【マターリ】ETV特集 福島原発事故から2か月【sage】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
【語り】鹿島綾乃
2公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:17:33.71 ID:Y719+Eao
いちおつ
3公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:18:29.08 ID:vyh0NySF
おつです
4公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:19:15.76 ID:kqNGcKfb
まさかこのスレもスレストするのかな
5公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:20:34.95 ID:8Ba3NyeY
福島原発427
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1301669780/

スレがないときの避難所
6公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:20:41.46 ID:b51meCxV
いちょつ
7公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:20:58.91 ID:vyh0NySF
ねむ
8公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:24:44.36 ID:z/oj9jtQ
>>1
9▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/05/20(金) 01:25:08.89 ID:nL8dAIsI
野良 野良
10公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:26:54.56 ID:xAwt6D1J
>>1
正座で待機中wktk
11公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:27:27.79 ID:zu7OkbOr
うおぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
12公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:28:25.16 ID:1krMxvUI
・情報隠蔽
民主細野「1ヶ月前に北西(飯舘)が危険だとSPEEDIで知ってた、パニックになるから国民の為に隠しといたよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304579199/
・言い訳
【原発問題】 SPEEDIは欠陥ソフト「問題は大いにあった」「何が起こりうるか想定がないまま作られた」…細野統合本部事務局長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304564208/
・国民はモルモット?
【原発問題】福島原発事故、住民への放射線の影響、長期追跡調査へ…「将来の疫学に寄与」大塚厚労副大臣・WHO年次総会で [5/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305715431/
・SPEEDIを自分のためだけに使った?
【原発問題】菅首相の福島原発視察前、住民には公表されない放射性物質予測図、官邸に届けられる…放射性物質の流れ確認? [5/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305812212/
13公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:30:04.25 ID:/sCkkz9s
王将の後にこんな番組か
実に素晴らしい
14公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:30:11.03 ID:Y719+Eao
はじまた
15公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:30:19.64 ID:jQbkAudb
はじまた
初見
16公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:31:20.05 ID:e/FHdaFx
評判なのできました
17公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:31:19.89 ID:KKgzM+Sm
小出氏だ
18公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:31:45.25 ID:pqktj9xs
見逃したのできました
19公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:31:58.51 ID:e/FHdaFx
髪染めてんのか
20公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:32:01.19 ID:/sCkkz9s
京大か…
京大の原子力関連は正直東電の災難で祝杯あげてそうでなぁ…
21公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:33:39.67 ID:zbm+HCYi
自民原発推進派はや始動  「原子力守る」政策会議発足 5月5日
http://wp.mfyk.net/suishin/
自民原発推進派→ 甘利明、細田博之、西村康稔(元通産官僚)、加納時男(東電元副社長・元参院議員・現在は東電顧問)etc…

甘利明
ttp://www.amari-akira.com/diet/image/amari-20080918.jpg
細田博之
ttp://www.kyowakyokai.or.jp/img/h22-1126w150-h.jpg
西村康稔
ttp://kyudan.com/2005senku/img/nishimura_yosutoshi.jpg
加納時男
ttp://2.bp.blogspot.com/-JHYfQZ3wZCE/TcwBXBFrAGI/AAAAAAAAAL0/aAa9Jr8yIk0/s400/images.jpg
22公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:33:50.61 ID:/sCkkz9s
データ集めたところでデータの利用の仕方は自由だもんなぁ
やりたい放題 言いたい放題
23公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:34:46.73 ID:/sCkkz9s
>>21
加納という奴は本当に酷いな
新聞にインタ載ってたけど最悪だった
24公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:34:54.62 ID:e/FHdaFx
広島と長崎か
25公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:36:11.64 ID:/sCkkz9s
自分達の予想通りにガン発生率が上がったら大喜びなんだろうな
26 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 01:36:18.31 ID:jhyuFPf2
(´・ω・`)ぉっ
27公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:37:23.98 ID:/sCkkz9s
大量避難民が発生してパニックが起きないように
故意にガソリン流通を滞らせたんだろうな
28公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:38:08.49 ID:oCrGh76d
【被曝者乙】原子力安全委員会「被曝線量は少ないほうがいい 20mSvまで浴びても大丈夫ってのは誤解」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1305817127/
29公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:39:43.61 ID:kqNGcKfb
これはしどい
30公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:40:22.03 ID:CoLJ+qQV
そういう場所に人を住まわせる日本は素晴らしいですね\(^o^)/
31公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:40:53.86 ID:/sCkkz9s
発見して大喜びの学者さん達
除染を進言したりは一切しないもんな
32公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:40:59.42 ID:e/FHdaFx
うわああああああああ
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 01:41:43.98 ID:SdcHjeGW
>>31
貴重な研究材料だからね
34公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:41:46.71 ID:xAwt6D1J
わんわんお
35公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:41:47.39 ID:Y719+Eao
おいてけぼtり(´・ω・`)
36公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:42:02.25 ID:KKgzM+Sm
目に見えないモノで汚染される怖さ
37公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:42:07.38 ID:jQbkAudb
わんわんおが
38公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:42:29.26 ID:xAwt6D1J
フルアーマーw
39公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:42:41.54 ID:/sCkkz9s
こういう番組を見て
空間線量0.0.5くらいの桧枝岐にも
福島県だというだけで観光客ゼロ
40公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:42:52.87 ID:CoLJ+qQV
通れるのかよ
41公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:43:05.84 ID:LaEaeXK2
まったりときいて
42公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:43:30.12 ID:CoLJ+qQV
ホットスポットよりはフリースポットのほうが普及してほしい(´・ω・`)
43公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:43:35.65 ID:dzaGr+Bq
やっちまったなあ糞東電とド素人政治家の民主の糞共が
44公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:43:38.06 ID:GWVQgnrJ
まったりというか人いなさすぎないかw
45公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:43:44.34 ID:KWcSyc0H
で、この番組での検査が正しいという保証は?
46公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:43:50.32 ID:e/FHdaFx
何が真実かわかんね
47公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:43:52.50 ID:/sCkkz9s
>>40
この時期はまだ封鎖されてなかったんじゃないかな
空き巣天国
48公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:44:12.26 ID:Y719+Eao
道路が
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 01:44:13.85 ID:SdcHjeGW
>>45
東電よりは信用できるw
50公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:44:42.76 ID:lfibbA/S
福島の隣なので明日はわが身だよなあ
100キロ以上離れてるけどもさ
51公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:44:55.23 ID:CN0TZadH
総合でも放送するとは思わなんだから慌てて録画
52公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:44:56.47 ID:/sCkkz9s
>>49
そうとも言い切れないよ
表裏一体
推進派も反対派もこれで食ってる
53公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:45:08.13 ID:TNq4coEI
パンクしとる
54公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:45:24.21 ID:jQbkAudb
これ日本なのかよ
55公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:45:24.78 ID:LaEaeXK2
メルトスルーは大丈夫なの?
56公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:45:43.43 ID:gecjrPfP
300マイクロとかどうなのよ('A`) 
57公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:45:49.65 ID:+c2eoi2M
この先、この辺りはどれくらい立ち入れないの?
58公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:45:52.62 ID:/sCkkz9s
こんな場所でホットスポットもクソもない
ぜんぶホットスポットだよ
59公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:46:03.74 ID:lfibbA/S
>>52
実名出して動画でみせてるだけこっちのほうが信頼に足る要件は多い
60公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:46:06.52 ID:jQbkAudb
うわあ
61公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:46:08.14 ID:B5JAW3/2
1億て
62公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:46:09.53 ID:CNWa9iro
ぎゃああああああああああ
63公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:46:22.20 ID:TNq4coEI
おいおいおいどーすんだこれ
64公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:46:24.99 ID:xAwt6D1J
放射能値たっけwww
65公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:46:25.86 ID:KbuuIXuF
圧倒的じゃないか
66公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:46:47.90 ID:LaEaeXK2
ギリギリ避難圏外の人が一番危ないよな
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 01:46:49.63 ID:SdcHjeGW
同心円とか間抜けすぎるよな
68公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:46:52.92 ID:4lshSSiF
69公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:47:00.47 ID:lfibbA/S
宮城県はなぜ空間線量、土壌線量の検査もしないし公表もしないんだ?
70公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:47:03.11 ID:Y719+Eao
>>57
万年?
71公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:47:04.88 ID:CoLJ+qQV
のうタン(;´Д`)ハァハァ
72公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:47:24.47 ID:B5JAW3/2
>>66
あと離れたとこのホットスポットをそうと知らずにいるとか…
73公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:47:27.06 ID:ufya/cNY
セシウム以外の核種は…
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 01:47:44.05 ID:SdcHjeGW
ふぐすまって結構村多いね
75公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:47:48.55 ID:6rEvNdHN
エンディングのわんわんおが追っかけてくるシーンは泣ける
76公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:48:05.33 ID:/sCkkz9s
数値見るといわき市内でも南部の山間部のほうが数値高い
山にブチ当たってそのふもとに落ちてくるんだな
77公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:48:11.24 ID:KbuuIXuF
うまー
78公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:48:17.83 ID:CoLJ+qQV
>>74
ダッシュ村もあったくらいだからね
79公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:48:17.72 ID:lfibbA/S
>>75
あの犬助かってて良かったな
80公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:48:33.16 ID:jQbkAudb
>>75
あのわんわんおは保護されたって話らしいけど
どうなんだろ?
81公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:49:17.37 ID:e/FHdaFx
馬のオーナーはどう考えてるんだ
82公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:49:43.43 ID:jQbkAudb
>>79
あ、助かったのか
よかった
83公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:49:43.23 ID:B5JAW3/2
息子いくつなんだ
84公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:49:53.76 ID:CNWa9iro
非難させろよ
85公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:49:58.25 ID:/sCkkz9s
>>69
やばいからじゃないかな
白石とか高そう
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 01:50:00.45 ID:SdcHjeGW
>>81
競走馬の寿命って短いからあんまり影響ないかもね
87公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:50:09.45 ID:xAwt6D1J
成人なのか、てっきり小学生かと思ってたw
88公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:50:24.83 ID:Lqa/SX1v
中学生ぐらいかと思ったら大人だった
89公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:50:37.13 ID:dzaGr+Bq
目に見えないから厄介だな

見えてたら馬どころじゃなくとっくに絶対逃げてるだろ
90公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:50:42.88 ID:B5JAW3/2
もこもこなのがいた(*´Д`)
91公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:51:01.18 ID:e/FHdaFx
おっ、生まれてるうううううううううううう
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 01:51:05.02 ID:SdcHjeGW
あらかわいい
93公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:51:05.57 ID:/sCkkz9s
福島の牧場から競走馬が出ていることに驚いた
地方競馬用ですかね
94公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:51:09.80 ID:B5JAW3/2
ぱかぱかお
95公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:51:12.80 ID:EVdw/nxG
>>68
福島の国道バイパスのとこ凄いな
96公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:51:25.36 ID:lfibbA/S
>>85
それ犯罪行為だと思わない?
宮城県民も怒ってるが知事はまったく耳貸さないんだってよ
97公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:51:39.53 ID:fEBcWDWf
2.2μSv/h だと、それだけで年間20mSvになる。
国際基準・原発事故前の日本の基準の20倍。

515万Bq/m^2 = 毎時6.7μSv/h = 年間59mSv換算

250μSv/h = 2190mSv/年

1億6000万Bq/m^2 = 1822mSv/年
98公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:51:53.30 ID:xAwt6D1J
うまうまお
99 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 01:52:09.41 ID:jhyuFPf2
>>80
横に居たもう一匹の犬と猫は助かってない(´・ω・`)
100公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:52:17.93 ID:e/FHdaFx
84のじぃさんひっぱりだしてこないとダメなのかぁ・・・
101公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:52:28.99 ID:LaEaeXK2
>>68
北西がホットスポットなのがよく分かるなぁ
102公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:53:14.67 ID:GWVQgnrJ
篠木牧場
http://db.netkeiba.com/breeder/result/b_0ERBdXTUt2d/

過去に自己所有して中央でも勝ってるんだな
103公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:53:18.48 ID:ufya/cNY
鎌倉でも余裕で検出かよ…
104公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:53:32.44 ID:CNWa9iro
すごい爺さんなんだなw
105公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:53:47.91 ID:/sCkkz9s
>>96
福島だとTVでも常に各地域での空間線量(地上1mで計測)が公表されてるらしいが
宮城は何故
106公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:53:48.57 ID:TNq4coEI
このじいさんすげーな
107公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:53:50.09 ID:e/FHdaFx
すげぇなぁ・・・84かぁ・・・
108公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:53:57.37 ID:B5JAW3/2
原爆落とされるし、ビキニでも被ばくしちゃうし、
原発こんなだし、放射能担当マモノは日本大好きなんだろうか('A`)
109公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:54:09.86 ID:Lqa/SX1v
コンピューターおじいちゃん
110公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:54:12.99 ID:CN0TZadH
>>100
日本における原子力研究の現メイン層は東電が金ばらまいて飼ってるからなぁ…
111公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:54:41.29 ID:xAwt6D1J
あの爺さんそろそろ良いお年だと思うけど、
いなくなったら日本の損失じゃまいか?
112公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:54:53.19 ID:LaEaeXK2
なんで非核国家がこんな大惨事起こしちゃうん
113公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:54:59.98 ID:lfibbA/S
>>101
その後に関東方面に風が吹いたんだよね?
これもっと広範囲でやって欲しいなあ
こっちにも募金して援助するからさあ
114公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:55:31.58 ID:YyAdb2cG
(´・ω・`)これ最後うつ
115公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:55:52.32 ID:B5JAW3/2
郡山まだ無事だったか
116公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:56:12.09 ID:lfibbA/S
>>105
風評恐れてるらしいけど
汚染水や距離から行ってヤバイはずなんだよね
県民殺すつもりなんだろうか
117公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:56:14.43 ID:CN0TZadH
>>108
日本で死亡率一位が脳卒中からガンへと変わったのは何故かとか考えたら怖いよね
レントゲン検査での被曝も実は結構危ないとか
118公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:56:30.82 ID:IqUMapFD
>>74
平成の合併前は、10市52町28村だった。
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 01:56:31.04 ID:SdcHjeGW

山間はひどいことになってるな
120公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:56:48.19 ID:B5JAW3/2
>>116
出さない方がどんどん風評広がると思うけどね
121公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:56:53.21 ID:YyAdb2cG
>>108
(´・ω・`)つか相性わるいわ
122公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:57:13.51 ID:lfibbA/S
奥羽山脈無かったら東北マジでヤバかった
123 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 01:57:34.39 ID:SdcHjeGW
>>118
そんなあったのか、知らなかったw
124公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:57:36.47 ID:ufya/cNY
避難所で被ばくとか勘弁してくれよ
125公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:57:46.15 ID:B5JAW3/2
ぬこお
126公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:57:51.22 ID:LaEaeXK2
今ガンが死亡率の上位にあるのって1960年代の米ソの原爆実験の影響だよね?
127公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:58:04.74 ID:e/FHdaFx
猫一匹かぁ・・・
128公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:58:17.91 ID:fEBcWDWf
20μSv/h = 175mSv/年
129公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:58:23.73 ID:xAwt6D1J
にゃんにゃんこ
130公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:58:41.85 ID:lfibbA/S
>>120
風評よりも実害が怖いと現地の普通の人は言ってるな
131公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:58:52.12 ID:UiEEoXP6
今来たけど、この番組の何がやばいの?
福島の実状そのものが?
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 01:59:18.88 ID:SdcHjeGW
この人ら大量に被曝しちゃったんだよな;;
133公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:59:41.07 ID:UiEEoXP6
>>96
地震津波の痛手が酷いのに
放射能被害の推移まで公表したら
マジで宮城終わるね。
134公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:59:54.37 ID:9ueYo5yL
マスクが只の花粉用マスク。。。
殆ど意味なし
135公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 01:59:54.49 ID:e/FHdaFx
この人等は東電から何も受け取ってないん?
136公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:00:02.20 ID:fEBcWDWf
>>132
すでにね。
3月中がヤバかった。
137公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:00:03.15 ID:6rEvNdHN
>>131
観れば解る
138 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:00:03.29 ID:jhyuFPf2
>>131
放射線の数値@福島がな

