水野さん&ザキヤマさんたち応援スレッド16

このエントリーをはてなブックマークに追加
807公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 01:56:58.24 ID:YRWXaVZX
>>764からのやつ 考えすぎじゃね
NW9に23日から呼ばれなくなってるのは事実
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/125234
808公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 02:01:41.73 ID:jALMFrIM
>>791
おまえのほうがきもいよ
809公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 02:05:17.04 ID:fK1nDtex
2chに女はいてはならぬって鼻息はキチガイ処女厨ニュース板だけにしてくれマジで
810公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 02:34:24.66 ID:TkBXYk74
女どうこうじゃなくてドヤ顔で転載しまくってるのがきもいんじゃないのか
あれは痛いわ
811公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 02:38:31.18 ID:Tmt7E3dw
で、爆発するの?しないの?
次の津波来たらほんとにs余震だー
812公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 02:42:36.87 ID:87qTNAXo
>>806
きっと夏場ははいてるよね
きゃわわわ
一瞬ゆれたわ〜
813公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 03:14:13.60 ID:USPdxioK
>>764
元、「NHK水野倫之解説委員による政府,東京電力の対応への批判.mp4」は
若干タイトルを変えて、つべに最うpしました
ttp://www.youtube.com/watch?v=3rGhY9nhK08
814公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 03:53:25.14 ID:87qTNAXo
おもすろかったー
実家のぬこたちにあいたいぜよ

水にゃんおやすみずのさん
815公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 05:12:34.57 ID:rKWpSatn
みずのん
816公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 05:50:13.81 ID:G4SGNzuL
今日は誰?のりか?
817公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 06:04:26.45 ID:G4SGNzuL
独自映像だ
サキさんの取材?
818公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 06:57:24.34 ID:Tmt7E3dw
オッスにしろくたびれにしろ、出るとしたら5分か
819公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 07:05:37.32 ID:Tmt7E3dw
解説が出ないパターンぽい
820公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 07:05:55.20 ID:HtaG5PS9
サキさんも舎弟もコネエエエエエ
821公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 07:06:35.59 ID:G4SGNzuL
出なかったね
今日もサキさんお休み取れたのかな
いいことだ

しかし昨日とかお休みなのに東電の会見場行ってそうだ
822公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 07:07:03.20 ID:vmLZs81U
来ない!
サキたん来ないよおぉぉぉぉ(TдT)
823公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 08:13:22.73 ID:lS4RwWF8
出てこない時は2日くらいは見なかったな。
ということは明日からまた見られるかな
824公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 08:30:02.03 ID:87qTNAXo
もはザキ〜

二度寝実行
825公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 10:18:55.37 ID:D09eZMHf
今度はいつ
826公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 10:28:29.78 ID:vmLZs81U
サキたんモフモフしたい(´Д`)
827公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 10:34:33.05 ID:cOqhc6sh
(=゚ω゚)ノ呼んだ?
828公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 11:19:32.85 ID:15UmDx3D
今日出るのかなあ
4号機の原子炉建屋に5メートルの深さで
水たまりって結構ヤバイと思うけど、こんくらいじゃ
出てきはらへんか。
829公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 11:30:26.65 ID:hEprUzkS
もう簡単には出て来ないだろうなみずのん
炉心溶融とかないと
830公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 11:47:32.18 ID:DKQjbcRS
炉心溶解すでにしてるんじゃないの?
831公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 11:47:42.06 ID:q/v2oYLE
会えなくなっていくんだね…
832公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 12:05:28.20 ID:f4v+0UDZ
毎日のご登場が楽しみだったけど、やっぱり原発爆発のような事態はもう勘弁。
収束を願いつつ、これからは事後の検証番組と、
通常の大人ドリルでの科学と文化ネタに期待するか。
833公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 12:07:44.48 ID:vmLZs81U
ほんとほんと
いくらモフりたくても原発はもう懲り懲り(´・_・`)
834公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 12:08:27.91 ID:+PZuyFY7
>>813
水野さんは優秀すぎてだせないんだという事がわかりました。
835公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 12:10:53.89 ID:r+8Imwxi
うん、私も会えないのは寂しいけど、これ以上原発悪化してほしくない。
空気と水が安全だった頃に戻ってほしい。
>>832さんが言うように、かぶんの皆さんには平和な科学文化ネタを伝えてほしい。
水野さんがハチ公を語っていた時のように。
836公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 12:14:13.85 ID:f4v+0UDZ
>>813
わあ、ありがとうございます!
これも一つの名演説だと思っていました。
また消される前に、リピートやぁ。
837公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 12:21:13.05 ID:lFXBjiFA
またN9出てくれないかなぁ。
最近のN7は原稿読むだけだからなぁ。
838公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 12:25:25.03 ID:1s/z+KE9
(=゚ω゚)ノのババアが始動したぞー
839公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 12:32:14.52 ID:wDQn0bjF
おはサキ無し
昼サキも無し
夜みずのんあるかな?

