クローズアップ現代「乗り越えられるか電力危機」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
クローズアップ現代「乗り越えられるか電力危機」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1306404269/
2公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:22.37 ID:xHo5OGvk

ディズニー止めるしかねえな
3公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:28.98 ID:tFPlfEE1
LED LED
4公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:31.46 ID:BWBfSREY
エアコンの風量を最強にしない奴はアホ
5公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:41.65 ID:gSJK5Go8
LEDあげ
6公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:43.63 ID:ckEoUID2
関東1日の電力生産量

千葉県 1550万キロワット   
神奈川 1000万キロワット  
茨城県 660万キロワット    
栃木県 280万キロワット
群馬県 240万キロワット
東京都 220万キロワット
山梨県 110万キロワット
埼玉県   5万キロワット
7哲也:2011/05/26(木) 19:55:47.90 ID:utXWlGAk
持続的か
8公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:50.59 ID:2XvgYF35
間違ってツーキニストスレ行ってしまった
そして番組終わった
9公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:52.49 ID:0rWeiaXQ
(;^ω^)…
10公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:53.67 ID:tFPlfEE1
次世代のことをいうならまず国の借金を返しておけよwwwwwwwwww
11公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:56.17 ID:MqFPAeCt
>>982
さいたまは日照率高いからね!
12公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:57.11 ID:aqIRKRr1
かみまみた
13公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:57.31 ID:1jNYqE5v
横粂みたいな奴だな
14公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:59.39 ID:n5Tcy1FP
パチ屋つぶせ
15公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:59.43 ID:I5EQWa+X
今生きるのもしんどいのに20年後なんか知るかボケ。誰だよこいつアホだな
16公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:59.59 ID:fks+JP5X
九州も電力不足になるんだけどな。
17公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:00.51 ID:49m2RKS9
>>1
いらん(´・ω・`)
18公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:01.62 ID:7/GZlwuE
LED電球って、どの部品がコスト高なんだろ ? ACからの変換部分?
19公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:02.07 ID:pmvSNGga
マスゴミのLEDゴリ押しは異常。どんだけ業界から金貰っているんだよ。
20公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:03.94 ID:vVQAViTH
>>1



LEDなんて中華企業のオンパレードじゃねーか
21羊 ◆eweX2YuTtU :2011/05/26(木) 19:56:05.90 ID:hE27giVz
このあごは、整体で顔のゆがみを直してもらえ
22公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:08.89 ID:MqFPAeCt
>>13
似てるwww
23公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:08.95 ID:3J0O7hsb
だから早く電力不足を解消させろ
24公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:10.05 ID:ear7M79D
ハイパワーLEDのチップって日本製はあんまり無くてアメリカ、オランダ、韓国製がほとんどだろ
25公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:11.63 ID:u7HUOyhS
スタジオは節電しないの?
26公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:14.14 ID:H0JEtT6d
寝言っぽい話だったな
27公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:14.36 ID:ENEyePcA
きもい
28公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:20.97 ID:j2lMkSd4
東電「原発が無くなると大変なことになるぞ!」
29公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:22.71 ID:GBBqPmHY
くもじいに移動するか
30公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:25.12 ID:lvICog6r
クロちゃんw
31公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:27.37 ID:DTP5Oxmi
せめて日本国内に収まって欲しいけど
出ていくのを止めるのは無理だな
そういう企業はそういうもんだと諦めるしかない
32公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:29.12 ID:pmvSNGga
>>18
基板コスト
33公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:33.48 ID:gppAeadE

