福島原発942

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
前スレ
福島原発941
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1309619807/

避難所
福島原発【NHK実況】避難所30μSv/h
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1309356507/
2公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:10:59.89 ID:IK81icFY
全国の放射能濃度・その他原子炉パラメータ http://atmc.jp/
日野ガイガー http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
各地のガイガー http://wiki.livedoor.jp/ok2222/
風向き http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
降雨情報 http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
ふくいちライブカメラ http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
昨日の水道水 http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
ドイツ気象庁 http://www.dwd.de/
放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング ttp://www.geocities.jp/environmental_radiation/
まとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
3公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:11:20.54 ID:IK81icFY
4公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:11:35.17 ID:5BFsBrMt
>>1
5停止しました。。。 :2011/07/04(月) 22:12:41.19 ID:2HyZcKmS
ODAIBA原発推進隊発進えコロン!!!

  ∠ ̄\ うんこ   ∴〜うんこ   ∴〜うんこ
  〜|`ェ´|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *ストッパ下痢止め。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://doton.geo.jp/livenhk/
6公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:13:50.25 ID:g7hxatDy
>>5
                           ノノノノ  -___
    / ̄ >                  (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
    |`ェ´|    ≡=―         丿\ノ⌒\  ____ ___
   と  ⊂ )〜               彡/\ /ヽミ __ ___
     \/  )    ≡=―           ./∨\ノ\  =_
      (  < ⊃                .//.\/ヽミ ≡=-
      ∪    ≡=―           ミノ -__ ̄___________
7停止しました。。。 :2011/07/04(月) 22:14:34.87 ID:2HyZcKmS
>>6

  ∠ ̄\.    ∠ ̄\.    ∠ ̄\うんこ   ∴〜うんこ   ∴〜うんこ
  〜|`ェ´|∩.  〜|`ェ´|∩.  〜|`ェ´|∩.
  /`  y 丿.  /`  y 丿.  /`  y 丿.
  ∪( ヽ/.   ∪( ヽ/.    ∪( ヽ/  *ストッパ下痢止め。。。でござる*
   ノ>ノ.     ノ>ノ.      ノ>ノ.   
   UU      UU       UU       http://doton.geo.jp/livenhk/
8公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:15:05.00 ID:5BFsBrMt
<東日本大震災>松本復興相「助けない」発言 被災地激怒 毎日新聞 7月4日(月)20時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000071-mai-soci
県民は県には苦情が言いやすいのだろう
国へ抗議した方がいいと思うけど、窓口はどこだろう
9公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:16:08.38 ID:yF8WJNV+
>>1
10公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:17:49.79 ID:5BFsBrMt
<雑記帳>十和田湖イベント人気 福島の子どもたち楽しみに 毎日新聞 7月4日(月)20時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000067-mai-soci
15泊16日間3食付きで小中学生1人3万円と格安に設定した。
福島の子が少しでもよそへ行けるといいね
11公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:17:55.89 ID:MpflDl72
福島の放射能汚染を調べる

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/10712
12公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:18:05.34 ID:YiWIVVao
3月に避難してたときにかかった宿泊費・交通費を内容証明
で盗電に請求してみた。
13公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:18:29.33 ID:CJlxsGfO
今日のまとめ(7月4日)

・汚染水を増やさない循環注水冷却が本格稼働
 原子炉の安定した冷却を実現しつつある。(小出先生は・・・)
・3号機格納容器への窒素ガス封入で水素爆発を防止しなくてはならない。
 そのために強い放射線を遮蔽する工事を実施中
・細野原発担当大臣、安定した原子炉の冷却と水素爆発の防止を
 確認した上で避難準備区域の解除を検討 
・マスコミの節電キャンペーンが過熱、熱中症の死者激増のおそれ
・玄海原発の再稼働、玄海町長が運転再開を正式に容認。佐賀県知事も容認する方向
・東電とTBSのライブカメラは異常なし  
・柴犬ライブまであと少し
14公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:18:48.53 ID:N9ANgt1B
>>12

結果報告待つ
15公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:20:16.24 ID:5BFsBrMt
>>13
いつもアリガト

<福島第1原発>準備区域縮小は炉の安定が条件 班目氏見解 毎日新聞 7月4日(月)20時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000066-mai-soci
字面だけ見るとまともだが、一定の配慮がとてつもなくいい加減なんだろう
16公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:21:44.65 ID:SWfnellY
前スレひさびさの完走おめ(ΦдΦlll
17公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:22:21.92 ID:5BFsBrMt
茨城知事、説明遅れに「はらわた煮えくり返る」読売新聞 7月4日(月)20時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000979-yom-soci
今まで東電は茨城へ謝罪に行ってなかったんだ
18公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:23:37.92 ID:ova155JU
308 :名無しステーション:2011/07/04(月) 21:35:10.24 ID:AtsdCWsf
3/12の政府関係者の言動

1〜2時   ベントをしろ
       ベントはまだか?東電は何やってるんだ?
       え〜い埒があかん 直接福島に行く! ヘリの用意をしとけ!!

3時     ベントは政府が止めてます (官房長会見)
6時〜    現地で最終判断をする (by菅)

       嘘つきはだ〜れだ?
19公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:24:33.10 ID:ova155JU
699 :名無しステーション:2011/07/04(月) 21:38:13.36 ID:cTWroIPr
平成23年6月17日 参議院 東日本大震災復興特別委員会  ←でググれば政府が嘘ついてたことがわかるよ

森まさこ議員(自民)の質疑に関する国会議事録


森議員 また、文部科学省も技安センターに指示してSPEEDI予測図を作らせていましたが、それが資料六です。
      パネルにもなっています。パネル六です。驚くべきことに、一号機の爆発の前に、爆発を予想して七枚もの
      予測図を作らせています。

書ききれないからググってちょ
20公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:24:59.80 ID:IK81icFY
尾瀬・那須塩原、風評被害で観光客激減
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110704-OYT1T00604.htm
風評被害じゃないし(´・ω・`)

>>13
おつん
21公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:26:13.41 ID:ova155JU
894 :名無しステーション:2011/07/04(月) 21:39:37.25 ID:DPsnLiW5
全て知っていた菅首相。

★評価結果は3月11日午後10時半、首相に説明されていた。
>保安院は11日午後10時に「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。
>炉内への注水機能停止で50分後に「炉心露出」が起き、12日午前0時50分には
>炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、午前3時20分には
>放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている。

>保安院当局者は「最悪の事態を予測したもの」としている。
>評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html
22公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:26:25.66 ID:wBbFQ9e+
まとめおつ
23公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:26:54.24 ID:5BFsBrMt
>>8 書き忘れ
知事は時間通り応接室に入ったそうだ 遅れてないんだね
それなのに、文句言う

首相にしっぺ返し? =復興相発言―自民・石原氏 時事通信 7月4日(月)19時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000112-jij-pol
石原ノブチェル君はなんでもいい加減な事いうね でも当たってたりして
復興相は押し付けだった?
24公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:26:53.41 ID:vx7AyhuI
福島第1原発:東電解体極秘プラン 「発送電分離が焦点」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110703k0000e020001000c.html

 東京電力福島第1原発事故を受け、仙谷由人官房副長官ら政権中枢が「地域独占の電力供給のゆがみ是正と東電の体制見直しを本格検討する」と事実上の「東電解体」を目指す内部文書を作成していたことが分かった。
原発事故の損害賠償で政府は6月、東電を支援する原子力損害賠償支援機構法案を閣議決定したが、文書は「あくまで応急措置」と明記。文書作成に携わった政権幹部は「東電の体制見直しは発電・送電事業の分離と原発国有化が焦点となる」と断言する。

 仙谷氏と勝俣氏の会談が数回にわたって行われているころ、経済産業省は「賠償を支払うため、16%の電気料金値上げが必要」とする賠償支援策の原案を作っていた。
東電は国の資金支援を受けながら賠償を続ける一方、原発から火力発電に切り替える燃料費増を電気料金に上乗せして収益を確保し、国への返済原資とする内容だ。


 東電にOBを役員として天下りさせてきた経産省の幹部は「東電を攻めているという政治的アピールだけ。この政権はしょせん何をやっても実現しない」と冷ややかだ。
25公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:35:28.05 ID:JzmcTqMw
玄海原発再開へ・・・
原発次々再運転されるとイイネ
26公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:39:19.31 ID:ECggTPzL
堺屋太一「原発は数十年必要。完全な安全を」
完全な安全なんてないと思う…
27公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:39:43.55 ID:D3ok5DLN
堺屋太一@テレ朝
28公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:39:54.55 ID:rrfjhl6O
ふくいちモクモクは雨のせいかな?
29公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:40:19.53 ID:IK81icFY
佐賀県玄海原子力発電所におけるプルサーマル事故被害予測
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/genpatu/GotoYoko.pdf
30公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:41:23.24 ID:5BFsBrMt
>>26
完全な安全なんて世の中に何一つないけれど、安全でなくなった時にどれだけ被害を少なくできるかが安全管理
原発には適用されない世の中の不条理
31公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:41:34.75 ID:D3ok5DLN
堺屋は原発ありきで自然エネルギーの可能性を潰した官僚!
32公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:42:20.69 ID:N9ANgt1B
自然エネルギーも程々にしないと怖そうだよね武田さんの話だと
33公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:42:40.98 ID:M+bZd2pI
昔ながらの完結した村社会がいいってことだよな 堺屋さんの主張 

国は防衛だけでいいよ

うがあああああああああああああああああああ
34公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:44:07.48 ID:JzmcTqMw
堺屋はやっぱりまともなこと言うな
35公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:45:12.10 ID:IwkQpmVP
>>26
完全な安全
その妄想を断ち切らないと原発に未来は無いんだがね
36公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:46:56.81 ID:zm2IPj+p
今話題の佐賀県の玄海原発が再稼働したら、西日本の物もダメになるよ。
この原発、去年12月に大事故起こしたばかり。その日は九州に外出禁止令が
出される予定だったのに、上から消されたらしい。
37公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:48:22.84 ID:ULHzSn7+
福島地裁郡山支部に提訴される郡山市教育委員会に対する仮処分請求に関する
 ECRR欧州放射線リスク委員会科学議長 クリス・バズビー博士の声明
 http://1am.sakura.ne.jp/Nuclear/110623Statement-BusbyJ.pdf
38公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:53:52.44 ID:D3ok5DLN
>>21
今さら「全て知っていた菅首相。」という事実をコピペして何をいいたいんだか??
官邸からも確か12日午前1時半にはベント指示をした。それでもなかなか東電=吉田所長は
手動でのベントが出来なかった。こういう情報もあるし。↓
福島第1原発:1号機のベント「失敗」 弁開放は未確認
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110624k0000m040144000c.html
福島第1原発1号機のベントの経過 東京電力福島第1原発1号機の水素爆発の直前に行われ、成功した
とされる格納容器の圧力を下げるための「ベント」(排気)が、実際には失敗した可能性が高いことが分
かった。ベントのためには弁を開けなければならないが、東電関係者は「十分に開かなかった」と証言、
東電本店も「弁開放は確認できていない」と述べた。専門家も「データから、いったん開いた弁が閉じた
と読み取れる」と指摘している。(URL辿って詳しい説明読むべし)
39公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:55:25.47 ID:ECggTPzL
@iwakamiyasumi
続き。フィナンシャルタイムズの7月3日付けの記事。「日本の総理候補、脱原子力を語る」。この記事の中に、「前原氏は、日本は完全な脱原発を目指すべきと語った」と、出てきます。「もんじゅは廃棄すべきと語った」とも。
40公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:56:54.39 ID:yP5R7YAZ

>>13
いつもありがとう。
とても助かってるよ
41公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 22:57:46.67 ID:IwkQpmVP
>>39
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
42公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:04:14.23 ID:5BFsBrMt
T 20年前のD松本 選挙区で握手する時も有権者の顔を見ず
もともとそういう人なんだね
43公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:12:17.13 ID:vx7AyhuI
NEWS23で、原発による海洋汚染。
44公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:13:32.54 ID:5BFsBrMt
T セラフィールド 世界最悪の海洋汚染
45公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:13:54.59 ID:M+bZd2pI
カツヲとかイカとか食べて大丈夫かな?
46公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:14:22.71 ID:vx7AyhuI
>>43
イギリスでは、原発や再処理工場や軍施設の周辺での白血病多発が確認されている。
ただし、疫学的な多発は確認されるも直接的因果関係は証明されていない。
47公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:15:09.34 ID:I+YNUvtS
まだ夏にはM8クラスの余震があると思ってるんだけど
わりと世間は平穏モードだよね
48公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:16:17.01 ID:ECggTPzL
イギリスも日本と同じだ…
49公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:17:32.87 ID:IK81icFY
理解じゃなくて諦めじゃないのか・・・
50公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:17:57.58 ID:vx7AyhuI
>>46
こういうケースでは、生データーを握っている側が情報を出さないと
明確な因果関係の証明は事実上不可能なんだよね。

したがって、福島での人体実験と、そのデーターの公開は
世界に偉大な貢献をすることになります(泣く)
51公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:18:14.56 ID:41Cn8Ifn
みなさん、おつかれさまです。
久しぶりに来たんですけど、ガンプラさんは今でも来てくれてますか?
52公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:20:03.48 ID:I+YNUvtS
>>50
ロンゲラップと似たような経緯をたどるだろうね

政府が福島安全宣言→甲状腺癌多発、白血病なども多発→住民が自主的に移住→訴訟
53公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:20:28.41 ID:D3ok5DLN
>>24
そうかな?「東電解体」スキームは仙石じゃないのでは?むしろ仙石は既に
経産省に取り込まれ、「東電救済」スキームで動いているという情報もあるぞ
54公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:23:18.40 ID:8NDsRz2A
>>53
東電解体を言う古賀氏を辞めさせようとしているのも仙谷だしねえ
55公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:24:54.91 ID:IK81icFY
>>51
最近は見てないな。
来る時は連続で来たりするんだけど。
56公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:27:19.79 ID:1lf3tyvs
ま、この国は子どもが憎くて憎くてたまらんのだろうな。不活性ワクチンの輸入を拒んでポリオ薬害とか
起こしてるの見て、そうとしか思えん。目先のはした金のために未来を捨てたアホなアホなアホな国。
57公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:28:16.64 ID:IK81icFY
検証・大震災:ばらまかれた「フクシマ・ファイル」 原発商戦、仏したたか
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110704ddm001040090000c.html
58公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:28:37.12 ID:vx7AyhuI
>>53
仙石は、脅しの材料に使っているだけで
最初から本気ではないでしょうね。

仙石なら官僚を動かせるという謳い文句が力の源泉だから
経産省や財務省がそっぽを向いたら、途端に権力の座を滑り落ちる。
59公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:29:56.32 ID:D3ok5DLN
「発送電分離」を唱える古賀茂明氏を民主党が粛正
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110625k0000m010158000c.html
 経済産業省は24日、民主党政権の公務員制度改革を批判してきた同省の
古賀茂明氏(55)=大臣官房付=を退職させる方針を固め、同日午後、本人に打診した。
古賀氏は東京電力福島第1原発事故を受け、電力会社が猛反発する「発送電分離」などの
電力改革を唱えたほか、5月20日に出版した著書で、事故を巡る政府の対応を批判しており、
現職官僚による「内部告発」が引き金となった可能性が濃厚だ。
 関係者によると、松永和夫経産事務次官が同日、古賀氏に7月15日付の退職を打診した。
古賀氏は「あまりに性急だ」と回答を留保しているという。
 古賀氏は1980年、通商産業省(現経産省)に入省。経済産業政策課長などを歴任。
60公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:31:39.84 ID:8qd7BN86
お、松本 
フジでもやるのかw

結局 夜は全局?
61公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:33:42.81 ID:D3ok5DLN
>>60
フジが菅政権擁護しているというのは思い込みだろうに
62公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:35:47.36 ID:I+YNUvtS
テンプレ>>3の やばい物質一覧が消えてたんで
再upしておいた。次からURLを変えておいて

http://download4.getuploader.com/g/housyanou/1/zouki.jpg
63公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:36:49.21 ID:8qd7BN86
管とかは関係なしに、どこの政権だとしても松本の行動は非難されるだろな。
64公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:37:22.50 ID:5BFsBrMt
NTT、6000万株の自社株買い実施へ 読売新聞 7月4日(月)23時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000932-yom-bus_all
国も目先の金に困っているらしい
65公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:38:00.26 ID:5u/XfbaR
マスコミ全部消されるのかな?w
66公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:39:17.99 ID:5BFsBrMt
>>63
政治家としてだけでなく、一人の人間として非難されるべき態度だろう
選挙区民は自己利権だけでなく、国民の利益を考えてほしい
67公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:40:16.08 ID:D3ok5DLN
>>39>>41
じゃあ、この記事は何なんだよな??

首相の脱・原発、前原氏「ポピュリズム」と批判 6月26日(読売)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110626-00000475-yom-pol
68公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:41:55.53 ID:N9ANgt1B
そういや今朝、123便の事故の怪しい言い訳のニュースやってたな
あの事故も色々疑念が残るけど、原発はもっとひどいな
69公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:42:00.87 ID:5u/XfbaR
フジの解説者はっきり言ったな。
「大臣の資格なし」だって。
70公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:42:29.72 ID:5BFsBrMt
>>65
言い訳で、県知事の発言が報道されたらかわいそうでしょうなんて言ってたけど
序盤ノーカットで報道されているように見えるけど、そんな変な発言してた?
全マスコミ消すほどの権力ないのに、自分にはそんな力が有ると思い込んでるんだね
71公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:44:32.89 ID:N9ANgt1B
議員と大臣の力でお前ら消すからなって脅迫するなんてやることがヤクザだよね
72公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:45:13.04 ID:5BFsBrMt
静岡産の規制、正式決定=新潟、山形は解除―EU 時事通信 7月4日(月)23時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000130-jij-int
茶の検査をきちんとしなかったばっかりに、静岡産全滅
県知事に損害賠償請求してもいいと思う
73公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:46:37.93 ID:EXCXA8ys
都内でミミズが大量に地面から這い出して来てるんだが
ネット検索したら大地震の前触れでミミズが大量に這い出してきた事例があるんだがw
どうしたらいいの?
74公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:48:43.78 ID:5BFsBrMt
>>73
雨が降るとたくさん出てくるよ 何年か間隔で大量発生するし
動物の能力は侮れないけど、全部心配してたらきりがない

放射能観測船が帰港=福島原発事故のデータ入手―中国 時事通信 7月4日(月)23時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000128-jij-int
さあ、どんな数値を出されるかな
75公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:58:43.81 ID:5u/XfbaR
>>70
会談後の会見で宮城県知事が言ったことを、
「宮城県知事が松本大臣の発言は問題あるって言ってた」
とか松本に詰めた記者が余計なこと言ったからじゃない?
それを受けて松本が「わー、すごい知事やなー」って言ってたから。
まあ、その後奥さんに言われて反省したけど、謝罪が”九州男児”と”B型”だからw
76公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 23:58:49.19 ID:zm2IPj+p
>>71
情弱??
政治家が893つかって
自殺にみせかけて、秘書何人もころされてんだろう
銀行汚職、ゼネコン汚職
自民党が一番積極的だったな
77公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:01:55.56 ID:va/9HRu5
なんかBS1できた
78公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:02:30.40 ID:5OGve843
安全が確保されてる?(;゚Д゚)???

