福島原発404

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
2公共放送名無しさん:2011/03/30(水) 23:54:36.50 ID:9U6ORMPh
準備早いね ありがと
3公共放送名無しさん:2011/03/30(水) 23:55:49.41 ID:3beBP8th
404って数字がなんか・・
エラー予測で怖い・・
4公共放送名無しさん:2011/03/30(水) 23:57:51.00 ID:M9E+G6RU
not hound
5公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:16:30.10 ID:71XxlUzs
勝俣会長って、すごく品のあるおじいちゃんだね…
6公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:13.62 ID:XWG/IOx/
1000 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2011/03/31(木) 00:17:46.14 ID:DdyzF3TI
ポポポポーン
7公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:27.54 ID:9W6EbNq2
>>6はぁ…
8公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:30.92 ID:7Dj81lUf
ごめんね再臨界
9公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:31.39 ID:MklFfqP5
>>3
401goneよりはマシさ・・・
10公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:37.24 ID:DdyzF3TI
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

1000 公共放送名無しさん New! 2011/03/31(木) 00:17:46.14 ID:DdyzF3TI
ポポポポーン
11公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:37.03 ID:B6hS3pZL
福島原発404 Not Found
12公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:38.00 ID:NInnhhs9
フライドポテト食べた
しかしここ2週間で原発にこんなに詳しくなるとは
しかも元素まで・・・ヨウ素131とか学生の時ですら覚えてなかったのに
13公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:39.38 ID:Uuc/5fBe
693 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 14:17:59.40 ID:448Fl0B30 [1/3]
震災盗賊ピースボート
ttp://tinymsg.appspot.com/YoL1
14公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:40.22 ID:3Die4zUO
1乙
くテレビで医療用放射線検出器を自衛隊が使ってるの見るけど名前はなんなの?
15公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:40.74 ID:o/B/LKTw
今北
今日一日何か進展はありましたか?
16公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:58.21 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)放射能の雨がガンガン降っとります。
17公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:15.38 ID:gb03uU0q
>>15
ありません
18公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:18.50 ID:cwTok1yS
>>8
ごめんなさいりんかい、だろうにいつまで間違えてるんだ、わざとか
19公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:25.44 ID:X8Kj5NEc
>>5
ええ〜あれは越後屋やろ〜
20公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:25.97 ID:3Die4zUO
>>14く→よく
のまちがいね
21公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:30.78 ID:ZhucLv7M
で 社長は?

ま、喋り方は、さすが会長だけに好感が持てる
22公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:31.05 ID:iIOoEKLB
>>15
江戸時代に戻って着物で生活するようになるらしい
23公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:31.82 ID:Z+fZbu0j
>>12
よく言われる、必要に迫られるとよく頭に入るってやつだな。
24公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:36.23 ID:MmgKuI+B
25公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:55.98 ID:ZhucLv7M
東大法卒 ハーバード国費留学
26公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:56.10 ID:/2K/AABt
水野無双堪能したぜ。この後が一番怖い時間だけどもう知らん、寝る!
27公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:00.21 ID:NInnhhs9
>>22
まくり上げて正常位をだな・・・
28公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:02.34 ID:8OQwNiqU
江戸話
時代劇でさ、あ〜れ〜っておびぐるぐるはあるけど
男はどこまで脱ぐんだろう
テレビではやんないよね
29公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:03.65 ID:hTl+HLsk
403 Forbideen
404 Not found ←イマココ
405 Method not allowed
30公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:10.81 ID:DeY+OfV6
日本経済は絶対死なない
日本よりマシな国が無い以上、日本はずっと経済維持するよ
日本は国民的なレベルが違う


31公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:13.11 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)西山さんってヅラじゃないよね 地毛じゃん
32公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:20.83 ID:n7+ekJUV
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000638-san-int
【ニューヨーク=松浦肇】東京電力の経営責任を問う声が米国内で強まっている。
東日本大震災で事故を起した福島第1原子力発電所への対応処理、情報開示の遅さに対して、
エコノミスト、大学教授からウォール街関係者まで批判的だ。
東京電力が昨年9月に実施した公募増資では米国の投資家も東電株を購入しており、海外発で株主代表訴訟が起きる可能性も出てきた。

 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」。
米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日
、ニューヨーク市内の講演で断言すると、会場が静まり返った。
33公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:26.11 ID:d8UHIZkx
昨日なんかあった?
34 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:20:33.47 ID:t5XWeeu2
東京熱、カビリアン、4610、バコバコ、など3週間ぶりだと
更新大変だあ
35公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:33.55 ID:E8TkRqPd
>>26
おやすみ
またあした
36公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:38.54 ID:k0LTrmLf
いよいよ自給自足最強時代か・・・


しいません!どなたか農地と漁業権と水利用権と放牧&薪ストーブ用の山林と家畜一式をくだしあ><
出来れば果樹園と缶詰工場それに修理や栽培に長けた執事あたりも付けてくだs
37公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:38.73 ID:EuFjO+6i
放射能コワイ
放射能ツヨイ
誰にもマケナイ
誰もサベツシナイ
38公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:40.31 ID:gp4Kw/y8
>>15
福島第二さんがアップをはじめました
39公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:40.55 ID:UgDRUPpN
アメリカを目指す時代は終わった。
これからはブータンを目指そう。
40公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:44.06 ID:NInnhhs9
>>23
なるほど。
文系の俺ですらこんなんだから理系はすげえな
41公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:45.77 ID:zFpXXmCr
>>27
騎乗位でギシアンってのも捨て難い
42公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:53.12 ID:6tna88qZ
レディオアクティビティーっカッコ良くて
意味も知らず使ってた
43公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:57.07 ID:tUtIT7oc
アレバがあれば!
44公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:58.48 ID:G5dcMJg8
体が弱ると放射線の影響を受けやすくなる。
そういえば原発から3kmの病院に放置されていた患者たちは次々と死亡した。
移送を担当した自衛隊自身、最初の隊は作業中に被曝許容量を超え、
全員を移送するためにはバックアップの部隊を投入しなければならなかった。
45公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:20:59.80 ID:NudYhigs
女なのかよ!
46公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:07.40 ID:v0gj16ew
技術者だけじゃなくてCEOが来てんのかよww
47公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:07.50 ID:E8TkRqPd
ロベルジョン!ロベルジョン!
48公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:07.74 ID:Z+fZbu0j
>>30
。。。放射能ダダ漏れなこの国よりマシな国は一杯あると思うぞ
49公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:10.20 ID:+xOOtZ7o
>>24
こうみるとヒマワリってなんかこえーな
50公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:13.57 ID:76h1cMNd
前スレ>>851
水野さんの時論公論ありがとー
51公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:14.06 ID:iLpiTELQ
起きたら原発爆発してて周りの人間が全員逃げてる夢見ちまった

こわいよおおおおおおおおおおおおおおおおお
52公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:25.31 ID:MmgKuI+B
昔からひまわりのことを何で ダンデライオンというのか不思議に思ってきた
53公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:33.08 ID:7Dj81lUf
テレビ東京が「24-ファイナルシーズン-」の放送見送り。核兵器絡みのエピソードが原因か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301490168/

くそ 東電め ジャックに拷問されろ
54公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:34.05 ID:POSAc387
(´・ω・`) ねてもいい?
55公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:33.81 ID:R+/RUx3j
>>24

ヒマワリ計画」  2011年3月23日起草(改訂版)

ヒマワリは放射性物質を選択的に吸収することができる。
ヒマワリ計画とは放射能汚染された日本の大地をヒマワリ
で埋め尽くし、土壌浄化を目指すものである。
今まさに放射性物質を含む雨が大地を汚し水源に流れ込み
水道水となって人間を汚染しつつある。
我々は漫画やアニメのような放射能除去技術を持っていない。
だが日本全国をヒマワリで埋め尽くすことはできるのだ。
今年まいたヒマワリの種が3年後の日本を浄化再生する。
56公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:44.02 ID:8OQwNiqU
ブータンの王様は5人姉妹のうち4姉妹と結婚
重婚じゃないし、序列もないって
57公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:47.35 ID:EuFjO+6i
放射能喰らって死んじゃうなんてー
いーやいーやーよー
58公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:47.27 ID:1HZFLjMF
日付変わったし、おまいらの今日の原発悪化予想でも聞こうか?
59公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:52.74 ID:6tna88qZ
プラティニとジダンも連れてきて
60公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:53.15 ID:tC0FF6sm

第二原発もまだなんか隠してるんだろな。
今だに避難区域設定したまま解除されてないし・・・・

61公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:57.08 ID:QGVG5NVI
民主党の対応の遅れのせいで・・・
62公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:22:00.00 ID:3SF6S6pD
こんな状況だと犯罪件数とか減るのかな。
結局増えたり減ったりして普段と変わらんのかな。
63公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:22:05.82 ID:iIOoEKLB
>>56
まあいやらしい
64公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:22:07.06 ID:E8TkRqPd
>>52
たんぽぽじゃ
65 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:22:12.88 ID:t5XWeeu2
>>24 
トリフィドみたいだな
66公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:22:17.40 ID:ZhucLv7M
>>30
維持じゃだめなんだよ 成長しなきゃ
その結果が、失われた20年で地位を低下せた311前の日本だよ
67公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:22:22.21 ID:NInnhhs9
>>39
目指してた人は団塊世代になるんかな?
今の若い世代はどこを目指そうとかじゃなくて
現状がこれならそれでいいじゃんて感じじゃね?俺がそうなだけかもしれんが
68公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:22:33.95 ID:ozsF+yAK
つーか水の移し変えで1週間も2週間もかかってんじゃどうしようもないだろう
炉の冷却が優先じゃないのか
69公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:22:38.33 ID:3Die4zUO
医療用ガイガーカウンターって「どうやって買うの?
70公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:22:41.53 ID:BNjhXyGL
もう世間の人は、停電にもベクレル水にも慣れて平常生活じゃん
71公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:22:42.81 ID:6tna88qZ
>>54
寝るの(´・ω・`)
72公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:22:43.63 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)頭はよくてマジメだけど、

口臭くて猛毒のウンコとシッコ垂れ流す奴と付き合いたいか?

オレはいやだわ
73公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:22:54.77 ID:tHcC4mFa
結局、リビアもそうだけど、英米仏が世界を取り仕切るってことなんだよな。

そこに中国やロシアがちょっかいを出す状況が続くんだろうな。
74公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:22:56.94 ID:NInnhhs9
>>24
あの小説を思い出した
妹がトカゲのやつ
75公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:23:15.16 ID:n7+ekJUV
>>32
日本「じゃあ、米国債を売りますか・・・」
アメ「ふざけんな。売るんじゃねーよ。金刷れや糞JAP!!」

ジンバブエも真っ青なハイパーインフレ突入
円は紙くずに

こうならないことを願う(´;ω;`)
76 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:23:24.70 ID:tHcC4mFa
>>66
名目をインフレにしないといけないはずなんだよな。
77公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:23:31.46 ID:3IFbGPbq
農家はヒマワリの栽培すればいいんじゃないの
国が買い取って廃棄物として処分する
78公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:23:33.27 ID:POSAc387
若者を食い物にした老人は放射能の影響を受けずに
若者から死んでいく
マジで団塊勝ち組だわ
79公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:23:36.83 ID:zFpXXmCr
>>57
元ロッテの大村巌思い出したぞ
80公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:23:38.12 ID:TU8gD5OP
日本の対応って遅いよなあ。今頃外国の支援て・・・何やってんだろう。
8115:2011/03/31(木) 00:23:44.13 ID:o/B/LKTw
みんなd

ネクタイよりサラシの方が格好良いよ
二号がアップってもここでは予測の範囲だわね。

明るい話題が欲しいな〜
82公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:23:48.31 ID:fhxFxP8z
>>27
昆布巻きいいな
昔の人は風流な名前をつけたもんだ
83公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:23:57.03 ID:6tna88qZ
まじで自主的避難とはヒャッハーってなるだろ
84公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:23:57.45 ID:9W6EbNq2
>>49こっちみんなって言いたくなるなw
85公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:03.15 ID:E3PKzOZK
>>68
その炉を動かす為に遠回りだけどやってるんだろ
まあ動かせた所で穴が空いてるだろうし、詰んでるだろうけど
86公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:08.82 ID:c7lISQSo
プルトニウム24000年(´・ω・`)でもそんだけ進化の時間あったらなんとかなるよな
87公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:13.39 ID:b8dRc6tR
>>65
懐かしいなトリフィド
88公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:14.12 ID:3SF6S6pD
>>54
待って
89公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:14.71 ID:2s2iduea
>>75
既に量的緩和を何年間もやってて大量に刷りまくってますが何か?
90公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:16.23 ID:X8Kj5NEc
何でもっと早く外国の支援を受けなかったーー・・・!わからなすぎる
91公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:20.58 ID:iIOoEKLB
>>81
ふんどし履けよ
92公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:22.88 ID:fhxFxP8z
>>28
フンドシをずらしゃいいんだから脱がなくてもおk
93公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:24.74 ID:UbbcD9Cv
危険厨は、60年代・中国核実験時代の被曝量を見たら卒倒するんだろうなwww

お前ら、よく聞け。現在の日本があることが、未来の日本があることの証明だ
94公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:26.65 ID:NV8+0ZMj
菅を外すだけで事態が好転する気がする
95公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:31.76 ID:mRAVh9G6
おい、なんか福島第2のほうもヤル気だしてきたらしいじゃねーか
もう完全にオワタのか
96公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:53.74 ID:ZhucLv7M
4.1からのスーパーアリーナテナントってどこなんだろ?
97公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:23.24 ID:NudYhigs
地震起きるたびに思ってたけど、学校の電気吊るすタイプのって落ちてきそう
98公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:23.72 ID:NInnhhs9
>>68
後藤さんが言ってたけど、電源回復させてポンプ繋げないと意味が無いってね。
放水はほんとパフォーマンスレベル
99公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:20.99 ID:DeY+OfV6
中国が良い国になるなら怖いが、日本は菅がアホすぎて、日本人の危機意識がピークになっている
こうなった国は強いよ
100公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:27.16 ID:3Die4zUO
>>69誰か答えてくれよ・・・
101公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:30.29 ID:wIWK2F2c
ustに朝日の竹石出てる。一番右のピザ。
102公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:32.98 ID:mZ6S3q+J
何だこの糞女
103公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:36.68 ID:X8Kj5NEc
いいこと言った。
104公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:39.03 ID:xkXTLsrv
補助金もらってたんでしょう
105公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:38.26 ID:1HZFLjMF
>>81
二号じゃなくて、第二がアップを始めた
106公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:41.32 ID:tC0FF6sm
>>95 第二がやる気出す前から 第一さんだけで終わってる 第二はオマケ
107公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:44.95 ID:U5bqwv6I
関心持ってるよ
108公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:45.14 ID:ZhucLv7M
このねえちゃんがいちばんきついこと言ってるな
109公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:49.87 ID:d3FsS1ut
東日本人はがん保険に入っておくべし
110公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:53.83 ID:HD8frXNJ
この期に及んで、嘘つきまくりの行政、現実に声をあげない国民。
詰んでるのは福一ではなくこの国自体。

111公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:54.33 ID:fxdoWd3i
福島第2は軽い嫉妬だろ
112公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:25:57.83 ID:kYCRcp9X
>>93
降下セシウムは核実験時代の3倍 「早く沈静化を」と専門家
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501000755.html

二日間で当時の1年分の3倍。
1年に換算すると当時の500倍ぐらいになるな。
113 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:26:00.69 ID:tHcC4mFa
(´・ω・`)
114公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:02.23 ID:3SF6S6pD
>>94
もっと早ければ効果覿面だったろうね
115公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:06.78 ID:NInnhhs9
陛下きたああああああああ
116公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:11.53 ID:POSAc387
>>100
何故そんなものがほしいニカ?
117公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:12.98 ID:o/B/LKTw
>>91
きついふんどしでは
私の息子は納まりません。
118 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:26:23.12 ID:tHcC4mFa
>>89
一向にインフレにならないよな。
119公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:23.48 ID:XWG/IOx/
>>96
おっと浜崎あゆみの悪口は…。4月分は自粛と言う流れになったらしいが。
120公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:24.35 ID:NudYhigs
陛下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
121公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:28.78 ID:CWra4cNu
1〜3号機の圧力容器の損傷ってホントなん?
圧力が上がっていないから?
122公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:31.86 ID:NInnhhs9
うおおおおおおおお
涙出る
123公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:41.20 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)第二に4機あるんだよな

第一に6機 内4機が死亡

敷地内燃料プールの存在も忘れんなよ!!
124公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:42.30 ID:fhxFxP8z
ローベルジョン女史は生え抜きのエリートさ
125公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:42.61 ID:XhTmJPrm
ほうれん草 麻生
いちご    丸山
野菜     自民党
水道水    石原
慰問     両陛下


