福島原発377

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
2公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:55:25.30 ID:BWBvEpO2
おつん
3公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:55:26.27 ID:2vgPad80
4公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:55:58.76 ID:e2+na7Ri

http://live.nicovideo.jp/watch/lv44792182?mini_subscribe

現在、車で原発へ向かう人たち
車載動画実況
5公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:56:15.72 ID:U3V0itgL
http://www.youtube.com/watch?v=pLQBQE8f6Fw&feature=related

愛川欽也って生きてたのか
6公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:56:33.91 ID:loqMKQpt
>>975
子どもは寝る時間やで〜
7公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:56:47.17 ID:rSs42VfA
>>乙プル
8公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:56:48.00 ID:pTHVFHSK
眠れん
9公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:57:14.73 ID:aAPbgPb3
眠いけどもうすぐニュースか
10公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:57:21.07 ID:QG4rk9Uw
核燃料の冷却が無理だとしたら、
その次の手って何かあるのか?
退避するしかないか
11公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:57:24.20 ID:OuGHmlzG
次の次のハレー彗星出現誕生日だわ。残念だけど見れないわ
12公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:57:27.61 ID:jwlsz8/7
やっぱりまったりしてる人が多い時の方が突拍子もない話が出ない分まとめやすいな
でも何か起きないと情報が出てこないから仕方ないか
13公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:57:57.66 ID:1A+nub7y
>>3
これいつも乙です

こんなの毎日チェックするのが日課なんて嫌すぎる
不眠だしPTSDで告訴しようかなマジで
14公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:57:59.15 ID:loqMKQpt
>>4
今見に行ったら、帰るんだとwwwwww


観光かよwww
15公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:58:01.95 ID:BGw0bUnR
プルトニウム関連ヌースで眠れん
16公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:58:13.63 ID:Lbn/Sxvn
>>10
水をダダ漏れさせてでも冷却は続けるんじゃないのかね
17公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:58:17.62 ID:loqMKQpt
>>8
寝た方がいいで〜
18公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:58:29.95 ID:jgzHY9Jy
前スレ979さん http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1301333464/979

そうだねー。自分も以前MOX燃料の本に手を出したりしてみたんだけどほんととっつきづらい。
でもポイントは最終的には「民主的」に推進される、技術的側面の完全な理解とは無関係に私たちは
知り得た範囲で選べる、ってとこなんだと思う。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1301333464/657は安全を技術的に謳う推進側が
そのことを破れかぶれに晒してしまってるわけで、すごく参考になるよ。
19公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:58:37.00 ID:U3V0itgL
http://www.youtube.com/watch?v=pLQBQE8f6Fw&feature=related

これ、愛川欽也が最初から4分間ずっと喋ってるね うざー
20公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:59:29.65 ID:WH1zlQfJ
今の20代以下の人ってほんと悲しい人生になりそう
復興の為や他国への賠償の為に、稼いだ金を搾取され続け
最終的には自分も原発のせいで癌になるという。。。
21公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:59:30.35 ID:1rjA/m2Y
愛川の番組だからな。好きにやらせておけ。
22公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:59:31.06 ID:loqMKQpt
>>10
冷却無理

放置

どーん
23公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:59:32.84 ID:QXmFg5Vd
・Three mile island
・Chernobyl
・Fkushima

こういう風にローマ字で表記されて世界的記録に残るんだろうな
24公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:59:44.76 ID:+Fv0htYc
日本が終わる可能性があるのに
ただちに眠れるわけなんて無かった
25公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 03:59:54.74 ID:YfrnuehE
ジミンガー セイフガー と言っていた時には想像もつかなかった今…。
26公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:00:06.16 ID:jwlsz8/7
>>10
冷却出来てない訳じゃないと思う
入れた分が水蒸気になってそれがすぐ水になって漏れてるってのが多分正解
だから多量に水が入れられないって事じゃない?
27公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:00:06.09 ID:jgzHY9Jy
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1301333464/657は必読だよ
技術者に技術的なことで反論するなんて絶対に無理ってのは思い込みなんだよ。
素人でもわかるレベルのインチキを平然とやってるのが実際なんだ。
28公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:00:19.76 ID:EjzREgEW
>>4
必死に平静を保ってるのが笑えるw
29公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:00:26.68 ID:PihpspJP
オワタwwwwww
30公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:00:28.52 ID:jrIWoLe3
おはよん。
31公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:00:49.54 ID:BGw0bUnR
>>20
原発のために消費税UPとかなったら
プルで死ぬか消費税で死ぬかの2択になるな
32公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:00:57.06 ID:xid9KVi8
このアナってホモっぽい
33公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:01:03.49 ID:rSs42VfA
あれ?
なんでこんなに原発と放射性物質について詳しくなってるんだっけ?
いつか、シーベルト知らないとかお前未成年かよwwww
とか煽れる日が来ればいいな
34公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:01:06.53 ID:UCqdA97A
微量ねぇ。しかも普段
土壌にプルトニウムて
含まれてるのかw
35公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:01:13.74 ID:aAPbgPb3
>>30
おはよマウス
36公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:01:30.55 ID:BWBvEpO2
1号は冷却出来なくなる可能性もあるな
37公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:01:35.52 ID:U3V0itgL
21日22日の土壌でしょ。今はどうなのよ、今は。
38公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:01:44.54 ID:jgzHY9Jy
>>19
それがネックなんだよね。うざかったら遠慮無く飛ばしていいと思う。後藤さんは全くうざくないから。
わかりやすいし説明きちんとしてるし、人によっては感動するぐらいだからぜひ見てみて。
39公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:01:44.57 ID:loqMKQpt
>>30
おはヨウ素
40公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:01:57.34 ID:ZsdWLBwA
ズラが出てこないと言うことはそれだけマズイんだな。
41公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:02:14.73 ID:xid9KVi8
専門機関に持ち込んでってことは
スプリング8か(´・ω・`)
42公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:02:16.35 ID:loqMKQpt
>>31
いや、

プルで苦しみつつ消費税でも苦しみ死ぬことも出来ずひたすら苦しい地獄の人生
43公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:02:23.87 ID:1A+nub7y
>>18
難しいよね

自分の命がかかってるから本当の情報が知りたいだけなのに、それがこんなに困難な事だったとは。

まともなマスメディアが欲しいし必要だよ。
44公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:02:33.90 ID:nSdyFXB9
>>18

色々ありがとね〜。
突き詰めれば環境問題全般にまで及びそうだわ。
311以降、環境学の台頭来るかね?
45公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:02:33.98 ID:ZsdWLBwA
って、出てきたw
46公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:02:41.38 ID:UCqdA97A
本来自然界にプルトニウムは存在しないはず
47公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:02:49.46 ID:Lbn/Sxvn
>>33
お前らはせいぜいマイクロのレベルだろ!
父さんが子供の頃はミリの恐怖と闘ってたんだぞ!

…こんな言い争いをしつつ幸せに夕ご飯を食える未来があって欲しいものですな
48公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:02:51.38 ID:N3yexRdF
さっさとふくすまの子供政府避難させろよ
49公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:02:52.31 ID:U3V0itgL
21日22日のドジョーより今のドジョー
50公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:01.36 ID:JREZTyCh
プルトニウム飲料
51公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:04.80 ID:wyO5HAlc
数値発表した?
52公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:07.23 ID:J1T5fC9e
ねむれない
53 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:03:16.50 ID:WBdEKVpZ
(´・ω・`)
54公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:20.96 ID:xid9KVi8
>>33
既に2chじゃ知らないと基地外レベルだけどなw
55公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:25.97 ID:+Fv0htYc
新情報はなしか
56公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:35.06 ID:rSs42VfA
自然界のプルトニウムてw
ほぼ核実験と放射性廃棄物
あとは天然原子炉くらいしかねーのに
57公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:42.43 ID:BDYUsD4C
朝まで電気つけてるというのは、電力の無駄遣い的な感じがしてなんとなく居づらい。
溜めるわけじゃないから関係ないんだけど、計画停電のせいでなんか神経使うわ〜
58公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:42.43 ID:loqMKQpt
>>5
アド町っく天国とかやってるだろww


愛川は層化叩いたから他の番組全部降ろされたんだよな。

かわいそうか。
59公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:44.15 ID:BWBvEpO2
環境中には存在しても自然発生する訳ではないし安全でもないわな
60公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:55.66 ID:Ei/W/g2s
>>46
そう言われてたけどウラン鉱石には含まれてるよ
61公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:57.68 ID:JREZTyCh
>>47
お父さんは目が3つ、息子は指が6本あったりする家庭ですね、わかります^^
62公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:58.77 ID:mu6YgVrG
プルトニウム検出されちゃってけど冷戦時代の核実験で日本に飛来してきた分と同じくらいだからら大丈夫!
…っとか言われると、もう何もいえないわw
63公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:04:11.16 ID:83dpr6Md
昨日、いつもの様に豪快なオナラをかましておったら、
不覚にも、うんちが放出された。
チビっとな。
たが、わしは江戸っ子、そのチビっとが許せなんだ。
で、わしは渾身の力を込めて、全部出し切ってやった。
全部だ!
これぞ、男。
これぞ、江戸っ子。

どうだ、羨ましいか?
64公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:04:17.50 ID:nSdyFXB9
>>20

夜明けにそういう事言うのは『無しんこ』ぜよ。
65公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:04:23.85 ID:lGVvY/+E
福島って、いままで環境中にプルトニウムあったんだ(棒
66公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:04:27.25 ID:Lbn/Sxvn
>>57
むしろ昼夜逆転生活は推奨されるべきものじゃないかね
67公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:04:32.95 ID:zapiJG9E
これ
http://www.youtube.com/watch?v=pLQBQE8f6Fw&feature=related
お勧めしたいんだけど、愛川欣也の部分はカットしたほうが良くないか?
なかなかお勧めしずらい・・・
68公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:04:56.79 ID:loqMKQpt
>>61
でも、手が4本あったら便利そうじゃないか?

目が3つあったら視力がよくなりそうだし。
69公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:04:57.77 ID:U3V0itgL
頭冷やして早く寝ろ>原子炉
70公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:05:10.84 ID:Ucx5vx95
【政治】 子ども手当(中学生まで月額1万3000円)、4月から半年間延長の公算 共産党が再可決で賛成へ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301333500/
71公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:05:13.81 ID:jrIWoLe3
大変な驚きって何だよ。
72公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:05:17.62 ID:BDYUsD4C
>>66
ほんとはね〜
超フレックスタイム導入とかあるのかしら
73公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:05:17.99 ID:/adz4El0
もう近づけないんじゃ冷やせないやん
誰か特攻しない限り
日本だとそれは無理だからここで詰みか
74公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:05:31.01 ID:JREZTyCh
>>68
目が三つあったら、視差バリア方式3Dの3DSで遊べなくなっちゃうよ
75公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:05:32.00 ID:loqMKQpt
>>67
4分後のところからのurlを貼ればいいジャマイカ
76公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:05:52.50 ID:loqMKQpt
>>74
もっとよく飛び出る3Dが開発できそう
77公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:06:00.92 ID:HhWCVN8k
今日の朝ご飯はトレンチトースト
78公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:06:06.39 ID:P02sk5GE
今回のプルトニウム検出で
初めて報道で3号機にプルトニウムがあるって聞いたんだけど
その前からMOX燃料や3号機のプルサーマルについては報道されてた?

書き込みでは散々見たけど
79公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:06:09.35 ID:sOPkPPRp
おっぱいがプルプルと乳む
80公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:06:23.12 ID:+tbsPEon
>>68
チェルノブイリやスリーマイル周辺の動物の画像ぐぐってから言えよ
81公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:06:37.96 ID:BDYUsD4C
3DSのポケモンやるまで死ねないなあ
82公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:06:45.46 ID:U3V0itgL
上は大水、下は大火事な〜んだ?
83公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:06:53.17 ID:Lbn/Sxvn
東電が作業員の環境の悪さを言い訳にし始めました
まったく同情できないんですが…
東京からどんどん交替要員を送れや!
84公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:01.37 ID:7VV48O35
>>62
あくまで今の段階での話な。
これから状況が悪化するのは確実だから、世界でも例がない大規模な問題になる。
85公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:01.48 ID:pTHVFHSK
>>17
ありがとう
86公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:07.52 ID:QXmFg5Vd
宮城だけで阪神の震災の死者超えたか・・・
87 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:07:09.06 ID:WBdEKVpZ
>>78
無いかも。

でも3号機とかプルサーマルとかって今言ってる?
88公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:10.42 ID:1A+nub7y
>>61
卵焼きを焼こうとして卵をパカッ

中身は真っ赤

とか色々と晒されてくんだろうね

2ちゃんだと染色体異常の画像を貼るスレが立ちそう。
89公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:20.26 ID:cIgjry0G
>>78
初期にちょろっと出てその後全くでなくなってた
90公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:24.20 ID:JREZTyCh
プルサーマルなんて用語を使うからプルトニウムがいっぱい含まれた燃料を使ってるってことが分かりにくいんだよね。
エルピープルとかもプルトニウムと関連が。
91公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:28.82 ID:hTyIgQUE
>>62
冷戦時代1950〜1980年の30年分をたったの2週間で超えてるのだが
それが今も絶賛放出中なのだが
92公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:29.80 ID:mu6YgVrG
>>74
第3の目を閉じればいいじゃん
93公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:29.73 ID:dzQdWAaW

地震と津波に驚いてうんこを漏らしちゃったんだけど、
かっこ悪くてなかなか言えなかったんだよ!
 
94公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:40.70 ID:loqMKQpt
>>72
あるよ。

どう考えても夜勤が激増する。
95公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:42.60 ID:jrIWoLe3
バカなのか。
96公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:48.32 ID:GoKx3G97
これから周辺の奇形奇病の大発生は確定してるわけだが
どうせ報道なんてされないんだろうなあ(;´Д`)
97公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:58.24 ID:OzMI/XeE
久しぶりに化学の新研究ひっぱりだしたら、原子壊変がわかったおー
中間子とかすっかり忘れてた
98公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:08:02.31 ID:1RNDlK24
チェルノくんは早漏だけど激しいタイプ
フクシマくんはペッティングに時間かけるタイプ
99公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:08:03.15 ID:6V2EC9Qx
普通に日本の土壌とかにプルトニウムってあるんだ知りませんでした
東京にもあるのかな?( ゚∀゚)
100公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:08:05.87 ID:xid9KVi8
何度見ても凄い絵だよな
規模は違うけど原爆が落ちた後の写真みたいだ
101 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:08:41.17 ID:WBdEKVpZ
>>88
欧米で黄禍論が出そう
102公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:08:45.04 ID:AEXSoGRU
ちょ!ポキモンじゃなくおまいらの眼球が飛び出しとるがな!

こうですか?こうですね?わかりますわかりますとも
103公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:08:46.38 ID:jrIWoLe3
プルトニウムって問題ないの?
104公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:08:48.58 ID:sOPkPPRp
一応きくけど
使用済み核燃料プールにもプルトニウムはあるんだよな?

それだったら、あれだけ直接放水バシャバシャやってたらプルトニウムのひとつやふたつ
周辺に飛び散るに決まってるよな。

逆に言うと、炉心は大丈夫なんでしょ?
105公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:08:53.59 ID:loqMKQpt
>>80
散々見てるっつーの。

足が6本あるかわいい牛とか。
106 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:09:08.81 ID:WBdEKVpZ
>>91
数値を見たらもう遥かに超えてるんじゃなかったっけ?
107公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:09:11.50 ID:XgQ0o442
【東日本大震災】発生後、強制わいせつ事件等の容疑者十数人釈放 福島地検いわき支部
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301337172/
108公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:09:12.99 ID:FJkI6D29
自然界のプロトニウムじゃなくて、環境中のプルトニウムって言った気が。保安院
109公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:09:44.19 ID:QG4rk9Uw
マジで来月中に全線再開?
この再生速度は凄いことだよなw
110公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:09:45.92 ID:/adz4El0
原発の放射線量は上がってんのに周辺地域はあんま上がってないんだな
だったらもう放置でよくね
111 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:09:47.54 ID:WBdEKVpZ
>>100
ああ、原爆ドームと一緒だ!!!
112公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:09:50.92 ID:OzMI/XeE
六本指のピアニストの演奏は聞いてみたい
113公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:09:53.97 ID:1A+nub7y
>>89
割りと早い段階で指摘されてたのに

最近はいっさい言わなくなったね。
114公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:09:55.35 ID:EjzREgEW
>>88
栄養満点って言われそう(´・ω・`)
115公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:09:55.82 ID:rSs42VfA
>>100
ズブズブ関係じゃなきゃ、ここぞとばかりにこの場面リピートしただろうに>マスコミ
116公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:10:10.70 ID:loqMKQpt
>>88
普通に真っ赤な卵あるよ!

与える飼料によって、緑とか青の卵もあるよ!

117公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:10:11.74 ID:xid9KVi8
20年後、そこには青く光ながら
元気に走り回るミュータントの姿があった
118公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:10:20.26 ID:P02sk5GE
>>87
だよね
mixiニュース読んだら反応日記でその点に触れてるのって極々少数
世間じゃ「核燃料があるんならプルトニウムもあるんじゃね?」
くらいの認識でしかなかったのかもしんない
119公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:10:23.42 ID:BDYUsD4C
>>104
使用済み燃料ったって被覆されてるんだから、壊れないかぎり出ないんじゃないの
120公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:10:23.63 ID:U3V0itgL
なぜか一昨日、チンコが2本生えてる夢を見た。マジで。
121 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:10:27.44 ID:WBdEKVpZ
東北新幹線 来月下旬には全線再開ってのも
なんか虚しく見えてしまうな・・・
122公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:10:29.71 ID:JREZTyCh
>>104
燃料棒は中から危険な物質が出てこないように
皮膜で覆われてるんだよ^^

高熱で溶けたりしない限り、水を浴びせたくらいで
プルトニウムが出たりはしないんだよ^^

安全だよ^^
123公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:10:41.71 ID:+tbsPEon
>>104
使用済みの方にはないって東電は言ってるようです
124 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:11:06.63 ID:WBdEKVpZ
>>109
原発もすごい再生速度で戻ったりしないかなw
125公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:11:15.92 ID:mu6YgVrG
>>120
チンコが2本で、くろうも2倍だな
126公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:11:24.29 ID:sOPkPPRp
>>119
>>122
げえええええええええええっ!!!
127公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:11:36.57 ID:R3THAvBJ
おはようございます。安心材料は出ましたか?
128公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:11:45.53 ID:U3V0itgL
菅野美穂とイチャイチャしてる夢を見た。目が覚めたら現実は悪夢だった。夢から覚めなければ良かった。
129公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:11:45.97 ID:BDYUsD4C
>>116
米かなんかで育ったとりからは白っぽい卵できるんだよね
美味しいんだろうけど、やはり色が変わってるのはなんとなく気持ち悪く思ってしまう。
130公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:11:46.18 ID:1A+nub7y
>>96
>>101
今も画像落ちてるよね

頭が二つの少女が衝撃的だったな…
131公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:11:55.08 ID:xid9KVi8
一日くらいこのスレ全員で
安全厨になってみるってのも有りだな
132 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:12:01.97 ID:WBdEKVpZ
>>119
それが出ちゃってさらに格納容器内なのに出ちゃってるから
全漏れなのねアチャーなんだよね?
133公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:12:31.63 ID:nSdyFXB9
この流れだけ見るともはや収束したような感じだなw
そうなる事を願って寝るわ。
おやすみなさい。
134公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:12:37.98 ID:P02sk5GE
>>96
長崎だけど、他県より障害者多いみたいよ
135公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:12:44.34 ID:BDYUsD4C
>>132
悲しい事言わないで
136公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:12:53.41 ID:nA2c9gMp
地上波しか見られない人達は、会見を最後まで聴けないなんて間違ってる。
ニュースの時間に収まらないなら、NHK教育で会見をフルで流して欲しい。
重なってる会見は時間をずらして流せばいい。国民が金払ってんだよ!
137公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:13:07.91 ID:hTyIgQUE
>>106
遥かに超えてるね
もし数値が下がったとか言い出したら測定詐欺確定
半減期からしても絶対に減らないし積算してどんどん増えるだけ
138公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:13:08.83 ID:/adz4El0
140なら再臨界
139公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:13:23.39 ID:mu6YgVrG
土壌で見つかったんなら屋内なんて充満してるんだろ?
…誰が復旧作業すんのよ
140公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:13:25.85 ID:GoKx3G97
>>134
そういうの調査しても風土病で片付けちゃうんだよな
御用学者どもめ
141 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:13:27.54 ID:WBdEKVpZ
>>134
それよく聞くんだよね。
原爆の影響でキチガイが多いとか。
風評だけではない部分もあるよね。DNAが傷つくわけだから。
142公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:13:45.87 ID:1A+nub7y
>>114
>>116
(´・ω・`)
143公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:13:57.17 ID:FNu4kPN8
ただいマイクロシーベルト
昼から変わったことあった?
144公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:14:26.25 ID:cIgjry0G
>>143
プロトニウム出た
145 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:14:51.30 ID:WBdEKVpZ
>>139
でも格納容器内からだったら水に含まれてる・・・と、書こうとしたけど土壌からなんだよな?
いつどうやって3号機の格納容器から飛散したんだろう?
146公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:15:07.56 ID:GoKx3G97
147公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:15:14.85 ID:jwlsz8/7
>>110
今は放射性物質がほんの微量しかdでないからだろうね
雨が降るとまた増えたりするけどね
撒き散らすほどの何かが起きないとすぐに数字に出ることはないと思う

それにしても水蒸気爆発するのと3号機の水素爆発とどっちが大規模になるんだろうか?
チェルノブイリの時と状況も違うしいまいちシミュレーションの信頼性にかけると思うのだが
148公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:15:34.97 ID:sOPkPPRp
>>122
でもさ、その皮膜が破れただけでアウトっていうなら
そもそも炉を守るのも無意味なんじゃないの?

