ID:vFVSe+0V
日本海側では福島の事故以前からプルトニウムは検出されてます^^

プルトニウム、海上保安庁も海底調査してます……
旧ソ連、ロシアによる放射性廃棄物の日本近海への海洋投棄
http://www.yasushi-studio.com/tweet/2011/07/post-72c0.html#plutonium2
690公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:33.66 ID:VC432PUV
うしろ熊の毛皮・
691公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:33.81 ID:M9bEKf5a
692公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:34.84 ID:w14xpyOr
・・・
693公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:35.48 ID:xqJTZxrf
さっむ
694公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:34.84 ID:lmf1vNdN
ふぅ・・・
695公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:35.78 ID:3acODCST
白菜の漬物 食べたいな
696公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:36.22 ID:wv8kkCHG
( ゚д゚)ポカーン
697公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:36.57 ID:o7N1zIyj
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
698公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:36.50 ID:bhWFmBfj
('A`)
699公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:36.71 ID:N/ejgP07
ほりのぶゆきの江戸むらさき特急のノリだなw
700公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:37.12 ID:nc1NVtHu
>>575
プルトニウムが重たいから飛ばないとか言いながら
核実験の時のプルトニウムだと言い張る御用学者
701公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:39.30 ID:hg0OSbLe
寒いw
702公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:39.63 ID:TMYT35lu
しね(´・ω・`)
703公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:42.47 ID:0e/oejiK
死刑
704公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:42.85 ID:vDV2tq1h
アッキーかわいい(≧▽≦)
705公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:42.85 ID:Cqpu2Ojo
ワロタ
706公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:45.94 ID:Vc/a/VW+
>>645
だからそれは何所の例なんだよ
>文科省が測定して公表していないだけ
もういい加減こういう陰謀論やめてくれ
事実だとしてもそれを断定的に言ってたら確認とらずに言ってるということになるだけだぞ
707公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:46.09 ID:ItzOXbcj
>>577
ソースと、量を教えて下さい?
フリージャーナリストの妄言ではなくきちんとしたデータを。
708公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:48.07 ID:XKVOMgjx
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
709公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:48.47 ID:p5XoEwbn
ヒゲじいより酷いな
710公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:53.54 ID:LyzSj/FC
そういえばアッキ-っていまだにしずちゃんと付き合ってのかな?

(´・ω・`)
711公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:57.73 ID:c0x2HpCU
ゆるキャラでてこねえええええ
712公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:58.75 ID:P6iA5FN4
柳沢さんがアップを始めるぞw
713公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:00.40 ID:EmAN0TKW
御嶽は臭い
嗅いだ高原
714公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:07.91 ID:bK800XgT
いやぁああ
立派な白菜だねえええ
715公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:11.59 ID:N/ejgP07
俺も種を直播きしたい・・・・(´・ω・`)
716公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:13.51 ID:9v5qeuw4
このリポーターに福島に行ってほしい。
そして、放射能をギャグと笑いに変えてほしい
717公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:19.86 ID:bhWFmBfj
ちょっこし?(´・ω・`)
718公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:21.04 ID:Nd8Fiwv2
知らなかった
719公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:24.74 ID:M9bEKf5a
あんな根でここまででかくなるのか
720公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:28.52 ID:TMYT35lu
こういう所に溜まるんですよねセシウムが・・・
721公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:35.73 ID:IxJ7GZ8w
ちょっこん・・・(´・ω・`)
722公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:35.86 ID:3/3UilkA
>>706
ニュースになってただろ

今度はストロンチウムが広範囲で。福島11地点。原発から60Kmでも。
ttp://www.monipo.net/blog/radiation/110609-01/
723公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:35.86 ID:KcUKh2Tw
>>668
いたいた♪w
724公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:37.97 ID:VC432PUV
>>700
まー核爆発は成層圏まできのこ雲が届くからねぇ。
725公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:38.90 ID:42XoE7A1
ものすごく丁寧 これが日本だよなあ…