菅の仕事がなくなちゃうwwww
126公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:45.81 ID:mZ6S3q+J
うわ、陛下顔がふくれあがっとるな…
病気やばいのか
127公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:48.99 ID://3MjxSB
>>93
まだこんなこと言ってる安全厨がいてワロスww
128公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:49.85 ID:E3PKzOZK
陛下腰が低いな
129公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:56.89 ID:kzPVlv/e
もう待ってても改善しない気がするから
そろそろ関東に帰るよ。
超悪化したらまた避難しよっと
130公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:00.83 ID:7Dj81lUf
陛下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
131公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:03.09 ID:MmgKuI+B
実際ひまわり2,3本ならかわいいんだが ひまわり畑なんか行くと「食われる!」とか感じる。
FFのモルボルになんか似てて怖くなる 臭い息 
132公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:05.93 ID:6tna88qZ
>>117
もう使用済み燃料棒
133公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:09.17 ID:Z+fZbu0j
>>95
第2は第1から10kmぐらいしか離れてないらしいな。
大体、警察が20km以内のご遺体を高濃度汚染されてて回収断念するぐらいだから
第2もすんげー汚染されてて、常駐できないんでね?
134公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:09.21 ID:vg7ZWlGG
>>96
地震の修理をするみたいよ。
135公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:13.83 ID:OMmYbMWj
街で見るみんな、普通に生活してるけど、マスクとかもつけずに。
それ見てると自分の危機意識オカシイのかな?と思ってしまう。どうなの?
136公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:14.16 ID:ZhucLv7M
>>126
薬にお副作用かな?
137公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:15.49 ID:NInnhhs9
あああ素晴らしい
138公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:20.92 ID:2s2iduea
>>118
日銀口座に絶賛山積み中です。
139公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:26.91 ID:NInnhhs9
スリッパ履いてないよおおお
140公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:43.18 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)陛下の後ろにハゲがいるwww
141公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:43.56 ID:6tna88qZ
両陛下
(´;ω;`)
142公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:45.03 ID:McyV1BFp
>>121
1号はまだ生きてるだろう
2は死亡確定3は死亡農耕
143公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:46.56 ID:NudYhigs
>>125
福島原発10km圏内の食べ物と水飲むか福島原発で作業するお仕事があるんじゃない?
144公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:46.69 ID:lFOpSZVq
次の代の皇后は、被災地訪問やってくれるかな・・・・・・
145公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:49.76 ID:c7lISQSo
陛下も作業服…今のトレンドはコレか
146公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:03.85 ID:xkXTLsrv
陛下の前では直立不動じゃないのかよ
147公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:05.49 ID:OozvkZ3P
    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ 水野無双  ├─攻撃→│    原発   │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
 感謝・金                 攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘
148 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:28:07.34 ID:t5XWeeu2
>>131
リボン装備してりゃなんとかなる
149公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:08.91 ID:USnNmj9a
今日は何か進展ありましたか?
150公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:09.37 ID:6tna88qZ
>>144
亡命するとおもわれ
151公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:14.93 ID:o/B/LKTw
>>105
ほぇ?マジですか?
ひょっとしてヤバイ?
ここ覗いててもほとんど第二の話題なんて無かったのに…。
152公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:23.61 ID:DeY+OfV6
俺も都内だけど一定時間ブーレーカ落とすことにするわ
電気いらね
153公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:27.71 ID:ZhucLv7M
昭和天皇もなかなか皇居の改装をしなかったみたいだね
国民の敗戦の痛手を思うとって
154公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:27.87 ID:bcdbFtqx
>>93
何でそんな的外れな事言ってんのに得意気なの?
155公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:28.01 ID:gBgGOZi3
>>24
花粉症の俺が国会議員になったら東日本の杉を全部切ってひまわりにするよ
156公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:35.20 ID:mZ6S3q+J
>>136
うちの母親が、まさにそのパターンだ…
こないだ久々に帰ったら、痩せ型の母親が膨れ上がってて泣けたわ。
157公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:39.14 ID:Z+fZbu0j
>>99
世間を見る限り、日本人の危機意識は地に堕ちてる一方だと思うぞ。
池上大先生がプルトニウムは飲食しても大丈夫!放射線は怖くない!と
2晩続けて特番組んで仰っていたし。
158公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:39.44 ID:b8dRc6tR
>>93
なるほど、こういうのを情弱っていうんだな
159公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:40.26 ID:2s2iduea
>>126
あれはクスリの副作用。
けど高齢だから結構無理してそう。
160 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:28:49.04 ID:tHcC4mFa
>>124
やっぱ日本もああいうエリートを育成しないといけないよ。
東大生といっても、普通の人とあんまり変わらん扱いだからな。
なされてる教育も。
161公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:49.72 ID:tUtIT7oc
>>133
(´・ω・`)今後、フクイチの線量が上がり続けるとフクニのメンテが厳しくなる

最悪は死亡
162公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:51.72 ID:fhxFxP8z
フンドシはいいんだよ
特に赤フンはなあ
163公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:54.12 ID:NInnhhs9
>>151
電源盤の異常らしいけどどうなるか
164公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:01.05 ID:POSAc387
おやす未来のない国
         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   / 格納容器 ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
165 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:29:13.20 ID:tHcC4mFa
>>147
なんだそりゃwwwwww
166公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:24.57 ID:BNjhXyGL
天皇陛下は、なんちゅうオーラだ
167公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:28.39 ID:XhTmJPrm
>>163
電源盤の異常ということにしているだけでしょ
168公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:29.36 ID:NudYhigs
陛下むくれてるのって聞いたらここでむくんでるんだろ!と言われちゃった時から原発よくなってねえ
169公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:31.92 ID:6tna88qZ
>>162
kwsk
170公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:36.94 ID:/I7j62UB
前スレ>>980
d。見てきた。

黄砂なのか、福島の影響か
福島→宮崎がありえるなら
沖縄以外全部対策必要ってこと?
微量らしいけどさ…
171公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:39.61 ID:TU8gD5OP
2号機は制御棒を上げ下げする穴が破損している可能性もある。
制御棒が外れたらどうなるんだか。
172 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:29:41.14 ID:tHcC4mFa
>>153
新宮殿は簡素すぎるよ。(´・ω・`)
173公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:42.66 ID:n7+ekJUV
>>126
本当に無理されないで欲しい
この事態に陛下や皇后様に何かあったら
国民が立ち上がれないよ・・・
174公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:44.06 ID:mZ6S3q+J
>>159
こちらもd
175公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:44.28 ID:P4w6mOSE
>>164
目を覚ますなよ
176公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:46.17 ID:VfX/Q0/e
>>93
この前、検出されたプルトニウムの一部が核実験のプルトニウム239で微量だから。
177公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:46.31 ID:XWG/IOx/
>>93
降下セシウムは核実験時代の3倍 「早く沈静化を」と専門家
文科省によると、今月18日以降、東京で降下物として検出したセシウム137は、
24時間ごとの値で最大だった21日午前9時〜22日午前9時は5300メガベクレルで、

63年の1年間の約2・8倍になった。 【共同通信】
178公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:50.17 ID:NInnhhs9
>>160
帝王学学ぶべきだな
179公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:51.84 ID:tC0FF6sm
陛下はステロイド顔になってるね あの膨れ方は
180公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:30:01.37 ID:ZhucLv7M
>>162
> 水色もいいぞ
宮沢りえが(ry
181公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:30:18.17 ID:NInnhhs9
>>167
そう思うww
明後日くらいに爆発してそうだ
182公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:30:34.35 ID:XWG/IOx/
>>95
配電盤が少しコゲただけ。ブレーカーを落としたら自然に消えた(キリッ
本当なのかな。
183公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:30:35.11 ID:DeY+OfV6
>>157
今日本企業はかなり意地になって復興急いでるよ
平社員も本気過ぎて怖いくらい
184公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:30:36.03 ID:fxdoWd3i
>>157
今日ちょっと見たけど酷かったなぁ
確か池上って前々からTV出演辞めるって言ってたから色々ぶちまければ良いのに
185公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:30:42.33 ID:XhTmJPrm
>>166
小泉 オーラがある
安部 ちょっと薄
福田 それなりに
麻生 オーラがある
鳩山 ダークオーラ
菅   居たの?
186公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:31:04.36 ID:McyV1BFp
昨日(30日)って海水3355倍検出だけで、他の対応なにもしてないのか
マジでツンデル状態
187 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:31:09.97 ID:CNGfmAYC
>>68
汚染水の排出や処理などが話題になりがちな昨今ではございますが、
炉の冷却は常時行っておりす。@東京電力(意訳)
188公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:31:13.59 ID:gp4Kw/y8
>>93フルボッコワロタwww
189公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:31:33.05 ID:eEphkdWr
>153
新しいの建てたときアメリカお祝い来た時
「あなた達壊されたからね」てアメリカに言ったんだよな
190公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:31:41.54 ID:ZhucLv7M
>>184
取材のためでしょ
まとまったの発表する場を失うようなことはしないでは
191公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:31:44.83 ID:E8TkRqPd
江戸時代の女ってパンツはいてないの?
192公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:31:46.63 ID:JfVqbUt5
圧力容器もうダメなのか?
193公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:31:48.57 ID:+xOOtZ7o
>>160
強烈な階級社会のなせる技だってばよ・・・
194公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:31:51.72 ID:XhTmJPrm
今夜は何時から、悪事報告会をやるの?
195公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:32:00.77 ID:yDCksQUA
マモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
196 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:32:15.35 ID:tHcC4mFa
>>189
さすがwwww
197公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:32:16.28 ID:o/B/LKTw
>>163
まだ深刻ではないんですか。
ここの発言てネタレベルですら実現するんで笑えますね…。
…もはや笑えませんね・・・。
198公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:32:24.95 ID:8OQwNiqU
今日は仕事中にタイムって会長会見終了まで見てたから本気で疲れた
(中身の無い会見に中身を見出そうとして真剣に聞いてたから)
やばい内容の会見が有る時間帯だけど、寝ます
みなさん、あとはよろしく!

明日(今日だけど)こそ、何かいいニュースが聞けますように
199公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:32:25.52 ID:1HZFLjMF
原発事故がエイプリルフールへの仕込みなら、どれだけ良かったことか…
200公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:32:29.65 ID:ZhucLv7M
いまのビルは、冷房しなくても、本来は、空調は必須らしいね
201公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:32:33.14 ID:npQzKT4R
前スレ>>943
一理ある。
布に拘らなかったら着物が一番低コスト。
細長い布を縫い合わせるだけだから。
ただ高級なイメージがあるのは
使用している生地が高いだけ。
202公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:32:38.02 ID:zFLj39fq
>>69
医療用かはわからんがAmazonで8〜9万円で売ってる。
203公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:32:42.56 ID:lFOpSZVq
>>191
明治 大正もな。

白木屋 火事いこうだろう。
204公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:32:46.76 ID:n7+ekJUV
>>93
なんだよおまいさん・・・
東電株まだ持ってんのか?泣くなよ
そんなことしても株価上がんないよ?
205 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:32:48.55 ID:tHcC4mFa
>>193
これだけの規模の国で全員平等って無理だよ
206公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:32:52.76 ID:kYCRcp9X
馬鹿な特権階級ではなく、真に優秀なエリートは必要だな
207公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:32:55.02 ID:zFpXXmCr
>>191
修羅の刻って漫画でくノ一が褌外して放尿するシーンがあってな
208公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:32:55.41 ID:tm8O/VJ7
>>191
女がパンツなんかはきはじめたの昭和になってからだろ
209公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:33:03.87 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)ラジオで元東電社員が言ってたが、フクニの職員がフクイチの応援してて、
フクニは今手薄な状態にあるらしい 心配してるとのこと
210公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:33:10.92 ID:9h0eG8MY
>>167
また不安院と盗電の欺瞞行為か
211公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:33:20.75 ID:S1XgL55t
池上先生は放射線怖くないって
言いまくっても、
古巣のNHKでは夏の原爆特集で
毎年のように放射能の恐怖に焦点を
あてた番組を作り続けてきたのは事実。
これだけ何十年間も放射能の恐怖の番組を
作り続けたNHKですが当初は問題ないの
連発だった、いかにマスコミがどうしようもない集団かってわかるだろ
212公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:33:27.77 ID:iDuENcaa
国谷さんだったら俺的には余裕でOKだ
213公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:33:31.74 ID:bcdbFtqx
別のとこに移動した方が楽だろうに、頭下がるよ。
214公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:33:45.65 ID:v6hs26E5
第二原発は、ブレーカー落として炉の冷却はできてるのかね?
215公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:33:45.82 ID:NInnhhs9
>>201
ほほう。
夏とか浴衣姿ばかりになるかと思うとやべえな
それでポニーテールとかにされたら・・・
216公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:33:49.50 ID:fabfFczw
このスレ見てると、自分がいかに無知だったかを思い知らされるなあ
217 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:34:03.63 ID:tHcC4mFa
>>211
まあ最初から大パニック引き起こしても仕方ないし
218公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:34:08.35 ID:TU8gD5OP
今はまさに「焼け石に水」だ。
第2原発は「泣きっ面に蜂」だ。
219公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:34:25.77 ID:XhTmJPrm
>>214
明日の夜・・・

不安院「できてませんでした(テヘッ」
220公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:34:30.11 ID:NudYhigs
>>215
ポニーテールってのが邪道。緩く髪の毛まとめってアップにしてるのがいいんだよ
分かってねえな
221公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:34:32.32 ID:Z+fZbu0j
>>209
じゃ、ふく2の面倒みるやつがいないのか!
222 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:34:32.44 ID:tHcC4mFa
>>214
家じゃないんだから全部のブレーカー落とす必要無いんじゃない?
223公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:34:33.60 ID:XWG/IOx/
>>197
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110330-OYT1T00845.htm
>分電盤のブレーカーを落としたところ(略)
>分電盤は結露水などを集めるポンプ用。
>警報は、ポンプで漏電や過電圧などが起きると発令されるという。

ブレーカーを落としているということは、ポンプ停止中?
224公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:34:36.39 ID:6tna88qZ
>>93
いやそうだよ

保安院や臨海病院の医院長をみればそう思う
225公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:34:38.33 ID:NInnhhs9
>>214
外部電源使ってるんじゃないのかな?
226公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:34:38.72 ID:gp4Kw/y8
第二では地震でクレーンの下敷きになって一人死んでるだっけ?
遺体は回収したのかな・・・
227公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:34:44.78 ID:npQzKT4R
>>191
女はサラシを腰に巻いてただけだってばぁちゃんが言ってた。
228公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:34:55.08 ID:bcdbFtqx
>>209
原発の管理ってのはそんなにしょっちゅうトラブルが起こってベテランでないと対応できないもんなのかね
229公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:02.02 ID:NInnhhs9
>>220
乱れた感じか。
画像くれ
230公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:02.72 ID:ZhucLv7M
>>202
民生用でいいから、パソコンやスマートフォンと繋げて、食べ物の許容基準のデータベースと照合できる製品とかでないかな?
231公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:02.99 ID:9h0eG8MY
>>211
毎週バタリアンを放映するべき
232公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:05.54 ID:PWN55G2P
>>216
思い知るのはいいが
ひろゆきのありがたいお言葉もちゃんと役に立てろよ
233公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:09.00 ID:c7lISQSo
>>209
速効退職してんじゃねぇよw
234公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:10.45 ID:tm8O/VJ7
>>216
ほとんどの人が付け焼刃だろ
圧力容器・格納容器・建屋っていう基本構造知ってる人なんかほとんどいなかったと思う
235公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:13.42 ID:MmgKuI+B
もはや携帯電話のガイガーカウンター機能は必須だな 12日に冗談で話が出てたが 長期戦だもんな
あんな機能くっつけるの簡単だろう ちゅうか放射線って電子機器に影響あるよな 
PCぶっ壊れるとか 
236公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:17.96 ID:oCVVhhvN
>>93
よう諸葛
武田に言い放題言われてまだおさまんねえのか?
237公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:22.34 ID:bcdbFtqx
>>227
月のものの時はどうするの?
238公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:23.28 ID:iDuENcaa
>>227
生理のときはどうすんだよ!!!
239公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:24.80 ID:E8TkRqPd
>>203,207-208
知らなかった
生理のときめんどくさそうだな
240公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:25.18 ID:S1XgL55t
もう東大を超えるような新たな
エリート学校を日本も本気で作るべきだな
フランス大統領がお見えになるなら
そういう相談を是非すべきだ。
日本版、グランゼコールを作れ!
241公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:32.58 ID:NudYhigs
>>229
持ってないよw
242公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:33.53 ID:kYCRcp9X
放射性物質の拡散を防ぐ為、防水樹脂のコーティング剤を散布 @NNN24
地面に落ちている放射性物質を固めちまうって事かな?
243公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:41.72 ID:8b2OFYkr
福島の原発はかまってちゃん揃いだな
244公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:42.65 ID:tUtIT7oc
>>221
(´・ω・`)まだそれなりに職員いて大丈夫だろうけど、フクイチは悪化の一途だからね

