1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:09:23.91 ID:/hLLnhye
美少女ゲーヲタは流石に引くわ
身内でも引く
3 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:10:58.96 ID:HHJT0DDL
4 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:11:12.86 ID:yp15zhnO
沙織でぐぐったら沙織事件ってなんだよw
5 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:11:13.65 ID:ucc6C4fZ
前スレ
>>915 シナリオ重視の奴だと
正直抜けないかなぁ
なんかエロより感慨深さのが強い
6 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:11:30.03 ID:HDqIaCJi
どんどんねとすたに戻りつつあるな
7 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:11:34.20 ID:52+DTmWe
反省会って何を反省するの?
8 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:11:39.08 ID:m976IZzI
BSに戻ったかのようなフリーダムっぷりだった
まだ甘いけど
9 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:11:40.86 ID:h09BiUTY
NHKはスタッフにコアな信者がいるんだろうな
色々と選択が的確すぎるw
月一で大丈夫か?
12 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:11:58.34 ID:L3wzV05E BE:1518940875-DIA(116513)
前半はたのしかったよ
MAG・ネット〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜 #00 「ラブプラス」
MAG・ネット〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜 #01 「初音ミク」
MAG・ネット〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜 #02 「マンガ大賞2010」
↓真の意味がどっちだよ?
906 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/05/07(土) 01:07:04.56 ID:1u1GDXfM [5/6]
>>852 真の初回は初音ミクじゃなかったっけ?
14 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:12:09.69 ID:Yjv1uLSV
で、オススメは何?
とりあえず、東のトークコーナーはいらんw
ツーかお前らまだエロゲなんかやってんの?
>>4 中学生がエロゲ万引きして、そのエロゲが無修正&過激な内容で回収騒ぎ
20 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:12:42.68 ID:BZwAqqCI
>>5 ToHeartは古典としておすすめだが、
抜きゲーとしては微妙。
当時「エロいらねー」とさえ言われたぐらい。
エロゲーに、何を求めるかによると思うよ。
どのソフトがおすすめになるかは。
これって再放送あるの?
23 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:12:53.35 ID:0j0Sdjp9
月一のぶんちょっとよくなってるような
今関西ローカルの関テレで日本橋が映るぞ
ただしオタロードの光景だけだけど
27 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:13:17.45 ID:1u1GDXfM
>>11 取材することを考えると、ある程度少なく絞る必要があるんだと思う
上っ面だけ広く浅く紹介するという手法もあるんだろうけどね
28 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:13:24.94 ID:L3wzV05E BE:781169663-DIA(116513)
>>16 東の言うことなんてもう誰もまともに取り合わないだろ
あれだけの失態やらかしたんだから
俺もエロゲ全くやったこと無いけど、
ここは、やはり有名なAIRとやらをやるのが良いのかな?
>>4 1986年、刑法177条強姦罪をモチーフにした『177』(マカダミアソフト/デービーソフト)が国会で取り上げられ、激しく非難を受けた。内容自体は当時としても決して奇異なものではなかったが
、コンピューターゲームに性的表現を含むものがあることが、世に広く知られるに至った。
1989年、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件が起こると、その際の報道において、犯人の部屋を埋め尽くす書籍とビデオが「膨大な量の児童ポルノ」と"捏造"され報じられたため、
世間のアニメや漫画における性的表現に対する批判・嫌悪が急速に強まった。実際にはポルノ書籍などはその内の極少量しかなかったものを、取材クルーが意図的にイメージ操作したことが、2005年11月21日に当時の取材記者のブログで告白されている[1][2]。
日本の成人向けコンピュータゲームは、アニメ・漫画調のグラフィックが主流であるため、俗に言う「アニメや漫画は子供が見るもの」という姿勢からも非難の対象となったのである。
>>14 「螺旋回廊」または「君が望む永遠」
どきどきしたいなら前者、ラブラブを楽しみたいなら後者
35 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:13:42.82 ID:1u1GDXfM
>>13 ああ、パイロット版が初音ミクかと思ってた
ラブプラスだったんだな
36 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:13:47.44 ID:MD/Xzg2y
37 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:13:48.34 ID:ucc6C4fZ
本編より豊郷のが盛り上がったわ
39 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:13:55.98 ID:UXxsJVdA
ひどいよー
41 :
mi:2011/05/07(土) 01:13:59.76 ID:pWXnAWJW
PC98を捨ててからエロゲをやってないオレにオススメのエロゲはないかね
43 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:14:32.26 ID:BZwAqqCI
>>4 沙織というゲームを万引きしようとしたやつが捕まった。
まだ未成年で、当時、内容が無修正。
性器がまんま描かれている。
これが猥褻図画頒布として摘発。
これ以降、ソフ倫が立ち上げられ、無修正データを入れてはならないというようになった。
ソフトなとこだと、僕は処女に恋してる
gifは?
月一になって濃くなったかな?
なんか、まんべ君だけで5分もつぶれたんだけど・・・
今更だけどなんでADVに限定しちゃったのかねえ
ジャンル内の派生や別ジャンルへの進出とか今ネタ滅茶苦茶あるってのに
まんべくん推しは異様
>>39 ぼんぞー
ジョンジーとの絡みが最高だと思う。
>>19 未だに2次にモザイクを付けるさせる理由がわからん
大帝国ってランす戦国よりつまらない?
56 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:15:39.99 ID:ucc6C4fZ
>>20 エロ目当てなら抜きゲーでいいよな
プレイ5分でエロシーン万歳
って、頭ボケてるな
処女は姉様に恋してる
か
60 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:15:49.74 ID:BZwAqqCI
>>28 Leafだからかw
でも、あれでかなり批判もあったが、
Leafはあれで飛躍したからな。
ダルくなさそうなSLGならADVよりは買うかな
62 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:15:55.97 ID:L3wzV05E BE:1041559946-DIA(116513)
>>54 戦国と比べちゃいかん
普通には遊べるゲーム
>>47 そこまでやると3時間ぐらいの番組じゃないと厳しいんじゃないかな
64 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:16:03.91 ID:wkOph4KA BE:781214483-PLT(20001)
65 :
mi:2011/05/07(土) 01:16:07.38 ID:pWXnAWJW
>>29 だから見逃した人は.....言わなくてもわかるよね(´・ω・`)
過去放送全部ある所にはある。
>>54 確実につまらない>>大帝国
全体的に未完成過ぎるわ
関係ないけどイトケンまたなんかやってるな今
68 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:16:12.52 ID:0j0Sdjp9
>>14 アマガミとマブラヴとマブラヴ・オルタネイティブをわすれてた
>>58 プレイ動画見たけど、ちょっと暗い話だよね
71 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:16:27.66 ID:NJkmC6h6
73 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:16:48.12 ID:BZwAqqCI
週一の時はネタ切れ感が強くなってたから
月一くらいがちょうどいいな
>>48 な、酷いだろ?
民放でオタロードとか取り上げると大概こうなる
いかにNHKがヲタとかアニメとかに比較的に寛容なのかが分かるわ
77 :
mi:2011/05/07(土) 01:17:09.07 ID:pWXnAWJW
>>47 それやりだすと2時間とかになる(´・ω・`)
>>14 恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの
>14
PRIMEGIRL
PIANOSTRAIN
81 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:17:23.16 ID:yp15zhnO
新しいパソコン無駄に高性能だからこの性能を生かせるエロゲってないのけ
>>54 大帝国は一周クリアするのも苦痛。
これやるくらいなら戦国、番長、悪司のどれかをドウゾ。
初心者にオススメのエロゲ(決定版)
果てしなく青い、この空の下で… 田舎町を舞台にした穏やかな心温まるラブストーリー
君が望む永遠 ゲーム史上にその名を刻むナイスガイ鳴海孝之の漢ぶりに注目
銀色 特にお薦めは第三章 美人で優しいおねえさんに萌えろ!
さよならを教えて 女子高に赴任した新人教師と生徒が織成す感動のラブストーリー
螺旋回廊 厨房掲示板で展開されるドタバタギャグコメディ 笑いながら抜ける傑作
沙耶の唄 事故の後遺症に苦しむ主人公と友人たちが織り成す青春ラブストーリー作
永遠となった留守番 ロリコン必見!かわいい娘とのお留守番をお楽しみください
ゴア・スクリーミング・ショウ トラック野郎が人形劇を通して主人公とヒロインの恋を成就させる恋物語
スクールデイズ 伊藤誠の鳴海孝之にも劣らぬ漢ぶりも見所だがなにより桂言葉の健気さに圧倒されるゲーム
天使のいない12月 雪が織り成す学園青春爽快ハートフル純愛物語
狂った果実 ノーコメント
85 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:17:48.00 ID:1u1GDXfM
>>75 大阪に住んでたときは、オタロードには毎週行ってたなあ……
>>52 違えーよバカ
確かに日本橋(正確に言えばあの辺りは難波なんだが)には行った事あるけどさ
90 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:18:01.91 ID:BZwAqqCI
91 :
mi:2011/05/07(土) 01:18:07.01 ID:pWXnAWJW
>>71 電撃ネットワークの南部さんですか(´・ω・`)?