あと、文科省と安全委員会で子供の放射線基準値が違うのも発覚

そして最後に涙腺決壊大号泣(´;ω;`)
139公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:00:07.20 ID:lfibbA/S
これ字幕付けて世界中に流したら政府、東電はどんな扱いされるんだろう?
140公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:00:22.23 ID:B5JAW3/2
>>133
でも今日本自体が危ないよね(´・ω・`)
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:01:23.43 ID:SdcHjeGW
SPEEDiで汚染状況わかってたのに全然知らせなかったとか
142公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:01:35.12 ID:lfibbA/S
>>133
仙台死ぬと東北全体が大ダメージなのは分かるんだけどさ・・・
子供とか心配だよ本当に
143 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:01:37.91 ID:jhyuFPf2
>>140
原発さえ無ければなあ
144公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:01:38.39 ID:LaEaeXK2
宇宙服着なきゃむりだろ
145公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:01:44.78 ID:UiEEoXP6
>>140
福島と宮城から
じわじわと沈みつつ崩壊しつつある・・・・
146公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:01:53.01 ID:xAwt6D1J
>>135
浪江町は補助金もらえてなかったはず
147公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:01:59.93 ID:e/FHdaFx
東電が原発からどこら辺の地域までどれだけ
金払ってたか一切でてこないんだよなぁ
148公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:02:10.68 ID:BV0BU1ip
この番組なにがヤバいの?
なんか絶対見ろっておすすめされたんだけど
149公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:02:14.29 ID:e/FHdaFx
>>146
そうなのかぁ、thx
150公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:02:15.43 ID:fTJnD/S4
これか
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:02:16.80 ID:SdcHjeGW
>>145
茨城もやばいっすよ
152公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:02:21.64 ID:UiEEoXP6
>>142
避難命令とか情報出る前に
自主的に逃がすしかない。
153公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:02:42.14 ID:8Ba3NyeY
>>139
それいいな。
字幕付けるのどうしたらいいのかな
154公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:02:58.70 ID:F11diPKy
東日本全部細かく調べてくれ
てか国がやれ
155公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:02:59.74 ID:lfibbA/S
>>145
ここで久しぶりに日本海側に目を向けてみよう
156公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:03:03.50 ID:UiEEoXP6
>>151
東北に注目も支援も行っちゃってるから
本当に見落とされてる。
157公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:03:11.57 ID:BV0BU1ip
>>153
そういうソフトがあるらしいよ
158公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:03:28.77 ID:jQbkAudb
やりきれん
159公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:03:31.74 ID:B5JAW3/2
>>143
そうだよね…原発の事故さえなかったら、
復興だってもっとずっと進んでるはずなのに…
160公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:03:34.66 ID:+c2eoi2M
なんで地震や原発事故は過去のように報道してるんだろうな。。放送自体少ないし
161公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:03:41.00 ID:LaEaeXK2
>>153
動画編集ソフトでいくらでもつけられる 
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:03:43.56 ID:SdcHjeGW
なんだろ、最近jane死にすぎ
163公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:03:47.23 ID:BV0BU1ip
かあいそう
164公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:03:55.91 ID:fTJnD/S4
とり…
165公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:03:56.58 ID:bVCy/VxA
(´・ω・`)
166公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:00.26 ID:TNq4coEI
ニワトリを野に放つ訳にはいかないのかな?
167 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:04:01.26 ID:jhyuFPf2
>>159
地震それ自体で死ぬ人って少ないからね(´・ω・`)
168公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:05.10 ID:dzaGr+Bq
お爺ちゃんの気持ちは判るが
その卵はもう廃棄するしか
169公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:09.20 ID:hjzddXAc
子供達だけ東北関東から脱出させて
親が側にとか友達がとか関係ないよ
疎開だ疎開
170公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:10.72 ID:CoLJ+qQV
チキンにしては駄目なのか? 美味しくないのかもしれないけど
171公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:12.60 ID:8Ba3NyeY
>>157
頑張って英語訳するかな
172公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:16.59 ID:CNWa9iro
ぎゃああああああ
173公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:17.00 ID:UiEEoXP6
地震から始まった被害はむしろ拡大してるが
マスゴミも政府もまるで終わったかのように扱ってる。
174公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:19.36 ID:e/FHdaFx
餓死かぁ・・・
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:04:19.20 ID:SdcHjeGW
これは酷い
176公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:25.15 ID:BV0BU1ip
 養鶏所って臭いだろうな
177公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:26.18 ID:pqktj9xs
(´;ω;`)
178公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:32.34 ID:IqUMapFD
>>146
浪江町は、原発の立地町の隣だから、もらっている。
179公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:33.94 ID:B5JAW3/2
>>152
たださ、何するにもお金が必要なんだよね(´・ω・`)
180公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:45.86 ID:/sCkkz9s
>>151
常磐高速バスに乗って各地で測定した人がいたが
地上1cmなら いわき平も東京も同じくらいらしい
181公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:47.07 ID:LaEaeXK2
>>171
you tubeにうpするの?
182公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:49.86 ID:UiEEoXP6
>>170
風評被害で売り物にならないな。
183公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:58.17 ID:lfibbA/S
>>153
字幕そのものは編集ソフトでいけるけどさ
俺英語に訳せねえw
184公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:58.49 ID:e/FHdaFx
苦労しただろうし
悔しいんだろうなぁ、、、きっと。。。
185公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:05:06.17 ID:CoLJ+qQV
3万羽ってよく数えたなぁ。
186公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:05:08.44 ID:zGeyUCuH
あまりにキツイので飛んできました…
187公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:05:09.01 ID:TNq4coEI
印象的なカットだな
188公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:05:10.42 ID:BV0BU1ip
餓死はかわいそうだまじ。

おにぎりたべたい…の人みたいな
189公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:05:16.03 ID:fEBcWDWf
>>166
汚染が広がる。
それに野生では生きていけないので野犬の獲物になったり、いい事は何もない。
結果的に最善の流れになった。
190公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:05:26.74 ID:/sCkkz9s
>>155
もんじゅ君がセット済みだから日本海側でも福井より西に離れないと危険
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:05:27.51 ID:SdcHjeGW
>>182
武田先生に言わせると肉は大丈夫らいねw
192公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:05:30.65 ID:Lqa/SX1v
ケンタッキーが買い取るんだろうな
193公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:05:36.08 ID:bVCy/VxA
80('A`) 
194公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:05:42.29 ID:UiEEoXP6
>>179
でも、補助金とか待ってたら間に合わなくなる。
だからこそ、自主的に、という事になる。
金が無い奴は死ね、政府はそう言いたいんだろう。
195公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:05:48.51 ID:ufya/cNY
補償金なんか貰っても虚無感は埋められないよね…
196公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:02.12 ID:BV0BU1ip
>>183 
そんなのにちゃんで有志募ったら
いくらでも協力するやつはいるだろ
197公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:04.15 ID:58FEaJXO
今も放射性物質が出続けているんだよな、、、さすがに量は減っていると信じたい
198公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:07.47 ID:xAwt6D1J
>>153
Windowsムービーメーカーで出来たはず
あまり字幕は使い勝手よくないけど
高度なことやりたかったらSRTでぐぐれ
199公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:08.07 ID:t1c5b+ou
でもどーすんのこれ?賠償なんてしてたら・・・
あきらめてくれないかなあ・・・
200公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:08.62 ID:CN0TZadH
400万…
201 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:06:13.79 ID:jhyuFPf2
>>171
BBCとかアル・ジャジーラにオファーしてみたら?
NHKじゃないけどw
202公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:14.31 ID:TNq4coEI
>>189
なるほどしょうがない事なのか
203公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:15.51 ID:lfibbA/S
>>159
それこそ特需だ復興だって日本中がガンガン動いてたよ
ただ原発問題無視されて遠くない未来に同じこと起こってたと思う
204公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:18.17 ID:fEBcWDWf
80μSv/h = 701mSv/年

とても住めません。

205公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:26.78 ID:UiEEoXP6
>>191
何が本当か何が嘘か
分からない事もある。
206公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:30.86 ID:jQbkAudb
顔が
207公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:32.26 ID:CoLJ+qQV
猿の顔かよ
208公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:36.52 ID:fTJnD/S4
●ω●
209公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:39.39 ID:e/FHdaFx
これぞ毒キノコか・・・
210公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:59.71 ID:BV0BU1ip
せめて腹いっぱいエサくわして毒殺したらいいのに
211公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:07:05.13 ID:UiEEoXP6
>>197
増え続けてるよ。政府も東電もマスゴミも本当の事を言わないだけ。
212公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:07:09.44 ID:8Ba3NyeY
>>191
いまのところっていう条件付きだけどね
213公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:07:39.68 ID:+c2eoi2M
うちのまわりも心配になってきた。。
多摩地区って大丈夫なの?
214公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:07:40.47 ID:CoLJ+qQV
>>212
ただちに健康に影響はないのだろうね。
215公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:07:42.54 ID:lfibbA/S
>>196
前回の放送でやろうって人もチラホラ居たから
そろそろ本当にうpされるかも
216公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:07:50.30 ID:e/FHdaFx
>>213
あらご近所産
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:07:57.52 ID:SdcHjeGW
これはショックだよな
218公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:08:03.00 ID:BV0BU1ip
>>214
ただちにはないけど20年後に…w
219公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:08:07.32 ID:/sCkkz9s
>>211
そりゃ増えてるだろうけど
初期に放出されたぶんに比べたらかなり少ないだろ
220公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:08:21.38 ID:B5JAW3/2
>>203
それは思う。
浜岡だってまだまだ動かしてたろうし、
老朽化してるのもまだ引き延ばしてたろうね。
だからそれを考えると見直しのきっかけになったっていう点だけはよかったかもと思う。
221公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:08:24.53 ID:t1c5b+ou
>>213
山脈からそっち側はデスゾーンだよ^^;
222公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:08:35.42 ID:UiEEoXP6
>>219
地元の人?そう信じたい気持ちは分かります。
223公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:08:39.61 ID:58FEaJXO
すぐには死なない、ただし確率的には残存寿命は短くはなってるよな
224公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:08:50.34 ID:e7crddES
東電の社員はこんな番組見ないで飲み会とかしてるんだろうな
煽りとかじゃなくて、本当にそういう感じの連中らしい
雑誌社の人が東電に打ち合わせに行って担当者とエレベーターに乗ろうとしたら
「ふつう下請けの人はエレベーターなんか乗りませんよ」と言われて
一人だけ10階まで階段で上がったとか。
225公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:08:55.35 ID:B5JAW3/2
>>216
あらあたくしも(´・ω・`)
226 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:08:58.69 ID:SdcHjeGW
>>212
セシウムはカルシウムと勘違いして骨に貯まるらしいから、肉は安全って言ってた気がするけど
軟骨とかはやばいかもw
227公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:07.66 ID:/sCkkz9s
>>213
たぶん同じくらいの地域の平野部に比べたら高くなるはず
228公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:08.39 ID:BV0BU1ip
まあ、日本人は長生きしすぎだからいいんじゃねw
229公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:16.57 ID:GWVQgnrJ
これでも東電は未だに役員報酬をカットと給与2割削減するから税金くれって言ってるんだろ?
そんなに火の車のはずなのにボーナスももらえて、年金も退職金もカット無しだから将来に渡って安泰
おかしすぎるだろ
230公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:18.04 ID:kSoVySXS
五年後・・・・白血病で再会ですね
231公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:21.72 ID:lfibbA/S
>>219
出てる量は今のところ減ってるね
ただ累計だと増え続けるし内部被爆の危険性がどんどん高まるのがヤバイ
232公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:22.07 ID:xpFfWRbK
>>213
基本的に東日本は大なり小なり
壊滅している。
233公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:26.96 ID:Y719+Eao
ねこ・・
234公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:32.37 ID:bVCy/VxA
みけぬこ
235公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:36.31 ID:zGeyUCuH
放射性物質の拡散量減ってるつっても、
ずっと堆積し続けてるんだよなあ…
236公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:56.11 ID:e/FHdaFx
帽子とって礼かぁ・・・
237公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:57.36 ID:/sCkkz9s
>>222
キッチリ空間線量が報告されてるわけだから
ドカッと放出されたら明らかに数値増すはずだろ?
238公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:58.08 ID:58FEaJXO
>>222
結局、1号機は全部の燃料棒が環境に放出された(少しは容器に残ってるだろうけど)でFA?
239公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:10:01.42 ID:BV0BU1ip
俺もすでに40で独身だから
いまさらガンも白血病もどうでもいいわ
240公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:10:11.37 ID:8a1dkMj4
ねこちゃんさようなら
241公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:10:24.66 ID:CN0TZadH
>>224
すごい特権階級意識持ってるんだなぁ。
242公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:10:30.30 ID:UiEEoXP6
>>224
なんか朝日新聞の記者の酷い取材ぶりとかも聞いた事あるな。
待合せに兵器で遅れてきた上に
こっちが取材してやってるんだぞ臭が酷いとか。
ああいう大企業の社風ってなんで酷くなるんだろう・・・
243公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:10:30.89 ID:Lqa/SX1v
政府は人数が少ないとことは見殺しの方針なのかな?
244公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:10:34.57 ID:kSoVySXS
完全に\(^o^)/オワタ
245公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:10:36.22 ID:lfibbA/S
>>220
原発問題的には良いことだったんだろうけど
代償がデカ過ぎたよね・・・
まあ起こってしまったものはもう取り返しつかないけど
246公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:10:45.14 ID:rCsaTA8y
えらく滑舌悪いナレだな
247公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:10:47.90 ID:t1c5b+ou
東京のウンコ処理場は異常な数値らしいな・・
248公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:10:50.26 ID:B5JAW3/2
>>235
漏れが止まってくれなきゃね…
249公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:10:52.97 ID:8a1dkMj4
テキトーな書き方
250公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:10:57.61 ID:VEWjIghF
木村さんが教えてくれなければ
我々はあそこで放射線に焼かれていた…
251公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:00.53 ID:CN0TZadH
ただちにさん
252公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:00.98 ID:jQbkAudb
フルアーマー官房長官
253公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:10.39 ID:ufya/cNY
なんだこの政府…
254公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:11.87 ID:kSoVySXS
フルアーマーきたぞwwwwwwwwwwwwww
255公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:25.25 ID:UiEEoXP6
>>237
数値だけで済む問題なの?
256公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:26.74 ID:fEBcWDWf
3月12日にメルトダウン認めた中村幸一郎審議官を更迭した菅と枝野
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65711166.html
257公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:33.28 ID:LaEaeXK2
作業着似合うな
258公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:41.65 ID:lfibbA/S
>>224
新入社員はボランティアに行かせるべきだと思うんだよ
全社員もこれ避難所の体育館で避難民と一緒に見るべき
259公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:42.40 ID:58FEaJXO
安定の枝野だったのがいまやフルアーマー
260公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:43.39 ID:e/FHdaFx
ただちには 嘘ではないけどなぁ
261公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:45.09 ID:bHp2313r
だぁああああああああああああああああああ
 寝てしまった。
262公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:47.96 ID:/sCkkz9s
>>245
国も東電も絶対に事故の可能性を知ってたし
それに対応するためのマニュアルも持ってた
ただしここまで大規模な事故は想定してなかったな
263公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:48.71 ID:+c2eoi2M
結局、被爆したらどうなるの?
何年後かにガンになりやすいだけ?
264公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:11:52.46 ID:BV0BU1ip
枝野の家族は海外から帰国しないくせにw
265公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:02.61 ID:l5YFZ8w9
小田原 シイタケからセシウム
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105180010/
266公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:14.57 ID:8a1dkMj4
>>256
そりゃ、口滑らしちゃうような無能な役人だから
267公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:33.19 ID:BV0BU1ip
>>263
遺伝子やられるから子供にも影響でる。
268公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:33.97 ID:xAwt6D1J
>>261
おはよう
269公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:34.56 ID:dzaGr+Bq
この誰も責任取りたくない責められたくない内閣は
後年絶対に罰を受けるもんだと信じたい
270公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:35.75 ID:wp09iXuR
>>224
選民思想だな
さて、我が子を癌にされたり、子供を生めない身体にした親達が賠償金で納得するだろうか?
こりゃ大きな怨嗟から暴動も覚悟しないと。

 誠意が足りなかったと気付いた時には遅い
271公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:37.10 ID:B5JAW3/2
>>245
ちょっと日本の技術を過信してたよ…。
もっとすぐ収束できるもんかと思ってた。
まあ人災部分が大きいけど。
272公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:43.61 ID:bHp2313r
>>263
そう急性じゃなく晩発になるだけ
273公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:45.82 ID:l5YFZ8w9
数週間経ったら外も屋内も変わらないからw
274公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:48.38 ID:8a1dkMj4
>>263
放射線に弱い人間がガンになるだけだから安心しろ
275公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:59.88 ID:bHp2313r
>>268
うさぎ
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:13:01.28 ID:SdcHjeGW
これ犯罪だよな、見捨てたのと一緒じゃないか
277公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:13:02.56 ID:fEBcWDWf
つか年間1mSvだろ。
なんで3月から急に50mSvになるんだよw
278公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:13:18.59 ID:lfibbA/S
>>242
自分たちは反権力のつもりなんだろうけど
一般から観るとメディアも権力なんだよな
そこが全然分かってない
279公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:13:27.84 ID:xpFfWRbK
>>263
女は子どもが産めなくなる。
産んでも何世代にもわたって悪影響が出る。
280公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:13:40.64 ID:58FEaJXO
>>258
社員の意識を変えて欲しいとは思うけど、
国民->東電
朝鮮->日本
と同じ図式になってしまうのは個人的には嫌だな。
お互いうまく協力できればなー。現場の人は大変だろうし
281公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:13:42.14 ID:UiEEoXP6
>>263
世界的な風評被害が
実は一番ダメージ大きいかもしれんな。
日本経済のトドメになる。
282公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:13:49.24 ID:8a1dkMj4
>>271
今回はチェルノブイリより収束が時間掛かるからな
何故なら見殺しにできる兵隊がいないから
283公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:13:55.34 ID:t1c5b+ou
>>271
核爆発にも耐える構造・・とか言われてなかったか?
284公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:14:07.50 ID:zGeyUCuH
ガン以外に白血病とか、流産しやすくなるとかあんじゃね
285 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:14:16.90 ID:SdcHjeGW
最近ネットで流せば責任果たしたと思ってるの多いな
286公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:14:19.33 ID:e/FHdaFx
>>271
人災部分なのかねぇ

