1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:33:03.98 ID:rWajkH7V
乙
3 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:33:09.40 ID:S7piBu5r
やったぜ 2ゲット
4 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:33:16.61 ID:oqUIkmBm
おつー
5 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:33:34.08 ID:SDSgrdH+
6 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:33:34.86 ID:d+zK1Bml
7 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:33:43.90 ID:3KCiHBq6
おはよウナギ
8 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:34:03.37 ID:j4f7Mp0E
9 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:34:06.63 ID:9ynGoAvU
今朝はグッドニュースあったー?
11 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:34:12.30 ID:xaYpzPxn
>>1 乙
今はじめて冒険の書とかいうの知ったよ。なんだこれ
14 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:34:54.19 ID:xaYpzPxn
プルトニウムは計測しないんじゃなかったっけ?
ここの住民も疲労してるのか…ニュースも減ったし過疎ってるね。
おはヨウ素。
昨朝はもんじゅフィーバーしてたけど、今朝はどんなかんじ?
フジ見てるんだが 組織ばっかり作って仕事してると勘違いしてる民主党 辻本機能してるのか?
>>17 アトムネタなんだが・・ (´・ω・`)
プルートーは、史上最凶のロボットで敵役出てくる
>23
邪魔しているという意味ではマイナスで機能している
26 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:39:33.37 ID:+BU2McQQ
CNN
特別番組で、今までにないくらい
詳しく原発特集をやってる、本当に
男性司会者は怖がってるように見えた。
具体的にスタジオ内に電子レンジや
ノートパソコン、携帯などの持ち出し
「これは大丈夫か?」って感じで博士に
詳しく聞いていたし、LAのリトル東京からも
報告してた。俺まで結構怖くなった。
>>21 え?プル子さんOK?
何その釣りwwww
(´・ω・`)嘘だよね?
末尾がwってふざけてるな自分ww
TBSサンデーモーニングで半減期がどうとか訳の解らない事言ってるぞ
半減期を考慮した上で元々の基準があるのに
プルトニウム汚染された食べ物を摂取することを前提に
基準を作るということは、日本全土が放射能汚染される
と想定しているか、日本人の健康を無視しているかの
どちらか、または両方
電源三法の来年度予算って福島県の場合は何に使われるの?
それと、3号機はプルサーマルなんだよね?
危険度大って理解でおk?
求む神降臨
>>26 レンジとノーパソと携帯何に使ったの?
使えなくなるとか?
>>27 政府の発表だから安全なんだよ
放射性物質なんて余裕
プルトニウムは重くて飛ばないから計測しないと言っていたのに
プルトニウム入り食品はOK
原子炉で野菜作っているのか?
食物の危険度を独自に調査する市民団体を作るべきだと思うけど、
農家の方の生活を盾に取られると難しいね
調査費用と人員も必要だしな
自分はいまのとこ水は大丈夫な地域に住んでいる。
地元企業で○×の天然水作っている企業が急ピッチで生産してる
という記事を読んだ
その中に、キャップが震災にあって届かなかったので休止してたのが
やっと宮城から届くようになったので生産できるようになったとあった。
・・・このペットボトル水飲んでも大丈夫ですか?
>>30 人類の生まれた頃はもっと大量の放射線がウンヌン・・・・意味分かりません・・・
パンドラの箱が開いちゃったんだから、希望以外は何でもありだよね。
pdf見た。さみぃ。震えてきた。政府はマジで人頃す気ですか?
子供とかマジでヤバイよね?これ
前スレ
>>980 と
>>32 人多すぎるから間引きするってことですねわか、、、
るわけねーよな、そこまで汚染食品流通させたらさすがに自分たちの首も絞めるってわかんねーかな。
でも狡賢いあいつらならまた、ごく一部の権益者専用の独自の流通ルートとそれを担保する公益法人を確保して、安全食品だけ流れるロジを作りそうだorz
45 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:43:58.74 ID:9C/G6hSf
なんだよこの全局あげての放射能ポジティヴキャンペーンわよw
きのうの2号機爆発は間違いだたの?
今日福島から東京行くんだけど行った途端に大地震とかないよね?
既にプルトニウムが飛散してますよって事でおk?