95 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:18:32.74 ID:fQrVXKEc
96 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:18:39.66 ID:L3wzV05E BE:1084958055-DIA(116513)
>>83 警戒して銀色とかを遊んでくれる人が減っちゃうだろw
>>5 ぶちゃけ、20世紀の18禁ゲームでもやればいろいろとめんどくさいからいいんじゃね?
>>42 アリス全般、聖少女の原画のやつ、Lilithのところの姫もん 等
バルドバレッドからのバルドシリーズもwinからのジャンルかね
>>63 >>77 まぁそうだろうなあ
東鳩出たときにQOHやパッツァあるで!とか思った俺が恥ずかしい
99 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:18:46.45 ID:PHpGvuDS
>>43 某イラスト投稿サイトの猥褻図画を警察のホットラインセンターに通報してるのに削除してくれないんだが
どういう基準で検挙してんだよ
>>90 イリュージョンだとほんとに使い切るじゃん
TEATIMEで使い切るのが至高
101 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:18:59.69 ID:BZwAqqCI
>>79 つうか 謎のソフト マカデミアソフトで売り出したのよね
結構お前ら買ってるんだな
よし、なんか買うわ
105 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:19:14.20 ID:gcNar0UG
そんなことより、「最後のガッツ石松と○○くらい似てるよ」
の○○がなんだったか教えてくれ
凄い上手いこと言ってたような気がするんだけど
>>4 あのガイナックスがエロゲ訴訟で戦った頃の話も
知らないフリして聞け
108 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:19:27.11 ID:ucc6C4fZ
>>83 │´゜ω゜)天使のいない12月って最後に勝ったエロゲだが未開風だった
見つけたらやってみるか
110 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:19:29.81 ID:fQ3WzJYG
まん毛くんがフルコーラスだったのはなんで?
>>86 深夜アニメや独立局アニメを放送した事のある
関テレ(TTやひぐらし1期は関西では関テレで放映)ですらこの有様だし
>>98 QOHやら紹介すると、それは同人ゲーの歴史になるんじゃw
114 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:19:58.81 ID:BZwAqqCI
>>83 確かそれテンプレだけど、かなり酷いよなw
116 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:20:18.70 ID:oghlWrM6
まんべくんコーナーは誰が得したんだよ
受信料返せ
>>88 やろ?
正直MAGネット見た後にはオススメ出来ない
>>112 何で民放ってヲタ=三次のコスプレが好きみたいな印象工作するんだ
大帝国ダメなのか
>>83これどれがトラップなんだよ
一番最後の線画のキャラ誰だ?
128 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:21:08.68 ID:BZwAqqCI
QOHはまずいだろ。
Leafからクレームきたんだし。
129 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:21:16.25 ID:ucc6C4fZ
もうゴシックだ
132 :
mi:2011/05/07(土) 01:21:35.94 ID:pWXnAWJW
>>83 追加
月姫 タイプムーンの代表作。伝奇+エロ好きにはお勧め 本気でやるとクリアに6日位かかる
はじめてのお留守番 ロリ+妹好き向き
AIR 選択を誤るとバッドエンド。 泣きと言えばこれ
>>70 プレイしたらあれをちょっと、とは言えないと思う
134 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:21:49.95 ID:BZwAqqCI
136 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:21:55.07 ID:L3wzV05E BE:867966645-DIA(116513)
>>122 そうしないと微妙グラドルのコスプレ写真集が売れないじゃないですか
>>127 ああっ
今日はSWだったのか!
なんてこったそっち見れば良かった
140 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:22:14.28 ID:IKxoAD59
>>124 >83に並び称されるような作品じゃないだろ
ハルヒ見てたから全然わからん
(´・ω・`)
>>97 なるほど
アリスはDALKが好きだったね〜 ああ本当にオッサンだわ、オレ
>>122 最終的にはヲタ=コス好き=悪的なレッテルを貼りたいからじゃない?
特集とかではヲタを上っ面だけ紹介してても内心はバカにしてる
こう言うのとお友達とかになると碌な事がないですよ、とでも言いたいのかもしれん
>>99 つかさ、無修正の絵が合法の国があって
そこにエロ絵をネット使って投稿しました、と
で、その絵がネット上に、海外の鯖に堂々掲載されました、と
これで日本の警察が出てきて、一体何が出来るのか??
148 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:23:33.06 ID:BZwAqqCI
>>139 緒方理奈が戦うときいて愕然としたよ。
ゲームキャラで一番好きなキャラ(旧作版)のに・・・。
149 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:23:37.93 ID:0j0Sdjp9
>>137 BSフジとBS-TBSで声優番組やってるんだけどね
桃白々キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
152 :
mi:2011/05/07(土) 01:23:40.66 ID:pWXnAWJW
>>98
QOHとか出すと同人ゲーム特集になる(´・ω・`)
つか今やったら確実に番組の8割が東方だ。
153 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:23:51.85 ID:1u1GDXfM
>>111 - アイドルマスター XENOGLOSSIA
- CANAAN
- true tears
- ひぐらしのなく頃に
でも、ちょっと調べたくらいだと、フジでやってるの以外はあまりないんだな……。
>>42 プライムガールとピアノストレインの作画の人も98の線の時代のひとならいいかな・・・
155 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:23:58.58 ID:8Zrq6CHY
>>116 おまいらスレ速すぎwwちょっと頭冷やせって事では。
>>127,134-135
あぁ、それかトン!
そういや今日は一回も見ようとは思わなかったな
ジャルジャルなんか知らん
NHKがこんな番組〜ってレスよく見かけたなぁ
民放はこんな特集なかなかできないぜ?
大御所の漫画家や引退した編集者などを集めてマンガの歴史を紹介する
ドキュメント番組を作ってくれないかな それができるのはNHKだけだろ
勘違いクリエーターの集いの場だってことは分かった
164 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:24:43.66 ID:BZwAqqCI
>>152 今日のヘッドラインの一覧に、まどかオンリーの項目があったんだよな。
まったく触れなかったけれど。
>>146 やっぱそうだよな
ヲタは三次の女性を性の対象としか見ていない性異常者とかそういう風に見せたいんだろうな
168 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:25:07.60 ID:ucc6C4fZ
>>149 あれ両方とも見てみたけど
何かアニソンカフェとダブるような気がするんだが…
まぁBS-TBSの場合は激☆店もあったからそっちに近いような気もしたが
>>83 確か永遠となった留守番って幼女に虐待の限りを尽くすとかいう鬼畜ゲーじゃなかった?