今後が厳しい
245公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:44.86 ID:2s2iduea
以降、このスレは浴衣に似合う髪形がポニーテールかアップかを議論するスレになりますた。
246公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:46.71 ID:6tna88qZ
>>227
バアちゃん江戸時代w
247公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:35:57.05 ID:bcdbFtqx
>>237-239
もうこのスレいやや、、、
248 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:36:03.72 ID:tHcC4mFa
>>237-239
なんか籠るんじゃなかった?
249公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:36:11.47 ID:NudYhigs
つれえ・・・
250公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:36:12.84 ID:OTC099kN
生理の時は綿とか紙とか詰めるんじゃなかったっけ
251公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:36:16.06 ID:BAcdiQqY
もうね原発にレーヴディソール骨折に、いいニュース
なしっすよ
252公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:36:26.04 ID:BNjhXyGL
>>191
大正ぐらいまで日本にはパンツないんだから。
253公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:36:26.80 ID:eEphkdWr
>214それは国家機密
254公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:36:30.46 ID:rdBRIn2z
255公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:36:46.71 ID:Z+fZbu0j
>>211
池上大先生はもうTVと縁切る積りで仰ったのだろうが、
どうみてもあれはあかんだろ。 そのうち天誅下るだろうな。
256公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:36:48.92 ID:cnb5ihUF
今北第2の二号機発煙と東電マスゴミ癒着発覚とバ菅の有史以来発言以外で産業
257公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:37:00.27 ID:k0LTrmLf
>>242
爆発に向けた予防策じゃなければいいが・・・
258公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:37:05.85 ID:gBgGOZi3
259公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:37:06.64 ID:NudYhigs
生理の時は綿つめてた!今の子はナプキンがあって楽でいいわね〜って昔の保険の先生が言ってた
260公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:37:08.40 ID:XhTmJPrm
>>255
この騒ぎで、大作の死亡説が消えたな
261公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:37:09.52 ID:NInnhhs9
>>251
ドバイ勝ったのにもうかき消されたね
262公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:37:10.51 ID:tUtIT7oc
>>233
(´・ω・`)その人は今、東海大の教授だよ ようは御用学者だな
263公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:37:16.53 ID:TU8gD5OP
アンノウン
果報は寝て待て
会長と
264公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:37:22.83 ID:7Dj81lUf
             n_______n
             ||ニニニニニニニニニ||
             ||`ー───一'||            【タービン建屋】
             ||     rー─┬||         ________
             ||llllllllllll| /,ニ.ヽ|_||_______|lニニニニニニニニニニ||
             |「二二|:|_| Fl======|=======||==ュ_ニニニニニニニ||
             ||   //!.| |上ュi=== |=======|=个‐个=f仁Ю_||         【たて坑】
             || ̄l /'´|乂|`ヽl ̄ ̄|‐───||F^兀^T ̄ ̄ ̄|| ̄||______/
         __||_|. {  l「`l!  }!‐─ |_________|||_|{三}|」      .||  ||::::|     |::::| ̄`ー‐─‐‐、〜〜〜〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ |「 ̄ |レー' rヘ. ̄ ̄ ンヘ`ー、|_________||ヒllコロ||:::::::::::::::::::||_||::::|     |::::|         \:::::::::::::::
          ||_____|ト::_::ノ  ` ̄´  |ト::_::ノlニニニニニニニ」lニ儿三三三三三|::::|___________|::::|         \:::::::::
         └─────────‐┘       ` ̄ ̄l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ 【トレンチ】     \:::
265公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:37:24.22 ID:XWG/IOx/
>>191
着物とワールドビジネスサテライトの女キャスター(週刊誌情報)がノーパンなのは常識
266 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:37:27.00 ID:tHcC4mFa
>>240
英米はオックスブリッジやHYPSで十分やってるんだがなぁ・・・

やっぱり旧帝大は別格の大学にして教育内容を変えるべきじゃない?
267公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:37:52.27 ID:yDCksQUA
>>237-239
お、おまいら…
268公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:37:53.81 ID:XWG/IOx/
>>259
タンポンはガンの可能性があると昔言われていたような…
269公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:37:56.47 ID:JfVqbUt5
タンカで汚染水回収しても、結局海に捨てるんでしょ?
今更だけど地球汚染されまくりだな
自然の浄化機能はどこまで耐えられるのか
270公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:37:59.68 ID:YQ6OZPat
司令官:無能
参謀:優柔不断or独善主義
兵卒:勇敢
・・・日本てWW IIから何も変わっちゃいねえ。
271公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:38:01.09 ID:VfX/Q0/e
今回の事故で東大教授や設計者が馬鹿だということが分かった。
272公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:38:27.07 ID:oCVVhhvN
>>256
ワイドスクランブル
武田無双
諸屑発狂
273公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:38:33.19 ID:V+ZIoiYN
ヨウ素131って宮崎まで飛んでるんだな…
274公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:38:35.53 ID:SrxHeWR3
福島第2原発で電源機器のトラブルときいた。

むかし、原発で電源系統が駄目になって冷却不能に陥り
必死になって給水するも結局はぐだぐだな事故があったよね。
275 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:38:37.51 ID:tHcC4mFa
>>259
あさイチで避難所での生理用品の作り方を放送してたな。
276公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:38:40.43 ID:XhTmJPrm
昨夜は、水道工事
今夜は、生理の話

もうこのスレやだ
277公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:38:45.07 ID:o/B/LKTw
>>223
分電盤?また新しい言葉が…。
それって東電が発表したんですか?
フクシマさんはホントに目が離せませんね
278公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:38:49.96 ID:v6hs26E5
>>225
だといいけど。
今の第一と同じように循環無しだとしたら恐ろしいわ
279公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:38:50.68 ID:BNjhXyGL
昔、女はパンツはいてないことを知らない人がいたとは
280公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:38:52.08 ID:zFpXXmCr
281公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:39:06.74 ID:gBgGOZi3
>>259
昔の保険の先生ってどのぐらい昔なんだよw
282公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:39:19.64 ID:X8Kj5NEc
ふく2って津波何で大丈夫やったん?
283公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:39:26.65 ID:9AOG8JRm
>>238
生理の時はフンドシしてたんだってさ
なるほどと思った
284 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:39:27.67 ID:tHcC4mFa
>>271
設計者はちゃんと設計しても、施工の段階で適当に作られたり予算削ったりでダメになるそうだ。
285公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:39:33.21 ID:vz041uM9
>>240
人としてのモラルがなけりゃ全く意味がない
286公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:39:45.59 ID:XWG/IOx/
>>277
テロップは出ないが、NHKアナウンサーが速報として伝えていたよ
287公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:39:48.42 ID:fxdoWd3i
>>280
茶髪で台無し
288公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:39:49.40 ID:PWN55G2P
生理用品はお馬さんでググレks
289公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:39:51.65 ID:iDuENcaa
>>276
その前日は各種ミネラルウォーターについての薀蓄を語っておったぞ
290公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:39:52.29 ID:kYCRcp9X
原子力関係者ってのはホントに下衆な屑野郎しかいないよな。
素人でも突っ込めるような幼稚な嘘ばかりつくし。
巧妙な嘘をつく脳味噌さえない、馬鹿のワンダーランド。
291公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:40:07.96 ID:NInnhhs9
>>279
女の子はパンツのシミすごく汚いよね
いつも匂うけど・・・
292公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:40:16.92 ID:71XxlUzs
>>285
お前、良いこと言うなぁ…
293公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:40:19.23 ID:bcdbFtqx
>>279
昔、女が海だったことなら知ってる。
294公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:40:29.88 ID:6tna88qZ
肥後ずいき
295公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:40:37.77 ID:Z+fZbu0j
>>272
水野無双は知ってたけど、武田無双はしらなんだ
武田って、武田邦彦の方だそ?
296公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:40:37.82 ID:o+lRi/fK
>>276
ごめん何日か前の朝にオナヌの話してたわ
297公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:40:41.86 ID:71XxlUzs
>>291
そ こ が (・∀・)イイ!んよ
298 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/31(木) 00:40:50.12 ID:ZhucLv7M
>>291
臭ったことあるにおかよw
299公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:40:54.95 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)いや、フクニも津波で塩水かぶったからトラブルおきてるらしいぞ
300公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:40:55.64 ID:JfVqbUt5
>>290
巧妙な嘘つかれても困るだろ
301公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:40:57.22 ID:McyV1BFp
いくら進展が無いからっておまいらいつまで女のパンツの話してんだ
302公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:40:57.99 ID:BNjhXyGL
>>281
70台ぐらいの人なら若いときそうだったろう
303 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:41:02.73 ID:OEzV2WoE
赤フンの話題と聞いて
304公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:41:04.18 ID:XWG/IOx/
>>279
老舗のデパートが大火災になったとき下で受け止める用意があるから飛び降りたら助かったのに
マンコが見えるのが嫌で焼死した事件とかあったしな(都市伝説込み)
305公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:41:08.27 ID:6tna88qZ
>>296
おまいは毎日だろ
306 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:41:10.13 ID:hWxBBNot
深海の生物がよりとんでもない化け物になるのか・・・
307公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:41:12.40 ID:E8TkRqPd
>>291
パンティーライナーて普通つけないのかな
308公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:41:12.87 ID:npQzKT4R
>>237,238
そういやそうだな。どうしてたんだろう。
きかなかったや。

>>246
いやばあちゃんは大正時代の人。
でもばあちゃんが小さいころの話とかで出てきたんだよ。
因みにばあちゃんは近所であった米騒動を目撃してる。
本人は米騒動って名前が付けられてることも知らん。
309公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:41:19.80 ID:hMWPMjc6
俺としては福島第二の方に注目してる。
いきなり白煙が上がった。
東電曰く「送電を止めたら煙止まりました。原因分からないけど解決です」だってw
これは何かを隠してるに違いないな。
310公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:41:33.85 ID:TU8gD5OP
セシウムは
食べてもただちに
死にません
311公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:41:40.78 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)武田無双・モロカス涙目の動画あるの?みたい
312公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:41:41.67 ID:UwjYbQW4
>>304
千日前か
313公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:41:42.94 ID:NudYhigs
314公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:41:45.10 ID:VfX/Q0/e
>>284
それが無責任なんだよ
315公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:41:50.69 ID:oCVVhhvN
>>295
そう、ドヤ顔でおなじみの
316公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:41:54.53 ID:FaP2qUNW
緊急速報!緊急速報!

【原発問題】もんじゅ周辺でも放射性ヨウ素検出 福島から飛来か 福井
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301498170/
317公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:42:02.00 ID:kYCRcp9X
>>300
それだけ馬鹿の集まりって事さ。
利口だと更にタチが悪いって事になるけどね。
318公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:42:13.46 ID:gp4Kw/y8
>>295
武田が諸葛をやっつけたんだって
319公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:42:16.87 ID:NInnhhs9
>>313
わかるぞ、わかるぞおおおおおおおおおおおお
320公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:42:22.15 ID:F7475Jig
>>316
おせぇよ。
321公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:42:23.08 ID:Z+fZbu0j
>>304
それ、大阪の千日前にあったというデパート火災の話だろ?
322公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:42:33.96 ID:71XxlUzs
>>307
普段付けてる人は付けてるね
白いスカートのときや薄手のフレアースカ穿く場合にはライナー
323公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:42:50.80 ID:8OQwNiqU
PC落とす前に見たら江戸ネタ
月のものは子どもの布オムツのようなものを使って洗って再使用
綿になったの庶民は戦後くらいかな 綿をシート状にしてはじめて使い捨て
江戸時代は使い捨て文化ではない

ちなみに、日本製生理用品は世界一と言われ海外在住日本人へのお土産に喜ばれる
外人は薄さにびっくりする
324公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:42:52.70 ID:yDCksQUA
>>280
ないな…
ほかの頼む
325公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:42:56.53 ID:vg7ZWlGG
>>314
現地で勝手に設計が変わってるのはよくある話。
326 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/31(木) 00:42:56.94 ID:ZhucLv7M
>>321
白木屋だっけ?
327 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:43:00.60 ID:OEzV2WoE
今日の池上番組9時までは見てたんだけど、そのあともひどかった?
328公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:04.21 ID:TU8gD5OP
焼け石に
水をまいたら
英雄だ
329公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:05.99 ID:Z+fZbu0j
>>309
送電止めて煙止まるなら送電できないじゃんw どーすんだよw
330公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:05.81 ID:BNjhXyGL
今だって、着物のときはパンツはかないのが正装。
331公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:12.23 ID:rdBRIn2z
3号機爆発、やっぱキノコ雲だな
332公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:13.38 ID:lFOpSZVq
>>271
1960年代のものだからね。
今見りゃ陳腐だよ。
それを、当時の技術ないメーカがデッドコピーしてるだけだからね。


その陳腐なものをひっぱった東電とか政府が、もっと 陳腐だが。
333公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:29.71 ID:XhTmJPrm
>>327
安全厨大勝利
334公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:33.28 ID:SrxHeWR3
>>284
でも福島のは設計からミスがあったんだよね
335公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:40.30 ID:gp4Kw/y8
>>316
地元民だが3日前ぐらいから検出されてたぞ
今日はさらに数値が上がってた
336公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:45.92 ID:o/B/LKTw
>>286
dです。

フラグか〜。
いつ311から折り返せるんだろう?

ところで此処にいる人は311を機に原発(原子力)を勉強したんですかね?
とっつきやすい文献やサイトってありますか?
337公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:47.89 ID:zFpXXmCr
338公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:53.36 ID:6tna88qZ
>>308
そんなばあちゃんってお前はいいな
大事にしてる?
339公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:55.05 ID:71XxlUzs
>>220
ポニーテールよりもね、やっぱサイドテールが好きよ
シュシュでザクっとまとめ髪&サイドはおくれ毛で色っぽさアップよ!
340公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:59.78 ID:XhTmJPrm
もう寝て良い?今夜は不安記者会見ないの??
341 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/31(木) 00:44:03.92 ID:ZhucLv7M
和装用の脱がなくてもできるのがあったような
342公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:44:15.59 ID:tUgLMtVs
なんて平和なスレなんだ・・・もう福島は収束したのか
343公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:44:16.37 ID:PfR7AfFc
>>121
圧力が上がらない上に、いくら注水しても燃料が冠水しない
344公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:44:17.22 ID:MmgKuI+B
クマムシは少なくとも5億年前には地球上に存在していた生物で、昆虫の祖先として知られるカギムシの近縁にあたる
「緩歩(かんぽ)動物」という種だ。左右4対の足をもち、道ばたのコケのなかから南極のような極地にまで幅広く生息している。

 その驚異の生命力は半端ではない。人の致死量の1000倍もの放射線を浴びても平気で生きぬく。他にもマイナス250度
の極寒や150度の高温にも耐えるという。電子レンジにかけられてもクマムシはピンピンしていたという。

 さらに近年、クマムシに7万5000気圧という超高圧をかける実験が行われた。1平方センチあたり75トンもの重さがのしかか
る計算である。そんななかでもクマムシはいとも簡単に生き延びてみせた。

クマムシが人類を救う鍵を握っている 人の致死量の1000倍もの放射線を浴びても平気で生きぬく どういうことなんだろう?
345公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:44:32.43 ID:XWG/IOx/
>>284
設計者は設計が楽しいから現場を見ない。現場が作りやすいようには設計しない。
346公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:44:33.34 ID:6tna88qZ
みんな何みてるの
347公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:44:40.37 ID:E8TkRqPd
>>322
ちょっと意味がわからない
スカートにつくほどおりもの出るの?大丈夫?
348 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:44:44.24 ID:OEzV2WoE
>>333
あのまま安全安全で突っ走ったのか
349公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:44:45.81 ID:NInnhhs9
>>331
あれでおれは格納容器の蓋がぶっ壊れてるんじゃないかと思うんだが
350 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:44:47.10 ID:tHcC4mFa
>>337
ちょっと楽しみ
351公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:44:53.55 ID:iDuENcaa
今回、原発事故が深刻化するに至った理由は非常用電源の喪失にある

つまり、原発のとなりに火力発電所を作ればOK



       って、どさくさに紛れて誰か言ってもたぶんバレない
       現在の報道の混乱ぶりを考えれば
352公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:44:55.64 ID:VfX/Q0/e
>>334
アメリカに指摘されてたんだよね
353公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:45:10.77 ID:kYCRcp9X
元々の耐用年数は10年って事になっていたんだから。
当時としては最先端の安全仕様だったろうし。
原発って一旦動かすと止められなくなるんだな。
止めるほうが金がかかるんだろ。
354公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:45:12.02 ID:XhTmJPrm
>>343
中でギャル曽根が全部飲んでるんじゃない?
355公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:45:22.54 ID:fxdoWd3i
>>346
未来









ごめん見えない
356公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:45:25.25 ID:ZRUfmp8n
今日の深夜のビッグニュースはないの?
357公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:45:27.71 ID:v6hs26E5
股関節が痛むからアンメルツ塗ってみて後悔した。
ブリーフが欲しいかも
358公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:45:36.96 ID:NudYhigs
>>346
NHK
359公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:45:43.13 ID:XhTmJPrm
>>348
雨に濡れても大丈夫らしい
360公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:45:47.25 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)池上は原発に関してはクソ

なんか利権があるんでしょ
361武田邦彦(中部大学教授・元内閣府原子力安全委員会委員):2011/03/31(木) 00:45:55.35 ID:bF+6gx0V
「実は私は安全な原発推進者だったが、安全じゃないので昔から危険性を指摘していた」
と苦しい言い訳をしつつ、今や原発推進の立場がヤバクなったと見るや、原発の欺瞞性を
大いに吹聴している。酷い卑怯者だが、ヤツの原発の欺瞞性の暴露は、今まで散々、原発
利権のおこぼれにあずかって来た人間だっただけに、しごく正しい。
【720p】増刊!たかじんのそこまで言って委員会 武田邦彦 原発の正体 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=jyou9oG1qBg
362 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:45:57.90 ID:tHcC4mFa
>>354
中曽根に見えた
363公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:46:03.79 ID:6tna88qZ
>>355
一緒か
364 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:46:09.23 ID:OEzV2WoE
>>344
クマムシ寿命短いで
365公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:46:13.40 ID:lFOpSZVq
>>352
手本のGEの炉から分かったんじゃないかな?
366公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:46:18.05 ID:2TTYzVpZ
404 Not Found
367公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:46:18.59 ID:c7lISQSo
福島第一って廃炉費用の積み立ても終わってるし今のまま動かせば動かすほど利益出る状態だったような
368公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:46:19.01 ID:XWG/IOx/
>>336
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110329_435796.html
講談社ブルーバックス「日本の原子力施設全データ」の一部をPDFで無料公開