何言ってんの?この人達。
79公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:03:35.10 ID:B8zhUZsk
玄海原発を韓国が注目 釜山から200キロ
ttp://www.asahi.com/international/update/0704/TKY201107040425.html

もう海外でも使えるものは全部使いたい。
80公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:03:55.92 ID:D3ok5DLN
849 :公共放送名無しさん:2011/07/04(月) 20:14:33.19 ID:vx7AyhuI
>>577
> 松本は昨晩の宮城県石巻赤十字病院の医師たちのドキュメンタリーを見ていて、
> そこで記録されていた石巻市や宮城県庁の危機感がなく行動も緩慢なヘラヘラ笑い
> の役人たちの印象が影響して、ああいう反応になったのかも知れない…と考えるのは
> 弁護し杉だよなww

宮城県の役人は昔からあんな感じの無責任体制。東北の中心地としてお殿様気分で、防災対策も手抜き。
81公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:05:03.48 ID:IuKfZRZ+
BS世界のドキュメンタリー 午前0:00〜0:50
7月4日からは「チェルノブイリ25年シリーズ(再放送)」と、「核廃棄物はどこに」シリーズの新作、
"旧ソ連 原子力潜水艦の末路"を放送します。世界では原子炉を積んだ戦艦が数多く就航していますが、
退役した船の処理については様々な難題があり、旧ソ連の原子力潜水艦の処理が、いまだに続いています。
現状を描いた新作です。ご期待ください。
7/04(月) 永遠のチェルノブイリ(再)
7/05(火) 被曝(ひばく)の森はいま(再)
7/06(水) 見えない敵(再)
7/07(木) 旧ソ連 原子力潜水艦の末路
7/11(月) 終わらない悪夢 前編(再)
7/12(火) 終わらない悪夢 後編(再)
82公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:06:08.63 ID:Cp8kQlFP
>>78
自分が町長でいる間 自分の関連会社が利権の恩恵を受けている間は
自分達は高給優遇安全であるとの発言と解釈してもいいと思う
83公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:07:15.77 ID:5OGve843
>>82
ぞっとするねぇ・・・・・
84公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:07:58.00 ID:SKHDFsGd
税金払わずに他の自治体に寄生する特例法か
85公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:08:52.95 ID:Cp8kQlFP
今日お誕生日の人 おめでとう!
福島の現状が見えないけど、悪い話が出てこないので何もない事を信じよう!!!
86公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:10:15.65 ID:Cp8kQlFP
>>84
国が正常に機能するまで、とりあえずこれはしょうがないかなと思う
被災地も金ないもん
87公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:11:34.58 ID:8JJDIayp
チェルノ再放送@BS1
88公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:12:03.94 ID:Cp8kQlFP
亀井氏が復興相擁護=「問題にする方がおかしい」 時事通信 7月5日(火)0時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110705-00000001-jij-pol
いつも、静香はいいかげんな事しか言わない
89公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:13:59.07 ID:Cp8kQlFP
千葉・勝浦市産茶葉からセシウム、出荷制限 読売新聞 7月4日(月)22時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00001131-yom-soci
お願いだから、全都道府県で調べてくれよ
90公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:16:01.77 ID:Cp8kQlFP
川内原発再開の条件「一つクリア」=玄海町の再稼働同意で―薩摩川内市長 時事通信 7月4日(月)21時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000123-jij-pol
鹿児島もやりそうだ
91公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:19:23.51 ID:zH/zASjJ
92公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:26:42.43 ID:c19iOGsx
>>81
チェルノブイリ事故の被害者の健康維持のために
国家予算の2割くらいを支出し続けるというのは
なんとも重い負担だよね。

日本の場合、どうする気なんだろう?
今だって、当面の被害額だけの賠償だって数十兆円を超えるから
全面賠償なんてあり得ないのに。

どこかで値切らないと国家財政も東電も破綻するから
口先の約束を反故にする日が必ずやってくる。
93公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:40:02.75 ID:+m+3nunq
>>88
清和会にいた奴は恫喝野郎ばっかりだから
同じ匂いを感じるんじゃない
安倍と死んだ中川がNHKを恫喝したの思い出した
94公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:43:40.61 ID:ZD4YL19s
>>67
記事がありません。すでに削除された可能性があります。
95公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 00:44:25.75 ID:c19iOGsx
賠償支援機構には隠されたスキームがある
http://news.livedoor.com/article/detail/5608038/?p=5
96公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 01:07:00.44 ID:j0aeNg1b
>>94
Yahooは記事を引っ張ってきているだけだから新聞社のサイトに行くか検索するとあるカモよ
97公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 01:08:42.25 ID:6qoFXOjz
ガンプラさんは僕らの心の中で生きてる/(`・ω・´)キリッ
98公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 01:42:55.43 ID:WYk/jkEy
あと19日でアナログ終了なんだが、
この日を糞テレビによる情報操作と洗脳からの独立記念日としたい。
この何年かと今回の震災でホントうんざりした。
電通と権利団体から金誘導してもらってない人間がテレビ見る必要なんて無い。
99公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 02:03:36.07 ID:B8zhUZsk
>>97
いや、ホントにどこかで生きてるから
またひょっこり現れてくれるお(`;ω;´)
100公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 02:22:02.31 ID:KZW8vb62
特集ワイド:研究の前線で反原発 住民支える「異端」−−京大原子炉実験所・小出助教
毎日新聞 2011年7月4日 東京夕刊

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110704dde012040013000c.html

101公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 02:55:20.02 ID:JW6HLRWy
>>32
あの話は目からうろこだった。そういう視点で考えた事がなかったが、
確かに地球に必要なエネルギーを奪ってしまうから、色々影響がありそう。

すでに建っている建物の屋上にソーラーパネルをつけるのは問題ないが、
非常に広い範囲の地面にパネルを設置して、本来地上にいくべき太陽光を奪う…
風にしても水にしても、本来の流れを変える・奪う。
自然に影響がないわけがないな、と。
102公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 03:01:25.41 ID:WzhGqwFj
>>38
ベント指示を出したなら、菅の福島原発、視察をどう説明する。
ベントされないと知っているから乗り込んだのではないのか。
(菅がベントを遅らせた。そもそも、菅が乗り込むこと自体がおかしい。)

アメリカ人がスリーマイルの時、アメリカ大統領は現地にスタッフをすぐ派遣して対応した。
日本は情報があがってこないという話から、福島原発はメルトダウンすると思ったとTVで言っていた。
103公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 03:10:43.09 ID:JW6HLRWy
>>68
どんなニュースだった?あの件はずっと気になってる
104公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 03:14:13.21 ID:MeY+OXJ3
2 名無しさん@12周年 sage New! 2011/07/04(月) 15:10:42.85 ID:WYdDJm9+0
2なら明日関東大震災
105公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 03:24:12.61 ID:gOt5/zxA
お茶は全滅だろ、本当に残念だが、、、
106公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 03:29:27.37 ID:gOt5/zxA
人それぞれ考え方があってしかるべきなのに
反原発=異端
のレッテル貼る時点で、マスゴミなんか価値0。
107公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 05:14:06.39 ID:vv2zyxzT
         ____      
       /     \     
.     / _ノ   ヽ、_\  
    /  (● ) (● ) \ 
    | //////(__人__)/// | >>1 乙キュン!
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\//
108公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 06:36:40.64 ID:NKVaW2rN
事故の対応がまったく終わってないのに
なんで安全だとか言えるんだ。
次の事故が起きた場合どうする気だよ。
なんか無責任じゃね?
109公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 07:00:14.84 ID:eNsvLyEu
>>103
日航機墜落 事故原因の解説書
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110704/t10013945371000.html

隔壁破断しても急減圧が起こらなかった理由を説明してるということだが…
110公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 07:04:41.57 ID:8JJDIayp
玄海原発を韓国が注目 釜山から200キロ
http://www.asahi.com/international/update/0704/TKY201107040425.html
111公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 07:04:58.64 ID:6Oz0J6jv
B型九州男児の更迭まだぁ?
112公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 07:08:15.86 ID:i9PP3J1p
亜米利加のいうことは政府はききよるけど
韓国のいうことはきかないからな
浜岡のように玄海を冷温停止状態にするのは
かなり厳しい・。

原発推進官僚をつぶさない限りムダかな
113公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 07:08:16.46 ID:Ao801kmz
面白いほど酷い玄海。
しかし、町民はしがらみがあるから周囲ががんばらなければならんかも。
114公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 07:16:47.29 ID:JW6HLRWy
わくわく原子力ランドw by文科省教育冊子
115公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 07:23:30.10 ID:JW6HLRWy
>>109
ありがとう。うーん、プールの排水口が例か・・・
スレチだから言及しないけど、あの時も米軍の介入を阻止したりとか、もう色々あったよね。
116公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 08:23:34.54 ID:XfGDi+Tz
ニュースに出た小学校の様に、先生がちゃんと原発問題について考えてくれるといいね
日本全国で1%にも満たないんだろうな 校長采配かな 一部教育委員会から指導が有る所もあるみたいだが
子供の利益・安全を守るための、公的教育機関なんて存在しないんだね

余談だが来年から中学校で男女とも武道が必須科目となる
剣道・柔道・相撲のいずれかだけれど、各学校に安全に指導できるだけの教師がいるはずもない
特に柔道はきちんと受け身を教えられる教師がいなくとも、投げ技もさせる
クラブ活動で断トツの死亡率を誇る柔道 専門指導者の下でも死亡事故が起きるのに
簡単研修だけで指導をさせる 危険性を全く意識してない
小学校英語学習が始まって、変な事教えられて英語嫌いになるかもしれないけど、それで直接死ぬ事はない
武道はきちんと取り組まないと精神修養にも、運動能力向上にもならない 文科省何を考える
安全の為の準備をしなくとも見切り発車 原発と同じか
117公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 08:29:40.39 ID:d5jwwrSR
原発は全廃止したい
でもそこの土地で糧にして生きてる人がいる。その為に動かしても仕方ないって思う

ただ、事故が起こった場合国民に迷惑をかけるな。全て自分達で責任とれ
自治体も金貰ってんだからそういう時の為に貯めておけよ

保証から汚染地帯の正常化まで責任とれるならやってもいいよ

日本国民全員の命と自分達の生活を天秤にかけてんだ

ことの重大さを理解しろっつーの
118公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 08:34:38.42 ID:XfGDi+Tz
>>117
テレビで見る限り、玄海町民にその意識はないね
金もらわないと困るって話だけ
原発動かんともうからんとか言う これまで事故が無かったんだから大丈夫と言う
長い間、金付けで洗脳されてるんだろうね
119公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 08:40:31.38 ID:BhEpP0cS
>>118
何か起きたら絶対に被害者面しないで欲しいな。
こいつらも全世界の犯罪者だわ。
120公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 08:46:57.34 ID:KktVFkjc
福島地裁郡山支部に提訴される郡山市教育委員会に対する仮処分請求に関する
 ECRR欧州放射線リスク委員会科学議長 クリス・バズビー博士の声明
 http://1am.sakura.ne.jp/Nuclear/110623Statement-BusbyJ.pdf


重要なので2回貼りました。
121公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 08:57:12.62 ID:TrmvzyZb
>>120

>2)環境中にはホットパーティクルと呼ばれるアルファ線とベータ線放射物質が
>あり、それらは呼吸と飲食から体内に取り込まれます。これらは遠い東京の自動
>車のエアフィルターからも検出されています。それらの影響は非常に深刻です。
>私たちはすでにこれらの物質の被曝による鼻孔や内臓粘膜破壊の結果である鼻血
>や下痢などの症状の報道があることを知っています。


やっぱりホットパーティクルって実在するんだ
122公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 08:58:49.42 ID:8JJDIayp
>>117
>でもそこの土地で糧にして生きてる人がいる。その為に動かしても仕方ないって思う
廃炉ビジネスでむしろ雇用は増える。

>自治体も金貰ってんだからそういう時の為に貯めておけよ
この特別交付金は一般会計で処理できないことになっており、健康センターのような
箱物にしか使えない。しかも7年で交付が打ち切られるので、つくってしまった箱物
の維持費を得るためにまた原発を誘致して交付金を貰わざるを得ないという蟻地獄なのだ。

>保証から汚染地帯の正常化まで責任とれるならやってもいいよ
放射性廃物の処理は不可能であり、原発自体、この世に造ってはならなかった代物である。
123公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:05:42.55 ID:BhEpP0cS
松本辞表
124公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:05:44.90 ID:lia5Av1H
松本復興相辞任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
125公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:07:46.72 ID:XfGDi+Tz
>>119
何か有ればいの一番に被害者だと声高に言うであろう
それくらい、責任も考えも無いように見受けられる

ドイツ原発関係者が福島のせいで職を失うと憤っている
126公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:09:57.40 ID:d2Txo2cg
松本復興大臣退任「よい経験をさせてもらった」バード
全然反省してない…
127公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:10:47.53 ID:uHwSCm/t
おいwwwww
128公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:10:51.81 ID:XfGDi+Tz
バード 速報 発言の責任を取って退任の意向
今朝 菅に伝えた 良い経験をさせてもらったとのコメント
コメンテーター 無責任だという発言多発
総理はなんでこういう人を選ぶのか 人がいないんでしょなゲストコメント
129公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:12:07.92 ID:8JJDIayp
>>102 >ベント指示を出したなら、菅の福島原発、視察をどう説明する。
>ベントされないと知っているから乗り込んだのではないのか。

その憶測は2chやようつべで語られ、その憶測に基づいて自民の森まさこらが
菅に国会質問しているが、菅は事実ではないと否定している。で、東電側は菅が
視察に来るから被曝させては困るからベントを遅らせたと東電は証言しているのか?
むしろそんなことはなかったと否定しているのに、なおそうじゃないという証拠を
示せるのか?しかも>>102で示したように実はベントを失敗していたのではないか?
という情報まで出ているんだぞ。遅れたのは手動でベントが出来なかったという単なる
技術的な問題であって政治的な意図からではないというのが合理的だろう。但しベント
遅延の理由としてもっと違う補償問題を東電側が考えたという情報もあるが…。因みに
菅が視察しなかった3号機が爆発を起こしてしまったのはどう説明する?
130公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:12:58.49 ID:vNoc2wcQ
危険厨雑誌キタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

週刊現代 今週号の特集記事 7月16日号
●スクープ! 衝撃データ入手
残酷すぎる結末 子供だけじゃない、子供の子供が壊れる
■20年後のニッポン がん 奇形 奇病 知能低下
●全国1000ヵ所を独自調査〈後編〉 放射能汚染に新事実、この数値を見よ! ●高濃度汚染地帯 流山・柏・松戸をさらに細かく調査 
●意外な数値が! 東京・文京区、目黒区、足立区の詳細 ■スーパーホットスポットを次々発見
●コンピュータで徹底分析 理論物理学者ミチオ・カク教授 ■「福島第一の再爆発に備えよ」
http://online.wgen.jp/images/mokuji.jpg
131公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:16:43.51 ID:8JJDIayp
松本は菅が解任するべきだと思うが、国会で貴重な時間を潰してしつこく追及される
ことがなくなっただけよしとしよう。自公は菅の任命責任を問うだろうが、もっと
実のある議論を期待したいものだ。
132公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:17:13.55 ID:Snz7jF5K
>>130
知能低下だけは今に始まったことじゃないな
133公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:23:05.85 ID:uHwSCm/t
>>132
ゆとりはバカでも健常者だからいいけど
これからは大変な事になりそうだな・・・
134公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:27:19.67 ID:8JJDIayp
【NHK】1号機 ベントの判断に遅れか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110522/t10013039211000.html
NHKが入手した1号機の運転手順書によりますと、ベントは格納容器の圧力が使用上の上限の2倍に当たる
「853キロパスカルに達すると予測される場合」に行うと定められています。1号機の格納容器の圧力は、
▽水素爆発の14時間半前の3月12日の午前1時すぎに使用上の上限を超える600キロパスカル、
▽13時間前の午前2時半には840キロパスカルと手順書の値に迫り、ベントを行う条件を満たしていた
可能性が高いことが分かりました。これに対し、東京電力がベントに取りかかったのは爆発の6時間半前の
午前9時すぎで、その後、高い放射線量に阻まれるなど、さらに作業が遅れた結果、最終的にベントが行わ
れたのは午後2時半で、その1時間後の午後3時半すぎに水素爆発が起きています。これについて、原発
メーカーで格納容器などの設計に携わった元設計士の後藤政志さんは「遅くとも格納容器の圧力が上限の
2倍近くになった段階でベントを行うべきで、その時点でベントができれば、格納容器から漏れる水素の
量が抑えられ、水素爆発の危険性が小さくなった可能性がある」と指摘しています。
135公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:29:37.58 ID:KktVFkjc
NHKのブレインは後藤さんか
136公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:30:50.47 ID:8JJDIayp
青木繁晴らの誘導もあり盗電=吉田所長が持ち上げられているが、電源喪失後の
最後の手段としての冷却システムであった復水器を手動で止めてしまっていなければ
(ただしこれはマニュアル通り)、圧力容器の圧力も上昇することなくベントの必要
もなく水素爆発も生じなかった! 遅くとも12日午前2時半には済ませているべきであった
ベントを遅らせてしまってのもヤツ=盗電の大きなミスであった。

【NHK】一部の冷却装置 十分機能せず 手動で停止していた
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110517/t10015927901000.html
【NHK】1号機 ベントの判断に遅れか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110522/t10013039211000.html
137136:2011/07/05(火) 09:32:15.16 ID:8JJDIayp
この盗電=吉田所長の大チョンボを隠蔽し菅に責任転嫁しようと画策したのが
菅の視察によってベントが遅れ水素爆発が起こったというデマであり、それが
事実として覆されると、水素爆発の後の海水注入中断が菅の指示だったという
デマ(子分の菅義偉が集めたガサネタを安倍がメルマガで広めた)だった。で、
未だに原発の事故が収束できないのは菅のせいだと言い張る2ch脳に犯された
ヤツらがネットに跋扈している。
138公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:33:52.81 ID:JW6HLRWy
松本やめちゃうかー
確かにこの上なく酷い態度だが、ここまでマスゴミが全たたきだと
何かあるんじゃないかと穿ってみてしまうw すごい態度だけどある意味笑えたわ
139過去レス・コピペ:2011/07/05(火) 09:38:06.61 ID:8JJDIayp
こんな話もありますよ。
元を辿れば水素爆発で建屋が吹っ飛んだ事に始まります。東電と原発事故に関わる保険約款を読んでください !!
あなたは、政府が「ベントを開けろ」と指示してから吹っ飛ぶまでの十数時間、東電が何をしていたかご存知ですか ?
東電は外界に汚染を放出する事に、唯たじろいで狼狽していた訳ではありません。
東電上層部は自社の物的損害とベント解放による第三者の被曝被害が「保険対象」と成り得るか奔走し
急いで上申しています。相手は英国の世界最大保険「〇〇ズ」。