なんかおかしくね?
149公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:15:40.64 ID:+tbsPEon
>>131
プルトニウムは食ってもほとんど蓄積されないし大丈夫だよ!
汚染水が漏れてるのもちょっと水入れすぎて溢れただけだよ!
どうせいつかみんな死ぬしこれくらい全然余裕!
ダメだ頭悪いことしか言えない
150公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:15:48.97 ID:0rBRba0u
(´・ω・`) 奇形は生まれる前に殺しちゃうことが多いから、実際の数字はごまかされると思うよ。

奇形児発生率の調査なんかあてにならない
151公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:16:00.73 ID:EjzREgEW
>>143
通常存在しないプルちゃんだけど自然に検出されるレベルだから安心だって
飲んでも良いけど肺に吸い込んじゃダメなの
152 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:16:02.67 ID:WBdEKVpZ
>>147
格納容器が壊れてたら圧力高まらないでそこまで大規模な爆発にならないとか無いかな?
153公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:16:02.84 ID:WrGMxc1h
それにしても散々テレビで
ウランやプルトニウムが漏れるような事態は起こらないとか言ってた
専門家の先生方はどの面下げて今後テレビに出てくるんだろうなぁ
154公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:16:03.20 ID:BGw0bUnR
北島マヤ文明
155公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:16:19.46 ID:P02sk5GE
>>140-141
ずっと住んでるから実感ないけど
他県から移り住んだ友人知人に聞くとやはり多いみたい
156公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:16:24.64 ID:dzQdWAaW
ここのところ風に救われてるな
157公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:16:28.61 ID:jgzHY9Jy
>>43-44
後藤さんはワイドスクランブルに出たこともあるようだし、ネットでアクセスが多くなれば
マスコミは出すよ。マスコミはそういう基準で動くから・・・。
まともなマスメディアが欲しいならこれはと思った人は自分たちで支えないとだめそうなんだよね。
環境については、たぶん推進側は放射性物質の性質についての知見をひたすら繰り返して
安全性は長期的には確保される(短期的に死ぬ可能性があることを逆用して、むしろそうでも
ないから「安全」)という詐術をひたすら繰り返すと思う。
その安全がどういう意味の安全かきっちり理解される方向に向かわせればいいんだと思う。
向かった上で、それでもリスクをとるという民主的選択が行われてしまうようなら、
多くの人間はそういうものなんだろう、という話ではあるけど、他の技術的可能性を今のように
無視することは誰も認めないでしょう。揚水発電所のアホさ加減とかも引き合いに出される。
素人はむしろ間違わないと思う。
158公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:16:44.40 ID:R3THAvBJ
日野ガイガー、白羽小学校モニタリングステーション、茨城県放射線テレメータ、
などの数値は徐々に下がってきていますが、安心方向に向かっていると考えていいでしょうか。
159公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:17:01.79 ID:FNu4kPN8
>>144、147
ありがとう
あらー、やっぱり出たか

爆発してないだけマシってところか
160公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:17:05.56 ID:9rwo+vBZ
うわあ
不思議だなこの石像
161公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:17:21.78 ID:EjzREgEW
>>155
もしくは外出しやすい環境なのかも?
162公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:17:23.06 ID:BDYUsD4C
>>150
はは〜ん。長崎に多いってのは、キリスト教が根付いてるからだな。
163 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:17:30.70 ID:WBdEKVpZ
>>157
テレ朝は反原発の流れで出しそうだけどな。
でも事が事だけにどうするか・・・
164公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:17:36.63 ID:JREZTyCh
>>145
1.何らかの理由で燃料プールの水位が低下してMOX燃料が溶融
2.水素爆発で建屋が吹き飛ぶと同時に燃料が飛散
3.飛散した燃料が地上に落下(プルトニウム込み)

とか。格納容器が破断したよりもヤバいかもねー^^^^^^
165公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:17:48.84 ID:wyO5HAlc
>>136
最大の問題はその程度で何故か安心してしまって、バラエティー番組見て笑っちゃってる人達だろうな…
そんな連中が民主党政権を成立させたんだから、そいつらは自業自得
ただ、元々ネットで積極的に情報収集していたような人間も資力が無ければ逃げるわけにも行かずという…
166公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:17:51.31 ID:+tbsPEon
>>156
台風来た時どうなるんだろうな、それが心配
167公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:17:58.42 ID:w0XI5gj9
2012年人類滅亡説を唱えたのってマヤ文明だっけ
そのきっかけとしてまず2011年に日本が終わりそうじゃわい
168 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:18:17.97 ID:WBdEKVpZ
>>158
大気中の拡散はね。
でも元のところがどんどん濃度上がって近づけなくなってるからねぇ・・・
169公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:18:29.53 ID:loqMKQpt
170 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:18:44.14 ID:WBdEKVpZ
>>162
ああ、カトリックだしな。
171公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:18:47.29 ID:wa3gHqwD
今の状態だと国民はどう受け止めればいいの?
これは非常事態なの?
それともまだ楽観的でいいの?
172公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:18:55.23 ID:7VV48O35
>>158
ただ風向きがいいだけで、風向きが変わったり雨降れば今までよりも高濃度の放射性物質が降り注ぐ。
安心どころか悪い方向へ加速してるのが今の現状。
173公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:19:14.43 ID:1A+nub7y
>>150
植物や昆虫や動物は出てきちゃうよ(´・ω・`)

あり得ない大きさのキノコとかゴキブリとか

リアルバイオハザードになったね。
174公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:19:25.50 ID:FNu4kPN8
>>151
プルさんに詳しくないからアレだけど
通常存在しないものが自然に検出されるってことは
シュレディンガー的なものか
175公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:19:26.83 ID:hLdmXSuh
この2週間で日本人のあらゆる本性が浮き彫りにされてるな

良く目に焼き付けておこう
176公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:19:38.19 ID:Lbn/Sxvn
>>171
感覚がマヒしてきて
非常事態でも受け止められるようになるよ
177 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:19:52.90 ID:WBdEKVpZ
>>164
いや、保安院はもう格納容器が壊れたことを認めてるみたい。

ただ、保安院って経産省の文系役人だからあんまりわかってないらしいんだよな。
178公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:19:56.04 ID:P02sk5GE
>>162
俺一応仏教
母は元キリシタン

そいや教会だらけだもんね
179公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:20:24.21 ID:OuGHmlzG
>>173
ミミックとトレーマズとレリックとザ・ネスト見てますが何か追加必要だろうか
180公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:20:26.29 ID:+tbsPEon
>>171
チェルノブイリ越えるって言ってる災害がこんな小さい島国で起きて
楽観的でいられるって日本人の度胸ってすごいですね
181公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:20:35.64 ID:GoKx3G97
福島周辺の人はさっさと武装しないと
突然変異で巨大ゴキブリに食われるなこりゃ
182公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:20:37.20 ID:YfrnuehE
ゴジラ
183公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:20:45.33 ID:JREZTyCh
>>148
炉内は密封されているから、
炉内の燃料棒が溶けてプルトニウムがどくどく溢れ出しても
それが炉の外に出ることはない。
一方、燃料プールは密封されておらず、大気中に露出してる。
プール内の使用済み燃料棒が破損してプルトニウムが溢れ出すと
そのまま大気中に溢れ出す。

この違い^^
184公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:20:48.31 ID:wyO5HAlc
>>131
政府を代表して会見してる革マル豚が、プルトニウムかけご飯を三杯食ったらやってもいいかも
185公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:20:51.85 ID:BGw0bUnR
>>169
なか卯のタマゴは赤いのをよくつかってるな
186公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:20:53.86 ID:jgzHY9Jy
>>163
ワイドスクランブルに出た日の報ステに出るかと思ったら出なかったんだよね。
やっぱりかって感じだったけど・・・。局で一枚岩になってるってわけではないと思う。
187公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:20:58.51 ID:Xm+sNzq0
本当に、なんでこんなことになっちゃったんだろうね
188公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:21:01.75 ID:R3THAvBJ
>>168
大気中拡散は減っていて、元のところの濃度が上がっているということは、
どのような事態また、どのような今後の成り行きを示しているのでしょうか。
189 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:21:23.71 ID:WBdEKVpZ
>>167
ノストラダムス実は2012年説もなかったっけ?www
あれ、東の果てに福音が訪れる時・・・みたいなのなんだよな。
つまり日本に何か来た時ってことだよな。
190公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:21:24.55 ID:9jPu912h
ガイガーみてても プルちゃんは検出されないよ
プルちゃんはアルファー波っていうとても強い放射線で体内被曝します。
191公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:21:25.14 ID:w0XI5gj9
ゴジラはわからんけど巨大トカゲぐらいは普通に生まれそうだ
192公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:21:52.40 ID:9rwo+vBZ
また今日もおはよう日本みながら寝落ちするのか・・・(´・ω・`)
193公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:21:55.16 ID:loqMKQpt
>>185
なか卯の丼超好きだったのに、
すき家に買収されてからはなんかイマイチになって
全く食べなくなっちゃった
194公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:21:57.45 ID:U3V0itgL
東京大空襲や原爆落とされても復活してきたんだから、
何とかなるでしょ、原発の一つや二つ
195公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:22:13.88 ID:loqMKQpt
>>192
幸せな人生だな
196 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:22:26.60 ID:WBdEKVpZ
>>180
度胸というより、目の前のことしか見えない人が多いんだと思う。
197公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:23:08.11 ID:YfrnuehE
>>171
明日からぽぽぽぽーんのキャラクターが防護服着てるレベルだよ。
198公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:23:18.88 ID:EjzREgEW
>>174
ここは日本だよ。プルちゃんは忍者なんだと思う。
いつもは隠れてるけど一定数は存在してるんだよ。
前スレでは2回も言ったのにスルーされたけど(´・ω・`)
199公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:23:28.83 ID:sOPkPPRp
>>183
炉内の冷却水とかがタービン建屋のほうに流れてるんじゃなかったっけか・・・
あれ?
200公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:23:29.05 ID:hTyIgQUE
>>188
放水したから空気中への飛散は減ったが
逆にそこの汚水は悲惨wwwなんちぃってw
201 【東電 68.9 %】 :2011/03/29(火) 04:23:29.76 ID:WBdEKVpZ
(´・ω・`)
202公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:23:41.35 ID:LuTVWOts
このスレももう終わりだな
結構有益な時期も有ったのに
完全な馬鹿しかいなくなった
203公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:23:56.66 ID:cIgjry0G
>>151
東電発表の資料読んだら
P-238の検出は2.0で
過去の大気中核実験の影響として示される放射能比(0.026)を超えていることから
今回の事故に由来する

って書いてあるよw
204公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:23:57.07 ID:JREZTyCh
>>177
割れても末に逢わんとぞ思ふ

しかし、炉が割れて中からもれただけなら、
どうやって土壌に飛散したかだよね…。
水素爆発前にすでに炉が割れてた?^^;
205公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:24:02.23 ID:wa3gHqwD
>>180
東京はほんと普段通り
もう原発の話なんて出てこないし、テレビもいつも通りバラエティーやってる…
なんか同じ日本で起こってる感じがしない
これってヤバいよな?
206公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:24:10.86 ID:EjzREgEW
>>171
もしかしたら国連から日本封鎖の指示が出てるのかもね
207公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:24:10.78 ID:+tbsPEon
>>194
チェルノブイリで原爆数百個分の放射性物質なんだけど
それに匹敵する事態なんだけど
208公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:24:24.69 ID:1A+nub7y
>>179
イグアナとカメが巨大化する邦画を追加します

(´・ω・`)ゴジラ
209公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:24:46.01 ID:DMSwPfy7
>>180
度胸なのか
当事者感の欠如なのか
受身的な主体性の無さなのか
何なのかもう良く分からない。
210公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:24:55.77 ID:w0XI5gj9
>>189
福音…「福」島から響き渡る「音」…原発がポポポポーンする音ですね
211公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:25:05.36 ID:U3V0itgL
BS2で水栽培野菜をやってる
212公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:25:06.97 ID:H/K5Q7XO
まあ確実に事態は収束にむかってるな。寝よう
213公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:25:28.20 ID:BGw0bUnR
>>193
すきやに買収されたんか・・・

ということは自動券売機撤去だなww
214公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:25:57.10 ID:R3THAvBJ
>>172
ありがとうございます。気象条件でのたまたまの測定値ということですね。
方向としては今後、原発そのものの状態も、広域でも状況悪化の可能性が高いということでしょうか。
原発そのものの状態はより対策が困難になっていますか。
215公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:26:05.74 ID:gYh7KYqs
ゴジラさんは原子炉抱えて中身吸ってたな
216公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:26:15.72 ID:6V2EC9Qx
日本にはこんなときにも二手三手先を読める切れ者な方々が
たくさんいるんだろうから大丈夫だって一度目の爆発位までは思ってた
217公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:26:28.97 ID:7VV48O35
>>171
知識がある人からすれば非常事態。
今なら逃げればなんとかなると言う意味では今の時点が最終段階。
これ以上引き延ばしていくとそのうち国民がパニックになり、逃げるにも逃げれなくなって
気が付いた時には高濃度の放射線を浴びているってとこだろう。
もう放水だけしか最小限に抑えられない状態で手の施しようがないという。
あとは放水を続けたり圧力を見守ったりを数年間続けて放射能と付き合う生活を余儀なくされる。
しかしこれはあくまで今の状態が維持でき手の事。再臨界などの最悪な場合、台風の影響などで
日本全国が被ばくして全てが終わる可能性が非常に高い。
218神のおつげ:2011/03/29(火) 04:26:37.98 ID:U2YKBqV3
HONDAのアシモ君1000体くらい遠隔操作して原発修理で解決。
219公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:26:45.42 ID:k1JH2zEL
建物が骨組みになるほどの爆発したんだから中身が無事の方がおかしいだろ(´・ω・`)
220公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:26:56.58 ID:+nVC/Ci2
「憂える事態」と保安院 プルトニウム検出で
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032801001138.html

福島第1原発敷地内でプルトニウム検出、人体に影響なし=東電
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20297820110328

【原発事故】東京電力、土壌からプルトニウム検出と発表 [11/03/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301325286/

赤いプルトニウム、震災で「赤プル」に改名
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301197152/
221公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:27:00.21 ID:cIgjry0G
>>216
二手三手先を読める切れ者な方々は既に全員避難しました
222公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:27:13.81 ID:P02sk5GE
>>216
そのキレ者が
権力者の中に居ない
223公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:27:22.99 ID:JREZTyCh
>>199
炉内の「密封」はタービンやタービンと炉をつなぐパイプも含めて、
全体が密閉されてるって意味ね。炉だけが独立して密閉されてるわけじゃない。

ちなみに、タービンの羽根は回転するために若干の「隙間」があり、
そこが水蒸気と大気との接点なんだけど、
通常はそこに高圧の水を押し付けることで
水蒸気が漏れでてくるのを防ぐ。これをシール水というんだそうだ^^

もちろん、タービン建屋の電力供給がストップすると
シール水もストップするけど、安心していいよ。
224公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:27:30.52 ID:+tbsPEon
>>205
俺も東京だけど、テレビだけが情報源の人は危機感持たないだろうね。
水買えないよ停電面倒だな程度。
親なんかなるようになる!って話すら聞かないし
225公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:27:34.83 ID:JL2mCjcc
原発修理ロボ
226公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:27:38.40 ID:QG4rk9Uw
227公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:27:39.10 ID:wyO5HAlc
>>212
日本が終息に向かってるわ!w
228公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:27:50.60 ID:xid9KVi8
視点論点のぼくの考えた最強の復興方法は何なんだ
229公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:27:50.76 ID:w0XI5gj9
>>215
福島原発の燃料全部吸いきって欲しいわ
230公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:28:06.41 ID:QG4rk9Uw
お?
231公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:28:17.44 ID:bxDwWiFW
東京で放射能レベル上がった日から
顔に違和感があり
現在、別人になるほど目は腫れ
治る気配がないけど
これ放射能だろ?
232公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:28:24.63 ID:1A+nub7y
>>202
>>3
をチェックしつつバカ話をしてるんだぜ。
異常があればみんな即反応する。

300もスレこなせばこ慣れたもんよそんなん嫌だけど
233公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:28:38.27 ID:ZIQiLlxl
>>202
確かにばかは増えたけど・・・
234公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:28:46.54 ID:BGw0bUnR
>>224
IDがTBSペon
235公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:28:49.95 ID:9rwo+vBZ
>>218
おたおたしてる1000体のASIMO君を見ながら
「どうしてこんなことしてるんだっけ・・・?」と途方にくれる光景が目に浮かぶ
236公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:29:07.12 ID:LTickVoN
>>215
84ゴジラ懐かしいな
浜岡原発が元だっけ
237公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:29:08.72 ID:Gm+YGTgB
>>224
テレビだけじゃない人も話しても、「仕方ない」しか言わない
238公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:29:14.36 ID:EjzREgEW
>>231
眼科に行ったほうがいいよ
239公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:29:42.49 ID:xid9KVi8
単発IDのレス乞食に釣られる男の人って・・・
240公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:29:45.42 ID:JREZTyCh
>>231
放射性鼻炎かな。
241公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:29:54.09 ID:wyO5HAlc
>>216
初期段階で炉心溶融について言及した保安院の人は菅と枝野に更迭されたみたいだからな…
242公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:29:54.12 ID:1A+nub7y
>>229
あいつは吸ったら吐くよ確か(´・ω・`)
243公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:30:02.84 ID:BGw0bUnR
>>231
花粉だろ
244公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:30:11.05 ID:MDxBPDJT
>>237
仕方ないとしか言えないよなもう・・・
極力水はペットボトルを使うようにして外出るときはマスクに帽子とかそういう対策しかない
245公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:30:38.60 ID:mu6YgVrG
>>220
日本はプルトニウムすら無力化させてしまえるのか!圧倒的だな!
246公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:30:41.77 ID:wJkRQUOI
247公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:30:46.79 ID:bxDwWiFW
生まれて初めての症状だけど
花粉症ならいいが・・・怖い
248公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:31:02.85 ID:sOPkPPRp
>>223
なるほどなあ
それにしても、シール水ってすんげえアナログな方法な気がする・・・