まずこれを(無料)ダウンロードしてイメージを掴む。
それから本なりサイトで勉強すれば、ニワカとしては十分いける。はず。
369公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:46:28.35 ID:BNjhXyGL
京都の老舗の女将とか、今でもパンツはいてないでしょ
370公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:46:35.39 ID:tUgLMtVs
>>353
10年使用で解体に30年って考えた奴も作った奴もアホだろ
371公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:46:37.15 ID:71XxlUzs
汚染水を別の場所に移し変えたところで
移し変えた先がすぐ満水になるようじゃあ、不安だね
最終的にザバッと海に流すことに変わりはないんだろうし
炉に穴開いてるだろうから、ダダ漏れし続けるんだろうね
Pライナーの原理で、汚染水を吸水性の良い布でふき取りなさいな!(・∀・)
単に布を被せただけだと、パンティ穿かずにスカート穿いてるのと同じ
372公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:46:39.75 ID:V+ZIoiYN
>>316
宮崎でも検出されてんだから
373 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:46:40.80 ID:t5XWeeu2
江戸時代に生理はないだろ
374公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:46:45.01 ID:bcdbFtqx
>>332
知り合いの建築関係のおっさんに聞いたが、やっぱり昔の建物と今の建物とで技術の差はいかんともしがたいらしいな。
375公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:46:45.62 ID:NudYhigs
>>364
短いけど強すぎじゃね?レスが本当なら
376公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:46:49.54 ID:NInnhhs9
>>369
ほんとに?
若女将も?
377公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:47:04.83 ID:6tna88qZ
>>358
おれもみてる
378公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:47:13.70 ID:TU8gD5OP
飲んでから
飲用基準
越えていた
379公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:47:21.60 ID:XhTmJPrm
>>373
生理は甘えだな
380公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:47:35.07 ID:mRAVh9G6
菅が視察したせいで対応が遅れて現在の状況とか言われてるけど
ここまでくると菅が行こうが行くまいが、結局この状況になってた気がする
381公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:47:39.52 ID:lFOpSZVq
>>367
そういう理由で、インフラ関係って 近年 大事多い気がする。
382 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/31(木) 00:47:40.10 ID:ZhucLv7M
>>376
> 若女将も
(;´Д`)ハァハァ
383公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:47:46.09 ID:71XxlUzs
>>347
生理が酷い子は、染み出るくらい出ちゃうのよ…
大概、ライナー+フルバックのパンツをパンティの上に穿く場合が多いんだけど
事務仕事とかだと座る機会も多いから、染み出てしまう
384公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:47:49.04 ID:hMWPMjc6
汚染水をタンカーに移す案って誰が考えたの?
タンカー使い物にならなくなるしそんなに陸によったら座礁するんじゃないか。
発案者小学生かよ。
385公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:47:51.44 ID:bcdbFtqx
だから汚染水で循環して冷却できるようにしちゃえばいいじゃない
386公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:47:59.21 ID:YQ6OZPat
さて寝るわ。ノシ
387公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:48:31.24 ID:SrxHeWR3
>>352
圧力容器の容量が話にならなくて
何かのとき圧力コントロールするタイムマージンが取れないとか
そもそも圧力限度がどうとか
パイプ接続に樹脂が用いられていて耐熱限度がどうとか
388公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:48:33.25 ID:6tna88qZ
>>378
おまい263から酔っ払ったなw
389公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:48:33.89 ID:VfX/Q0/e
>>365
GEの元設計者は東芝の設計者に教えてたのにね
390公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:48:36.16 ID:NInnhhs9
>>383
ゆうこりんは生理の時朝起きたら布団に血がかなり滲み出てると
たけしのやつで言っていた
391公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:48:47.88 ID:PWN55G2P
今夜は燃料棒が張り切ってるやつ多杉だろ…
ちょっと中折れにしてやろうか?
392 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:48:50.95 ID:t5XWeeu2
鳥類が放射能の影響で恐竜に先祖帰りしないかなぁ
393公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:48:54.22 ID:DMEvT+zY
>>344
宇宙空間に投げ出されてもすぐには死なないんだよねオソロシス
394公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:49:00.81 ID:iDuENcaa
>>383
女って、意味もなく不機嫌な日があるのは、そのせいだったのか…
395公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:49:02.45 ID:BNjhXyGL
>>376
着物用腰巻だよ
396公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:49:09.85 ID:TU8gD5OP
想定外
響きが似てる
童貞会
397 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:49:16.45 ID:OEzV2WoE
>>359
日本人は放射性ヨウ素を吸収しにくいとか言ってたのは聞いたが、なんでもありやのぉ
398 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:49:27.73 ID:tHcC4mFa
>>384
素人の発想なら民主党の政治家なんだろうな
399公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:49:27.58 ID:rB11REUC
原発スレっていつまで続くの?
400公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:49:27.92 ID:Z0XTgAB3
御用学者、最新情報

・むしろ、放射能は体に良い
・超高濃度放射能汚染水が海上に漏れても、しょうがない
401公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:49:33.23 ID:yDCksQUA
>>383
うp頼むー人ー
402公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:49:34.55 ID:lFOpSZVq
>>389
あらら

TSも風通しわるいからなぁ・・・
403公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:49:39.97 ID:NudYhigs
>>397
ゴキブリかよ俺ら
404公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:49:44.25 ID:bvCSZVk5
今日は平和だったみたいだね

あと数カ月もしたらみんな血吐きながら
レスしてるのかな
405公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:49:49.99 ID:npQzKT4R
>>338
やっぱり老人だから話がループするときもあるからちょっと怒ったり。
かわいくて笑ったり・・・・普通に接してるけど大事にしてるよ。
時代の生き証人だからな。激動を生き抜いた人だからすごいと思うよ。
戦時中に牛の缶詰工場に行かされて牛が泣く所を毎日見たり、
魚買いにチャリで数十キロの町に行ったり、2時間かけて山へ炭を作りに行ったり
台風で土砂に埋もれながら生還したり、その時不思議な光を見たり・・・
話聞いてておもしろいよ。
406公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:50:15.20 ID:kYCRcp9X
視察云々なんて話の前に、電源が必要だったんだから、電源を確保するべく
あらゆる手を打てば良かっただけ。 
初めから東電に丸投げしている時点で終わっている。東電に自衛隊や消防や警察を
動かす権限なんてないんだから。それが出来るのは首相だけ。
407公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:50:20.61 ID:3IFbGPbq
爆発しても数時間後に報告
雨降っても翌日の計測見るまでわからない
大丈夫なんて言えるのはエスパーだけ
408公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:50:21.28 ID:rLbuhOvQ
409公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:50:40.99 ID:XWG/IOx/
>>384
24時間前、このスレで同じアイデアが出ていた…。先取りだったんだな。
410公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:50:55.49 ID:v6hs26E5
>>391
制御棒じゃないと無理
411公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:50:57.48 ID:R+/RUx3j
>>77
採用決定!
412公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:51:09.79 ID:XhTmJPrm
       ノ´⌒ヽ,
   γ⌒´      ヽ,
  // ⌒""⌒\  )  座礁させて、タンカーを
  i /  (・ )` ´( ・) i/     タンクにすればいい
  !゙    (__人_)  |
  |     |┬{   |
  \    `ー'  /
   /       \
413公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:51:09.62 ID:xyG60kId
おまいらが最近それなりの量食った海草料理って何?
現代日本人てそんな言うほど海藻食ってない気がするが。
414 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/31(木) 00:51:15.90 ID:ZhucLv7M
今年のGDPがマイナス二桁なのは、間違いないだろ
415公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:51:18.46 ID:rB11REUC
もうこれで日本のGDPは5位くらいに落ちるだろうな
イタリアのちょい上くらいかな
416 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:51:26.19 ID:tHcC4mFa
>>409
民主党員がこのスレ読んで決めたとかじゃないことを祈る
417公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:51:37.65 ID:BfURjd5K
そろそろ建屋を覆うテントのデザインを考えようぜ?

俺は、ドラえもん。

22世紀にも残るから
418公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:51:49.43 ID:S1XgL55t
>>384

発想が大学の政治サークルのノリだ
もうこの国は終わりだな
419公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:51:52.15 ID:NInnhhs9
>>405
俺の爺ちゃんは満州にいってたんだが
目の前で死んでいく人や拷問を幾多も見たそうだ
420 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/31(木) 00:51:53.00 ID:ZhucLv7M
>>413
寝昆布の佃煮(自家製)
421 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:51:56.36 ID:tHcC4mFa
>>413
晩飯に大量のワカメ入り味噌汁が出た。
422公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:51:58.01 ID:XhTmJPrm
>>384
あと第二までパイプライン引いてそこで汚水の処理をするとかも
423公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:52:04.40 ID:c7lISQSo
424公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:52:06.32 ID:oCVVhhvN
>>384
発案かは知らんが
諸屑はプッシュしてた
その後、自他局で接岸できんだろwwwて即否定されたが
425公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:52:12.38 ID:fxdoWd3i
>>417
ぽぽぽぽーんオールスターズ
426公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:52:18.68 ID:bcdbFtqx
>>423
これはいい
427公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:52:20.41 ID:VfX/Q0/e
>>387
まあ、設計者は何考えてんだかね
予算の関係があるのかもしれないが、自分が設計して作ってみたかったとしか思えない。
428 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:52:35.65 ID:tHcC4mFa
>>414-415
民主党に政権交代して2、3年でこうも落ちるとは思わなかったな。
429公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:52:36.09 ID:MmgKuI+B
古い電子レンジはまれにマイクロ波だけじゃなく放射能を出すという都市伝説がある。
水を電子レンジに入れてチェレンコフ放射がみられたというのだ。この辺にコスモクリーナーのヒントが
あるんじゃまいか
430公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:52:36.22 ID:wrYBCkXp
>>272
つべにうp希望
431公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:52:37.14 ID:71XxlUzs
>>394
そうです
やっぱり他の病気と同じで、体に痛い・かゆい・苦しい箇所があると
どうしても周りの人に当たり散らかしたり、些細なことで機嫌を損ねたりしてしまうんだよね

思春期以降、女の子はこんな苦しい思いをいているのに、
その反面、その間 男は自慰をして気持ちよくなっているんです
男と女の性格に差が出てしまうのも、納得ですよね
432公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:52:38.84 ID:iDuENcaa
>>417
ゴジラだろ、ふつうに

海外での知名度も高いしな
433公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:52:40.96 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)このスレの奴は昆布食ってるよ おれは海苔も食ってる
434公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:52:42.51 ID:d3FsS1ut
435公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:52:52.04 ID:iIOoEKLB
>>423
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
436公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:53:00.89 ID:+xOOtZ7o
日本回避ときたか・・・
もう寝よう・・・
437公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:53:03.82 ID:o/B/LKTw
>>368
早速落としました。ありがとう!!
438公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:53:40.46 ID:wzhuKJYF
439公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:53:45.51 ID:zFpXXmCr
>>413
とろろ昆布なら普通に好物なんで、しょっちゅう食ってるが・・・ダメか(´・ω・`)
440公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:53:46.32 ID:NudYhigs
>>428
やばくなるの10年後ぐらいかと思ってたけど、早すぎてもう驚き
テロリストびっくりだな
441公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:53:49.30 ID:npQzKT4R
>>419
そうか・・・。戦争経験してる人はやっぱりすごいな。
牛は血の匂いか鳴き声でわかるらしいんだ・・・。
そんで今でも肉全般ほとんど口にしない。
442公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:53:55.48 ID:aLieY1Ny
50年も原発気にしながら生きてかなきゃいかんの?ストレスマッハで死ねるな
443公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:54:04.51 ID:VfX/Q0/e
>>384
法律上問題あるから却下されたよ
444公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:54:07.05 ID:CYni3YFr
>>407
枝野も池上も安全だと保証してるぜ
あいつらがエスパーじゃなければ嘘つきになるな
445 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:54:07.40 ID:tHcC4mFa
>>429
うちの電子レンジ、父親が卵を爆発させてしまって、その後使ったら青い火花が出たんだが、
違うよね?
446公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:54:14.44 ID:3fnA+nGJ
>>413
のり
447 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/31(木) 00:54:26.30 ID:ZhucLv7M
マジ夏場どうするんだろ 氷柱の生産能力にも限りがあるみたいだし
448公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:54:34.69 ID:rB11REUC
>>423
うわー、なんか日本人形みたいな美人だな
449公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:54:46.07 ID:6tna88qZ
>>405
チャリに乗れるのか元気だ
バアチャンはいろいろ感受性や能力も高いひとなんだな
目に浮かんで少しウラヤマシス(・∀・)
450 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:54:47.72 ID:tHcC4mFa
>>431
石原「生理は天罰」
451公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:54:49.57 ID:XhTmJPrm
>>428
民主党は即死
自民党は緩やかな死

を選ぶ選挙でしょwwww
452公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:54:53.60 ID:XWG/IOx/
>>418
ガソリンの備蓄は学校のプールを使えば良い。
民主党です。
453公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:54:55.49 ID:MmgKuI+B
>>434 腐海の原生生物か?なんかすごいな放射能 れんほー叩き潰してコスモクリーナー作っちまおうゼ。
454公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:54:56.21 ID:v0gj16ew
これ普通に東電に損害賠償請求できるんじゃねーの
455 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/31(木) 00:54:59.99 ID:ZhucLv7M
従業員は大変だが、夜間生産ではだめなの?
456公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:55:11.65 ID:NInnhhs9
>>441
85歳なのに愚痴一つ言わず米30kg担ぐからなww
精神レベルが違いすぎるわ
457公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:55:13.50 ID:NudYhigs
この間ニュースで言ってたところか?
458 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:55:32.88 ID:OEzV2WoE
 昆布の出汁で今日も
   飯がウマイ
     ()
     ()
|\∧∧∧MMMM∧/|
 ダ シ ウ マ 状 態
459公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:55:34.20 ID:Z0XTgAB3
・国内の全原発が想定8Mの津波で壊滅する、ってのは既出?
・09年に公的機関からの福島原発津波対策見直し提言がスルーも既出?
460公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:55:39.98 ID:71XxlUzs
やっぱね、これからは土壌が汚染されていない地域
もしくは汚染度が低い地域で、自給自足が一番よ
食べ物に関しては
461公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:55:49.41 ID:zFpXXmCr
>>452
あれは皆口アングリだったなw
462公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:55:51.59 ID:hae0SgT/
従業員お気楽すぎ
463公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:56:00.17 ID:rdBRIn2z
>>349
ふくいちの画面つないだのみてたが
それはよくわからん
爆発規模は3号が一番だねMOXだからな
464公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:56:02.52 ID:wzhuKJYF
>>454
出来るでしょ
地価の下落などは因果関係あるもの
集団訴訟になってあぼーんだよ
465 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/31(木) 00:56:18.40 ID:ZhucLv7M
>>459
津波の想定が1m以下だったりするみたい
466公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:56:19.15 ID:v0gj16ew
日本人はこういうときでも休めないのか・・・
467 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:56:23.86 ID:tHcC4mFa
>>454
まあどう考えても冷却を確保できなかった東電が悪いから
468公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:56:34.94 ID:8OQwNiqU
持つべきものはノートパソコン?
469公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:56:35.95 ID:TU8gD5OP
制御棒
下に下がって
再臨界
470 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:56:46.63 ID:hWxBBNot
じゃ、ねるわ。また逢おうぞ。
471公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:56:47.49 ID:rB11REUC
>>451
民主と自民の大連立あり得るぞ
谷垣が総理なる条件で野党も乗り気みたいだよ
472 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/31(木) 00:56:49.90 ID:ZhucLv7M
実は、2ちゃんをやっていまつ
473公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:56:52.62 ID:MmgKuI+B
汚染された土地でも水耕栽培なら問題ないわけで、ほうれん草、トマトなんかも作れるはず
474公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:57:07.67 ID:mRAVh9G6
福島で原発の誘致派はどうしてるかな
もともと交付金目当てで誘致賛成してたんだがな
はらわた煮えくり返ってる60代のオッサンが一番交付金の恩恵を受けてた気がするんだがなぁ
475公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:57:08.29 ID:v0gj16ew
>>464
>>467
そうだよね出来るよね(´・ω・`)
なんか訳わかんないこと言い出しそうなんだよなあ
476公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:57:13.71 ID:qwBcKd+h
>>456
米ぶくろは孫がもつもんだろ
477公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:57:17.72 ID:xyG60kId
>>451
即死希望
478 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:57:21.14 ID:OEzV2WoE
>>466
みんなが停電なら休むんだろうけどねぇ
他の地域はその間に動いてるからな
479 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/31(木) 00:57:30.56 ID:ZhucLv7M
家庭は、窓開けて冷房やめれ
480公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:57:33.10 ID:NudYhigs
工場行く人は夜も働けます!が面接時有効になるのか
481公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:57:37.23 ID:VfX/Q0/e
>>469
うめえw
482公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:57:38.94 ID:XhTmJPrm
>>471
菅「しょうがない、一瞬だけなら総理やっていいよ」

谷垣「解散!」

菅「えぇぇぇぇぇぇ」
483公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:57:39.51 ID:npQzKT4R
>>449
いやいやさすがにもう米寿だしムリwwww
車もほとんど通ってない昔の話だよ。
たしかにばあちゃんの昔の話では身体能力スバ抜けてすごい気がするけど。
484公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:57:40.59 ID:SrxHeWR3
>>384
あの辺は水深どんくらいあんだろね
喫水線が消える頃には腹がついて
波に押されて転倒なんて落ちは勘弁。

ガソリンプール案が出るくらいだからやりそうで怖い
485公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:57:55.63 ID:71XxlUzs
太陽光発電の羽無し扇風機が売れるね
486公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:58:07.54 ID:Z0XTgAB3
そういえば民主党の御意見番が誘致したんだろう?
最近、見ないが・・・
487公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:58:29.38 ID:kYCRcp9X
福島の辺は他県と比べれば津波の高さは低めなんだよな
それでも簡単に逝っちまった。 
あんな所に外付けのディーゼル発電機おいておけば当たり前だが。
488公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:58:29.61 ID:BNjhXyGL
やっぱり家族全員の分安全な食べ物を買う余裕ないから、
「おじいちゃんには、高級な国産ね。私たちは中国産で我慢するわ」
ってなことになるよね。
489公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:58:29.90 ID:wzhuKJYF
>>475
ただ逃げて逃げて逃げまくるからね
棒○団も使ったりとか怖いけど
490公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:58:31.91 ID:hMWPMjc6
放射能の溜まり水を近くに穴掘って簡易プールを作り移す