当然「〇〇ズ」は自分でベントをあけても躊躇して建屋が爆発した後でも東電の「自己責任」比重が重く、
保険金の支払いには今後とも一切応じられないと突っぱねた解答をしました。
東電のベントが遅れた最大の理由はここにあります。支払いを拒まれたために、保険金を頼りにしていた
東電は、結果何百倍もの損害賠償を自腹で払うハメになります。
140公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:45:25.11 ID:NKVaW2rN
ザ・コクピット 音速雷撃隊 桜花 神風特攻隊 悲しいときはいつも/松田博幸
http://www.youtube.com/watch?v=zpATGf-1tA0&feature=related
原発推進派はこれでもみて誰がどんな思い出
この日の本の国を守り、何を願ったか考えろバカ野郎
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 09:47:05.52 ID:H6rqBKkQ
>>138
初日まともに映像流したの地元のTBCだけだったんだよね
キー局とかビビって肝心のとこ出さなかったし
一晩たったら総叩きとか、なんか裏で協定でもあるのかと疑ってしまうわw
142公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:47:50.25 ID:uPcUQ8Cj
福島第一原発はすっかり落ち着いてますね
工程表の日程消化も順調
もう安心です
143公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:48:49.55 ID:tUgNonBP
【論説】 「ネット好きなニートたちが、反原発にのめりこむ…ゲームやアニメより逃避を正当化できるテーマだから」…香山リカ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309822308/
144公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:49:00.76 ID:LlfIQuAY
>>131
任命責任はどーなんだ、もう辞めろって追及され、どうやっても国会はアレです
145公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 09:55:55.71 ID:LlfIQuAY
高額請求案件来たよ来たよお〜〜、かな

福島第1原発、核燃料処理でも日本支援の用意 仏アレバ副社長
・「時がくれば核燃料の最終処理で日本を手助けする」
・「日本の当局がやってきたことは、冷却用プールや原子炉で起きた事故の進行を食い止めることにつながった。工程表は着々と実行されて機能している」
・「作業上、年末までに多くの節目を迎えるが、今後も順調にいくと確信している」
・「日本のように資源のない国では、原子力を選択しなければ、火力発電のための天然ガスと石油を輸入する必要に迫られる。
 フランスと同様、日本は原子力の必要性を理解しているし、それが原子力計画を進めてきた理由だ」
・「原子力プラントを共同開発するチームの設置準備を進めており、知識やデザイン、基準、安全性、建築方法などを共有化する」
146公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:03:05.20 ID:+m+3nunq
しかしまたベントの話繰り返すか。9割方放射性物質放出した2号機で結局ベント
できなかったことは問題にならないの?菅の視察より2日後14日からでも
SPEEDIの結果出してれば北西方向の住民は被曝は防げたのに。
147公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:07:28.71 ID:z5AiFG0X
ところがどっこい原子力のほうが金かかるのよなぁ〜
148公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:11:07.26 ID:s5+z2EK9
【正論】 「ネット好きなニートたちが、反原発にのめりこむ…ゲームやアニメより逃避を正当化できるテーマだから」…香山リカ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309822308/
149公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:14:13.05 ID:8JJDIayp
>>146
昨晩、TVタックルで森まさこの国会質問が取り上げられて、それに触発
されたやつがここにも来ているからだよ。
150公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:15:12.02 ID:s5+z2EK9
反原発=反日
これは明確
151公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:17:04.82 ID:LlfIQuAY
それはおもしろい
152公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:18:24.70 ID:X5Xn5mta
>>150
脳なしバカのひとつ覚えw
153公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:18:29.33 ID:vNoc2wcQ
>>149
ここNHK板で国会中継中に
リアルタイムで盛り上がってたのに
時差ありすぎ
154公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:23:46.90 ID:s5+z2EK9
福島第一原発のせいで国土を失ったというのは反原発反日の戯れ言妄言
普通に福島のどの地域にも住めます
何度となく神風が日本を守り今があるのにこれしきのことで失うわけがない
155公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:24:40.24 ID:W8OQyoZ1
渋谷区 原宿表参道 γ線 0.2μSv、αγβ線 0.4μSv
http://www.youtube.com/watch?v=eG1jFANifM0

豊島区 大塚駅前 0.26μSv
http://www.youtube.com/watch?v=GGmYHBkkjp0

渋谷区 スクランブル交差点 0.58μSv
http://www.youtube.com/watch?v=eJ-1b2472VM

中野区 中野駅南口 0.21μSv
http://www.youtube.com/watch?v=8wAW7QJGTMo
156公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:25:12.49 ID:W8OQyoZ1
杉並区 屋上 6.2μSv
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI

江戸川区 民家の隙間 2.1μSv
http://www.youtube.com/watch?v=tVVb7cezIyI

葛飾区 曳舟川親水公園バス停 0.88μSv
http://www.youtube.com/watch?v=PC3pI3gGF1M

新宿区 新宿駅西口 1.2μSv
http://www.youtube.com/watch?v=xb59GAgHdfg
157公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:25:29.20 ID:W8OQyoZ1
足立区 足立郵便局前 0.31μSv
http://www.youtube.com/watch?v=8buMeIk18UU

荒川区 汐入公園 0.33μSv
http://www.youtube.com/watch?v=Y1mWYZSCGOI

千代田区 大手町 0.3μSv
http://www.youtube.com/watch?v=D66zTw5BN7U
158公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:25:47.61 ID:W8OQyoZ1
都内69ヶ所緊急調査ホットスポット サンデーフロントライン
http://or2.mobi/data/img/7902.jpg
足立区と葛飾区と江戸川区は東北並みにヤバいね。
159公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:25:48.71 ID:s5+z2EK9
本当に被曝くらいで死ぬなら研究者は一人もいません
160公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:30:42.24 ID:s5+z2EK9
さらに言えば作業員を覗けば一般人で被曝した人は一人もいないという事実がある
161公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:34:00.16 ID:rUwAd/+/
枝野幸男は7月4日の記者会見で、
菅直人が体調を理由に逃げていた事実に逃げる2日前の6月29日、
食事も満足に摂れない被災地の現状を嘲笑うかのように

すし店、焼き肉店、イタリア料理店の3軒を約4時間かけてはしごして飲食していた。

こととの関連を問われ、因果関係を否定した。
枝野は「3件の会合でどの程度飲み食いしたかは承知していないが、
一般論として風邪との因果関係があるケースは否定できない」と強調した。
162公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:40:44.43 ID:JW6HLRWy
>>150みたいな人って、例えば右翼である一水会のことはどう思ってるの?脱原発だけど。
自分は日本が大事だし、どっちかっていうと右なんだがなw
左翼的教育をしてきた教師達には嫌悪感しかない。

愛国故に、滅びる道を選びたくない。本当に日本の事を思えば、国防の事を考慮しても尚、
原発事故で国が滅びかけてる事に目がいくと思うけど。
・・・と思ったら、

>>154
そうか。原発崇拝教の方でしたかw では早速その安全な国土、福島で生活を始めてくれ。
もちろん福島産野菜や汚染水溢れた海の幸も食べてね。
原発崇拝教を「愛国」的立場に置き換えないでくださいね。福島事故以降、むしろ推進が本当の反日だから。
163公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:42:46.33 ID:IM6GLxK9
松本龍防災・復興担当大臣辞任へ、まだ見てない人のための動画

これが、復興担当大臣がやらかした言論弾圧の一部始終だ!
【報道したら潰すぞ】大臣圧力に屈しなかった東北放送のニュース【大手逃げ出し】

ttp://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
100万再生突破おめでとう!
164公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:56:43.16 ID:z5AiFG0X
白髪のお子茶間〜
165公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 10:57:46.91 ID:i9PP3J1p
もう東京詰んだね

【原発】 東京、ホットスポットがあちこちに! 葛飾区・水元公園、柴又7丁目、立石3丁目、江戸川区・春江第2児童公園、足立区・2丁目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308385205/
【原発事故】 大丈夫なのか! 衝撃! 東京都江東区のグラウンドは福島県内の小学校の校庭に匹敵する汚染レベル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307842887/
都の下水処理施設で高放射線量…避難区域に匹敵
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110608-OYT1T00603.htm?from=main7
166公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 11:00:08.49 ID:i9PP3J1p
新宿終了orz 計測値 CPM (μSv/h)
@神楽坂モスバーガー1号店付近:26 (0.21658)
A新宿西口:17 (0.14161)
B明治通り(花園神社前):25 (0.20825)
C若松町:34 (0.28322) D馬場下町:25 (0.20825)
E西早稲田:34 (0.28322) F高田馬場西口:17 (0.14161)
G大久保:21 (0.17493) H戸山公園前:34 (0.28322)
I国際医療センター前:43 (0.35819)
http://blogs.yahoo.co.jp/enjoyrelaxlifeman/28690493.html
167公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 11:01:22.99 ID:i9PP3J1p
[原発利権者リスト]
・安陪晋三(S29)   青山繁晴(S27) ・甘利明(S24)   石川迪夫(S10)  池田信夫(S31) ・石破茂(S32)  稲恭宏(S42)  
・石原伸晃(S32)  ・石井一(S9)  奥正之(S19) 大橋弘忠(S27) ・小沢鋭仁(S29)  大野和子(S36) ・加納時男(S10)
・亀井静香(S11) ・海江田万里(S24) 勝俣恒久(S15) ・古賀誠(S15) ・近藤洋介(S40)  清水正孝(S19) 関村直人(S33)
・仙石由人(S21) ・谷垣禎一(S20) 寺島実郎(S22) ・中曽根 康弘(T7) 中村仁信(S10?) ・直嶋正行(S20)  中川恵一(S35)
・西村康稔(S37) ・西岡武夫(S11) ・羽田孜(S10) ・鳩山由紀夫(S22)・平沼赳夫(S14) ・藤井厳喜(S27) ・細田博之(S19)
・増子輝彦(S22) 班目春樹(S23) ・森喜朗(S12)   望月晴文(S23) 山下俊一(S25) ・山本拓(S27) 八木誠(S26)
・与謝野馨(S13)  諸葛宗男(S23) ・渡辺恒三(S7)
※選定基準:3.11の致命的事故後にもかかわらず、世論を無視して危険極まりない原発の推進を画策した金の亡者(・政治家)
168公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 11:03:07.79 ID:i9PP3J1p
169公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 11:06:13.37 ID:i9PP3J1p
http://kenken4433.blog51.fc2.com/blog-entry-1.html

3月15日の3号炉MOXプルトニウムの大爆発の放射物質
の雲が雨として3月21日22日 関東を襲った
170公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 11:17:11.35 ID:K+xeIJXi
古い情報と新しい情報が混ぜこぜになってるな。
最新情報だけ得るためには、どうしたらいいん?(´・ω・`)
171公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 11:37:01.00 ID:8JJDIayp
>>161
>すし店、焼き肉店、イタリア料理店の3軒を約4時間かけてはしごして飲食していた。

食事を愉しむためだけにはしごしたとでも思っているのか、このバカは>>161

172公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 11:48:07.23 ID:KEoXCPkD
一軒もかぶってないから食事を愉しむためだけにはしごしたんだろ。
173公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 11:53:19.18 ID:oPCUoJUU
松本龍の祖父さんって福岡の解放同盟のドンだったんだな
どうりで・・・・・
チョンと同和しかいないのか>民主
174公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 11:54:42.61 ID:zR5/zQp+
>>138
この前までやってた防災担当大臣の時も能力不足で非難轟々だったし、
2度目のチョンボだから突っ込みされまくりなんじゃねーの?
175公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 12:06:08.40 ID:vNoc2wcQ
つか、地震、津波、原発事故を防げなかった
防災大臣が、なんで復興大臣で続投できるのかと
176公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 12:09:02.87 ID:ewwOXZgA
>>160
【速報】福島の15歳までの子ども45%が甲状腺被ばくを受けていた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309832084/
177公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 12:20:53.19 ID:8JJDIayp
>>171>>172
スレチだが…

(1)すし屋──寺田学衆議ら秘書官と共に消費者庁大臣から首相補佐官に実質的に降格した蓮舫議員のフォロー。
(2)焼肉屋──国家戦略室の側近と打ち合わせ。
(3)イタリアレストラン──桜井福島県南相馬市長と会見。
178公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 12:30:29.37 ID:tagNMJd0
除洗してる山田先生、おばちゃんの帽子だろそれwかわいいな@テレ朝
179公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 12:46:52.61 ID:aLwgzznw
ずっと思ってたんだけど、除洗してたら掃除する人内部被爆してるよね
それでも子どもが被爆するよりいいってことかな
180公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 12:50:24.12 ID:KktVFkjc
>>170
パソコンぶっ壊してテレビみろ
181公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 12:59:16.80 ID:oPCUoJUU
松本の勘違いぶり・・酷いな
飲み屋でクラブの姉ちゃんに「面白いおじさん」の振りして
失笑される典型だな
182公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 13:21:45.88 ID:LlfIQuAY
松本はチョクトに引導を渡そうとしたのか知らんが、アレだけでチョクトが辞任するわけが無いわい(´・ω・`)
183公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 13:32:58.87 ID:uHwSCm/t
>>170
難しいな、過去にデータを隠蔽していて今頃って出してくる場合が多いし
184公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 13:35:20.63 ID:rUwAd/+/
>>177
国家戦略室
なるほど
朝鮮焼肉屋で朝鮮企業の次世代エネルギー参入を促進させる怪談か
185公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 13:35:44.70 ID:D3qU4tps
●●●花王不買運動●●●

■花王のエコナで発ガン■新たな有害物質の混入発覚 濃度は通常油の100倍■
ttp://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/621c609422bff096195340968a0ac5ab
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1302134.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yn7530/diary/200909010003/
ttp://blog.goo.ne.jp/oko-bou/e/a34f9713f147162fb788871a2834f9a7
■風見しんごの長女を轢いたトラックは花王の配送車
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/01/post_0f10.html
186公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 13:38:17.32 ID:SPSP5Ue3
入試被爆問題
187公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 14:11:11.46 ID:rUwAd/+/
>>177
(2)朝鮮焼肉屋──国家戦略(侵略)室の側近と打ち合わせ。
2011年6月30日 21時16分、東京・六本木の焼き肉店「大同苑」。阿久津幸彦、加藤公一、国家戦略室(朝鮮人)スタッフと餌を喰う。
焼肉・冷麺 大同苑 盛岡菜園
岩手県盛岡市菜園
http://daido-en.jp/
(会社情報)
在日朝鮮人企業。代表者・金龍海(吉川龍海)。東北地方を担当する青商会中央の金龍海副会長(2009/7/8朝鮮新報)
盛岡冷麺で有名な岩手県で『焼肉・冷麺 大同苑』を経営する金敏一さん(63歳)は
「60年前に屋台でホルモン鍋から始まり、現在は和牛専門店を営んでいる。
土台を築いたオモニが今年、87歳で亡くなったばかりなので悔しい。(2010/10/20 民団新聞)
188公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 14:18:48.13 ID:8JJDIayp
>>184>>187
スレチで2ch脳晒して面白いか?
で、すし屋やイタリアレストランはお前らにとってどういう関係があるんだよ?
189 【関電 79.8 %】 :2011/07/05(火) 14:27:37.05 ID:va/9HRu5
10年くらいこのまま冷やしてから
プールの使用済み燃料を取り出すのかね
5,6号機のを取り出せるのはいつごろになるんだろう
190公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 14:52:25.44 ID:81R7dfno
もともと処分先がないので使用済み燃料はずっと保管。
無害化する技術がまだないのに、発電すればするほど有害な放射性物質が増えるという仕組み。
191公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 15:03:21.97 ID:z5AiFG0X
冷える前に地震津波が来たら尾張か
192公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 15:08:49.50 ID:YgW5JKVj
>>13
司さんの現場情報
7/1-2 http://togetter.com/li/156427
7/3-4 http://togetter.com/li/157763
193公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 15:10:03.17 ID:YgW5JKVj
TS さんの現場情報 7/3-4
http://togetter.com/li/157785
194公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 15:10:31.32 ID:YgW5JKVj
2011-07-04 2015から CNIC通信講座
「後藤政志氏による原子炉基礎講座 第一回 
原子炉BWR炉型について」におけるTweetまとめ。
http://togetter.com/li/157918
195公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 15:10:40.77 ID:zR5/zQp+
>>189
六ヶ所が満杯だからプールにストックしてるだけだよ?
青森にもう一つ使用済み燃料保管施設作ってるけど今
196公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 15:11:43.94 ID:K+xeIJXi
197公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 15:40:16.59 ID:d5jwwrSR
>>122 遅レスすまそ

そう。つまり総じてやるなってことだ

この事故を見ての再稼働とか頭可笑しい
198公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 15:42:19.11 ID:YMRhSDZ1
収束はまだですか?
199公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 15:56:55.63 ID:BhEpP0cS
>>198
11年後を予定しております。
200公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 16:02:44.61 ID:YMRhSDZ1
>>199
あと11年生きられるのかなぁ…
201公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 16:04:33.83 ID:BhEpP0cS
いや、ネタだ。
202公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 16:23:55.39 ID:spVf3h3/
スーパーに売ってるサンマってあぶないと見たほうがいい?
203 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 16:26:36.38 ID:H6rqBKkQ
>>202
今出回ってるのはまだ去年の冷凍物じゃないのかな?
生が出回り始めたら危ないかもねw
204公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 16:28:34.47 ID:va/9HRu5
国産としか書いてない魚貝類、野菜、惣菜などは買わないようにしてる
産地を書いてあるもので西のものや、外国産のにしてるよ
中国産は避けてる  秋刀魚やカツオはグレーゾーンなので食べてないな
205公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 16:54:01.46 ID:spVf3h3/
>>203が冷凍物っていうから食べちゃった>サンマ
これが最後になるだろうな・・・

ちなみに魚はこの2ヶ月ぐらい食べてなかった
206公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 16:59:25.21 ID:9dilaI6a
近所のスーパーじゃ福島産の米だけ安売りしてるが売れ残りで山積みだ
207公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 17:04:10.46 ID:Vo8qVfRe
>>206
米は去年のものだろうから、安全なはずなんだけどね。
208公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 17:15:10.08 ID:zR5/zQp+
>>206
茨城産の葉物は大量に売れ残ってるなーこっちは
福島産は見かけないね
209公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 17:22:50.75 ID:ZrCMG2Wz
>>206
外食チェーン産業と米加工の新潟せんべいに全部ながれるよ
210公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 17:23:39.86 ID:ZrCMG2Wz
>>200
無理だと思う
211公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 17:34:36.84 ID:spVf3h3/
もう日本人が壊滅的打撃を免れないのは覚悟してるから、せめてワルさしてる屑どもを道連れにしてやりたいな
特に在日朝鮮人や韓国人、アメリカのユダヤ、イエローストーンが爆発してアメとEUも死んでほしい。