726公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:42.42 ID:vDV2tq1h
>>716
もうすでに何回か行ってたよ
727公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:51.94 ID:TMYT35lu
シェフを営むってなんだよ
728公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:53.95 ID:Nd8Fiwv2
>>716
安全を連呼する羽目になるのでスレが荒れる
729公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:07.62 ID:a02s6mPa
山口もえは出禁だなw
730公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:10.93 ID:3acODCST
しゃきしゃき感いいね
731公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:18.58 ID:DZvzO9vv
ロール白菜うまそうだわぁ
732公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:19.64 ID:hg0OSbLe
ほほう
うまそうだな
733公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:20.15 ID:Nd8Fiwv2
えええそれはどうなの
734公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:22.20 ID:IxJ7GZ8w
鍋食いたい
735公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:24.37 ID:VC432PUV
甘いがほめ言葉と思ってる節がある
736公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:26.38 ID:p5XoEwbn
なべやるべー
737公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:27.20 ID:FeRrKxZy
738公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:27.41 ID:eUCA8FZ5
>>716
福島にいったじゃん

それも4月だか5月に桜みに
739公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:27.85 ID:ItzOXbcj
>>645
公表してるし、量がセシウムの100分の1とか1000分の1とかだから、それほど気にする必要はない、という話なんだけどなぁ。
740公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:44.74 ID:N/ejgP07
白菜は筋張った感じがするから余り好きではない
741公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:46.83 ID:m15id2Ir
めっちゃ美味そう
742公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:50.09 ID:vrQ5mgMy
教育に誤爆してたけど気にしない
743公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:51.67 ID:VC432PUV
あついのによく食うな
744公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:57.11 ID:lmf1vNdN
この鍋は美味そうだ
745公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:57.88 ID:yxG+xw4k
キノコの食べにくくなっちゃったなぁ
746公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:59.59 ID:hg0OSbLe
>>738
あー、あったね
747公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:01.29 ID:pLB8HcoF
うまそう
でもあの辺りの野菜も汚染されてるのかな
748公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:01.98 ID:Vc/a/VW+
>>722
だからもともとの話を確認しろよ
「いま」でてるかどうかが話の発端だろうが
749公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:01.89 ID:42XoE7A1
>>724
こないだ誰かが施設外だか測って 238-239-240の比率から 過去の核実験ではなく 福島の原発から出てるだろってハナしなかったか?
Pu 
750公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:02.55 ID:LyzSj/FC
白菜の味噌味が好きです

(´・ω・`)
751公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:02.83 ID:EmAN0TKW
熱いよ
752公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:04.42 ID:3acODCST
うわ 美味そう
753公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:05.18 ID:bK800XgT
白菜だからキムチ
なんていったら」今の時期袋叩きに合いそう
754公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:06.50 ID:/ngCL8aS
(;´Д`)ンフンフ
755公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:06.77 ID:lmf1vNdN
あーん(;´Д`)ンフンフ
756公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:12.26 ID:XKVOMgjx
熱々の白菜
757公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:15.35 ID:3/3UilkA
>>739
放射性物質は量の問題じゃない
758公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:16.61 ID:p5XoEwbn
(;´Д`)ンフンフ
759公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:19.28 ID:e51h5pQy
(;´Д`)ンフンフ
760公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:21.42 ID:3acODCST
お汁を背中に入れないでねw
761公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:22.14 ID:xqJTZxrf
wwwwwwwww
762公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:26.38 ID:wv8kkCHG
優しいなw
763公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:31.95 ID:VC432PUV
>>742
じゃー俺が誤ってくるよ。
764公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:34.28 ID:N/ejgP07
(;´Д`)ンフンフ
765公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:38.72 ID:ItzOXbcj
>>683
北海道広いんだから、最終処分場受け入れてよ。支え合おう日本!