プールの底に放射能物質が沈殿する

ごめんな再臨界

あり得るんじゃないか?祭りだな。
491公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:58:33.09 ID:TU8gD5OP
副社長
態度も体も
でかいワル
492公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:58:37.08 ID:KukOikjq
ホント・・・どれくらい停電続くんだろ・・・
493公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:58:44.14 ID:rB11REUC
社長も計画入院したし
今年の流行語大賞は「計画○○」で決まりだな
494公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:58:44.66 ID:NInnhhs9
>>476
持つけどじいちゃんも持つんだよww
未だにトラクター乗ってるし、すげえよ
特攻隊に志願してたって言ってたけど、もうそのころは飛ばす飛行機がなくて
プロペラとかを木で造ってたみたいだ
495公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:58:49.13 ID:S1XgL55t
これもし、原発で集団移動してしまって
別の都道府県の住民になった場合、
その地域の住民がいなくなってしまうんだから、
その地域選出の国会議員や知事はどうなるんだ?
もちろん失職になるんだろ?
496公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:58:59.94 ID:CYni3YFr
>>486
核シェルターに入ってたりしてね
497公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:01.25 ID:B6hS3pZL
>>469
東電なら電源回復したとたんになぜか燃料棒が下がり始めるとか
ありそうでこわいわw
498 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/31(木) 00:59:01.45 ID:ZhucLv7M
>>492
年単位じゃね
499公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:01.57 ID:MmgKuI+B
30日の安心材料はフランス人が来たことか 明日はサルコジ期待だな 
500公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:02.51 ID:BdHXk8BC
>>385
それは他の局で誰かが言ってたな
501公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:04.04 ID:mRAVh9G6
>>492
ただちに停電解除にならない程度で続きます
502公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:09.22 ID:5Wc4lPOb
>>384
流石にそれを実行するような事は無いだろう
そんな事をしたらまさに自殺行為そのものだぞ・・・
503公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:19.96 ID:NudYhigs
髪の毛かと思ったwびっくりしたw
504公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:32.72 ID:tUtIT7oc
表1 海藻類のヨウ素含
種 類 ヨウ素含量(mg/g)
昆布  1.2 〜 1.9
ひじき  0.6 〜 1.0
わかめ  0.2 〜 0.3
海苔  0.01 〜 0.015

(´・ω・`)昆布とひじき食っとけばおk
505公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:34.60 ID:E8TkRqPd
>>448
堀北真希かな?
506公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:43.63 ID:8OQwNiqU
流行語大賞発表までこのスレがあったりして
507公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:48.76 ID:npQzKT4R
>>456
ばあちゃんは未だに木を割るよ。
薪風呂だから。
508公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:53.55 ID:xyG60kId
損害賠償をゲットするには因果関係だけじゃなく過失も必要になるが、天災で逃げ切られるんじゃないの?
509 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/31(木) 00:59:58.48 ID:ZhucLv7M
>>499
フランスも、尻に火がついたのでは
原発全体のイメージ低下が痛い
510公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:58.29 ID:7Dj81lUf
>>499
東電に悪いフランス人がいるから駄目
511公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:00:09.61 ID:wzhuKJYF
>>504
その中には原発由来の要素も入ってるけど
512公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:00:10.85 ID:kYCRcp9X
冷却水自体漏れているし、循環といっても
ダダ漏れでまたおかしな所に溜まっちゃうよな。
513公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:00:12.41 ID:VfX/Q0/e
>>493
計画妊娠
514公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:00:22.24 ID:lTu7McR6
小松先生に現代を舞台にした日本沈没書いて欲しいなぁ
515公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:00:23.46 ID:NInnhhs9
>>507
おお俺のじいちゃんちは五右衛門風呂だわww
大切にしようぜ
516公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:00:32.57 ID:Z0XTgAB3
本当は原発抜きでも賄えるのになw
計画停電とか、自作自演やりやがってw
517 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:00:32.50 ID:OEzV2WoE
>>495
1票の格差の問題がまた出てくるね
518公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:00:33.88 ID:tUHRNRYI
>>460
福島や北関東の人だってそう思ってたのにな…
519公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:00:42.97 ID:TU8gD5OP
東電の
社長の存在
アンノウン
520公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:00:47.96 ID:aLieY1Ny
ホント嫌になるが菅は意地でも総理やめねーだろ
521公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:00:48.76 ID:Z+fZbu0j
>>444
枝野は保証してない。 
ただちに影響がないと言ってるだけで、後からの話はしらねとの趣旨の発言したじゃん
522公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:00:48.74 ID:wzhuKJYF
2ch流行語大賞は

ただちに

でしょ
523公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:01:16.42 ID:kRPAbIMY
もう会社ごと東電管外に移転しろよ
524公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:01:23.25 ID:UF+xNMOb
525 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:01:26.68 ID:tHcC4mFa
>>471
とりあえず菅は排除しないとヤバいよ。
526公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:01:30.16 ID:rB11REUC
>>522
やっぱり麿でしょ
527公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:01:30.55 ID:wzhuKJYF
>>520
やめさせられるでしょ
それか○されると思うけどね
528公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:01:30.87 ID:DnXHHQPd
西日本の自治体が工場地帯を作って誘致だ
529公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:01:37.26 ID:tOTG4eHt
530公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:01:42.11 ID:XWG/IOx/
>>490
大雨か台風で、簡易池からダダ漏れ…。
531 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:01:47.40 ID:OEzV2WoE
>>509
フランスは原発大国だしね
7割くらい原発だっけ?絶対にやめられないからなぁ
532公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:01:48.98 ID:HD8frXNJ
原発について調べると、こいつら正気かと思わざるおえない。
推進派は国を亡ぼしても原発をやりたい狂気の集団。
533公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:01:50.61 ID:BdHXk8BC
>>400
過去の原発事故で海に放射性物質が出たことは無かったから未知数だな。
せめて1`5`10`ぐらいの距離まで海水の汚染を測るべきだな。
534公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:02:00.63 ID:VfX/Q0/e
>>508
会長の会見で、津波が原因って強調してたのは弁護士のアドバイスだと思う。
535 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:02:06.01 ID:ZhucLv7M
>>521
よくもあしくも弁護士だからな

マクベスの「バーナムの森が・・」といっしょ
536公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:02:07.05 ID:xFoaCzgl
そういやミンスの馬鹿が節電名目で休日分散化導入を進めようとしてしてるよな
ためしに東京だけで休日分散させてみたらどうだ?
節電にも効果あるんだろw
537公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:02:07.76 ID:npQzKT4R
>>515
そうだな。
自分は一緒に住んでるし殊更に。
538 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:02:14.19 ID:tHcC4mFa
>>474
福島県知事は反対派だったら無実の罪でパクられたんだよな。
裁判で無罪に。
539公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:02:23.74 ID:rB11REUC
>>525
それに仙石も
540公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:02:24.07 ID:wzhuKJYF
ここでハニ垣なんて出てきたら復興に中国理研が入ってくるよ
541公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:02:29.89 ID:kRPAbIMY
KTCのHEXっぽいな
542公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:02:30.42 ID:71XxlUzs
>>525
でも、菅はラッキーだったね
在日韓国人からの献金問題があやふやになったし
まさに憎まれっ子世に憚る、悪運の強い奴だよホント!
543公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:02:40.86 ID:3GRxvaw6
被災地にホントに義援金届いてるのか?
なんか…
544公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:02:45.35 ID:qwBcKd+h
>>494
すーぱーじじいだなww放射能にも負けないだろうなぁ

仕事はおじいの好きにさせたほうがいいかね〜
へたに楽させるとボケるかもしれんしなw

仲良くね^^
545公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:03:01.86 ID:NInnhhs9
>>543
分配を決めてるんじゃなかったけ?
546公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:03:04.53 ID:MmgKuI+B
デモ考えたら 今の福島は世界の放射能研究者にとって最高の研究場所だよな MITとかメロンとか
イスラエル工科大学とか研究者来たいんじゃないのか?どんどん来てもらって研究してもらったほうがいいんじゃないか?
547公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:03:05.65 ID:XWG/IOx/
>>508
地震、津波、原子力、免責っぽいものばかり
548公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:03:05.67 ID:LGUIGyle
>>504
> 表1 海藻類のヨウ素含
> 種 類 ヨウ素含量(mg/g)
> 昆布  1.2 〜 1.9
> ひじき  0.6 〜 1.0
> わかめ  0.2 〜 0.3
> 海苔  0.01 〜 0.015
> (´・ω・`)昆布とひじき食っとけばおk

それも今のうちだぜ
もうすぐ、ヨウ素129が出てくる半減期は凄まじく長い!
海に放出されれば海藻に蓄積される、ヨウ素を取ってると思ったら放射性ヨウ素だったというオチになるぞ
549 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:03:17.86 ID:OEzV2WoE
>>524
まちかど情報室いつ再開するんだろうな
550公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:03:19.59 ID:9EAJmrdy
>>473
その水が・・・
551公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:03:20.02 ID:DnXHHQPd
>>543
自治体へ直接振り込んでください
552公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:03:24.68 ID:R+5Fi3c9
日本の都道府県で、群馬と栃木の場所がわからないままだ
茨城は覚えた
553公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:03:28.66 ID:bcdbFtqx
土日の都内の寂れっぷりが酷い、特に銀座とか
554公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:03:34.70 ID:CYni3YFr
>>521
大多数の国民は枝野は安全保証人だと認識してるぜ
弁護士的話法は法廷でしか通用しないからな
555公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:03:49.56 ID:5SLzv7es
     //                //
.    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//
556公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:03:52.95 ID:8OQwNiqU
NHK ”電力事情に「大変」お詳しい”だって
詳しい人なら政府にいるから?
557 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:03:54.08 ID:ZhucLv7M
>>542
未来の教科書で平和日本の最悪の宰相って、東條並みの扱いになるかもしれんぞ
558公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:03:55.13 ID:DnXHHQPd
で、進捗はどうですか? 
会見は見ていない
559 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:03:58.84 ID:tHcC4mFa
>>546
そういうのもあってフランスは大統領まで乗り込んで来たんだろうな。
560公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:04:14.63 ID:MmgKuI+B
>>550 水から放射能は除去できる 
561公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:04:22.91 ID:XWG/IOx/
>>521
あれは素人が聞いたら「大丈夫」だと読み替えるレベル
562公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:04:32.79 ID:HD8frXNJ
原発が無くなるまでは、
スイスみたいに各家庭にシェルターを義務付けするべき。
563公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:04:39.37 ID:NudYhigs
>>553
地元そんなんじゃないんだよね。2週間ぐらい前の話だけど
みな地元で過ごしてるのか?
564公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:04:41.35 ID:F7475Jig
今帰って来た。
改善した?

悪いが、良い事と悪い事一つずつ報告してくれ。
565公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:04:45.50 ID:v0gj16ew
>>553
お台場ほぼ無人だったわー
なんでか栃木とか箱根もダメだってさ
566公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:04:49.84 ID:fxdoWd3i
>>552
あの2つが最難関だ
567公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:04:54.78 ID:iDuENcaa
一般家庭の送電と工場の送電を分けて

一般家庭には西日本から60Hzで送電させればOK
568公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:04:57.78 ID:XWG/IOx/
>>524
確かに怪しい通販宣伝をする奴はゴールキーパーのポジションだな。
569公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:01.07 ID:Z+fZbu0j
>>554
それで国民から吊るし上げ食らえば良い と思っちゃうな
570公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:12.46 ID:KukOikjq
ここのまったりした空気を見ると
いまいるやつらは停電関係ない人が多いのか?
でも今より夏の停電が想像できない。てか、したくない。
571 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:05:25.42 ID:tHcC4mFa
>>564
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  まだ第一冷やしてるんですか?ご苦労様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

第二原発たちが目覚めた
572公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:26.52 ID:XWG/IOx/
>>536
おっとサマータイム導入は…
573公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:28.40 ID:3fnA+nGJ
>>546
日本の研究者も現地に行きたくてたまらないはず
574公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:28.93 ID:DnXHHQPd
>>552
一家に車2台の群馬舐めんな
575公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:29.50 ID:mRAVh9G6
http://www.fuzoku-townpage.com/fukushima/newface.html

こんな状況でも福島では新人風俗嬢が次々と登録されている
福島ってそんなに広かったっけ?
576公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:32.57 ID:kYCRcp9X
>>554
枝野長官会見(4完)「私は大丈夫と発言してない」(25日午後4時)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032518580033-n1.htm
577公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:34.68 ID:bcdbFtqx
>>563
たぶんそうじゃないかと。
578公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:49.27 ID:Z+fZbu0j
>>542
それを言うなら前原だな
辞任してラッキーと思ってるだろう
579公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:50.57 ID:9EAJmrdy
枝野長官会見(4完)「私は大丈夫と発言してない」(25日午後4時)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032518580033-n1.htm
580公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:54.08 ID:BfURjd5K
もう原発の模型か原子炉の模式図がテレビに映ってないと落ち着かない身体になってしまった・・・
 
581公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:54.67 ID:gp4Kw/y8
>>564
悪い事 第二原発がアップし始めました
いい事 東電会長がマスゴミとの癒着認める
582公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:56.84 ID:XhTmJPrm
>>565
軽井沢は死亡
箱根は富士山次第だな・・・
583公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:05:57.65 ID:NInnhhs9
>>524
坂本さんがいねえええ
584公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:06:03.49 ID:fabfFczw
>>536
オフピーク出勤すらまともにできない日本で休日分散化なんて無理に決まってんのにな
585公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:06:10.51 ID:TU8gD5OP
食って良し
プルトニウムは
吸って良し
586公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:06:13.55 ID:XFTKf9Ai
>>546
来るのが医療班、除去班、測定班っつー事はまぁそういう事なんだろうな
データだけもらいにキマシター
587公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:06:14.95 ID:XWG/IOx/
>>546
韓国が輸入した日本製のメロンから放射線検出
BS海外ニュースでやってた。
588公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:06:15.02 ID:6tna88qZ
>>483
お大事になさってください
バアチャンはいい( ・∀・)イイ!!
589 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:06:16.40 ID:ZhucLv7M
日曜のヨドバシカメラは満員だった@関西

例の1000万倍の発表があった直後だったんだが
590公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:06:19.22 ID:MmgKuI+B
>>573 日本にたいした研究者がいないことがよく分かった
591公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:06:31.22 ID:zFpXXmCr
>>575
総面積、全国3位
592公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:06:41.08 ID:60QSygUA
>>546
性善説を取るなら来てもらった方がいいという考えになるだろうね
593公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:06:41.64 ID:8OQwNiqU
>>567
何個か前のスレで書いた
すべての家電が50.60自動切り替えじゃないよ
50Hz固定のものも多い
時計、タイマー関係なんかおもしろいことになるよ
594公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:06:49.08 ID:xyG60kId
内容証明なんかでも、たとえ一般人が読み違え安いものであっても
法律用語として整っていれば裁判所はほとんどの場合それを通すような。
例外として、説明義務違反を厳しくとる場合もあるってだけで。
595公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:06:57.36 ID:oCVVhhvN
>>430
すまん、録画環境がなかった
まあ、そのうち挙がると思う

無双概要
諸葛:「汚染水の懸念は前々からしていた(キリッ」
    「タンカーの複数の船倉を使って濃い水から希釈してして行って海に捨てりゃいい」
    「過剰に反応スンナ、冷静になれ」
    「建屋を覆う蚊帳はよく分かんない・・・。」
武田:たかじん委員会で行ったこと全国区で暴露→司会ポカーン
    「汚染水は突貫工事でプール、プラント作って濃縮、六ヶ所村送りにしろ」
    「おこったことはしゃーない、もっと情報出せ。汚染区域はもう駄目だとはっきり言え。風向き調べりゃ分かんだろ」 続く
596公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:06:57.63 ID:/w9/C55g
完全なる飼育を見ていたら、セシウム入りのほうれん草が報道されていたでござる
597公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:06:59.56 ID:E8TkRqPd
>>580
紙とペンを用意して…あとはわかるな?お前ならやれる
598公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:01.02 ID:NudYhigs
>>589
ヨドバシに何買いに行くんだ…
599公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:01.65 ID:tUHRNRYI
>>543
さっきの時事公論で阪神の時で一人平均10万だったと言ってた
600公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:01.44 ID:WSVg/92D
丸川珠代議員ら野菜サラダ食べ「風評被害食い止めたい」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033100320000-n1.htm
自民党の丸川珠代参院議員ら若手議員約10人が30日昼、党本部で放射能漏れ事故で
風評被害を受けている福島、群馬県産などの野菜や果物のサラダを食べて安全性をアピールした。
601公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:09.68 ID:tUtIT7oc
>>548
(´・ω・`)そうだね。もちろん昆布の買い置きしてあるよ
602公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:11.24 ID:wHVekUsE
>>575
たぶん原発どうのとかそういうのわからないし興味ないし理解できる教養はないんだろう
偶然テレビで見ても「安全安全」行ってるから真に受けてるんだろう
「津波ってこわいねー」くらいのレベルだろw
603公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:13.00 ID:60QSygUA
>>538
それ誰?
604公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:15.16 ID:MklFfqP5
>>587
輸入もうやメロン!ってか
605公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:22.21 ID:XhTmJPrm
>>593
今時そんな家電あるか?
時計、タイマー?コンセントから取るか??
606公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:24.76 ID:tm8O/VJ7
>>557
史上最低の首相は鳩山で確定してる
菅は今下から2番目だが、どこまで鳩山のステージに食い込めるかが鍵になってる
607公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:26.56 ID:KukOikjq
>>564
良い事 ベストは尽くしている@かいちょー
悪い事 社長再入院
608公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:30.48 ID:kYCRcp9X
日本政府は被害を隠蔽しようとするだろうから
海外の研究者にはどんどん来て貰ったほうが良いよ
609公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:35.74 ID:mRAVh9G6
>>566
福井のがわかんねーだろ
610公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:53.48 ID:iDuENcaa
>>593
停電するよりマシ
611公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:54.05 ID:XhTmJPrm
>>600
これ以上、菅の仕事を奪うのはやめて!!!
612公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:57.64 ID:bg/mmFAd
>>587
謝罪と賠償を要求ニダってか?
613公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:08:06.78 ID:MmgKuI+B
>>604
 (・∀・) カエレ
614公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:08:10.67 ID:6tna88qZ
放射能は臨床や検体があまりにも少ない
100mSvなんてのもその例
615 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:08:14.08 ID:tHcC4mFa
>>589
直後とか全然関係無いだろw
関西はよほどの大爆発でも無い限りは安全だろ
616公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:08:22.92 ID:CnEvJslA
>>600
いい加減無駄なことやめたほうがいいのに。
福島は大部分は風評ではなく実害があるレベルだろ。