なんで世界一善良で世界に尽くしてきた日本人が苦しまなければならないのか。
死ぬべきなのは日本の政治家やカスゴミに化けてワルさしてきた朝鮮人だろが
212公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 17:40:28.13 ID:qoqHGqwk
凄く久しぶりに来たがやっぱりもう駄目か…?
関東なんだが、何か周りはガチでマスクが珍しい部類になってきた
疎外するか迷ってるんだが最低でも9月までにはした方がいいかな…
213公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 17:41:29.19 ID:qoqHGqwk
何だ疎外って…間違えた
疎開です…。
214公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 17:54:20.94 ID:plrSwj++
>>212
30歳以下。この先子ども作る予定。行くあてがある。
その条件にあてはまるなら、すぐにでも行ったほうがいい。そして出来るなら9月よりもっと長く。
比較的汚染が低いと思われる地区なら、食べ物に気をつけて様子見る。
自分も神奈川なので悩んでるが、逃げるほうがリスクが多いので移動するつもりはない。
もちろんマスクはしてるけどなー( ´∀`)
215公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:07:55.39 ID:ZrCMG2Wz
>>211
そうですね、とても悔しいです
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ
我々は放射能で何百万人の人が命を落とすと考えると
いや、何千万人もの国民が病気にかかることをかんがえると
あなたが云うように悪さをつづけた方を道ずれにしたい気持ちが
わかる
216公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:10:08.65 ID:ZrCMG2Wz
>>214
小田原でしたら、静岡なみだけど
川崎の汚染は最高で、千葉茨城と大差ない
場所と今後を考えて避難でしょう
避難した場合は短期間で戻るのではなく
避難した場所で永住を考えた疎開が必要かと
217公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:12:07.22 ID:ZrCMG2Wz
>>207
たまにあけぱなしの納屋においてる米がある
または隙間風びゅびゅうの納屋の場合は
米にやまのようについているヵと・・・
納屋の管理までわからないから
できれば東日本産はさけたほうがいい
俺は外食のコメと東日本産はさけている
218公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:13:58.12 ID:ZrCMG2Wz
>>204
スーパーは売ることが目的だから
東日本産地を明記すると厳しいから
国産で処理している
きになるのだったら、今後も
絶対国産は手をふれないほうがいい
後、低価格の外食は日本中東日本産をつかってる
219公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:15:42.97 ID:ZrCMG2Wz
>>202
魚の汚染は野菜以上かもしれない
今後を考えたら
できるだけ、ひかえたほうがいいかもしれない
220公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:18:32.47 ID:ZrCMG2Wz
>>213
将来疎開予定ならば、一刻もはやく
一日でも前倒しでするべきかと
 東日本に永住すればするほど、
体内被曝、対外被ばくの危険に毎日毎日晒されている
そこらじゅうに放射能がいるからです。
9月10月と決め打ちではなく
やるならする
検討ならば、あきらめる
どちらかかと
221公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:22:48.61 ID:IuKfZRZ+
福島市1キロ当たり4万6540ベクレルの放射性セシウム=チェルノブイリ避難区域レベル
三郷市1キロ当たり1万3812ベクレルの放射性セシウム
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011070500588
http://dl.dropbox.com/u/23151586/110705_fukushima_dojoosen_map.pdf
222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 18:26:30.83 ID:H6rqBKkQ
もうスレ的には海外に移住するしか無いような流れだなw
223公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:28:08.26 ID:WTMPJpn3
>>220
もう少し文章を簡潔に!
あと、改行するところも工夫したら?
多少行数減ってすっきりするでしょう。ポエムみたいで読みにくい。
224 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/05(火) 18:32:58.46 ID:eY+tZXi8
ninja
225公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:34:53.08 ID:WTMPJpn3
>>222
他スレには、国内でも思いっきり西の方に移住「済み」組の報告や
相談ごとの場になってるところも有るな。
俺はもう今更だし、独り身の中年なのでこのままだがw
でも収束は願ってる。(無理だおって見方も当然自分の中にあって、もはや祈りレベルだが)
226公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:36:36.03 ID:WTMPJpn3
原発事故の責任者にハッキリと抗議の姿勢を示すには
海外移住なんだろうけどね。
今でも税金と電気代払って原発利権に貢献してしまっているからw
227公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:38:42.86 ID:G7BH2b58
>>222
上のやつらが日本を潰すことしか考えてないってよくわかったから
228公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:40:54.57 ID:WTMPJpn3
>>211
話が飛躍しすぎてるぞw
世界一善良な日本人なら、そこまでは言うな。
229公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:42:42.83 ID:qoqHGqwk
>>212です。
レス有難う御座います。
当方24歳女で千葉の北側の住まいです。柏とか普通に行きます…
やっぱり疎開した方がいいですよね…
友達とか長年共にした地元が惜しくて悩むばかりです…
何か体調もおかしい時があっておかしいなとは思っているんですが…
もうちょっと早めに検討してみます。有難う御座いました。
230公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:44:24.97 ID:WTMPJpn3
東京の皆さん、どんな感じ?
6/15から6/22の都内放射線量(NHKニュース 動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/tokyo/
231公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:46:12.44 ID:WTMPJpn3
NHKニュースより未だ懸念される水素爆発(窒素注入がまだの3号機)について

3号機 ロボットで放射線量測定へ(7月5日 13:45更新)
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110705/index.html
232公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:46:44.50 ID:oPCUoJUU
芸能人はみんな被曝中か?w
233公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:48:37.97 ID:WTMPJpn3
さようなら。ドラゴン!何しに出てきたんだか知らんが・・・w

復興相後任 平野副大臣昇格決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110705/t10013989981000.html
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 18:50:40.16 ID:H6rqBKkQ
>>225
なんつーかさ、全然対策が進んでるように見えないのに
安全厨は原発再開とか言ってるし
危険厨はどんどん悲観的になっていくし
温度差がどんどんひどくなってるね
3年後にガンが発生してからじゃ遅いんだよな〜
235公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:51:53.11 ID:ZrCMG2Wz
>>229
そうですね。千葉北の汚染度は柏松戸から広範囲に
汚染されています。フクシマいわき市程度かと思われますが
疎開するならば、すぐにでもでたほうがいい。
もし疎開されても、病気になって、ぐずぐずしたわと後悔したら
どうしようもない。疎開引っ越しする方々は皆生活仕事基盤を捨てて
友人知人と別れて、新天地で懸命にがんばるものです。
引っ越しが正解とはきめつけれません。放射能による病気をとるか、
新天地で出直しをするかは自己責任なんです。
いずれにせよ、がんばってください
 ちなみに私は東京から大阪へこの7月引っ越し日が確定しています
仕事と友人を失いましたorz
236公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:52:09.70 ID:spVf3h3/
>>216
今流行りの小笠原諸島とかに逃げても、島で自給は無理だから運ばれてくるのは関東の食料だよね?
237公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 18:55:56.93 ID:ZrCMG2Wz
>>236
そうですね野菜米は東日本でしょうね
特に自給の魚はやばいです
238公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:02:03.79 ID:WTMPJpn3
>>234
ゼロとは言わないけど(冷やす必要はあったと思うけど)
事故後何もしてなくても、今と現状が変わらなかったんじゃないか?って、そんな気すらしてしまうね。
(実は、俺は仕事で行く神奈川と千葉で、意外なほどマスクの若いコを見てるよ。
女性が多いかな。といっても、ポツポツと僅かな人数だし理由までは聞いてないけどw)

赤ちゃんがこれからの若い夫婦や、お子さんをお持ちのご家庭では心配でたまらんだろうね。
ちょっと遠くに引っ越すぐらいじゃ意味ないんで辛いところ。

国会は政権争いでお忙しいご様子。東電は放置みたいな現状。
瓦礫の件なんか見ると、日本には昔から、もしも原発事故が起きたら、
全国的に均等に汚染させるようなマニュアルがあったんじゃないか?って思うよw
239公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:06:37.61 ID:G7BH2b58
滅ぼそう日本
240公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:07:29.60 ID:G7BH2b58
あら、滅ぼそう日本人とかやってそうで
241公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:10:37.47 ID:WTMPJpn3
>>237
勢いで、要らん事レスで書いてしまったみたい。
内容は全部読んでるので気を悪くしないでつかーさい!(詫)
242公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:11:49.29 ID:WTMPJpn3
>>240
日本的に切腹→お家断絶の文化かも(泣)
243公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:19:13.62 ID:plrSwj++
和歌山!
244公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:19:44.01 ID:UOtkA+TZ
地震きたああああああああああああ@大阪
245公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:19:51.81 ID:WvuMNKye
軽く揺れた@兵庫
246公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:20:42.96 ID:KnYrEbsP
結構ゆれた(´・ω・`)
247公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:20:49.08 ID:plrSwj++
5強!
248公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:20:51.42 ID:0XuiUBG7
ピロリロリン
249公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:21:09.38 ID:iWvzDaUc
愛媛西条 干拓地  震度2くらい
250公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:21:21.66 ID:HHt0ACer
北海道太平洋沖合で6/30採取のサンマ、
セシウム134:5.95Bq/kg137:6.07Bq/kg検出
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/ek/sakanamnt.htm
251公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:22:46.42 ID:0XuiUBG7
誰だよこんな地震大国に原発建てまくった奴今すぐ死ね
252公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:23:56.34 ID:DxHqhEkN
大雨洪水警報の前にポチポチ濡れたけどギリギリ帰ってこれたー@23区西部
と喜んでたら、和歌山大丈夫かーーー???
253公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:24:32.95 ID:9UhGaqTt
ゆれたなあ
つぎは四国か?
254公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:25:43.07 ID:9UhGaqTt
マグニチュードはしょぼいな
255公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:26:13.09 ID:DxHqhEkN
>>212
23区西部から多摩にかけては最近マスク族が復活してきたぞ。
ほとんどが若者だ。
あれは絶対ネット層だと思う。
でも最近蒸し暑さに負けてマスク外しちゃうこと多いわ…反省
256公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:28:56.51 ID:6qoFXOjz
なんか盛り上がってるな。3月にもどったみたいだ。(`・ω・´;)
257公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:30:04.40 ID:KktVFkjc
マスクより長靴だろ。トンキン人は長靴はけw
258公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:30:49.81 ID:WzhGqwFj
>>129
>技術的な問題であって政治的な意図からではないというのが合理的だろう。

通常時の服装で福島原発へ乗り込んだことから、
技術的な問題でベントが遅れたより、菅視察のためベントを遅らせた
ことの方が納得がいくものに近いのではないか。
尖閣のようになにか隠しているのだろう。

>菅が視察しなかった3号機が爆発を起こしてしまったのはどう説明する?

1号機の爆発で現地の状況が変わってまわりが放射線だらけになっていると思うが、
こちらも菅がアメリカからの冷却材を断ったという話があるね。1号機爆発だけで済んだのでは?
259公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:31:39.57 ID:HHt0ACer
内部被曝を徹底検証(厚労農水両副大臣・・伊藤隼也) BSプライムニュースが視聴できます。
http://t.co/fyplcNl
260公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:37:31.33 ID:ZrCMG2Wz
みんなスレにかえってきたんだね
まだ体調万全であればいいいよ
ふくいちは長く長く永久に封印できない代物だから
3月15日ごろ、それ爆発だ、石棺しろ
すさまじいレスの回転だったな、まだまだこれからだよ
ふくいちは、、燃料いっぱあいのこってるし

政治の話になると荒れるけど、それはご愛嬌てことで
民主派も自民派もいるわけだし
おやや、ちがうかな無所属かww
261公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:39:31.43 ID:spVf3h3/
>>238
6月中旬ぐらいまでは家の窓締め切って暮らしてたけど、7月になってもう流石に耐えられなくなって窓全快にしてる
262公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:40:04.01 ID:DxHqhEkN
和歌山荒ぶってるな
263公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:47:30.59 ID:j0aeNg1b
まとめ@UST準備中
264公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:47:43.63 ID:plrSwj++
中央構造線が動き出したのでしょうか?(((´・ω・`)))
265公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:48:11.68 ID:8JJDIayp
自民、浜田氏を除名処分 河野・岩屋両氏は役職停止1年
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201107050501.html
河野氏と岩屋氏を処分した理由については、両氏の行動が被災地選出の同僚議員らを
欠席に追い込み、造反を拡大させたことを挙げた。一部の委員からはより重い「党員
資格停止」を求める声も出たが、「いつ解散・総選挙があるか分からない」ことから
役職停止などにとどめた。
266公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:51:29.56 ID:H2GjizFU
>>136
青木じゃなく、青山ね。
細かい指摘、スマン。知らない奴もいそうだから。
267公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 19:56:12.69 ID:H2GjizFU
>>170
避難所に来い
268公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:06:28.85 ID:6qoFXOjz
   炊き出し再会しまつた  ..-、
               .-、■.-、
             .-、■.-、■.-、
            .-、■.-、■.-、■.-、
 ∧∧      .-、■.-、■.-、■.-、■.-、  
(T^ω^)   .-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、  
( つ▲O  .-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、
と_)_) (,,■).(,,■)(,,■).(,,■)(,,■).(,,■)(,,■) コモノ
269公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:08:58.97 ID:8JJDIayp
>>258>通常時の服装で福島原発へ乗り込んだことから、
そんなことが論拠になるのは弱すぎるんだよww防護服なんてすぐに調達しようと思えば出来るんんだから。
それに対して、下記の技術的な事実が出ているんのに、どうしてこれを看過するのか?2ch脳で見えなくなっているのでは?
一部の冷却装置 十分機能せず 手動で停止していた
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110517/t10015927901000.html
1号機 ベントの判断に遅れか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110522/t10013039211000.html
福島第1原発:1号機のベント「失敗」 弁開放は未確認
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110624k0000m040144000c.html
冷却材って何だと思ってる?ww これを伝えた読売の記事の検証についてはこちらを御覧なさい↓
東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51655601.html
270公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:11:37.09 ID:8JJDIayp
>>266
d イージーミスだった ご免
271公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:15:59.92 ID:j0aeNg1b
まとめ@UST
・福島に入った人のスクリーニングで5千人以上が5000CPMを測定。ほとんどが柏崎刈羽から。
・日本原子力学会からの声明(情報公開の遅れなど)に対し、東電は自らの不手際は無しと回答。
 またなぜかアメリカ議会に出ていた4号機燃料プールの詳細なデータ(燃料ごとの発熱量など)については調査中。
・海底土の汚染調査では、従来よりも検出限界を高くしていた。文科省は今後検討とのこと。
・福島の子どもの尿から検出されたセシウムからヨウ素の類推について
・明日、汚染水の処理状況が東電から保安院へ報告される予定。
 処理しているにもかかわらず、プロセス主建屋の水位は上昇。

木野さん、IWJ乙
272公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:19:00.25 ID:YttkArY8
ID:8JJDIayp
ID:8JJDIayp
ID:8JJDIayp
273公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:21:49.54 ID:8JJDIayp
>>272
どういう意味だよ??
274公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:24:28.52 ID:WvuMNKye
>>273
ちょっとうるさいかもしれんな
275公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:26:20.00 ID:8JJDIayp
>>274
それだけかよ しつこくつっかかるからだろう?ww
276公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:30:09.55 ID:H2GjizFU
川*´ω`)8JJさん、ステキ
277公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:34:27.53 ID:plrSwj++
>>271
きのさん、IWJ、>>271 おつ。
4号機の詳細データは謎だな?
軍事機密的な事?w
278公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:37:57.17 ID:WvuMNKye
ガンプラ亡き後8JJがここを盛り立てるのか。
279公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:41:40.47 ID:2oU0ixaf
ガンプラさんは亡くなってないから言葉に気をつけて
280公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:42:47.52 ID:AGdyOYsk
おまいらこれでも聞いて落ち着け
http://www.youtube.com/watch?v=W3cJKix5Ae0
281公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:49:23.31 ID:H2GjizFU
「速報」和歌山のスーパーで棚から、線香やロウソクが落ちる by NHK
282公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:52:55.00 ID:uvI99aDs
ガンプラさんは一番好きなジュアッグをフルスクラッチしてるから忙しいんだよ
283公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 20:55:54.00 ID:uvI99aDs
おなじみのこれ聴いて反原発を貫こう
http://www.youtube.com/watch?v=rnfnqQY1F7s
284公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:02:58.50 ID:ewwOXZgA
RT @944ondr: TVタックルでの石原伸晃自民党幹事長の自慢げな一言で、福島原発の水素爆発後、関東一円の
住民は被曝したが石原氏は当初からSPEEDIの情報を入手していたと発言。この頃、官房長官はSPEEDIは不正
確で公表できないと見解。という事は東電と官僚は官邸に対して情報操作していた疑惑。続く

2011年06月 8日 09:11:05

RT @944ondr: 続き。石原伸晃自民党幹事長がSPEEDIの情報を入手していたなら、関東一円の放射線被曝の危
険性を独自に公表してもよかった。東電を守るために住民を犠牲にしたと言えないか?国会では菅政権の追求で
SPEEDIの活用を問い正した程度。官邸が知らない事を自民党が知っていたなら大問題だ。

2011年06月 8日 09:11:13
285公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:09:38.33 ID:plrSwj++
テリー伊藤が、石原や橋下でも同じ態度とるのかな?って言ってたな(´・ω・)松龍
286公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:13:02.27 ID:WzhGqwFj
>>269
>それに対して、下記の技術的な事実が出ているんのに、どうしてこれを看過するのか?

菅が首相の責任を果たしているのか書いています。
あきらかに異常な菅の福島視察をおかしいと感じないですか。

>一部の冷却装置 十分機能せず 手動で停止していた
ここはなにがいけないか明らかではないですか。。

>冷却材って何だと思ってる?ww これを伝えた読売の記事の検証についてはこちらを御覧なさい↓

アメリカの冷却材(ポンプ、発電機)が来ても意味がなかったということですね。
287公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:15:14.03 ID:iNwEuREL
橋下知事「松本氏、やめる必要なんて全くない」読売新聞 7月5日(火)21時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110705-00000976-yom-pol
はしもっちゃん 忙しいんだろうけどちゃんと全報道見ようよ
一つの発言だけじゃないんだから
影響力強い人がこんな事言うと困るよ
288公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:17:11.77 ID:IXuOBumR
>>280
試写会いったけどつまらなかったよ。

でもこの歌はいいね。
289公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:17:21.71 ID:fsmH6Cdr
>>285
絶対あり得ないな
奴は長いものに巻かれるタイプだ
290公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:21:07.39 ID:WnhDp+Mb
>>287
結局松本は茶々入れに言っただけで何もしてないしね。
国としてどうするなんて話してないし。
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 21:23:25.12 ID:H6rqBKkQ
今日のNHKずいぶんと突っ込んだな
3日前にこのぐらい言って欲しかったわ
292公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:23:51.23 ID:j0aeNg1b
電力不足が起こることを前提に話を進めるNHK・・・
293公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:24:49.03 ID:DxHqhEkN
家庭用蓄電池いいな。
これと太陽光パネルをセットで売り出せばいいのに。
一人暮らしなら一日分の照明くらいあれでまかなえるよ。
294公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:25:46.80 ID:DxHqhEkN
>>288
やっぱりつまらなかったか…
吾朗だしなぁ
295公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:26:05.85 ID:uvI99aDs
節電で平日休んでる大企業多いけど、結構な経済的損失じゃないかな
中小は振り回されてるよ
296公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:26:29.23 ID:p/v2SKpq
>>268
d           .-、
いただきまつ(´・ω・`)つ(,,■)
297公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:28:21.07 ID:AGdyOYsk
>>288
まじで!?原作読んでちょっと期待してたんだけどやっぱり吾朗はだめかな
試写会のチケットどこから手に入ったのか気になるw
298公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:31:52.21 ID:DxHqhEkN
>>268
おにぎりスルーしてたw
一個いただきまーす
  .-、
つ(,,■)
299公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:31:58.46 ID:plrSwj++
>>286
269じゃないけど、
アメリカが冷却材として送ってきたはホウ酸だからね。
300公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:34:14.96 ID:doEo7The
今日のまとめ(7月5日)

・1号機への注水量が4日一時的に減少した原因は依然不明
・3号機建屋内の放射線量をロボットを使って測定予定
・高木文部科学大臣 「放射線教育に積極的に取り組むべき」(←この人が言うと怖い)
・小出先生の話に出てくるガンジーの「7つの大罪」のひとつは「人間性なき科学」
・原子力安全委員会 「福島の子供たちの45パーセントに甲状腺被曝、精密検査は不要」
・マスコミの節電キャンペーンがおそろしく活発化
・脱原発についての様々な議論
・東電とTBSのライブカメラは異常なし
・柴犬ZENは寝てるかな
301公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:34:28.40 ID:uvI99aDs
東海原発も危なかったんだね…
302公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:35:21.09 ID:AGdyOYsk
東海村の村長はどんな立ち位置なんだろう
303公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:37:30.96 ID:Ao801kmz
東海原発ディーゼルだけでなんとか持ったのか・・
304公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:37:31.22 ID:AGdyOYsk
>>300
まとめおつ
子供たちの精密検査はしなさい
305公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:38:11.78 ID:6qoFXOjz
∧_∧
(B▼□▼) おまたせ。九州産のお茶ですよ。しっかり飲めよ。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
306公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:39:40.65 ID:WnhDp+Mb
>>305
新キャラ?
307公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:40:25.04 ID:DxHqhEkN
>>305
ドラゴンこんなとこ来なくていいw
308公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:41:18.75 ID:H2GjizFU
>>300
 |┃ガラッ ! ┌──────┐
 |┃≡   │まとめ乙です!|
 |┃=   __ └──────┘ミ
 |┃゚Y´_Pu_`Y゚ ||   
 |┃((´・ω・`))O
 |┃⊂   ノ'
 |┃=≡ ">>305 静岡産とのまぜまぜ茶だろ?
309公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:41:26.43 ID:AGdyOYsk
いつまで春ちゃん出てるんだよw
310公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:42:03.96 ID:plrSwj++
>>300
(・∀・)dd
ライブはやってないけど、録画の寝てるZENのアップが超かわゆすヾ(*´∀`*)ノ
311公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:42:30.41 ID:WTMPJpn3
>>305
まとめ乙!