>>122 普通に取り上げても面白くないからコアな部分を強調して
蔑む対象を作りたいのでは
172 :
mi:2011/05/07(土) 01:25:23.43 ID:pWXnAWJW
>>137 関西wwww 沖縄は今ガールズ10Qなんてモデルのきゃっきゃうふふ番組だぞ(´・ω・`)
>>149 SAY!YOU!SAY!ME!はSKE出なければなあ
SWやってたのか
去年BSで一挙放送やった時のを録ってあるわ
いたるがツイッターで悶えててワラタ
イリュージョンてのとティータイムってのぐぐってみた
キャラはティータイムが好みかな
エロゲでオンラインつなげるとか笑ったww
177 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:26:05.40 ID:1u1GDXfM
>>161 ぼいすたも、LISPも、土曜の激戦区で見づらいんだよなー。
178 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:26:07.00 ID:BZwAqqCI
179 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:26:08.62 ID:7e9EL63i
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
このシーンはワロタw
>>146 一般人相手にしてるんだから、視覚的に分かりやすいコスプレが一番てっとりばやい
MAGネットはガチオタクしか相手にしてないから、エロゲの売り方まで突っ込んだこと流せる
>>147 海外のサイトなら仕方ないと思うけど、東京都の法人が運営するサイトにUPされた物を通報してるんだよ。
警察仕事しろって言いたい。
>>153 まぁ関西の中でアニメの積極度は
MBS>>(本数と経験の壁)>>ytv>>>>>(本数とアニメへの熱意の壁)>>>>KTV>>ABC
だしな
>160
つかそれ漫画夜話だろ
185 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:26:48.29 ID:1u1GDXfM
>>166 単純に、言動が一般の人から見ると奇怪で面白いというだけだと思う
>122
取材が楽で絵作りが楽だから。
素人に上から目線の演技指導でいくらでも面白おかしくできる。
アニメ素材だとなかなかそうもできない。
ゲームの側面皆無でワロタ
一種の現実逃避だろうな
>>160 マンガの歴史って何十年ぐらいあるんだろう
それを1時間?前後で紹介できるんだろうか
>>170 虐待じゃないよー虐殺するだけだよー
魔法ですぐに生き返るから問題なし。
>>177 05/07(土) 25:00-25:25 BSフジ LIS★P(りすぷろでゅーす) 第ニ回
05/10(火) 26:30-26:55 BSフジ LIS★P(りすぷろでゅーす) 第ニ回
実は火曜夜に
193 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:27:35.79 ID:BZwAqqCI
194 :
mi:2011/05/07(土) 01:27:38.05 ID:pWXnAWJW
>>153 沖縄なんか、深夜アニメはBSでしかやってない(BS11とBS-TBSなど)のにオタがいる不思議(´・ω・`)
以前新聞で、オタのまじめな記事やってたしなあ
>>180 視聴対象を考慮した結果なんだろうな。
NHK→オタに見せて喜ばれる
民法→一般人がオタを馬鹿にして喜ばれる
>>157 関西ローカルだからむしろ知らない方が幸せ
知ったらどうしようもないガッカリ感に襲われるぞ
>>181 その画像が保存されているサーバが海外にあった時点で国内法の適応は難しい
そういうことだ
>>184 そうえいば Manga Anime Game Net なのに漫画が紹介されてないな…
200 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:28:29.98 ID:1u1GDXfM
>>195 俺らを喜ばせるように作ってるから
俺らがみるとおもしろいわけだ>NHK
202 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:28:38.88 ID:BZwAqqCI
>>194 東大東島在住で、衛星放送始まるまでろくにテレビも映らず、
それでもコミケに参加してくる人がいる。
>>176 もっと洗練されて色んなジャンルのオンラインエロゲー増えるといいな
脱衣とモンスターエッチ機能付きMORPGとか面白そう
204 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:28:53.09 ID:ucc6C4fZ
>>189 マンガの原型は平安時代までさかのぼれるんじゃないか
207 :
mi:2011/05/07(土) 01:29:07.19 ID:pWXnAWJW
>>166 制作者がオタを理解してるかしてないかの違い。
果てしなく青いっての調べたらヤバそう、
助かる道が無い?
210 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:29:32.63 ID:BZwAqqCI
>>204 日本漫画の文化は鳥獣戯画で浮世絵を経てきている。
と、いわれている。
>>177 てかその後のBS-TBSのアニメを何で
BSフジと被らせたのかがワカンネ
関西だと地上波のアニメとダダ被りの作品があって
BDレコですら録画するの面倒臭いんだぞ
>199
BS時代にたまにやってたよ
夜話ほど濃い内容じゃないけど
>>201 ドラッカーが言いたかったのってこれじゃね?
214 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:29:41.04 ID:L3wzV05E BE:2343508496-DIA(116513)
さよ教もなかなかいい主人公なんだけどな
215 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:29:42.57 ID:wkOph4KA BE:651012645-PLT(20001)
>>194 実家沖縄だが・・・今考えてみるとよく自分がオタクになったもんだと
この数年でアニメイトできたみたいだな
>>199 前はガンダム漫画とか取り上げられてたぜ
まあその時の特集にもよるわな
219 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:30:35.09 ID:1u1GDXfM
>>196 いや、今関テレを見てるところでな
ジャルジャルなんて知らないヤツらが、偉そうにオタロード歩きやがって
>>209 そばアレルギーなのにそば食わせるとか
ほとんどのイベントがもはやただの苛虐。エロなんか関係ない。
そこまでグロくないけど、フラミンゴっていうエロ漫画雑誌の末期みたいなもん
シナリオライター特集とかやって欲しいな
>>210 その途中、鎌倉時代に寺に落書きも追加ww
日本の二次元の歴史マジパネェwwwwwwwwwww
>>200 そういやうみねこか何かの作者って新潟出身じゃなかったか?
>>193 江戸時代の漫画っぽい文化の紹介も面白そうですね
時々2chに貼られる春画?っぽいヤツを真面目に解説する番組を見てみたい
あの当時もジャンル分けがあったんだろうし
226 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:31:04.16 ID:0j0Sdjp9
230 :
mi:2011/05/07(土) 01:31:13.06 ID:pWXnAWJW
>>200 新潟はガタケットもあるからでは(´・ω・`)?
沖縄はお出かけライブだし。 つか今月のイベはマギカコスとエルシャダイがいたそうな('A`)
231 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:31:16.72 ID:BZwAqqCI
性行為が主幹なのにその面をまるっきり無視するNHK
初見の人とか誤解するだろー
>>199 月一になってそのとき熱いネタやらんと食いついてくれないからじゃね
来月の追悼企画とかさ
234 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:31:39.87 ID:BZwAqqCI
235 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:31:48.79 ID:ucc6C4fZ
>>210 浮世絵の版画での量産&大衆化も今に通じるかな
236 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:32:00.30 ID:BZwAqqCI
>>220 まぁバカにしに歩いてる感はあるわな
テーマ自体が元カノ元彼をたどる企画らしいし
オタロードでそんなのをやる時点で悪意しか見えないのが…
239 :
mi:2011/05/07(土) 01:32:33.59 ID:pWXnAWJW
>>202 東ぢゃなくて北か南ですね。
ある意味スゲエな(´・ω・`)
240 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:32:35.99 ID:L3wzV05E BE:2343508496-DIA(116513)
>>202 大東諸島は東京の番組見えるらしいがテレ東は映らんのかー
>>83にfor eliseが入っていないとはどういう了見だ
242 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:32:54.34 ID:ucc6C4fZ
243 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:33:18.44 ID:BZwAqqCI
>>235 浮世絵って、二次元なんですよ。とらえ方が。
スネ夫の髪型、花形の髪型、どうなっているんだよ、ってのと似ている。
海外は三次元で成立するものを描く。
そういう点からも海外作品とは違うんだよね。
別のスレで答えなかったから、こっちで質問
ぴちぴちですねえ、と水着のキャラがしゃべっていたゲームの名前は何?