野党の自民党に文句を言っても仕方がないが。
617 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:08:35.63 ID:ZhucLv7M
>>598
漏れは録画用のHDDとか
電車賃が気にならないなら、小物とか将来欲しい物とか見ているだけでも楽しいよ
618公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:08:35.92 ID:3fnA+nGJ
>>576
枝野はこれで逃げ切れると思ってんだろうな
法廷じゃないんだし、落ち着いたらフルボッコなのにな
619公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:08:50.31 ID:z0pfpizI
>>600
くだらねえ
自分の子供に食わせろよ
620公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:08:57.60 ID:CnEvJslA
>>606
管は鳩山を軽く超えましたよ・・・
621公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:08.04 ID:lTu7McR6
明日サルコジに腹パンでもされれると良いと思うよ
菅と東電の代表は
622公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:08.22 ID:kYCRcp9X
>>600
風評じゃなく現に汚染されているんだが。
婆がちょっとぐらい喰っても何の意味もないし。
623公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:08.67 ID:Z+fZbu0j
>>598
ガイガーカウンターでね?
624公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:18.94 ID:F7475Jig
>>571>>581>>607
ありがとう。
良い事ひとつもねぇww

昨日はカズのゴールで救われたが・・・。
625公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:20.10 ID:TU8gD5OP
副社長
配役三国
連太朗
626公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:22.12 ID:fxdoWd3i
>>609
福井は海岸線特徴あるから
627公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:24.78 ID:8OQwNiqU
>>605
電子レンジとか炊飯器とか、裏を見てみればまだまだHz固定の家電は多いよ
628公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:25.34 ID:qwBcKd+h
>>600
風評被害というより市場原理なのにな・・・・

売れないものは売れない
629公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:27.26 ID:NudYhigs
>>611
原発の前で作業着着て大丈夫です。頑張りましょうっていう作業があるよ
カメラは枝野あたりに持ってもらえばいいんじゃない?
630公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:30.86 ID:MmgKuI+B
福島原発に世界に隠すような技術が眠っているとも思えない。アホの仙石が勘違いしてるんじゃないのか?
631公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:45.17 ID:iDuENcaa
ところでガイガーカウンターのカタログサイトを教えてくれ
632公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:45.06 ID:9EAJmrdy
>>538
さっき東電本社前のデモも警官が必死に東電を守ってたな
633公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:51.47 ID:aNLA+OsC
>>593
東京から広島に越したとき、目覚まし時計が8時とかでやべえと思って起きると、
まだあたりが全然暗い、ってことがあった。
時間が1.2倍で進んだ結果。
634公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:52.28 ID:71XxlUzs
プルとプルツーの「プル」は
プルトニウムのプル
635公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:57.35 ID:gp4Kw/y8
>>600
だから風評じゃなくて実被害だろw
636公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:10.25 ID:DnXHHQPd
>>600
ただちに
637公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:14.34 ID:NudYhigs
>>623
ヨドバシにそう何十個も売ってるとは思えないんだけど
638公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:15.08 ID:XFTKf9Ai
>>600
そういうのはもうちょっと落ち着いてからやれよ
この時期に何暇してんだ?議員様は
639公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:21.01 ID:CnEvJslA
>>615
影響あるにしても半日は余裕があるから屋内退避の時間は十分あるよな。
それに引き換え東京は厳しい。
まじで仕事やめて逃げ出したいが、プロジェクトの途中で逃げにくい。
640公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:26.54 ID:wHVekUsE
関西の田舎だがもう1週間以上市内のコンビニ・スーパーで水を見ていない
いい加減にしてくれ
641公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:29.88 ID:MmgKuI+B
しいて原発を世界に隠す必要があるとすればテロ対策か?
642公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:34.02 ID:TU8gD5OP
東電の
社長はただちに
入院か
643公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:42.47 ID:BdHXk8BC
>>542
村山を超える最悪の首相だけどな
644公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:43.42 ID:npQzKT4R
>>588
大事にする。
今回の震災も
「みな(若い人)贅沢してきとるからつらいのぅ」っていってる。
あとげんぱつをげんはつ。被災者を被害者と勘違いずっとしてるorz
645公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:48.83 ID:qNYvi7d9
わりいわりい。
646公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:54.67 ID:mLi0/PIS
福島は各国の観察地としての発展か…

嫌な世の中になったもんだ
647 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:10:56.20 ID:ZhucLv7M
原子炉、農産物、ハイテク・・ それらが失われて、あとなにが輸出できるの?
輸出ができなきゃ、石油や食料も買えんぞ
648公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:58.36 ID:iDuENcaa
>>627
転勤の多い人は大変だな!


いつの時代だよ!!!!!!!!!!
649公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:58.48 ID:NInnhhs9
>>639
でもあの津波見たら仕事なんかで悩むことが馬鹿らしくなってしまった
650公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:01.13 ID:qNYvi7d9
↓の妹 乳の谷なし妹忍び
651公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:01.36 ID:VfX/Q0/e
>>585
プルトニウムは食べても排泄されるから安心です。でも肺には入れないでください。 by 池上
652公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:13.18 ID:qNYvi7d9
それでもいいけどね
653公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:16.38 ID:2s2iduea
>>605
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E7%94%A8%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0

電子レンジ
50Hz用を60Hzで使用すると毎秒100回放射されるマイクロ波が120回に増えるため焦げたり
する。逆に60Hz用を50Hzで使用すると内部機器が過熱焼損し危険である。
654公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:17.65 ID:fxdoWd3i
>>600
丸川のパンツを見ようと頑張ってた時期が俺にもありました
655公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:24.82 ID:8OQwNiqU
>>633
理解してもらえてうれしい
656公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:27.38 ID:71XxlUzs
>>600
>>622さんのが正しい意見です
しかも一時的ではなく、継続して食べていくことを前提で考えなければならない
RAD値は体内に確実に蓄積していくので
657公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:31.67 ID:xyG60kId
お題
ガイガーカウンター付○○

携帯以外で
658公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:37.25 ID:qNYvi7d9
相変わらず厨房の多いとこだなここ
659 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:11:43.51 ID:ZhucLv7M
>>651
食べるとき、むせると大変でつ ってかw
660公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:44.49 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)大阪人はアメリカに先駆けて宇宙人に勝ったくらいだからな、放射線も問題ない
661公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:49.30 ID:qNYvi7d9
>>8 ビスケットかよ!!
662公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:53.81 ID:RX7Bnd1Z
会長マスコミをと癒着って言ってたな
まぁ予想通りだけど

これが天罰か
663公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:00.51 ID:kYCRcp9X
>>641
建物吹っ飛んで丸出し状態なのにw
今更、何を隠すんだ。 
ずさんな管理とか馬鹿みたいに貯め込んだ燃料棒とかを隠したかったんだろう。
664公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:01.34 ID:qNYvi7d9
お前ら書き込みすぎ(怒
665公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:02.41 ID:gp4Kw/y8
>>651
肺には入れないでくださいはよこの解説者からツッコまれた
池上は「あ、そうですか」
666公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:04.05 ID:yDCksQUA
>>600
こいつらにやれる事なんてこの位だろうなw
三原淳子とかYAWARAちゃんとか、今なにしてんだろ…w
667公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:13.39 ID:OyfJRe7y
六本木も全然人来ない
668公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:20.24 ID:71XxlUzs
>>657
ウイスパー
669公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:25.43 ID:qNYvi7d9
2chに巻きつく ↑ひきこども
670公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:28.11 ID:MmgKuI+B
阪神淡路から2ヵ月後オームサリンだろう? 
歴史は繰り返すと考えると 日本海の原発テロって感じかなあ 
671公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:31.39 ID:tUtIT7oc
>>659
(´・ω・`)匂いかいだらアウト
672公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:34.47 ID:9EAJmrdy
>>627
古いのはそうだけど地デジ化に比べればかわいいもんだよ
673公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:37.49 ID:qNYvi7d9
乳首舐めて?
674公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:41.12 ID:Z+fZbu0j
>>637
うちの兄も近所のヲタク系電気屋に下調べしに行ったから
買わなくても下見しとこう思ったんでね?
675公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:44.94 ID:g+q6ALEc
福島原発1〜3号機「圧力容器に損傷」 原子力安全委
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E1E2E2E38B8DE1E2E2E1E0E2E3E39793E3E2E2E2
676 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:12:46.12 ID:ZhucLv7M
ラビ・バトラのプラウドか
677公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:48.57 ID:NudYhigs
>>667
あそこなんか嫌い
678公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:49.50 ID:qNYvi7d9
↑その前に、日本語がおかしい
679公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:01.54 ID:qNYvi7d9
このスレ
680公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:06.26 ID:WSVg/92D
福島原発から32キロで安全=米原子力委員長
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011033100011
ヤツコ米原子力規制委員会(NRC)委員長は30日、上院での証言で、
現在のデータによると、福島第1原発から約20マイル(約32キロ)離れれば安全と判断できると語った。
681公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:13.61 ID:qNYvi7d9
初老ハケーン
682公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:17.85 ID:aNLA+OsC
さすがに東日本・西日本専用製品は少ないんだけど、ありがちなのが
周波数切り替えスイッチがついてるパターン。
普段はそんなの絶対触らないし、東と西を横断するような引っ越しじゃないと
切り替えることもないので、まず気付かない。
683 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:13:18.88 ID:OEzV2WoE
切れた
684公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:25.66 ID:qNYvi7d9
人がせっかく注意してやってるのに・・・
685公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:25.74 ID:RegU/fhJ
>>665
あ、そうですかだとぅ〜?
686 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:13:32.80 ID:tHcC4mFa
>>630
古いしアメリカの技術だよな
687公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:35.69 ID:TU8gD5OP
役立たず
社長会長
副社長
688公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:48.75 ID:OMmYbMWj
富士山のバナジウム天然水 っていう水のサーバー家に付けたけど、それ安全なんですか?国内だから水道水と一緒ですか?
689公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:49.75 ID:qNYvi7d9
おまえら「しな」で変換してみた?「支那」って出ないぞ。
「しなそば」「しなじん」全部駄目だったので、自分で登録した。
お前らはどうよ?
690公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:50.78 ID:9EAJmrdy
>>653
裁判が怖いから両方に対応してるよ
691公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:50.83 ID:oCVVhhvN
武田無双続き
「運転は東電の責任だが、管理は国の責任、指揮を国に一元化しろ」
「摂取制限値勝手にいじってんじゃねーよ、国際基準あるだろうが、福島はもう終わり、輸入もできなく・・・」

ここで諸屑発狂
「私の小学生時代(核実験時代)のセシウム濃度は今の一万倍で、俺は生きてて自殺した農家は馬鹿であばばばばば」→CM
692公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:55.71 ID:E8TkRqPd
>>675
(´・∀・`)とっくに気づいてました
693公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:14:01.79 ID:qNYvi7d9
まともなカキコしろや(゚Д゚)ゴルァ!!
694公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:14:13.82 ID:qNYvi7d9
仮面ライダーにボコボコにやられた怪人が2chで憂さ晴らしの一言
695公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:14:25.88 ID:qNYvi7d9
おすすめのAV女優いる?
696公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:14:28.79 ID:iDuENcaa
あいかわらずの犬HK
697公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:14:30.68 ID:xT5BztdK
今仙谷なんかやってんの?
698 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:14:32.83 ID:tHcC4mFa
>>643
やっぱり社会党とか社民連とかだった人に政権握らせてはいかんのだよな。
699公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:14:33.69 ID:ijJequ16
>>676
いいとこ突いてるよね あとはしがらみを振り切れるか
700公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:14:49.50 ID:xFoaCzgl
気持ち悪いまたチョンドラかよ
701公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:14:53.13 ID:MmgKuI+B
しかしテロリストにしてみたら、今回マスコミから拾った情報でかいよな 水と電気止めるだけでいいんだぜ
702公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:14:55.82 ID:9EAJmrdy
>>665
池上も菅も原発にホントと詳しいんだな!!
703公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:14:56.45 ID:iDuENcaa
>>695
七海なな
704公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:14:59.81 ID:zFpXXmCr
>>689
Google日本語入力にあるぞ
705公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:15:02.01 ID:qNYvi7d9
カラオケ板に何個かスレ立を立てて!
新板につき、スレが少なすぎて淋しいんです。
少ないのでお願いします。
5個ぐらい誰かがスレを立てたら、またすぐ立てられます。
1日10個ぐらいは確実に立てられるゆるゆる規制です。
どんどん立ててください。
あと400スレぐらい足りない状態です。

http://music2.2ch.net/karaok/
706公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:15:03.66 ID:kYCRcp9X
>>680
40キロぐらい離れた飯舘村の汚染が酷いが。
逆にもっと近場のいわき市だとずっとマシ。
単純に距離では決められないよな。
707公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:15:12.54 ID:Z+fZbu0j
>>680
なら米軍を50マイル=約80kmまで下げる必要なかったんじゃないかと突っ込みたい!w
708公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:15:14.05 ID:qNYvi7d9
>伊集院の本名は「篠岡建」


「田中健」が正解。
709公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:15:26.10 ID:qNYvi7d9
マジですか。
710公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:15:26.30 ID:xyG60kId
>>675
武田先生によると
安全委員会が安全強調の推進派で
保安院が危険強調の抑制派だっけ?

その安全委員会が言ったとなるとすごいな
711 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:15:34.02 ID:tHcC4mFa
(´・ω・`)
712公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:15:38.13 ID:qNYvi7d9
なんかお前のマン汁甘い
713公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:15:46.39 ID:71XxlUzs
>>675
損傷っていうと、軽い感じに聞えるなぁ…
実際は水が漏れていくくらいの穴が空いてるんでは?

燃料棒が溶けて格納容器の底に落ちて、穴が空くということだけは避けて欲しいものです
その前に溜まりに溜まった水蒸気が爆発しなければいいですがねー
714公共放送名無しさん :2011/03/31(木) 01:15:48.82 ID:C9Bmgs4l
広瀬隆 最新講義

最悪の場合、福島原発はチェルノブイリ10倍規模

http://www.youtube.com/watch?v=l7nDpoh6V_Y
715公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:15:50.19 ID:qNYvi7d9
おまえたちはあたしのものよ
716公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:15:50.44 ID:TU8gD5OP
童貞会
彼女が出来るの
想定外
717公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:15:51.98 ID:DMEvT+zY
>>708
婿養子だから篠岡
718公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:15:52.98 ID:qH2wvaPI
>>708
婿にいったから篠岡だろ
719公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:02.21 ID:qNYvi7d9
きみたちよ。会話しろ会話
720公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:05.32 ID:qwBcKd+h
1〜4廃炉
賠償しまーす
東電会長
721公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:07.72 ID:qRvn22vI
>>657
ガイガーカウンター付きの靴。特許とっとこうかな。
722公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:14.27 ID:qNYvi7d9
これから万引きして来ます(藁         
723公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:16.80 ID:NudYhigs
会長出てくんの遅くね?後社長は?
724公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:16.81 ID:hG50ZRG7
>>660
宇宙戦争の話だっけ?
725公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:22.15 ID:Z+fZbu0j
>>691
マジ?w すげー笑える!w
726公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:26.31 ID:qNYvi7d9
あいーん
727公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:26.95 ID:VaKo05p/
「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」。米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日、
ニューヨーク市内の講演で断言すると、会場が静まり返った。


http://sankei.jp.msn.com/world/news/110330/amr11033022470007-n1.htm
728公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:27.85 ID:o+lRi/fK
>>575
むしろ生活に困って新しく入ってきてんじゃねーのかと・・・
リストラされたかなにかで仕方なく生活の為に
729 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:16:36.37 ID:tHcC4mFa
>>706
あの30キロ圏を頑なに守ってる政府はおかしいよ。
孫が怒るのも無理無い。
730公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:38.36 ID:qNYvi7d9
就職の二文字だけで君が大人になってく・・・。
731 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:16:40.05 ID:ZhucLv7M
>>706
ホットスポットだよね
このまま、垂れ流しが続けば、いろんなところにできる

5と6を残すの? 同じ敷地じゃ無理だろ
732公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:50.40 ID:qNYvi7d9
( ´_∪`) <おまえ等人生おわってるな
733公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:51.16 ID:NInnhhs9
>>695
希志あいの
734公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:17:03.54 ID:tUtIT7oc
>>724
(´・ω・`)オゥサァクァ イエス!
735 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:17:06.08 ID:tHcC4mFa
>>723
会長はお飾りだから普通出て来ないだろ。
736公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:17:14.65 ID:qNYvi7d9
( ´_∪`) <わかったから氏ねよ
737公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:17:26.69 ID:qNYvi7d9
痛い・・・すごい・・・太い。。あなたのおっきい
738公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:17:26.67 ID:71XxlUzs
この汚染水が海流に乗って、他県の海・水産物に影響を及ぼすんだろうなぁ…
739公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:17:30.58 ID:TU8gD5OP
たまり水
御用学者が
飲み干せよ
740公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:17:38.73 ID:qNYvi7d9
↓対人恐怖症の人が2chでつっぱった態度で一言。
741公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:17:38.95 ID:DnXHHQPd
1ccで130ベルセルクって死ぬレベル?
742公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:17:44.27 ID:iDuENcaa
>>657
ガイガーカウンター付きローター