>>305
頂こうかw
312公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:42:58.02 ID:LteWwsj3
もまいら、こんばんワイン。お久しぶり
>>305
AAそんなんだったっけ?っていうか別の人?
313公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:47:43.65 ID:WTMPJpn3
>>311
アンカーミス! まとめ乙は>>300

ついでや。
サンケイからだが、ドラゴン泣いたのかよw
よく読めば「薄らと涙・・・?」みたいな写真のキャプションなんだが
任命ってアンタ。「命」って字が入ってるんだから覚悟が必要だと思うぞ。
辞めるぐらいなら引き受けなさんな。・・・なんて思ったよ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110705/stt11070514400016-n1.htm
314公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:48:29.51 ID:uvI99aDs
>>305
ちゃんとやれ!
315公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:50:21.40 ID:uPcUQ8Cj
>>305
ふざけんな!
316公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:53:22.37 ID:0XuiUBG7
>>308
好きなのを使ってくれたまえ

茶殻リサイクルシステム
http://www.itoen.co.jp/csr/recycle/
317公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 21:58:15.56 ID:WTMPJpn3
>>316
開発秘話→テーマは「とことんもったいない」

その考え、今はやめようよ!w
318公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:04:28.85 ID:H2GjizFU
>>316
放射線物質のページ6/15以降更新がないぞ!問題でもあったのか!
319公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:09:48.52 ID:a/qPjK4k
>>300
いつもありがとー(・∀・)♪

最近また全部夢なんじゃないかと思い始めてた…
定期的に訪れる現実逃避タイム…
でも現実は前進もしてないんだよね
320公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:11:25.39 ID:a/qPjK4k
>>305
d (´・ω・`)つ旦
信じていいのかな…グラサン…
321公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:21:50.96 ID:IXuOBumR
スレチだけど

>>294
なんつうか
たぶん吾郎はまじめすぎるんだと思う。
丁寧に描きすぎなんだよね。
ただえさえ現代劇は面白くするの難しいのに。


>>297
どっかのウェブフォームで勢いで申し込み当選。
ハガキにはおとなファミって書いてあったよ。
322公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:36:50.94 ID:ic40ac0y
323公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:38:23.54 ID:plrSwj++
城南信金キタ(・∀・)
324公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:39:02.24 ID:JW6HLRWy
テロ朝 原発私はこう思う。城南信用金庫
325公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:40:50.61 ID:2hk/4tl1
吉原理事長カッケー
326公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:41:11.70 ID:uvI99aDs
城南信金いいね
327公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:44:04.00 ID:LlfIQuAY
原発から100km離れているホテルに客が来ない      「風評被害」だってさ(´・ω・`)
328 【東電 72.7 %】 :2011/07/05(火) 22:45:03.49 ID:EvAnHMeE
東北電力や九州電力はどうやったら出るの?(´・ω・`)
329公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:45:19.94 ID:KktVFkjc
風評被害は想定不適当
330公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:46:26.16 ID:iLPpfS8Q
>>287
橋下ってもともとその場その場だけのヤツだろ
331公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:47:04.73 ID:s8O95aaD
南海地震は日向灘地震連動型 伊方原発も想定外事故へ
332公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:47:37.30 ID:uvI99aDs
>>327
そりゃ風評被害だ
333公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:47:50.24 ID:WTMPJpn3
>>328
4 : 【東北電 89.0 %】 (神奈川県) : 2011/06/30(木) 17:41:11.24 ID:OiJcW8lK0 [2回発言]
> 261 名前:アカネ ★[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 17:35:25.85 ID:???0
> unlock bbs.cgi
>
> !hokuden
> !touhokuden
> !touden
> !kanden
334公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:48:06.21 ID:kyHXxRst
>>331
なんか来そうだね。
335 【東北電 75.7 %】 :2011/07/05(火) 22:48:51.65 ID:kyHXxRst
>>328
(´・ω・`)
336公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:49:48.84 ID:WnhDp+Mb
>>327
ホテル以前にセシウムまみれの土地に近寄るとかありえないし
337公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 22:52:06.15 ID:KktVFkjc
関東300km圏は1ミリSV地帯だしな。
338公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:00:39.55 ID:FlGywCm8
ツマンネ
339公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:02:01.31 ID:s5+z2EK9
危険厨へ
1.作業員の中で被曝により死んだ人はいましたか?
2.一般人で健康に影響が出るような被曝はありましたか?
3.福島産を食べて健康に影響が出た人はいますか?
答えは全てノーです
反日反原発勢力の戯れ言に騙されないようにしましょう
340公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:02:27.11 ID:LlfIQuAY
関東へお越しの方には漏れなく内部被爆をお楽しみいただけます(´・ω・`)
341公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:03:13.75 ID:LlfIQuAY
関東じゃなくて東日本だた
342公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:04:31.17 ID:oSU06Diq
>>339
直ちに影響はないらしいから当然だわなw
343公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:05:10.16 ID:KktVFkjc
内部被曝は急性には被害は出ない。
ジワリと小児ガンが増えるのが5年後かな。
344公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:06:21.95 ID:WvqFVQS1
汚染がれき+汚染汚泥入り肥料の拡散って実行に移されちぇるの?
345公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:08:29.67 ID:9tLFj+AO
やる気マンマン
346公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:09:27.41 ID:uvI99aDs
吉田 照美
347公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:11:16.71 ID:WTMPJpn3
>>339
よう!お疲れ。
とりあえず sage で進行しようや。
別スレで専ブラ使ってない人が迷惑するんでなw

sage 進行でマターリ行こうよ。
348公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:13:05.03 ID:LlfIQuAY
来週のガイアの夜明けは、ガレキ木材をチップ化して燃焼、発電など。
セシウムをはじめ、各種放射性物質を拡散か
初期の東日本汚染状況を全く把握せず、個人・法人・団体・自治体等の活動による汚染状態の変化が気になる今日この頃
349公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:17:22.24 ID:LlfIQuAY
WBSで第五福竜丸
350公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:29:33.53 ID:8U+L861N
いつもまとめアリガト
351公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:30:35.46 ID:Ao801kmz
政治家総入れ替えしてもいいでつか。
つか、マジ生まれて初めて共産党が視野にちょろりと入ってきたこの頃・・。
いいのか?俺。かつて「共産圏は抑止のため核兵器もって良し。」党なんだがだがだが
時代が変わった・・と思いたい。
352公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:32:29.97 ID:uvI99aDs
じゃ社民でいいじゃん
353公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:37:13.49 ID:Ao801kmz
みずぽか・・・うーん。それぞれの党首見るとまた難しいわ。
「誰もいません。」じゃ推進派にやられちまうし。
ま、今は玄海の止め方考えつつネオチするっす〜。
354公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:37:46.82 ID:H2GjizFU
>>351 まずは、赤旗購読から始めよう

【共産党】赤旗購読料値上げ 赤字月2億円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309859261/
355公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:38:09.34 ID:9NGdkfYE
フクシマの子供の甲状腺に異常
356公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:41:20.19 ID:J9Wl1hn3
事故っても国民がもっと被曝するように全力で情報統制して国民をだます国、
未来を担う大事な子どもに放射性物質てんこもりの給食を無理強いする社会、
ヨウ素剤を持ってても肝心の時に住民に与えなかった糞自治体、
自粛要請されようが毒を出荷するモラルのない生産者、
汚染を測定することを拒む知事、どいつもこいつもホント駄目すぎる
こういう民度の低い国は原発を持つ資格がない。
357公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:48:14.56 ID:WnhDp+Mb
>>339
急性じゃなきゃ全部セーフかw
砒素でも毎日飲んでろよ
358公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:49:18.21 ID:LlfIQuAY
( ^ω^)ヒソヒソ(^ω^ )
359公共放送名無しさん:2011/07/05(火) 23:59:03.46 ID:81R7dfno
>>206
米とか最後の安全米なんだからプレミアついてもいいくらいなのに
360公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:01:08.70 ID:puU34umA
和歌山、S5強やったんか そろそろか(´・ω・`)
361公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:01:14.15 ID:g1qh9hoo

   __    
     ゚Y´ _Pu_Y゚  俺,評判悪いんか?お茶も出したしそろそろ寝るか。
      ((´-ω-) ミ   
     __| つ/ヽ-、_   ▼-▼┐
   / └-(___/
362公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:02:48.95 ID:sGERkwBM
今日お誕生日の人 おめでとう! 平野氏がいい仕事してくれることを祈ろう!!!
363公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:03:41.34 ID:sGERkwBM
>>361
サングラスが悪いんじゃないよ 例のあの人の風評被害だ
おやすみ
364公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:03:43.84 ID:yjBSc5Sz
>>357
s5+z2EK9
=NG 推奨基地外だから
他でも同じコピペしてるwww

あっ、俺はNGだからアボンにしてるスルーぅするぅ
365公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:04:39.63 ID:yjBSc5Sz
>>360
ぜんぜんたいしたことない
ふくいち直下地震さえこなければ
震度8ならば別だけどw
366公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:07:41.12 ID:yjBSc5Sz
>>354
自民はうんこ党
民主も管以外ろくな人いないおorz


共産推ししても勢力弱いから
原発とめれないと心配してみる
367公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:09:26.49 ID:UYDmzQBh
探検遊びで白骨遺体を発見 茨城・古河で小学生
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110705/crm11070522470022-n1.htm

白骨ってどれくらいでなるのかな
368公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:12:10.52 ID:4VOB+FUE
汚染水は地下に染み込んでて事実上ダダ漏れですね
369公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:13:24.81 ID:K8Cq1mFL
復興大臣って、小沢が一番適してるよね。
同じ民主なのに、本当に嫌いなんだなあの人。
370公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:20:42.21 ID:B4QlwNh3
ふたば自動車学校の人達頑張ってください(´;д;`)
371公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:20:57.43 ID:b9kGpTil
いま、産経の記事見てて
あまりの言葉の汚さと露骨な総理コキ降ろしにゲンナリしてたとこw

結局叩いてる方の品位の無さで
読む側は客観的に見たい気持ちになるというか、正気にさせられるんだよね。


>>369
丁度いい人選かもしれないね。そんな風に役割を限定して任せるの>小沢
(平野氏も東北の人だし、悪くは無いと思うけど)
小沢さん。回りが期待している潜在能力(政治家ぢから)の見せどころかもよ。
372公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:21:33.61 ID:puU34umA
汚沢、地震から一週間後に官邸に顔を出して、それまで何をしてたのか
373公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:27:58.58 ID:Xna+g/O6
>>360
一部では、中央構造線がやばいんじゃ?と、ささやかれてるお(´・ω・`)
374公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:29:05.05 ID:3uP0lp0M
超速報
復興大臣…鳩山
375公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:38:39.29 ID:czsAiKAy
NHK-BS1
チェルノブイリの再放送
ネズミは対放射線があるものの、鳥には低線量でも次々と奇形・短寿命となり、個体数が減り続けている。
376公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:38:44.29 ID:T1jkhwoH
久しぶりに来たよ

いいニュースが何もないな、バカ議員とバカ町長と
ほんとに腐ってやがる、命を奪う原子力なんかいらねえよ
377公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:44:42.70 ID:czsAiKAy
ネズミには低放射線を浴びせておくと、高放射線を浴びせても早く回復する機能があった@BS1
378公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:49:08.02 ID:czsAiKAy
チェルノブイリのおかげで人間が減り、自然がよみがえった。
研究者にとっては、チェルノブイリは研究対象の宝庫だ。@BS1
379公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 00:49:08.30 ID:DAW+ypU9
◆福島第一周辺の子1000人調査 甲状腺微量被ばく45%
2011年7月5日 東京新聞 朝刊

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070502000033.html?ref=rank
380 【九電 62.9 %】 :2011/07/06(水) 00:53:48.39 ID:M7s0KOP2
>>335
(´・ω・`)
381公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:03:02.70 ID:Xna+g/O6
>>376
本当に入ってくるのは嫌なニュースばかりだね。
続々と分かってくる人体への被曝。増え続ける汚染。
迅速に事を進めていかなきゃならないのに、政府内はゴタゴタ。
数年後、数十年後が本当に怖い。
382公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:13:15.65 ID:puU34umA
まあ、原発が爆発して良いニュースなんて普通は出てこないけどな(´・ω・`)

>>373 
4月くらいにここで盛り上がったな
俺は霧島が破局噴火来るんかなとか書いてたけど来なくて良かった
383公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:13:29.97 ID:ES1iwSVT
「日本全国 1000ヶ所 放射線量独自調査」

・意外な場所に、ピンポイントで高い放射線量の地点がある。
 → まだ未発見のままの健康に深刻な影響を及ぼす汚染度のホットスポットを探すために政府も自治体も努力すべき。
・軽度に汚染された地域まで含めると、随分と広い国土が汚染されていることが悲しい。

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/0/-/img_a0dc9b63bec3fb17c44a235ad2ca0c23642890.jpg
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/10705
384公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:13:38.18 ID:DtZ+/w5o
汚染水処理、循環冷却ともに極めて順調
もう安心だね
385公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:15:03.41 ID:UYDmzQBh
予定通り過ぎてカーニバルだ
386公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:15:34.05 ID:puU34umA
>>383
風以外にも、人と乗り物の動きでホットスポットが移動したり、弱感染領域が広がるお(´・ω・`)
387公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:15:35.09 ID:DtZ+/w5o
もう大丈夫だな
388公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:16:48.74 ID:yvHCZ3ih
だな。順調に日本は滅んで来てる。
389公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:20:44.49 ID:ES1iwSVT
>>379
この原子力安全委員会の調査結果には、非常に変な点がある。

初期に、放射能雲に曝されて、放射性ヨウ素を呼吸で直接吸引した子どもが存在する。
それなのに、この調査結果には、その影響が全く反映されていない。

意図的に調査対象から外しでもしたのだろうか?
390公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:34:31.88 ID:yjBSc5Sz
ラスボスは俺はいかなる原発(もんじゅ、浜岡、玄海含む)の中でもフクシマだと
最初からここで安全厨に
毎晩たたかれながら、何度も書いていた。
何度も通報だあと
騒がれた。バカ安全厨=工作員=スレスト野郎はもうリアルで死ぬんだろうな
後2年程度で・・・
もう、危険厨としては
最期の日がいつになるかぐらしかしか興味がなくなってきた
4号炉プ−ルの大爆発の日にすべてが終わるんだな
小出先生もアンダーソン先生の記事を毎日チェツクするたびに
いよいよ、その日がせまってきてると覚悟している
orz
391公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:37:42.64 ID:4VOB+FUE
>384
地下水汚染も順調だしね
汚染水、上から溢れなきゃ問題ないってね
392 【九電 58.3 %】 :2011/07/06(水) 01:38:02.18 ID:M7s0KOP2
梅雨〜夏
現場の作業は大変だろうな。(´・ω・`)
393公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:39:08.37 ID:Xna+g/O6
>>389
1号機が爆発したとき、住人への避難指示は10kmだったから
浪江町・南相馬市・葛尾村など、避難していない人がたくさん居たはず。
なのにその地区の検査はしていない(小出先生もラジオで不思議がってた)
高い数値が出るのが分かっていて、意図的にやっていなとしか思えない。
避難指示が遅れたということで、責任問題になりそうだからかね?
394公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:40:10.97 ID:JYW6yym6
>>356
ほとんど禿同だが、最後の一文は認識が違う。

>こういう民度の低い国は原発を持つ資格がない。

原発は悪魔の仕業。人類を破滅に導く原発は造ってはならないものだった。
395公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:40:22.73 ID:mfs/P3Zo
ICRPはゴミカス。
396公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 01:45:05.59 ID:mfs/P3Zo
間違えた。内部被曝の安全さをPRするためにICRPを使うやつはゴミカス。
397公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 02:20:37.09 ID:K8Cq1mFL
政府が線量計の流通をブロックしていた頃が懐かしい。
つーか未だにちゃんとしたものが手に入りにくい。
398公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 02:36:26.86 ID:ES1iwSVT
「日本全国 隠された「放射能汚染」地域。全国民必携 これが本当の数値だ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9839

●千葉県柏市・流山市は避難したほうがいい
●誰も言わない青森・北海道の危険
●足立区・葛飾区・江戸川区・江東区・松戸市
●意外と高い文京区と豊洲
●軽井沢
●大阪・名古屋の現実
●猛毒ストロンチウムの健康被害ほか

 線量計が鳴りやまない! やり切れないのは、公園があくまで美しく、人々が安らぎを求めて集まっていることだ。愛すべきこの公園は、残念ながら汚染されている。その事実を、葛飾区は発表しようとしない。
399公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 02:38:17.13 ID:ES1iwSVT
「関東1都6県の「放射線汚染度」すべて明かす」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/10678
400公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 02:42:55.87 ID:puU34umA
1.放射線障害による癌の進行は早いという報告がチェルノブイリVTRに
2.福島以外は結構安全だと思って2,3ヶ月過ごしていた
3.今も安全だと思って対策していない
4.定期検診の「て」さえ考え付かないし、政府・自治体が無料でやるべきだと思ってる
(´;ω;`)あ〜あ
401 【東電 56.8 %】 :2011/07/06(水) 02:46:48.98 ID:r1z6EaBc
>>392
(´・ω・`)
402 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 56.8 %】 :2011/07/06(水) 03:05:50.44 ID:ZRya8/xO
   ∧∧
  (  ・ω・)   今日から予算委員会かぁ
  _| ⊃/(___   とりあえず少し寝ておくか
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

403公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 03:07:15.71 ID:ES1iwSVT
放射能汚染 ここが「ホットスポット」だ
土壌と水のセシウム値は どこまで深刻なのか

東北6県と300km圏内を徹底調査
東京・千葉・埼玉・神奈川・・・全17都県
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9510
404公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 03:12:24.70 ID:Sdeq+ocB
>>403
石原都知事を選んだ東京の人間は身から出た錆だな
他の人間に任せたらもうちょっとまともな対応してたはず
例えそのまんまでも
405公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 04:41:20.29 ID:puU34umA
昨日、福島とか大雨だったんか
汚染マップ作り直しだな
406公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 05:28:42.89 ID:ES1iwSVT
あさイチ「気になる放射線 ホットスポット最新情報」

NHK総合テレビ 本日 8:15〜8:55
407公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 05:52:56.70 ID:ES1iwSVT
>>406
別のレコーダーのEPGだとタイトルが違いました。どっちが本当なのやら?