東京電力がいかに環境に対する取り組みをやってきたかわからない連中はカス。
結局原発がコストにしても環境にしても優しいということがわからないのはダメ!
34羊 ◆eweX2YuTtU :2011/05/26(木) 19:56:35.44 ID:hE27giVz
黒ちゃん泣かすな
35公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:35.80 ID:YsfryB1u
ロケ中震災?
36公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:37.75 ID:KJ7VqBLy
まあ、電気使用料が減ったら減ったで電力料金の単価は上がるんだけどな・・・・
37公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:37.86 ID:7/Uk2/uj
LEDなんて単純な商品なんて、ある程度売れるようになったら一発で海外生産だよ
38公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:45.45 ID:CURKFRyY
その場その場の対処療法しかでてこないのな
39公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:47.22 ID:nXVDPtsd
日本人おとなしすぎる、中東なら民主党自爆てるやってるぞ
40公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:47.84 ID:NMSEmi7O
原発無くすためなら冷房くらい辛抱するわ
41公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:52.01 ID:ear7M79D
>>18
LED自体の価格。
高電流に耐えられるLEDは高いよ。
42公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:55.37 ID:i77Z21n6
個別スイッチのタップって光ってるから感覚的に電気無駄なんじゃないかって感じるんだよね
ほとんど消費してないってのはわかっててもさ
43公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:55.44 ID:gSJK5Go8
木曜20時って、なんでこうツマラン番組が続くんだろ
44公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:58.21 ID:MvBiF1Ji
地震くる?
45公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:57:03.92 ID:gFz7HE+b
まずいぞ!!!
46公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:57:07.80 ID:vVQAViTH
>>44
きたね
47公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:57:12.93 ID:CehSibct
トンキン夏は楽しそうだな
48公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:57:16.63 ID:ss68AktY
かえるきたー
49公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:57:19.43 ID:PFfpeo53
かえるううう
50公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:57:28.53 ID:tFPlfEE1
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
51羊 ◆eweX2YuTtU :2011/05/26(木) 19:57:33.01 ID:hE27giVz
どうせアナログだよ!しっててアナログなんだよ!余計なお世話だボケ!
52公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:57:33.17 ID:gppAeadE
>>6
千葉はカスだな! 東京が少ないのは石原都知事が原発推進なのでわかっていらっしゃる。
53公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:57:33.45 ID:+frbbNmK
地震
54公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:57:42.44 ID:ear7M79D
>>37
すでにほとんど海外から来てる部品だよ。
組み立ててるのは日本かもしれないけど。
55公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:57:49.99 ID:gBscswVs
キタタタ
56公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:57:55.38 ID:wKwdPC0O
大阪はガンガン電力消費しまっせええ
57公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:57:57.59 ID:sxlh7ZFx
横浜揺れた
58公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:57:58.83 ID:VAuuQMRL
ヨーロッパはドイツ以外はバカばっかり
59公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:58:21.68 ID:7/GZlwuE
え? どこで地震?
60公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:58:36.80 ID:gppAeadE
地震きたけど東電バッシングするなよ!
おまえら誰のおかげで電気が使えると思ってんだ?
61公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:58:41.93 ID:nXVDPtsd
NhK虎宣伝かよ
62公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:58:50.93 ID:H0JEtT6d
>>24
台湾製もあるでよ
63公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:58:59.20 ID:19mbeAOv
>>36
そうなると今度は電力浪費作戦が始まります
家庭で窓を開けてガンガンクーラー使いましょう、とか
64公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:59:07.12 ID:i77Z21n6
>>41
100均のLEDライトって抵抗とかついてないからそういう理由で壊れる事もあるって聞いたなぁ
65公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:59:11.93 ID:7/GZlwuE
茨城県沖で地震か、茨城のあたりのお方は、揺れたかもね
66公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:59:15.65 ID:dm5A9f3m
福岡の黄砂、覚悟しとかな
痛い目見るよ。

車が砂被りだし
黄砂が酷い時はのどが痛くなる
黄砂風邪ってのがあるんだから。
67公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:59:25.08 ID:2YuqFfoe
>>6
埼玉ひでえな
68公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:59:34.52 ID:pujpFiAI
>>58
フランスに汚染水処理費用20兆巻き上げられるわけか
69公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:59:46.84 ID:7OiC3M4s
>>60
原発様のおかげですぅ
70公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 19:59:53.15 ID:ear7M79D
>>33
原発は将来に維持費と人件費を先送りしてるだろ
初期投資の低廉さも補助金がほぼまかなってるだけ
再生可能エネルギーの発電は初期投資が掛かるが維持費は低くて済むが
71公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:00:55.45 ID:MqFPAeCt
5400万キロワットの供給力があれば
LEDとか金のかかることしなくても良いでしょ