>>233 週一(夜話スタイル)→月一(ねとすたスタイル)になって
何かMAGネットが若干ねとすたの方に寄ってきてるような気がするんだが
246 :
mi:2011/05/07(土) 01:34:00.22 ID:pWXnAWJW
>>232 今回は美少女ゲーム入門編だから、これでいいかも。
エロ方面まで突っ込んだら放送不可能になるよ(´・ω・`)
>>232 それは東がわるい。あいつはエロゲ評論でも意図的にエロを無視する。
エロがないと成り立たない商品なのに。
>233
美少女ゲームが旬の話題とも思わないしな
地上波進出で漫画成分が薄まったんじゃないか
>>232 元々は男の性のはけ口として作られ始めたんだろうしな
ラノベの絵ゲームみたいなもんだ
251 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:34:16.44 ID:BZwAqqCI
>>239 台風で飛行機がとばすに欠席とかあるようですよ。
あの人に一度でいいからあってみたいんだよなw
>>224 うみねこは違うとおもう。
最近のアニメ原作だと、夢喰いメリーの作者は新潟県出身、というか在住
254 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:34:53.74 ID:ucc6C4fZ
>>221 フラミンゴウチにあるが
かなりアレだったなw
>>246 確かにww
これ以上エロ方面に行ったらその回自体がお蔵入りになるしな
テレビだと出来ることと出来ないことの差もあるし
>>230 なんでアニメ不毛地帯でガタケットが成り立つほど漫画を描くオタクが発生したのか?ってことだな
257 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:35:24.52 ID:1u1GDXfM
>>199 これまでのテーマをざくっと分類
マンガ 12くらい
アニメ 15くらい
ゲーム 9くらい
ネット 1くらい
分類できない 3くらい
258 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:35:41.72 ID:BZwAqqCI
>>249 ファイナルロリータとかはどうなんだろ。
まあ単純にエロの方が訴求力があるってことなんだろうけど。
アリスソフトは、元々のチャンピオンソフトがやばくて、
「金稼ぐためにエロゲー作ろう」として始めたはず。
>>234 おかしいかな。
フラミンゴ、いまだに捨てられずにもってるんだよ
260 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:35:54.62 ID:ucc6C4fZ
>>246 中級編でエロのシチュエーションの話になって、
上級編で触手や催眠、番外篇でNTR辺りの話をすれば完璧なのにな
>>246 朝の番組でアダルトサイトを放送した事があった。
265 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:36:42.48 ID:0j0Sdjp9
>>251 宙吊りで上下船する貨客船の方がレアだな
>>253 あれ、新潟出身の作者ってうみねこじゃなくてメリーの方か
しかし新潟の地上波で夢喰いメリーやらなかったな…
アニメ関連のどっかの板でうみねこの作者が新潟だと聞いてたが
268 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:36:57.49 ID:BZwAqqCI
>>246 真摯にまじめにエロゲーについて考える、というのなら可能でしょ。
昔、女性の性器をオマンコではなくなんというようにするのか、という番組をやったんだし。
やると知っていたのに、いざ放送のときすっかり忘れて見損なっているorz
>>254 誰が抜けるんだよこれ、ってエロマンガしかなかったよな
絵がうまいヘタでなく、とにかく話が逝ってて。
efって遊べる要素ありますか?アニメ好きなんだけんども
NHKにもエロという単語が出てくるんだな。
272 :
mi:2011/05/07(土) 01:37:06.43 ID:pWXnAWJW
>>240 衛星でテレ東以外は見れるが、ローカルは視聴不可
ちなみに宮古にもオタいます→ケーブルでアニメが結構放送されてるからだと(´・ω・`)
余談:7月の完全地デジ化以降もしばらく沖縄の番組見れずに東京の番組を放送する地域あるからね(´・ω・`)
274 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:37:11.20 ID:ucc6C4fZ
>>232 所見でマグネットみても理解できんから問題ないw
276 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:37:29.16 ID:1u1GDXfM
>>246 エロゲを真っ向から紹介→BPOから質問状→自主的に放送打ち切り
という道をたどったドM時ですョ!という番組があっての……
277 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:37:48.68 ID:wkOph4KA BE:195304032-PLT(20001)
>>263 あさイチだな
あの時も実況が盛り上がったw
コメンテーターの二人不評だよなぁ・・・
278 :
mi:2011/05/07(土) 01:37:51.00 ID:pWXnAWJW
>>247 東さんは物語>>>>>>>>>>>>>>>>エロ ですから。
>>256 新潟はメジャー漫画家いっぱい出してるじゃない
雪で埋まるから漫画描いたりするのよ。元新潟人が断言
>>267 竜騎士07は、wikipediaみたら千葉出身とあるな。
282 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:38:18.32 ID:L3wzV05E BE:1215153247-DIA(116513)
>>270 テキスト読むゲームだよ
特にゲーム性はない
283 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:38:21.43 ID:BZwAqqCI
>>264 団地妻だっけ?
初期の頃のメーカーって、結構アダルトやっているんだよなw
>>203 ティータイムはスペック要求がひどすぎる・・・
286 :
mi:2011/05/07(土) 01:39:00.92 ID:pWXnAWJW
>>268 朝生みたいな感じで「激論!エロゲーについて考える」 だったら見たい。
>>249 PCで紙芝居的なゲームと言うと
デゼニランドやサラダの国のトマト姫を思い浮かべるのだけど
どのあたりからエロゲーが出始めたんだろう…
少なくとも、640x200x8色が表示できるパソコンが市場に出始めてから
そういう流れが出来たんだろうけど…
>>276 サンテレビの歴史が見事に打ち砕かれた伝説の番組か
一度で良いからリアルタイムで見てみたかったよ…
俺は京都市内だからサンテレビは見られなかったし
次は出崎特集か
まどかは夏に合わせてやるのか
TVKやサンテレビでエロゲ紹介してた番組あったじゃん
>>224 うみねこのコミカライズの作者が新潟出身だね。
で新潟でもうみねこが放送された。
293 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:39:47.51 ID:BZwAqqCI
>>273 春画は結構変態だよ。
そのたこは、触手プレイといわれている。
行水をしているのを壁からのぞき見しながらオナニーしている小僧、とか。
冷静に考えて国営放送で18禁エロゲの特集組むとかイカれてるぜwww
295 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:40:02.44 ID:HNkaB71V
そういや、らいむ色の時のエルフも番組の取材受けてたな
>>284 殆どの日本人が名前くらいは知っているであろう浮世絵師って大体春画を数多く残してるんだよな
菱川師宣とか喜多川歌麿とか葛飾北斎とか
日本は凄い国だ
>>277 あの時たまたま会社を休みにしていたから実況に参加したw
>>291 何の番組だっけ?
確かKBS京都では放送してなかったんだよな
300 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:40:23.69 ID:wkOph4KA BE:1367125676-PLT(20001)
>>290 再度オリジナルアニメ特集として組むか
虎兎も盛り上がりそうだし
301 :
mi:2011/05/07(土) 01:40:27.82 ID:pWXnAWJW
>>279 ああ、成る程。 沖縄もメジャー・インディで結構いるし(´・ω・`)
去年は漫画展覧会を博物館・美術館でやってたなあ
>>278 エロゲでエロゲへのメタモノやる元長柾木を持ち上げるくらいなら、
エロそのものについても注目すべきだとおもうんだけどねえ
内部構造的な問題でなく、外部刺激的にエロないと成り立たない構成ってのは、論ずるに値すると思うんだ
303 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:40:49.11 ID:ucc6C4fZ
>>269 誰も抜けなかったのか
あっという間に廃刊になったよなw
304 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:40:50.43 ID:BZwAqqCI
>>287 コマンド入力ではなく、コマンド選択方式あたりからでは。
>>302 勿論論ずるに値すると思うけど
TVではできないだろうと思うw
306 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:41:02.83 ID:L3wzV05E BE:2430305287-DIA(116513)
>>289 ゲーム性あるゲームのほうがほとんどないからまあ気にしないで遊ぶといいよ
最近のゲーム性あるゲームは神採りアルケミーマイスターとか
>>276 あれはなぁ…素人にはロリにしか見えないのよ
>298
忘れたけどレーザーラモンとか出てた番組
311 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:41:18.15 ID:1u1GDXfM
>>277 あさイチが始まったころは、オープニングの曲が星間飛行のイントロ
だったけど、もう使われなくなっちゃったな
bs2がなくなってBSが一局、減って、周一が月一になってしまったのか。
BSって、このアニメの奴くらいしかみてなかったのに。
新潟在住だけど、やっぱ新潟は人口の割にヲタ率高いよね?
しかしまんべくんの尺取りっぷり見るとほかのまぐステの奴紹介しろよと思うよな
あのコーナー結構好きなんだよ・・・
>>279 まあ雪でうもらなくても冬は外出する気になれないしね。
今年の冬はひどかったが。
>>295 エルフが変わったのか時代のニーズが変わったのかしらないが、
最近話聞かなくなったな
316 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:41:51.39 ID:ucc6C4fZ
>>290 まどかのコミックス3巻は今月末発売だし
DVD/BDは当初から1ヶ月ずれて販売する事になるんだよな
しかしDVD/BD限定でエンディング曲の入ったCDを
特典として入れるってのはやめてほしい
318 :
mi:2011/05/07(土) 01:42:04.41 ID:pWXnAWJW
>>277 津田さんは本業は音楽の人なのに(´・ω・`)
誰がコメンテーターだったらいいかな?