50 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:44:50.68 ID:xaYpzPxn
プルトニウムが付着していようが
基準地以下なら何の表示も無く出荷、販売
これからは摂取量を見て体内被曝とその放射線量を
自己管理しなくちゃダメなんだよね・・・
どうすりゃいいのか判らない(´・ω・`)
えっ、プルート様摂取とかダメでしょ普通に。
日本政府は人を殺すの?なんなのこの国・・・・・。
ここで紹介されていた黒澤監督の赤富士をみたがリアルすぎて怖かった。
電力会社の人間?が放射線の説明をして生きていても仕方ないと自殺するくだりとか
原発は絶対安全だと言った奴らを縛り首にしないと気が済まないと叫ぶ母親とか。
>>39 盲点すぎる。
それサ○○リー?地域はどこ?
漏れてはいけないものが漏れてる時点で問題だろ。
人体にただちに影響がなければOKってなる意味が分からん。
>>52 地元企業が売れなくなれば困るので秘密です。
55 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:46:17.86 ID:nFZdt90P
糞民主は日本人口の半減期を測定中なのか?
>>49 使用済み燃料棒には微量のプルトニウムが存在してるから。
燃料棒の保護金属が溶けてるんだから、たぶん水に混ざってるだろうね。
逃げるなら数ヶ月単位で逃げなきゃダメとわかった
ならいいや、めんどくさいし
プルトを栄養剤と勘違いしてないかふざけんなし・・・
>>21 なんでNHKで報じないんだろう
また赤旗に期待するしかないのか…?
61 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:47:00.81 ID:xaYpzPxn
自然界の放射線と
原発の放射線と放射性物質を並べて語るには
その種類と体内被曝を考慮しないとダメだと、さっき学びました(´・ω・`)
>>48 今日は日曜だからね、地震さんもお休みじゃね?
いや、逆に働くかな。
逃げるべき人は逃げれるわけだし。
63 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:47:17.58 ID:+BU2McQQ
>>35 日常にある製品のたとえとして
スタジオの電子レンジや携帯、
ノートパソコンを持ってきて、
これらも放射能をだしてますが
こういうのも大丈夫ですか?って
原子力専門の博士に詳しく聞いていた。
リトル東京では日本製の食料を引合いにだし、
買い物客にインタビューしていた。
男性司会者2人がどちらかと言えば怖がり、
ゲストの先生がそれを、なだめるような印象に自分は見えた。
65 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:47:31.89 ID:PCscawMf
原発がおかしいとわかった段階で、買占めが始まると思ったけど、
水の汲み置きとマスクの用意だけしました。おいらはよいこです^^
66 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:47:40.59 ID:sl8T1twU
TBSの解説酷いな
とりあえず、東電社員は汚染食物等を常食とする事。 汚染されてない食物、水等を飲食したら、懲役。
>>65 マスクって意味ある?ないよりましって程度?
震災復興は超困難だな。原発事故のせいで農業がやっていけるか大きな疑問だ。
農業が駄目となると、福島はどうやって立ち直るのか。
食品汚染に原発にどんだけ悩み事を増やすつもりだ
>>41>>45 もうなんだか、、、
半分冗談で
>>44の
>ごく一部の権益者専用の独自の流通ルートとそれを担保する公益法人を確保して、安全食品だけ流れるロジを作りそうだorz
って言ったんだけど、ますます真実味がありそうだorz
でもこんだけ情報化社会だから誰かがリーク、って思ったけど見たくれは普通の食べ物だから簡単にわからんしな。
本格的にウイキリークスに期待するしかないのか、なんなんだよこの国は、、、
近海の魚は、東電が買占め社食で出せ。
これからおこるであろう大事件を今の家に予測しておく。
福島、茨城などで栽培されて売れなくなった野菜などをとある業者が安値で買い取り、
それを野菜ジュースとして売り出すだろう。しかも製造元はジュース会社の場所だから野菜の生産地は
表示されない。それが全国に出荷されて、大問題になるという自体が予測される。
そんな悲観的になる必要は無い
この程度ジャブ
日本人の大半の気質って、原発ですら一過性のブーム扱いだよなw
テレビ見るとつくづく思うよ
実質、作業できなくて何一つ進展してないのになw
>>68 TVで花粉同様に扱ったから皆付けてる
ハッキリ言って市販のマスクは無意味かと
>>71 さすがにプルトニウムOKとかふざけた事言い出したので内部の人間の良心に期待するしかないってか・・・・・
恐ろしい、日本ってこんな酷い国だったのか・・・・・。
西や海外に逃げれる人って数ヶ月や年単位で逃げれる仕事の心配ない金持だけだよね
特権階級だけか
人権団体は被災者に何かしないのか?
まさか平和な時だけ人権叫ぶだけじゃないよな?