感知するとピカピカ光ってウーーーーと音が出る
743公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:17:44.83 ID:CnEvJslA
>>706
今後の更なる悪化を考えると、やはり距離は重要。
次の惨事の際にどの向きの風が吹いているかは誰にも分からない。
744公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:17:50.78 ID:qNYvi7d9
↓厭らしいヤツだな
745 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:17:59.29 ID:UCATDUFD
池上の番組でチェルノブイリでも数十人の子どもが甲状腺癌になっただけだと言うような事言ってなかった?
NHKだったかな、記憶があやふやだけどどっかの御用学者が言ってたのは確実。

今チェルノブイリ関連の動画や写真を見てて、その悲惨な事実よりも前記の台詞を吐くような学者が今の状況の日本にのさばってテレビでデマを流し続けてる事に恐怖を覚えた。
悪質な御用学者はこれから絶対記録しなきゃいけないと思った。
746公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:02.84 ID:qNYvi7d9
明日ロケだ。
747公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:03.42 ID:DnXHHQPd
>>695
桜木ルイ
748公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:09.23 ID:Z+fZbu0j
>>706
飯館村はホットスポットになっちゃったからね。
汚染程度がわかったら、海外メディアは即刻避難すべき!とずっと言ってるよ。
749公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:11.07 ID:o+lRi/fK
>>600
やべえスイカくいてー
750公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:14.86 ID:qNYvi7d9
こんなところにいたって時間の無駄だぞ?
みんなで2ch卒業しよう
751公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:19.03 ID:NudYhigs
>>735
そっか。社長はまだ入院してるの?
752 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:18:23.74 ID:ZhucLv7M
>>742
入れていいかどうか、判定するのか?
753公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:26.91 ID:qNYvi7d9
島田 
754公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:27.14 ID:gp4Kw/y8
>>710
逆じゃね?
755 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:18:31.77 ID:OEzV2WoE
5700倍いただきました
756公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:38.95 ID:qNYvi7d9
お前ら、2chでされて一番嫌なレスってどんなレス?
757公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:46.74 ID:E8TkRqPd
うみがよごれてくね(´・ω・`)
758公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:49.23 ID:VfX/Q0/e
>>691
それ動画はupされてますか?
759公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:50.33 ID:tC0FF6sm
ガイガー付携帯が そろそろ特許出願されてるんじゃね?
760公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:51.01 ID:qNYvi7d9
そろそろ寝よかな
761公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:58.03 ID:5SLzv7es
57万馬券やで
762公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:03.07 ID:qNYvi7d9
わたしも雑談にまぜて
763公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:04.56 ID:fxdoWd3i
>>750
証書くれ
764公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:04.54 ID:3XmAEgzs
ikedanob スリーマイル島の事故では、発電所の作業員以外に「被害者」はいません。むしろ騒ぎすぎ。
765公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:06.46 ID:lFOpSZVq
>>710
安全委員会も苦笑い状態だったような。
原子炉は健全な状態ではないろ言い切った。

東電の詭弁は通用せんかった。当たり前か。
766 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:19:10.24 ID:OEzV2WoE
海底まで行ってるのに拡散されてねーじゃんw
767 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:19:11.64 ID:ZhucLv7M
>>750
この先、2ちゃんが唯一の楽しみになる人生が待っているかもしれんぞ
まじで
768公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:11.66 ID:2s2iduea
>>657
ガイガーカウンター付きかつら
保安院のあの人用
769 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:19:13.12 ID:tHcC4mFa
>>754
いや、保安院って抑制側なのに経産省と一体化してるんだよ。
770公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:15.09 ID:qNYvi7d9
ヨーソロー 進路は東へ ヨーソロー夕陽が西に沈む前に
771公共放送名無しさん :2011/03/31(木) 01:19:18.06 ID:C9Bmgs4l
広瀬隆 最新講義

最悪の場合、福島原発はチェルノブイリ10倍規模

http://www.youtube.com/watch?v=l7nDpoh6V_Y


772公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:21.57 ID:XFTKf9Ai
>>691
原発ビジネスって
運転してボロく金儲けするのは東電の担当で
管理し、万が一事故ったら処理にあたるのが国の担当なのか
…何そのビジネス美味し過ぎる

…そんな訳ねーだろw
773公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:27.14 ID:qNYvi7d9
アメリカ合衆国、第26代大統領は誰?
774公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:35.43 ID:eGe1xLAh
生態濃縮くるよー
775公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:51.23 ID:qNYvi7d9
だれか私のはじめての人になって下さい
776公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:52.17 ID:kYCRcp9X
>>743
単純に距離で分けるにしても30kmじゃ足らない。
50kmぐらいにしないと。 そこまではそう簡単には飛ばないだろう。
また爆発でもすれば、一気に宙に舞い上がってホットスポットが出来るが。
777公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:56.76 ID:CnEvJslA
魚が安心して食えなくなったのが痛い。
778公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:58.51 ID:xyG60kId
>>768
父さん、妖気ですっ!機能が必要になるな
779公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:20:02.07 ID:BAcdiQqY
原子力安全委員と保安員は別の組織なの?
780公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:20:03.48 ID:k0LTrmLf
原発スレが意味もなく賑わうか・・・こりゃまだ未発表の酷いネタがありそだな
781公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:20:04.58 ID:qH2wvaPI
時間かかりすぎ
782公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:20:09.34 ID:wHVekUsE
>>675
ままままままマジかよおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!









.
783 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:20:09.56 ID:ZhucLv7M
>>774
それ言わないんだよね 魚の回遊も
784公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:20:15.44 ID:S8ZDSnwd
俺は生きてて自殺した農家はあばばばってどういう意味?
たしかに農家って家族間でも人間関係も厳しいから死にたくなる子はいるみたいだが。
785公共放送名無しさん :2011/03/31(木) 01:20:18.59 ID:C9Bmgs4l
広瀬隆 最新講義

最悪の場合、福島原発はチェルノブイリ10倍規模

http://www.youtube.com/watch?v=l7nDpoh6V_Y


786公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:20:24.09 ID:igh2iaK8
>>756
愛してる、とか、お前いいやつだな、とか、ヌクモリティのあるレス。
俺の2ちゃん依存症が直らない。助けて!
787公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:20:28.97 ID:Z+fZbu0j
>>745
池上大先生によると、チェルノブイリの子供たちは甲状腺癌になりやすい人種だったそうだ。
日本人はなりにくい人種で大丈夫だそうだ。 
その根拠は日本人は普段から海藻類食ってるからだってさwww
788公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:20:31.50 ID:3GRxvaw6
産めや作れやでニュータイプを作るしかないな
今後の為にも
789公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:20:38.73 ID:TU8gD5OP
ダダ漏れだ
今日も明日も
ダダ漏れだ
790公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:20:45.08 ID:lFOpSZVq
>>779
上は同じ
791公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:20:48.30 ID:/usQkOU8
だーからもう海へ流せよwwwwww それ以外なんの方策がある?冷却続けなきゃ再臨界だぞw
792公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:20:51.57 ID:qNYvi7d9
( ´_∪`) <uzeeeeee
793 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:20:57.87 ID:tHcC4mFa
>>785
それ26日なんだね
794公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:00.79 ID:pZquSpWf
西ヤンにもう全面的に任せろよ
795公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:01.27 ID:qwBcKd+h
電力会社の賠償額って1200億円らしいけど

これって一基あたりかな?それとも全体の事故でなのかな?
796公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:03.61 ID:qNYvi7d9
NGワード登録に夢中で番組実況はもちろん、番組も禄に観られないというオチ。
797公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:04.57 ID:eGe1xLAh
おっと、気が付いたら記念すべき404スレじゃないですか



not found
   
   
798公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:05.35 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)広瀬の動画は一回はればわかったから
799公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:05.78 ID:RegU/fhJ
>>787
食ってねえよ
800公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:11.91 ID:71XxlUzs
西山さん、もうずっと特許庁にいたほうがよかったのにね!
801菅叩きによる東電の免罪工作:2011/03/31(木) 01:21:12.04 ID:bF+6gx0V
>>380
菅の福島原発視察はパフォーマンスで、このために作業が遅れて致命的になったとして
菅を叩くネタにしているが、やつが首相として直接福島原発に赴いたのは、放射性物質を
含む蒸気を放出する弁を開ける命令を直接下すためだった。一企業である東電が、国民を
被曝させる放射性物質の放出を決断できなかったからだ。原発現場は、弁を開けなければ
まずいと主張していたが、本社は弁の開放に躊躇していた。そこで菅が現場に直接赴いて
「弁を開けろ」と命じたのだ。ところがネットでは全く逆の情報が流されているが、これは菅を
叩くことで東電を免罪しようとする工作活動(出元はサンケイ)である。
802公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:15.65 ID:qNYvi7d9
ぷ(笑
803 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:21:24.31 ID:tHcC4mFa
>>751
うんw
804 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:21:27.42 ID:ZhucLv7M
十分なのかよ orz
805公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:27.70 ID:qNYvi7d9
そろそろしたくなってきちゃった・・・
806公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:29.34 ID:S8ZDSnwd
>>786
自分はお前が書いた「助けて」っての。
助けてっていわれてもな。
807公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:31.59 ID:WK/2ZceR
結局進展なしか(´・ω・`)
安全厨お前らの勝利だから戻ってこいよ(´・ω・`)
808公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:37.79 ID:MmgKuI+B
>>785 危険厨歓喜
809公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:39.74 ID:qNYvi7d9
顔にかけてーーー
810公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:45.31 ID:ufzOB+Z0
御託はいいからさっさと本の日本に戻せ!!
811公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:51.79 ID:qNYvi7d9
もう何も食べたくない
812公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:51.81 ID:NudYhigs
>>803
なんで入院してるんだよwって思うね
813公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:53.04 ID:tC0FF6sm

3000倍の放射能→ >・))<小魚100匹 →>・))<中型魚15匹→>・))<大型魚→放射能数万倍w
814公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:54.70 ID:kzPVlv/e
>>695
大沢美加
変態ドMだぞ
815 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:22:03.76 ID:ZhucLv7M
ゆうぱっく 名誉挽回
816公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:22:03.83 ID:qNYvi7d9
ごきぶりどもめ             
817公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:22:13.17 ID:GPHK5bvd
今月福島出張が決まった。
60kmくらいだから大丈夫だろうって・・・
818公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:22:15.52 ID:kYCRcp9X
>>801
そもそも国家的危機を東電に丸投げしているのが異常
819公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:22:15.87 ID:qNYvi7d9
レスしてほしいのか?>>1
820公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:22:20.77 ID:MmgKuI+B
ちゅうか 50分もあるのかよ 長すぎだな 
821公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:22:24.51 ID:lFOpSZVq
>>791
ためて出すか、逐次だすかの違いだけなのにね

いずれ、処理しきれずだすよ。ただちに影響ないって言って。
822公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:22:27.46 ID:71XxlUzs
>>785
炉の数とMOX
これだけで規模はもう上だと思う
823 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:22:31.55 ID:tHcC4mFa
>>801
わざわざ現場で命令するのかよwww
824公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:22:38.42 ID:S8ZDSnwd
あれ、スレ400超えてる
825公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:22:40.05 ID:qNYvi7d9
伊集院て田中健て言うのか。
826公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:22:52.02 ID:qNYvi7d9
この歌タイトルなんだっけ?
827公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:00.75 ID:VfX/Q0/e
>>787
海藻嫌いな人は脂肪ですね
828公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:04.06 ID:qNYvi7d9
おまえらと違ってさー 働いてるんだよね
だから、たまの休みぐらい好き勝手やらせてよ
まちがっても君達みたいに思考停止してないもん
829公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:16.11 ID:qNYvi7d9
なぞなぞ出していい?

ある昆虫館では、1種類の昆虫だけを展示しているそうです。
さて、その昆虫とはなんでしょうか?
830公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:23.84 ID:igh2iaK8
福井の原発やばいとか2ちゃんとかいう怪しいサイトで言われてたけど、
関西電力の連絡先ホームページに書いてない……。
色々質問してみたかったんだけど。
831 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:23:31.60 ID:ZhucLv7M
>>822
つ 収束までの期間

だらだらと、消耗戦が続くのかな
とくに、作業員の方々
832公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:38.89 ID:NudYhigs
>>827
(・ω・`)
833公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:40.22 ID:qNYvi7d9
│↑
││
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
これ、一度でいいからやってみたかったw
834公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:42.61 ID:TU8gD5OP
ダダ漏れだ
ああ、ダダ漏れだ
ダダ漏れだ
835公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:43.27 ID:g+q6ALEc
仮にあと2ヶ月くらいで冷却機能が使えるようになったとしても、圧力容器壊れたままで
最低4年間冷却続けなきゃなんないんだぜ。4年間爆発させずに冷却できるのか?
836公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:45.39 ID:MmgKuI+B
マグロのヅケフライパンでやいとる ??
837公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:48.99 ID:XWG/IOx/
>>672
地デジは映らないだけで火事にはならない。(からNHK含め対応しなかった)

ヘルツ変換は火事になるから東電が責任を取って全て交換(調整、部品交換、製品まるごと交換)
過去にガス会社が都市ガスから天然ガスへ切り換えたとき、会社持ちでバーナー交換か調整を行った。
(カロリーが違うので火災などの事故になるから)
838公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:52.25 ID:qNYvi7d9
愛せよ目の前の不条理を
憎めよ都合のいい道徳を
839公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:53.98 ID:bcdbFtqx
>>801
http://diamond.jp/articles/-/11628

これな。
確かに考えてみると東電とどなたかがスクラム組んで政府のせいにしようとしてた風はあったな。
後だしの保安院の発表とか。
840公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:55.11 ID:qwBcKd+h
被災地のほうは徐々にだが元気がでてきたな
841マスゴミ:2011/03/31(木) 01:23:57.21 ID:bF+6gx0V
Nタイムス 日本人は四重苦で大変
「米国は日本から何か学ぶべき」 米ニューヨーク・タイムズが論評
元東京支局長、ニコラス・クリストフ氏による論評は、地震、津波、放射能漏れ無能な政権の四重苦で日本人の
「団結が深まった」と指摘。「我と欲を捨てる精神と冷静さ、規律を尊重するという日本人の行動規範を
福島の原発で危険な作業を続ける作業員が体現している」とたたえた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/amr11032116560008-n1.htm
 ↑
このサンケイの記事が捏造だから。ちゃんと原文読んでみると、地震・津波・
原発事故の3重苦みたいなことは書いてあるけれど、“無能な政権”というのは
村山政権の時のことだし、“無能な政府に比べて日本国民は高潔”云々は
“アメリカ国民に比べて”って原文には書いてある。ミスリードは止めて欲しい。
842 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:23:58.53 ID:ZhucLv7M
言葉を選んでるな 緊張しすぎ
843公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:00.40 ID:E8TkRqPd
>>817
まじか…さよなら…(´・ω・`)
つ備長炭
844公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:04.32 ID:qNYvi7d9
いつも実況実況
頭カラッポ
ここまでおいでよ
タコヤキ 半分
845公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:07.46 ID:S8ZDSnwd
>>787
国がヨードを摂取するように配ったから10人程度で済んだらしいぞ。
それを伝えたのだろうか。池上は。
846公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:16.36 ID:qNYvi7d9
アナルセクースしてこよ!
847 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:24:23.56 ID:ZhucLv7M
>>840
元気なところしか、写してないんだよ
848公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:28.40 ID:qNYvi7d9
ゴチャゴチャ言ってないで、早く肛門舐めろ!!!!!!!!
849公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:33.93 ID:S8ZDSnwd
>>830
県に質問しろよ
850公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:35.38 ID:QE24l3iw
今北
第二原発がアップを開始したってどういうことだよ。
ネタでしょ?
851公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:36.89 ID:tC0FF6sm
852 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:24:37.74 ID:tHcC4mFa
>>839
菅は国会でそのこと聞かれて否定できなかったじゃんかw
853公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:40.44 ID:qNYvi7d9
はぅぅ
ぴくん
854公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:47.14 ID:TU8gD5OP
セシウムは
おまいら既に
食ってます
855公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:49.52 ID:WK/2ZceR
関東地方 4200万人…東京埼玉千葉神奈川茨城栃木群馬山梨
近畿地方 2300万人…大阪兵庫京都奈良滋賀三重和歌山
中部地方 2100万人…愛知静岡長野岐阜新潟石川富山福井
九州沖縄 1400万人…福岡熊本鹿児島長崎大分佐賀宮崎沖縄
東北北海 1400万人…北海道宮城福島岩手青森山形秋田
中国四国 1100万人…広島岡山愛媛香川山口鳥取島根高知徳島

通販で何でも頼めるのでどこに住んでも物には困らない
ただし、今の関東は水すらまともに飲めないデメリットがある
停電や雨に怯える生活は長期にわたるだろう
東京に住む唯一のメリットであるイベント開催の多さも原発や地震の影響でほとんど中止
東京一極集中を改める時が来たのではないだろうか(´・ω・`)
856公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:52.50 ID:qNYvi7d9
チョンですがなにか?
857公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:04.55 ID:qNYvi7d9
許してーー
858公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:10.13 ID:71XxlUzs
>>831
硫黄島の戦い+特攻隊だよね…
状況が悪化していけば、完全に作業ができなくこともあり得るかも
そろそろトレンチから汚染水が溢れている頃
859公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:12.73 ID:bcdbFtqx
>>852
あ、そうなの?じゃあやっぱ管駄目だw
860公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:16.59 ID:qNYvi7d9
まあ俺も似たようなものだが
861公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:23.36 ID:kYCRcp9X
NHKスペシャル  汚された大地で
〜チェルノブイリ 20年後の真実〜

史上最悪の原発事故からこの4月で20年、人々の苦しみは続いている。
というよりむしろ悪化している。ウクライナにある、放射線を浴びた人々が
集まって暮らすアパートでは、がんなどの重病患者が増加、毎週のよう
死者が出ている。さらに大量の放射性物質がまき散らされたベラルーシでは、
ヒロシマ・ナガサキでは否定された「遺伝的影響」が報告された。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060416.html

この手の番組は日本のマスコミの十八番だったはずだが?
862公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:26.53 ID:ufzOB+Z0
>>789
原発は
問題ないと
ウソばかり
863公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:28.87 ID:qNYvi7d9
だからそれいつの話?
864公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:30.82 ID:VaKo05p/
広瀬は陰謀家になりつつあるな
865公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:35.13 ID:BfURjd5K
これから福島原発内で放射性濃度が急激に高まる可能性ってありますか?
それは、どんなケースでしょうか?
 