766公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:39.24 ID:42XoE7A1
なべー
767公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:39.63 ID:c0x2HpCU
このシェフを営んでる人、料理のレパートリー少ねえ
768公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:44.54 ID:fdu0D2SA
白菜を白菜で巻く。オール白菜
769公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:51.48 ID:IxJ7GZ8w
野菜の野菜巻きかい
770公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:52.14 ID:p5XoEwbn
いるし
771公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:52.63 ID:M9bEKf5a
お代官様まで
772公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:55.72 ID:LyzSj/FC
(;´Д`)ンフンフ(;´Д`)ンフンフ
773公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:56.24 ID:xqJTZxrf
おいおい
774公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:58.94 ID:DZvzO9vv
春菊巻いてるのか
うまそうだなちくしょう
775公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:00.98 ID:wv8kkCHG
おいしいわけがないwww
776公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:01.52 ID:haZFHJbT
美味しいわけがないwwwwwwwwwwwwww
777公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:01.79 ID:vDV2tq1h
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:02.14 ID:XKVOMgjx
美味しいわけがないワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:02.43 ID:EmAN0TKW
不味いのかよw
780公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:02.88 ID:p5XoEwbn
おいしいわけがない!
781公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:05.40 ID:K5hD0Hvo
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:05.58 ID:Cqpu2Ojo
ワロタ
783公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:05.37 ID:lmf1vNdN
お代官様、まちがいちゃった
784公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:06.21 ID:e51h5pQy
美味しいわけがないwwwwwwwww
785公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:06.55 ID:tmdxjnn1
美味しいわけがないwwwwwwwwwwwwwwww
786公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:06.80 ID:N/ejgP07
おいしいわけがない・・・・????
787公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:08.73 ID:vrQ5mgMy
緊張したかwwww
788公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:08.88 ID:Gs3NbfTe
美味しく分けないw
789公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:14.12 ID:uxTJjvfJ
ダメじゃんw
790公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:14.51 ID:oU4/Iq4x
このレポーターいいな 有名人? アナ?
791公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:15.20 ID:YzAz9zn3
Eテレ民が多い
792公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:14.89 ID:WSjATrrT
お父さん頑張って><
793公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:17.14 ID:TMYT35lu
まずくないわけがないwwwww
794公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:16.69 ID:k+zRrK6j
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
795公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:17.85 ID:x3xekAZe
不味くないわけがない
796 【東北電 70.4 %】 :2011/08/02(火) 09:34:20.71 ID:80LuASRq
事故
797公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:21.26 ID:I+Q3f+M2
「おいしいわけがない」
今朝一番ワラタ
798公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:23.28 ID:xqJTZxrf
おいしいところお代官様が全部持っていきやがったwwwww
799公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:29.77 ID:vh5/dnA+
ワロタwwwwwwwwww
800森羅万象  ◆SINRAK1iHs :2011/08/02(火) 09:34:30.69 ID:r/z0tTgM
俺の白菜がこんなに美味しいわけがない

アニメ化決定!
801公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:32.56 ID:DZvzO9vv
オトリヨセー
802公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:33.00 ID:aGMoXaQd
おいしい訳がない
まずくない訳がない

wwwwww
803公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:35.24 ID:bhWFmBfj
>>724
それに酸化プルトニウムは細かい粉末らしいし
804公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:37.23 ID:M9bEKf5a
全国放送で…w
805公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:38.02 ID:VC432PUV
チデジガ見なくなったな
806公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:38.77 ID:3/3UilkA
>>765
君の食べるポテトサラダのじゃがいもやお米の近くで燃やしてもいいのか?
807椎茸吾郎:2011/08/02(火) 09:34:41.17 ID:cq/E+T6m
すごいボケ漫才を見た!
808公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:42.19 ID:uxTJjvfJ
>>790
本人乙
809公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:45.86 ID:rfbZNAho
>>739
公表してるんだ?測定してないのかと思ってた
セシウムの量から換算してあっても微量だろうっていうのは知ってたけど
810公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:49.57 ID:42XoE7A1
>>739
Srは 骨にたまるって言われてるし
811公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:34:56.89 ID:cFtBpStq
食べやすいー
なんていうのより、よっぽどインパクトあったな
812公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:00.33 ID:FeRrKxZy
おまいらwwwwww
813公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:01.07 ID:p5XoEwbn
>>800
農業アニメ?