片山さんってカエルみたいだな
市民団体なんか作ったら、民主党や辻元が
大喜びで乗っ取りにくるよ。
次の絶望情報は明日、発表いたします。
一度逃げたら5年は戻らない覚悟でないと
16日には辻元清美首相補佐官らで震災ボランティアに関する会合を設置したが、集まったNPO(非営利団体)
の意見がバラバラで収拾がつかなかった。
アホだ
11日 緊急災害対策本部 菅
原子力災害対策本部 菅
13日 電力需給緊急対策本部 枝野
15日 政府と東電の統合本部 菅
地震対策に関する政府民主党連絡会議
16日各党政府震災対策合同会議 藤井のじじい
震災ボランティア連携室 湯浅 震災ボランティアに関する会合 バイブ辻本 機能してねー
塵に付着して飛来してるものは防げるんじゃないか
プルに基準値もへったくれもねーだろwww
91 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:52:14.81 ID:H3dij8BY
政府の基準下げたら今安全な地域にも出回るという事だ
>>77 なにをいまさら
上に行けば行くほど糞ダメだよ
>>33 ユーストによる原発自体が非常に危険
プルサーマルは、それが少しだけます程度らしい
最悪の事態は、水蒸気爆発の連鎖だが、今の放射能ダダ漏れ冷却も、ホットスポットがどこにできるかわからない
よって、すでに最悪状態
自主避難の続報を見かけないんだが、どっかでやってるんだろうか
政府が移動手段をがしがし出していかなきゃむりだろうけど、そんなことするわけないよね・・
水や食料も満足に配給できない政府が復興計画とか、もう呆れてなんもいえん
さっさと計画避難させろよ、妊婦とこどもだけでもさ
96 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:52:45.20 ID:nFZdt90P
>>73 そんな基本的なことをドヤ顔で言われても・・・
97 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:52:49.03 ID:xaYpzPxn
次は少量なら毒でも大丈夫!
って食品が登場するわけですね
まずはブルーチーズさんの登場ですかね
なんでテレビは安全大合唱なんだろうな
ウィキリークスに現状を切々と説明して
「日本政府の悪行を暴けば、日本人の支持を得られる」
って言えば、超頑張って暴いてくれそう。
104 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:54:08.42 ID:o7D62cUJ
1234全部から煙噴いてるみたいなニュース朝見た気がするんだが、
ふくいちは特にどうもなってないのはどういうこと
>>95 災害弱者とか意味の分からん用語を民主が言ってるけど、
まず優先すべきは健康な子供と妊婦だよな
早く逃がせよ…
御用ハゲ@TBS
>>96 前から野菜ジュース類はそれがあって極端に廉価な物が
ディスカウントストアーに廻っている事があってだな
テレビで解説してる学者って、東電から紹介された人なのかな?
>>98 (嘘を嘘見抜ける人が読む)ネットがあるから、大丈夫
つ〜か、まじで2ちゃんで読んだことが、数日遅れで現実になるw
会議多過ぎて官邸パニック
2011.3.17 08:40
どーしようもない ぜんぜん前に進まない 糞政府
/ `、___/ ヽ
/ ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, ヽ
/::::::::: '''""" """''. \ <本当はあるよバカ
/:::::::::: -=・=‐, =・=- ∧ ∧
ヽ::::::::::: "''''" ^-^| "''''"/ ヽ / ヽ
ヽ:::::::::::::: -====- / ヽ_____/ ヽ
/ "'''''''" / \
| 枝野 / ヽ
| '''''"´) ● \─/ ● |'´) <ただちには影響ございません
\ -‐´ ヽ/ /´
| | \ /
| | ~~~~|~~~~
>>102 年金生活者なんて一番放射能汚染のリスク少ない年寄りなのにな
生き残れても自分らの頃は年金なんてもらえないのに
年寄り優遇すぎる
>>73 悪いけど、ここの住人は皆すでにわかってると思う
おいおい
とんでもねえ国になってきたな
プル助までOKになったのかよ・・・
有り得ねええ
115 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:56:37.99 ID:GaPmuqMC
今を楽しもう もう悲惨な未来しかないのだから
今日の政治討論は枝野氏と松本環境大臣か、NHKだし予定調和的に枝野をのらくら詰問するだけだろな
少なくとも例の「そうともそうだとも言ってない!」発言の真意は追求せんとな
って、このTBSの御用学者のエセぶりも笑えないな
水溜りをまだ津波のせいだけにしようとしてるのか、どうやったら通常冷却水の1万倍の放射性物質に満たされるんだよ?
pdf見たけど ・・・ つか、マジで基準値以下ならプルトニウム食えっつってんの? > 厚生労働省
海外メディア飛びつくだろ。
120 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:57:07.20 ID:RpqbZrEM
>>110 ちょっつ待て!パニクる作業は俺らに廻せよ!