319 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:42:19.73 ID:BZwAqqCI
>>300 虎兎は実際の企業のタイアップ広告があるから特集は組まれると思う
触手は有名だけど他にも変態プレイな春画は一杯ある
>>303 フラミンゴのほうはそれなりに続いてた。
Rはすごい勢いで廃刊。
看板作家が町野変丸、氏賀Y太、駕籠真太郎じゃねえ。
>>309 あぁ、アレか
途中に買い取りMAXのCM入れてた奴な
324 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:42:52.47 ID:BZwAqqCI
>>308 公式じゃないだろw
基本的に御法度じゃなかったっけか。
326 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:42:58.94 ID:1u1GDXfM
>>312 週1といっても、途中で再放送や再構成が多くなったけどな
しかしもしドラが完全に吹っ飛んでしまったな
328 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:43:12.70 ID:0j0Sdjp9
>>286 中間cmどころかノ-cmも可能なbs11くらいだな
329 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:43:22.44 ID:wkOph4KA BE:1464777959-PLT(20001)
>>320 特集組まれると腐な方々がやってきそうだなw
330 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:43:26.02 ID:L3wzV05E BE:2343509069-DIA(116513)
>>315 YU-NOとかおやぢ3部作とか同級生とかのころの力はないけど
最近復活しかけてる
>>288 KBS京都も夕方に18禁アニメを流した伝説があるじゃないか
332 :
mi:2011/05/07(土) 01:43:34.75 ID:pWXnAWJW
>>302 ゲームそのものについては論じてみてもいいかもです(´・ω・`)
東さんにツイで聞いてみようかな
334 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:43:58.24 ID:BZwAqqCI
>>322 氏賀Y太って最初読めなかったんだよな。
読み方したときはショックだったが、
こばびーちだと知ったときにはもっとショックだった。
335 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:44:04.34 ID:1u1GDXfM
>>317 サントラを特典にするものやめてほしい
日常も、サントラを買う気まんまんだったのに特典の餌食になってしまった
336 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:44:22.84 ID:ucc6C4fZ
>>296 考えてみたら今と変わらんよ
メジャー前にエロ同人書くようなもんだ
>>306 おうありがと
おまいらの話について行けないから寝るぜ乙
>>324 ご法度だから、色の制限やら、題材の制限無視できたんじゃなかったっけ
エロゲも最近は移植前提でエロ抜きにも行ける感じで作ってるの結構あるよね
訓練されたソムリエ達のための実用性を求めて突き進むと、
陵辱とか調教ものでないかぎり、シリアスな話に組み込んでも
ギャグにしかならないのも問題だな、そういえば>変態プレイ
>>320 しかし虎兎みたいに深夜アニメと実際の企業がタイアップを組めないもんかねー
花咲くいろはとJR3社(西日本、東海、東日本)とか
緋弾のアリアとケンタッキーフライドチキン(ピザハット絡みで)とか
夢喰いメリーとミスタードーナツとか
アスタロッテとロッテとか
灼眼のシャナと神戸屋とか
keyスタッフだけ顔隠してたけど会社の方針か?
田中ロミオがどんな顔かみたかった
344 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:45:22.44 ID:1u1GDXfM
>>331 らいむいろ夕方はサンテレビじゃなかったっけ?
345 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:45:24.52 ID:BZwAqqCI
>>286 昔、テレビ朝日の討論番組湯(朝生ではない)で
「コミックの性描写 是か否か」
というのをやったよ。
あの暗黒のエロ漫画狩りの発生後に。
>>315 メインヒロインが処女じゃなかった事件がまだ尾を引いてるんだろうね。どうでもいいけど
そういえば以前はスタドラ特集とか1作品を取り上げるのも結構やってたが
月一だとやり難くなるんだろうな
>>317 化のOPを特典にしたら滅茶苦茶売れたからなぁ
あれが売れなかったらそんなことにはならなかった可能性がある
349 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:45:55.57 ID:wkOph4KA BE:683563537-PLT(20001)
>>341 まどかとウォッカ・・・いやなんでもないw
350 :
mi:2011/05/07(土) 01:46:02.01 ID:pWXnAWJW
>>307 どんな番組ですか((((;゚Д゚)))) まあキャラデザインのせいもある。
例えば、三条さんとかのキャラでエロゲ出すと言われてもねぇ('A`)
351 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:46:31.58 ID:1u1GDXfM
>>341 あの花が、3話でアルトバイエルン、4話でカントリーマアムとタイアップしてた
(と思う)
>>335 サントラやエンディング曲のCDって
そんなに特典にする方が販売側としてはオイシイのかなーと思ってしまう
買う側としたら作品は要らんからCDだけ欲しいって人もいるだろうに
353 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:46:54.88 ID:ucc6C4fZ
>>322 あーうちにあったのRのほうだわ
改めて凄い濃い連載陣だ…
胸焼けがするくらい
>>341 オリジナル以外でそんなんやられたら嫌だわ
>>347 月1だとよっぽどのじゃないとなかなかできなさそうだよねぇ
>>335 主題歌CDを特典にした化物語があれだけ売れちゃったからな
後追いは出てくるよ
正直俺もスタドラサントラとか劇中歌CDだけ欲しかったのに
358 :
mi:2011/05/07(土) 01:48:19.82 ID:pWXnAWJW
>>345 トンクス('A`) 今の朝生でそのテーマやったら田原とかトンチンカンな意見しか言わなさそう。
>>349 >>351 それ採用してみるか…
まどか×サントリーウォッカ
あの花×アルトバイエルン(伊藤ハム)、カントリーマアム(不二家)
あるかも
>>341 ピザハットは良くアニメとコラボしているイメージ。
>>346 下級生2のたまきだっけ?別にどうでもいい話なのに。
たまきの中の人が西園寺世界の中の人と同じと知った時には笑ったなあ
363 :
mi:2011/05/07(土) 01:49:23.71 ID:pWXnAWJW
>>232 よく知らない人は美少女ゲーと聞いてエロを連想するだろうけども
そういう人にも、人気の理由はエロだけじゃないって事を
紹介する意義はあったと思う
>>343 単純にスタッフの意向じゃね?
昔はテックジャイアンの特集なんかでいたるも顔出ししてたし、
あう
>>331 それサンテレビ
しかも最近KBS京都は深夜アニメに消極的になってきてるような
放送時間が終わるの早すぎだし
今季で言えばサンテレビが9本に対してKBS京都は3本…
正直何これって話だよ
>>360 西又絵妹を現代風にした絵、じゃなかった?
>>339 エロゲだけだと商業的にうまくないからねえ
大手はマルチメディア展開前提で作ってるね
なぜエルフは衰退してしまったんだろう?
俺が、昔、エロゲやってた時は、エロゲと言えばエルフというくらい
独壇場だった。アニメ化したピンクパイナップルと言う会社は絵が下手だった。
エルフから独立してまじかるカナンだか描いてた、えらく太った奴は
どうしたんだろう、絵柄が時代と合わなくなってしまったのか?
臭作以来、もう10年くらい、しばらくエロゲやってないわ。
親が、やって来たときは、あせったもんだ。今は実家を出たけど、やってない。
371 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:50:47.06 ID:1u1GDXfM
372 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:50:49.38 ID:ucc6C4fZ
373 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:51:08.21 ID:0j0Sdjp9
>>344 あ、そうだったか
>>350 買い取りマックスとあかひげ薬局提供のM字ですョ!
エロゲ紹介のコーナーはDL.comとタイアップしてたかな。
アヘ顔とか出してたし、
AV女優がゲームを紹介してくれたり、色々楽しかったが
>>354 ゼロの使い魔やドラクラをペイントした
JALのジェット機があったらどうなんだろう、とか思ってしまってたわ
>>370 竹井がシルキーズ作って独立したからじゃないの?
>>362 設定から非処女があまりにビッチ過ぎるって突っ込みから始まったからなぁ
規制大いに結構
どうしても無修正ガチエロを書きたいヤツはP2Pで配布すればいい
エロゲ自体衰退した感じがするな
深夜アニメに客とられたのかな
382 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:52:57.46 ID:ucc6C4fZ
383 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:53:03.94 ID:BZwAqqCI
>>358 当時、テレビ朝日は木曜深夜(月末かな)にも、討論番組をやっていた。
梶原しげる司会で。
この日、朝日新聞社が襲撃されて、臨時ニュースが何度も割り込んで討論が中断された。
映像はβだからもう無理かな。番組の音声テープは残してあるはずなんだが。
>>276 そういやちょっと前、「今夜はハッスル」とかいう
レイザーラモンHGが出てた番組で
同人エロゲを紹介するコーナーがあったなぁ
>>341 アイリスオーヤマ 丸型ペールと螺旋回廊のコラボでどうでしょう。
>>369 それにいよいよアリスソフトが乗っかるか否かの
瀬戸際に立たされてるな
今までアニメ化はおろか非18禁化するのすら躊躇してただけに
一つのPCゲームソフトに関してアニメ化するのかどうなのか
>>364 俺も昔はエロゲと言えば、夜勤病棟や鬼作みたいなのばっかりだと思ってたし仕方ないだろ
ちなみに俺の初エロゲは、はじめてのおるすばん
>>383 βを骨董品のおじさんに再生してもらおうとしたらテープを噛んでしまうあれですね
389 :
mi:2011/05/07(土) 01:54:09.03 ID:pWXnAWJW
>>380 今度「森田さんは無口」放送するのが羨ましい('A`)
>>381 客層が5年で総入れ替わるって業界だからなもう5年ぐらいしたらまた変わってるよ
>>377 エルフは蛭田が一線を引いたせいじゃないの
ところで同級生3待ってるんですけど
>>375 何に突っ込んでいいのかわからないw
いや、突っ込みたいとかそういう事じゃないんですがね・・・
>>384 それのことだよ
夜美女→今夜はハッスル→M時ですョ!ドM時デスョ!→終了→のちに復活
>>386 アリスもそっち方面行くんじゃないかな。社内体制変わっちゃったし
>>360 MAGネットの蝶伝寺ねねの現代('10年代風)CGじゃないか
399 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:55:16.82 ID:wkOph4KA BE:455708472-PLT(20001)
さて来月もまた盛り上がりそうだな
またなお前ら
400 :
mi:2011/05/07(土) 01:55:24.91 ID:pWXnAWJW
>>383 余裕があれば、ぜひニコ動辺りにうPよろしくですヾ(゚д゚;)
401 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:55:44.10 ID:L3wzV05E BE:347186742-DIA(116513)
>>386 大帝国で陵辱パート分けてきたしそのうちコンシューマ行っちゃいそうでいやだなー
>>394 「輝け 大東亜共栄圏」は名作だから、Amazonで注文するといいよ
>>396 経営総務と企画制作室で分けてたの変わったのか?