866 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:25:35.69 ID:OEzV2WoE
全然薄まってませんね。。ってか薄まって5700倍ですか?
http://momi6.momi3.net/503/src/1301502262374.jpg
867公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:38.27 ID:MklFfqP5
>>835
4年間汚染水を海に垂れ流しで作業員使い捨てして
これ以上問題が起きなければ可能
868公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:40.91 ID:qNYvi7d9
この時間、ほんと人いないなあ
869公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:47.33 ID:iDuENcaa
近海ものの魚、恐いよな

そのうち回遊魚やばくなりそう
870公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:48.59 ID:wzhuKJYF
>>854
食ってねーよ
食ってるとしたらすでにおわった地域だろ
871公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:52.93 ID:8OQwNiqU
>>829
なあに?
872公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:52.96 ID:qNYvi7d9
今話しても 仕方ないし
でも言いたくて しかたが無いし
873公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:53.16 ID:TU8gD5OP
副社長
ボソボソ会見
ダダ漏れだ
874公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:56.00 ID:NudYhigs
つらいな
875公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:56.58 ID:5SLzv7es
いいこと思いついた
876公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:56.91 ID:xyG60kId
正直、宮城南部とかが復興して工場が動いたりすればするほど、放射性物質付製品が出回るんじゃないかという不安が沸き起こる。
877公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:00.89 ID:v0gj16ew
>>861
20年後に期待しようぜ

NHKスペシャル  汚された大地で
〜フクシマ 20年後の真実〜

878公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:05.00 ID:qNYvi7d9
久保田亮ですがなにか?
879公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:05.93 ID:DnXHHQPd
>>855
かわいいアイドル達、西日本に引越ししてこないかな〜(´・∀・`)
880公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:17.04 ID:qNYvi7d9
あ、自分から俺のチンコさわってる。エッチな女だな!!
881公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:19.37 ID:SrxHeWR3
>>787
まだそんなに海草食べてない
乳幼児は大変ですと
暗に言ってるようなもんだよね
882公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:28.00 ID:S8ZDSnwd
ココイチのほうれん草カレーくいてー
883公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:29.08 ID:qNYvi7d9
ポンジュースのみたい
884公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:33.11 ID:gEXkLwp0
>>829
ノミ!
885公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:38.46 ID:lFOpSZVq
>>837
ちゃんと、昔からわかってるので火事にはならない。

大したことは起こらんよ
886公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:41.13 ID:qNYvi7d9
( ´_∪`) <おまえらとは出来が違うんだな
887 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:26:45.97 ID:ZhucLv7M
>>858
汚染水は、ごめんなさいして、海に流し方がよくね
冷却システム復旧に全力を振り向けたほうがいい希ガス
888公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:49.13 ID:zFpXXmCr
>>879
海老蔵夫妻
889公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:53.19 ID:qNYvi7d9
お尻の穴も舐めてやるよ
890公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:55.03 ID:8OQwNiqU
>>883
アマゾンで買えるよ
891 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:26:58.23 ID:tHcC4mFa
>>877
KBSとかCCTVじゃなけりゃいいが・・・
892公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:59.96 ID:wzhuKJYF
>>879
かわいいアイドルってだれ?
アイドリング!!!とか??
893公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:05.22 ID:qNYvi7d9
声でかすぎ
894公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:13.30 ID:CnEvJslA
>>817
ちゃんと保存食と水持ち込むのを忘れないように。
895公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:17.26 ID:qNYvi7d9
↑↓まるでお前みたいだな
896公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:20.36 ID:OgvBrxMg
>>829
チャッラーン
こん虫です。
897公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:20.25 ID:S8ZDSnwd
ほんとに会社辞めてくやつもいるんだな
898公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:22.15 ID:qwBcKd+h
>>847
そうだろうけど、明るい人がボチボチでも出てこないとな
899公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:29.31 ID:qNYvi7d9
誤爆しちまったスマソ
900公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:36.79 ID:c/BaDBCk
ブルームバーグでも再臨界ニュースきたらしいってのを他スレで見た
901公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:41.48 ID:qNYvi7d9
それにしても盛り上がらない実況だなぁ
902公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:52.15 ID:qNYvi7d9
おまえら「しな」で変換してみた?「支那」って出ないぞ。
「しなそば」「しなじん」全部駄目だったので、自分で登録した。
お前らはどうよ?
903公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:57.94 ID:xyG60kId
>>884
スゲ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━!!!!
904公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:28:02.03 ID:8OQwNiqU
>>884
ああ!
905公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:28:04.18 ID:qNYvi7d9
きゃ、なんかおっきくなってるよお?
906公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:28:16.22 ID:qNYvi7d9
おっぱいに出して
907公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:28:19.01 ID:Z+fZbu0j
>>897
原発事故だけじゃなく、あんな津波を見たらそういう行動に出るやつもいるのは理解できる。
908 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:28:21.84 ID:ZhucLv7M
>>898
原発さえなければ、だいぶ違ったはず
909公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:28:28.27 ID:qNYvi7d9
ローションぬったげる
910公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:28:31.34 ID:qwBcKd+h
>>855
イベントなら名古屋も多いな
911公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:28:34.95 ID:NInnhhs9
IAEA:福島第一原発、再臨界した可能性も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aBuGX4PoUcOQ

3月30日(ブルームバーグ):国際原子力機関(IAEA)は30日のウィーンでの記者会見で、
東京電力福島第1原子力発電について、「再臨界」した可能性があるとの見解を示した。
912公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:28:37.98 ID:oCVVhhvN
>>725
CM後
 蚊帳で覆う案について
諸屑「どんな布かよく分かんない・・・」
京大(影薄)「どんな布かわからんし、放射線で劣化して飛散したらもっと大変なことに・・・」
武田「まあインフルエンザウイルスより大きいと考えればマスクのような素材でできるだろ。でも気化してるのは知らんよ」
 最後、今後の原発について
諸屑&京大(影薄)「冷やし続けるのが大事」
武田「(んなことは分かってるよ)別の視点で見ると、被災地、その他隣県不安を感じてる人が多いんだから、安全とか連呼すな、情報もっと流せ」
   「今が一番危ないから特に用心しろ。疎開できるやつは疎開。できない人は防塵マスク、水、食い物、衣服に気を配れ。
    後でありゃ無駄だったなあ程度で済むんだから。子供いる母ちゃんは大変だけどがんばれ!」
   「ついでに保安院のトップ出て来いコラ」
913公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:28:38.22 ID:iDuENcaa
このスレの人に聞きたい


やっぱ今回の本命はセシウムですか?
914公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:28:43.45 ID:wzhuKJYF
>>902
中国からの圧力で出来ないようになってるって聞いたぞ
915公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:28:43.73 ID:S8ZDSnwd
自分も飽きてきた。ずっと同じ話ばっかだし、にこにこ、ユーストぐだぐだだし余計に疲れる。
一日遅れてもまとまった情報を新聞で読めば十分。
916公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:28:44.73 ID:bcdbFtqx
京都に逃げた厨涙目だっただろうな
917公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:28:53.01 ID:qNYvi7d9
女はいねーのか?
918公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:05.04 ID:qNYvi7d9
( ´,_ゝ`)プッ
919公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:06.08 ID:9h0eG8MY
水がやばいだけで
急速に収束するのか?
と思ったら何か事件が起こるのが今回の事故の特性
920 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:29:09.02 ID:tHcC4mFa
>>908
原発が無かったら復興していくだけだもんな。
921公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:12.94 ID:S8ZDSnwd
>>911
え?
922公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:14.38 ID:TU8gD5OP
ダダ漏れだ
隠蔽情報
ダダ漏れだ
923公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:17.08 ID:qNYvi7d9
もっとおっぱいもんで・・・
924公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:20.86 ID:wzhuKJYF
>>911
終わった
925公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:26.28 ID:SiDT9XRi
404てw伸びすぎだろ
926公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:29.13 ID:qNYvi7d9
新スレ立つまでここで実況するか              
927公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:30.58 ID:Z+fZbu0j
>>908
原発さえなかったら、今頃復興に向けて皆頑張ってたはず
928公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:36.27 ID:VfX/Q0/e
ノミは昆虫なのか
929公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:38.40 ID:lFOpSZVq
>>913
大御所のプルでは・・
930公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:41.17 ID:qNYvi7d9
↑寂しいんだろ。
931公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:42.47 ID:fabfFczw
フランスからの支援を断り
中国製防護服を買い込む現政権
932公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:46.96 ID:gp4Kw/y8
最近基準値の〜倍って表現が多くなったけど
明確に数値だせよって感じ
933公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:47.38 ID:E8TkRqPd
>>911
あわわわわわwwwwwwww
934公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:52.70 ID:XWG/IOx/
>>885
電気に関して?
935公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:53.23 ID:qNYvi7d9
おい、この削除依頼スレで「一方通行〜」って言うスレタイのスレを2年ぐらい削除依頼出し続けてる、ぶっとんだ厨房がいるぞ。
2年前に「削除対象外」として却下されているみたいなんだが、その日から、却下されると、すぐさま、却下された依頼をコピペして、同じ依頼をもう一度出している。
当然却下される、というかスルーされているんだが、「”削除”たのみますよ」と名前欄に入れてしつこく依頼。かれこれ、なんと2年も続けてる。
自治意識が強すぎて、逆にコピペ荒らしになってしまっている、まさに自治厨の鏡。っていうか、これは通報されたらアク禁にされてしまうんじゃないだろうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030363713/
あと、当人は「糞レスしかないスレなので消せ」と主張しているようだが、当然そんなの削除理由にはならず、
削除人からも「レスが削除対象なら、そのレスを、レス削除スレで依頼して下さい」と指導している。
そしたら今度はレス削除依頼スレへ行き、「言い回しが似ている」というだけのカキコを何年も前の過去ログからほじくり出してきて
「このレスは、過去ログPart○○の○○番のカキコと同じ、続いてこのレスは過去ログのPart△△の□□番と同じ」
と延々と指摘し始めた。もちろん依頼書式など無視。本人は全レスが糞レスであると報告すればスレが丸ごと削除されると信じている様子。
百聞は一見にしかずなのでとにかく見てくれ(こっちを見る前に上記のスレ削除依頼スレを先に見た方が解り易い)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029948946/299-303
936公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:56.72 ID:I8y8JBUm
>>911
いつのまに・・・
937公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:57.54 ID:OyfJRe7y
もうどうなってしまうの。
938公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:57.65 ID:TU8gD5OP
日本人
セシウム食べて
元気な子
939 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:30:02.34 ID:ZhucLv7M
>>920
神戸は大変だったけど、そんな感じだった
940公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:05.26 ID:qNYvi7d9
久保田亮
941公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:09.24 ID:/MHChkMv
>>911
オワタ…
942公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:08.99 ID:wzhuKJYF
>>916
943公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:14.39 ID:eE5nP8CR
でも、皇居に被災者を迎え入れようって話ないよね

敷地も、設備も、医療(宮内庁病院)も
充実してるのに
944公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:17.29 ID:qNYvi7d9
きみたちいつまで無職でいる気なの?
945公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:18.25 ID:SzDPnWMo
毎度お馴染みの中村さんか
946公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:18.81 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)アイエーイーエー、オレ、サイリンカイッ
947公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:23.93 ID:qwBcKd+h
>>908
フクシマの事故を今後に活かせればいいんだがな
948公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:29.35 ID:qNYvi7d9
品性なんか糞尿くらえ
949公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:30.50 ID:SiDT9XRi
>>911
950公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:33.07 ID:NudYhigs
IKEAが…
951 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:30:36.78 ID:OEzV2WoE
諦めたらそこで臨界だよ
   _ 
 /´  ヽ、
 |   ▲ |     
 |     ●  
 |     ▲  
 |     |  
 |     |  
 |     | 
 |     |   
  `ー― '´ 
952公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:40.32 ID:Z+fZbu0j
>>912
武田素晴らしい! まさに無双!w
953公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:40.97 ID:I8y8JBUm
再臨界はしないって言ってた人、説明してよ
954公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:41.39 ID:qNYvi7d9
ノートン完全スキャンが3日経っても終わらないんですけど
955公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:43.56 ID:tUtIT7oc
(´・ω・`)爆発すんでタココラ
956公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:44.18 ID:HvIlG0y7
957公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:44.47 ID:DnXHHQPd
958公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:46.19 ID:FcTK3dCc
>>912
どっかで見れるだろうか。是非見たいわ。
959公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:49.67 ID:tm8O/VJ7
>>911
そろそろ…荷物をまとめるか…
960公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:50.95 ID:TU8gD5OP
魚さん
海草食べて
対策だ
961公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:51.66 ID:xyG60kId
>>913
うむ
962公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:53.43 ID:qNYvi7d9
なぞなぞ出していい?

通る時には通れなくて、通らない時に通れるものってなーんだ?
963公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:05.48 ID:qNYvi7d9
日向の巻物手に入れて、早くなりたい……照彦に
964公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:06.08 ID:RegU/fhJ
>>911
どうせ避難しろって言わないだろうからもうどうでもよくなってきた
965公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:07.18 ID:iDuENcaa
>>911

しかもレス番が911
966公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:13.96 ID:hMWPMjc6
東電「ごめんなさいりんかい」

ふざけんなよ。
もう炉が溶けて落ちてるだろ。
水蒸気爆発まで時間の問題かよ。
死の灰降ったら一生東電恨むぞ。
967公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:15.56 ID:I8y8JBUm
>>951
相方がいなくなってるよ(´・ω・`)
968公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:17.52 ID:qNYvi7d9
うるさい氏ねええええええ
969公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:20.36 ID:fabfFczw
再臨界か…終わったな
970公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:25.72 ID:+L8HkV79
>>887
政治的な判断でそのうち流すだろ。
予算的にも物理的にも方法がない。
何ヶ月もかけて少しずつ放流だな。
夏までに終わらないと蒸発してえらいことになる。
971公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:29.57 ID:qNYvi7d9
誤爆ごめん
972公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:34.09 ID:8OQwNiqU
>>962
踏切だっけ
973公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:34.58 ID:wzhuKJYF
>>964
諦めたらそこで終わり
974公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:41.20 ID:lFOpSZVq
>>934
そうだよ。
電取法  PL法  聞いたことない?
975公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:41.61 ID:qNYvi7d9
相模
976公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:44.02 ID:kYCRcp9X
炉から水漏れちゃって、冷却装置の回復も出来ないんだから
何も収束なんてしてない。 
しかも、その漏れちゃった水の処理をどうしようなんて事態はどんどん悪化している。
水入れば、また漏れるしな。 冷却装置の回復どころじゃねえ。手動の冷却さえできなくなっている。
977公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:48.98 ID:yDCksQUA
1000ならサルコジのチンコはでかい
978公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:53.65 ID:qNYvi7d9
アホ草
979公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:54.05 ID:SR913KzI
1000なら1週間以内に原発収束
980 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:31:56.71 ID:tHcC4mFa
>>956
支那そばか?w
981 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/31(木) 01:31:56.94 ID:ZhucLv7M
>>937
日本沈没 経済的には、完全にそうでしょ

あとは、あたらしいかたち(プラウド?)での再生ができるかどうか
戦後に、軍国日本を損切りしたみたいな発想の転換が必要
982公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:59.30 ID:I8y8JBUm
>>956
これは・・・ゴクッ
983公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:02.20 ID:VfX/Q0/e
ヨウ素とセシウムとプルトニウムしか報道してないけど他にも色んな核種が拡散してるからな
984公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:04.86 ID:SiDT9XRi
なんか変なヤツがいるな
火消し?w
985公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:05.71 ID:qNYvi7d9
童貞おおはしゃぎスレッド
名付けて糞スレ
986公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:15.97 ID:SrxHeWR3
>>854
セシウムを
水道水と 大気から
毎日取るも 何故か気にせずー
987公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:17.75 ID:qNYvi7d9
あなたにとどけ!!!
988公共放送名無しさん :2011/03/31(木) 01:32:18.29 ID:C9Bmgs4l
おまいら荒れてるな 精神病んでるのか?
989公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:20.64 ID:SR913KzI
1000
990公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:22.95 ID:TU8gD5OP
無問題
ただちに入院
社長だけ
991公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:25.11 ID:Z+fZbu0j
>>911
やっぱり? してると思ってたけどw
織り込み済みでもニュースになるとなんだか凹むな
992公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:27.80 ID:S8ZDSnwd
何号機だろうか。まさか3?
993公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:29.80 ID:qNYvi7d9
はうあふ いくーーーーーーー
994公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:32.74 ID:E8TkRqPd
(´・ω・`)達観厨になりかけてた私もさすがに悲観厨に逆戻りです
995 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:32:36.23 ID:tHcC4mFa
(´・ω・`)
996公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:36.85 ID:fxdoWd3i
1000ならぽぽぽぽーん
997公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:41.84 ID:qNYvi7d9
遅刻だー。もういいやサボっちゃえ。
998公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:44.64 ID:wzhuKJYF
1000なら大川藍は俺のもの
999公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:45.08 ID:eGe1xLAh
>>911
\(^o^)/
1000公共放送名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:46.44 ID:NudYhigs
1000ならいい方向に向かう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。