みんなの言うとおり、もう原発は勘弁だけど、2人の姿はまだ見たい。
原発が本当におさまったら、2人が制作出演する科学文化をネタにした番組ができればいいな。
サキさんが取材する様子も見てみたい。
840公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 12:34:00.67 ID:4XuU6cvq
NW9は完全な御用番組だからなあ…
番組制作の上の人が保身に走って水野さんを出さなくしたんだろう。
841公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 12:34:44.78 ID:0ShE//hP
サッキーは囲碁と将棋のプロの人を取材してたんだっけ?厳しい勝負の世界だからサッキー目線の番組見たい
842公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 12:42:16.16 ID:RUjlmTTS
ザッキーは昨日見たけど水のんの生存が確認されていない
843公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 12:42:47.10 ID:irijOK9N
>>813
ありがとう。
運転再開で中断されてるけど続きがあって良かった。
西やんが記者から「石棺は出来ないのか?」と質問された時はライブだったのにぶったぎりでえだのん会見に移行されて続きもフォローもなかったし。
844公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 12:45:58.26 ID:zw7Wwy+m
工程表通りに作業を進めるために作業員の被爆限度を500ミリシーベルトまで
引き上げる、なんて話が出てるみたい。
どうにかならないものか。。
845公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 13:01:35.04 ID:lFXBjiFA
>>844
ミズノンは、
建屋に人が入るのはほぼ不可能。
恐らくこのままポンプ車を使っての注水が続き、燃料が安定するまで半年かかる。
と言っていた。
工程表やらロボットでの建屋内線量測定やらたんなるパフォーマンスさ。
ミズノンが言ってる通りになると思うよ。
846公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 13:03:10.10 ID:vmLZs81U
>>844
ひどいよね、これ
みずのんにピシッと叱ってほしい
847公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 13:07:46.57 ID:q/v2oYLE
安全基準なんてなし崩しだな、
酷すぎ!
848公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 13:12:17.04 ID:I/66oq6A
ロボットによる科学文化部内の撮影希望
849公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 13:13:26.52 ID:87qTNAXo
今夜の時論公論はだれかわかる?
録画したほういいかね!?
850公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 13:15:45.72 ID:87qTNAXo
自己解決しました
851公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 13:34:29.67 ID:RUjlmTTS
放射線の基準値なんて根拠がないんだからなにやってもおkなんだよな
同じ学者ないでも意見が分かれてるくらいだし
852公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 13:35:03.02 ID:0UE6tvR0
>>844
工程表ありきで限度が限度じゃなくなってる
853公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 13:36:07.90 ID:zw7Wwy+m
>>849
あのタイトルだと期待しちゃうよねw
つか、そろそろみずのんの時論公論やってほしい。
一応工程表示されたわけだし検証してほしい。

854公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 13:46:32.56 ID:Tmt7E3dw
暮らしの中のニュース解説も要チェックや!

ちがったw
855公共放送名無しさん:2011/04/19(火) 14:01:39.45 ID:f4v+0UDZ
>>849
確かに期待してしまうわなwww
でも気になるテーマなので、
谷田部さんのご意見も拝聴させていただこうっと。
856公共放送名無しさん
さとしこんにちは、さとし