>>386 そういえばランスのOVAが酷かったな
何となく思い出した
405 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:56:05.88 ID:BZwAqqCI
規制反対。
表現の自由は、民主主義の根幹。
いかなる表現も認められるべき。
しかし、実在の児童が被害にあったり、未成年に頒布するようなことはあってはならない。
表現を禁止するのではなく、レーティングの設定とゾーニングの徹底をやってしかるべき。
コンビニにエロ本をおくべきではない。
未成年がみることが出来る状況はゾーニングとはいわない。
>>302 元長がエロゲ界隈から居なくなってエロゲやらなくなったなあ。
408 :
mi:2011/05/07(土) 01:57:09.61 ID:pWXnAWJW
>>394 駕籠晋太郎かぁ('A`) この人の作品がアニメまたは実写化されたら日本\(^o^)/
>>389 なにぃ、マジかぁ
ちゃんと購入した俺の立場はどうなる。
>>389 あれ何でMX、チバ、、tvk、サンテレビで放映されないのかが不思議でならない
関西でKBS京都単独で深夜アニメが放映されるのはB型H系以来だけど
テレ玉とKBS京都「のみ」…ってのを見た瞬間、我が目を疑ったわ
412 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:58:48.37 ID:ucc6C4fZ
>>403 少なくともエロゲ一本ってのが時代的に合わないのを
経営陣が察したんじゃないか?
このままじゃ社が持たなくなる、と
高知ソフトとかが潰れたのを知ってる会社だし
414 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 01:59:03.48 ID:BZwAqqCI
春画は、昔は修正が入っていたけれど、
当時の風俗の文化資料として入れなくなったんだよな。
>>132 それは方向性違うだろ
上に挙がってるのは全部衝撃的なシーンのある問題作で
ある意味間違ってはいないが釣りコメばかりなのに
>>407 猫撫ディストーションってエロゲでシナリオかいてたよ
それなりにおもしろかった
>>408 自作アニメをようつべにあげてたよね
テリー・ギリアムのアニメにグロい直接的な表現まぜたかんじだったけど。
関東のおともだちはAチャンネルが始まったよ
東海は俺つばとそふてにとCやってます
あー・・・絵描きがパソコンで絵を普通に書き出してからかな
西又みたいなハンコ系な顔が主流になったかもしんない。
ガンダムもSEEDで平井作画になったんだし。
で、アニメ、マンガ、エロゲ全部作るのが慣れたら楽になって数が結構作れるようになったら
ハンコ絵とどっかでみた設定のばかりがアタリショックのように乱発するようになった
あと90年代を席巻した世代から作り手も購入層も世代交代してるわけで。
んでさらに今そこからさらに東方などの同人二次創作の層がでてきてるから
普通の18禁メーカーもあおりを食らってるかも。
DVDに切り替わってからプロテクトが楽にxjlじゃdsjfjsだlふじこ
423 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:01:12.85 ID:BZwAqqCI
抱き枕と断面図がすでに江戸時代にあったことにわらったわww
>>408 今、公式見に行ったがきつすぎる
氏賀Y太がマシに見えてくる
>>395 そうななのか
TVKでが今夜はハッスルまでで終了してたから後番は知らなかったが
そんな騒ぎになってたのかw
とりあえず初めて観たけれどBGMが幅広いんだね、この番組
アニソンゲーソン限らずいろいろかかってたから結構衝撃だった
まさかThe Poguesが聴けるとは思わなんだ
427 :
mi:2011/05/07(土) 02:01:49.05 ID:pWXnAWJW
>>409 TVアニメ版です。OVAとは別かも。
>>410 最近ぢゃ珍しいパターンかも。 いきなり沖縄で....まずないな('A`)
>>419 関西は金曜になると一気にアニメが減るから羨ましい…
月曜・木曜・土曜深夜はアニメが被りまくって録画するの大変なんだよな('A`)
一方金曜深夜はテレビ大阪のTXNアニメ2本とサンテレビのそふてにっだけだしな
KBS京都は月・火の深夜以外はアニメがない…
430 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:02:31.47 ID:ucc6C4fZ
>>415 内臓の構造がよくわからん時代に断面図とかチャレンジャーだ
>>426 俺はGirlsGirlsGirlsに笑ったわ。
なんか近い気がするけど、やっぱ全然違うだろうとw
432 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:02:51.62 ID:BZwAqqCI
>>426 音効さんは、タモリ倶楽部的なノリかと。
>>419 なんかいまいち面白くないんだよなぁ
主軸となるものがないっていうか
ギャグは日常の方がすごい面白いし
>>421 俺翼を京都でもリアルタイムで見たいよヽ(`Д´)ノウワァァン
436 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:03:44.32 ID:BZwAqqCI
>>430 そこはターヘルアナトミアでw
というか、膣内は見られるし、それでじゃないのか?
437 :
mi:2011/05/07(土) 02:03:44.58 ID:pWXnAWJW
>>418 作品名教えてください('A`)
沖縄ぢゃ通販大会(地上波)。BS11でアザセル→変ゼミ、30歳、テイルズ。
>>427 d
まんがくらぶもまんがライフオリジナルも毎月買っているのに知らなかったぜ…
>>401 アリスゲーの移植もオンリーユー・リ・クルスから
最近はぱすチャがPSPだったかで、度々移植されてるからな
>>427 沖縄はバーディー(2期は放送がなかったが)とかあそびにいくヨ!
みたいに舞台になってないとノリ気にはならないんじゃないか?
福井のGAや石川のいろはや富山のTTや宮城のかんなぎと同じで
アニソン三昧も凄かったけど、こんな番組民放じゃ絶対無理。
ツイッターもQBが出てきたりするし、NHK受信料払っていてよかった。
446 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:06:01.57 ID:gHObtpZU
再放送しないの?
>>431-432 何となくDJのショウケースを見てる気分で楽しめたよ
絶妙なんだよね、合わせ方とハズしのバランスがwwwww
>>437 まぁ南関東と中京と阪神以外は自ずとそうなるわな…
俺の場合は京都だけどテレビ大阪が映らんから
金曜深夜は地方とほぼ同じ流れに…
>>440 古くは島根のブルーシードと言うのがあってな・・・
450 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:06:54.59 ID:ucc6C4fZ
451 :
mi:2011/05/07(土) 02:07:36.21 ID:pWXnAWJW
>>440 法則?があって@舞台が沖縄、もしくはスタッフに沖縄人がいる Aスポンサーが確保出来る
B 予告なしの突然放送 ですから('A`)
452 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:08:06.14 ID:L3wzV05E BE:2343508496-DIA(116513)
名古屋を舞台にした作品はまだか
名所とかとくにないけど
>>450 まぁ江戸時代にそういう文化が生まれたのはデカいな
それに映像や倫理観とかが付いて生まれたのが
今のアニメや漫画の文化な訳で…
だから江戸時代にこのような文化が生まれなかったら
今のヲタ趣味とか生まれなかったぞ、確実に
>>448 五年前から堺市民だが
京都オッサン大阪全部映ります。すまん。
しかし森田さんか、みなぎってきたぜ
>>439 世紀末のジュリエット達ではまってリクルスも買っちゃったけど何故かいまだに積みゲーだ・・・
456 :
mi:2011/05/07(土) 02:08:55.83 ID:pWXnAWJW
>>444 トン。一応ブックマークしておきました(^ω^)
>>451 何だその法則wwwww
沖縄はそういうスタイルなのか
>>452 アニメなら電波女があるよ
ゲームは知らないなあ
459 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:09:28.94 ID:ucc6C4fZ
>>454 OVA見た感じでは良さそうだよね、森田さん
ただOVAからの声優変更があると糞に化ける可能性もあるな
462 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:11:01.13 ID:ucc6C4fZ
463 :
mi:2011/05/07(土) 02:11:40.00 ID:pWXnAWJW
>>448 京都はこれから森田さん放送。KBSはたまに鍵穴で見てます。
沖縄はもっとひどいですよ。深夜は毎日通販だし('A`)
まぁAFN(米軍放送)が見られるから。 海外版ポケモン.....