814公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:01.33 ID:YzAz9zn3
脱いで詫びろ
815公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:02.19 ID:TMYT35lu
美味しいわけがない



不味くないわけがない

(´・ω・`)
816公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:05.16 ID:vDV2tq1h
アッキーが脱いで詫びろ!!!!!!!!!!!11111111111111
817公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:05.76 ID:Gs3NbfTe
うどん脱いで詫びろ!!
818公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:06.86 ID:hg0OSbLe
脱いで!
819公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:10.88 ID:ItzOXbcj
>>722
「文科省が公表していない」のに、「ニュースになってただろ」とかwwwww
820公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:10.83 ID:3acODCST
>>765
網走とか 北海道の北東部地域がいいかもしれんね
821公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:11.02 ID:9e0NJ59S
822公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:12.73 ID:DZvzO9vv
炉画像出して詫びろ
823公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:13.85 ID:XKVOMgjx
美味しいわけがないもすぐ訂正するべきだ
824公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:13.85 ID:lmf1vNdN
どんな変換ソフト使ったらそうなる
825公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:15.45 ID:UdReZF5P
今日はハプニングだらけだなwwwwwww
826公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:15.87 ID:bhWFmBfj
うどんがに脱いで(´・ω・`)炉
827公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:15.87 ID:08eetiVA
ぼりんが脱いで詫びれ
828公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:17.21 ID:xqJTZxrf
洋炉の炉だよな
829公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:17.22 ID:BEi3vkGg
まずい白菜と聞いて
830公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:17.48 ID:haZFHJbT
やっぱり漢字間違えてるじゃねーかw
831公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:17.36 ID:YzAz9zn3
ぼりんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
832公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:19.62 ID:EmAN0TKW
そうめん
833公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:20.15 ID:nc1NVtHu
なんか、ADKの工作員が数人紛れ込んでるのか???
834公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:20.01 ID:e51h5pQy
835公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:21.17 ID:kIyDtDDL
ロリコンの炉の字を間違うとな
836公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:21.52 ID:VC432PUV
>>810
カルシウムと勘違いして取り込むんだってさ。動物も野菜も
837公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:22.54 ID:6axYK5/y
にしぼりんかわえぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええええええええええっ!!
838公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:23.25 ID:KcUKh2Tw
>>737
トリイwww 浜松だな♪
839公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:24.61 ID:lHNGo5yY
なんでそんな簡単なことを間違うんだよ
840公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:25.53 ID:9v5qeuw4
セシウムだけってのも訂正しろ
841公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:34.98 ID:N/ejgP07
>>805
断裁処分されちゃったんだろうなぁ・・・<地デジカ

うどん脱いで詫びろ
842公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:35.38 ID:mWEXuEQb
ムチムチぽりんエロイよぼりん(*´Д`)ハァハァ
843マルチ ◆maruchiPMs :2011/08/02(火) 09:35:38.85 ID:m0cgxhyH
ぼいんなぼりんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
844公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:40.73 ID:lmf1vNdN
bukkake
845公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:44.74 ID:I+Q3f+M2
溶融路って人民路や建国路みたいじゃないかw
846公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:47.09 ID:eUCA8FZ5
>>757
プル豚は??プルトニュウムっがて言ったじゃん
847公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:48.45 ID:m15id2Ir
ぶっかけ
848公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:49.28 ID:kIyDtDDL
にしぼりんがぶっかけ
849公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:51.22 ID:xqJTZxrf
シソ使うんじゃねえよ
850公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:51.40 ID:k+zRrK6j
BUKKAKE!