でもなんか安心した
このスレ、ハルマゲドン思想多すぎ
249公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:31:24.35 ID:j8Wb2E+h
ヨウ素だけだったら、水道水をためておけばいいと思うが
250公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:31:30.04 ID:LTickVoN
1kgから特定の核種を1ベクレル単位とか検出できるって、その検出精度のほうが怖いわw
251公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:31:50.99 ID:gYh7KYqs
>>236
名前変えてるけど浜岡らしいねアレ
84年のは怪獣映画にしては妙に地味だけど結構好きだったよ
252公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:31:51.88 ID:U3V0itgL
原発事故対処法
@止める A冷やす B閉じこめる C漏れる Dごまかす E諦める F笑う
                                  ↑
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    くまココ
253公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:32:00.30 ID:R3THAvBJ
この際、チェルノブイリ型の収束方法、つまり、メルトさせてしまってから
密閉という方法のほうがいいということはないのでしょうか。
それはとんでもない方法ですか?
254公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:32:21.32 ID:fofaXi6F

プルトニウム拡散中

東日本の国民は3年以内にガンで死に絶える
255公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:32:29.99 ID:mu6YgVrG
>>246
何この無理ゲー・・・
256公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:32:51.07 ID:+nVC/Ci2
みんな映画でも見ようぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=hh89h8FxNhQ
257公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:33:21.18 ID:+tbsPEon
>>247
一度病院行きなよ、ストレスでひどくなる種類の症状かもしれないし
濃度高かったっていってもそれこそ急性の症状出るような濃度じゃなかった
258公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:33:28.79 ID:1A+nub7y
>>247
普通に花粉と寝不足だと思う。

様子みて眼科に行ってみ。
259公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:33:31.81 ID:OuGHmlzG
諦めたら世界中からバッシングなんじゃね?
260公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:33:32.73 ID:jgzHY9Jy
>>202>>233
どういうことを指しているのかはっきりさせずにモノを言うのはどっち向いててもバカそのものだよ。
261公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:33:46.59 ID:LTickVoN
>>251
核ミサイル衛星とか、音波による帰巣本能で火山に誘導とか
かなり現実的なネタが多い中で、スーパーXの浮きっぷりがすごかった
262公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:33:49.01 ID:9L/7EZDi
今思えば水素は漏れ易いって変な話だったよな。
最初から漏れ漏れだったから水素出てきたんだよw
263公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:34:18.03 ID:KFS6yWfN
>>256
またこんなものをw
264公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:34:28.26 ID:LbvLc7jG
トレンチは埋めれ
265公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:34:35.43 ID:SKuifNxF
これハッキリ言って日本中どこにいても危険だよね
今の状態で既に海も土壌もどんどん汚染されてくのに、さらに状況悪化しそうなんでしょ…

西日本や北海道の人は、俺たちは大丈夫って信じこんでるんだよね
海外行く金も無いし詰んでるじゃんよ

まあ俺の人生は元々詰んでたけどな
266公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:34:54.91 ID:LTickVoN
このエアロックが最大の弱点とか
シールが焼けて漏洩してるとか聞いた
267公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:34:55.33 ID:HM1N5SCM
全く鼻触ってないし興奮してないのに
いきなり鼻血でてきた
何年ぶりだw
268公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:34:56.05 ID:GoKx3G97
記者「プルトニウム出てる?」
東電「知らん、出ても重くて飛ばないから大丈夫」
記者「測れよ」
東電「計測器ない」
記者「なんとかしろよ」
東電「業者に測ってもらったらプルトニウム出た」
記者「いつのデータだよ」
東電「21日と22日(一週間以上前)」←いまここ
269公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:35:10.67 ID:P02sk5GE
溜まった水の排水もタンクからタンクのタンクリレーでしょ?
すぐにタンク一杯になっちゃうよな
270公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:35:15.69 ID:JREZTyCh
>>253
チェルノブイリ的収束方法とは、「死を覚悟の上で原発を埋めに行く」であり、
別にメルトダウンしたかどうか、爆発したかどうかは問題じゃないでしょ^^

福島第一原発だって、死を恐れない作業員が一定数いれば
炉を解体してコンクリートで埋めるまでにそう時間はいらないよ、きっと^^
271公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:35:25.24 ID:w0XI5gj9
核実験時代に世界や日本全体にも降ってて
普通に含まれてて、かつ別に健康に問題ないレベル!
って言うならなんでわざわざ隠蔽大好き東電さんが発表したのかね
272公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:35:28.27 ID:r2POsajn
273公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:35:46.58 ID:DMSwPfy7
22日にはプルトニウムが
完全に屋外にあった訳だけど
普通に考えれば
三号機が爆発した14日から
つまりもう二週間も前から
風に晒されてんだよね。
274公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:35:49.17 ID:BGw0bUnR
>>267
夢精のまえぶれだな
275公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:36:07.81 ID:1A+nub7y
少しだけ光明かこのNEWSは

【東電福島原発災害】日米同盟を背景に両政府が総力戦の態勢を築く。原発対応で四つの検討・作業チームを新設
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301336613/
276公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:36:28.59 ID:LTickVoN
北西と南西に偏って汚染か、ツイてないな
277公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:37:01.15 ID:bxDwWiFW
>>258
確かに原発で寝てない
眼科いってみるよ
278公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:37:15.47 ID:CXJfwWz5
>>217
やっぱりそうだよね。
どう考えても今の状況からよくなるってイメージは沸かない。
よくて現状維持、悪い場合は・・・。
現状維持でも解決なんてかなり時間が掛かりそうだし。
できれば今すぐにでも逃げ出したいけどその場合家は?仕事は?いつ戻って来れる?
やっぱりそう簡単にはいかないしね。
ただこのまま日本に留まってるのもどうなのかと思うけど、正直どうすればいいのかわからない。
279公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:37:24.02 ID:OuGHmlzG
>>275
日本必要か?アメリカ主体でいいと思うんだけど
280公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:37:25.81 ID:loqMKQpt
>>213
いや、なか卯はあの路線でいくらしい。

ってか、もう買収されてから何年かなるなぁ。

どう考えてもモスの時の方が良かった。
281公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:37:33.25 ID:4/7TIl3B
米は「Fukushima 50」とか「Fukushima Heroes」で盛り上がってるから
そのうちハリウッド映画作るだろうな
282公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:37:39.48 ID:LbvLc7jG
福島県浜通りエリアからは全速力で退避だな
退避後は衣服を密閉して風呂に入って
それから…それから…(´;ω;`)
283公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:37:48.36 ID:R3THAvBJ
10キロ圏で発見された遺体の濃度が高くて収容できない、という報道がありました。
これは、水素爆発のときに飛散した放射性物質なんでしょうかね。
水素爆発の時点では10キロ圏にまだ多くの人がいたと思うんですが、
その人たちの被爆の状況とかどうなってるんでしょう?
284公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:38:07.73 ID:Gm+YGTgB
健康に影響が出るレベルではない
じゃあ、何に影響が出るレベルなの?
285公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:38:12.79 ID:mu6YgVrG
>>265
東京から海外へ渡航しようとしたら空港でガイガーカウンター、ピーッてなって拒否されたりするようになるかもね
286公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:38:32.78 ID:1rjA/m2Y
>>275
初めからそういていれば、難なく収束していたと思う
287公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:38:44.32 ID:sOPkPPRp
長崎では
今でもまだ土壌とかにプルトニウムが検出されるらしいが
普通に健康被害も無く県民はプルトニウムと共存してるし
福山雅治が生まれ育ってる。
288公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:38:57.98 ID:YfrnuehE
はだしのゲンにゴジラと核の驚異を訴える作品はあっても核分裂
289公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:39:27.34 ID:9rwo+vBZ
>>281
また渡辺謙が儲けるんですね
290公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:39:31.79 ID:P02sk5GE
>>282
遺書を…
291公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:39:33.19 ID:xid9KVi8
>>287
福山?
ちょっと福島行ってくるわ
292公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:39:44.40 ID:KFS6yWfN
>>281
向こうでも、化けの皮(従事者の正体)はがれたんじゃなかったっけ?
293公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:39:47.77 ID:JREZTyCh
>>283
そんな報道あった?
10キロ圏は退避勧告で基本的に立ち入り禁止のため
遺体を回収する手立てがないって報道の間違いじゃない?^^

10キロ圏内の遺体が回収不能なほどの放射能を帯びてるなら
もう東京消防庁のハイパーレスキューとか全員死んでるレベル^^
294公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:39:51.69 ID:+nVC/Ci2
>>283
それについては、ちょっと…。どうしても、知りたいですか…?
295公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:40:04.69 ID:1ztgaLKl
近くにロケット基地たてて宇宙に核のゴミを捨てていこう。
ついでにミサイルもつくれば軍需で復興もできる。
軍くつの音がするとかいう奴はロケットに積んでしまえ。
296公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:40:10.95 ID:wJkRQUOI
>>275
でもおそらくもっと早くにこの体制は構築できたよね…っておもう
297公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:40:11.27 ID:OuGHmlzG
福山って福岡じゃなかったのか
298公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:40:18.21 ID:mu6YgVrG
>>280
牛丼に椎茸入れるとか嫌がらせすぎる…
そんで意地でもそれを止めないのがまた
まぁすき家と被っちゃまずいもんな
299公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:40:32.21 ID:P02sk5GE
>>287
俺、普通に住んでるけど
プルトニウムの存在なんて知らんかった
300公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:40:32.05 ID:l9LEtCvb
水蒸気をタービンに送る所から中の水抜いてタービン室外で冷却して
その冷やした水を注入ループでおkだろ
301公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:40:44.00 ID:1A+nub7y
>>279
アメリカだけにすると

アメリカ「焼き払え」とか「人体実験」だとか暴走しそうな予感もしてきた(´・ω・`)
302公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:40:48.19 ID:xid9KVi8
そんな事より焦がし醤油せんべいっての食ったら
口の中いっぱいに猫の小便の匂いが広がったぞ(´・ω・`)
303公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:40:52.25 ID:7VV48O35
>>278
今言える事は現場の人達とクズ東電を信じるしかないということだな。
なんとか最悪な事態さえ押さえてもらうしかない。
あとは海外部隊も加わってくれたりすれば少しは安心できるんだが・・・
304公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:40:59.52 ID:MDxBPDJT
>>293
昨日ヤフーのトピックスかどこかでみたよ。
遺体に放射性物質が被りすぎてて無理だって
305公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:40:59.71 ID:LbvLc7jG
>>290
(´・ω・`)
306公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:41:02.55 ID:YfrnuehE
>>283
嘘?
307公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:41:09.27 ID:R3THAvBJ
>>270
生コンを積んだ誘導ミサイルを落とすとかできないんでしょうかね。
308公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:41:22.46 ID:JREZTyCh
>>295
そんなことしなくても、弾丸に加工して戦地でばらまけば解決^^
どうせ敵兵士は死ぬんだから放射能とか浴びせてももんだいない^^
309公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:41:30.16 ID:wJkRQUOI
>>279
日本国内の事故だから
建前上日本政府のメンツと主権に配慮しないといけないんだよ
310公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:41:46.16 ID:P02sk5GE
>>293
「遺体 放射性廃棄物」でぐぐれ
311公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:42:07.59 ID:2fQwoVmL
>>283
それニュースでみたけど何処のだか覚えてないや・・・
312公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:42:11.61 ID:LbvLc7jG
>>293
遺体の放射能汚染が酷いから回収できないそうだ
313公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:42:20.30 ID:1rjA/m2Y
>>293
10キロ圏内、遺体収容できず=福島第1原発、放射線量高く−警察庁
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032800839

遺体自体が核廃棄物化している
314公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:42:26.08 ID:w0XI5gj9
315公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:42:26.11 ID:9L/7EZDi
原発 既に政治の道具に使われはじめて、住民のことについては何一つ対策していない国にむかつく。
316公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:42:30.07 ID:Qm5e+VYb
1企業に日本が滅ぼされた… 坂本龍馬さん
317公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:42:38.34 ID:xid9KVi8
>>293
これだろうな

 警察庁は28日、福島県警が福島第1原発から5〜6キロ地点の大熊町の
屋外にあった遺体の放射線量が高かったため、収容を断念したことを明らかにした。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032818510047-n1.htm
318公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:42:43.60 ID:U3V0itgL
そういえば中学時代、授業中に突然手を挙げて「先生、漏れそうです」と言い、トイレに向かって駆けて行った同級生(男子)がいた。
漏らしながら走ったので廊下に小便の水たまりを作って行った。
その水たまりを先生に命令された女子が雑巾で拭いていた。自分で拭けよと思ったよ。
今って、そういう状況だろ。
319公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:42:48.74 ID:1A+nub7y
>>286
良いNEWSがこれしか無かった(´・ω・`)

他はプルトニウムやら、屋外で1000ミリ/h検出やらでもうカオス

良くなると良いけど…
320公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:42:49.43 ID:mu6YgVrG
>>301
「復興」こそ暴走なのかもよ?
321公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:42:54.13 ID:wyO5HAlc
>>261
そういえば…
ゴジラVSデストロイアでゴジラがjrを守って死んだ後に、
jrが周囲の放射線を全て吸収してゴジラ化みたいなラストだったな…

まあ、無理か…w
322公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:42:59.48 ID:R3THAvBJ
323公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:43:11.85 ID:P02sk5GE
>>283のニュース知らんとか驚いた
もうとっくに既出だと思って話題にしなかったのに
324公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:43:33.32 ID:BGw0bUnR
>>298
しいたけでかさ増ししてる感はあったなw
なか卯はうどんが腰あってうまかったな
325公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:43:40.04 ID:xid9KVi8
食いつきが凄いw
326公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:43:43.15 ID:LbvLc7jG
>>298
俺 一度でいいから
なか卯の牛丼食べてみたいんだ
原発の騒ぎが終わったら食べに行くんだ
327公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:43:50.09 ID:wJkRQUOI
遺体が放射性廃棄物として処理されるとかうかばれねぇな…
328公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:44:10.60 ID:1A+nub7y
>>296
このスレの初期でも早くアメリカ呼べって声が沢山あったね
329公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:44:43.61 ID:4/7TIl3B
>>292
当初はFukushima 50で盛り上がって
今は現地作業員、消防や自衛隊に対してFukushima heroesとなってる
とアメリカの友達とチャットしてて聞いた
330公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:45:09.39 ID:OuGHmlzG
>>328
水断ったとき、知識もなかったから言えたんだろうけど何で断ったんだと思った
331公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:45:18.89 ID:+nVC/Ci2
その瞬間に「体の中を風が吹き抜けるような感覚。」というのがあったと思います。
332公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:45:30.27 ID:JREZTyCh
>>313
おや、本当だよ、そんなニュース見逃してたよ^^;;;;;;;;;;;
恐らくは放射能除去する機材もないし人でも足りないし
どうせもう死んじゃってるんだし…みたいなレベルの話だとは思うけど^^;
333公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:45:42.87 ID:U3V0itgL
>>317

おいおい、アメリカの陰謀論映画みたいな話だな
334公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:45:50.91 ID:R3THAvBJ
>>294
まさか、そのような人々は避難区域から出させないで放置とか?
335公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:46:10.03 ID:P02sk5GE
遺体について問題なのは死因

おそらく震災で亡くなった人間に放射性物質が積もったんだと思うが
それじゃなかったら…
336公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:46:17.64 ID:wJkRQUOI
>>328
アメリカとフランスにもっと早くに泣きつけばいいのにとは思っていた
337公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:46:22.41 ID:mu6YgVrG
>>326
なか卯の牛丼はもう戻ってこないんだ・・・
日本にとっての福島原発事故 = 椎茸入りの牛丼
338公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:46:25.06 ID:RRuh/nsZ
自衛隊反対、米軍反対って言ってる人達って今どうしてるんだろう
339公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:46:25.48 ID:Qm5e+VYb
かんは 初期に米軍の申し入れを断ってる←はい これテストでるからな

340公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:46:38.56 ID:xid9KVi8
そんなニュースとかwwww
341公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:46:55.76 ID:1ztgaLKl
武田真一アナ「くじけずに、頑張って・・・!」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1301310353/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13990680
http://www.youtube.com/watch?v=RUARLuRepRg

辛く悲しい時はこの映像で何度でも癒されよう
342公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:46:58.13 ID:UunPnYAE
今津波がまた来たらどうなるの?
343公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:47:11.65 ID:9L/7EZDi
餓死でしょ。支援物資なし。インフラなし。
344公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:47:17.11 ID:+nVC/Ci2
>>334
洗ったんだけど…、でも、それでも放射能取れないので…入院してるお。
345公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:47:18.55 ID:loqMKQpt
>>298
あれ完全に嫌がらせレベルだよね。

もともとすき家よりなか卯の牛丼の方が美味かったのに、
わざとまずくしたとしか思えない。

しかもやった理由がすき家との差別化のためだけだからなぁ。
346公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:47:45.05 ID:loqMKQpt
>>282
どこ住み?
347公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:47:53.09 ID:wJkRQUOI
>>337
なか卯で牛丼食ったことない
いつも肉うどんしか頼まない…
348公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:47:56.00 ID:LbvLc7jG
>>342
太平洋が(´;ω;`)
349公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:47:57.11 ID:qE98hvNN
>>283
除染の基準を引き上げたでしょ。そのころ1回目に。
350公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:48:04.75 ID:EahGH+mV
>>338
それを言ってる人は漏れなく原発反対もセットですが。
351公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:48:15.59 ID:wh72ylIo
プルトニウムも安全な物質らしいしまじで危険厨に踊らされただけの2週間だった
352公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:48:18.39 ID:hTyIgQUE
>>338
ギブミーチョコレートって言ってるさ
情勢変われば寝返るのも早いw
353公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:48:21.99 ID:loqMKQpt
>>283
10キロ圏の人は被爆しまくり。

救助に来た人を追い返してる。

354公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:48:23.70 ID:1rjA/m2Y
>>335
目の前で臨界見ちゃったJCOの人でも数ヶ月は生きたから
それはないだろうけどな。
355公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:48:33.73 ID:MDxBPDJT
>>347
でももう外食って怖いよな・・・
そこで使ってる水は水道水だろうしな
356公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:48:43.37 ID:R3THAvBJ
>>344
それ、ほとんど報道されてないですね?
357公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:48:43.99 ID:1A+nub7y
>>283
ホットスポットなんだと思うよその遺体がある場所が。

遺体収容とか検分とかで時間かかるから。出来ないんだよ。

現場の消防とかは避難しながら交代で作業してるんだと思う。
358公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:48:44.33 ID:JREZTyCh
>>342
むしろ福島原発ごと海中に持って行ってくれて
問題はなし崩し的に解決するかも^^
隕石が落ちてくるのでもありかな。
359公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:48:59.97 ID:+nVC/Ci2
>>334
双葉厚生病院の3人、「除染」後も高い放射線量
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00308.htm
360公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:49:11.58 ID:wyO5HAlc
>>342
ただでさえ余震が続いてるんだし、そういう事言うなよ…
被災地の方々は気が気じゃないと思うぞ?
361公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:49:11.89 ID:loqMKQpt
>>293
遺体は除洗しないと動かせないレベル。

人間は風呂入るから問題ない。
362公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:49:12.81 ID:LbvLc7jG
>>346
すまん…福島から700キロくらい
363公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:49:15.28 ID:xid9KVi8
>>330
あれは原文じゃ空軍所有の貴重な冷却剤って書いてるから
水じゃなくてホウ酸か何かじゃないかなって思う
364公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:49:27.81 ID:MDxBPDJT
>>338
自衛隊反対と米軍反対って共存するのかな?
なんかどちらか一方は必要そうだが
365公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:49:28.91 ID:0rBRba0u
(´・ω・`)本当に放射線量が高くて回収できないなら、少なくとも10km圏内には住めないな

一般人は立ち入ることさえ出来ない。

実際は回収、捜索するのに被曝するの嫌だから、警察も作業の先送りしてるんじゃないか?
366公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:49:35.15 ID:w0XI5gj9
初期ならともかく、ここまで進行しちゃった悲惨な状態の原発を
果たしてアメリカさんはなんとかできるのだろうか
手遅れじゃない事を祈って寝る
367公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:49:35.91 ID:1A+nub7y
>>331
ロケットおっぱい乙
(´・ω・`)
368公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:49:41.81 ID:1ztgaLKl
>>354
ただちに影響があるってなかなかないんだねぇ。
枝野はウソ言ってないんだ、あはは。
369公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:49:47.68 ID:lQJ9iuUv
リアルナウシカの世界がやってくるとは・・
得体の知れない蟲とか異常発生しそうだな
370公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:50:09.44 ID:loqMKQpt
>>307
単にコンクリ流すだけなら、
ベンツのコンクリ車使えばいいだけ。
371公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:50:09.47 ID:RRuh/nsZ
>>354
無理矢理、延命したんでしゅ
自然にしてたらどうなったことか
372公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:50:09.84 ID:LbvLc7jG
>>359
そんな…(´;ω;`)
373公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:50:12.94 ID:nB6LmtfO
>>359
内部被曝した人って他のところ歩き回ったら迷惑なの?
二次被曝ありえる?
374公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:50:19.75 ID:8ChRzmwm
事態は既に手遅れだと思うが