あさイチ「飯舘村・ホットスポット新騒動」

NHK総合テレビ 本日 8:15〜8:55
408公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 06:03:24.99 ID:wkVPU6y7
>>406-407
実況できないと思うから
結果をおしえてね(´・ω・`)
409公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 06:30:30.69 ID:jQ7T/SSf
あさイチできれば、見た方、ちょっと内容を教えてほしい。
気になったところだけでいいので
この時間は見られない・・
410公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 07:16:13.32 ID:B4QlwNh3
100ミリ以下は健康被害報告ない
多くの専門家が一致した見解
411公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 07:53:47.03 ID:yL2RzYY0
まあ 25年ぐらい原発で荒んでいく日本
高見させてもらいますわ WWW
412公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:01:22.26 ID:6kC9KrKt
100ミリシーベルトの線量でさえ癌の発生率がわずか0.5%上がるだけ
年20ミリでの強制避難は本来なら不要であり異常
強制避難に伴う賠償は、東電がどんなリストラを強行しても、結局は電気代の値上げと増税で賄われる
避難を今すぐ任意にし、賠償を否定すべきだ
強制避難の真の目的は住民の保護ではなく、政権の保身と反原発勢力への迎合
その真実に、そろそろ我々は気付くべきではないか
413公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:04:47.45 ID:IB1Im7D0
で後何発欲しいのかね?
414公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:07:06.62 ID:6kC9KrKt
世界には自然放射線が年間10ミリシーベルトに達する地域もある
www.news-postseven.com/archives/20110401_16209.html
それでも目立った健康被害は報告されていない
線量計で遊んでいる親に惑わされるのはやめよう
首都圏はもちろん、福島にさえ、絶対的な意味でのホットスポットなど存在しない
周囲と比較した相対的なホットスポットはあるが、その場所も安全
ホットスポットなどという言葉で遊ぶのは無意味だ
415公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:07:57.98 ID:lh3sxD4n
6kC9KrKt=工作員
100ミリまでよんだ
あちこちでコピペばかり
バカでどうしよもない
アボンいれておいた
416公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:08:26.27 ID:KVolxiy4
>>412
内部被曝を考慮していなからね。ICRPは内部被曝の影響を極力抑えようとして
いる。
http://www.ustream.tv/recorded/15241220
を参考にするといいよ。
417公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:16:47.60 ID:6kC9KrKt
国際宇宙ステーションでの被曝線量は1日1ミリシーベルトに達するという
iss.jaxa.jp/med/research/radiation/
しかし半年以上の滞在でも宇宙飛行士に健康被害はない
それなら年間200ミリシーベルトでも特に問題はないのではないか
避難したい人が自分の費用で避難するのは自由だが、強制避難は政権の自己保身が目的であり必要ない
電気代の値上げと増税につながる強制避難は今すぐにやめるべきだ
それよりも停止中の全原発を稼動させ、電力不足を解消させるほうが重要
薄暗く暑苦しい世の中を節電美化で正当化するマスコミや政権は恥を知れ
明るい照明とフル稼働するエアコンが当たり前だった街を取り戻さなければならない
418公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:27:45.48 ID:6kC9KrKt
>>415
真実に直面する勇気がないことを気の毒に思う

>>416
ほとんどの放射性物質は体外に排出される
セシウムは筋肉に蓄積されやすいとされるが、筋肉は癌が生じにくい組織だという
ストロンチウムは検出量が微量だ
今回の事故で外部被曝はほとんど問題ない
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032321290069-n1.htm
419公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:30:33.52 ID:6kC9KrKt
「アサイチ」で賠償欲しさのモンスターペアレントが騒いでいるな…
避難したければ、勝手に避難すればいいだけのこと
福島にとどまることを誰も強制していない
420公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:30:46.15 ID:lKN9/bbJ
>>408-409
NHKあさイチ(要約)
避難勧奨地点についての不安
指定されると避難するかどうかを住民自らが決めなければならない
もし指定されなければ国から補助を受けることができないが、安全なのか
お隣さんで大きな違いが出る、住民たちの不安は解消されない・・・・
計画的避難区域にすべきなのではないか
421公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:32:56.32 ID:nh/lNVEi
勧奨避難区域に指定されてもされなくても受ける補償とか健康対策とかに
違いはないんじゃないの?
違いがあると思ってるから怒ってるんでしょ?これ
422公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:43:12.35 ID:QEETx36b
>>418
生殖器にたまったのはどうするんだ?
永久に排出されない上に、子孫と子孫の生殖器にも影響があるんだがね。
http://blog-imgs-44.fc2.com/m/y/l/mylifestyle733/20110616165025139.jpg

短い半減期のものにしたって、その短期間に強い放射線を体内に発するし、
放射性物質が排出されるまでの間ずっと被曝する。
取り入れてしまった場合、少しでも多く体内から出てくれるにこした事はないが、
そもそも取り入れないようにすることが最重要。排出すらされないものもある。
423公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:43:32.55 ID:lKN9/bbJ
>>421
指定されるかどうかで違いはある。だから怒っているのだよ。
避難勧奨地点について
枝野幸男官房長官は30日、「避難を希望する住民には最大限支援をする」と述べた。
政府は、未指定で避難する世帯や指定されても避難しない世帯は支援しない方針。
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110701k0000m040095000c.html
424公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:44:07.24 ID:OTgQiWNR
>>414
人工放射能と自然放射能は違うだろうが
425公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:50:24.12 ID:nh/lNVEi
>>423
なにこれ 支援し泣いてひどいな。危険なことには変わりないのに
同心円指定もいいかげんだったけど、これもダメだな
なんでこんな対応しかできないんだ。
出費抑えるために限定していると捉えられかねないぞ。
426公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:59:01.35 ID:KMYkeG36
セシウムは心臓に蓄積するよ
427公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 08:59:04.68 ID:2Z6phwY2
こんにちは、ぼく工作員です
428公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:01:45.84 ID:K7bV50iO
ドイツ気象局による6日午後3時の放射性物質の拡散濃度予測によると、
放射性物質は福島県浜通りや房総半島など東北南部南東部と関東全域を
中心に太平洋沿岸に広がる見込み。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20110705/dms1107051233007-p1.jpg

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110705/dms1107051233007-n1.htm
429公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:02:04.78 ID:K7bV50iO
内部被曝は被曝のしかたが外部被曝とまったく異なり、きわめて危険である。

1.内部被曝では、飛距離が短いアルファ線、ベータ線の全エネルギーが電離(電子を吹き飛ばすこと)に費やされ、
 人体に被曝を与える。これに対して、外部被曝では、飛距離の短い放射線は届かず、ほとんどガンマ線だけに被曝する。
 また、体外に放射性物質がある場合、放射線は四方八方に放射されるので、身体の方に来るのはほんの一部である。
 したがって、内部被曝の場合は外部被曝の場合にくらべて桁違いに大きな被曝線量を人体に与える。

2.放射性の微粒子が非常に小さい場合、体に吸収され、親和性のある組織に入って、沈着、停留する。
430公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:02:21.73 ID:K7bV50iO
3.放射性物質が体の同じ場所にとどまると、集中被曝の場所ができる。つまり、内部被曝には局所性と継続性がある。
 繰り返し被曝することによってDNAが変性してゆき、癌になる危険が高まる。

4.外部被曝では低線量(少量)の被曝とされる場合でも、同じ放射性物質が体内に入った場合は、桁違いに大きな被曝線量となる。


第二次世界大戦後に放射線被曝によって死亡した人数を欧州放射線リスク委員会は6500万人以上と試算している。
一方、国際放射線防護委員会(ICRP)は117万人と試算している。この差は内部被曝を計算に入れるかどうかのちがいである。
431公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:02:26.24 ID:6kC9KrKt
>>422
癌の小線源治療に使うような線量を受ければ不妊が増えるかもしれない
しかし、男性の生殖器は1シーベルト=1000ミリシーベルトの被曝まで問題はないという
さらに、女性の場合は15シーベルトまで耐えられるとのことだ
ttp://smc-japan.org/?p=1173
この事実だけでも、年20ミリでの強制避難が政権保身のための茶番であることがわかる
また、被曝を受けた本人ならともかく、その子孫に影響が及ぶというのはおかしい
被曝は遺伝するのか
子孫に影響が及ぶほどの線量なら、そもそも子孫は生まれないだろう
432公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:03:23.02 ID:K7bV50iO
自然放射線と人工放射線のちがい
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ

原発から出た人工放射性物質は体内に蓄積・濃縮するから恐ろしい。

玄海原発(佐賀県)周辺は「白血病」患者が全国平均の11倍も多い
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/396.html
433公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:03:53.70 ID:K7bV50iO
欧州の放射線委員会が福島原発事故の予想死亡者数を40万人以上と発表!
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/nuclear/articles/LLRC_110401_417000_cancers.html

矢ヶ崎克馬(参考人 琉球大学名誉教授) 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=hFXBl77g9-k

放射線は様々な病気を誘発します。
434公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:05:32.08 ID:WVQo8OT2
>>410
え?
労災認定は幻?
435公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:05:57.25 ID:b5IohVTd
>>412
0.5%の数字を甘くみてないか?w
小学生の算数じゃないんだよ。人口の桁を考えてみろ。

おまえ、癌になればいいよ
436公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:07:38.30 ID:lKN9/bbJ
>>425
うん。補償費用を減らすことを優先して、住民を
見捨てていると言われても仕方ないのではないか。
437公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:07:39.03 ID:nyKvcoFY
おはヨウ素
438公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:11:18.13 ID:3E0GEu//
ガンプラさん全然来てないのかな?
元気ならいいけど・・
439公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:11:33.05 ID:6kC9KrKt
>>435
0.5%は人口に対する割合ではない
1人の人間が癌にかかる確率の増加割合だ
線量計で遊ぶ親に惑わされず、冷静になろう
440公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:12:24.30 ID:T2PzDeyj
「避難区域の拡大を」と市民団体 埼玉・三郷市では1万ベクレルを超える放射性セシウムを検出
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa_date2&k=2011070500588
これは・・・・
441公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:16:26.16 ID:6kC9KrKt
>>437
東電のキャラクター「でんこちゃん」に言わせたいセリフだ
それにしても最近、でんこちゃんを見かけなくなった
でんこちゃんが反原発勢力を批判するCMが見たい
442公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:20:40.41 ID:Jjxmii3C
>>441
今やったら各所で炎上間違いないな
443公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:21:45.74 ID:6kC9KrKt
>>440
ベクレルではなくシーベルトで評価しなければ意味がない
反原発勢力は、ベクレル単位のほうが数値が大きくなることを利用しているのか
444公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:25:43.83 ID:nh/lNVEi
放射性物質が移動するんだから線量の高い区域も移動する
新たに指定されたり解除されたりするんだろうか
そのたびに支援が受けられたり受けられなくなったり

>>419
だれのせいでこうなってるんだ?
445公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:28:10.26 ID:JYW6yym6
田中康夫ちゃん@国会
東電の電力不足の嘘をえぐり中!
446公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:32:15.90 ID:JYW6yym6
ひでーーー!脱原発を求める康夫ちゃんの質問に対して議長が時間がないと菅の答弁をさせない。
447公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:34:22.49 ID:JYW6yym6
>>371
その産経の記事に基づいて石原が菅内閣は死に体だと批判中@国会
448公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:35:48.88 ID:Sdeq+ocB
推進派が体面のために事故を小さく小さく見せようとしてるのは一貫してる
449公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:37:11.69 ID:HGQDqJwZ
与●野さん寝てた・・・
450公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:38:21.91 ID:2dN+pHnt
>>446
答弁なしってひどいよね。

>>449
おじいちゃんだから許してやれよw
451公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:38:52.18 ID:QEETx36b
>>431
女性の卵子は持って生まれたものを順次排卵していくシステム。
一度被曝すると、体内に蓄えられている一生分の卵子が全て放射線にさらされ、影響を受ける。
そしてその卵子から生まれた子供の卵子もまた、影響を受けたものを一生抱えて生きることになる。

全10ファイルのうち2ファイル目のリンクだが、こういうものも観ておくべき。01:45あたりから。
http://www.youtube.com/watch?v=JAm0apVF7qA&feature=related
このスレの人は皆わかっている内容だろうけど、
内部被曝に関して、未見の人には必ず観てほしい動画だと思う。

そもそもチェルノブイリで被曝した人達のその後を知っていれば子孫や胎児に影響がないなどとそのような無知な発言は出来ない。
事故時点で生まれていなかった子供にも、ずっと影響がある。
452公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:39:14.93 ID:DtZ+/w5o
>>446
委員長だよ
あほ
453公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:41:45.38 ID:JYW6yym6
>>452
あ、そうだった。予算委員会だもな>ハゲ
454公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:43:29.08 ID:puU34umA
そいつに返事しないほうが良いよ〜(´・∀・`)
455公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:45:25.95 ID:2Z6phwY2
放射性瓦礫は福島に置いとけ
456公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:46:02.58 ID:8xW5DmyF
持ち時間が短いと不利だよね(´・ω・`)

今後の予定
石原 09:30〜10:10
石破 10:10〜11:10
塩崎 11:10〜11:54
赤澤 13:00〜13:35
457公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:48:16.63 ID:2Fgwl25w
まだ内部被曝と外部被曝を一緒に語るやつがいるんだなぁ
458公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:50:10.15 ID:QEETx36b
>>454
わかってる、ありがとう。手が空かないので普段は放置してるが、
ここに来るのが常連ばかりとは限らないから
間違った情報を訂正しないのはまずいとも思ってたんだお(´・ω・`)
459公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 09:55:22.11 ID:mfs/P3Zo
ICRPや政府が安全と言うとかえって実質のがん患者数が増える法則がある。
460公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:09:45.39 ID:FvIl4r45
武田ブログwwwwwwww
461公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:13:42.01 ID:2dN+pHnt
>>460
原発関係なく荒ぶってるなww
462公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:15:39.06 ID:b5IohVTd
>>439
そうなのか。そうなのなら謝る。
分かってないのに変な言い方して悪かった。


ただ親たちは線量計で遊んでいるわけじゃない。
463公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:18:07.22 ID:kSq4haie
|⊂⊃;,、
|・ω・) ちわ〜・・
|⊂ノ   ひさびさにきたけど汚染は収束傾向ですか?
|`J      
464公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:22:48.98 ID:2dN+pHnt
いいえ残念ながら全然(´・ω・`)
465公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:27:20.38 ID:kSq4haie
みたいですね・・(´・ω・`)
スポットじゃなく面で広がってるとかw>>440
466公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:34:17.59 ID:vxdr+YmM
>>367
3ヶ月〜半年とか聞いた記憶が。
467公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:37:35.14 ID:mfs/P3Zo

 ヘ○ヘ
   |∧    荒ぶる鷹ケダのポーズ!  このひともゴミウリフジと一緒に菅おろししたいだけなんじゃないかと思えてきた。
  / 松本
民主党
468公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:42:53.86 ID:puU34umA
>>462
騙されるな
自分で調べろ
469公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:47:56.86 ID:mfs/P3Zo
全レス読むと工作員の必死に考えた罠に引っかかるのかw
470公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:49:48.14 ID:puU34umA
海岸にクジラが打ち上げられる 静岡・掛川市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110706-00000519-san-soci
・5日午前10時ごろ、静岡県掛川市浜川新田の大東海岸
・打ち上げられていたのはクジラの一種「カズハゴンドウ」で体長は約2メートル。
1頭か
471公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:50:49.03 ID:QEETx36b
>>462
そういうことについても話している動画。
http://www.youtube.com/watch?v=JAm0apVF7qA&feature=related

被曝量に比例して、確実に癌になる人が増える。よって低線量だからといって安全とは限らない。
被曝すれば、確実にリスクが増えるので、避けて然るべき。
472公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:51:57.82 ID:puU34umA
集団での癌発症率が0.5%上がるより、個人の癌発症率が0.5%上がる方が怖いな
確率的じゃなくて、ほぼ確定的になるしな
473公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:53:02.18 ID:QEETx36b
>>462
>>471の補足。全部観れないなら、ひとまず動画の05:30あたりからみるといい。
474公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:57:38.78 ID:0jYdChwU
>>379

...
475公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 10:58:30.86 ID:mfs/P3Zo
集団での癌発症率が0.5% 個人の癌発症率が0.5%

どっちも一緒だろ
476公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 11:01:01.53 ID:cm11N5RY
第五福竜丸対談見たら、そんな数字遊びに
意味がないことに気付くよ
477公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 11:06:34.40 ID:mfs/P3Zo
原爆マグロどころか原爆野菜に 原爆牛乳 原爆水 原爆小魚 原爆茶 だからな。
もう食料一つとっても50年前より酷い。
478公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 11:06:49.25 ID:b5IohVTd
とりあえず知ったかして見下げたことは謝りたかった

>>471今は時間ないから夜じっくり見る。
ちゃんと知りたいから。ありがとう。

みんなもありがとう。
ちゃんと自分で考える。
479公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 11:08:52.47 ID:nyKvcoFY
>>463
汚染大拡大中
480公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 11:32:34.55 ID:QFoP7wDg
原発再稼働の件、菅に事前相談なく海江田が独断で記者会見したと@自民塩崎の質疑

ありえねーw
481公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 11:37:40.15 ID:yvHCZ3ih
>>480
やはり海江田は頭おかしいな。松本と同じ。
482 【九電 85.7 %】 :2011/07/06(水) 11:44:56.87 ID:G5ZH6VKP
>>401
(´・ω・`)
483 【九電 85.7 %】 :2011/07/06(水) 11:45:30.03 ID:G5ZH6VKP
>>481
それに何も反応しない菅www
484公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 11:46:21.10 ID:lKN9/bbJ
国会、驚くべき展開!
玄海原発のストレステスト実施へ・・・・
485公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 11:48:16.36 ID:8xW5DmyF
このまま玄海再稼動は無かったってことでいいよ。
486公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 11:54:36.85 ID:viRRJtwS
なんか馬鹿でかいクレーンあるね
487公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 11:55:08.07 ID:puU34umA
カバー掛ける骨組みが到着したらしい
488公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 11:55:42.47 ID:viRRJtwS
なるほどd
489公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 11:58:51.61 ID:FfEHpEDA
放射能3.7ベクレル牛乳
490公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 12:04:21.67 ID:cm11N5RY
ストレステストで老朽化原発がぶっ壊れる〜
491公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 12:10:51.33 ID:IB1Im7D0
老体はストレスに弱い。
492公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 12:11:38.73 ID:QEETx36b
クソどうでもいいことだが、みかけたので一応。