>>109 テレビを見てる人があつかってる水や飲料や食品が流通するから
知ってても無意味
もうおわり
122 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:58:00.49 ID:0JKQEUB0
>>63 観光業が大打撃になるだろうって言ってるね、
放送では観光業の専門家がGDPの7%を占める言ってる
放射能問題が解決するまでは、外国人観光客は日本に行かないだろうっていってる。
海外と日本の温度差が激しすぎ、って言うか、国民は
欧米並みに放射能に恐怖を抱いてるが、マスコミだけが
異常な世界で大丈夫、心配ないのオンパレードになってるのではないだろうか?
(´・ω・`)
このスレが東電を管理下においたらどうなるのっ!
125 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 08:58:10.51 ID:dL+imE98
>>75 東電の社員が夜になったら「じゃ、お疲れさまでした」ってあっさり帰ってると思うと……
昼間はオフィスで冗談言って笑い合ってると思うと……
半径30km圏内に動けない動きたくない年寄り世話するために
若い人が残ってるのは間違いだと思う
>>113 そりゃもうw
>>93 いや、だけどここまでするとはさ。
どっか国際機関でも外国でもこのpdf流して助けてくれって言えないモンかね?
ウランだのプルトニウムだのOKは素人の俺でも本気でこの国ヤバイと思うレベルだと思うんだけど
128 :
X:2011/03/27(日) 08:58:29.71 ID:Rz91uRIV
>>117 艦と運命をともにする艦長みたいだ・・ (つω・`)
>>98 新聞で見たところ避難先から30km範囲の家戻ってくる人も出てきてるみたいだな
安全安全言ってるからだと思うんだが
枝野氏って法律家出身でしょ。何で専門知識が全く無い人の発言に期待してるんだろう?
日曜討論にブタ野長官
>>73 もう、東は危険だ、西は安全だとか言うレべルじゃなくなっちゃったな
海外からみりゃ今までだって十分ゲテモノ食いだったんだろうが、プルトニウムまで食いだすとかワロエナイだろうな
>>39 流石にキャップに付着する分ぐらいはいいんじゃなかろうか
>>126 それは東電の社員がやるべき仕事なのに何故やらないのか謎
いまパニックにならず、あとで責任を負わないいいかたができるからか
>>130 40kmでも、放射線なんちゃら法を厳正に適用すれば、立ち入り禁止になるホットスポットがあるらしいね
おはようございまんこ
原発なおった?
>>122 とにかく九州にも中国人は放射能を恐れてこなくなってる。ホテル業界は壊滅的
そこで 避難民を仮設住宅ができるまでどんどん温泉に入ってもらう。日本中を回ってもらう。
ご苦労さんの自衛官もどんどん温泉に行ってもらう。すべて国費で負担。
N95マスクはある程度効果的なんだったよね?
142 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:01:09.45 ID:o7D62cUJ
144 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:01:16.75 ID:PCscawMf
防塵マスクすれば内部被爆多少防げるってきいたけど、無駄?
>>139 直せないから、汚染された食品食えよって話になった
>>125 あたしたちの原発やばくねー
ちょーヤバいよねーギャハハハ
というOLトークはデフォだな
147 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:01:40.78 ID:o7D62cUJ
>>139 那須の御用邸から帰られたあとの昭和天皇状態
日本人って日常をゲーム感覚で生きてるよな
もう東京に新規にやってくる企業や学生はいないよな
このまま少しずつ廃れてくのかね
東京すきだったのに本当に悔しい
就活中の俺は素直に関西方面での就職を目指したほうがいいかな?