あとはどれだけ被害を少なくするか… それすら出来るかどうかも分かったもんじゃない
375公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:50:23.63 ID:OuGHmlzG
民主になってからいいことなんかあった?
1つも思い出せない
376公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:50:44.86 ID:JREZTyCh
>>359
おや、悪いニュースが次々と^^;;;
1000ミリシーベルトだかの水に足を突っ込んだ3人は
もう退院しているというのに、どうしてそんなことに?^^;;;;
377公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:50:50.45 ID:loqMKQpt
>>317
警察や自衛隊は完全防備とはいえ、

巡回させられて大変やな。
378公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:50:54.92 ID:+nVC/Ci2
まだ熱すぎるでしょ?コンクリも溶けちゃうらしい。
379公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:51:05.62 ID:o1Z016LT
>>281
ハリウッド向きのハッピーエンドにはなりそうもないけどな
380公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:51:10.33 ID:nB6LmtfO
>>363
ホウ酸だってどこかで読んだけど
そうすると廃炉になるから韓直人さんが経済的問題から断ったってどこかで読んだ
381公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:51:31.45 ID:g1WzfJ1q
無問題の野菜をいつまで出荷停止させてんだろ
民主は農家のひとたちに滅びろって言ってんの?
382公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:51:38.12 ID:OuGHmlzG
>>379
カップルぐらい生き残ってまだ希望はどこかにあるさENDじゃね?
2012もそんなんだったような
383公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:51:45.05 ID:+nVC/Ci2
退院した人は、月変わると初診料取られますか?
384公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:51:56.01 ID:U3V0itgL
東京(特に新宿)は半年風呂に入らない人がいっぱいいるのに。どうするのよ。
385公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:51:57.95 ID:1ztgaLKl
>>376
どうでもいいけど今頃なんでFF11ではやったようなカモメを語尾にくっつけてるん?w
386公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:52:03.70 ID:xid9KVi8
>>359
海外のニュースサイトには
ガラス壁越しに家族と見つめ合ってる
本人の写真みたいなのがあったよな
387公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:52:06.22 ID:1A+nub7y
>>344
もっとくわしく頼む
388公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:52:08.38 ID:nB6LmtfO
今なら言えるけど4年間セックルしていないんだ俺
389公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:52:09.18 ID:l9LEtCvb
みんな固いご飯に慣れれば良い(水を少なく使用
それだけで長生きできるよ
390公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:52:13.87 ID:loqMKQpt
>>362
超安全圏じゃないかwwww
391公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:52:17.91 ID:wyO5HAlc
>>354
アレは看護師が泣きたくなるほどのかなり無理矢理な延命治療だったけどなあ…
392公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:52:18.93 ID:+tbsPEon
>>360
そういうこと言うなよ…で考えず放置して
ほんとにもう一度津波来たらどうするんだよ
考えて避難所や仮設住宅建てたりしろって話だろ
393公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:52:18.97 ID:cIgjry0G
>>376
あのニュースは現場の作業員を不安にさせないためのブラフ
現実には、退院後即再入院だろうな
394公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:52:23.96 ID:hLdmXSuh
何か3・11の地震から時間の感覚がおかしい
あの日から変な白昼夢みたいな裏世界に入ったみたいな
世間は日常を取り戻そうとしてるんだけど、なんだか見るもの全てよそよそしい世界観になってしまった
何か現実感が無い、ノイローゼかも知れん
寂しくて仕方無い
395公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:52:36.44 ID:MDxBPDJT
>>381
出荷しても市場とかで買ってもらえないんだけどなどうせ
396公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:52:42.43 ID:R3THAvBJ
10キロ圏でそんなことだったら、放水開始のときの現場の数値は
公表されているようなレベルじゃなかったのでは?という疑問。
397公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:52:49.40 ID:nB6LmtfO
>>393
てか生きてられるの?
398公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:52:52.57 ID:P02sk5GE
>>376
弱るのはまだ先だからとか…
399公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:53:06.57 ID:lP/auncQ
被爆した鳥とかは大丈夫なのか?
400公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:53:13.22 ID:Qm5e+VYb
今リアルアルマゲドン リアル24状態だよ
401公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:53:32.64 ID:nB6LmtfO
>>395
茨城県産買ってる人を見ましたが実際どうなの
402公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:53:39.07 ID:SKuifNxF
>>354
今回の死因が放射能漏れってことはないと思うけど
既に致死量の放射線浴びてる人もいるのだろうか
403公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:53:52.07 ID:loqMKQpt
>>359
患者ならともかく関係者か・・・

こりゃひどいな・・・

404公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:54:00.11 ID:1A+nub7y
>>359
やっぱり避難指示が遅かったんだね…
405公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:54:14.15 ID:OuGHmlzG
今24見ても面白くないだろうなと思ったけど、昨日の夜BS-hiで海外ドラマ楽しんでたわ
406公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:54:20.46 ID:nB6LmtfO
>>399
鳥の方が強い放射線を浴びても大丈夫らしい
407公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:54:36.79 ID:MDxBPDJT
>>401
分からんけど水菜が1キロ1円で市場で卸されてたな
それくらいでも処分するよりは良いって売ってた茨城産
408公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:54:45.58 ID:BlXqJZk7
自然界のプルトニウムってなんだよ。
東京に生息する自動車みたいな奇妙な日本語だぞこれw
409公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:54:50.09 ID:U3V0itgL
先週の都内は、1日中ヘリが上空を飛んでてうるさかったが、今週は飛んでないな。
上空の空気がヤバいからか?
410公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:55:01.73 ID:loqMKQpt
>>363
ホウ酸で決まり。

>>380
ホウ酸なら日本にもあるし、
あの時点では東電が大嘘ぶっこいてやがったし、
さらにポンプがなかったので使えなかった。
411公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:55:03.79 ID:SKuifNxF
>>399
鳥も許容量超えたら死ぬだろうし、当たり前だけど食べたら危ないよ
412公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:55:24.59 ID:xid9KVi8
>>380
そそ、でホウ酸を巻き始めたタイミングがいつかはわからないんだけど
アメリカから貰わなくても隣の韓国から貰ってるんだよね。
まぁ廃炉を嫌ってタイミングが遅れたのはありえるとは思うけど。
413公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:55:29.35 ID:cIgjry0G
1円で裁かれた野菜はいったいどこへ行ったんだろうな・・・
414公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:55:36.07 ID:loqMKQpt
>>368
ただちに死ぬのって本当に難しい。
415公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:56:05.35 ID:0rBRba0u
(´・ω・`)鳥のウンコでプルトニウムが降って来るから注意しろよな

416公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:56:11.55 ID:nB6LmtfO
>>413
ワ○ミとかじゃないの
外食産業でしょw
417公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:56:14.64 ID:MDxBPDJT
>>413
1円で買ったものなら茨城産ってのを大きくださずにちょっとでも売れたらラッキーだよな
間違って買う人狙いだ
418公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:56:15.45 ID:U3V0itgL
フチオカさんて髪の毛染めたのか。
419公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:56:15.37 ID:LbvLc7jG
>>390
すまんwwwwww
でも他人事とはあまり思ってないんだ
友人が東京やら山形やらにいるからねぇ(´・ω・`)
420公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:56:21.20 ID:wyO5HAlc
>>392
まあ、それは自分でも書いていてそう思ったんだが…
そういう対策なんて、今の全て後手後手の無能政府には無理だろ
421公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:56:36.90 ID:loqMKQpt
>>381
今は出荷停止で補償を約束した方が農家にとってはまだマシな状況

出荷して値がつかないとなると制限なくてもつぶすすかなくなる
422公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:56:38.23 ID:lP/auncQ
>>394

まさに現在進行形の歴史的大事件だから
客観すぎるほど客観的に世の中の動向が見えてしまうのだろう

むしろあなたは正常な状態だと思うよ
423公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:57:05.53 ID:ziJ00Vbx
中国「日本にキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」

http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html
424公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:57:24.75 ID:MDxBPDJT
>>421
潰すときも今まで見たいにトラクターでかけて土に還したら
土壌が汚染されてやばいんだよな
425公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:57:25.26 ID:loqMKQpt
>>382
アメリカに放射能が降って、怒りが強くなって日本が悪者な映画が作られるだろうな
426公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:57:44.53 ID:9L/7EZDi
被災地復興が始まらない限り、全てのお祭りは中止です!
427公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:57:54.43 ID:R3THAvBJ
地震で死んで、被爆してるから収容されないとか、地獄よりひどいですね。
428公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:57:57.57 ID:nB6LmtfO
>>394
無人症だっけなw忘れた
DSM見ると診断基準出てるから当てはまるなら心療内科いってこい
429公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:58:01.59 ID:U3V0itgL
許容量超えて死んだ鳥を猫が食うだろうね。その猫とキスする人間もいるだろう。
430公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:58:05.02 ID:Qm5e+VYb
>>394
これが君の描いてたパラレルワールドだよ。

悪を求める者には悪が訪れる。

431公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:58:10.16 ID:1A+nub7y
放射能で入院してる人がこのスレに本当に居るとしたら

心が痛い…
432公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:58:22.08 ID:+tbsPEon
>>419
これからの日本はあなた方が頼りです
安全な場所で適度に贅沢して経済を回してください
433公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:58:22.96 ID:nB6LmtfO
>>423
豚が食べて死んだ野菜なのかな
434公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:58:25.90 ID:YfrnuehE
>>394
俺も時々寝る前にそうなる…。
435公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:58:37.42 ID:loqMKQpt
>>399
鳥は大丈夫だけど、
汚染は広まる
436公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:58:37.85 ID:1ztgaLKl
>>405
軽く犯罪に巻き込まれて必死で抗ってた時にプリズンブレイクみたら笑えたw
そんな甘い尾行とかカーナビに履歴残してばれるとかプロの追っ手が数人だから逃げ切れるとかないからw
ラスボスが国連とかどうよwwみたいな。
437公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:58:55.99 ID:0rBRba0u
>>424
(´・ω・`)農家の人は何も考えずに、もう潰して畑にまぜちゃってるね

テレビでよくやってる
438公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:59:00.45 ID:nB6LmtfO
>>431
ここにはきっといないよ
てか原発事故も夢の中での出来事だから
439公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:59:00.99 ID:ziJ00Vbx
中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
 http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm

・深?市 108.0-108.9 nGy/h
・北京市  77.5- 77.8 nGy/h
・广州市 107.6-108.3 nGy/h
・ラサ   187.7-189.1 nGy/h

日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
 http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h
440公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:59:05.86 ID:OuGHmlzG
>>433
豚が食べて死んだ…即死選ぶかゆっくりかよ
441公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:59:11.95 ID:wJkRQUOI
>>413
まあよくあるのは加工に回る事だな
漬物とかの材料は国産とは書いてあるが産地を細かく県単位で書く事は少ない
442公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:59:21.43 ID:LbvLc7jG
>>423
検査をおざなりにするなwwwヽ(`Д´)ノ プンスカ
443公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:59:30.54 ID:dzQdWAaW
>>215
ゴジラさんも最後はメルトダウンしちゃったからねぇ
444公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 04:59:40.20 ID:+nVC/Ci2
>>387
あと除洗証明書を持っていないと、人権が制限されるらしい。

双葉厚生病院の3人、「除染」後も高い放射線量
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00308.htm

被ばくに不安な市民、汚染確認の受診者への対応
http://www.m3.com/open/iryoIshin/article/133886/
445公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:00:12.65 ID:hTyIgQUE
最初はバッテリーだけで冷却循環させてなかったっけ?
そこでホウ酸入れればマシになるはずだが廃炉恐れて
そのままバッテリーすぐ無くなった
ホウ酸注入は炉心剥き出しになったあとのまつりじゃない?
446公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:00:19.29 ID:g1WzfJ1q
>>395>>421
卸で値段がつかないのは、無問題なのに停止処分させた国のせいで風評がついたため

原因がはっきりしているにも関わらず、現場で値がつかないならそれは首都圏のモラルが皆無なため

野菜自体に問題がない、流通推奨とすれば、必要なところに自動的に流れていずれ価格も正常化する

現地では野菜を現地人ですでに消費してる
447公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:00:23.98 ID:nB6LmtfO
除染希望者も多すぎてちょっとの被曝じゃ除染してくれないらしいじゃん
448公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:00:28.69 ID:1rjA/m2Y
>>423
中国の優しさが五臓六腑に染み渡る
449公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:00:41.53 ID:U3V0itgL
武藤友樹さんて誰よ?
450公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:00:41.29 ID:MpIRxxdy
>>428
離人症じゃないかな?

自分、元々メンヘラなんだけど、地震以降、というより原発事故以降、
薬飲んでも眠れないし、今朝も3時に起きてテレビとこことパトロールだ。
451公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:00:45.31 ID:wa3gHqwD
>>419
原発のことを気にしてくれててちょっと安心したよ!!
こっちじゃもう原発は笑いのネタだ…
原発ヤバいのにな
452公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:00:49.33 ID:wJkRQUOI
>>439
中国ってレアメタルの生成時に出た放射性廃棄物未処理で棄ててるって話があったよな…
453公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:01:06.24 ID:1q7vJnBG
無理矢理平常感を演出しようとあえて報道しなくなったな、マスゴミ

めちゃくちゃやばい状況だっつーの
454公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:01:23.26 ID:OuGHmlzG
>>451
笑いのネタってどこだよ
455公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:01:33.50 ID:qAPiqGXy
本当に微量なんですか?(´;ω;`)
456公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:01:42.40 ID:1ztgaLKl
>>448
ちょっとまて! その染みてるの 大丈夫!?
457公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:01:45.30 ID:LbvLc7jG
しかし 分析にこんなに時間かかるわけないだろうに…
458公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:01:45.66 ID:nB6LmtfO
>>446
だね
ベラルーシやウクライナでは現地の人たちが汚染された野菜や乳製品をとって被曝して若い子たちが癌になった位だし
松本市長のように現地の野菜食っても大丈夫な人もいるし
459公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:01:47.81 ID:DMSwPfy7
>>394
受け入れる以外ない現実を
無意識に拒んでる事の現れだろうね。
徹底的に疎開するとか
能動的な選択をしたら
消える感覚じゃないかな。
460公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:01:55.57 ID:VY4/MFIc
バルブ解くつかの間溶炉に霧ふかし身捨つるほどの政府はありや
461公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:02:04.36 ID:ziJ00Vbx
>>448
中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/
奉賢区奉城鎮衛季村の養豚場で昨今、飼料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが
突然死亡する事件が発生した。

462公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:02:05.83 ID:P02sk5GE
>>444
普通にmixiニュースで読んだ
463公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:02:06.10 ID:JREZTyCh
>>448
領土関連で何かと摩擦のある中国やロシアですら
優しくしたくなるほど悲惨な状況ってことね^^;
464公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:02:09.85 ID:wyO5HAlc
>>394
何かおかしな世界に迷い込んでる感覚はあるな…
深夜にやってる会見も見届けないと気が済まないし、かといって良いニュースも無い…
寝不足がかなり厳しい
465公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:02:10.11 ID:7VV48O35
ふくいち今日も白煙か
466公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:02:15.17 ID:iQa2NTmA
NHKでもドラマ化された白洲次郎は、太平洋戦争が始まる前に
仕事をやめて財産処分して田舎の一軒家に引っ込んでた。
それを周りの人は臆病だとさんざん嘲ったらしいけど、
結果的に東京は大空襲で火の海に。

仕事がどうとか拘らず逃げる勇気も時には必要なのかもな。
467公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:02:37.02 ID:R3THAvBJ
>>428
離人症ですね。私も中学の頃、一度なりました。1ヶ月ぐらいで自然に治りましたけど。
学校の行事でキャンプに行ったときに、突然そうなりました。
468公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:02:39.74 ID:nB6LmtfO
>>450
そうそう離人症w
メンヘラってボダとか?鬱?
469公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:02:40.80 ID:LbvLc7jG
>>451
ここにきてプルトニウムだもんな…
470公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:02:45.18 ID:0Edmb93E
再臨界の可能性は
471公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:02:47.47 ID:+eqQ26nB
こんな凄い事態だというのに、

男アナウンサーは、ポーカーフェイスの訓練が足りない。
女アナウンサーは、無意味にテンション高すぎで明るすぎる。
472公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:02:54.06 ID:loqMKQpt
>>423
    ||一||_|  ━ ━|_/  \∧∧∧∧/ / ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ、_ノ /|
__||人||  \  皿/ ..|.-¢ <      >                / /ヾ
\  ||酒|| ̄ L二⊃  ̄\ ̄ < 悪 生 > _________/ /   ヾ
 ||\`~~´  (<二:彡). \ <   .ゴ > ________,,,;;;;;;|/      ヾ
────────────< 寒 ミ >────────────
   |\_/ ̄ ̄\_/|ふん .<    の .>   .||\_/ ̄\_/||
   '\_|  ▼ ▼|_/ ∫ .<  !!!   >    |\_| ▽ ▽ |_/| チーン
     ⊂\  皿/つ―┛ /∨∨∨∨ \   (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    ///   /_/:::::/ / /  動き出す! .\.  |⌒⌒⌒⌒<⌒ヽ o 。
    |:::|/⊂ヽノ|:::| / /((|\_/ ̄ ̄\_/|.\|      <_   ヽ。
  / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ /   \_| ▼ ▼ |_/  \      o とノ ノつ
473公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:02:56.99 ID:OuGHmlzG
>>461
30分って…農薬って自殺だと苦しい死に方なんだっけ?
474公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:03:10.38 ID:1A+nub7y
>>444
隔離か…
475公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:03:46.75 ID:H/K5Q7XO
>>458
市長さんも一応ガンになったらしいよ
476公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:03:55.52 ID:wJkRQUOI
>>461
今なら全部福島の原発事故の所為に出来ると思って無茶してるようにしか見えんw
477公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:04:05.23 ID:P02sk5GE
>>463
こんな時期でも領空侵犯ギリギリのとこに飛んで来てるけどな
478公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:04:06.21 ID:nB6LmtfO
>>467
俺は大好きな彼女に降られたときにそんな感覚になったから名前だけ知ってるw
479公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:04:09.33 ID:U3V0itgL
土のう・・・原始的な手法やなあ
480公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:04:11.68 ID:LbvLc7jG
>>458
完や鳩山が買い占めて食えばいい
481公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:04:15.39 ID:loqMKQpt
>>431
いないから安心しる!