原発がこれだけの事故起こせば
おしまいな気もするけど
287公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:14:21.99 ID:CoLJ+qQV
一番の責任は歴代の日本政府だろ
288公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:14:29.83 ID:/sCkkz9s
>>281
表面上は同情してても
裏では風評被害拡大を狙ってる隣国はあるだろうしな
289公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:14:37.48 ID:8a1dkMj4
>>281
もう日本は先進国に相手にされんだろう
290公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:14:41.72 ID:UiEEoXP6
>>282
しかも火種が単純に考えて
もんじゅ、浜岡五号機を含めると六倍ある・・・
291公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:14:44.75 ID:lfibbA/S
>>262
>>271
3基同時にメルトダウンって史上初で史上最後なんだろうな
戦争とか除いた場合
292公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:14:47.01 ID:xAwt6D1J
みんな風呂はいれてないから付着しっぱなしだったんだろうな
293公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:14:56.83 ID:8Ba3NyeY
>>263
じじいばばあには関係ないけど子供は早死にするかもね
294公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:15:00.71 ID:8a1dkMj4
>>283
核爆発なんて起こるワケないんだから何とでも言える
295公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:15:06.16 ID:bPjubIxW
>>283
小型機の体当たりテロくらいには耐えると言われていたが
296 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:15:08.08 ID:jhyuFPf2
>>271
日本はシステムが複雑だからな。
優秀な現場が機転を利かせてトラブルを回避しているシステムw

だから原発とか新幹線とかをシステムごと輸出するのは危険だよ。(´・ω・`)
297公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:15:09.91 ID:bHp2313r
ま、教育で見たし、ようつべでもみたからゆっくり・・・・( ゚д゚)ハッ!オレ福島県民じゃん!
298公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:15:17.56 ID:/sCkkz9s
>>289
だが
 日本潰れたらお前らも潰れるよ?
という恫喝外交を展開することは可能
299公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:15:30.61 ID:Lqa/SX1v
御大キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
300公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:15:38.90 ID:BV0BU1ip
>>297
 放射能が移るぞーー
301 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:15:41.16 ID:jhyuFPf2
>>289
政治があれだけダメな上に経済で躓いたら終わる。
302公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:15:44.36 ID:fEBcWDWf
つか、NHK、お前が言うな。

お前らがそのまま報道したんだろうが。
しかも御用学者のお墨付きをつけて。
303公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:15:55.49 ID:Y719+Eao
>>298
そこまでうまく立ち回れる気がしない
304公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:15:56.01 ID:UiEEoXP6
正直、中性子が出るレベルじゃなければ
じじばばには影響大きくないんじゃね。
でも、精神的には影響大きいな。
その結果死期が早まる可能性はある。
305公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:16:02.71 ID:bHp2313r
・・・・スペクトルマン
306公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:16:03.45 ID:xAwt6D1J
この爺さん、最後まで見届けたいんだろうな、たぶん
307 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:16:10.96 ID:jhyuFPf2
>>298
そんなこと言った途端に外され始めるぞぃ
308公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:16:12.07 ID:8a1dkMj4
スゲーなコレ
309公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:16:26.74 ID:/sCkkz9s
>>291
それでもまだ日本からの原発輸入にストップかけてない
ベトナムとトルコ
なんだか申し訳ない気分になってくる
310公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:16:28.41 ID:bPjubIxW
>>298
チェルノブイリで恫喝して金出させたウクライナじゃないんだからw
311公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:16:32.55 ID:xpFfWRbK
>>294
3号機は燃料プールが

核爆発してるぞwww

使用済み燃料棒500本が無いな。
いまのところ。
312公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:16:35.17 ID:l5YFZ8w9
>>284
ストロンチウムが骨に貯まると骨髄やられて白血病になる
これが一番怖い
313公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:16:36.87 ID:bHp2313r
>>300
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;';
314公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:16:41.06 ID:LaEaeXK2
こんなとこまで行ったのか・・・・
315公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:16:41.07 ID:CN0TZadH
>>298
ドルいっぱい持ってるからなー
それが放出されたら米国こける
316公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:16:41.98 ID:BV0BU1ip
で、メルトダウンってなに?
317公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:16:43.43 ID:zGeyUCuH
>>298
政府にそれができるかが問題というか
318 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:17:00.05 ID:SdcHjeGW
そういや、避難区域で絶対避難しないって言ってたばあさんどうなったんだろ
319公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:17:01.56 ID:xAwt6D1J
>>309
次はモンゴルに売りつけるんだぜ
320公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:17:03.07 ID:UiEEoXP6
>>29
日本潰れたら、うちもやばい
という国が援助する可能性もある。
アメリカはそうなりつつある。
321公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:17:20.80 ID:8a1dkMj4
>>298
日本でしか出来ない技術や製品なんてあったか?
322公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:17:26.23 ID:bPjubIxW
>>311
はいはい、核爆発核爆発、武田先生深夜までお疲れ様ですw
323公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:17:28.84 ID:58FEaJXO
>>307
それは外交の技術次第。交渉の仕方でなんとでも。
会社間の無茶な価格交渉とか考えれば推測できるでしょ
324公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:17:33.41 ID:lfibbA/S
>>280
なにも避難民の足なめろってわけじゃないさ
苦しみを感じて欲しいよ常識的な範囲でさ
325公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:17:36.28 ID:TNq4coEI
人がいない街って怖いな
326公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:17:38.79 ID:fTJnD/S4
>>304
ジジババはいいけど若ければ若いほど被害がなあ
327公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:17:42.77 ID:fEBcWDWf
1μSv/h = 年間8.8mSv

十分高いです。

もう国民は麻痺してるな。
328公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:17:42.99 ID:e/FHdaFx
結構対向車いるんだな
329公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:18:06.61 ID:CN0TZadH
町並みはほぼそのままなのに人が居ないってのはダメージが来るな
見慣れた日本の町並みなのに
330 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:18:09.44 ID:jhyuFPf2
>>320
スルーして中国にすり寄ってたら中国がアメリカの言う通りになどしない国だとわかったからなw
331公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:18:10.67 ID:8a1dkMj4
>>311
プールと圧力容器は関係ないだろ
332公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:18:25.86 ID:zGeyUCuH
>>312
あー、あれはストロンさんの仕業なのか
333公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:18:29.26 ID:LaEaeXK2
こんな薄着でよくやるよな
334公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:18:40.06 ID:UiEEoXP6
>>321
部品が供給できなくて
生産止まってる現地工場、けっこうあるんじゃね。
一定品質の部品を、大量に安定供給って
日本の十八番だし。
335公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:18:40.84 ID:/sCkkz9s
>>322
三号機燃料プールは小規模な核爆発だと見るのが妥当
と元IAEA委員長が言ってたような
336公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:18:48.53 ID:fEBcWDWf
40μSv/h = 年間350mSv
337公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:19:08.82 ID:zGeyUCuH
>>320
ああー
338公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:19:22.88 ID:B5JAW3/2
>>321
ハンマー投げかなんかの玉とか…(´・ω・`)
339公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:19:23.62 ID:58FEaJXO
測定器をビニールで覆っているのは、簡単に除染できるからなんだな。
理解するとちょっとぞっとするな
340公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:19:28.54 ID:8a1dkMj4
>>329
同じくNHKの「浪江町警戒区域」なんてドキュメントは
BGMもナレーションも一切なくてまさに絶望だったがな
341公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:19:31.54 ID:lfibbA/S
>>309
日本に向かないだけで安定したところならアリだと思うよ原発
342 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:19:33.86 ID:jhyuFPf2
(´・ω・`)
343公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:19:47.13 ID:UiEEoXP6
>>331
二者の位置関係考えると、関係無くは無いのが現実。
344 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:19:58.44 ID:jhyuFPf2
>>323
民主党や菅にできると思う?(´・ω・`)
345公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:20:10.67 ID:dWq5Cbit
本スレは早過ぎる。マターリにしよう
346公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:20:13.11 ID:BV0BU1ip
実際のところ どのあたりまでヤバいの?
347公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:20:20.98 ID:lfibbA/S
>>321
ブッカケとかヘンタイとか
348公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:20:24.81 ID:8a1dkMj4
>>334
それがなければ国の経済が傾くほどのか?
349公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:20:27.55 ID:CN0TZadH
ネットでは騒がれてたけど、マスコミは全スルーの構えだったなこれ
350公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:20:28.07 ID:xAwt6D1J
>>329
日本にもプリピャチ市みたいなのができてしまうのか
ttp://news.2chblog.jp/archives/51604511.html
351公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:20:28.27 ID:UiEEoXP6
この雪映像、何回もやってたな。
352公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:20:57.47 ID:iPQLbijM
何か退屈。もっと体制側や東電を責めないと面白くない。
353公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:20:58.54 ID:xpFfWRbK
>>322
核爆発であろうがなかろうが
使用済み燃料棒500本がないんだぞ。

広島型原爆の1500倍ぐらいの放射性物質が
ないんだぞおまえw
354公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:21:13.82 ID:e/FHdaFx
こんなにのどかな田舎なのになぁ
355公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:21:17.00 ID:dWq5Cbit
あかん、いっちゃだめ そこはあかん
356公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:21:23.54 ID:8a1dkMj4
>>320
アメリカは日本をサイフとしか思ってないだろ
357公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:21:23.82 ID:58FEaJXO
雨や雪が降ったら拡散が止められていいなと思ってたけど、
落とされた方はたまらないんだな
358公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:21:31.68 ID:UiEEoXP6
>>354
チェルノブイリものどかだよ^^
359公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:21:42.92 ID:bHp2313r
熊取六人衆をもっと日本に広めて欲しい!!!!!!!!!
360公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:21:51.97 ID:6rEvNdHN
これなんで最初は教育テレビで放送したんだろう
361公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:21:53.34 ID:pTctPdIR
綺麗な農村地帯ほど汚染されているなぁ
362公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:21:53.39 ID:8a1dkMj4
>>353
最初の話と関係ないからそれ
363公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:21:58.40 ID:/sCkkz9s
山にブツかって福島にたまり
郡山に南下
同じくらいの距離を北上してるはずだから
白石や角田はどうなのよ
364公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:05.53 ID:dWq5Cbit

これ京都大学と広島大学の研究予算、ごっそり削ったり陰湿な嫌がらせを民主党やるんじゃね?
365公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:12.25 ID:UiEEoXP6
>>356
軍事拠点でもあるし
工業生産上の柵も小さくない。
366公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:12.96 ID:8a1dkMj4
>>358
今では動物天国になっています
367公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:14.06 ID:e/FHdaFx
こんな杖ついたおっさんが最前線でやってるのか。。。
368公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:17.53 ID:xpFfWRbK
>>331
圧力容器の中の10倍の放射性物質が

燃料プールにあったんだよ。

それが木っ端微塵になった可能性が高い。
369 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:22:28.03 ID:SdcHjeGW
>>363
丸森はやられてたから・・・
370公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:28.87 ID:6rEvNdHN
>>359
小出さんは月曜日に国会で証言する
371公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:37.82 ID:fEBcWDWf
>>353
周囲に撒き散らされてるらしいね。
外国のメディアでは報道されてる。

ブルドーザーで敷地内に飛び散ってる核燃料(プルトニウム)を埋めてまわってるそうな。
372公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:39.63 ID:sNJVl9ra
山があるとホットスポットになりやすいのか?
相模原や町田は山でブロックされてるのか低い
373公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:42.25 ID:bPjubIxW
>>353
使用済み燃料500本が巻き散らかされてこの程度の汚染なんですね、じゃぁたいした事ありませんねw
寝言は寝て言ってください
374公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:45.60 ID:zGeyUCuH
米国債売却しちゃおうぜ☆
375公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:49.38 ID:t1c5b+ou
マイクロシーベルトとかわかんないから
ゲキヤバ85とかって新しい単位ちくって欲しいなw
376公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:49.74 ID:8a1dkMj4
>>365
つまり属国だから面倒見てるだけだ
377公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:50.28 ID:/sCkkz9s
>>359
あれはあれで怪しいしなあ
378公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:55.38 ID:hXkX6twv
科学者かくあれ
379公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:22:59.73 ID:CN0TZadH
>>352
ホラー映画見てるより怖いよ
お前みたいに退屈って言ってみたいよ
煽りでも言えないよ
380公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:23:05.41 ID:pTctPdIR
ちゃんと鼻までマスクしてくれ
頼むから
381公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:23:06.93 ID:lfibbA/S
>>363
宮城は知事が情報統制してる
県民はかなり怒ってる
382公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:23:17.49 ID:xpFfWRbK
>>371
ほとんどは

海に落ちてるな。
383公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:23:26.19 ID:8a1dkMj4
>>377
どう怪しいのか詳しく
384公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:23:29.76 ID:/sCkkz9s
>>356
それ以上の戦略的拠点じゃないかな
385公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:23:31.65 ID:dWq5Cbit
>>360
NHKでやるとパニックになるからじゃね? 総務省も圧力かけるだろうし。

でも、海外的に嘘は許されないから教育でやって、国外には流すけど
国内はコントロールしてみんなが見る時間に総合では流さないと。
386公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:23:37.40 ID:bHp2313r
そんで、福島県民で浜通りのオレはモルモットでつ!_ト ̄|○
387公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:23:42.53 ID:6NKTY4gY
東京の水道水は飲むなよ
388公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:23:55.21 ID:lfibbA/S
>>368
あれだけデカイ塊だと近所に全部落ちてそうだけどな
389公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:04.33 ID:B5JAW3/2
>>368
事故前そんなプール置いてずーーっと冷やさないといけないとかも知らなかった(´・ω・`)
どんだけ手がかかるんだと。
390公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:15.97 ID:l5YFZ8w9
>>341
今の新しいやつは格納容器が馬鹿でかくて圧力上がりにくかったり
上に巨大プールあって電気無しで自然冷却出来たり色々改良されてるしな
391公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:25.63 ID:qYb0iNsD
スレの流れが早すぎるんだよ。
392公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:32.50 ID:58FEaJXO
>>382
日本海に放射性物質を投棄してたとかいうロシアを責められないなw
393公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:32.83 ID:dWq5Cbit
>>385
NHKでやると
→NHK総合でやると
394公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:33.45 ID:bPjubIxW
>>382
ほー、狙っても難しい爆破コントロールが偶然発生して海に向けて巻き散らかされたんですか、凄いですねぇそれは。
395 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:24:34.64 ID:SdcHjeGW
セシウム汚染されたらもう終わりだよ
396公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:37.04 ID:oOshnJHK
          _ -rrr─- 、
        /\\ヽ/〃/三\ 少しくらいの放射能は
       /ミミ\\∨‖〃//二ミ、 むしろ健康に良いんだよ
     /⌒ ̄'''''==\|‖//ニ二ミミ、 君たち
     /         \〈//二二ミミ
   (_/  _ _ -‐‐  《《   (⌒: : :ヾ
   (_ノ -─‐--─'' ̄    `》、   ヽヽヽ:}_
   彡  ,,,,⌒   ⌒ ,,,,,,,,, ヾ、   ミ/⌒)
   ヾl tf゙゙゙ヾ、,,   tf゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ  \  》/ 、 /
    ゞ!    ヽ   ィtテ-、_,   〉   〈 {
    `l ィtテミ、   \__,        レ {
     l 、_ノ i   、           |
397公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:43.19 ID:t1c5b+ou
>>389
ロシアみたいに海に捨てれば・・・
398公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:43.61 ID:/sCkkz9s
>>369
丸森は相馬のほうとの連関性が高いはず
で相馬は福島や郡山の3分の1の数値
となると白石は丸森の3倍くらいはあるのかな
399公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:44.14 ID:e/FHdaFx
セシウム137が人体に有害なん?
400公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:50.64 ID:xpFfWRbK
>>373
みえないからなあ。