851公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:51.87 ID:G9jNKdQB
ぶっかけ…
ぶっかけか…
852公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:55.30 ID:VRgwZ0SC
BUKKAKEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
853公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:55.09 ID:PQdvkEl5
ぶっかけ(*´д`*)
854公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:55.27 ID:9e0NJ59S
ほんかくなまたいぷー
855公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:56.13 ID:N/ejgP07
(;´Д`)BUKKAKEハァハァ
856公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:56.39 ID:c8qYlh8B
BUKKAKE
857公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:57.23 ID:h3T30K5O
ぶっかけザーメン
858公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:59.05 ID:bhWFmBfj
ぼりんかわええええ(´・ω・`)(;´Д`)ぶっかけ
859公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:59.67 ID:oU4/Iq4x
>>808
生放送で本人書けるか
860森羅万象  ◆SINRAK1iHs :2011/08/02(火) 09:36:00.09 ID:r/z0tTgM
ぼりんのお口からぶっかけ
861公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:00.92 ID:VC432PUV
ぶっかけたい(;´Д`)ハァハァ
862公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:01.27 ID:XKVOMgjx
BUKKAKEそうめん
863公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:01.22 ID:TglP7vLo
ぶっかけしたいお
864公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:01.71 ID:haZFHJbT
BUKKAKEそうめん
865公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:01.77 ID:ItzOXbcj
>>737
250ccぐらいか。一気に摂取したら病気になりそうだな。
866公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:02.54 ID:3/3UilkA
>>819
文科省は公表してない。
ヨウ素とセシウムだけ。
見に行ったことないのか?
867公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:13.20 ID:S/iOCDij
BUKKAKE
868公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:13.51 ID:DZvzO9vv
bukkake
869公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:14.57 ID:KccGy51u
AVのタイトルみたいな料理名だなw
870公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:18.61 ID:FeRrKxZy
>>819
調べて発表したの文科省なんだけど・・・
871公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:19.39 ID:N32ISqxk
ぶっかけと聞いてdできました
872公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:28.14 ID:0lWvA+gX
鶏もも肉はブラジル産かアメリカ産じゃないとダメだよ。
873公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:30.41 ID:hg0OSbLe
疑ってかかるw
874公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:30.17 ID:YzAz9zn3
>>850-858
ヤダこのスレ
875公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:35.10 ID:UdReZF5P
>>837
この人が一時期芸人とNHKの関西限定番組で
一緒に司会やってたとは思えん

にしぼりん、またにわとりの髪飾りかwwwwwww
876公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:35.61 ID:N/ejgP07
>>850-857
何この変態達・・・・(´・ω・`)
877マルチ ◆maruchiPMs :2011/08/02(火) 09:36:36.91 ID:m0cgxhyH
うどんにぶっかけたい(*´Д`)ハァハァ
878公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:39.48 ID:42XoE7A1
>>765
地球はひろいから 南極大陸に
879公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:44.51 ID:c0x2HpCU
ここで白菜の料理紹介しろよ
880公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:47.16 ID:EmAN0TKW
あら簡単
881公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:51.52 ID:yxG+xw4k
すでにハチミツがない
882公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:56.00 ID:IxJ7GZ8w
ビニール袋に入れるのがさっきの除染を思い出させる・・・
883公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:55.98 ID:I+Q3f+M2
むにゅむにゅ
884公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:00.17 ID:xQk3RjX3
このビニール袋使う調理嫌いだなぁ
885公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:03.65 ID:mWEXuEQb
ぼりんの胸肉を揉み込みたい(*´Д`)ハァハァ
886公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:04.86 ID:N32ISqxk
もみもみしとる
887公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:09.27 ID:XKVOMgjx
BUKKAKEお料理AVってありそうだな
888公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:09.23 ID:42XoE7A1
>>836
2価だからなあ
889公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:10.90 ID:N/ejgP07
お汁(;´Д`)ハァハァ
890公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:16.22 ID:VC432PUV
縛って(;´Д`)ハァハァ
891公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:16.99 ID:hg0OSbLe
砂糖じゃだめかい
892公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:17.18 ID:FeRrKxZy
土に埋めて遮蔽します
893公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:17.60 ID:ItzOXbcj
>>757
量の問題だよバカw
事故前から放射性物質は環境中に存在してるのw
少ないから気にならなかっただけなのw
894公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:22.86 ID:/xr0nGgP
スーパーぼりんタイムキタ━━━━(≧∀≦)━━━━!!!!