心穏やかに眠りなさい!
482公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:04:33.50 ID:JL2mCjcc
不安厨はとりあえず見れ、放射性物質は健康に良い影響
http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo
483公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:04:34.47 ID:uRLq462V
>>447
ttp://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140212.html
ちょっと前の記事だけど、除染基準引き上げてるし…恐いよね
484公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:04:35.20 ID:+tbsPEon
>>473
農薬飲むと内蔵が溶けて七転八倒したあげく絶対助からないんだっけ
485公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:04:38.65 ID:xid9KVi8
高濃度農薬付きキャベツと市場に出回ってる数値以下のキャベツとどっちが健康に悪いんだろうな
486公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:04:41.26 ID:ziJ00Vbx
       ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       vymyvwymyvymyvy     ザッ そろそろマモノの出番
              ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
    ザッ           ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                 ,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ
          |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
  |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| ▼ |_/
  \_| ▼ ▼ |_/\\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/.皿 /\
     \ 皿 /  /    \ 皿 / /     \ 皿 /     \ |
     /    \  | | マモノ /    \ | | マモノ /    \| マモノ .| | |
     | | マモノ | |  | |   .| | マモノ .| | | |    .| | マモノ .| ||     .| |
487公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:04:48.09 ID:loqMKQpt
>>424
どのみち土も使えないからあれでいいんじゃないかと
488公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:04:59.06 ID:nB6LmtfO
>>475
そうなんだ
やっぱり汚染が原因なのかな
でも年齢的なものもあるしな
489公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:04:59.97 ID:1A+nub7y
>>447
避難指示が遅いんだよやっぱり

医療機関でも院内被ばくとかの対策を政府がしてやらないと

どんどん被害拡大してしまう
490公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:05:05.04 ID:+nVC/Ci2
福島では検査証明書を持っていないと避難者でもいろいろと人権に制限を受けるようだ。
かなり放射正物質をつけている人も実際にいるので、根拠のない言いがかりともいえないようだ。

「証明書」なければ入所拒否 放射線検査、避難所に波紋も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032809580014-n1.htm

死体の件はみんな知っていると思うが、ずっと外に居て代謝が無いと汚染も強くなるようだ。

原発から5キロの地点に男性遺体 放射線量多く収容断念
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103280573.html
491公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:05:22.85 ID:8wJJZ1G+
いまのところプルトニウムに関しては心配ないレベルだと思う
492公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:05:32.60 ID:7VV48O35
>>470
十分にあり得るし
むしろ可能性がかなり高くなってきてる。
493公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:05:42.89 ID:OuGHmlzG
>>484
病院に運ばれて洗浄しても3〜4日後には亡くなるって話聞いたが、そんな風になるのか
494公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:05:54.51 ID:U3V0itgL
保安院のヅラの人、高学歴なんだから辞めちゃえばいいじゃん、こんな仕事。
495公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:05:58.78 ID:nB6LmtfO
>>483
安全基準も引き上げてキチガイだね民主党は
さすがキチガイ岡田や韓
496公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:06:01.75 ID:4Xxm+Ldv
× 難しい
○ 不可能
497公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:06:25.45 ID:1ztgaLKl
放射能汚染が怖いから中国産を食べるって311前なら冗談にもならなかったのにな
498公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:06:30.98 ID:2LYgEGuR
今帰った産業
結局プルトニウムはなに?核実験由来って本気??
499公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:06:32.46 ID:R3THAvBJ
離人症は、私の体験では、見ているものが映画のスクリーンの中の出来事のように
見えて、自分自身もその中の登場人物で、それを別の自分が見ている、という感覚です。
たとえば手を動かすと、「ああ、この人、手を動かしている」という風にいちいち
他人事のように感じるのです。
500公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:06:40.71 ID:MpIRxxdy
>>468
うつ病で、仕事も辞めて、家事もあまりできない専業主婦という名の自宅警備員。
原子炉で実験とかしたこともあるから、報道される数値とかが感覚的にすぐわかってしまうし、
それでうつがひどくなってるなー。
501公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:06:48.54 ID:gYh7KYqs
農薬にもいろいろ種類があるからなあ
502公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:06:53.81 ID:nB6LmtfO
>>492
中性子線の量が少ないから今はないって話だけど
503公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:07:04.17 ID:wa3gHqwD
>>454
東京です
今日会社の飲み会あって
上司が「この水は放射線物質が…」みたいなこと言って不謹慎ですよwwwみたいな感じ…
文章じゃうまく言えないけど。
福島ネタで盛り上がってた…
504公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:07:09.19 ID:LbvLc7jG
>>477
俺は日本の防衛警戒力は落ちてないぞって
北に見せるためだと思う
そんな俺はお人好し
505公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:07:34.02 ID:VBNOCysL
『今日の放射線量』を見るのが日常になってる・・・
506公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:07:57.62 ID:LbvLc7jG
>>484
毒だからな…
507公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:08:05.49 ID:OuGHmlzG
>>503
同じ東京でもこっちはあんまり話題にしないって感じだわ
508公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:08:09.75 ID:loqMKQpt
>>493
濃度によるよ。

2ヶ月くらい生きてる場合もある。

延命技術はすごいからね。
509公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:08:24.95 ID:7VV48O35
>>502
だから「今」はね。
最悪な状況に向かっているのは事実だから、これ以上放水だけの作業しか進まなければ
自体は悪くなるだけ。
510公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:08:25.12 ID:hTyIgQUE
スリーマイルよりマシだお

チェルノよりマシだお

核実験よりマシだお   ←いまココw

・・・・・
511公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:08:33.42 ID:x1YhPLLO
>>505
恐ろしご時勢になったもんだね
512公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:08:38.54 ID:nB6LmtfO
>>500
修士かPHDか
結婚して旦那さんがいるだけ幸せそうだな浦山
数値の意味が分かるって怖いよね
513公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:08:58.22 ID:ouV0SYuj
NHK、関東の放射線量を表示する時間一瞬すぎ
514公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:08:59.55 ID:U3V0itgL
柏崎原発は定期検査してないのかよ!!
515公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:09:00.76 ID:P02sk5GE
>>498
遺体が放射性廃棄物
被爆者の人権制限
516公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:09:34.13 ID:R3THAvBJ
>>494
そのまま勤めていれば、天下りできるんですよ。
超エリートだから東京電力だったはずですが、中部電力とか東北電力とかに
役員で天下るんでしょう。
517公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:09:34.50 ID:loqMKQpt
>>510
スリーマイルよりマシ

チェルノブイリよりマシ

核実験よりマシ

タバコよりマシ

交通事故よりマシ
518公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:09:38.10 ID:OuGHmlzG
>>508
ありがたいようなありがたくないような
安楽死認めてくれないかな…金ないから特に
519公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:09:44.44 ID:nB6LmtfO
全国の原発って何期あってどこにあるの?
渋谷EGGマン以外でまじめにお願い
520公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:10:04.57 ID:lP/auncQ
なぜ報道規制してるか知ってるか?

作業員をだますためだよ

徐々に情報を開示してけばうまくだませるってわけ…

だがそろそろ限界か チキンゲームと一緒だね

プライド捨てて早くから海外に応援を頼むべきだった
521公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:10:08.75 ID:+tbsPEon
>>493
軽くぐぐったけど本当に苦しい上にまず助からないみたいね
濃度と種類にもよるだろうけど
522公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:10:15.38 ID:LbvLc7jG
>>503
ボトルのままのミネラルウォーターじゃなければ
可能性は否定できんなwww
523公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:10:18.40 ID:uRLq462V
>>495
食べ物とかもそうだけど、上げ方がまたすごいよね
除染に関しては、1万3千CPM以上→10万CPM以上だし
524公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:10:22.51 ID:2LYgEGuR
各地の原発の建屋(いやな単語覚えちゃったなぁ)の中途半端な塗装見るだけで
いや〜な気持ちになるな
525公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:10:49.62 ID:xid9KVi8
チェルノブイリにはならないから大丈夫とか

土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算

東京電力福島第1原発の事故で、高濃度の放射性物質が土壌などから確認された
福島県飯館村の汚染レベルが、チェルノブイリ原発事故による強制移住レベルを超えているとの試算を、
京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子炉工学)がまとめた。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068
526公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:10:52.44 ID:nB6LmtfO
>>516
ヅラのやつは知名度もあるし今回の広報やってるだけだからなぁ
527公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:10:57.64 ID:loqMKQpt
>>494
保安院は経済産業省の内部組織だから。

ここを耐え抜けば次官の目も出てくるからがんばるでしょう。

528公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:11:16.95 ID:U3V0itgL
私も離人症になったことありますよ。自分の体が自分の体では無いような感じでした。
529公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:11:24.91 ID:VBNOCysL
>>511
それを普通に受け入れちゃってる自分も恐ろしいよ
530公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:11:25.51 ID:+eqQ26nB
>>171
> 今の状態だと国民はどう受け止めればいいの?

どんどん手詰まり。
打てる手が狭まっている。

本来ならば、地震の直後に非常事態を宣言し権利停止を行なって収拾にあたるべきだったもの。
すでにチャンスは失われた。
531公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:12:10.02 ID:nB6LmtfO
>>530
非常事態宣言で米軍・自衛隊の共同体制でやりゃよかったんだよ
532公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:12:15.25 ID:loqMKQpt
人生うまくいかなくなると、現実感を失うよね。

ゲーム脳?
533公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:12:15.83 ID:2LYgEGuR
TBSニュースバード今日からついに女子アナ3人脚チラ復活したな
暢気なもんだ
534公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:12:33.17 ID:ziJ00Vbx
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|  | 次は中
.\_| ▼ ▼ |_/ <  国産ミネラルウォーターお届けです
    \ 皿./     \__________
  /⌒<介>⌒\   ___
  (__《彡ミ》_.) ∧ マモノ ヽ
535公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:12:45.16 ID:nB6LmtfO
>>532
ゲーム脳は科学的には否定されてるよ
こんなときにどうでもいいことだが
536公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:12:46.09 ID:x1YhPLLO
>>525
おわった・・・
537公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:12:48.35 ID:OuGHmlzG
>>534
何色の?
538公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:13:03.17 ID:GoKx3G97
金持ちはとっくに留学したり海外に拠点移したりしてんだろうなー
グリーンカード手に入れてるかもなー
くそー
539公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:13:31.46 ID:nB6LmtfO
>>538
俺の周りはみんな逃げた
540公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:13:44.66 ID:OuGHmlzG
金もなければ外国語も喋れないよ
541公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:14:03.33 ID:wa3gHqwD
>>507
確かに全く話題にならない人もいる。
計画停電は話すんだけど、
どうでもいいのか
現実から目を背けたいのか
全く知らないのか
どれかわからないけどね
542公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:14:08.35 ID:uNMTU03U
大国土のアメリカやロシアなら逃げ場所も有るだろうけど
日本に来てる出稼ぎ外国人たち集団逃避w
543公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:14:40.13 ID:GoKx3G97
>>539
デスヨネー(;´Д`)
いつの時代も犠牲になるのは貧乏人かorz
544公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:14:44.37 ID:wJkRQUOI
545公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:14:44.67 ID:x5CLCPa7
しっかし東電のヤツら笑えるくらい無能ぞろいやなぁ

コイツらに任せといたらいつまでたっても終わらんで

自衛隊さんもう放水なんかにつきあわんでいいから
コンクリ流して石棺にしちゃいましょうよ
546公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:14:57.38 ID:ziJ00Vbx
547公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:15:02.01 ID:eA5Yyp2T
プルトニウムが戦後以来様々な要因で放出され既に世界中の人体に取り込まれてるのは真実だけど、
それをさらに増やした事は問題だろ
爆発が原因だとしたら、超微粒子が広範囲に飛散してる可能性はあるのだろうか
548公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:15:11.18 ID:R3THAvBJ
>>532
離人症は、普通のショックで現実感を失うのとはかなり違います。
もう全然、自分が他人なんですよ。肉体的に。
549公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:15:37.38 ID:LbvLc7jG
>>534
ちょwww
でもコカ・コーラはチョン国から輸入するんだよな(´・ω・`)
550公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:15:48.50 ID:7zr0c985
非常事態宣言だすと朝鮮進駐軍の過去があばきだされるから
でないらしいよ
551公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:15:51.79 ID:7VV48O35
とりあえず、原発で進展したことなんて、ピンポイントで放水できる放水車導入、制御室に照明がついた、
海水から真水に変えたぐらいで、根本的な解決要素が全くない状態。
一方、よろしくない状況は日に日に増えていってるのが現状。一進一退というが、現状維持3退と言うべきかもしれない。
ようはマイナス状態が続いているわけだから、最悪な状況に向かっているのは事実。
552公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:15:57.77 ID:+tbsPEon
>>545
冷める前に石棺作っても意味ないんだってば
553公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:16:02.21 ID:1ztgaLKl
このスレにいてこれだけ情報集めてるのに東京に居なくちゃいけないのがすごく空しい
肌感覚を信じるなら今すぐに何もかも捨てて九州の実家に帰るべきなんだろうが
554公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:16:11.72 ID:KFS6yWfN
555公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:16:22.71 ID:+nVC/Ci2
556公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:16:30.87 ID:MpIRxxdy
>>512
いや、学士しかもってないよ。
実務の過程で放射線の勉強する必要があったんで、資格は卒業以降。

夫も技術屋。
帰宅したところを狙って、私が「2号機がどーのこーの」と説明するのを
毎日聞いてくれてありがたいよ…
557公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:16:39.06 ID:YfrnuehE
【東電福島原発災害】保安院「燃料に一定の損傷があって本来の閉じ込め機能が壊れていることを示しており、非常に憂える事態」3/29 1:09★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301337783/
558公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:17:00.37 ID:x1YhPLLO
>>541
今まだ残ってるという事は、逃げられないか逃げたくないかのどちらかでしょ
だったら、気にするだけ無駄だし
559公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:17:05.65 ID:nB6LmtfO
>>544
ありがと
これが終わったら俺は反原発活動やる
560公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:17:48.35 ID:+tbsPEon
>>553
実家あるなら逃げやすいと思うけど、仕事関係?
それぞれみんなしがらみあるからなぁ
561公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:17:49.38 ID:xid9KVi8
民族ジョークじゃ昔から日本人は周りばかり気にしてるってオチだからな
タイタニックから逃げ出すときのくだりも
船員『ではあの日本人は?』
船長『みんなそうしてるんだからあなたもそうしなさいとと言っておけば大丈夫だ』

ってね。俺たちはいつだってそうだ
562公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:17:49.83 ID:+nVC/Ci2
チェルノブイリと比べると、燃料の量が段違いに多いので
注意が必要です放射性物質が1500トン以上あるようです。
563公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:18:07.92 ID:OuGHmlzG
>>553
生きるならそれがベストだと思うよ
564公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:18:33.16 ID:nB6LmtfO
>>556
いい旦那さんがいていいな

俺も奥さん保水
565公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:18:36.24 ID:cHcxKNSm
アエラの表紙大げさでもなんでもなかったのか
566公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:18:38.54 ID:UunPnYAE
みんなーのAA作った人は預言者だと思う
567公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:19:06.01 ID:wJkRQUOI
>>545
石棺って原子炉にコンクリートぶっ掛けるんじゃなくて
損壊した施設に被せる様にして作ったそれよりひとまわりでかい建屋のことだよ
568公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:19:06.29 ID:nB6LmtfO
チェルノブイリは10tだけだからなぁ
569公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:19:09.27 ID:YLOh70rF
これからは農作物を中国産に偽装するのが流行りそうだな
570公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:19:44.44 ID:+tbsPEon
>>565
放射能が来る
だっけ?
571公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:19:44.72 ID:nB6LmtfO
>>569
韓国産になるんじゃねw
572公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:19:50.20 ID:dzQdWAaW
>>561
だからマスゴミがやりたい放題出来る
573公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:20:00.40 ID:ka6YjIdk
政府が全然表に出てこない
東電よりこの糞政府をなんとかしてほしい
こいつらが指示出さないと出来ることも出来ない
574公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:20:07.33 ID:OuGHmlzG
>>566
あれってハート・ロッカーが元ネタなんじゃないの?
575公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:20:07.52 ID:hTyIgQUE
TVで放映されてた原発5〜6km地点のじいちゃんばあちゃんどうなったんだろう?
自衛隊が救助に行って説得してたけど断固お断りで追い返してたね
576公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:20:13.22 ID:MpIRxxdy
>>564
ありがと。
原発の心配なんかせずに、いい伴侶を探せる時が来るといいね…
577公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:20:31.45 ID:nB6LmtfO
俺の知り合いは東京戻ったヤツがいる
じゃあ逃げなきゃいいのにw
578公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:20:45.68 ID:eA5Yyp2T
トンキンプークスクスとかいうあの写真も馬鹿に出来る話じゃなかったな
あの時は馬鹿どもも煽る余裕あったけど、もうそんなことしてられんだろ
579 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/29(火) 05:21:13.67 ID:IAq3rP19
>>577
金がなくなった (^ω^)
580公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:21:17.79 ID:+tbsPEon
>>575
あの二日か三日後無事避難したってどこかで見たよ
581公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:21:25.05 ID:R3THAvBJ
>>553
地方に実家があるなら、戻って生活するのはいいことだと思います。
今仕事してるなら、収入も仕事内容も満足できるものにならないと思うけど、
健康と命はそれよりももっと大事だと思います。
582公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:21:32.45 ID:+nVC/Ci2
        ____~"..i|      / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
  ........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::. / ;;;;|´・ω・`|;;; \ みんな〜
  ::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
 :::::::::| ;;;i;;;プルトニウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;中性子; |
  ::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |
   :::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
    :::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
    _____/__/´     __ヽノ____`´
583公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:21:35.45 ID:LbvLc7jG
>>551
一歩進んで二歩下がる
584公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:21:50.64 ID:7VV48O35
>>577
おおかた濃度が少なくなったと勘違いしたからじゃね?
風向きが変わったり雨が降ればまた濃度高くなるの知らないんだろうな
585公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:22:00.15 ID:nB6LmtfO
>>576
正直東京人がいいが被曝してるかもしれない人とはちょっと怖い・・・。
差別ってこうやって生まれるんだと自覚してる

早く東京帰りたい
586公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:22:12.46 ID:x1YhPLLO
>>582
うわああああああ
587公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:22:15.04 ID:cIgjry0G
>>583
一歩も進まず二歩下がる
ですから・・
588公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:22:32.37 ID:wJkRQUOI
>>577
東京でよかったな
秋田とかあっちのほうだったら戻ってきても居場所がないんだぜ
逃げた奴に対して排他的な土地柄だとな…
589公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:22:37.69 ID:VBNOCysL
うちも外人の先生避難帰国してるけど、そろそろ戻ってくるw
590公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:22:44.53 ID:MpIRxxdy
>>582
来ないで〜
591公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:22:46.43 ID:U3V0itgL
地震津波は人間が作ったものじゃないけど、原発ってたかが人間が作ったものでしょ。
自分達で何とか出来ないの?
592公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:22:49.38 ID:1ztgaLKl
>>560
うん、仕事で動けない。でも最悪の事態になったら関東産の商品売れなくなるよねぇ。

>>563
生きるか死ぬかって場面に直面してるんだよね。
いつの間にかあらわれた大きな転換期なんだな。
593公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:23:00.55 ID:nB6LmtfO
>>579
でもそいつ投資やってるしそれなりには金持ってる
無駄使いはしたくないってかんじだってさ
594公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:23:14.62 ID:Z1RjCcSL
「もし、東京ダメならアナタ、スイスに来る」と方ことの日本語で言ってくれた君の言葉はすごくうれしかったョ…
595公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:23:21.47 ID:hTyIgQUE
>>580
それは良かった・・
596公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:23:43.24 ID:k0ZWsHMo
山崎の解説から推測するに核実験と爆発の規模が違うから遠くまで飛散しないということか?
つまりあの原発が成層圏で大爆発しない限り広範囲への飛散は考えにくい
だが原子炉内の燃料が破損しているので、現場にはプルトニウムは確実にあると。現場の被曝管理は徹底。OK?
597公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:23:50.68 ID:nB6LmtfO
>>584
覚悟ができたってのもあるらしいよ
そいつはガイガーカウンターすらみてない
598公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:24:03.52 ID:Srjvv+/v
現状では二号機と三号機の格納容器が破損は決定的なのか?
一号機は配管が破損?。
599公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:24:21.25 ID:E9vigAGb
600公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:24:30.10 ID:lQJ9iuUv
福島が地図上から姿消すと思うと不憫でならんな
601公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:24:41.14 ID:nB6LmtfO
>>588
秋田は畠山涼花を輩出した土地柄だからなぁこわいこわい
602公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:25:02.77 ID:U3V0itgL
子供のころ読んだ漂流教室や日本沈没って怖かった。それよりも今の方が怖い。
603公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:25:04.19 ID:1ztgaLKl
>>581
ですよね。
親は無邪気に喜ぶだろうな。

すぐに判断して行動してる人たちを尊敬するよ。
604公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:25:13.78 ID:XLvMG+NR
おっはー
夜の9時以降で何かニュース出た?
605公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:25:48.59 ID:OuGHmlzG
>>602
フィクションだしね
606公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:25:52.59 ID:LbvLc7jG
>>574
21えもんじゃないの?
607公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:25:52.90 ID:wyO5HAlc
>>591
ぎりぎり何とかしているレベルだったものを勘違いした結果がこれだからなあ…
何とかなる物も何ともならなくなりつつある…
608公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:26:00.95 ID:VO1V1tvX
●●●花王不買運動●●●