あえていうなら
セシウムも
プルトニウムも
ストロンチウムも

酸化すると黄色くなるらしいぞ。
花粉みたいだよな。
401公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:51.85 ID:7HA+aZcB
>>391
お前がageてるからだろ
402公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:52.39 ID:8a1dkMj4
>>385
パニックになるくらいなら何万人か見殺しにする方がマシってか
403公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:24:54.84 ID:Lqa/SX1v
布袋のギターのデザインみたいだな
404公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:25:00.90 ID:zGeyUCuH
>>375
それいいなw 
405公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:25:19.25 ID:UiEEoXP6
>>392
それはそれ、これはこれ。
故意に放射性廃棄物を投棄してたロシアは悪質。
406公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:25:21.22 ID:58FEaJXO
>>389
俺も。言われてみれば冷えるまで時間がかかるとか分かるけど、イメージ沸かないよね
407公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:25:43.13 ID:lfibbA/S
>>389
菅も知らなかったって言ってたな
てかリサイクルが完全に手詰まりだったんだよな日本の核燃料
408公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:26:02.77 ID:dWq5Cbit
>>402
ここまでの、隠蔽の数々を思い出してみよう。全部都合の悪い話は後回し、それか深夜に発表

そんなのばかりだったじゃまいか
409公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:26:06.06 ID:e7crddES
410公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:26:07.92 ID:bHp2313r
タラの芽=タラボ(方言
411公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:26:12.25 ID:8a1dkMj4
>>406
時間軸が対数だもんな
人間が自然にイメージできる範囲を超えている
412公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:26:21.96 ID:fEBcWDWf
>>389
要冷蔵のバターみたいなもん。
413公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:26:23.83 ID:UiEEoXP6
つか、原子炉のそばに
使用済み燃料格納プールとか作るなよ・・・
火薬庫のそばに灰皿置いてどうすんだ。
414公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:26:36.07 ID:8a1dkMj4
>>407
もんじゅさえうまく行けば手詰まりではなかった
415公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:26:49.68 ID:lfibbA/S
>>390
日本には一番向かない発電方式だけど
世界から一掃すべきものではないね現状では
416 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:26:58.05 ID:jhyuFPf2
>>407
なのに世界中から核廃棄物を集めているキチガイw
417公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:26:58.28 ID:8Ba3NyeY
国はストロンチウムはわざとはかってないらしいけどね。
白血病になるから。
418公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:01.76 ID:l5YFZ8w9
>>388
棒の中身は1cm程度のちっちゃいペレットだから
419公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:05.90 ID:95Aws2vF
毎日量の事ばっか報道してるけどさ、肝心な人体への影響についてはあんまり詳しく報道しないよね。
420公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:06.51 ID:B5JAW3/2
>>406-407
最終的な処分法もないし、
よく先のことも考えずにそんなもん作ってくれたなと思うよ(´・ω・`)
421公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:10.36 ID:dWq5Cbit
>>413
簡単に取り出したりぶち込んだりするには都合がいいんですよ。

もんじゅなんか、もう取り出せない。・゚・(ノД`)・゚・。
422公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:16.77 ID:ufya/cNY
ほんとにもう住めないよね
どう責任を取れば良いのか
423公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:24.16 ID:CNWa9iro
かわいそう・・・ (;o;)
424公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:24.87 ID:bPjubIxW
>>413
取り出してすぐ移せるようにしないと燃料交換しつつ運転続けられないから
425公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:27.19 ID:jQbkAudb
無念
426公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:34.87 ID:LaEaeXK2
原発は内陸に建設すると、コストどのくらい上がるのかな?
427公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:36.88 ID:bHp2313r
>>413
最終処分ができない「便所のないマンション」と言われる所以でつ
428公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:43.32 ID:zGeyUCuH
>>407
菅は原発に詳しいんじゃなかったんか
429公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:44.15 ID:fEBcWDWf
>>414
もんじゅと常陽の2つの爆弾を抱えて、今から生きる子供らは大変だ。
忘れた頃に、またボン!
430公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:54.59 ID:8a1dkMj4
>>415
核廃棄物の事まったく考えてないだろ
431公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:56.33 ID:Lqa/SX1v
放射能の影響でハゲとる
432公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:01.89 ID:sbqDgKqR
ヒマワリ汚染除去がいかに絵空事か
433公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:07.15 ID:l5YFZ8w9
>>414
アレバに騙されたのも痛かった
434公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:13.83 ID:e/FHdaFx
タバコつくってるのか
435公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:14.14 ID:Y719+Eao
>>421
6月になんかやるんじゃないっけ
436公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:20.28 ID:CNWa9iro
お金だけの問題じゃないんだろうね
生きがいを失ったわけだから
437公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:29.16 ID:Sqh+N6z8
これってもう再放送ないの?
最初から見たいんだが…
438公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:28.93 ID:5M4WlJfE
タラの芽は適当な長さに切って何本か水につけて置けばにょきにょき芽が出てくるよ(´・ω・`)
439公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:32.25 ID:jQbkAudb
>>426
冷却に水が大量に必要だから日本内陸は無理かもね
440公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:37.34 ID:bHp2313r
何のって・・・ぶん投げてんだよ!
441公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:40.37 ID:lfibbA/S
>>414
高速増殖炉はフランスでさえ諦めたんだぞ
日本に作ってはいけない地獄の釜
442公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:41.26 ID:8a1dkMj4
>>428
放射能に強いんじゃなかったか?
443公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:45.31 ID:t1c5b+ou
>>430
廃棄物は宇宙に捨てればいいと思うんだ・・
444公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:46.65 ID:dWq5Cbit

最近国と政府がやってるのは、ベクレルの単位をすり替える手法だね。やばい数値のは、1cc単位にしたり
普通のはkgとかリッターにしたり、こういう姑息なことをやってるのがニュースを見ると分かる
445公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:56.81 ID:OK7TiIjb
んでみんなはどの位ヤバイことだと感じてるの?
俺には放射線量のやばさは全くわかんないだけど…
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:29:00.91 ID:SdcHjeGW
>>417
ストロンチウムは重いから遠くに飛ばないとか言ってるけど、海に汚染水
ジャージャー流してたからな〜
447公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:29:05.85 ID:Y719+Eao
>>437
28日に教育で
448公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:29:13.84 ID:/sCkkz9s
>>420
根本は原爆を落とされたことのトラウマなんだよな
原爆を持てずとも持てる能力を維持しておかなければ
それこそ完全なアメリカの属国になってしまうのではないかという恐怖
それがいつの間にか原子力村の方々の金儲けの手段に転化しちゃったのか
449公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:29:19.60 ID:bHp2313r
>>438
ヽ(`Д´)ノみたいなもんか(´・ω・`)
450公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:29:23.42 ID:fEBcWDWf
東京に住んでるやつらは、もんじゅより常陽の心配しろ。
451公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:29:34.91 ID:fTJnD/S4
にゃんこ
452公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:29:46.03 ID:t1c5b+ou
>>445
10年後の東京の人口が半減くらい・・
453公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:29:46.26 ID:QvR+xIw8
>>420 地価に埋めようってCMで言ってたタレントはどうおもってるのかな
岡江久美子とか
454公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:29:51.79 ID:8a1dkMj4
>>433
アレバは本当に良くやってくれたよ
原発事故のおかげで少なくとも百年は安泰
455公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:29:58.24 ID:bHp2313r
>>433
BS2で暴露されたね・・・あれは酷かった
456公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:30:00.12 ID:+c2eoi2M
そんなに冷えないならそれを利用して火力発電みたいなの作れば永久に電気つくれるじゃん
457公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:30:06.27 ID:B5JAW3/2
>>443
なんだかわからないけどものすごく恐ろしいことがおこりそう(´・ω・`)
458公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:30:12.04 ID:58FEaJXO
>>433
どう騙されたの?核燃料サイクル関係?
459公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:30:12.77 ID:dWq5Cbit
>>435
一日の維持費5000万、過去の失敗20数回。今度の使う秘密兵器の価格10億円

多分また失敗するだろう_| ̄|○ 失敗するたびに儲かる奴らがいるんじゃないかとさえ。・゚・(ノД`)・゚・。
460公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:30:19.93 ID:8a1dkMj4
>>441
だから「夢の」高速増殖炉なワケか
461公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:30:23.72 ID:xAwt6D1J
この人達、色々とツライだろうに強いなあ
462公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:30:30.90 ID:e/FHdaFx
この年で仕事みつけるのはつらいだろうなぁ
補償で最低限の生活ぐらいは保障しろよ
463公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:30:31.10 ID:zGeyUCuH
>>442
あ、放射能かスマヌ
464公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:30:49.73 ID:bHp2313r
>>456
( ゚д゚)
465公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:30:52.66 ID:8a1dkMj4
>>443
ロケットの発射成功率知ってるか?
466公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:30:54.96 ID:Sqh+N6z8
>>447
サンキュ
467 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:30:59.66 ID:SdcHjeGW
>>443
スペースシャトルですら事故起こすから、おっかなくてw
468公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:31:04.92 ID:lfibbA/S
>>430
安定した地盤の国なら良いんでは無いかと思うよ。俺は反原発だけどね
廃棄物は確かに問題だが、日本みたいにいらない原発どんどん建てる馬鹿国家は少ないだろうし
469公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:31:05.64 ID:58FEaJXO
>>442
そんなに強いんだったら一人で1〜3号機修理して欲しいなw
470公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:31:12.55 ID:fTJnD/S4
>>459
世界最悪のニートだなあ
471公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:31:24.14 ID:Y719+Eao
>>459
その心配する必要がなくなるかもしれんなあ…
472公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:31:29.11 ID:8a1dkMj4
>>448
正力のクソがいなけりゃなあ
473公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:31:34.84 ID:zGeyUCuH
フランス氏ね
474公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:31:38.20 ID:bHp2313r
方言を抑えてるなぁ・・・・よっくわかるわ
475公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:31:51.19 ID:8a1dkMj4
>>455
どの番組だった?
476公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:32:01.36 ID:t1c5b+ou
>>465
カクミサイルあれだけあるんだからノウハウはもう十分に・・・
477公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:32:17.19 ID:6rEvNdHN
>>414
高速増殖炉って上手くいったとしても
今の法定金利ぐらいしか燃料増えないことが判っちゃったらしいで
478公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:32:24.68 ID:dzaGr+Bq
くっそー

俺にタイムスリップ能力があれば
あの日の10日前に戻って




ガソリン満タンにしとくのに
479公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:32:27.47 ID:e/FHdaFx
この人の悔しさも分かるが
東電からは何も受け取ってなかったのか?
480公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:32:32.25 ID:l5YFZ8w9
>>446
アルミより軽いでしょ
481公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:32:32.31 ID:95Aws2vF
ほんと日本て昔からいい実験台にされっぱなしだよ。
482公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:32:37.77 ID:dWq5Cbit
>>470-471
もしフクイチみたいなことをやらかしたら、キョート大阪壊滅、未来の首都名古屋もあぶないという((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
483公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:32:47.26 ID:UiEEoXP6
>>421
レンガ落としただけで臨海事故、みたいな話があるくらいだから
装置落としたもんじゅは、もう爆発してもおかしくないのかな・・・
484公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:32:47.14 ID:e7crddES
国が迅速に一時金を出してから、東電に求償すべきだよな。
根拠法がないなら国会で特別立法すればよし。
弱い国民が請求したって東電は表面だけ謝ってシカトだ。
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:32:59.70 ID:SdcHjeGW
>>477
あれは呆れたねw
486公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:33:15.70 ID:8a1dkMj4
>>463
いや「僕は(東工大だから)原子力に強いんだ」で合ってるよw
放射能に強いは皮肉っただけ
487公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:33:20.35 ID:hj5azHtS
>>468
コストかかりすぎるんよ。
日本ではとりあえず17兆円はかかるって話だけど、実際は50兆円くらいかかるんじゃって話がある。
それは経産省の若手官僚が試算したらしいけど
488公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:33:20.53 ID:LaEaeXK2
悔しいのは分かるが、原発近隣のリスクを考えてなかったって分けないよな?
489公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:33:24.68 ID:8Ba3NyeY
>>445
じゃあ、youtubeでチェルノブイリを検索したり
放射線被害とか、死の灰とかで検索してみると良いよ。
490公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:33:24.95 ID:58FEaJXO
>>475
アレバがどう日本を騙したのか教えて欲しいんだが、、、もんじゅ関係?
491公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:33:28.16 ID:Lqa/SX1v
ニラレバ上手にできました
492公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:33:30.31 ID:lfibbA/S
>>459
地震さえ来ない国なら延々冷やしてても微々たる額だけどなあ
地震来ると日本マジで終わるからな地獄の釜
493公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:33:35.84 ID:fEBcWDWf
もんじゅはまだマシ。
常陽なんか事故ってから4年も試行錯誤してんだぞ。
条件やリスクははもんじゅとほぼ同じ。

こんな爆弾が東京から100km圏内にある。
494公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:33:44.88 ID:bHp2313r
>>476
弾頭なんか1発数十キロ×12くらいだぞ?MIRVでググッてこい!!
495公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:33:44.60 ID:hXkX6twv
無関心だと利用されるだけだ
496公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:33:52.98 ID:/g9/A0ut
汚染されたから退去だけなのかね
土壌の上を削れば復活できるとか説明無しに
497公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:33:59.91 ID:8a1dkMj4
>>477
いくらなんでも日本人がそこまで馬鹿なワケがないだろ!!
498公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:05.97 ID:UiEEoXP6
>>443
怒った宇宙人に地球を滅ぼされる。
499公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:08.91 ID:PRn5HCzI
>>469のんきに日本料理店行ってる場合じゃないのにな
500公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:10.82 ID:dWq5Cbit
>>483
福島のは水入れたら冷えるけど、もんじゅはナトリウムだからねえ…
501公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:12.61 ID:zGeyUCuH
>>483
ひあああ
502公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:26.83 ID:t1c5b+ou
>>494
キドウエレベターをまとうよw
503公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:27.23 ID:sbqDgKqR
>>441
でも原発推進・容認派は、もんじゅ落下事故の後でも福一事故の前まで、
日本の高速増殖炉技術は世界一()世界最先端()
とか吐かしてたんだぜ
504公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:43.02 ID:UiEEoXP6
>>448
それでいて、原爆も原潜も作れないチキン。ファック。
505公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:45.44 ID:bHp2313r
花見公園行きたいなぁ
506公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:45.56 ID:8Ba3NyeY
>>446
ハワイでもカリフォルニアでもプルトニウムが検出されてる時点で・・・
飛ばないってのはウソだと思うよ。
507公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:48.17 ID:B5JAW3/2
>>483
水じゃ冷やせないっていうし…
508公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:49.93 ID:TNq4coEI
>>492
六ヶ所村に運ばれた廃棄物はずっと冷やしてんの?
509公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:35:04.04 ID:ufya/cNY
いやああああああ
510公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:35:04.79 ID:X9llLhtG
初回見たけど、
放射能は山や畑は積もるので高くなる、コンクリートの道路等は雨などで流されるので低くなる
その分、水に流された川とか高くなるのかな?川の水とかの調査は番組内でなかったよね
511公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:35:09.39 ID:/sCkkz9s
>>488
いま問題になってる飯館やら川俣とかは原発リスクなんて想像だにしてなかったはず
512公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:35:52.11 ID:6rEvNdHN
>>497
河野太郎が言ってたで
513公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:35:57.38 ID:/sCkkz9s
>>510
道路も意外とコビりついてる
514公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:06.73 ID:fEBcWDWf
3.4μSv/h = 30mSv/年