香山リカ「前回のコラムについて――お詫びと補足」
出だしで、自分は脱原発派で小出裕章氏の著作・発言をほぼ全面的に信頼、だってさ。
http://diamond.jp/articles/-/13010
493公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 12:13:16.65 ID:Bl4JV6Ax
スレストに見えたよ
494公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 12:16:47.40 ID:8xW5DmyF
武田邦彦、黒岩祐治ら出演!討論
『フクシマそして、エネルギーの現在(いま)と未来』
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv55456974
出演:
武田邦彦(中部大学教授)
黒岩祐治(神奈川県知事)
前田匡史(国際協力銀行 国際経営企画部長)
鈴木美勝(時事通信社解説委員)
13:00〜 これおもしろそうだw
495公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 12:17:04.15 ID:lKN9/bbJ
これは脱原発に舵を切ったと言って良いのではないか・・・・

原発で追加の安全確認実施へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/t10014007901000.html
496公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 12:21:56.93 ID:DtZ+/w5o
海江田って泣くとダンカンに似てるんだろうな
497公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 12:22:55.36 ID:JRzotSvl
>>445
ああああ見たい
ねっちねちと追求するやすおの変態プレイが見たいいいい
498公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 12:25:42.17 ID:viRRJtwS
>>494
黒岩は必死にソーラーパネルの話だけして終わると予想
499公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 12:35:38.70 ID:2dN+pHnt
>>494
ん〜黒岩が邪魔だー
500公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 12:38:29.69 ID:o/3RgsNe
チェルノは無理にストレスかけたから、房総して爆発したのに、
玄海原発でやるとか、完全に基地がい…
これで日本滅亡を企むミンスの野望が確定的。
501公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 12:43:35.22 ID:sUjC5Nn4
ニート云々は取り消さない香山
502公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 12:50:49.29 ID:vxdr+YmM
>>490
京でシミュレーションしたら安全という結果がでる予定です。
503公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 13:06:49.00 ID:8xW5DmyF
武田先生はじまた(・∀・)
けど、国会も熱いな。
両方見たい(>_<)
504公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 13:25:20.11 ID:2Fgwl25w
ストレステストで自爆テロ
505公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 13:27:25.72 ID:cm11N5RY
東海第2原発で火災 

東海第2原発の廃棄物処理建屋で火災発生。
すぐ消し止められ、放射性物質の漏えいはなしと茨城県。
2011/07/06 13:01 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
506公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 13:35:00.63 ID:A7momh1f
小児マヒのワクチンでの問題では10万に一人の発生を問題にして大騒ぎしてるのに
0.5%の数字はでかいなぁ。
507公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 13:36:11.68 ID:lKN9/bbJ
>>500
計算機を使った模擬実験をするそうですよ。
508公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 13:37:53.92 ID:2dN+pHnt
東海で火災と聞いて
509公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 13:39:14.14 ID:A7momh1f
>>472
>個人の癌発症率が0.5%上がる
統計的に、これはだすことができない。
510公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 13:40:03.49 ID:byOB1gJa
ナプキンの土台来たよ。

放射性物質抑える「建屋カバー」、土台が到着
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110706-OYT1T00400.htm
511公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 13:46:30.87 ID:mfs/P3Zo
関東300km圏は外部被曝だけで1ミリ圏。 

飲む食うで17ミリ。
吸うはまた別。
512公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 14:00:21.69 ID:yvHCZ3ih
513公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 14:00:48.55 ID:cm11N5RY
>>511
飲み食いで17mSv/yまで行くかな?
2mSv/yくらいだと思ってるんだけど
514公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 14:02:01.82 ID:HncWQKrP
うわあ

放射能に汚染された茨城県の海岸にイルカ50頭打ち上げ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309919296/
515公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 14:03:37.04 ID:HncWQKrP
>>514
て、これ3月の記事かよ・・騙された・・
516公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 14:19:02.26 ID:mfs/P3Zo
食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになると認める
 厚労省は、水や野菜、原乳が高濃度に汚染されていることが明らかになり、3月17日に、食品の放射能汚染の摂取限度として、
原子力安全委員会が事故時を想定して定めていた食品に関する「飲食物摂取に関する指標」を暫定規制値として採用すると発表した。
 枝野官房長官は、この暫定規制値について、「このレベルを一生食べ続けても直ちに影響はない」と強弁している。
では、暫定規制値のレベルで被ばく量はいくらかになるのかを確認した。暫定規定値に従えば、
飲料水と食品の摂取だけで、1年間で17mSvの被ばく(実効線量)になると認めた。
 ・放射性ヨウ素(甲状腺への等価線量で年50mSv)、全身に換算すると年に約2mSv
 ・放射性セシウム 年5mSv
 ・ウランとプルトニウムはそれぞれ 年5mSv
 これらを合計して、食品だけで年に17mSvになると認めた。一般人の年間被ばく限度は1mSvである。
暫定規制値は、食品からだけで、17mSvもの大量の被ばくを強要するものである。
さらに、この暫定規制値を緩和しようとしている。これをやめるよう求めた。        (美浜の会ソース)
517公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 14:32:27.13 ID:nu61WVLX
原発、検査中なのにフル稼働 泊・大飯、手続き先送り 2011年7月6日3時0分
http://www.asahi.com/business/update/0705/TKY201107050731.html
これ、既出かな 朝日新聞紙には詳しく書いてある
国検査中なのに、名目は調整運転でフル稼働中 大飯は既に4%の供給予定に組み込まれてる
保安院 最終検査は電力会社の申請で行うもの 検査を受けるよう指導する予定はない
福井県は黙認 北海道は調整運転停止は求めないが営業運転にも移行させない考え

調整だろうがなんだろうが、原発危険な事に変わりないじゃん
玄海再開で住民運動やってるのに、しれっと動かしてる電力会社 トホホ
518公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 14:40:05.82 ID:8xW5DmyF
玄海町長「立地町を小ばかにしている」 原発安全性調査の発表で
「するならもっと早くやるべき」
ttp://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819891E2E4E2E2838DE2E4E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819499E2E4E2E2818DE2E4E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
佐賀県知事、玄海原発の再開判断を先送り
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E2E4E2E2818DE2E4E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
玄海町長はどうしようもないが、とりあえずホッだね。
519公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 14:50:47.92 ID:nu61WVLX
「川内原発増設中止を」 鹿児島・姶良市議会が決議可決
http://www.asahi.com/national/update/0705/SEB201107050058.html
交付金の入らないところはいい動きするんだけどね
こうなると原発地元がいかに交付金中毒かわかる
520公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 14:57:56.71 ID:JYW6yym6
玄海町長ファミリー企業、国と県の天下り先だった
 〜原発利権めぐる癒着の実態〜
 玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の再稼動問題で、鍵を握る存在となった岸本英雄町長のファミリー企業に、旧建設省と佐賀県のOBが天下りしていたことが明らかとなった。
 原発利権にすがる地場ゼネコンと、国、県、立地自治体の不適切な関係。中心にいるのは岸本町長その人である。

「岸本組」取締役に国と県のOB
 岸本町長のフェミリー企業は、地場大手ゼネコン「株式会社岸本組」(本社・佐賀県唐津市)。岸本町長は同社創業者のひ孫にあたり、現在の同社社長には岸本町長の実弟(佐賀県警OB)が就任している。
 HUNTERの調べによると、平成13年4月末に建設省九州地方建設局(現・国土交通省九州地方整備局)を退職した人物が同年5月1日には岸本組技術部長に就任。平成17年からは取締役に昇格していた。

http://hunter-investigate.jp/news/2011/07/ob-hunter1317-1517-21.html
521公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:01:06.55 ID:lKN9/bbJ
>>518
菅首相は面倒なことを海江田に全部押し付けて
玄海原発の再稼働を食い止めたのだ。ヒドイやつだけど
原子力に対して危機感を持っているのは本当だと思う。
522公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:04:06.00 ID:JYW6yym6

従来の原発安全指針は再稼動には無効だという福島みずほ議員の質問に同意する菅首相 参院11.6.17
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=5577&mode=LIBRARY
523公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:08:56.69 ID:gs/b5Xc6
とっくに既出でしょうが、汚染水に足が浸かって被曝した作業員のかた、亡くなられていたのですね…
合掌
524公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:09:32.78 ID:ZRXre6Ah
(´・ω・`)
525公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:10:05.76 ID:yvHCZ3ih
>>523
いつ亡くなったんだ?結構前にも見た気がするんだが、最近だったとしたら知らんぞ。
526公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:10:14.80 ID:JYW6yym6
九電からのネット工作員要請暴露キター━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
527公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:10:57.43 ID:ogAJm05f
自演要請の暴露wwww
528公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:12:44.99 ID:gs/b5Xc6
>>525
いつかはわかりませんが、ツィッターでいま話題ですよ。
内部告発で判明して、フランスのテレビニュースでも報道されたそうです。
529公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:13:33.08 ID:lKN9/bbJ
海江田大臣、やらせ説明会を許さないッと断言
530経産省に誘導される原発推進:2011/07/06(水) 15:15:51.93 ID:JYW6yym6
サミットで菅さんがいない間に、とにかくこの国家戦略室、実は経産省の出島部隊が政治主動を
装いながら実は経産省の役人が全部仕切って、なおかつ詳しい事は経産省の総合資源エネルギー
調査会と原子力委員会で決めるというふうになっている。「あんたたちが間違いをやっているわけ
でしょ」という人たちが自分たちが全部料理しますからっていうんで、料理人の側に回っていて
6月7日に会議があって事実上エネルギー環境会議の第一回目に相当するのが開かれて、その秘密
の議事録を私は入手したのですが、ほんとに原子力政策ありきで「もう、すでに、安全対策津波
対策終わっています。安全です」というふうに海江田さんが報告しているんですね。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UIIvLCCNa1E
531公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:17:05.81 ID:ryg9RXVD
>>528
現場に復帰してるって情報も嘘だったかー
亡くなっても名前が出ない不思議
あの暗黒企業は早く解体してくれ
532公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:22:54.21 ID:8xW5DmyF
デマッター・・・・
533公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:24:28.22 ID:K8Cq1mFL
ソースのないデマはこのスレじゃ通用しないぜ?
534公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:24:42.77 ID:dpOU8S2N
元ソースわからんままRT拡散されてるっぽいね さて真実は?
535公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:25:34.43 ID:lKN9/bbJ
>>530
大臣なんて官僚の操り人形なのね・・・・経産官僚は許せん
536公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:26:37.79 ID:JYW6yym6
>>480
原子力安全委員会の斑目にも話はなかったそうだ。
537公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:28:05.99 ID:IB1Im7D0
人はいずれ西へいく。
538公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:28:33.63 ID:WRGnoEca
デマッターによると、最近オバマも暗殺されたらしい(ΦдΦlll
539公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:34:41.76 ID:mfs/P3Zo
経済産業省の官僚に関しては

政策を決めた人の名前を求めていけばいいと思う。
540公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:38:54.51 ID:JYW6yym6
RT @944ondr: TVタックルでの石原伸晃自民党幹事長の自慢げな一言で、福島原発の水素爆発後、関東一円の
住民は被曝したが石原氏は当初からSPEEDIの情報を入手していたと発言。この頃、官房長官はSPEEDIは不正
確で公表できないと見解。という事は東電と官僚は官邸に対して情報操作していた疑惑。続く
2011年06月 8日 09:11:05

RT @944ondr: 続き。石原伸晃自民党幹事長がSPEEDIの情報を入手していたなら、関東一円の放射線被曝の危
険性を独自に公表してもよかった。東電を守るために住民を犠牲にしたと言えないか?国会では菅政権の追求で
SPEEDIの活用を問い正した程度。官邸が知らない事を自民党が知っていたなら大問題だ。
2011年06月 8日 09:11:13
541公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:45:37.98 ID:JYW6yym6
菅首相、海江田経産相が行なった玄海原発再開要請は旧体制で行なった
ものであり、取り消すべきと発言@国会
542公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:52:01.29 ID:JqUZ1ER5
今日一日で菅のなんちゃって脱原発はウソだってこと簡単にバレちゃったねw
543公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:52:38.26 ID:JYW6yym6
渡辺氏、少したどたどしいけれどがんばれ!
544公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 15:54:11.91 ID:QEETx36b
みんなの党 渡辺 脱原発+発送電分離@国会
545公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 16:03:10.67 ID:mfs/P3Zo
みんなの党は自民の別働隊というイメージ
546公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 16:04:48.14 ID:JYW6yym6
>>542
どうして? >>522と同じことを言っていたよ。
現状維持ということは、耐用年数から原発はいずれジリ貧になるエネルギーであり、
脱原発に向かうことになる。
547公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 16:08:54.25 ID:JqUZ1ER5
>>546
野党の追及見てなかったの?
548公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 16:11:14.34 ID:mfs/P3Zo
政治答弁はどっちつかずののらりくらいがジョウシキなんです。
549公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 16:19:52.52 ID:DtZ+/w5o
550公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 16:25:14.38 ID:RjAUeMo0
普通に20代作業員いるのね
結婚して子供もいるならいいが単身者なら悲惨だわ
100_Svで離脱させてるようだと作業員確保が確実に難しくなるだろうな
定年してる人が志願してるみたいだけど足りなくなったらどうすんだろ?
赤紙でも出すか?w
551公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 16:28:14.60 ID:JYW6yym6
>>547
>>544
海江田がやった玄海原発稼動再開要請は旧体制の安全指針に従ったものであり、
福島原発事故があって 旧来の安全指針は適用できないと菅は発言した。
共産党と社民党議員の質問に対する答弁を衆議院TVで確認してみー
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=TD
552公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 16:28:44.46 ID:6zFUshK4
今日の国会審議の目玉はQ電工作員の存在が明るみに出たあとの
海江田のけしからん発言だなw
553551:2011/07/06(水) 16:29:37.63 ID:JYW6yym6
「原発推進へ路線回帰ではないし再生エネルギーは30年来の懸案」首相ブログで強調
http://kanfullblog.kantei.go.jp/
その海江田大臣が、先日、定期点検などで停止中の各地の原発について、「緊急安全対策
の実施」や「立入検査による厳格な評価」の結果を踏まえ、再起動を促しました。これは、
再起動ができないと震災からの復興と日本経済再生のために不可欠な電力需給がひっ迫
する」という判断に基づくもので、「原発推進という過去数十年の路線に再び戻った」
という意味では全くありません。私にも、再生可能な自然エネルギーを促進する、という
過去30年の思いがあります。
554公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 16:37:02.28 ID:y3onjeES
確実に安全だと立証されたデータなどどこにも無いのに安全と連呼する奴www
幼稚園以下の低レベル脳カワイソス
まあもう少しすれば10msvレベルの危険性が白日のもとに晒されるだろう
いくら隠蔽しようとしてもネットが進化した現代では無駄だからな
555公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 16:38:53.93 ID:oPrw5tEu
事故以前は放射線障害に閾値は存在しないが常識だったのに見事に覆ったな
556公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 16:47:55.28 ID:lh3sxD4n
>>540
自民党と官僚は通で情報とおってる
自民や官僚の子供や奥さんが京都に3月14、15の新幹線で
のりこんだ噂話が京都で聞いた

もちろん石原自民は全部しっていた
バカ民主はずるがしこい自民の罠にはめられて、てんてこまい
ww
557公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 16:55:33.54 ID:mfs/P3Zo
>>旧来の安全指針は適用できない

みずほの主張がえらい通るなw
558公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 16:56:48.43 ID:HncWQKrP
559公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 17:13:32.08 ID:iXa3uqM4
「速報」青山に圧力をかけたのは、復興相に就任した平野!!
560公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 17:16:00.14 ID:/uLZLBs6
献金問題@関テレ
561 【九電 83.8 %】 :2011/07/06(水) 17:18:03.93 ID:j5U8l594
>>482
(´・ω・`)
562 【九電 83.8 %】 :2011/07/06(水) 17:18:47.91 ID:j5U8l594
>>559
朝言ってたよ。「逮捕する」とまで言ってたらしいな。
563公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 17:23:49.86 ID:iXa3uqM4
>>562
ありゃりゃ既出かよ。関西ローカル実況スレ、スゴく盛り上がってるのに。
564 【九電 83.8 %】 :2011/07/06(水) 17:27:28.14 ID:j5U8l594
“原発再開判断 テスト後に”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/k10014021261000.html
565公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 17:30:19.14 ID:dl/Ly5PG
>>563
復興相、不当逮捕圧力でまた交代だなw
566公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 17:33:57.45 ID:K8Cq1mFL
テストやったからといって、事故起きても健康被害が起きない原発になるわけでもないのに・・・
567公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 17:34:58.39 ID:RjAUeMo0
ストレステストって具体的になにするの?
568 【九電 83.8 %】 :2011/07/06(水) 17:38:14.82 ID:j5U8l594
>>567
菅は知らないかもなw
569公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 17:38:41.53 ID:GDvXqPa6
推進派の人。もう細かい事はどーでもいいからさ
頼むから、ふくいち何とかしてくれよ。
もう現場の惨状に目や耳を覆いたいぐらいだわ。

俺達が騒いでるのは君らが論点にしたい事じゃないんだよ。
>>558 >>549

あそこで火事が起きてる・・・ってのに近いんだ。
消せない火が燃えてるみたいなもんだっつーの。
570公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 17:41:00.71 ID:2Fgwl25w
パラメーターいじってテストするから絶対大丈夫って言われる予定
571公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 17:46:30.18 ID:RAhjUdm0
うん、再開させるためのテストだろうね
572公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 17:55:08.54 ID:HncWQKrP
電力会社「こんなんで良かったっスか?」
政府「おk」
学者・専門家「おk」
573公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 17:57:25.16 ID:GDvXqPa6
原発動かしたい派が
ふくいちを何とかする方法すら持ち合わせていない件。
協力する気もなし。(総理が辞めなきゃ手伝わないとか)

・・・何だそりゃ。
もともと何にも出来ねーだろ?っての。('A`)
574公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:01:25.58 ID:GDvXqPa6
>>572
保安&安全委員「資料ありがとうございます。これはこういう事ですか?」
電力会社「ん? あー。君たちはその辺詳しくないからね。
     これは、これこれこーいう事だよ。分かった?2回は言わないよ。」
保安&安全委員「なるほど!勉強になりました!
        ありがとうございました!」
電力会社「じゃ、うちら帰るから、片づけお願いできるかな?」
保安&安全委員「はい!やっておきます。お疲れ様でした!」

保安&安全委員→政府「順調です」
     
575公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:04:54.86 ID:mfs/P3Zo
消えろ工作員
576公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:05:42.85 ID:6I6LIf2G
あー、菅直人早く辞めねぇえかなぁ
577公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:08:00.05 ID:mfs/P3Zo
単発がなにかゆっとる
578公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:08:29.11 ID:IB1Im7D0
三億返せ
579公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:09:03.24 ID:ryg9RXVD
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
580 【九電 84.6 %】 :2011/07/06(水) 18:10:26.05 ID:j5U8l594
(´・ω・`)
581公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:15:16.72 ID:6I6LIf2G
能力のない菅直人は即刻辞めるべき
582公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:16:53.00 ID:GDvXqPa6
>>575
誰に言ってるの?
レスのタイミング的に、もしかして俺かと・・・。
583公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:21:12.58 ID:mfs/P3Zo
工作員は気にするけど普通の人は気にならない不思議なレス
584公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:22:48.18 ID:GDvXqPa6
1号機原子炉建屋カバーの基礎部を搬入 耐震性はCクラス
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110706/dst11070611260011-n1.htm

>>583
あー。そーいう作戦って事かい。了解。
585公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:26:27.53 ID:6I6LIf2G
菅直人支持してる2割の人は恥ずかしくないの?
586公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:28:08.69 ID:GDvXqPa6
>>585
ドキッ!w
587公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:30:38.62 ID:6I6LIf2G
>>586
^^
588公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:37:14.74 ID:GDvXqPa6
>>587
恥ずかしくは無いとだけ言っておきます。
かなり旗色悪い側に着く感じだろうけどね。

ま、色々あるけど(ここでも、何回か議論したかも)
俺はそっちにつくということで!w
589公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:43:04.62 ID:lKN9/bbJ
>>581
菅直人、浜岡を止め玄海の再稼働を阻止した。
面倒なことは海江田と細野に押し付けて、自分は自然エネルギー
推進などと言っているヒドイ男だが・・・・・こいつには歴史的な役割がある
590公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 18:46:55.60 ID:QyI/KEJ2
福島第一と第二でなんであんなに差が出るの?教えてエロい人。
591公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:07:21.54 ID:3uP0lp0M
>>573
公自政権に戻れば学会員総動員で決死隊になり福島第一事故を収束させる
592公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:07:50.63 ID:yvHCZ3ih
何が小馬鹿にしてるだ犯罪者。
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/06(水) 19:08:47.86 ID:DI12FE3/
管のストレステストならだいぶ前から始まってるw
594公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:10:59.31 ID:cm11N5RY
菅 玄海原発運転再開留保の考えを示唆
595公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:11:20.73 ID:6LuW7i1V
ふくいち化したら、国は何も出来んだろうが。
国がどうやって責任持つんだよ。
596公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:11:24.62 ID:B4QlwNh3
菅はいったい何がしたいんだ?
597公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:12:05.03 ID:4eAJn17V
598公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:14:35.41 ID:GDvXqPa6
>>591
それはまた・・・ワイルドなアイデアで・・・(汗)

あ、そうそう。貴殿のレスがポップアップで出たんですが、
こちらも実現するの?