■花王のエコナで発ガン■新たな有害物質の混入発覚 濃度は通常油の100倍■
ttp://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/621c609422bff096195340968a0ac5ab ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1302134.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yn7530/diary/200909010003/ ttp://blog.goo.ne.jp/oko-bou/e/a34f9713f147162fb788871a2834f9a7
■風見しんごの長女を轢いたトラックは花王の配送車■ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/01/post_0f10.html
609公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:26:01.50 ID:Shmt+56W
>>604
プルトニウムが出たことくらいかな
610公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:26:24.19 ID:s1HB11Rg
糞政府が今更フランスに支援を要請したってもう手づまりなんじゃね?
611公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:26:25.08 ID:+nVC/Ci2
あおるわけじゃ無いけど、どのくらい広まるかは難しいと思うよ。
黄砂だって風に乗って中国から来るんだよ。
612公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:26:35.67 ID:7VV48O35
>>598
決定かどうかは知らんが、破損してると想定した方がいいな。
今までは悪い方に考えず、たぶん大丈夫だろうとか言って、結局違ったなんて事ばかりだったし・・・
613公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:26:53.81 ID:SKuifNxF
>>553
人生の分岐点だな
俺の友人も上京組だが震災の前に就きたい所に就職決まっててよかったって言ってたぞ

俺は今の状態で東京には住みたくないからそれをいいことだとは思えないけど、
だからといって地元に帰ってこいとは言えなかったわ
人それぞれだよな
614公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:27:16.47 ID:OuGHmlzG
>>606
それみたいね。ハート・ロッカーだと思ってたわ
615公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:27:16.27 ID:XwPCaPWW
四元康祐というドイツ在住の詩人がドイツ人からこういう申し出を受けたそうだ。
危機感が日本人と外人ではそもそも違うんだよ。

> 「放射能汚染はいつ爆発的に拡大するか分からない。今のうちに家族・友人を
> ドイツへ呼び寄せろ。うちの別荘や空いている部屋を使ってくれ」
> 彼らは真剣そのものなのだった。
> 大げさだなあ、日本人は落ち着いているよと言うと、答えていわく、極限状況と
> いうものは、ある日突然襲いかかってくるものだ。そうなった時にはもはや手遅れ、
> 身動きとれない。我々はナチスの悲劇を筆頭に、過去の戦争や病疫を通して
> その教訓を痛いほどたたきこまれている。危機感を持って、真っ先に脱出する
> 者だけが生き残れるのだよ。
616公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:27:18.11 ID:nB6LmtfO
>>610
東電が頼んだんだと思う
韓直人率いる政府は邪魔以外何もできないからね
617公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:27:22.32 ID:R3THAvBJ
>>592
会社だって、どうなるかわからないと思います。
東電のような日本一安定な企業ですらこうなるわけです。
倒産とかじゃなくても、非情なリストラだってあるでしょうし。
私も今回のことじゃないですけど、仕事で健康を損なう危険があった
ため給料半減の転職しました。
618公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:27:37.86 ID:XLvMG+NR
>>609
え?え?えええええええええええええええええええええ
ソース出して
619公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:28:28.97 ID:3iS50IFy
おはよう
昨日の夜から何か進展あった?(´・ω・`)
620公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:28:37.52 ID:nB6LmtfO
結局津波が来るから逃げろって言われてるのと一緒だろ
逃げない奴らは

癌のような因果関係のはっきりしないものに現実感を伴わない人たち
621公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:28:39.87 ID:+tbsPEon
>>618
テレビ見ろよ
622公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:28:41.13 ID:mu6YgVrG
>>618
ヤフートップにすらがっつりあるぞw
新聞一面も全部そうなんじゃないかな?
623公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:28:43.00 ID:HT8qDaoI
>>618
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11032806-j.html


5時間くらいエロサイト見てたけど、何か進展はあった?
624公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:28:46.17 ID:ziJ00Vbx
民主党の事、デスブログで連日特集してくれないかな
いい意味で
625公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:28:59.03 ID:nB6LmtfO
>>618
検索して来いよアホ
そこらじゅうにあるわ 
626公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:29:23.02 ID:+eqQ26nB
>>553
本当にそう思っているのならば
他の情報収集している人の迷惑を考えてたらどう。

つまらんゴミを書いて煽って遊ぶのはヤメてね。


627公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:29:27.48 ID:Shmt+56W
>>618
福島原発敷地でプルトニウム検出、人体に影響なし=東電
ttp://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20298220110328
[東京 29日 ロイター] 東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)は28日、東日本大震災で被災した福島第1原子力発電所の敷地内の土壌からプルトニウムを検出したと発表した。

 検出されたのはプルトニウム238、239、240の同位体で、検出量は1キログラム当たり0.18─0.54ベクレル。敷地内の5カ所の地点で1週間前に採取した土壌サンプルから検出された。

 東電の武藤栄副社長は28日深夜に東京で記者会見し、今回検出されたプルトニウムの濃度は通常の環境で見られる水準と同程度であり、人体に影響はないと説明した
628公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:29:27.67 ID:nB6LmtfO
5時間も見て他の>>623
いい動画はってくれ
629公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:29:44.52 ID:+nVC/Ci2
>>618
原発敷地内 プルトニウム検出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110329/t10014959201000.html

土壌から微量プルトニウム 福島第一原発敷地 東電発表
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103280560.html

福島原発、敷地内にプルトニウム 核燃料から放出の可能性
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032801000607.html

福島原発敷地内で微量のプルトニウム
http://jp.wsj.com/Japan/node_211629
630公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:29:49.88 ID:wa3gHqwD
選挙で投票することがいかに大切なのかということを身を持ってしりました
631公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:29:56.89 ID:U3V0itgL
御用学者の超楽観論はギャグのレベルだな。
632公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:30:04.87 ID:R3THAvBJ
>>603
親は二重に喜ぶと思います。近くに来てくれたことと、安全なことと。
親は、子供の仕事がどうかなんて、子供が健康でいることに比べたらかなりどうでもいいことですよ。
633公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:30:25.63 ID:+tbsPEon
>>626
何で切れてんだよ
634公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:30:29.70 ID:OuGHmlzG
あーそういえば選挙あったな。期日前いかないと
635公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:30:30.40 ID:nB6LmtfO
そういえばラジオアイソトープすら知らん奴が世間にはいるんだな
そいつらにびっくりした
636公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:30:47.37 ID:k/vjpVK5
>>553
生まれも育ちも東京な俺は
なんかヤバそうという程度の理由で帰れるような田舎もない
637公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:30:54.44 ID:Shmt+56W
ここで問題になるのは

「1週間前に採取した土壌サンプルから検出」

これだ!
あくまで1週間前だからね!
638公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:30:57.43 ID:ziJ00Vbx
639公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:31:09.45 ID:hTyIgQUE
ちょっとでも物理かじったことあるなら判るよね
自然界、宇宙の全ての事象を数式に当てはめただけ
なぜそうなるのかはさっぱり判って無い
原発もそう
ウラン集めたら中性子増えてなぜか核分裂起きて質量が減って莫大な熱がでるんだ
そしたら違う元素プルトニウムができるんだ
一応数式作って当てはめたらぴったり合ったので判った気がしてるんだ

でも・・・厳密にはな〜んも判って無い、起こってるんだから仕方ないじゃんって感じw
640公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:31:19.22 ID:nB6LmtfO
>>634
引っ越してきたんだけど今更住民票映しても投票できないよね?
641公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:31:30.69 ID:iQa2NTmA
>>620
大津波警報が出ないから日常を続けざるを得ず避難できないという人も多い
会社にとっては来るか来ないか分からない津波より明日の納期が大事
642公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:31:35.51 ID:wyO5HAlc
>>630
もう手遅れですけどね…
643公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:31:41.84 ID:1q7vJnBG
>>623
画像or動画

メイド物で
644公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:31:44.91 ID:HT8qDaoI
エロ以外に、HDD整理してて録音してたガンダム00とか掘北真紀ドラマ見てた 
645公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:31:53.71 ID:XLvMG+NR
>>618
ぐぐった、マジだった、一週間前のサンプルで既に出てるのか・・・
これ酷いな、やっぱ隠してたな
646公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:32:29.20 ID:nB6LmtfO
647公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:32:40.94 ID:OuGHmlzG
>>640
どうなんだろ?20代過ぎてから引っ越したこと無いわ
648公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:32:43.55 ID:PggA/D3f
プルト><
649公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:33:22.03 ID:LbvLc7jG
>>615
だよな…
例えば完が朝8時に緊急会見を開いて突然
「退避圏内を半径80キロにします。」とか
「国民の皆様にお詫び申し上げます。」とか言って
パニックになったら逃げるなんて困難を極めるもんな
650公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:33:31.31 ID:JPxRcRs1
国民に無断でプルトニウムを使っていた隠蔽を許すな!!
651公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:33:38.90 ID:nB6LmtfO
>>641
逃げられない人はしょうがないけど
逃げられるにもかかわらず居座ってる人いるじゃん
652公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:33:45.70 ID:U3V0itgL
21日と22日の土壌なんかどーでもいいんだよ。今はどーなのよ。
27日には測定器が無いから外部で調べてもらうって言ってたでしょ?
話しが合わないじゃないの!!!!嘘つき
653公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:33:45.72 ID:eeMJYVEp
今来た産業

ふくいち白い煙出てるね
654公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:34:01.75 ID:iQa2NTmA
>>632
そんなことないよ
うちの親は東京じゃない電力のOBなのに原発事故は全くの他人事
655公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:34:02.54 ID:+tbsPEon
656公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:34:03.24 ID:5BI5VZog
国民を丸め込もうとするな
テレビは漏れてますでいいんだ
657 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 05:34:05.01 ID:lHXu8B/n
こんなときは、伊福部昭聞いて寝るわ
658公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:34:36.95 ID:+nVC/Ci2
>>638
恐怖の記憶があり、びびって1階に下りてこない…。
659公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:34:41.37 ID:P02sk5GE
>>618
放射性廃棄物扱いされる遺体も出たぞ
660公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:34:42.59 ID:nB6LmtfO
>>656
薬害エイズやアスベストと一緒だね
661公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:35:09.23 ID:XwPCaPWW
>>553
見えない危機よりもわずかなカネの方が重たく感じるだろう。
これが茹で蛙理論です。
662公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:35:13.83 ID:U8D+0gNQ
MOXとか核分裂させた燃料が破損してるんだからそこから出てきた汚染水に含まれないと考える方が難しいな
663公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:35:14.68 ID:JL2mCjcc
ここ最近でハゲになりましたよ
664公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:35:34.07 ID:U3V0itgL
この男性アナウンサーは原稿読むテンポが遅いな
665公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:35:35.87 ID:FNu4kPN8
>>653
プル
プル
してる

だそうだ
666公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:35:45.03 ID:wJkRQUOI
東電の会見あらためて見ると
まさか日本国内で核実験するとはなぁ
みたいに思うよな
667公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:35:46.78 ID:FJkI6D29
>>653 おお まだ薄暗いのに白い湯気がけっこう見える
668公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:35:50.86 ID:+nVC/Ci2
どこら辺からプルト出たのかの地図。

福島原発敷地内の土壌からプルトニウム 東電「人体に影響ない」
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011032990020623.html
669公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:35:58.63 ID:R3THAvBJ
>>636
いきなり逃げたら路頭に迷うでしょうが、地方への転職活動とかも考えるとよいかもしれません。
東京生まれだと田舎住みは都落ち、という感覚があると思いますが、必ず住めば都になりますよ。
原発地域で何にもない田舎でも、どうしてもとどまりたいという人がいるぐらいですから。
670公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:36:12.93 ID:DfMOATkU
今北…ら、プルちゃん検出されたのね
671公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:36:18.62 ID:nB6LmtfO
じんぼさんって人は東京でも見られる?
普段朝はめざまししか見てないからな
672公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:36:26.46 ID:ZIQiLlxl
>>639
100年後、今の数式じゃ説明できなくなるかもね。
673公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:36:31.07 ID:i5o0NgTF
トレンチから水をくみ出して注水すりゃいいんじゃないの?
もちろん東電の社員が。
674公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:36:49.18 ID:+eqQ26nB
>>445
> そこでホウ酸入れればマシになるはずだが廃炉恐れて

その根拠を説明してください。
675公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:36:53.27 ID:Shmt+56W
史恵ちゃんかわええな
676公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:37:03.59 ID:GOXVGt3L
もんじゅとか大丈夫なのかね
ここで知ってから福島が予行練習にすら思えた
もう日本って呪われてるんじゃないのだろうかと
677公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:37:32.09 ID:U3V0itgL
ゴジラ ゴジラ ゴジラとメカゴジラ♪
ハイジ ハイジ ハイジとメカハイジ♪
678公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:37:33.75 ID:CVy9xgha
>>553
俺なんて親戚縁者全員関東だから動き様が無い(´・ω・`)
679公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:37:55.53 ID:IAuZFCvC
>>633
どうせ更年期基地害ババアだろ
680公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:37:56.28 ID:nB6LmtfO
東京出身東京育ちの俺でも3月半ばから大阪に住んでるんだからやろうと思えばだれでもできるだろ
新幹線代等の移動費用や引っ越し代のねん出、会社に執着するかしないか位
681公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:37:57.88 ID:1q7vJnBG
wikiより

プルトニウムの毒性は既知の毒物の中でも最悪レベルで、「角砂糖5個分で日本が全滅」するという指摘がある[10]。これについて、電気事業連合会は事実誤認だとする[11]。 -->

東電連中は人の命よりコストが大事
682公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:38:34.96 ID:+eqQ26nB
>>633
> >>626
> 何で切れてんだよ

わざと嘘を流すのは
有害。
683公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:38:40.86 ID:U3V0itgL
誰なんだよ、原発はエコで安全とか言ってた奴は。反対じゃねーか。
684公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:38:56.24 ID:x1YhPLLO
>>673
汲み出した水はどうするの?
685公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:38:59.24 ID:7VV48O35
瓦礫の撤去優先させないと何も出来んだろこれ・・・
こんな状態でよく冷却ポンプとか繋げようなんて発想ができたよな
素人でも映像観れば無駄だってわかるのに
686公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:39:01.25 ID:5BI5VZog
>>660
プルトニウムが漏れてんのに、必死でいままでの比喩表現してる
余計に胡散臭く思われる
687公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:39:08.64 ID:Hca5ZLUZ
>>622東京新聞は、東電が日当40万で技術者をかき集めてると書いてる。

チェルノブイリで被爆した瓦礫の除去で沢山亡くなられた軍人さんの話や
地下水に触れないように穴を掘って原発の底にコンクリを敷いた話とか

東海村でじょうろを持ち右腕にかかり、被爆して亡くなられた方の話とか

余りにそれを扱ってる方々が杜撰すぎてこの国って本当に原発を持って良かったのかな?と思う。
688公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:39:16.88 ID:nB6LmtfO
>>684
全世界に供給
689公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:39:20.47 ID:G2LfE1OK
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk&feature=related

これすごいな・・・たしかにその通りになってる
690公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:39:39.82 ID:+nVC/Ci2
津波でひどくダメージを負った友達を看病する様子。
http://www.youtube.com/watch?v=6nMIz84BGRQ
691公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:39:40.82 ID:eeMJYVEp
>>665
そうか・・・胸をプルプルしてるのか

>>667
なんかエクトプラズムみたいな


サンクス
692公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:39:46.57 ID:x1YhPLLO
>>688
新しい産業が・・・
693公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:39:52.41 ID:ehyfASi5
wikiより

例外的に、ネプツニウムとプルトニウム(原子番号94)は人工放射性元素であるが、
ウラン238の崩壊生成物として、微量ながら自然界にも存在することがわかっている。
694公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:40:07.09 ID:wJkRQUOI
695公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:40:13.77 ID:+tbsPEon
>>676
情報を欲しがらず利便性ばっかり求めて危険を省みなかった
国民の選択のツケが今来てるんだよ
呪われてるとか言って反省しなかったらこれからも繰り返されるだろうよ
696公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:40:36.17 ID:uRLq462V
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011032202000018.html
ttp://monodialogos.fuji-teivo.com/
そういえば、南相馬に残ってた元大学教授の息子一家避難したみたいだね
孫娘が心配だったからホッとしたよ
697公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:40:42.46 ID:nB6LmtfO
>>686
金持ち以外では、死ぬときは一緒だって思ってるやつが残ってるよ
698公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:40:50.79 ID:GoKx3G97
原発はコストで有利という神話も崩れた
事故がないという嘘が前提のコストなんて意味なし
一発事故ったら兆レベルの損失だった
日本ブランドに与えたダメージはもはや兆の桁で収まるのかどうか
699公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:41:19.78 ID:HT8qDaoI
T豚S 「世界の力を借りるんだ!」
700公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:41:28.00 ID:P02sk5GE
>>684
バケツリレーならず
タンクリレーするそうです
701公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:41:33.42 ID:JREZTyCh
ダイナミック大爆発6連鎖フィーバー
702公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:42:18.08 ID:JREZTyCh
東京電力が倒産したら5兆円規模の社債はどうなっちゃうのー?
703公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:42:19.13 ID:+tbsPEon
>>682
553のどこが嘘なの?帰りたいけど帰れないって書いてるだけじゃね
704公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:42:59.62 ID:wJkRQUOI
CR福島第一原発
企画とかぐらい立ててそうだよな
パチンカス業界
705公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:43:11.67 ID:+eqQ26nB
>>687
> 余りにそれを扱ってる方々が杜撰すぎてこの国って本当に原発を持って良かったのかな?と思う。

非常事態に対する鎮圧チームや機材を国が用意していなかったことや
軍にさえ鎮圧時部隊が居なかった(原発を狙ってミサイルの飽和攻撃を受けたら・・・)

世界中が、ハイテク日本の信じられない体たらくにショック。

この国は、危険物を扱うのに対して、まともな準備をしていなかった。
706公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:43:29.34 ID:XwPCaPWW
>>649
外人はいざという時に備えていて、また周囲もそういう備えがある人々で、
お互いに助け合うネットワークがあるようだ。住み着いた所に根を下ろす
日本人とは本質的に何かが違うように思う。

大平洋戦争で、米軍は陣地を敷いても必要とあれば速やかに移動する
陣地転換をやってのける。しかるに日本軍は、一度陣地を敷くとそこが
生活の場となり、陣地転換に長期間を要する。どうすれば米軍のように
速やかな陣地転換が可能になるか研究を求められたという話がある。

これもまた今回の日本人と外人の行動の差に関係あるような気がする。
707公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:43:34.05 ID:wJkRQUOI
>>702
一時国有化で借金棒引きを求めるんじゃね?
708公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:43:47.85 ID:XKrFceBD
おはよウラン
1号機モクモクってほんと?
709公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:44:49.73 ID:U3V0itgL
世界地図見てる海外の人は、日本列島が巨大な臭いウンコに見えてるんだろうなあ。
海を汚し、空気を汚し、プルトニウムを漏らしてるなんて。。。恥ずかしい
710公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:45:02.00 ID:nB6LmtfO
東電幹部に民族浄化をやってのける中国人みたいな能力があったとは知らんかった
711公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:45:04.72 ID:GoKx3G97
>>706
農耕民族と狩猟民族の差という説を聞いた気もする
712公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:45:21.87 ID:+eqQ26nB
>>703
> >>682
> 553のどこが嘘なの?帰りたいけど帰れないって書いてるだけじゃね