朝飯にしようw
ぼりん見ながら朝飯食う習慣が付いちゃったwww
895公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:26.65 ID:Nd8Fiwv2
>>877
キレて折られそう
896公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:31.16 ID:p5XoEwbn
>>878
やっぱり最終的には宇宙に、って話になるよな
897公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:34.46 ID:cFtBpStq
このおばはんのラーメン屋だったかなー
まったく普通のラーメンと、糞不味い火薬ご飯を出すんだけど
898マルチ ◆maruchiPMs :2011/08/02(火) 09:37:40.65 ID:m0cgxhyH
使い回しの鶏のかざり
899公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:41.07 ID:bhWFmBfj
>>877
ぼりんの眼鏡に(*´Д`)
900公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:42.52 ID:IIh4K4FJ
ババア汁も含んでます
901森羅万象  ◆SINRAK1iHs :2011/08/02(火) 09:37:46.78 ID:r/z0tTgM
鳥はむ作るときも塩すりこむ前にはちみつ塗るからなあ
902公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:49.37 ID:rqG6rgwL
「ぶっかけ白子丼」って実際にあるのだが、NHKで放送できると思う?

903公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:53.01 ID:0lWvA+gX
へぇーーー 味濃くならないのならいいな。
904公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:54.09 ID:2QNQjhNZ
メガネの子イモっぽくてかわいいな
905マルチ ◆maruchiPMs :2011/08/02(火) 09:37:55.51 ID:m0cgxhyH
>>899
喧嘩せずに済むな(*´Д`)ハァハァ
906公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:37:58.87 ID:BEi3vkGg
>>887
ザーメンパフェはエロゲで聞いたことがある。
907公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:01.29 ID:VC432PUV
ちゃぼがしゃぼしゃぼ
908公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:03.93 ID:k+zRrK6j
今日の服かわいい
909公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:10.58 ID:XKVOMgjx
SHABOSHABO(;´Д`)ハァハァ
910公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:11.09 ID:lmf1vNdN
怖いよー
911公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:12.43 ID:xqJTZxrf
イノッチwwwwwwそして先生www
912公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:16.44 ID:h3T30K5O
>>896
太陽へ飛ばすか
913公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:30.09 ID:haZFHJbT
ご家庭にはちみつは無い!バシッ
914公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:36.03 ID:tmdxjnn1
これたまに作るわー
照り焼きみたいになるんだわ美味しいよ
915公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:38.67 ID:3/3UilkA
>>893
原子一個でも体内に取り込まれたら、被ばくし続けるんだよ。
体外に排出されればいいが、骨に蓄積されたらもう排出されない。
916公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:45.13 ID:VC432PUV
大事なのは皮(;´Д`)ハァハァ
917森羅万象  ◆SINRAK1iHs :2011/08/02(火) 09:38:45.06 ID:r/z0tTgM
そっちの今日ちゃうわ!!w
918公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:48.25 ID:qbBaubqB
次スレかも
NHK総合を常に実況し続けるスレ 67998
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1312239846/
919公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:52.11 ID:fdu0D2SA
むちむち眼鏡っ娘
920公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:59.13 ID:xqJTZxrf
あーモーそれだけかぶりつかせろ
921公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:00.56 ID:gwRhAbUt
 (´ー`) 皮を上に♪
く(   )>
 ノωヽ
922公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:01.70 ID:S/iOCDij
呼ばれて飛び出て
923公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:06.56 ID:ItzOXbcj
>>806
いいよ。拡散しないようなものを建てるんだから。ていうか、自分の家の傍に作ってもいいと思ってるが。
福島を支えるって、そういうことだろ?
924公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:08.21 ID:hg0OSbLe
中まで焼けてるん?