タープみたいので日射を防げばエアコンの消費電力は下がる
72公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:00:59.91 ID:nXVDPtsd
>>66黄砂は鉛、ダイオキシン、放射能危険な物質全て吸着して日本に飛んでくる
73公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:01:06.41 ID:gSJK5Go8
LED電灯って、雷とかの過電流で壊れそうな気がする。
電球や蛍光灯よりは弱そう。
74公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:01:15.37 ID:ear7M79D
>>62
台湾のハイパワーLED生産企業ってどこ?
75公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:01:16.28 ID:i77Z21n6
>>68
20兆って日本の税収のほぼ半分に匹敵する額だからねぇ、ぼったくりもいいとこ
76公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:02:56.21 ID:MqFPAeCt
>>70
でも将来のコストと現代のコストは違うよ
生産性の変化というものがあるからね
77公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:03:25.53 ID:MqFPAeCt
>>67
埼玉県に発電所を作らない方がひでえよ
埼玉県にも発電所ちょーだい
78公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:03:29.43 ID:7/GZlwuE
原発で、目先の燃料代を稼ぎたいからって、火力の油をケチったツケがこう来るとは
79公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:05:46.06 ID:7OiC3M4s
>>76
楽観的先送りの見本のようなレスですね。
80公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:05:52.47 ID:ear7M79D
>>76
維持費は放射性廃棄物の管理のことね。
81公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:08:19.13 ID:MqFPAeCt
>>80
念のため言っとくけど
地下に埋めた後は忘れてしまえば良いわけで
10万年もコストがかかり続けるなんて話は嘘だからね
82公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:08:30.86 ID:uUW3tO01

IT企業ネット企業通販企業は大手企業でもすでに昔から地方に進出しているから全然驚かない
むしろ今頃地方に進出する企業は遅すぎる時代が読めていないよ

83公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:09:05.11 ID:MqFPAeCt
>>78
30〜40年前のことを忘れたのか

…いや僕は生まれてないけどもw
84公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:09:23.71 ID:i77Z21n6
>>78
ここ10年程で資源の値段が上がり続けてたからねぇ
85公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:10:36.69 ID:ear7M79D
>>81
コストが掛からないわけ無いだろ。管理費を言ってるんじゃないんだよ。
ほとんど働かなくてもいいくらいの補助金出すのに最終処分地候補が決まらないんだぞ。
最終処分地に出し続ける補助金はどう考えるんだ?
86公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:12:20.02 ID:i77Z21n6
>>83
1つのエネルギーに偏るのがよくないから分散方向に行ってたけど、今度は自然エネルギーに偏って痛い目を見る時が来るかもね
87公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:15:58.29 ID:ear7M79D
>>86
再生可能エネルギーは最初から分散してるから大丈夫>小規模水力、洋上風力、地上風力、地熱、太陽熱、太陽光
送電網自体も分散化が前提だから、むしろ分散化してからじゃないと実用的じゃないと思う。
88公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:16:07.51 ID:MqFPAeCt
>>85
最終処分場に補助金を出し続ける必要はないし
福島第一の地下で良いんじゃね
89公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:20:09.19 ID:ear7M79D
>>88
出し続ける必要ない?ちょっと意図がわからない。
福島第一の周辺の地下なんて土壌が汚染されまくってるのに掘れるわけ無いじゃない。
出来たとしても追加の補助金を出すでしょ。
君の住んでる自治体の地下に埋めさせてもらいたい、ただし無料でって訳にはいかないだろ。
埋めてるところには半永久的に補助金を出し続けるしかないな。
90公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:24:37.60 ID:MqFPAeCt
>>89
表土の汚染は地下掘削の障害にはならないよ
原発立地なんだから地盤は良いだろうしね
追加の補助金出すなら地元民にとっても良いじゃんよ
ちなみに半永久的に補助金を出し続ける必要はないよん
現在の住民が納得すればそれでOKだもの
91公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:29:21.93 ID:MqFPAeCt
>>87
巨大台風が来て風力発電機も太陽光パネルも…
92公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:29:51.10 ID:ear7M79D
>>90
ストロンチウムなどがあることを作業員が納得すればいいんじゃない。
補助金は出す必要あるに決まってるでしょが。自分の立場になって考えればわかるでしょ。
原発は補助金ビジネスなんだよ。安全性もそうだが、批判してるのはみんなそこだ。
93公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:30:41.01 ID:ear7M79D
>>91
もしダメでも地熱・太陽熱・潮位差・小規模水力は生き残るぞ
94公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:37:07.44 ID:MqFPAeCt
>>93
太陽熱も巨大台風にやられちゃうよ
小規模水力も流れてきた大量の流木が詰まって…
地熱と潮力しか残らないよ…
95公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:39:13.08 ID:ear7M79D
>>94
確かに可能性としてはある罠
将来的に地熱(マグマ含む)で原子力を超える発電できるからそれに期待だな
96公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:40:44.32 ID:MqFPAeCt
>>92
放射性物質があるのは表土だから問題ないね