あなたが楽しんで煽りまくっていることの全体に対して
言っているんですよ。

煽って楽しむ人は、消えて欲しい。
713公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:45:32.23 ID:Ucx5vx95
【政治】 子ども手当(中学生まで月額1万3000円)、4月から半年間延長の公算 共産党が再可決で賛成へ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301333500/
714公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:45:45.65 ID:DfMOATkU
>>704
阪神淡路大震災の時にバーストシティって台を出そうとしてた会社があった
流石に取下げたけどねw
715公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:45:46.06 ID:2xvzJAMp
金があればなあに尽きるわ
716公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:45:48.14 ID:8d4yOLkt
基礎残ってるから9割で
717公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:46:06.54 ID:FNu4kPN8
>>708
ふくいちカメラだと4号機あたりからモクモクしてる
718公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:46:20.65 ID:nB6LmtfO
>>544
ありがとうごじゃいあmす
719公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:46:21.75 ID:BHcNhp+e
原発から100km圏内に住んでるけど、俺から見たら東京とか安全圏に見えるわ。
720公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:46:22.59 ID:XKrFceBD
マダラメって人も問題あるなあ
721公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:46:34.21 ID:U3V0itgL
日本人て危機に対して楽観的なくせに、急に自殺したりするんだよね。
遊びまくって、夏休み最後の日に宿題が終わらずに自殺する子みたい・・・バカじゃん
722公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:46:55.68 ID:XLvMG+NR
フランス人がただちに問題ないって会見したのか・・・
723公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:47:03.85 ID:XKrFceBD
>>717
うへあ、そうなのかthx
724公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:47:12.12 ID:lQJ9iuUv
にちゃんにも少しは安全厨いたのにもうすっかり消え去ったな・・
これはいよいよか
725公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:47:24.24 ID:nB6LmtfO
>>719
東京は風下になるかもしれないから
726公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:47:57.58 ID:HT8qDaoI
727公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:47:57.82 ID:P02sk5GE
>>704
放水リーチ!!
ベントリーチ!!
臨界リーチ!!
728公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:48:02.65 ID:2HMScAgQ
>>638
ペットが生きてるってだけでもどれだけ心癒されるものか…
でもエサとかに困るのかな…
729公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:48:47.17 ID:nB6LmtfO
おれなんか犬と猫と一緒に逃げてるぜ
ホテル借りれないから最低
730公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:49:13.60 ID:P02sk5GE
>>726
え…
水蒸気じゃなくて光…?
731公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:49:19.78 ID:SKuifNxF
判断はこっちでするから
政府は下手な隠蔽してないで有りのままの事実だけを逐一報道させればいいんだよ

何で出てくる情報が3日前とかなのよ
732公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:49:29.86 ID:ehyfASi5
なんか知識のない煽り厨が増えてきてはっきり言ってひく
半径200キロなら「まだ」逃げる必要はないから余裕で様子見
もし何か起こっても強風でもない限り急激な被爆まで1日はあるし
白血病の可能性レベルまでの猶予は1週間はあると踏んでる

あとは水が日常的に飲めなくなったら逃げるかも
733公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:49:38.25 ID:PJbx784N
大垣日大空気読まんかったんだな…
734公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:49:52.25 ID:XKrFceBD
>>638
ああ、ノンノンのノンちゃんか
避難所には入れられないだろうからどうしてるのかねえ
735公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:49:55.42 ID:2LYgEGuR
15日にいったん疎開したけど東京戻ってるよ
あのまま戻れなかったらマンションの契約もそのままだったから一回戻れたのは良かった
まわりの人たちは危機感ないひと多いけど、自分は動きがあればさっさと逃亡予定
15日より放射線強くなってないのは事実だし
736公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:50:09.49 ID:CVy9xgha
>>719
実家がギリ100km位で心配…
やっぱ怖いよな
737公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:50:32.37 ID:+eqQ26nB
>>719
東京は、風下になっていて、しかも汚染物質が上空に滞留する地形に位置するから
そこへ雨が降った時が怖い。
738公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:50:44.56 ID:XwPCaPWW
>>711
そうそう。住み着いてしまうんだわ。
被災者がここに住み続けたいと言うのも、避難指示が出た所に
とどまり続けるのも、そういう民族性なんだな。
739公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:50:48.38 ID:iQa2NTmA
>>719
んだ

いま一番つらいのは国からの避難指示も出ず危機のすぐ隣にある
福島・郡山・いわきの人たちだろうね
国も面子やパニックより住民の健康を守るほうが大事だろうに
740公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:50:51.38 ID:GoKx3G97
ペットはウサギが良さそうだ
いざという時には非常食になる
普段牛食っといて可哀想とかぬかすなよ(´・ω・`)
741公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:50:58.78 ID:wJkRQUOI
>>733
いや、さすがに先頭打者ホームランでなんとなくみんな察しただろ
あの展開は
742公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:51:00.14 ID:+tbsPEon
>>733
見てた限りではあれでも手加減してた気がする
743公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:51:12.42 ID:8d4yOLkt
>729
うちも何かと過干渉なオカンから
「何かあったら猫は見捨てて逃げなさい!」っていちいちケータイで説教されたが、
仮に、オカンと猫のどちらかしかすくえないなら猫優先だわアホ、とおもた
744公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:52:01.71 ID:+eqQ26nB
政府が正しい情報を出してくれていれば
安全度を適切に判断できるんだけどね。
745公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:52:08.84 ID:+tbsPEon
>>740
ゴキブリでも飼ってろ
746公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:52:16.14 ID:FTuljmJS
もう夏に冷たいアイスも食えなくなるのか
747公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:52:21.41 ID:XKrFceBD
狩猟民族は犬をすごく大事にするしよく躾けてるよね
日本人はただのペットだけど
748公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:52:32.02 ID:+nVC/Ci2
録画の記者会見の動画だよ。
副社長の無限ループ怖ぇえ。
http://www.ustream.tv/recorded/13625563
749公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:52:43.04 ID:0ncNf4NY
>>739 ってか、自治体が国に避難するから手配してくれって言えばいいんでしょ。
なにもしない自治体って、脳みそが無いの?
750公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:52:43.48 ID:U3V0itgL
>>743
ひどい・・・お母さんに謝りなさい
751公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:52:50.49 ID:CVy9xgha
>>739
福島の村見ててツライ
「人体に影響ない」って言葉信じてて、あの子達どうなるんだと思うわ…
752公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:52:55.24 ID:GoKx3G97
>>745
きもい
753公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:53:00.42 ID:P02sk5GE
>>746
冬にストーブの前で食うアイスもいい
754公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:53:20.30 ID:86A+VVvR
菅がパフォーマンスで握手を求める手をバシッっと弾いてくれ
755公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:53:24.85 ID:PJbx784N
>>742
強いところだったのか?
地元の聖光学院しかしらなんだ
756公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:53:50.68 ID:nB6LmtfO
>>743
wwww
うちは家族全員ペット命だからなぁw幸せなのかもしれん
757公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:54:04.78 ID:U3V0itgL
詳しい風向きを教えれ気象庁
758公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:54:13.18 ID:+eqQ26nB
>>737の修正
> >>719
東京は、風下に【なることが有り得て】、しかも汚染物質が上空に滞留する地形に位置するから
そこへ雨が降った時が怖い。


常に風下のようにも取れる表現なので、そういう誤解を招かないように修正。
759公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:54:15.36 ID:x1YhPLLO
>>754
グーで殴って欲しい
760公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:54:28.76 ID:iQa2NTmA
>>749
国の避難指示範囲外なのに住民の避難を求めることを
国に対する反抗ととられるのが嫌なのかも
761公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:54:33.44 ID:HT8qDaoI
俺は先が短いし、結婚してない、子ども居ない、放射能野菜でも汚染牛乳でも鮮魚でも全然大丈夫
762公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:54:58.62 ID:nB6LmtfO
>>758
そこまで厳密に言わなくてもw
東京人の俺には意味が分かったよ
763公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:55:15.20 ID:XwPCaPWW
>>721
問題を直視しないんだよ。直視せざるを得なくなった時、自殺する。

>>726
ああそうか、水蒸気だけなら白く浮かび上がるわけないか。
764公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:55:16.54 ID:2xvzJAMp
逃げるなら関西と四国と九州どこがいいんだろ
765公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:55:32.09 ID:x1YhPLLO
いい風向きだ
766公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:55:44.97 ID:U3V0itgL
この風向きだと、宮城県ヤバいぞ
767公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:56:03.62 ID:nB6LmtfO
>>764
大阪、神戸、岡山、広島あたりじゃないの
768公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:56:12.22 ID:+tbsPEon
>>755
調子が出る前に崩されたのと相手ピッチャーが良すぎた
一回終わった後の応援席がすでにお通夜だった
769公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:56:13.38 ID:0ncNf4NY
>>760 自主避難を国が認めてるのに、まだ残ってるのは怠慢でしょ。
強制退去までいたいのなら別だが。
これだけ情報があるのに判断できないって、もともと頭が悪いとしか言いようが無い。
770公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:56:26.73 ID:lQJ9iuUv
頼むから雨だけは勘弁してくれよ
771公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:56:37.74 ID:8eOMa+Tc
>>732
煽りに見えるか?
みんな本当に不安で見に来てるんだと思うよ。
それぞれ最悪な事態の想定も住んでる場所も違うだろうし。
そもそも100キロ圏内が危険な状態になった時点で、東京もパニックでまともに脱出できなくなると思うけど。
772公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:56:52.05 ID:nB6LmtfO
>>769
金がないんだろうね
それか愛着
773公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:57:01.08 ID:2xvzJAMp
>>767
その中なら広島かな
岡山はなんか怖い
774公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:57:10.91 ID:LTickVoN
>>767
岡山はいいぞ、岡山は
原発だってドンと来いだ
775公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:57:31.00 ID:7VV48O35
もう役人は信用できない
今回の件でどれだけいい加減かよくわかっただろう。
政府も東電もその関係者もみんな高学歴でもこのザマだ・・・
柔軟性もない想定もできない奴は学歴が良くてもダメだって事だ。
経済維持や利益を優先させる事しか考えなかったからさらに被害が及ぶ事も想定出来なかったなんて
もう先進国でもなんでもないなこの国は・・・
776公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:57:35.45 ID:FTuljmJS
>>753
冬はクリーム系と決めている
夏に食べたいガリガリ君はもう…
777公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:58:06.67 ID:dzQdWAaW
>>663
君も晴れて西山ファミリー入りだ
778公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:58:08.93 ID:nB6LmtfO
>>773
どこもリスクは大して変わらんだろうから好きなの選べ
どこいっても日本中にある原発からは逃げられん
779公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:58:14.90 ID:+tbsPEon
>>769
これだけ情報が、って何基準よ
被災地じゃ電気もまだ来なくて情報源はラジオだけってところも多いけど
780公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:58:50.92 ID:nB6LmtfO
>>779
ガソリンもないしね
781公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:58:54.84 ID:HT8qDaoI
フジでキティガイが居た
直ぐチャンネル変えた
782 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 05:58:56.75 ID:lHXu8B/n
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d116343473#enlargeimg
あーあこんなふうになっちゃのか・・・・・・・・・・・・・・・
783公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:59:09.57 ID:0ncNf4NY
>>772 それは、自治体が国に避難所の手配をしてもらうように
陳情すればいいだろ。場合によっては、大阪府や神奈川とか。
>>779 記者会見やってるじゃん。
そしてHPにも載ってるし。
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103270800genpatsu.pdf
784公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:59:20.63 ID:86A+VVvR
>>776
袋の絵をモヒカンにすればおk
785公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 05:59:31.83 ID:PJbx784N
>>768
マジか…
東北高校の選手とかずっとボランティアしてたんだよな…

話変わるけど今フジでオノヨーコが奇声上げててびっくりしたあんな人だったんだ
786公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:00:00.10 ID:8d4yOLkt
なんでもかんでも自粛自粛で、国全体が陰鬱な気分に沈んでいきしカネも回らない
非被災地はムリにでも元気に振舞うことで、活気を取り戻し、
間接的ではあるがとーほぐ民を支えようという意識を持って行動したい

何が言いたいかというと、なぽこは6時キッカリになったら今まで以上にマンコを叩けと
787公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:00:20.57 ID:2LYgEGuR
おばちゃんは財産のテレビ取りに帰りたいって言ってたな
788公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:00:31.75 ID:SKuifNxF
生活の為にやむなく産地偽装されたりするんだろうな
目的が金儲けじゃなくて明日のご飯の為だから必死だろうし
加工品でも平気で使われそう

知らず知らずのうちに毒食ってそうで怖いなぁ
789公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:00:50.05 ID:nB6LmtfO
いまは19インチのアクオスが30000円で変えるのに
790公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:00:59.71 ID:U3V0itgL
自主避難と言われたって、老人を介護して金もガソリンも無い家だってあるだろう。
そういう家は自主とか言われても困ると思おうよ。
791公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:01:03.33 ID:8d4yOLkt
自然界にある量とかわりませんセシヴォ〜ン
792公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:01:08.36 ID:iQa2NTmA
>>778
道東・道北と秋田山形あたりは比較的ましかもしれない
だが職探しのほうが問題になりそうだ
793公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:01:19.83 ID:+tbsPEon
>>783
電気なくてホームページが見れるか
被災してない土地基準で被災地叩くのやめなよ
794公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:01:25.27 ID:2LYgEGuR
>>789
いまだにアナログテレビだった実家の両親に教えてやろう
795公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:01:34.60 ID:nB6LmtfO
>>788
すでに食ってるよ
中国産や食品添加物だって発がんリスクあるぞ
796 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:01:36.31 ID:824ApAWV
(´・ω・`)
797公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:01:53.05 ID:PJbx784N
>>789
1インチ1万円的な時代ってあったよね…ナツカシイ
798 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:01:55.99 ID:824ApAWV
>>201
(´・ω・`)
799公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:02:07.75 ID:+eqQ26nB
>>764
それはやっぱり、美人が多いとこへ逃げるのが吉 www

真面目な話、疎開先としては
 緊急避難としての、事態が収まるまでの一時的なものでは済まない面も出てきたのカモ。
 これだけ長期戦が確定となった以上は、職の得やすさや、地域産業への打撃度も考えるべきかも。

ちらっと話が出ている第二首都の候補地が分かれば、それが狙い目?
800公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:02:12.47 ID:2LYgEGuR
0点54ベクレル

ってすごい新しい表記だな・・・
801公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:02:13.30 ID:XKrFceBD
>>775
まったくだ
802公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:02:27.97 ID:nB6LmtfO
>>794
32型も6万らしいよ
803公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:02:30.88 ID:2Nx38M24
NHKプルトニウム食べ続けてもぜんぜんおkか・・・
804公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:02:36.55 ID:U3V0itgL
人体に影響ないなら食えばいいじゃん。
805公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:02:39.94 ID:1q7vJnBG
>>788
あの手この手で産地を隠そうとするだろうね
飼料とか安くなった福島産とかね

汚染は結局人間に返ってくる
806公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:02:43.79 ID:hTyIgQUE
プルちゃんはいつから食品になったんだ?w
807公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:03:03.61 ID:nB6LmtfO
>>797
そうそうw
プラズマ、液晶対決の時代だった
なつかhしい
808公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:03:04.32 ID:8d4yOLkt
もうわしはじゅうぶん生きた
若い人らだけ逃げなさい

という自主遭難の老人とかいても不思議ではない
809公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:03:08.40 ID:GoKx3G97
>>799
名古屋の不美人度は異常だと思う
810公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:03:19.63 ID:uZLTWH2t
じゃー食ってみろよ
811公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:03:36.83 ID:nB6LmtfO
>>799
秋田美人?w
行ったけど美人は少ないって印象だな
812公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:03:41.41 ID:x1YhPLLO
>>808
実際居たし
813公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:03:48.43 ID:2LYgEGuR
>>802
オレが実家に疎開したらそっちを買うよ
オレの42型16万はどうやって処分しよう・・・
814公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:04:00.88 ID:XMOtTxS5

プルトニウムの見た目はオカカのフリカケみたいなのに・・
とんでもない残酷な物質なんだな。
815公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:04:07.23 ID:hTyIgQUE
いまこそ管にプルトニム試食して頂きたいw
816公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:04:10.95 ID:ehyfASi5
>>771
冷静に不安がってる人が大半なのはわかるが
一部に面白がってる(おそらく安全地帯から?)が増えてる感じなので

まあ進展がないから心配とか焦りしか書けないんだろうが
焦りすぎはよくないと12日の最初の爆発で1泊2日してきた俺が言ってみる
817公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:04:16.08 ID:nB6LmtfO
>>809
名古屋城ってキャバ嬢的メイクがおおいからなぁ
818公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:04:24.46 ID:2xvzJAMp
東電社員か民主の誰か現地に行って野菜とって生で食ってこい
819公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:04:42.02 ID:PJbx784N
>>813
うちテレビないからくれ(´・_・`)
820公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:04:49.62 ID:GoKx3G97
>>817
なるほど、たんにオレの好みがケバイのと正反対ってだけかw
821公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:04:52.21 ID:ziJ00Vbx
>>798
(´・∀・`)
822 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:04:53.78 ID:824ApAWV
>>799
副首都は普通に関西だろう。
ただ、もんじゅがあるからそれまで考えると、福岡か札幌しかなくなる。
823公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:05:09.52 ID:nB6LmtfO
>>813
それ持って行けよもったいない
824公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:05:32.86 ID:hf5Ohf20
もう米軍が来てもどうにもならない気がするな
アメリカ人だから作業できるなんてわけでもなさそうだし
825公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:05:34.33 ID:0ncNf4NY
>>793 いわきは東電とホットラインを政府が敷いてくれたし。
電気だって通ってるだろ。NHKのインタビューで照明ついてただろ。
826公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:05:35.66 ID:U3V0itgL
そんな難しい作業を東電の人間が出来るわけないだろ。
827公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:05:36.00 ID:2LYgEGuR
>>819
再臨界か次に爆発ししたら取りに来てくれ
828公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:05:37.42 ID:Shmt+56W
朝からザキヤマ
829公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:05:42.78 ID:evHeHKfY
水野さんコネー
830公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:05:46.03 ID:XKrFceBD
女川原発は皆さんの避難所になっているというのに
831公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:06:02.87 ID:lQJ9iuUv
大丈夫なら東電社員が全部買い取れよ。食えよ。
まじふざけんな
832公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:06:04.48 ID:U3V0itgL
ザキヤマ、どんどんボソボソ声になっていく
833 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:06:04.92 ID:824ApAWV
>>824
フランスが来る。
834公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:06:05.38 ID:iQa2NTmA
>>811
飽きた美人の由来は県南部の湯沢とからしいよ
雄勝地区には小野小町の出生地という伝説もある
835公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:06:29.50 ID:GoKx3G97
山崎さんいつ寝てんだ
836公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:06:33.45 ID:hTyIgQUE
nhkついに本気だした

核兵器の原料!!!w
837公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:06:51.97 ID:ka6YjIdk
おは山崎
838公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:06:54.13 ID:XwPCaPWW
とにかく今までの実績から見るかぎり、何かの事態が起きてもすぐには
知らせず、手遅れになってから発表するだろう。

まさに「極限状況というものは、ある日突然襲いかかってくるものだ。
そうなった時にはもはや手遅れ、身動きとれない」
839公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:06:59.18 ID:rTs/EjuP
http://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/kanto.html?c=anime_1&m=wind

あさって30日、関東地方全域に放射性物質が直撃します
840公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:07:10.56 ID:PJbx784N
>>827
どこの人なんだあああああああ(´・_・`)
841公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:07:12.88 ID:6PCHdwty
ザキヤマ、テンション低すぎだろw
今更、反省しても遅いぞ…
842公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:07:16.78 ID:2LYgEGuR
愛知出身のオレは仙台にも住んでたが女子高生の脚の太さは仙台の圧勝だったな

なんてことすら言いにくい世の中になってしまったが
843公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:07:32.43 ID:nB6LmtfO
>>834
俺が行ってないところだからか
色白の子好きなんだけどな
佐々木望のノーメイクバージョンとか
844公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:07:36.59 ID:U3V0itgL
ドジョーすくいしてる場合か
845公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:07:39.07 ID:FJkI6D29
>>806 隠し味なんてやだ
846 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:07:58.69 ID:824ApAWV
>>835
昼だろ。
水野解説委員の時間。
847公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:07:59.47 ID:jE9g5f1T
>>836
デロリアン(もしくはタイムマシーン)の燃料とは言ってくれないのかしら?(・∀・)にやにや
848公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:08:08.67 ID:uNMTU03U
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0#.E6.AF.92.E6.80.A7

プルトニウムの毒性は既知の毒物の中でも最悪レベルで、
「角砂糖5個分で日本が全滅」するという指摘がある[10]。これについて、
電気事業連合会は事実誤認だとする
849公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:08:12.65 ID:GoKx3G97
ほほう、なんか昨日からリミッター外れてきたなNHK
850公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:08:27.02 ID:FTuljmJS
腹へった
851公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:08:31.24 ID:+eqQ26nB
>>824
対核戦争にそなえた軍レベルの装備と機材と
死ぬことを前提として作業する人員が・・・・・・・
852公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:08:45.16 ID:86A+VVvR
世界で初めてプルトニウム食を認めた政府
853公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:08:47.87 ID:jJHz6ekN
今起きたおはよウラン、5行以内でお願い
854 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:08:48.47 ID:824ApAWV
使用済みじゃなくて、やっぱり格納容器?