2.2μSv/h = 19mSv/年

4.25μSv/h = 37mSv/年
515公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:06.86 ID:8a1dkMj4
>>508
ずっと冷やしてやんよ
だから非常電源系統が死に掛けて真っ青になった
516公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:12.56 ID:bHp2313r
チェルノブイリの3Km!!!!!!!!
517公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:15.90 ID:dWq5Cbit
チェルノブイリの3km圏と同じ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
518公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:16.57 ID:xAwt6D1J
農家の人は家を継ぐと決めたときから
人生設計を確定させたようなものだろうから、
それが壊されるってのはキツイだろうな
親の人生を見てきて、その上お子さんもいるだけに
519公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:19.91 ID:sbqDgKqR
懐かしい
昔この公園で野宿したことがある
520公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:24.50 ID:lfibbA/S
>>487
日本は今後10年必死に自然エネルギー、新エネルギー開発しなきゃならんな
それ売って復興や世界に責任の取り方見せなきゃならん
521公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:32.02 ID:CNWa9iro
チェルノブイリより酷いの?
522公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:41.56 ID:8a1dkMj4
>>510
雨どいの下とかホッとスポットらしいな
523公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:44.23 ID:58FEaJXO
>>511
まあ、海外のアナウンサーがまじでびびる位の爆発で吹き上げてたからなあ
524公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:44.50 ID:Pv4M0rfq
高いやん・・・
525公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:49.95 ID:bHp2313r
>>508
高濃度はね・・・そんでその後が決まってません
526公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:55.13 ID:6rEvNdHN
>>490
六ヶ所村で見積もりの3倍も金かけてまだまともに動かない
527公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:59.38 ID:l5YFZ8w9
>>490
六ヶ所村 7千億のはずが2兆以上使っても稼働せず
528公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:37:06.20 ID:UiEEoXP6
常陽もあったのか・・・・
じゃあ、日本には福島第一の四機に
浜岡五号機、もんじゅで全7発も核弾頭が・・・・
529公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:37:07.80 ID:8a1dkMj4
>>512
河野太郎は謝ったらしいな
530公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:37:10.62 ID:dWq5Cbit
1日48マイクロ、10日で480、20日で960。。。やばいな
531公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:37:17.18 ID:lfibbA/S
>>493
常陽はどんな状況なんだっけ?
532公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:37:18.60 ID:t1c5b+ou
で、このレベルってどのくらいキケンなのかわからん・・
533公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:37:28.78 ID:zGeyUCuH
さんきろ…
534公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:37:33.33 ID:fEBcWDWf
安全パフォーマンスのためにここで首脳会談を開こうとして各国要人からキチガイ扱いされて断られた菅・・・
535公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:37:41.77 ID:bPjubIxW
>>510
川は結局海に流れて行っちゃうからな
多少は川底に溜まるかもしれないが、それも水の侵食運搬作用でいずれ海に。
536公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:37:51.78 ID:8a1dkMj4
>>523
しかもそれ池上彰が嘲笑してたよな
海外のニュースはこの程度だと
537公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:37:54.67 ID:UiEEoXP6
>>508
六ヶ所村の地図見てびっくりしたけど
あそこは津波被害無かったのか?
どう見ても、無傷で済んでなさそうなんだけど・・・
538公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:38:03.26 ID:lfibbA/S
>>503
世界で日本にしかないから嘘ではないなw
539公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:38:06.92 ID:hj5azHtS
>>520
実際のところ、福島の今後の余震とか東南海もあるからな。
財政の余力がどこまで持つかってのもあるし
540公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:38:13.80 ID:/ntL9C6f
あれ、これようやく総合でやってるのか
541公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:38:21.29 ID:TNq4coEI
>>515
どれくらいの量があるか知らんけど、そっちの方がやべーじゃん
なんでマスコミは黙ってるんだ
542公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:38:26.29 ID:58FEaJXO
>>526
>>527
サンクス。追加費用はジャパネットが負担〜みたいな感じで自腹切って欲しいよね
543公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:38:27.22 ID:6NKTY4gY
原発ノ跡地ニ キチツクッテモオコラナイデネ ニポンノミナサン GOOD NIGHT zzz
544公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:38:29.83 ID:dWq5Cbit
学生カワイソス
545公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:38:37.01 ID:UiEEoXP6
この状況下でも部活だけはやるのか。
平和なのかそうじゃないのか・・・
546公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:38:44.46 ID:t1c5b+ou
六ヶ所村ってなんで六ッケ所なんだ?
547 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:38:48.35 ID:SdcHjeGW
>>536
今考えると池上は、御用学者の犬だったな
548公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:38:57.88 ID:B5JAW3/2
>>520
今まで原発関連でかかったお金かけてたら、
とっくになんかいいものできてたかもって気がしてくる(´・ω・`)
549公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:07.05 ID:58FEaJXO
>>536
海外の方が冷静に隠蔽なく教えてくれるのにね
550公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:08.04 ID:/sCkkz9s
>>532
誰にも分からない
→だから知りたい
→今の福島は最高のサンプルになりそう
→学者さんが喜んで福島に来る

誰も除染のことなど進言しません
551公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:11.02 ID:xAwt6D1J
>>545
異常な風景なのは間違いない
552公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:13.45 ID:Y719+Eao
>>538
インドでも作るらしい
553公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:14.54 ID:/g9/A0ut
こんだけ外気や地上の状況で変わるんだから、月日がたてば希薄化もするでしょ。
万年と永遠放射線は出るって言ったって地球は広い
554公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:20.33 ID:bPjubIxW
>>537
ないわけない、少しは目の前の便利な機械で調べてみたらどうだ?
555公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:26.34 ID:bHp2313r
>>475
タイトル忘れた。17日18日深夜に前後編でやっていたの
556公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:27.09 ID:fEBcWDWf
>>531
当然ながら、基本的には隠蔽されてる。

が、もんじゅよりヤバいという説がある。
糞詰まりの状態で4年やってんだから。

しかも、・・・いや。やめとく。
557公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:30.58 ID:dWq5Cbit
>>536
あのガキ、TVやめるって言ってたのに長々引っ張ってるよな。金に溺れたか
558公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:31.21 ID:8a1dkMj4
>>547
正確には日銀の犬だ
559公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:52.45 ID:/sCkkz9s
>>537
津波は大丈夫だったようだが
震度4くらいの余震で外部電源喪失してた
560公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:54.45 ID:ANr5zrD0
団塊世代の自分達の既得権益さえ守られれば後の日本のことなんてどうでもいいって考えの犠牲になる若者たち・・・
よその国なら世代間対立で暴動起きてるぞ
561公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:40:06.36 ID:8a1dkMj4
>>548
自然エネルギー関連に使ってたら
間違いなく世界一になっていた
562公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:40:14.14 ID:lfibbA/S
>>539
領海風車で埋め尽くせとか言いたくなるよ馬鹿な意見だけどさw
563公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:40:18.93 ID:58FEaJXO
福島第一の回りを最終処分場にすればいいんじゃね?
ていうアイディアには座布団一枚
564公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:40:22.11 ID:bHp2313r
>>537
実は今回以前にも津波がな・・・
565公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:40:31.50 ID:/g9/A0ut
>>550
危険危険やるだけで、そういう目線がないよな
566公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:40:51.41 ID:dWq5Cbit
>>549
冷静でいられるのはいつだって、当事者以外だからなぁ。そんなことも分からない池上

子供の年20ミリ問題きたあああああああああああああああああああああああ。
567公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:41:03.62 ID:6rEvNdHN
今の原発利権を、再生可能エネルギー利権に付け替えて
自然科学マフィアを組織しないと多分この構造は変わらない
568公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:41:07.68 ID:lfibbA/S
>>552
おとなしくスパイス混ぜてれば良いものを・・・
569公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:41:09.61 ID:zGeyUCuH
>>557
ガキてw  しかしいつまでも出てるよなあ
570公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:41:10.64 ID:bPjubIxW
>>557
レギュラーは持たないって言っただけでTVに出ないとは言ってない
571公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:41:42.66 ID:/ntL9C6f
ここでフルアーマー枝野
572公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:41:44.27 ID:l5YFZ8w9
>>536
池上はピースボート賛美してたしな
573公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:41:52.27 ID:8a1dkMj4
>>555
BS世界のドキュメンタリー「放射性廃棄物は何処へ」か
574公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:41:58.81 ID:fEBcWDWf
他所に逃がせよ、アホ親。
子供の責任は親か持つべきだろ。
575公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:41:58.98 ID:bPjubIxW
>>568
インド馬鹿にしすぎだろ、インドは分野によっては日本より進んでるところもあるんだぞ
576公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:42:10.77 ID:dWq5Cbit

除染して、表土をさらって捨てるしかないんだ。入れ替えたら、地下水に影響出るぜ
577公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:42:14.84 ID:jQbkAudb
表土さらって東電の敷地に撒いたれ
578公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:42:15.32 ID:lfibbA/S
>>556
冷温停止なら良いんだけどなあ
解体する方法がないんだっけ?有るとしても膨大な時間かかるんだよな
579公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:42:19.88 ID:Y719+Eao
安物とはいえ、直に置くな
580公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:42:20.94 ID:/sCkkz9s
移り住むことはできない
ほとんどの民衆はそうだよな
それで諦めて出来る範囲内での防護策をとってる
ソ連だから(遅れたとはいえ)あんな移住を実行できたんだ
581公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:42:21.27 ID:OK7TiIjb
やっぱりわからん…
放射能は恐いが、そんなに恐れないといけないレベルなのか?
将来目に見える影響がでるのか?
582 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:42:32.56 ID:SdcHjeGW
おいおい、線量計剥きだしってw
583公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:42:33.48 ID:t1c5b+ou
>>575
掛け算なんか20の段まであるらしいなw
584公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:42:35.89 ID:fTJnD/S4
悪いけどいたちごっことしか思えない
585 【東電 59.0 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:42:37.81 ID:jhyuFPf2
(´・ω・`)
586公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:42:41.16 ID:V2AiXteI
再放送でこの速度か
587公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:42:46.18 ID:/g9/A0ut
除染の話は子どものネタまでとっておいたのか
588公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:42:46.50 ID:dWq5Cbit
>>575
二桁の九九ができる時点で俺まけてるw
589公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:43:02.48 ID:CNWa9iro
削った土はどうするんだ
590 【東電 59.0 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:43:03.80 ID:jhyuFPf2
>>581
因果関係をハッキリできないのがさらに怖いんだよ。
政府は絶対に補償してくれない。
591公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:43:08.61 ID:UiEEoXP6
もんじゅの事故ぐぐって泣いた。
地震来る前から日本オワテタ\(^o^)/
592公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:43:09.20 ID:zGeyUCuH
>>556
全部言えよおおお
593公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:43:18.85 ID:8a1dkMj4
>>581
まぁ大人しく白血病発症してろや
594公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:43:20.71 ID:dWq5Cbit

削った土は、原発に持って行けよ
595公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:43:24.96 ID:ufya/cNY
こんなん何の慰めにもならんわ
596公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:43:36.31 ID:bHp2313r
文科省も経産省も犯罪者だらけだ!!!!当然盗電は死ぬ前に誰か殺してやる
597公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:43:38.64 ID:lfibbA/S
>>575
知ってて皮肉ってみた
インドは重要な外交パートナーだし軍事、産業でも日本は絶対に手を離しちゃいけない存在
598公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:43:43.86 ID:58FEaJXO
>>589
福島第一の防波堤にでもすればいいかと
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:43:49.04 ID:SdcHjeGW
土は桃源が引きとって綺麗にして返せよ
600公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:43:51.63 ID:8a1dkMj4
>>594
むしろ国会だろ
601公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:43:52.67 ID:bPjubIxW
>>581
放射能といっただけだと、ラドン温泉のように、体に良い場合もあるし、
被曝による白血病の発病のように悪い事もあって
一概に良いとも悪いとも言えないという事になる。
602公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:00.51 ID:fEBcWDWf
>>578
停止も発電も何も出来ない状態だよ。
条件はもんじゅと全く同じ。
車に例えるとエンジンかけたままのインロック。

今は冷やしてるだけ。
余震でここが襲われなくて良かった。まだわからんけど。
603公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:10.52 ID:/sCkkz9s
>>577
表土集めてダンプ集団で東電本社に持ってくればいいのにな
でもそんなことしたらマスコミ総動員で福島バッシング始まるんだろうな
604公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:16.29 ID:dzaGr+Bq
馬鹿じゃねーか

福島原発の隣りに捨てろよ
605公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:25.22 ID:l5YFZ8w9
>>561
自然エネルギー発電の技術は世界一だぞ技術はw
自然エネルギーそのものが非効率で使い物にならないだけで
火力でいいのだよ火力で
606公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:38.11 ID:bHp2313r
>>600
いやいや内幸町1-1-3だろw
607公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:38.09 ID:TNq4coEI
この土は東電に処分させろよ
608公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:38.38 ID:58FEaJXO
>>597
イギリス−ロシアと同じ感じかな。外交上重要。
609公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:40.23 ID:zGeyUCuH
>>581
まず4、5年後に子供の甲状腺ガンが始まると思う
610公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:40.88 ID:CNWa9iro
>>598 清水社長宅の庭の土に・・・
611公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:47.06 ID:B5JAW3/2
>>588
10の段までならできる(`・ω・´)
612公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:48.98 ID:lfibbA/S
>>591
セスナとか突っ込んだだけで終わりそうだよね
安全だとか言ってたけどさ
613公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:56.52 ID:jQbkAudb
抗議に来たあなた方のお庭や空き地の土も同じですよw
614公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:45:04.49 ID:PRn5HCzI
てっかハナから買わないよ
615公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:45:05.76 ID:LaEaeXK2
ラドン泉の放射線は種類が違うから比較するのはナンセンスじゃなかったっけ?
616公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:45:17.12 ID:fTJnD/S4
>>602
常陽ちゃんが逝ったら栃木の自分完全終了だな…
617公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:45:24.14 ID:8a1dkMj4
>>601
低線量被曝が体にイイなんて科学的根拠あんのか?
被曝とガンの因果関係さえ立証できないのに
618公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:45:37.44 ID:V2AiXteI
これは仕込みだと思ったよ
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:45:40.08 ID:SdcHjeGW
これじゃだめだろ
620公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:45:40.43 ID:bHp2313r
地域エゴの矮小化はマスコミの常套手段
621公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:45:40.98 ID:9Mp4IJq/
処分場に運ぶんなら別に構わんだろ
放射性物質以外にも元々有害な物はいろいろありそうだし
622公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:45:48.91 ID:dWq5Cbit
おいおい、こんなひどい保管方法jは意味が無いぜ
623公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:45:51.34 ID:Y719+Eao
>>609
首飾りが…(;´Д⊂)
624公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:45:58.80 ID:TNq4coEI
結局放置かよ
雨が降ったらどうなるんだ
625公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:45:58.87 ID:e7crddES
こういう場面で話のわかる役人って、はじめて見たw
626公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:46:02.50 ID:nzm3U1Cm
穴掘って入れ替えろよ(´・ω・`)
627公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:46:03.11 ID:58FEaJXO
>>603
停めていたら、誰かがうっかりタイヤの空気を4本とも抜いてしまうんだなw
ガソリンも抜かれたら動けないよねーw
628公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:46:07.16 ID:8a1dkMj4
>>605
世界一のソースあんの?
629公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:46:10.71 ID:/sCkkz9s
>>617
各々が言いたい放題に自説を展開できる!
素晴らしい業界だよね
630 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:46:13.10 ID:SdcHjeGW
>>617
100m以下の影響は誰にもわからんらしいな
631公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:46:14.01 ID:UiEEoXP6
増える一方だもんな、放射能で汚染された物質が
632公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:46:26.49 ID:PRn5HCzI
撒いてやれ
633公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:46:47.78 ID:t1c5b+ou
つーかそこは引っ越せよ!!親として!!
634公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:46:57.30 ID:/sCkkz9s
>>621
処分場でどう放射性物質を処理するか国の方針が決まってないし
処分場に放射性物質を処理するための機能が無いでしょ
635公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:47:02.06 ID:dWq5Cbit
バカ安全委員か
636公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:47:02.56 ID:NTMIuLPn
ふくいちの敷地に捨てに行くのはどうだろう
637公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:47:04.87 ID:58FEaJXO
>>626
地上に染み出してくるだろJK
638公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:47:10.96 ID:bHp2313r
611のまえになんかありそうで怖い・・・
639 【東電 59.0 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:47:15.56 ID:jhyuFPf2
(´・ω・`)
640 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:47:23.60 ID:SdcHjeGW
大丈夫なら、その土毎日抱いて寝ろ
641公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:47:27.25 ID:lfibbA/S
>>602
日本は不沈空母と言われてたけどさあ
巨大な原爆だったんだな
642公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:47:30.45 ID:f1ZUrn/H
武田邦彦 (中部大学)
http://takedanet.com/