925公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:08.65 ID:Ur7PUyYe
つくりかけのをぼりんちゃんさんがもって帰るのかなあ(´・ω・`)
926マルチ ◆maruchiPMs :2011/08/02(火) 09:39:15.16 ID:m0cgxhyH
927公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:17.69 ID:N/ejgP07
>>913
  ∧_∧
⊂(#;ω;)  そもそもご家庭にがない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
928公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:18.74 ID:sjE4X8Te
ぼりんに蜂蜜かけてしゃぶしゃぶ
929公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:20.72 ID:aGMoXaQd
>>902
炉 → bukkake の流れに比べれば余裕
930公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:22.56 ID:N32ISqxk
10分も!? テリツヤ(*´Д`)ハァハァ
931公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:27.10 ID:YzAz9zn3
>>921
おいなりさんしまえ
932公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:30.45 ID:LaZpL2oa
みえた
933公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:34.39 ID:haZFHJbT
>>896
今まで何千回も核実験をやってもどうにかなってるんだから、今回も何とかなるよ
934公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:40.59 ID:Nd8Fiwv2
二の腕すごいなあ
935公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:44.33 ID:EmAN0TKW
うまそうだな
936公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:48.67 ID:bhWFmBfj
>>912
太陽に落とし込むのは意外と大変(´・ω・`)
937 【東北電 70.4 %】 :2011/08/02(火) 09:39:52.15 ID:80LuASRq
>>913
  ∧_∧
⊂(#;ω;)  そもそもご家庭がない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
938公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:52.47 ID:3/3UilkA
>>923
福島の原発の近くで全部処分すればいい。
あのあたりはもう住めない。
939公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:39:58.67 ID:aiqWwk5a
こっちじゃないの?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 67998
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1312239846/
940公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:03.75 ID:ItzOXbcj
>>809
時間がかかるし、セシウムとの比率がわかれば大体推定できるので、わざわざ何度も測らない、っていうだけの話。海産物とかはなるべくやった方がいいとおもうけどね。
941公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:05.32 ID:/OiIT56Z
>>896
宇宙に飛ばすのは国際条約で禁止されてたと思う
942公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:08.43 ID:lHNGo5yY
高そうなオーブントースターだったな
943公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:10.42 ID:0lWvA+gX
うまそすぐる
944公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:11.89 ID:Ur7PUyYe
>>928
自分ではちみつ舐めてそうだね(´・ω・`)
945公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:12.05 ID:p5XoEwbn
>>936
じゃあどこかのブラックホールに
946公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:13.32 ID:nc1NVtHu
>>915
あと、人間は食物連鎖の頂点にいるという事を忘れないほうがいいよね
947公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:16.02 ID:/ngCL8aS
オーブン使うの今度やってみよう
948公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:20.51 ID:hg0OSbLe
>>936
落とし込まなくてもおkだろ
949公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:22.32 ID:XKVOMgjx
>>906
ぐぐったら無修正の名作だってw
950公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:22.94 ID:l+Bt6DnK
お子さんを串刺し
951公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:31.11 ID:haZFHJbT
あの赤いの紅ショウガ?
952公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:35.02 ID:6axYK5/y
BUKKAKE
953公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:34.89 ID:fdu0D2SA
ぶっかけ
954公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:36.08 ID:xqJTZxrf
>>926
めんどくさいからここでいいんじゃね?
おまいらが好きなビール晒せ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1312222111/
955公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:36.54 ID:mWEXuEQb
>>927
>>937
             ∧_∧
        |l| |   ( ・∀・)
       __  ( ∪ ∪
       \  \ と__)__)
956マルチ ◆maruchiPMs :2011/08/02(火) 09:40:37.92 ID:m0cgxhyH
>>939
たった順番じゃなくて番号で使うのか?
957公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:39.11 ID:KccGy51u
秋葉原デパート1階で食ったキジ丼は美味かったなー
958公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:39.41 ID:YzAz9zn3
>>941
無事に打ち上がるかリスクもあるし
959公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:40.95 ID:bhWFmBfj
>>915
原子1個なら一回で終わりだろうw
960公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:41.08 ID:N32ISqxk
BUKKAKE連呼
961公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:41.76 ID:GjgYjbyI
>>941
原子力電池とか打ち上げてるのはいいの?