自分の立場で考えると、、、+100万円くらい貰えれば喜んでwww
97公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:45:41.96 ID:ear7M79D
>>96
マジメな話、市議会議員や県議会議員になって誘致してみれば?
国としては埋めさせてほしいから
98公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:46:25.94 ID:NgawAjA+
>>97
4年後・・・
99公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:51:35.87 ID:MqFPAeCt
>>97
福島第一の地下じゃダメなのかい?
汚染で帰れないなら住民に少しでも多くのお金を

他に作るとなると輸送が難しいからできないけど
大きめに掘って表土を埋めちゃってもいいわけだしね
それで汚染レベルが下がれば万々歳だ
100公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:52:00.26 ID:ear7M79D
まだ21なの?
今若いと何でも有利だからな。
みんな一生働かなくても暮らせますよって言ってみたら。
101公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:52:33.74 ID:ear7M79D
あレス間違えた
102公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 20:57:11.82 ID:ear7M79D
>>99
いやみんなが納得できればいいと思うよ。発電に掛かるすべてはコストと受益のバランス。
ただ、この場合は将来にわたるコストが見えにくい点が問題。今生きてる人は利害がないから。
これから生まれてくる人は今は意見を言えない。それを慎重に考える必要がある。
103公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 21:15:20.85 ID:m1nkynO0
埼玉に別所沼原発を建設
104公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 21:27:12.55 ID:2hv91Zs3
メタンハイドレートは使えないのか?
105公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 22:18:08.83 ID:Bv8g9oGZ
脱原発
106公共放送名無しさん:2011/05/26(木) 23:10:42.55 ID:HVmNpW5z
>>103
何故埼玉
107公共放送名無しさん:2011/05/27(金) 00:35:04.35 ID:YC6ceSGB
放射性廃棄物について、
土壌経由で地下水とかさらに海まで汚染することをな〜んも考えてないみたいだな。
だれが今のキャスクが、何百年も何千年も放射性物質が漏れないっていう性能を担保できるんだろうな?
地下水脈やら海洋が汚染されることで失われる資産や健康を考えれば、少なくとも>>88のような方向性が許容される筈がない。
108公共放送名無しさん:2011/05/27(金) 09:01:28.73 ID:AQLoUPAe
節電しようとすると、外部被曝量増えるんすけど。
109公共放送名無しさん:2011/05/27(金) 09:32:28.06 ID:zGyZUHVt
>>104
ロシア中国と国境問題でモメるのと、
日本の天然ガス消費量を100年ぐらい賄える程度の量しかない。
日本の全エネルギー消費を100年賄える、わけじゃない。
110公共放送名無しさん:2011/05/27(金) 09:56:25.91 ID:+oRS08D0
原発の発電コストを検証:原発は本当に安いのか??
http://www.youtube.com/watch?v=uJQ9jGLlQ8U
"原子力のお値段"に隠されたカラクリ
http://www.youtube.com/watch?v=ss_oNeneal0
原発電気料金5.9円のカラクリ
http://www.youtube.com/watch?v=AvCCKrMw7gg
111公共放送名無しさん:2011/05/27(金) 09:58:01.60 ID:+oRS08D0
福島みずほ対談1 田中優さん「原発に頼らない社会へ」
http://www.youtube.com/watch?v=KhEEwZ7xKyE
福島みずほ対談10 平田仁子さん 「3つの25%は可能だ」
http://www.youtube.com/watch?v=ABcql1GBpX4
112公共放送名無しさん:2011/05/27(金) 09:59:27.11 ID:+oRS08D0
電力不足の嘘
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=FV-xS7Co-GM
広瀬隆:福島原発巨大事故 今何が必要か
113公共放送名無しさん
ソフトバンク怪しい