ぜーんぶ武田先生が当初から言ってるんだよね
643公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:47:37.82 ID:nzm3U1Cm
>>637
バカだろお前
644公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:47:47.56 ID:bHp2313r
周りが(´・ω`・)エッ?って感じなんだろうな
645公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:47:48.19 ID:/ntL9C6f
これどうなんのw
646公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:47:59.01 ID:/sCkkz9s
>>636
ふくいちの施設内に処分場作るのが最適だけど
今のふくいちにそんなことまで頼んだらパンクする
吉田所長死んだら大変なことだ
647公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:08.16 ID:QvR+xIw8
いやな声だな
このおんなのこえ
648公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:20.02 ID:NTMIuLPn
しきい値はないから何sv/hなら安全てのはないな
649公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:25.00 ID:t1c5b+ou
とりあえずメルトダウンほっとけばマントル層に遺棄できる!・・
650公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:27.20 ID:UiEEoXP6
こういう吊るし上げ集会はもううんざり。
まずはもう全部洗いざらい情報公開しろよ。
隠すから揉めるんだよ・・・・
どうせ叩かれるなら全部吐けや。
651公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:30.99 ID:/g9/A0ut
上が複数で責任たらいまわししてるのが
一番まずいと現状だと思う
652 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:48:39.38 ID:SdcHjeGW
答え出るまで待つとか、どんだけ我慢強いんだよ
653公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:42.88 ID:V2AiXteI
そこは10mSv/yって基準出したあと、
文科省の判断に影響しちゃいけないからと撤回したことを突かないと
654公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:44.75 ID:lfibbA/S
宮城のガレキも問題になってるんだよなあ
受け入れやめろって人間もいるし
655公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:48.65 ID:CNWa9iro
いい鞄もってたな、アイツ
656公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:50.44 ID:/sCkkz9s
とりあえず
郡山の人達が立ちあがってくれたから良かった
あれがなかったらズルズルと20をキープされてた
657公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:56.75 ID:HAXHaJpE
あのおばちゃんいつもいるな。
658公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:59.77 ID:/ntL9C6f
2323
659公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:02.05 ID:bHp2313r
ヘルメットハゲ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
660公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:03.51 ID:8a1dkMj4
原子力安全委員会の年収は1650万円
661公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:09.83 ID:dWq5Cbit
>>646
ある雑誌では、清水社長は入院してる間に自宅の1億円ローンを完済したそうじゃないか。まずはそこに
662公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:10.96 ID:NTMIuLPn
日本破壊工作は着々と進むばかりだなあ…
663公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:13.14 ID:B5JAW3/2
>>648
ただ結果が原発のせいなのか関係ないのかわからないから
関係ないよって言われちゃうんだろうな…
664公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:14.25 ID:sNJVl9ra
広島大都会じゃないか
665公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:16.88 ID:zwWZGynP
頭見て飛んできた
666公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:27.98 ID:EbviZvj2
髪がすでに放射能で・・w
667公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:29.93 ID:Pv4M0rfq
気の毒なハゲ方・・・
668公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:32.60 ID:bPjubIxW
どれくらいが適切かっていう基準はどこにもないんだよなぁ、1mSvが望ましいっていう基準はあるけど。
669公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:32.83 ID:8a1dkMj4
>>649
コンクリートで止まってるから
670公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:34.47 ID:Y719+Eao
>>649
その前に地下水脈に当たって、どうたら
671公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:43.85 ID:UiEEoXP6
原爆は一度吹っ飛べば
それ以上放射性物質が増える事は無いんだろう。
原発事故は永遠に吐き出し続けるのか。
672公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:44.61 ID:58FEaJXO
誰かがエイヤで決めないといけない数字なんだけどねー
賠償とか補償が絡むから誰も責任取りたくないと
673公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:54.95 ID:/sCkkz9s
>>661
週刊誌は完全スルーしたほうがいいんじゃないかと
あの媒体は終わってる
674公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:56.32 ID:PbZ61NAv
今北三行
福島市からこんばんわ
675公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:49:58.81 ID:TNq4coEI
髪の毛の話はやめてあげて
676公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:00.86 ID:bHp2313r
>>648
バックグラウンド被曝がデフォじゃなかろか?
677公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:21.57 ID:NTMIuLPn
>>663
そりゃあもう逃げる気満々だろ…
678公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:25.83 ID:OK7TiIjb
みんなのおかげでヤバイのは良く分かった
甲状腺ガンの子供が出たらおわりっぽいな…
679公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:34.42 ID:xAwt6D1J
>>674
こんばんわに
680公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:37.67 ID:8Ba3NyeY
>>510
すでに今日は栃木ですら鮎が汚染されてることが判明
681公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:39.94 ID:jQbkAudb
核種の内訳みせてくれ
682公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:41.35 ID:8a1dkMj4
>>671
永遠ではないが、永遠に近い時間ではある。
683公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:46.90 ID:fTJnD/S4
>>667
まだウィッグでごまかせるハゲ方だよ
684公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:47.29 ID:YQ2xyVea
>>671
一気に放出するか小刻みに出すか
その違いだな
685公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:48.97 ID:/ntL9C6f
こんなにハゲたら普通丸刈りにするだろ・・・
686 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:50:51.88 ID:SdcHjeGW
>>672
ていうか、法律で1mに決めたのに事故起こしてから20mとか言い出すから
信用できなくなる
687公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:56.33 ID:fEBcWDWf
>>616
もんじゅが逝ったら関西の水がめ琵琶湖が終わり。となると関西もたぶん終わり。
常陽が逝ったら関東の大部分は終わり。

どっちもナトリウム冷却型だからミスったら大爆発。福島原発どころじゃ済まない。
ここは条件が一緒。

もんじゅ半年の試行錯誤
常陽は約4年

いずれも、いずれ命懸けの大手術をしなければならない。
688公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:56.79 ID:CNWa9iro
本人は気付きにくいハゲ方だなw
689公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:58.83 ID:lfibbA/S
>>673
テレビは東電の金で駄目だが
雑誌は今回かなりがんばってるって話もあるよ
マスコミも意地を見せてる
690公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:03.48 ID:8a1dkMj4
>>673
じゃTwitterかw
691公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:06.33 ID:/sCkkz9s
>>678
それだけは明白な指標だろうからな
692公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:21.21 ID:bHp2313r
>>670
チャイナ・・・ブラジル・シンドロームだな
693公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:37.92 ID:t1c5b+ou
>>678
問題は自分がガンになっちゃうかもってこと・・子供らなんてどーでも・・いやなんでもない。
694公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:39.63 ID:dWq5Cbit
>>678
残念だが、間違い無く出るよ数年後。 菅は国策だから責任をもってどうのこうの言ってるが、全部自分が退いた後の
話だから、こういう気軽な話をしてるんだ。今の基準を緩々にしてるくせにな
695公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:44.05 ID:PbZ61NAv
貴重なモルモットも確保でkたね〜
696公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:45.19 ID:xAwt6D1J
みんな放射能の影響がだいぶ出てるな・・・頭に
697公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:45.53 ID:8a1dkMj4
>>684
ちゃうやろ
高濃縮ウランか低濃縮ウランかの違い
698公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:47.50 ID:8Ba3NyeY
>>686
子供は1ミリを動かしたらダメなんだけどね。
なぜか大人の基準且つ専門の放射線従事者基準を
赤ちゃんにまで適用したという
699公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:50.96 ID:bPjubIxW
>>686
今までの基準をこうした事故の場合にも適用するか(して良いか)の問題もあるからねぇ
700公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:53.36 ID:/sCkkz9s
>>680
北塩原のワカサギに出た時点で予想はされてたことだがなぁ…
701公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:56.42 ID:V2AiXteI
>>674
俺も途中からだけど、普段から情報収集してる地元民に目新しい情報はないと聞いてる
702公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:52:01.35 ID:bHp2313r
>>674
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−− 10分前だぞw
703公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:52:17.69 ID:YQ2xyVea
>>697
そんなの今更言うまでも無い
704公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:52:21.94 ID:B5JAW3/2
>>686
食品の暫定基準もなぁ…
1年なら1年と期間が決まってればいいけど
どうなるかわからないのに何倍にも引き上げられたって、
体は一緒なのになぁ。
705公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:52:29.44 ID:/ntL9C6f
>>694
責任ってどう取るつもりなんだろうな
総理やめましたで終わらすつもりか
706公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:52:46.96 ID:lfibbA/S
>>687
そうなると本州ほとんどの原発も近寄れなくなって終わり
707公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:52:48.49 ID:8Ba3NyeY
>>704
ガソリンの暫定税率と同じだと思うよ
708公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:52:48.93 ID:e7crddES
正門の奴からして態度悪いな
709公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:52:50.25 ID:jQbkAudb
桜がきれい
710公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:52:53.53 ID:/sCkkz9s
>>687
もんじゅが逝ったら偏西風に乗って
いまはまだ大丈夫な日本海側(新潟・山形・秋田・青森)も全滅かな
711公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:53:04.60 ID:8a1dkMj4
>>701
これを、国営放送でやるということに意味がある
712公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:53:08.18 ID:NTMIuLPn
暫定基準がそのまま固定されそうだ
713 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:53:12.88 ID:SdcHjeGW
>>699
事故が起きたから、付近住民はガマンしろってのはおかしいと思うよ
それこそモルモット
714公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:53:13.50 ID:bHp2313r
桜が綺麗だな・・・夜ノ森公園もきれいなんだろうな・・・・
715公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:53:30.94 ID:PbZ61NAv
>>701
本放送見れなかったのでツベでザックリみたしね

>>702
俺達の戦いはこれからだ!(キリッ
716公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:53:34.20 ID:bPjubIxW
>>698
緊急時の非常措置として避難するまでの間の基準としては妥当であっても、
恒常的に適用する基準ではないわな
717公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:53:55.62 ID:UiEEoXP6
今度は常陽をぐぐってきたよ・・・ゲロ吐いたわ。
単に異物が炉内に落ちて紛失したって問題じゃないな。
炉内部の装置破損が、制御不能や暴走まで
引き起こす可能性があるってわけだ。
もうやだ、この国。
718公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:53:56.39 ID:lfibbA/S
>>704
あれは原爆や事故後の数週間限定なんだよな本来
すでに2ヶ月以上だよ
719公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:54:01.16 ID:8a1dkMj4
>>703
いや全然違うやろ
即発性臨界か遅発性臨界の違い
720公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:54:09.44 ID:8Ba3NyeY
猛毒のプルトニウムって
正直に言えるのがNHKだけって悲しいよね。

他の民放はプルトニウム飲んでも大丈夫とか
放射線は紙一枚で防げるとか
アホなこと言う学者ばっかり出すし。
721 【東電 59.0 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:54:16.62 ID:jhyuFPf2
>>692
2016年に向けてリオデジャネイロ・シンドローム(´・ω・`)
722公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:54:22.72 ID:QvR+xIw8
ひきとられたんだ
723公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:54:24.01 ID:cdxdzEw7
いよいよパンダくるのか
724公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:54:39.17 ID:TNq4coEI
よく引き取り手があったな
725公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:54:47.83 ID:zGeyUCuH
>>710
ついでに、瀬戸内海も死ぬ
726公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:54:55.82 ID:8a1dkMj4
>>720
つお守り
727公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:55:02.41 ID:PbZ61NAv
農家酪農家はいい迷惑
728公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:55:03.58 ID:NTMIuLPn
もう日本には安全に暮らせる場所がなくなったのか
729公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:55:03.91 ID:/sCkkz9s
>>720
福島の夕方のローカルニュースでは
普通にストロンチウムやプルトニウムの説明がされてるようだが
730公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:55:06.67 ID:dWq5Cbit
>>686
一番最初に、緩めた時点で国際的な信用がなくなったね。福島じゃなく、日本が危険になった。
国内的にも、信用できない・風評被害を生むのはこういうことしたからだ。

もはや福島周辺は風評じゃ済まないことになってて、農作物なんかつくらせちゃいかんのだよ。
作ったら売りたくなるのが人間で、日本の食品偽装のひどさは今更言うことでもない。
なのに目先の補償を減らそうと企んだせいでこうなってるんだ
731公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:55:10.32 ID:58FEaJXO
>>720
昔の日本軍なら「気力で防げ」といい事言ってたよw
732公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:55:16.68 ID:bPjubIxW
>>720
実際紙一枚で防げる放射線もあるんだから、まるっきりの嘘じゃない所が困るところ
733公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:55:19.55 ID:8a1dkMj4
ついに目から笑いが消えた
734公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:55:30.99 ID:p8Dv9+tz
民法は東電擁護ばかりだけどこんな時間にやっても誰も見ねえよな
735公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:55:57.25 ID:suAd8/z8
パンダくるぞ
736公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:05.86 ID:UiEEoXP6
>>720
放射能に関する情報操作というと
アトミック・カフェて映画を思い出すんだけど
今回の地震で日本自体が
アトミック・カフェと化してる事を知って
ショックでうんこ漏らした。
737公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:05.51 ID:PRn5HCzI
>>720
東電の宣伝費90億握ったからな
738公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:08.56 ID:bHp2313r
しかし日本の運命がかかってるのにスレが伸びないな・・・・これが今の日本なのか・・・・ゆっくりとだが確実にチェルノブイリより酷くなってるのに・・・・
739公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:10.05 ID:8a1dkMj4
>>732
まあこれからは放射線が中学校で必修になるだろう
740公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:22.91 ID:TNq4coEI
こんな綺麗な街なのに・・・
741公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:23.69 ID:bHp2313r
パンダ待ち(´;ω;`)ブワッ
742公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:32.84 ID:OK7TiIjb
みんなは何か対策してんの?
特に関東や東北の人教えて
743 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:56:33.78 ID:SdcHjeGW
こっから先は見るのが辛いな
744公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:40.10 ID:V2AiXteI
パンダってなんのことかと思ってたらこれかw
745公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:43.57 ID:CNWa9iro
パンダよかったなぁ
746公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:44.42 ID:Y719+Eao
ねこ・・
747公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:46.50 ID:VEWjIghF
ぬっこ
748公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:47.51 ID:UiEEoXP6
化学の授業、もっとちゃんと受けておけばよかった・・・。・゜・(/Д`)・゜・。
749公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:47.64 ID:/sCkkz9s
>>731
残念だが福島や郡山の現状はそれに近いんじゃないのか
750公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:48.17 ID:bPjubIxW
>>729
民放でも一切触れてないかといえば、そうじゃないんだけどな
自分が見てないものは一切ないものという悪い思い込みする人が多すぎ
751公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:49.84 ID:fO8ufo44
龍キター
752公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:50.77 ID:8a1dkMj4
いやこれどー見てもイヌだろ…
753公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:53.46 ID:4lshSSiF
ねこがやばああああいいいいいいいいいい
754公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:56:59.81 ID:PRn5HCzI
パンダきた
755公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:07.36 ID:NTMIuLPn
>>739
それでもまだプルトニウムは飲んでも大丈夫だって教えそうだぞ
756公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:07.67 ID:Y719+Eao
ぼろぼろ( ;ω;)
757公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:09.05 ID:V2AiXteI
うええ猫もいたのかよorz
758公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:18.93 ID:zGeyUCuH
常陽もんじゅあたりも逝ってしまったら、日本どうなんの
ていうか世界もやばいんじゃねえの
759公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:28.00 ID:fTJnD/S4
(´;ω;`)
飼えるなら引き取りたい…
760公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:29.87 ID:6rEvNdHN
___________傘傘_傘傘傘_傘_傘__‡ _____ †__傘傘_傘傘______
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::傘傘傘:::::::傘 傘傘:::::::::::‡ /    /     \ ‡:::::::傘 傘:::::::傘::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  ρ .. ../   .   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヘ,,ヘ ρ   /        \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  (;ェ;ミγ  /          \:::::::::::::::::::::::::::::      
              ::::::::::::::::::::::::::::: /    u--u゙   //           \:::::::::::          
                 :::::::::::::::/           //             \            
                   /            //                \           
                 /              //                  \          
               /               //                    \        
761公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:33.09 ID:Pv4M0rfq
・゚・(つД`)・゚・
762公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:34.02 ID:dWq5Cbit
おいおい
犬連れていってやれ
763公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:34.29 ID:UiEEoXP6
そこにいるのに犬なんて(´・ω・`)
764 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:57:36.57 ID:SdcHjeGW
カッパの前はだけてるじゃんw
765公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:44.12 ID:5M4WlJfE
ヌコのほうがたくましいって言うし・・・
766公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:46.34 ID:bPjubIxW
この犬、後日保護されたって聞いたけど、本当なのかね?
767公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:47.59 ID:suAd8/z8
パンダ・・・
768公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:47.59 ID:CNWa9iro
追いかけてきてるううう
769公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:48.43 ID:B5JAW3/2
 。・゚・(ノД`)・゚・。
770公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:50.11 ID:fO8ufo44
パンダ「まってえええええええええええええええええええええええええええ;;」
771公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:54.44 ID:TNq4coEI
これはあかん
772公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:55.60 ID:bHp2313r
___________傘傘_傘傘傘_傘_傘__‡ _____ †__傘傘_傘傘______
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::傘傘傘:::::::傘 傘傘:::::::::::‡ /    /     \ ‡:::::::傘 傘:::::::傘::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  ρ .. ../   .   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヘ,,ヘ ρ   /        \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  (;ェ;ミγ  /          \:::::::::::::::::::::::::::::
              ::::::::::::::::::::::::::::: /    u--u゙   //           \:::::::::::
                 :::::::::::::::/           //             \
                   /            //                \
                 /              //                  \
               /               //                    \
773公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:56.27 ID:/sCkkz9s
>>758
六ヶ所村が逝ったら北半球は逝くとか言ってる奴がいたが
どうなんでしょうか
774公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:56.78 ID:EbviZvj2
連れてけよ・・・
775公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:59.07 ID:jQbkAudb
うわあああ(´;ω;`)
776 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:57:58.93 ID:SdcHjeGW
わんこが追いかけてくる・゚・(つД`)・゚・
777公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:58:07.51 ID:V2AiXteI
>>765
犬は一ヶ月断食でも大丈夫なんだと
778公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:58:08.23 ID:PbZ61NAv
これは。゚゚(つД`)゚゜。
779公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:58:12.02 ID:BAq/iM4J
780公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:58:19.73 ID:8a1dkMj4
>>742
N95マスク
781公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:58:22.69 ID:zGeyUCuH
>>738
本スレは伸びてんじゃね
782公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:58:27.28 ID:YQ2xyVea
2011年05月20日 02時58分07秒  総レス数:324res/分