962公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:42.05 ID:yxG+xw4k
あぁそうめんだったのか
963公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:56.26 ID:lHNGo5yY
ぶっかけ言うなw
964公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:00.66 ID:aiqWwk5a
すまん、スレの立った時間だと
NHK総合を常に実況し続けるスレ 67997 放射能除染
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1312236834/
こっちだった
965公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:01.68 ID:VC432PUV
>>927
マヨネーズが混ざってない件について
966公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:03.12 ID:Nd8Fiwv2
>>938
実際問題可能なのかって
967公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:05.00 ID:CJ6rIc2m
>>938
(・∀・)ニヤニヤ
また根拠もないことをw
968公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:06.56 ID:ItzOXbcj
>>846の家の庭にも、プルトニウムあるよ。核実験時代のが。
はやく鉛の鎧を着込んで国外に脱出しなよ。
969公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:10.40 ID:0lWvA+gX
はちみつとしょうゆと鶏もも肉買ってこなくちゃ、あと素麺とたまごも。水と氷もいるのかな
970公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:18.46 ID:lmf1vNdN
マヨネーズは油の塊だしな
971公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:29.52 ID:rqG6rgwL
「ぶっかけ親子丼」、これはさすがにNHKだと無理だろ。
972公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:38.45 ID:/pUkZGl8
先生かわいいな
973公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:43.69 ID:lHNGo5yY
樹脂加工ってだんだん弱るよね
974公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:54.85 ID:YzAz9zn3
カロリー高そう
975公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:57.22 ID:xqJTZxrf
うちはあれをパンにはさんで食べてる
976公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:57.24 ID:N/ejgP07
>>955
  ∧_∧ ∩
⊂(#;ω;)ノ 避けないで
 /   ノ
 し―-J 
977公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:58.32 ID:N32ISqxk
トロトロ おそーめん(*´Д`)
978公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:00.83 ID:tmdxjnn1
>>969
なんもないのかw
979公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:02.90 ID:04qoX1Os
フライパンがあああ
980公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:03.68 ID:VC432PUV
で、うどんはどこ?
981公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:06.17 ID:aGMoXaQd
>>938
あそこら辺は隔離して、
2m級カマドウマらとリアルモンハンを繰り広げるレジャー施設になる事が決定してるからな
982公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:06.26 ID:Nd8Fiwv2

 クラ
983マルチ ◆maruchiPMs :2011/08/02(火) 09:42:07.60 ID:m0cgxhyH
今日のぼりんはぱいおつ強調だな(*´Д`)ハァハァ
984公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:07.66 ID:yxG+xw4k
炒り卵ってもっとつぶつぶしたもんだと思ってた
985公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:10.34 ID:Ztadgx3O
先生ホンコンに似てきたな
986公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:22.15 ID:s8GHJduv
NHK総合を常に実況し続けるスレ 67998
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1312239846/
987公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:25.39 ID:e51h5pQy
>>955
        |l| |
        __
        \  \ -=3 パサッ
        ( ・∀・)
        ( ∪ ∪
        と__)__)
988公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:28.06 ID:hg0OSbLe
そうめんはさっぱりしたやつを食べたいなあ
989公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:43.83 ID:N/ejgP07
オクラ兄さぁぁぁん!!
990公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:51.94 ID:lmf1vNdN
西堀焦がせ、溢れさせろ
991公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:53.33 ID:mWEXuEQb
お手伝いぼりん
992公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:53.55 ID:p5XoEwbn
そうめんとひやむぎの区別がつかない
993公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:54.88 ID:eUCA8FZ5
>>912
国際宇宙ステーションですら、地球に落とすのに・・・
994公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:56.88 ID:VC432PUV
ぶっかけそーめんだったらよかったのに
995公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:57.44 ID:0lWvA+gX
一人2把も食うか?
996公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:42:58.17 ID:CJ6rIc2m
>>973
体内に吸収されるんじゃね?
997公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:43:01.03 ID:bhWFmBfj
じゃ僕はぼりんのおっぱいを(´・ω・)っ
998公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:43:02.19 ID:tmdxjnn1
>>989
それはオクレだろう
999公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:43:06.19 ID:M9bEKf5a
ソーメンは作るのが楽だからいいのに…
1000公共放送名無しさん:2011/08/02(火) 09:43:08.72 ID:YzAz9zn3
>>992
太さと製法
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。