いや使用済み燃料の可能性もあるのか。
855公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:08:49.87 ID:x1YhPLLO
>>849
いよいよか・・・
856公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:08:52.88 ID:evHeHKfY
たまり水のプルトニウムも近日中に発表だろうな
857公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:09:09.23 ID:MpIRxxdy
ザキヤマ:核燃料の中から出たのは間違いない
858公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:09:09.67 ID:nB6LmtfO
>>849
隠し通せなくなったんだろうね
それか反民主系のやつらからおかねがむやにゃうあうあgj
859 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:09:31.37 ID:824ApAWV
>>853




ウム
860公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:09:33.28 ID:7YhjxRLY
破滅的最後を待つだけの状態
861公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:09:33.37 ID:XKrFceBD
なんか報道としての使命感に燃え始めてるようだNHK
862公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:09:35.65 ID:6PCHdwty
>>852
何それ美味いの?
863公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:09:40.18 ID:fqf99mym
1か3かな。
てか地上核実験してるから大丈夫じゃねーよw それ大丈夫じゃねーから。
864 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/29(火) 06:09:42.17 ID:nB6LmtfO
 
865公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:10:01.81 ID:2LYgEGuR
ただし!
866公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:10:03.73 ID:U3V0itgL
核実験で世界中に飛ぶんだから、福島の原発でも飛ぶんじゃねーのか?
867公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:10:06.54 ID:Ea/U00im
なにこれ、1ベクレル未満は先日決めた基準値(笑)内で人体に影響ないから安心ですって話?
868公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:10:31.38 ID:evHeHKfY
土から検出というカタチでプルの名前を出してきたのがポイントだな
869公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:10:36.91 ID:nB6LmtfO
そのうち基準値が30000くらいになるよ
870公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:10:40.95 ID:PJbx784N
この事故は最短で誰が何をどうしたら最も早く収まるんだ?
871公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:10:46.68 ID:apJuQQhf
ベクレルってどんな単位だ?
872公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:10:50.40 ID:SKuifNxF
>>855
ゴクリっ…
873公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:10:57.72 ID:XKrFceBD
土からプルシェンコが出てきたならいいのになあ
874公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:11:04.76 ID:FTuljmJS
>>842
寒いところで脚出すと脂肪を溜め込むからな
寒い地域で我慢して短いスカート履いてる女は脂肪を増やしてるだけ
875公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:11:11.30 ID:5BI5VZog
プルトニウム、3号機の建家内で計測してみなよ
876公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:11:14.22 ID:fqf99mym
まぁドッカンドッカンしなきゃこれ以上は飛ばないと思っていいよな。
すでにどんだけ飛んだかは…
877公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:11:14.57 ID:hTyIgQUE
黄砂でも何百キロ飛ぶのにな
878公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:11:24.26 ID:Ea/U00im
>>870
正直東電と政府の頭脳合わせてこれだから、誰にもわからんだろう
879公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:11:28.14 ID:U3V0itgL
重くて飛ばないんだったら、何で核実験で飛ぶんだよ?
880公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:11:29.26 ID:PzXgp9oP
3日前にフランスに支援要請してたなんて聞いてないぞ!極めて危機的!?やべーじゃんよー!!!
881公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:11:30.84 ID:jJHz6ekN
>>859
マジで!?嘘でしょ?嘘って言って♥
882公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:11:34.23 ID:2bxaKKGg
750m1000m南西だと
北西方向で調査しろ
883公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:11:36.40 ID:s14G5F0R
プルトニウムどこから出たかわからねえとか
言ってやがるのなしらじらしい
どこまで汚染させてどこまで被爆者増やすんだよ
クソ東電クソ東電
884公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:11:42.31 ID:FPEbAzSj
でも劣化ウラン弾使ったイラクやアフガニスタンでは健康被害でてるよね
あれにもプルトニウムあるんじゃなかったか
885公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:11:53.16 ID:nB6LmtfO
>>870
解散総選挙
憲法改正
天皇制で米軍の51番目の州に
鉛で冷却石棺を作る
886公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:12:05.89 ID:GoKx3G97
風さえ吹かなきゃ飛んでこないってことだな
でも風って吹くよな
日本て台風とか来ないんだっけ
887公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:12:07.66 ID:OvU2/Tl2
>>880
まあ、最後の手段だと思いねい
888公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:12:25.96 ID:PJbx784N
>>878
ポチっと終了って訳にいかないんだもんな…
889公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:12:29.02 ID:XwPCaPWW
>>866
条件次第でどう飛散するかわからない
890公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:12:34.43 ID:+tbsPEon
>>876
海に垂れ流そうとしてるところだけど><
891公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:12:37.65 ID:OH/OVOGp
>>838
重要事項の発表は1日一つまでなんじゃない?
892公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:12:39.74 ID:7VV48O35
>>870
最短2年ぐらいかな。ロシアやアメリカの精鋭部隊や特殊機材も導入したりしなければ
収束できないレベル。
893公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:12:42.26 ID:rTs/EjuP
>>886
http://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/kanto.html?c=anime_1&m=wind

あさって30日、関東地方全域に放射性物質が直撃します
894公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:12:51.02 ID:jJHz6ekN
うわ、プルトニウムほんとなんだ
895公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:12:53.03 ID:U3V0itgL
おっかねええええええええ 
896公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:12:57.09 ID:6PCHdwty
ほー、ザキヤマどうした?
897公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:13:05.82 ID:ZXzN85Ak
え?
空気中に飛散しないなら長崎原爆の被爆者ってなんであんなに大量に存在するんだ
898公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:13:14.49 ID:dufQO+Q+
>>889
300キロ離れてれば平気?
899公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:13:18.74 ID:XMOtTxS5



        テロリスト トウデン旅団
900公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:13:23.70 ID:hf5Ohf20
>>880
アメリカだろうがフランスだろうが遅くて対処不能がオチだろう
901公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:13:43.91 ID:XKrFceBD
アメリカのジャパン州になるよりフランスの植民地ジャポンがいいな
902公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:13:49.19 ID:GoKx3G97
>>893
ゲンパツ!くるまで風向き予報なんて気にしたことなかったなー
ここんとこ毎日見てるわー
903 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:14:00.39 ID:824ApAWV
>>878
正直、政府はやや足を引っ張っているようにも見える。
904公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:14:08.25 ID:86A+VVvR
核は爆発で上空に巻上げるからな
しかし風に乗ればかなりの距離飛ぶことに違いは無いわけで台風の通路になる日本は^^;
905公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:14:09.63 ID:HT8qDaoI
NHKの解説、見逃したぜ(´・ω・`)
906公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:14:16.18 ID:+tbsPEon
>>881
なんか知らんが吹いた
907公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:14:31.93 ID:PJbx784N
>>892
>>885
日本のまま、日本の力だと最短は無理かあ
908公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:14:32.97 ID:dufQO+Q+
飯舘村は水道水にプルトニウム入ってそうな勢いだな。
909公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:14:44.59 ID:fqf99mym
>>897
普通に考えて佐賀やら熊本に被爆者いないだろ。
910公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:14:48.63 ID:iQa2NTmA
>>904
東北終了のお知らせ、か。
911公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:14:56.55 ID:HT8qDaoI
今日の放射線
912公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:14:58.51 ID:ka6YjIdk
フランスが来ようがアメリカが来ようが冷やす以外何もできないじゃんよ
913 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:15:02.73 ID:824ApAWV
>>892
冷し続けて数ヶ月から1年だからな。

またどんなハプニングがあるかわからんし。
914公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:15:02.54 ID:ZXzN85Ak
ウェザーリポートならぬガイガーリポート?
915公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:15:04.69 ID:apJuQQhf
ベクレルとシーベルトは違うのか?
916公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:15:16.90 ID:FTuljmJS
アメリカやフランスに支援要請したんだから嘘を突き通すなんてもう無理だろ
東電はヤバイと思って先回りしてゲロったわけか 死ね
917公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:15:22.74 ID:XKrFceBD
マジで今日の天気ならぬ今日の放射能やるようになっちゃったよ
918公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:15:28.90 ID:jE9g5f1T
>>901 
仙石国家主席によって中華人民共和国:日本省が誕生しますよ(・∀・)にやにや
919 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:15:45.64 ID:824ApAWV
>>880
しかも、政府じゃなくて東電が求めてるんだよな。

日本政府は何してんの?
920公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:15:50.72 ID:hf5Ohf20
>>904
生活の面からいっても東電の地域は台風の季節になったら即ENDだろうなあ
921公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:15:56.42 ID:GoKx3G97
チバシガサガ!
922公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:15:56.87 ID:0ncNf4NY
プルトニウムが検出されたら、これ以上最悪な状態はないから安心した。
923公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:16:09.98 ID:U3V0itgL
原発は爆発するわ、電気は足り無いわで日本終了じゃん、これ
924公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:16:37.70 ID:HT8qDaoI
ひがしどおり? トントゥじゃないのか
925公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:16:37.50 ID:MpIRxxdy
>>915
例えると、ベクレル(放射性物質が持ってる能力)がマグニチュード、
シーベルトが震度。どれだけ離れるかによっても変わってくる。
926公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:16:38.52 ID:ka6YjIdk
あとはラスボスの再臨界が残ってるじゃないか
逆に言うとこれ以外はもうやり尽くしたけど
927公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:16:39.26 ID:FPEbAzSj
>>907
無能な政府が無能な一営利企業任せってところが狂ってる
928 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:16:47.23 ID:824ApAWV
各地の原発どころか、ドイツの選挙に影響与えたんだよなwww
929公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:20:54.38 ID:XKrFceBD
重いー
930公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:21:13.10 ID:PJbx784N
重いね
931公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:21:21.38 ID:MpIRxxdy
あれ、みんなどこいった?
932公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:21:21.67 ID:uevmCTe3
佐賀や大分の地位が向上するなw
933公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:21:23.75 ID:H/K5Q7XO
辛坊もスリーマイルどころのレベルじゃないって
いってるね
934 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:22:07.78 ID:824ApAWV
落ちたのかと思った。
何だったの?
935公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:22:30.78 ID:AbRWOTuu
パニッパニ パニッパニ パニパニパニック
936公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:22:34.23 ID:gYWxXiFO
>>16
海にあふれ出て世界中から非難される。
937公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:22:41.99 ID:FTuljmJS
平和な日々を返せ
938 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:22:46.24 ID:824ApAWV
>>933
スリーマイルがどうしてもスマイリーに見える。(´・ω・`)
939公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:23:02.19 ID:7YhjxRLY
もう破滅だな
940公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:23:22.94 ID:0GLpyGDQ
>>376
1ヶ月後ぐらいから壊死し始めて切断あるかも
941公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:23:25.67 ID:A9gwyHbJ
東大の中川によるとプルトニウムを摂取しても問題ないそうだ
942公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:23:44.29 ID:hf5Ohf20
>>922
安心するのは次の雨が降ってからにした方が
943 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:24:24.32 ID:824ApAWV
>>941
中川恵一って人、ツイッターとか批判されてない?
944公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:24:24.55 ID:lQJ9iuUv
>>934
ほんと勘弁して欲しいねw
あれ・・日本おわた?とか思っちまった
945公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:24:34.44 ID:PJbx784N
質問ばかりごめんね

プルトニウムって重金属でそ?
気化しないんでしょ?
どういう状態でつかうんだ…砂みたいな粉みたいな?
想像つかない
本職クリエイターなのに想像つかない(´;ω;`)
946公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:24:49.08 ID:XKrFceBD
>>359の日付14日じゃん
947公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:24:57.97 ID:UFwjLTDF
>>934
一瞬、通信途絶でした。
2chのかなりの数のサーバ。
他のサイトへの接続にも時間がかかったので、うちのISPが駄目なのかと思ったのですが。
948 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:25:10.91 ID:824ApAWV
>>945
なんかまぜまぜするみたいよ(´・ω・`)
949公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:25:17.16 ID:C+RsNQN9
>>922
台風
950公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:25:33.46 ID:XwPCaPWW
何が起きた?

>>891
予防的な処置よりも、手遅れを隠し通す事が困難になって白状する、
というパターンが多い政府だからな。
いや政府じゃないか。
政府は政府で東電が全てを報告していないのではないかと疑っている。

>>898
わからない。核実験や衛星のプルトニウム電池では世界中にバラ撒かれ、
しかも6年後でも5%が大気中に残っていたという報告もあるから。
まあ、大丈夫じゃないかと思うけれども。
951公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:25:57.72 ID:PzXgp9oP
他国への支援要請は、国がやるべきだろ?菅が逃げるなと言うんで東電はズルズルやってたのか?
もちろん、撤退はありえないが、東電を撤退させないようにしつつ、裏で、アメリカ、フランスに技術支援要請しておくってのが政府の仕事だろ!!?
952公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:26:06.14 ID:dW0tYkYK
ウランと合体させて中性子どぴゅどぴゅしちゃうとギンギンになる
953公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:26:12.49 ID:0ncNf4NY
>>942 プルトニウムは重い粒子だからそれほど飛散しないと言われてる。

実況鯖重いな。
954公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:26:24.23 ID:JHKBux1j
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/upload/1/2061_housyanou03281900.pdf

福島の人大丈夫か?
飯館村さんざんやばいって言われてたのに
いまだに胃のX線より低いから大丈夫みたいな事書かれてる・・・
955公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:26:40.07 ID:lQJ9iuUv
寄付する金もないしもうシコりまくって現実逃避することしか俺には出来そうにない
956 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:26:53.44 ID:824ApAWV
>>951
東電がフランスに支援要請やったってのからしてヤバいよね。(´・ω・`)
957公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:27:07.86 ID:jJHz6ekN
政府は東電に対して「うそや間違った報告をした場合処分する」と強く出ないと東電は真実を言わないだろうな。
958公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:27:23.40 ID:PJbx784N
>>948
混ぜ混ぜか、はじめて知った
ちょっともっと調べてみるお
959公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:27:24.02 ID:h11luGRN
>>933
辛坊は水素爆発あたりからはスリーマイル以上のスタンスだったよ
いよいよ打つ手ないんじゃね言われててわろたわ
960公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:27:29.23 ID:GoKx3G97
フランスの支援ってあのゴニョゴニョしゃべる副社長じゃないだろなw
961 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:27:52.37 ID:824ApAWV
>>954
飯館村は風向きでヤバいらしいな。
というか、浜通りはもう二度と立ち入れなくなるっていう意見があるよね。
962公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:27:57.93 ID:A9gwyHbJ
>>943
それは知らないが
魚も野菜もどんどん食べていいらしい
妊婦とかも関係ないと嬉しそうに話してた

まあ、モルモットが増えるのは間違いない
963公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:28:02.57 ID:RiT9k9lL
プルトニウムって最近じゃ北朝鮮の核施設で聞いたっきりのフレーズ。
怖いな。
964公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:28:26.67 ID:XKrFceBD
>>960
武藤・フランソワ・栄さんか
965 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:28:42.15 ID:824ApAWV
>>960
吹いたwww
966公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:29:14.12 ID:dW0tYkYK
ムッシュムトゥ
967公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:29:21.36 ID:0ncNf4NY
>>954 自治体の長で、住民の生死が決まるよね。
利権で投票してたんだから自業自得な市町村もあるだろうね。
968 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:29:58.57 ID:824ApAWV
>>967
首長は直接住民の命を預かる立場になってるからね、特に今は。
969公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:30:12.70 ID:iQa2NTmA
>>957
「正確なデータが出たら発表します」と隠蔽が酷くなりそう
970公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:30:21.30 ID:I/Lby+lm
プルトニウムは体外排出されにくいから、魚とかで生物濃縮が怖い
鉛なんかと一緒で腎臓にたまるし、肺入ったら血液までいく
971 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 06:30:22.47 ID:824ApAWV
なんか本当に「日本沈没」みたいになってきた。(´・ω・`)
972公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:31:08.08 ID:U3V0itgL
ふざくるな東電
973公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:31:23.81 ID:qHlG268r
いつまで続くんだろうな・・・
974公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:31:33.81 ID:JHKBux1j
>>961
飯館村はこの数週間の累積で一年の許容被曝量越えたけど
国が許容量引き上げたからまだ「た だ ち に健康被害はない」レベルってことにされちゃってるんだろうな・・・
もう見てられない
早く避難させろや!
975公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:31:34.21 ID:0ncNf4NY
>>968 国が住民一人ひとりにどうしろとは言わないから。
自治体の長の判断力、行動力が問われる。
976公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:31:36.87 ID:XKrFceBD
>>943
ええ、東大病院放射線治療チームのツイッター信用してるんだが
977公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:31:45.64 ID:AbRWOTuu
>>973
死ぬまで続く
978公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:31:49.74 ID:U3V0itgL
どう責任とるつもりなのか
979公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:32:02.46 ID:A9gwyHbJ
>>970
真逆なこと言ってたよ
日本人なら魚をどんどん食べるべきと
980公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:32:28.38 ID:H/K5Q7XO
どうみてもどのテレビ局もアホみたいな平常営業
してる場合じゃないよね?
981公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:32:32.57 ID:lRYNFiHO
>>971
勝手に沈没してろ。
982公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:32:41.23 ID:0zCZDxi4
やっぱ都会がいいんだろうな。
983公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:33:13.02 ID:XwPCaPWW
それにしてもこの期に及んで村の安全ではなく村の経済が先に立つんだぜ
984公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:33:14.52 ID:iQa2NTmA
>>978
東電の役員報酬5%OFFだけで終わりそう
985公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:33:25.14 ID:0ncNf4NY
東日本の屍を踏み潰して、関西人がやってくる。
986公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:33:25.97 ID:JHKBux1j
プルトニウムは潜伏期間も20〜50年らしいからガンになっても関連性に結びつけるのが難しいらしいね
987公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:33:38.13 ID:1rjA/m2Y
>>976
おいおいw
デマの宝庫、おもしろアカウントとして有名な所だぜ
988公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:33:43.96 ID:dPcQ1lLC
>>954
いわきFMなんていまだに検診のレントゲンって言ってるよ。
平和なもんだ。
989公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:34:12.28 ID:uq9KYo3C
あのヅラは不謹慎だ
990公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:34:14.40 ID:dW0tYkYK
いわき市はまだ人間居るのか?
991公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:34:20.96 ID:PzXgp9oP
東電は、一度解体で、幹部入れ替えじゃまいか?
992公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:34:20.95 ID:0ncNf4NY
>>983 いわきはその典型、観光客が来なくなるのを恐れて。
安全アピールしたから、避難出来ない。
993公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:34:26.98 ID:FJkI6D29
ああああ うわ
994公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:34:30.31 ID:JzYXUbfy
もうあきらめて被曝人生を歩むことにする。
995公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:34:31.93 ID:U3V0itgL
花粉症とか言ってる場合じゃねーよ
996公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:34:36.83 ID:ugR1+IOL
>>938

あれ?
仲間がいる
997 【東電 70.2 %】 :2011/03/29(火) 06:34:41.58 ID:824ApAWV
(´・ω・`)
998公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:34:52.23 ID:5qzk72gH
>>976
煮沸すれば放射性物質はOKとか言ってたツイッターだろ、それ
999公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:34:58.45 ID:A4jc7cvz
プルちゃんはかなりデブだから、今のままだと
東京に直接は届かないだろうな
1000公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 06:35:09.62 ID:A9gwyHbJ
中川「チェルノブイリで問題だったのはガン患者がほんのわずか増えただけ
スリーマイルでは何の影響も無かった
原発はクリーンなエネルギー。」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。