最近はアニメの原作がネタ不足らしいけど
昔の名作エロゲをアニメ化してほしい
>>458 そういや電波女の方が被ってる帽子って
ドラゴンズ(それも5〜6年前までは当たり前の)帽子だよね?
舞台設定も名古屋市内のとあるマンションの設定なのか
見た感じ名古屋の中心部から少し外れたような景色なんだよな(間違ってたらゴメン)
468 :
mi:2011/05/07(土) 02:13:40.79 ID:pWXnAWJW
>>457 ここ最近はそんなです。 後、ニコ動とかで見てるケースも多々。
アニメ映画は桜坂劇場が頑張ってる(マクロス・ファフナー、マルドゥックとか)
>>453 為政者だけみても、ガチ格闘技マニアの足利義輝みたいな人もいたしね。
470 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:13:55.92 ID:L3wzV05E BE:1215153247-DIA(116513)
>>464 それはやめてくれ
エロゲのアニメ化ってたいてい変になるから苦手なんだ
原作通りでよかったのはスクールデイズくらいだし。
472 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:14:21.31 ID:ucc6C4fZ
春画見続けた結果、春画を現代風にして
脳内投影するスキルが、習得できそうだ
473 :
mi:2011/05/07(土) 02:14:31.39 ID:pWXnAWJW
474 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:15:02.07 ID:L3wzV05E BE:607576272-DIA(116513)
>>464 あるいは過去に放送したことのあるエロゲでも
視点を変えるとか
俺的にはもえけん(萌える都道府県)やうちのトコでは(漫画)あたりも
大河アニメとして(全47都道府県の民放のどれかで放送、
尚且つ都道府県や政令指定都市がタイアップみたいな感じで)
放送するのもアリかと
新潟県舞台のアニメやエロゲってないのかねえ
夢喰いメリーは原作だと背景がまんま高田だったのに、アニメだとなぜか……
>>471 夜明け前より瑠璃色なとかはつよきすとかは
可哀想なケースだよな…最初からアニメなんてなかったとか否定されたり
キャベツとか揶揄されたりするんだから
478 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:17:23.64 ID:L3wzV05E BE:650974853-DIA(116513)
>>464 パルフェアニメ化しないかなーいやな予感しかしないけど
さくらッセすっ飛ばしてましろ色アニメ化したりで本当によくわからない世界だ
>>418 おお、まだエロゲの仕事してたんだ。
元長がシナリオ書いてるだけで購入動機としては十分だ。
>>460 花澤は変わんないみたいね
原作ファンなんで嬉しいやら微妙やら
しかしみなぎってきますた
>>476 化物語は?
単に名前が直江津高校なだけのような気もするけど
昔は江戸は武士ばっかで極端な男余りだったらしいな。
そういう性のエネルギーで吉原が発展し、そういう浮世絵が作られる原動力になったんだろう。
上方が男余りだったかは知らんけど。
483 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:18:56.47 ID:ucc6C4fZ
>>477 つよきすは…あの最終回はないわー
と当時素で思った
原作未プレイだけど
>>480 花澤は変更なしか
それだけでも胸熱だな
たまにOVAorゲーム→アニメで
キャストを総取替えする作品があるからなぁ
>>477 結局制作会社だよねえ
Kanonも東映版は黒歴史になってるしw
京アニ・シャフトあたりならちゃんと作ってくれる気がする
487 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:19:36.43 ID:L3wzV05E BE:1952924459-DIA(116513)
S ななついろ うたわれ AIR おとぼく ヤミ帽 恋姫1期 東鳩 なのは1期 ef1期 ラムネ
A ファントム 恋姫2期 ef2期 DC スクイズ 君望 こみパ 空鍋 H2O カンパネラ なのは2期 Kanon京アニ 恋姫3期 下級生
B TtT キャンバス2 WA グリグリ こみパR あかね色 Kanon東映 ヨスガ きみある ぽぽたん wind 桃華月憚 Gift 東鳩R (星架か)
C タユタマ DC2 DCSS プリラバ FA 東鳩2 はにはに 笛 DC2SS らいむいろ戦奇譚 なのは3期 まじかるカナン (俺翼)
D プリズムアーク ソウルリンク はぴねす IZUMO らいむいろ流奇譚 11eyes 下級生2
E 月姫 AYAKASHI デモベ キャベツ こんにゃく つよきす
まとめサイトに転載されてるな
>>487 ななついろ、AIR、なのは1期は確かに神の領域に入ってたな
後、DC、H2O、なのは2期はA+に格上げしてもいいかと
490 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:21:28.95 ID:L3wzV05E BE:1388745784-DIA(116513)
けよりなは1話はよかったのに
2話でいきなり崩れて3話でキャベツだからなあ
491 :
mi:2011/05/07(土) 02:21:41.49 ID:pWXnAWJW
>>424 最初はきつい→慣れると笑える(´・ω・`)
>>486 シャフトがちゃんと作るとかどんな冗談だwww
>>486 祐一の声変えたのがちょっと納得いかない
>>490 あれは完全に制作スタッフの怠慢としか思えん
>>493 てかCLANNADの主人公の声優変わりすぎじゃね?
アニメとPS2ゲームとドラマCDで全然違う声優が使われてるし
496 :
mi:2011/05/07(土) 02:23:20.57 ID:pWXnAWJW
>>489 すんません月はZでいいです(´・ω・`)
なの一期はSSでおK
>>473 同級生OVAは試写会いって こおろぎさとみ と握手した
手の感触、柔らかかったなぁ。ふぅ…
>>496 ですよねー
なのは1期を越えるエロゲ原作アニメは(俺は)ないと思う
しかもなのはシリーズ自体はあくまでアニメオリジナルで
エロゲのおまけなのはとらいあんぐるハートなのに
>>497 声優さんと握手した時の感触ってたまらんよな
俺も一回京都のデパートの屋上で
ラジオの公開収録を見に行ったときに日高のり子と握手した事あるわ
あれは今でも忘れられん
誰か前スレのzipまとめ再うpしてくれんか?
501 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:27:40.04 ID:ucc6C4fZ
>>498 改めて考えたら
凄い予想外の大ヒットだよな
>>481 名前だけだと思う
学校の建物は千葉にあるものを参考にしてるそうだし。
>>484 そういや盛大な地元アニメ、めぐみがあったなあ
503 :
mi:2011/05/07(土) 02:29:27.74 ID:pWXnAWJW
>>498 あれがエロゲ原作((((;゚Д゚))))
クオリティがとにかくいい。
個人的ランク書くと全部70〜80年代にリアルタイムで見たアニメになってしまいます(´・ω・`)
>>497 うわあああああ。いいですのう
一人で50回も書き込んでいるねぇ
それもすべてが誰かに対してのものじゃないか
会話がしたいんだろうな
こういう会話ができる人が身近にいないんだろう
寂しいんだろ
いいんだよ
明日の夜まで書き込み続けても 誰も怒らないさ
そうやって書きこむことで孤独感が薄れるのなら
友達ができたような気がするのなら
それは素敵なことじゃないか
さぁ みんな相手してあげてくれ 彼の為に・・・・・。 おやすみなさい。
Kanonは東映版のほうが好きだな
エロゲ原作のアニメは元ネタがエロゲだとわかっててみんな見てるんだろうか
知らないでアニメを最初に見てその後元ネタ調べたときエロゲだと知った人はどう思ったんだろう
NHKで放送されたアニメで原作がラノベかエロゲだったのってひとつでもあったっけ?