  #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
  1│ NHK総合 . │. 300res/分.│. 93%│ETV特集[再]
  2│.テレビ東京.│  11res/分.│  3%│ダブルエー相内×秋元
  3│.TBSテレビ..│  10res/分.│  3%│女優登竜門デビュー
  4│.テレビ朝日.│.   2res/分.│  1%│ショッピングモール
  5│.フジテレビ. │.   1res/分.│  0%│フジテレビからの〜!
  6│.日本テレビ.│.   0res/分.│  0%│気になる通販ランキング!デパート深夜店
  6│ NHK教育 . │.   0res/分.│  0%│放送休止
783公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:58:36.45 ID:/sCkkz9s
福島を出れば無問題であるかのような図だなw
784公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:58:39.19 ID:lfibbA/S
>>738
前回放送が話題になってyoutubeなどで見た人かなり多いよ
785公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:58:46.83 ID:8Ba3NyeY
>>732
細胞の中にも胃の中にも
紙はないよって教えないといけないよね。
放射性物質取り込んだらおしまいなのに
786公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:58:47.36 ID:9CT5Bb+K
NHKにゴールデンでの再放送を要望しよーぜ
787公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:00.23 ID:i4kNspMC
キツい。……キツい。
788公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:02.24 ID:lfibbA/S
>>758
やばいよ
789公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:02.87 ID:zGeyUCuH
>>773
ヒイイイイ…
790公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:04.02 ID:dWq5Cbit
>>742
おれもN95マスクを持ってるが使ってないな@もんじゅの近所
791公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:05.96 ID:58FEaJXO
放射線量地図、うれしいけどさ
3.11からの積算も作って欲しいよね。
これって瞬間計測値だし
792公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:13.38 ID:8a1dkMj4
また再放送するのか
それより毎週ゴールデンでやれ
793公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:17.06 ID:p8Dv9+tz
擁護対応は早いけど原発対応は遅い東電社員
794公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:20.81 ID:Y719+Eao
次は28日の15時か
795公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:29.96 ID:bHp2313r
>>773
日本中の高濃度汚染物質が蓄積されてるからです
796公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:34.82 ID:BAq/iM4J
797公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:42.88 ID:B5JAW3/2
車あるなら連れてって、車の中においとくとかもやっぱり無理なのかな…
やってる人もいたけど避難所によるんだろうし…
798公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:44.34 ID:lfibbA/S
パンダはボランティアが助け出してくれて良かったな
799 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:59:44.56 ID:SdcHjeGW
おわた
800公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:45.40 ID:A1BNNYPE
いい番組だったわ
続編もとむ
801公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:48.72 ID:8Ba3NyeY
>>766
うん
802公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:50.49 ID:YQ2xyVea
パンダは結局避難所まで車を追いかけてきたらしいな
良かった良かった
803公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:54.29 ID:/sCkkz9s
>>791
実は福島以外の人を安心させるための番組なんじゃね?
と邪推したくなる
804公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:54.41 ID:l5YFZ8w9
どの実測データ見てもDASH村あたりが一番濃いな
805公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 02:59:54.92 ID:jQbkAudb
関東圏のも地図つくってよ
806公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:00:03.09 ID:NTMIuLPn
>>773
たぶん当たってるんじゃね?
漏れたら即死レベルの高濃度廃棄物がたっぷりあるから
807 【東電 59.0 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:00:09.62 ID:jhyuFPf2
オワタ(´・ω・`)
808公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:00:10.95 ID:5M4WlJfE
どうして深夜に再放送
夜7〜10時にやってくれよ
809公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:00:11.45 ID:e7crddES
さすがの東電もNHKは弾圧できないか
810公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:00:14.51 ID:bPjubIxW
>>773
なにをもって終わり(破滅)なのかが問題だわな
凄い爆発起こして大気の上層まで放射性物質が巻き上げられて飛散したら
放射線レベル的には世界中がよろしくない状態にはなるかも知れないが
それを持って人類滅亡かといえば難しい(違う)と思う
811公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:00:18.25 ID:EbviZvj2
色んな意味で怒りしかわいてこない
こんなくそみたいな国滅べばいい
812公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:00:18.68 ID:dWq5Cbit
>>802
そのあと鍋にされたりしてないだろうな? どっかの国みたいに
813 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 03:00:28.59 ID:SdcHjeGW
>>802
犬ってけなげだね〜
814公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:00:37.80 ID:8a1dkMj4
>>802
良くねーよwww
815公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:00:41.46 ID:bHp2313r
大坂でもセシウムが出たらしいな・・もうどこに逃げろと(´・ω・`)
816公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:00:44.55 ID:YQ2xyVea
>>812
他の飼い主に引き取られたぽいな
817公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:00:49.93 ID:8Ba3NyeY
>>809
いや、ゴールデンタイムに流せないからね。
NHKの9時のニュースもかなりひどいよ。
818公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:00:50.74 ID:lE4J7zDn
ペットぐらいこっそり連れてこいよ
ばか正直すぎる
819公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:00:58.17 ID:V2AiXteI
>>791
文科省HPにあることはあると思うよ
820公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:01:11.18 ID:lfibbA/S
>>797
無理でもない
一時預かりしてる団体や個人もかなり増えてる
821公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:01:13.59 ID:/sCkkz9s
>>815
それが福島由来のセシウムじゃなかったらサプライズだな
822公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:01:13.54 ID:PbZ61NAv
>>796
泣けるわ。・゚・(ノД`)・゚・。
823公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:01:24.54 ID:8a1dkMj4
>>810
「ただちに人類滅亡に影響はない」
824公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:01:34.06 ID:dWq5Cbit
NHKワンセグ

ふざけんな! こんなもんのために毎月かね払ってるのか
825公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:01:34.53 ID:TNq4coEI
面白かったけど、ゴールデンで放送して欲しかったな
826公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:01:35.16 ID:xAwt6D1J
おつ
録画してたら10GBにもなった・・・
827公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:01:54.64 ID:i4kNspMC
>>798
切り取って喜ぶのも違うかも知れんけど、本当に? 本当なら多少は救われる。
828公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:01:58.33 ID:fTJnD/S4
>>796
パンダかわいいなあ…;;
829公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:02:08.16 ID:p8Dv9+tz
>>815
福井からも漏れてんじゃん
830公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:02:08.17 ID:8a1dkMj4
>>815
それ偏西風で地球一周して届いた奴だから
核実験してた頃はしょっちゅう着てた
831公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:02:16.73 ID:/sCkkz9s
>>825
ためしてガッテンで
いつもどおりのノリでやるなら
数字とれるかも
832公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:02:23.11 ID:/ntL9C6f
後ろの人すげえ鼻
833公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:02:26.32 ID:zGeyUCuH
>>791
積算表、どっかで見たよ
834公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:02:26.86 ID:lfibbA/S
>>827
本当だよ
835公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:02:32.34 ID:YQ2xyVea
>>825
なんでNHKは国民として知らなきゃならん
番組を良く深夜に放送するんだろうな
836公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:02:36.47 ID:UiEEoXP6
むしろ、このスレでいろんな事実を知ったわ。
もちろん、この番組がきっかけだったわけだけど。
みんなありがとな、来世でまた会おノシ
837公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:02:39.38 ID:bHp2313r
さて、マ王に行くか・・・アッー!
838公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:03:07.25 ID:8a1dkMj4
>>826
この番組を高画質で撮ってもしょうがないだろw
839公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:03:28.10 ID:UiEEoXP6
どうせなら即死したい。
ジワジワ苦しむのだけは嫌だ。
840公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:03:29.94 ID:/sCkkz9s
沖縄の脳天気具合が素晴らしい
841公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:03:32.65 ID:dWq5Cbit
>>835
都合の悪いことは深夜に
            東電&不安院&民主党
842公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:03:37.60 ID:FLFHd23r
パンダ一緒に暮らそう
843公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:03:52.40 ID:8a1dkMj4
>>831
まあ放射能大差は近いうちにやるだろうな
実はこんなイイ方法があったんです!!って
844公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:03:59.83 ID:TNq4coEI
最後の方はパンダに夢中になっててよく聞いてなかったんだけど
プルトニウムの検査結果ってどうなった?
845公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:04:11.11 ID:NTMIuLPn
>>835
一番ヤバい時、不安院の記者会見も夜中にやってたじゃないかw
846公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:04:15.01 ID:xAwt6D1J
>>838
いやいや、パンダをフルHDでですね
847公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:04:20.36 ID:bHp2313r
>>839
急性被曝も苦しいと聞いたが
848公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:04:26.29 ID:dWq5Cbit
>>831
ためしてガッテンって、ためしたらアカンやろw
849公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:04:38.95 ID:lfibbA/S
>>844
放送できないけど分かってくれってことだよ
850公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:04:42.06 ID:i4kNspMC
>>834
ありがてぇ。と思わなきゃ眠れなくなる。メンタル弱いわ。
ありがとう。
851公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:04:58.75 ID:8a1dkMj4
>>842
パンダ以外にも東北には難民ペットむちゃくちゃいるぞ
852公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:05:25.55 ID:8a1dkMj4
>>846
家宝にして良い
853公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:05:30.86 ID:NTMIuLPn
>>847
六ヶ所村で漏れてその場にいたら即死出来るらしい
854公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:05:36.01 ID:bPjubIxW
>>847
即死レベル未満だとなぁ、東海の臨界事故のように・・・・
855公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:05:47.82 ID:bVAcayW8
>>839
会社でおんなじこと言ってる人がいたけど、
昨日コピー紙で手を切って大騒ぎしてた。
856公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:05:48.58 ID:dWq5Cbit
>>851
犬やネコは引き取り手がいるだろうけど、コブラとかクワガタとかカッパとか飼ってる人は引き取り手を探すのも苦労するな
857公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:06:09.26 ID:8a1dkMj4
>>847
東海村臨界事故の人が、世界で一番悲惨な死に方だと思う
858公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:06:11.71 ID:lfibbA/S
>>848
「このように被爆してしまうわけです。」
「ガッテンしていただけたでしょうか?」
ガッテン ガッテン ガッテン
859公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:06:13.32 ID:lE4J7zDn
>>844
気になるのはそれだよね
860公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:06:18.28 ID:zGeyUCuH
861公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:06:21.17 ID:TNq4coEI
>>849
結局放送できる事しか放送してないって事か
862公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:06:22.08 ID:bHp2313r
>>851
福島には野良パンダや、野良牛、野良豚もいる、野良鶏まで
863公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:06:25.86 ID:/sCkkz9s
>>847
最後まで脳や神経が生きてるから地獄らしいですね
864公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:07:03.21 ID:8a1dkMj4
>>856
カッパは大変だよな
マンガで読んでるからわかる
865公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:07:23.22 ID:UiEEoXP6
即死するほどの中性子浴びたら
どんな風に死ぬのか、想像するだけで死ねる。
866公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:07:29.85 ID:dWq5Cbit
>>858
それはガッテンじゃなく、ガッデムになるぞ

ためして ガッデム_| ̄|○
867公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:07:33.66 ID:8Ba3NyeY
>>863
JOCのはひどかったな
868公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:07:38.17 ID:5M4WlJfE
>>855
それが人間ですねw
869公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:07:53.22 ID:8a1dkMj4
俺は世界各地を旅行して、最後に象の足を見るんだ。
870公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:07:57.86 ID:lfibbA/S
>>861
わざと流さないで危険性を認識させたのかもしれない
これ見てて「出ない」って思う人のほうが少ないし
871公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:08:14.24 ID:hT1pcZFU
>>856
東北って河童飼ってるやついんの?すげー
872公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:08:28.80 ID:/sCkkz9s
>>866
福島の話題ばっかりだと重い空気になってしまいそうなので
軽快にもんじゅの話題に切り替えるシノスケ
873公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:08:32.54 ID:zGeyUCuH
>>869
ヤメロオオオ
874公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:08:35.35 ID:l5YFZ8w9
>>861
※ただしほとんどの観測地点は地上15m以上
875公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:08:46.50 ID:NTMIuLPn
>>870
動物園で我慢しとけよ
876公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:08:56.37 ID:8a1dkMj4
>>867
日本オリンピック委員会で何かあったのか
877公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:09:00.75 ID:bVAcayW8
>>863
人間の体って良くできているんだなって思うよ。
生命維持する部分だけは放射線に強いなんて。
878公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:09:00.65 ID:5M4WlJfE
>>856
寝る前に笑いをありがとうw
879公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:09:04.17 ID:e7crddES
>>865
3号機に人が入れたってことは、それほど大した臨界状態ではないんだな。
880公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:09:22.15 ID:lE4J7zDn
木村真三さんHP立ち上げてよ
881公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:10:02.83 ID:8a1dkMj4
>>877
心臓だけが、ピンク色。
882公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:10:09.24 ID:dWq5Cbit
>>876
あそこは大相撲以上に…
883公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:10:11.73 ID:/sCkkz9s
>>874
福島に関してはそれはない
クソマジメに地上1m
学校に関しては地上1cmの数値も公開されてた
ただし関東地方の数値は非常に怪しい
884公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:10:24.94 ID:8Ba3NyeY
>>876
だれも突っ込まないかと思ってひやひやしたw
885公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:10:32.27 ID:lfibbA/S
>>879
実は全部嘘で巨大な実験だったら良いんだけどなあ
世界中が日本人をドッキリ
886公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:10:49.08 ID:8a1dkMj4
>>879
再臨界はしてないって。
核分裂反応がたまに起こってるだけ。
887公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:11:02.12 ID:zGeyUCuH
>>883
神奈川とかすげー怪しい
888公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:11:09.28 ID:bPjubIxW
>>884
チャロに訴えてやるw
889公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:11:13.36 ID:bHp2313r
ヒロシマ・ナガサキですら未だに被曝で亡くなられる方がいる、フクシマもこれに加わっておそらく半世紀は追跡調査すべきだろう
890公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:11:30.38 ID:lyu//rO9
本当に犬や猫のような動物達が可哀想すぎる!

罪の無い動物達を辛い目にしている今の東電幹部と政府を絶対忘れない許さない!!
891公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:11:40.61 ID:8a1dkMj4
>>885
ドッキリTube大成功!!
892公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:11:56.16 ID:lE4J7zDn
>>863
脳細胞は放射線に強いのか?
893公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:12:08.31 ID:2Vn9WvB9
NHKアナ堀潤のツイート。

nhk_HORIJUN
年間20ミリシーベルトという値がいかに曖昧な数字か。原子力安全委員会は子供が許容できる範囲を示すことができていないというのになぜ、国はこの20ミリシーベルトという上限を継続させるのか。
17分前
100人がリツイート

NHKのアナウンサーがこういうこと言うのに驚いた。
受信料払ってて良かったと思った。
894 【東電 59.0 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:12:12.34 ID:jhyuFPf2
(´・ω・`)
895公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:12:37.03 ID:8a1dkMj4
>>890
子どもたちやこれから生まれてくる命も可愛がってあげて
896公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:12:41.74 ID:lfibbA/S
>>891
本当にそれなら嬉しいわw
この災害に合わせて最悪のケースの実験データとって見ようって感じで
897公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:12:43.76 ID:NTMIuLPn
>>892
放射線障害に知能の低下あるみたいだけどな
898公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:13:12.48 ID:hT1pcZFU
>>885
実は日本人は311でみんな死んでて、死んだ事に気が付かないでそのまま生活してる説
899公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:13:16.62 ID:lfibbA/S
>>892
チェルノの人は若年性痴呆なんか発症してた
900公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:13:20.27 ID:zGeyUCuH
>>893
そのうち消されたりして
901公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:13:21.52 ID:l5YFZ8w9
>>892
心臓も 細胞があんま入れ替わらないから
902 【東電 59.0 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:13:24.41 ID:jhyuFPf2
>>893
堀潤は素直にネットで表現してくれるよ。
中東革命や震災の時も、NHKにある情報をまとめてつぶやいてくれるから助かった。
903公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:13:26.18 ID:8a1dkMj4
>>893
キンキン「(地上波から)ハイ、消えたー!!」
904公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:13:42.65 ID:lE4J7zDn

終わったw
905公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:13:43.82 ID:oOshnJHK
セシウム137の半減期30年、優木まおみ31歳。
906公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:13:56.29 ID:bPjubIxW
>>892
どういう理屈かは忘れたがそうらしい、新陳代謝が云々って話だったかなぁ?
ググればすぐわかるんじゃないかな
907公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:14:06.77 ID:zGeyUCuH
>>898
なんかポニョっぽい
908公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:14:27.15 ID:lfibbA/S
>>898
マトリックスみたいに日本人が電池になってて見せられてる夢なのか
909公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:14:33.19 ID:/sCkkz9s
>>896
余震が来るたび