>>374
>超速報
>復興大臣…鳩山
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/06(水) 19:16:08.30 ID:DI12FE3/
もうレバ刺し食えないのか
600公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:17:32.72 ID:RAhjUdm0
やった まとめ 面白い子だわw
601公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:17:49.06 ID:czsAiKAy
まとめ@UST
602公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:22:22.92 ID:3uP0lp0M
>>598
ガン内閣が何ヶ月も続くと思ってるのか
暴動起きてしまうぞ
新しい頭とともに鳩山氏が復興大臣をやるのは運命
彼もまた東北北海道人だということを忘れるな
603公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:23:11.22 ID:E1AcrD5a
え?、韓国って雪が降るの???
604公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:25:21.22 ID:GDvXqPa6
>>602
あー。そういう意味での速報ね。了解!w
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/06(水) 19:25:50.89 ID:DI12FE3/
遅れるなんて想定の範囲内だろ
606公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:27:28.91 ID:6LuW7i1V
>>590
さんざん既出ではあるが、非常用ディーゼルの設置位置が違ったのが大きい。
http://iup.2ch-library.com/i/i0357867-1309947959.jpg
607公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:30:25.01 ID:czsAiKAy
まとめ@UST
・原発にストレステスト実施(完了までに数ヶ月か?)。位置づけは不明。
・汚染水処理で処理量は増えているが、稼働率が低く、処理完了時期は未定(年内は無理)。
 仮設の汚染水処理システムを東電は長く使いたいが、保安院は躊躇。
・作業員二人が熱中症。また個室の寮が一部完成。

木野さん、IWJ乙
608公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:30:51.80 ID:mfs/P3Zo
非常用ディーゼルのコンセントが合わなかった根本的人災話は誰も追求しないのか
609公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:32:44.49 ID:B4QlwNh3
適当に集めてきた電源車のプラグじゃないの?
610 忍法帖【Lv=4,xxxP】   【東電 76.1 %】   株価【E】 :2011/07/06(水) 19:37:05.09 ID:c30LkW4D
今日はなにも無かったですよね?
611公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:37:26.86 ID:GDvXqPa6
>>607
まとめ乙です!

>汚染水処理で処理量は増えているが、稼働率が低く、
>処理完了時期は未定(年内は無理)。
>仮設の汚染水処理システムを東電は長く使いたいが、保安院は躊躇。

ここが個人的にはツボなんで Ust 見直し予定。
612公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:40:19.94 ID:JjFsfKnR
民主を選んだ任命責任は国民にあるからなんとも言えない
蝙蝠みたいに民主叩き始めるワイドショー主婦はなんなのか(´・ω・`)
613公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:43:17.35 ID:mfs/P3Zo
電源車か。
614公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:50:21.10 ID:B4QlwNh3
まぁ結局電源繋いでも動かなかったんだけどね
615公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 19:52:06.20 ID:Xna+g/O6
池上のニコ生見てたけど、現実からかけ離れた感じの流れで
居心地が悪くて出てきちゃった。

木野っち、IWJ、>>607 おつ。
616 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/06(水) 19:56:30.99 ID:P/c6b4fP
test
617公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:08:37.96 ID:ZipTB6xx
菅は無能ってのは確かだけど、
菅は原発推進だ!!とかいってたやつは
経産省の工作員だったんだなぁ
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110706k0000e010069000c.html
618公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:09:09.57 ID:rLGv9LAZ
美術さん頑張った(´;ω;`)
よう頑張った(´;ω;`)
619公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:12:09.37 ID:Xna+g/O6
なんで澤田が学べるニュースなんか出てるんだ?(´・ω・`)
620公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:15:08.95 ID:A7momh1f
>>619
池上の番組だからだろうな。
621公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:16:14.56 ID:ayPgFrZg
スレストテストの徹底で2ケ月延長させられれば、反原発派勝利の予感
622公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:16:21.07 ID:DtZ+/w5o
623公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:17:03.16 ID:ayPgFrZg
間違えたストレステストやw
624公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:18:50.82 ID:DtZ+/w5o
>>623
わざとやったろ(´・ω・`)
625公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:19:50.65 ID:ayPgFrZg
海えダー 福島沖な
626公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:22:11.16 ID:iXa3uqM4
海江田が勝手にやりました。
菅ちゃんは知りません。
627公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:24:19.17 ID:B4QlwNh3
海江田更迭だな
628公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:24:46.95 ID:giwe/aP9
なぁなぁ。

mixiでさ、「燃料」がコンクリの下に「漏れてる」ってうるさいヤツがいるんだがさ。
液状でも粉状でもないよな?漏れる、っていう表現おかしいよな?
629公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:31:37.77 ID:QndGP6gT
糞メガネあげ
630公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:34:31.35 ID:JYW6yym6
【NHK】首相 新基準作成を閣僚に指示 7月6日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/k10014028142000.html
定期点検中の九州電力玄海原子力発電所の運転再開に向けた、国と地方自治体の調整が
進められるなか、菅総理大臣は、6日の衆議院予算委員会で、原発の運転再開や運転継続
を判断するための新たな基準を作成するよう、海江田・細野両大臣に指示したことを明らか
にしました。

これに関連し、共産党の笠井政策委員長代理が「運転再開の新たなルールをこれから作ると
言いながら、その一方で玄海原発の運転再開を要請するのは矛盾している」として、運転
再開の要請を撤回するかとただしたのに対し、菅総理大臣は「従来の法律で正しい手続き
だったとしても、十分でなければ改めて新しいルールの中でやっていく必要がある」と述べ、
当面、玄海原発の運転再開の判断を留保する考えを示唆しました。
631公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:36:20.70 ID:DtZ+/w5o
海江田って見るからに独活の大木な
632630:2011/07/06(水) 20:39:56.94 ID:JYW6yym6
中略箇所も重要なので掲載しておく(記事のURLを示してもアクセスする人少ないからさ)──
この中で菅総理大臣は、玄海原発をはじめ定期点検中の原子力発電所の運転再開を判断する基準について、「これまでの法体系で
そのまま進めていいかという問題がある。従来のルールであれば、原子力安全・保安院と経済産業大臣が運転再開を判断できると
されているが、国民はそれだけでは納得しないと思う」と述べ、従来の基準では不十分だという認識を示しました。そのうえで
菅総理大臣は「国民が納得できるようなルールを作るよう、海江田経済産業大臣と細野原発事故担当大臣に指示した。IAEA・
国際原子力機関が提唱する『ストレステスト』を含めた新たなルールで、すべての原発がチェックできるような形を検討してくれ
と指示している」と述べ、海江田・細野両大臣に新たな基準を作成するよう指示したことを明らかにしました。
633公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:42:42.56 ID:iXa3uqM4
海江田を更迭しない、菅ちゃんステキ
634公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:43:29.74 ID:B4QlwNh3
オール茶番
635公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:43:47.58 ID:puU34umA
あと1時間ちょっとおつるんですね
636公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:52:08.95 ID:ZipTB6xx
九電:玄海原発の番組で、関係会社社員が再開支持メール
 九州電力は6日、佐賀・玄海原発の再稼働に向けて経済産業省が主催した県民向け説明番組をめぐり、
関係会社が、一般市民を装って再開を支持する意見をメールで寄せるよう社員に指示していたことを明らかにした。
tp://mainichi.jp/select/biz/news/20110707k0000m040060000c.html

ネット工作してるんだからこれくらい当然だよな
637公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:52:15.43 ID:6I6LIf2G
>>632
今頃かよ。浜岡止めた時にすぐやらなきゃいけなかったことじゃん。
思いつきの上に遅すぎる。
638公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:52:20.00 ID:RAhjUdm0
今日は緑メガネじゃんw
639公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:53:56.28 ID:cm11N5RY
 福島第一原発で作業員が次々と熱中症になりました。

 原子力安全・保安院によりますと、6日午前、1号機のタービン建屋でケーブルの敷設作業をしていた
20代の男性と敷地の西門で出入りの管理をしていた20代の男性が熱中症の症状を示しました。
2人とも、5号機と6号機に今月から新設された救急医療室に運ばれて手当てを受けました。
また、4号機の近くでは、20代の男性が階段を踏みはずしてすり傷などを負いました。
原発周辺では、今月に入って30度前後の気温が続いていて、作業員の健康管理が
最重要課題になっています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210706037.html
640公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:55:21.06 ID:iXa3uqM4
>>636
赤旗が7/2にスクープしますた。
641公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:57:24.36 ID:by2hqUnB
>>639
大変そうだなぁ・・・
642公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 20:59:44.19 ID:Xna+g/O6
>>628
ttp://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc
これでも見たんじゃないか?
これだと燃料が漏れてると見えなくもないw
643公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:01:12.60 ID:iXa3uqM4
退陣時期なんかどうでもいいだろ!
復興について討論しろよ、クソ自民党
644公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:04:04.61 ID:GDvXqPa6
スレチだけど >>505 のページにあった新着記事
牛の生レバー、当面の提供自粛を通知へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4769266.html
食中毒の発生を避けるため法的な規制を検討することになたらしく
結論が出るまで生レバーの提供を控えるよう飲食店に通知するそうなんだが・・・

あるお店: 「サイドメニューのナンバーワンぐらい人気商品で、商売としては大変」(ぱっぷHOUSE 田中桃張社長)
あるお客: 「レバーおいしいですよね。どうしたらいいかしら」「これから夏でビールでレバ刺しみたいな、ちょっと残念」(街の人)

お店側のコメは汚染野菜にも通じるリアクションなんだが
もう一方の客の「どうしたらいいかしら?」って何だよとw 他の食品と違って食わなきゃ済む話やないか?と。
それより気にしなきゃいけない食べ物、他にもあると思いまつ!
645公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:04:56.07 ID:JYW6yym6
>>617
要するに海江田というよりも原発御用経産省の暴走なんだよ。
その意味でこれ↓はお薦め。

さかのぼり日本史・明治「官僚国家」への道
第一回 帝国憲法・権力の源泉
再放送・ETV 7月12日5:10〜5:35/13:05〜13:30
http://www.nhk.or.jp/sakanobori/schedule/index.html
646公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:06:31.62 ID:Ri63AaMp
反原発党作って
絶対政権取れるから
647公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:07:48.44 ID:RAhjUdm0
プライム
やっぱ楽観主義だな・・・。
648公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:07:48.75 ID:Xna+g/O6
あんな事故があって、ストレステストやらないで
動かそうとするほうがおかしいだろ(´・ω・`)
649公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:10:11.59 ID:jZOu8fo5
ストレステストも何も
格納容器が無事でも管制塔に飛行機突っ込んだら
制御できないでお仕舞い
650公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:10:15.19 ID:2Fgwl25w
遊ばれてるんだよ
651公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:10:41.33 ID:GDvXqPa6
原発】県立プールの放射性物質を測定 千葉県(07/06 19:00)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210706050.html

結果が公表されるのは12日だそうだぜ。
652公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:12:13.66 ID:Xna+g/O6
株主総会の前に、これが表に出てたらよかったのにな。
653公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:12:16.88 ID:JYW6yym6
>>633
斑目もな
654公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:13:48.20 ID:2Fgwl25w
海江田も含めて腐ってますやん
655公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:14:54.60 ID:ES1iwSVT
>>636
NHK NW9の大越まで、
九電やらせメールに怒って見せている www
656公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:15:00.40 ID:3svW6UjV
>>636
工作するにしてもやり方が酷すぎるなw
657 【北電 - %】 株価【E】 :2011/07/06(水) 21:15:25.11 ID:IB1Im7D0
ストレステストしたら飛ぶぞ。
658公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:16:49.49 ID:tDtmieaf
大越、誘導尋問やめろ
ストレステストGJ
659公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:17:00.95 ID:3svW6UjV
ストレステストは外圧かな?
660公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:18:02.50 ID:2Fgwl25w
燃料抜いて運転温度からの急冷却テストして欲しい
661公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:21:31.11 ID:Xna+g/O6
古川知事悪役だったのに、この一連の事で
イメージアップした気がする。なんか許せん(´・ω・`)

>>660
割れるだろw
662公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:23:07.37 ID:giwe/aP9
基準以下推しかよ。NHKもタチが悪いな。2000で基準以下・・・・・
663公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:25:00.04 ID:3svW6UjV
美味しくなさそうだった
664公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:25:49.66 ID:2Fgwl25w
基準が高すぎるわw
665公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:26:09.99 ID:B4QlwNh3
御用委員会か…
666公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:27:56.92 ID:g1qh9hoo
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /   「放射能に負けない身体づくり」 を推奨します
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
667公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:28:18.03 ID:iXa3uqM4
アラフォーの星、モナ夫かと思った
668公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:31:00.28 ID:lKN9/bbJ
今日のまとめ(7月6日)

・1号機建屋カバーの設置準備すすむ
・3号機窒素封入に向けて建屋内の放射線計測
・4号機燃料プール、循環冷却システムの構築準備中
・汚染水浄化設備の一週間の稼働率76パーセント
・全国の原発のストレステスト(負荷試験)を実施
・菅首相、原発の安全性の新しい基準を策定する方針
 結果として玄海原発の再稼働を見直し
・九州電力、住民説明会で再稼働支持メールの送付を指示
・東電とTBSのライブカメラは異常なし
・柴犬ZENは元気
669公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:34:39.80 ID:JYW6yym6
>>668
的確なまとめ乙
670公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:35:07.03 ID:ES1iwSVT
NHK
大越、「鬼気迫る」の用法が間違っているぞ。

東大卒の肩書きが泣くぞ。
まぁ、野球しかやらずに試験対策委員会に頼ってズルして卒業が恒例だもんな。
671公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:38:23.53 ID:ES1iwSVT
しかし、大越は原稿を読んでいるときはマシに見えるけど
自分の言葉でのインタビューだと
日本語の用法がイイカゲンだなあ。

そんな日本語じゃ、相手に意図を理解されないから、インタビューが成り立たないじゃないか。
よくそれで、政治記者が出来ていたものだ。
672公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:38:41.84 ID:Xna+g/O6
>>668
おつ(・∀・)dd
673公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:41:18.80 ID:Ku3z2aXq
>>668
いつもありがとー(・∀・)♪

九電の悪事が全国ネットにのって少し気分がよい
このまま玄海とめとくれ
674公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:42:12.31 ID:doEmQ+as
NHKが原発裁判を担当した裁判官にインタビューしてるな
675公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:44:09.21 ID:JRzotSvl
いやー面白いね
さっき世田谷の給食のニュースになったら単発IDがここぞと大量に現れて終わったら次スレではみごとにいなくなったwww
待ち構えてんのねw
676公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:44:22.39 ID:GDvXqPa6
>>670-671
今回の事故でOB達が色々やってくれちゃってるのが一部にスルーしたおかげで
「また東大卒か・・・」って思わなくもないけどね。

ま、馬鹿ではないんでしょうよw
677公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:45:28.16 ID:JYW6yym6
原発訴訟で原発は危険と判決を下したただ一人の裁判官、いまやドヤ顔@NHK
678公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:46:08.36 ID:RAhjUdm0
ICRPが基本。 渡辺造
679公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:47:11.71 ID:doEmQ+as
棄却した裁判官は涙目だったな。TVにでてくるだけ誠実だけどね。
680公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:55:50.25 ID:czsAiKAy
玄海原発再開でやらせメールについて九電社長がお詫び@テレ朝
681公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:56:16.99 ID:B4QlwNh3
内閣でコンセンサス取れよちゃんとやれって話だ
682公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 21:58:35.99 ID:Xna+g/O6
外部に資料流した関係者は大丈夫なんだろか?((((;゚Д゚)))
683公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 22:00:19.74 ID:FHMJWz4A
原発マフィアの手先うみえだざまぁあああ
684公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 22:03:28.82 ID:7U4I2Vl0
国会見た後出かけてたけど、自演メールの話大事になってるな。当然だけど。
まずこういう姿勢を改めてくれないと、原発再開云々の議論はできねぇってば!
685公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 22:05:53.22 ID:Xna+g/O6
あのメモはなんだ?
686公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 22:06:56.96 ID:RAhjUdm0
九電も会長がラスボスなんじゃない。
687公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 22:07:38.09 ID:3svW6UjV
指示してたら社長として法的にまずいんだろうね
688公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 22:08:07.97 ID:uQOL1rDP
もぅなんなのさ・・・
360度以上回転してるぞ
689 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/06(水) 22:08:59.19 ID:DI12FE3/
共産党GJだったなw
690公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 22:09:51.03 ID:Xna+g/O6
自殺者とか、出ないといいな・・・(´・ω・`)
691公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 22:10:46.69 ID:Sdeq+ocB
塩崎にブーメランだな ストレステストしたら原発再開出来ない
ざまぁ
692 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/06(水) 22:12:36.02 ID:DI12FE3/
もうぐちゃぐちゃw
693公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 22:13:21.73 ID:wrapwmjZ
>>684
そうそう。結局、技術的に安全かうんぬん以前の問題として
この国を構成する人間がもう腐ってんだよね。自浄能力もないし
事故起こしたときに被害を最小限におさめる能力もない。
ほかの国でそういうところまでできるのかどうかはわからないが、
少なくとも日本という国、社会は原発を持つに足るレベルでない、
ふさわしくないアホ民族であることだけは福島ではっきりした。
694公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 22:13:43.82 ID:3svW6UjV
ドラゴンw
695公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 22:15:00.98 ID:7U4I2Vl0
ドラゴンはネットの動画を見たらしいw
696公共放送名無しさん:2011/07/06(水) 22:15:34.20 ID:B4QlwNh3
ドラゴンズ
697公共放送名無しさん
ハマコーや三宅タイプだな ドラゴン
TVタックルに連れてきたら面白いかも