無いのがNHKのせめてもの良心なのか
>>499 着ぐるみと握手したこともありますが固くて悲しいw。日高さんは羨ましい
>>503 こおろぎさとみ、高橋美紀、高田由美と握手したけど、こおろぎさんの感触だけが今でも残ってます
関西はまりほり始まる
>>502 ニコ動のほうをみたら夢喰いメリーってのが乗っていたお
511 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:38:02.87 ID:L3wzV05E BE:694373928-DIA(116513)
>>506 東鳩のアニメ見てたころ友達に教えてもらってびっくりした記憶があるわ〜
もう何年も昔のことだがwなつかしいわww
そもそも新潟はアニメ漫画王国って言うけど、ほんと放送ないよね…
もう散々言われ尽くしたことだと思うけどさ…
>>511 そういやアレ原作はラノベだよな
確かアリソンシリーズとリリアシリーズをつなぎあわせてたよな
516 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:40:01.83 ID:ucc6C4fZ
>>504 唐突に単発レスか…
なんというかレスの内容含めて悲しい奴だね
>>508 十二国記
>>510 原作漫画だと背景がモロに高田なんだがな
アニメは藤沢市あたりなんだよなぜか。
>>514 確かにな…MBS制作の通称10局枠の中に
どういう訳か新潟だけが入ってなかったし
新潟は関東と繋がってるからキー局が見られるor流しても売れない
と思われたんだろうか
>>503 エロゲ原作というかエロゲのキャラをベースに作り直したって感じだよね
>>506 エロゲ→コンシューマー→アニメ の流れだから 未成年だとPS2あたりでやってアニメ見るって感じじゃないかな
動画うpまだかお
>>520 なのは1期のスキルがDog Daysに活かされたのかな…
とてもそうは見えんが
523 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:44:35.22 ID:ucc6C4fZ
>>506 トゥハートとかカノンのアニメから入った口だが
最初はエロシーンに衝撃うけたなー
>>518 あれだけイベントやって町おこしやって専門学校あってグッズショップあってって絶妙な土地のハズなのになァ…
ジャンプ系アニメですら早朝に放送、ヘタすりゃ打ち切りレベルってなんなんだ
>>512 東鳩最近アニメ見てPS版ググったらあまりの違いにびびったわ
そして今あの絵でエロゲと知って軽くびびった
アニメのクオリティでリメイクしてくれたらすぐ飛びつくのに
>>524 確実に新潟県とかはアニメにそっぽ向いている感じがしないでもなさそうだな
民間ではイベントで町おこしはしてるにも関わらず
アニメが中々来ないってのは
新潟は放送無いから自分で書くしかなくて
漫画家が育つんじゃないの
528 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:48:53.61 ID:ucc6C4fZ
>>525 原作とアニメの絵の違いって言えば
最近だとうみねことかも凄いよな
ひぐらしも原作の同人やって絵にびっくりした
>>525 あの当時の水無月徹は雫・痕で人気絶頂だったのよ
まあエロ向きの絵じゃないねw
痕もリメイクされたし東鳩もやるんじゃないかな
東鳩で新潟といえば
川澄綾子のばあちゃんが新潟に住んでいる影響で
新潟県のみEDが川澄の歌になってたらしいな
533 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:51:42.73 ID:ucc6C4fZ
見逃したんだけど…
>>532 あーそうらしいな>新潟県のみEDが川澄の歌
確か東鳩の場合新潟・CSが川澄の歌で
それ以外がSPYなるグループの歌になってたな
ちなみに京都や神戸とかでもSPYの歌だったし
536 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:53:15.45 ID:ucc6C4fZ
>>526 行政はそんなに乗り気じゃないのかねえ
局も儲かるだけの土壌があるんだから積極的に放送すりゃいいのに…
最近の例だと某日曜日夕方5時台のアニメに放送してないアニメのCM打たれてどんな生殺しかと
>>527 なるほど、DIYの精神か
パンクだね
>>533 若干ガッカリな方なんですね、分かります
>>532 そういやそうだったような。
東鳩1のアニメなんぞ大昔のことでもう記憶が怪しい
>>537 東名阪地区以外だと特にそう思うんじゃない?
>某日曜日夕方5時台のアニメに放送してないアニメのCM打たれてまるで生殺し
>>542 そりゃ新潟に限らずそうか…
贅沢言うなってことかね
>>529 でもひぐらしは原作のあの残念な感じがむしろ怖さを引き立ててよかったな
たぶんきっとよかったんだ
547 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 02:59:27.63 ID:ucc6C4fZ
>>545 確かにあの絵で怖い展開は怖さが倍増だな
犬HKの本気を見せてもらったわ
549 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 03:05:54.85 ID:ucc6C4fZ
ぼちぼち反省会も終わりかな?
>>428 >八股のおろち
魔界天使ジブリールに出てきそうだな
ロリータシンドロームの時、すぐ横に天午後1があったのに反応してる奴が居なくて
あーこの実況に集まってる奴らみんな年下か〜と微妙な気分に
月一になってヤケクソ感が増しているなこの番組
553 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 03:12:29.61 ID:ucc6C4fZ
>>551 正直、ロリータシンドロームもタイトルしか知らんけど
多分、自分からみて一世代くらい上の予感
>>531 というか痕の2度目のリメイクは、元々家庭用移植版として開発してて
表現規制上、家庭用で出すのは断念して開発中止、その後その素材を元に
PCリメイクとしたという紆余曲折あった物からどうだろうね
WAもリメイクされたから可能性はゼロという訳ではないかもしれないが…
555 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 03:18:42.16 ID:ucc6C4fZ
でも、黎明期から知ってるってのは
やっぱり羨ましいと思える部分もあったり
>>525 PS版の絵をを元にしたRemember my memoriesというのがあってだな
>>551 昔、月刊アウトでロリゲ特集・・ていうかパソゲ特集なんだけど、その中で
見たことある程度だな
他は、アリスを題材にしたのとか載ってたな
>>557 あー、そうだそうだ
あとアイマスのキャラでも一人どなたかいたような
昔のパソコンは高かったから、50くらいのオッサンでも天午後プレイしているとは限らない
天午後は名作シリーズみたいな形でソフトがあったので、90年代中盤くらいまでは遊べたけど
>>558 PC→PS移植はある意味リメイクに近いが、それ以外にあった?
563 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 03:25:45.44 ID:ucc6C4fZ
鈍器こと初代GBとかマジ懐かしくなった
564 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 03:29:01.74 ID:ucc6C4fZ
そういえばGBにもときメモやサクラ大戦が移植されてたらしいが
もしかして経験者いたりする?
>>564 サクラは持ってるわ。タイトル画面の出来は秀逸
カラー専用でGBの画面なのにやたら綺麗なの
ミニゲームでは声が出たりした(糞音質だがw
GB2も出てたが買わなかったな
まぁ、今ならエmy(ry
探せばもう流れてるよ。
ときメモは容量の都合上スポーツ系と文化系に
ヒロインが分かれてて2本出てた。これも絵の再現度は高い
どっちもニコニコにプレイ動画があると思う
GBにしてはすごくきれいですね
当時としては物凄い衝撃だったよ。「GBでここまで再現できるのか!」と
他にGBC専用ソフトではナデシコのルリルリ麻雀とかも買ったな
あれも絵のクォリティ高かった。アキバでソフトが入れられる缶ケース
付きのを買った(絵柄はなぜか海原川背の人が描いたルリルリ)
確か当時、夏コミの開場前の行列待ちでそれやって時間潰してた覚えがある
ほうほう
572 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 05:33:56.58 ID:BZwAqqCI
天使達の午後はプレイした。
もう遙か昔なんだなぁ(笑)
573 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 06:48:44.34 ID:naBj4rbA
第二文芸部も知らないけいおん(笑)厨はパクリとか言うな
574 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 07:23:38.64 ID:IOrsAut4
575 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 07:23:43.17 ID:IOrsAut4
なんで再放送しねぇんだよ
誰か過去ログ(*dat)を分けてくれ
To Heartのあかりとかピアキャロの美奈とか懐かしくて楽しかった
あの頃はいい時代だったなぁ
580 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 12:17:10.21 ID:izdQns9V
581 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 12:47:38.46 ID:WPWMVgGe
582 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 12:57:38.32 ID:S49q/apb
>>579 「受信料払ってるんだぞ!」って加えてw
583 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 13:27:10.66 ID:nchmZE4n
584 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 13:57:26.82 ID:Saxd9CFI
今回美少女ゲー特集
ということはホモゲー特集も近いのか
586 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 15:04:12.12 ID:f6eILdOW
見忘れた
ネットで見れるとこある?
587 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 17:23:35.82 ID:iYuebOal
ない
588 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 18:24:32.81 ID:ZfDI82Fz
そのうち動画サイトにでも上げられるだろ
>>584 BL自体売れてるのとか人気あるのは18禁のだから微妙なんじゃね?それにある程度見られて飽きられた感あるから敢えてやるとも思えないが。
BLネタでもスレそんなに人集まらなくなったし、ニトロ原作の咎狗がアレだったからなぁ。
アニメの出来云々抜きに元のゲーム自体に近未来物的なEDがないし、BLとか乙女ゲーは途中まで引っ張ったネタが最後には消えてるの多いから話も微妙なんだよね…
590 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 18:34:59.94 ID:6Xs1re9m
まだこのスレあったの?
犬HKの壊れぶりに ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した
591 :
公共放送名無しさん:2011/05/07(土) 19:16:06.01 ID:quzZ9Ti6
age
今更ながら音楽といやニトロのが良いと思うんですよね、おバイブより
自分たちでやってるってアレなのはわかるんだけど