これで配管が奇跡的にピタッとはまって
グイグイ冷却が始まったりしないかな
カミカゼキター!!ってしたいなあ

そう思ってた時期がありました
910公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:15:30.08 ID:lE4J7zDn
>>897
福島の方、お気の毒
911 【東電 59.0 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:15:32.20 ID:jhyuFPf2
(´・ω・`)
912公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:16:27.48 ID:lfibbA/S
>>909
強大な地割れが出来て原発落ちて、何事も無かったかのように閉まるってのも悪くないな
913公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:17:40.04 ID:lyu//rO9
>>893 今の時代、こうして伝えられない情報や想いが伝えられる
そしてやはり良心は常にどんな環境でも生きている
914公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:18:22.93 ID:bVAcayW8
>>906
脳は細胞が代謝しないから。厳密には違うみたいだけど。
放射線を浴びると新しい細胞が作れなくなる。
今ある細胞は生きられる。
915公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:19:32.99 ID:l5YFZ8w9
>>909
4号機が爆発で壁が壊れて隣のプールから水が入って冷却されたのは良い思い出
916公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:19:47.20 ID:lyu//rO9
>>895 勿論だよ!
すまない 今泣きながら書いてるわ
917公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:19:54.70 ID:/sCkkz9s
子供やペットを抱えてる人は大変だろうなぁと思う
独り身だから自死する覚悟を決めておけばなんとか生きていける
918公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:20:23.36 ID:f1ZUrn/H
「深刻な土壌汚染」
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/127468&key=BS1
BS1でのラスプーチン石川さんのお話
919公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:20:56.53 ID:bVAcayW8
>>901
だから心臓ガンはほとんどないって、
オウム事件の林被告の話で知ったよ。
920公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:21:42.45 ID:/sCkkz9s
>>915
奇跡ktkr
921公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:22:25.72 ID:zGeyUCuH
>>918
ラスプーチンて
922公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:25:22.46 ID:lyu//rO9
>>851 正直金が無尽蔵にあるならこんな動物被害者を助けて安心して暮らせる場所と環境を提供してあげたい
923公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:26:38.96 ID:lE4J7zDn
>>915
炉心側とプール側の間にある可動仕切り壁が爆発時に壊れて、
炉心側の水がプール(プール側は水が蒸発状態)に流れてきたという話だろ?
924公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:31:08.12 ID:lyu//rO9
>>798 本当なら僅かだが心が楽になったよ
925公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:32:32.73 ID:/sCkkz9s
山が美しい
926公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:35:46.05 ID:lyu//rO9
>>796 ブラッキーと猫ちゃんも助けてほしい…
927公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 03:52:42.47 ID:UiEEoXP6
>>923
そこまで想定して設計建造した・・・・
わけないよね(´▽`)
928 【東電 57.9 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 04:18:33.56 ID:jhyuFPf2
>>798
たまたま人懐っこいパンダが一生懸命寄って来るので
もう車がいっぱいだったけど乗せて連れ出してやったんだよね。

横にもう一匹の犬とか猫が居たらしいが、逃げちゃったとかで
パンダだけ助かったんだよね。(´・ω・`)
929公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 05:34:45.27 ID:zzTAJhCx
ETV特集 ネットワークでつくる放射能汚染地図 〜福島原発事故から2か月〜
http://togetter.com/li/136142

「ETV特集 ネットワークでつくる放射能汚染地図 〜福島原発事故から2か月〜」
の番組に対する批判
http://togetter.com/li/136452
930公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 05:52:35.26 ID:o0Br/8xM
931公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 06:30:27.40 ID:wrRNcAoY
>>930
なんだこれ!
幹部がバカなだけかと思ってちょっと遠慮してたのがバカみたい
アイツらに遠慮いらんな
932公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 08:47:54.92 ID:Px1H1iFo
どうなるのかね
933公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 08:57:44.73 ID:S+l4pTfL
いらんかもしれんが

【誘導】
なんでも実況U板に
NHK福島原発 避難所 あり
934公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 08:57:46.34 ID:m12GqBhH
>>930
これ他所でも見たw
掲載誌教えて欲しい。
935公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 09:08:11.95 ID:urRpbhHV
>>921
元ロシア支局長
現解説委員

あと、この顔だし
http://www.youtube.com/watch?v=worfJ47HJ2U
http://qpalzm.blog50.fc2.com/blog-category-28.html
936公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 09:45:53.52 ID:u0KYKWFv
この国どうなるの?
937公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 09:47:35.78 ID:oOshnJHK
揺れてる揺れてる 
浜岡止めてよかったな
938公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 09:50:59.02 ID:oOshnJHK
「原発真理教」とは言い得て妙だね。
高学歴がだまされて引っ掛かってるし、大気中に汚染物質撒き散らすし、
テレビで嘘つきまくり、ディベートも強いし、社会に甚大な被害を与えても
まだ信じてるし
939公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 09:53:20.50 ID:+SJQI8YD
オウムの高学歴もそうやってオウムにはまっていったのかな
940 【東電 71.1 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/20(金) 09:56:09.15 ID:yWfWepgV
(´・ω・`)
941公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 09:57:27.25 ID:82K7Ebcc
プルトニウムの数値隠蔽されてた
再放送でもやっぱり隠蔽されてた
再々放送でも隠蔽されるだろう
プルトニウム汚染は最大のタブーらしい
942公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 09:58:59.33 ID:mnhjjIQj
>>938
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5554608

例えばこういうトコか?w
俺たち冷静でカッコいいー。的なヲチ始めてる。安全寄りなデータ集めて安心する事こそ冷静だ。
みたいな論調に俺は疑問符なんだがな。実質未知の世界なんだから危険寄りに対策すべきと思うんだけどね。間違ってる?
943公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 09:59:54.08 ID:NcPh0AIH
放射能調査をするなって指示が出てたのかよ・・ひでぇ隠蔽だな。まさに人殺し政府
944 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/20(金) 10:04:25.51 ID:x2nWef2C
○○ETV特集
『ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2ヶ月』
http://www.youtube.com/watch?v=m-KN6GPX3XQ
続きをクリック
945公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 10:15:54.74 ID:x2nWef2C
ETV特集「ネットワーク放射能汚染地図」★9
http://orz.2ch.io/p/-/hayabusa.2ch.net/livenhk/1305827619/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1305827619/
パンダで検索
946公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 10:31:58.86 ID:maLMConw
>>892
> 脳細胞は放射線に強いのか?

脳細胞は死に難いという点では強い。

しかし、脳は、放射線をくらっての脳神経の伝搬速度の低下だけでも
お猿さん状態になるから、その意味では弱い。

脳内の神経ネットワークの構築途上にある小さな子供の場合だと
ネットワーク形成のための学習速度の低下は人生の致命的ハンディキャップ。死ぬより悲惨かもしれない。

福島の子供たちを一時疎開させないなんてのは、人非人の国家。
947 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 10:44:25.46 ID:/9nYeure
NHK 福島原発 避難所
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1301669780/

迷子さんはこちら
948公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 10:53:56.07 ID:aix+RcLk
カルト理系大学も忘れないでください有名な教授の高尚なお話を聞きましょう聞き続けましょう
迷わずまっすぐに信じられるなら あなたも今すぐ狂徒です
【技術】原発汚水処理にも活用可能 顔料でセシウムを浄化する技術を開発 東工大チーム
1 :依頼スレの672@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2011/04/15(金) 16:33:14.76 ID:???0
医薬品などに使われる市販の顔料で、原子炉から発生する放射性物質の セシウムに汚染された水を浄化する技術を、東京工業大原子炉工学研究所長の
有冨正憲教授(原子力工学)らのチームが開発した。
27 :名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:07.85 ID:Yv0XyywN0
放射性セシウム除去用の薬にも使われてるし、新しい技術でもなんでもない。
255 :名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:23:29.01 ID:uFnWQWwL0
指摘してる人は少ないが、有冨正憲は日テレで爆破弁などという
原発の設計に関係した者なら?????な ワケの分からないバルブ名称を持ち出してきたインチキ野郎
菅といいこいつといい東工大はエセエンジニア量産校か?
949公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 10:57:31.42 ID:orr1nAZ9
>>930
無能な者が集まる"裏口企業"や地方公務員にはよくこういうのがいる。
他には百貨店にもよくいる。

共通項は、常日頃上役や客にペコペコしている事大主義者であって、
それを内心不満に思っている適応能力の低いタイプだということだ。
950公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 11:06:38.20 ID:m53IqIrD
>>949
おおお確かに
サービス業の人ほどプライベートが横柄だったりする
951公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 11:18:09.25 ID:wehttSRZ
(´・ω・`)
952公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 11:23:47.39 ID:pvrko1c9
再放送は、本放送と同一内容だったの?
それとも、どこかカットされたの?
953公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 11:33:04.06 ID:eB8btGH4
>>952
まったく同じ
954公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 12:16:24.27 ID:urRpbhHV
農水省「スーパーへ 食品の産地を書くことを やめなさい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305857238/
955公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 12:18:30.12 ID:7CM/UK6r
>>954
おいおいおい・・・・・・・
956公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 12:26:44.61 ID:YnU8XS4L
何考えてるんだ、この国は・・・
957公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 12:28:50.81 ID:44C1HbZ0
>>954
農林水産省といたしましては、これまで福島原子力発電所事故を踏まえ、
生鮮食料品等の円滑な流通・消費に資する観点から、食品流通関係団体に対
して、随時、放射性物質の検査結果や出荷制限等に関する情報をお知らせし
てきたところであります。
つきましては、今回の出荷制限の指示を含めて今後、市町村単位等県を分
割した区域毎に、野菜等の出荷制限等の設定・解除の指示が行われることが
考えられますので、消費者が科学的・客観的な根拠に基づいて適切に対処し
ていただけるよう、野菜等の販売時における産地名の掲示等について、御配
慮をお願いいたします。

産地を事細かくしろって事じゃないの?
958公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 12:30:14.76 ID:z/oj9jtQ
浜岡停止、首相判断に疑問=西岡参院議長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051200753
西岡武夫参院議長は12日の記者会見で、菅直人首相が浜岡原発の運転停止を中部電力に要請したことについて、
「日本の経済全体、国民生活全体を計算した上で判断をしたのか。今回のことが本当のリーダーシップと言えるのか、
大きな疑問を持っている」と述べた。

内閣にも与謝野という原発御用政治屋がいるように、この西岡というヤツも胡散臭い。
もっと素性が知りたい。
959公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 12:30:34.87 ID:T8L8MBPb
>>954
               __
             /    \   ━━┓┃┃
   _        / ▲ ▲ ヽ     ┃   ━━━━━━━━
 /´  ヽ、     |    ●   |     ┃               ┃┃┃
 |   ▲ |      |  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ ヽ              ┛
 |     ●     | 。≧       三 ==-  |
 |     ▲     | -ァ,        ≧=- 。  |
 |     |        | イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
 |     |  ‐=ニニ二≦`Vヾ       ヾ ≧ |
 |     |   | | | | l  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
960公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 12:36:10.29 ID:YnU8XS4L
>>957
本当だ
スレタイに釣られた (´・ω・`)
961公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 12:39:51.60 ID:mnhjjIQj
>>960
俺も危うく色んなトコに貼り付ける事だったw
でも基準値強化は拒否すんだよね(´・ω・`)
962公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 12:45:56.01 ID:z/oj9jtQ
☆5月23日(月)の参議院・行政監視委員会は見逃せない!☆
http://togetter.com/li/137415

5月23日(月)、参議院・行政監視委員会「原発事故と行政監視システムの在り方」にて、
「原発事故と行政監視システムの在り方」をテーマに参考人質疑が行われると。

小出裕章さん(京都大学原子炉実験所)、後藤政志さん(元東芝、原子炉格納容器設計者)、
石橋克彦さん(神戸大学・地震学・原発震災)、孫正義さん(東日本ソーラーベルト構想)

●参議院: インターネット審議中継はこちら!
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
963公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 13:24:46.80 ID:gtsOkez2
>>962
なぜ孫が
964公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 13:53:50.92 ID:PuP2Cmak
やはり最後の飼い犬が追いかけてくる映像の力が大きいのか
965公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 14:18:42.78 ID:8tYrxqEF
パンダのとこは映像切り替わったら既に首輪外れてる状態なんだよな
首輪を繋ぎ直した筈なのに
この辺やらせっぽかった
犬は本気だろうけど
966公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 14:19:46.20 ID:0Uhn6sVL
あーした あーしたって野球部かよ
967公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 14:46:45.06 ID:IqKm86+t
【原発問題】「SPEEDI(スピーディ)」拡散予測、翌日未明ファクスで官邸に…首相らに届かず[05/20 12:21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305867402/
968公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 14:46:58.43 ID:h2acA+GD
>>965
ちゃんと放送見たのか?
飼い主のもっと前の時点での説明で、強い力を加えれば外れるように
わざとゆるめて首輪つけた云々って言ってる場面があるだろう。
969公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 15:00:18.07 ID:8tYrxqEF
>>968
お前こそ「ちゃんと」見てないな
その前提の力を加えて外した場面が一切無い
970公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 15:05:17.72 ID:eX+JHpBZ
すぐ外れたんだろ
971公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 15:06:56.85 ID:8tYrxqEF
>>970
よく見てから言え妄想で反論するんじゃねえアホンダラ
972公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 15:17:46.36 ID:urRpbhHV
やだな、そんなことでむきになって
973公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 16:43:01.42 ID:eX+JHpBZ
 犬が力を加えたら外れるようにした → すぐ外れた
なにもおかしくないよなあ。そういうこともあるだろう。
こんなことで「やらせだ」「やらせだ」言い続けるのか…
974公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 16:58:53.65 ID:z/oj9jtQ
>>963
孫正義 講演「震災復興に向けて」(民主党復興ビジョン会合)
http://www.ustream.tv/recorded/14153702
首相、孫正義氏と3時間会食
http://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY201105140583.html
975 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/20(金) 17:35:15.47 ID:/9nYeure
福島原発861 ガンプラさん避難所
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1305859737/
976公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 17:41:18.12 ID:asxNKj0L
うむ
977公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 17:41:53.61 ID:/IUbhYiX
978公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 17:45:48.17 ID:tXr+sEra
1-2 内部告発 高知に避難してきた元東電社員の証言
http://www.youtube.com/watch?v=iY5zNweJNvg&feature=related
979公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 17:50:19.05 ID:MlUXyMMJ
TBSで官邸が海水注入を中断させた件やってる
980公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 18:25:45.49 ID:S+l4pTfL
いらんかもしれんが
【誘導】
なんでも実況Uに
福島原発スレ 避難所 あり
981公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 18:30:42.26 ID:asxNKj0L
うむ
982 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/20(金) 18:45:11.34 ID:b6msGhgD
O0-0広
983公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 18:47:34.65 ID:1kzXEHOO
【ネトウヨ歓喜】 1号機海水注入、官邸指示で中断されていた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305884580/
984公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 18:59:09.93 ID:27EcTrPB
今日の参議院科学技術特別の委員会をみせるといいよ。
あいつらがでたらめ言ってるのが分るから。
2011年 5月20日  科学技術特別委員会 3時間05分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

福島のアドバイザー山下
稲博士がキチガイだと証明されました
985 【東電 78.1 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/20(金) 19:05:51.11 ID:Sb6thYeh
なんで隔離スレでやるのかね? ( ・ω・)

986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 19:39:46.31 ID:M67MColJ
NHK実況はスレストテロに屈服したか
987公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 19:40:14.27 ID:mnhjjIQj
>>986
いや、全然。
988公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 19:51:11.22 ID:9L+GIlxD
>>986
有効な対抗策が無いだけだろ

刺し違え覚悟で水遁突撃しても返り討ちにされ
数時間で何事もなかった様に蘇ってるしw
989公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 20:06:58.83 ID:8a1dkMj4
>>965
「犬は本気」にワロタ
990公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 20:13:27.22 ID:z/oj9jtQ
>>983
3月11日の深夜から空焚きで、3月12日の午前8時でも何なら午前6時から海水注入しても遅すぎだよ。
3月12日の朝にはもう燃料棒は溶けてるというのが今わかってる事なのに何この嘘報道?
991 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/20(金) 20:15:26.52 ID:Jo5yJho+
てす
992 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/20(金) 20:27:30.26 ID:1+DS9HqF
(`ェ´)ピャー
993公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 20:30:20.43 ID:tX1C8LSK
>>990
水蒸気爆発をおそれて中止したのかもって考えるのがふつうだよな。
なにかってに危険な事してるんだよ!って
994公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 21:22:27.88 ID:mStM1/Le
東電の判断ミス
995公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 21:48:23.58 ID:XLwiwxyC
やっと規制明けたか
996公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 21:59:42.84 ID:KwheQu/Y
ume
997 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/20(金) 22:17:05.59 ID:9L+GIlxD
997
998公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 22:23:50.07 ID:sNTmOb9I
999公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 22:24:10.60 ID:sNTmOb9I
1000公共放送名無しさん:2011/05/20(金) 22:24:34.25 ID:sNTmOb9I
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。