>>150 俺、皇族で抜きたくなっても我慢してるんだ
>>146 原発?ちよーウケるんですけどwwwww
が抜けてる
枝野きたーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>142 それは放射能関係なしにに衛生的な問題があるだろwww
>>94 ありがとさん
静岡の浜岡原発が隣県だから、東海沖地震を考えると怖い
>>144 風邪や花粉用マスクでは厳しいが業務用なら
多分大丈夫。
159 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:03:31.68 ID:o7D62cUJ
お。枝野。
左目がしんでいるな、えだのん
後方からただちにただちにいってるだけで支持率があがるってのが不思議
163 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:03:58.51 ID:yLgwIk7N
>>100 そもそも日本人がリークしなきゃいけないんだけどw
おめーらは何もやってないけどな
この嘘つきは絶対に許されない
このバカ学者、盗電社員じゃないから連発して、公な場で適当なこと垂れ流すんじゃねーよ
しかもその「適当なこと」に意図的に悪意も含ませて普通の人を騙そうとするし。
でも5〜10年はかかるって言ったのは唯一正しいであろうことか、もっとも最悪な話だけど
どうせ枝野は言い訳しかしねえから
見る価値なしやね
原子炉内の放射能がなぜ漏れたのか言ってみろ
3号機に自動放水してた時ベントやったんだろ
170 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:04:28.90 ID:Zon0NIsq
悪化はしてないらしい
えだの 寝起きwww
172 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:04:42.53 ID:o7D62cUJ
>>156 でもペットボトルのフタなんて、クリーンルームで作ってるわけじゃなし
ミクロン単位のチリがついててもなんの不思議もないと思うぜw
暗記済み原稿を読み上げるのはプロだな
>>159 今回の件で、脆弱性まるわかりだからなぁ
北のミサイルは、通常弾頭でも十分に脅威
176 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:05:15.28 ID:0JKQEUB0
>>152 東京ってブランドの価値が
確実に下がるって、戦後初めての事態が
本当にやってきたんだよ、これは今の今まで
東京の人間が経験した事が無い出来事、想定してない事態だから
大打撃は避けられないと思う。
左目
178 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:05:19.39 ID:sQkbt2+K
相変わらず適当な事言ってやがるな
>>1おつ
つか前スレ
>>952見て思ったんだが
上辺綺麗な感じに言ってるが要は自分は大変なのにお前等だけずるい
逃げるのなんて許さないって考えが読み取れるんだが
被災してたらそりゃ環境違うし
自分達の責任なのに福島のおかげとか意味不明すぎる
募金や節電、心配してる人沢山いるのに・・・
DNAが傷つけられ生死に関わるのに幸せ感じて見てろって?
何にも責任無いのに被災地考えてこいつらの責任で死ねっつー事?
181 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:05:26.57 ID:qEsRnn69
詭弁の枝野。
言っていることが、自分自身で矛盾しているぞ。
隙間からは漏れてるでしょ
魔人ブウの蒸気噴出状態
枝野氏よりも東電の方が情報持ってるんだし、学者の方が知識あるんだから、そっちに質問すべき。
>>174 と、触れ回って、北朝鮮の核開発をやめさせよう
186 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:05:56.09 ID:yLgwIk7N
雅子ちゃんもチッソの孫だから似たようなもんだな
サプレッションプールやいろんな弁は格納容器ではないということだろう
>>105 政府がしていること
農家が汚染された作物を出荷できないで困っている
水道局が放射能を検出して困っている
ペットボトルから放射性物質が出たら困る
この人たちを助けよう → 規制基準をゆるめる
日本人の生命・健康のことなんて無視
原子力は人災だろうが
結局どうなったら大丈夫ってことになるの?
水で冷やして、はい冷めました、めでたしで終わりってことはないんでしょ?
もともと放置できるもんじゃないみたいだし。
故障した所を全部直して今までの原発従業員だけで運転できるようになりました
ってところでやっと安心?
191 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:06:43.58 ID:o7D62cUJ
>>174 というか北朝鮮がなにもしなくても、勝手に自爆する国だからなあ
隣の独裁国家の脅威なんか心配するのがバカバカしくなってきたw
192 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:06:46.01 ID:9bubiEYc
配管は圧力容器では無いから間違った事は言っていないってかw
おはおう
この時間はみんな静かだね
いかに自分の所へ責任が周って来ない様にするか?
国民の健康や食の安全なんて所詮は建前・・・
基準を超えたら基準を変える?基準って何でしょうね?
最終的には想定外の事だったから誰にも責任はありませんって言うんですかねw
>>143 圧力容器しかない
>>145 じゃ昨日から何も進んでないのか
プルトニウムってスプーン2杯で世界中の人間死ぬって聞いたけど
食っても大丈夫だったなんて日本人強すぎすごい
痩せたな枝野さん
数年前に北が誤射して日本海に落ちたミサイルが今更爆発して地震と津波を巻き起こした説
>>184 弁護士だから、言わないほうがいいことをいわない技術に長けてる
つ〜か、保安院のズラも文化系だよ
199 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:07:41.52 ID:o0/WFyOB
CNN流す男前な民放おらん?
×現場の状況
○自分たちの利権
なんか時期については全然口にしないよなぁ
これじゃ避難してる人も不安だろうに
nhkなら
枝野vs水野 やれよ
203 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:08:33.59 ID:o7D62cUJ
>>193 高値安定がしばらく続くことがわかったからな
(・∀・) 洗濯終了!!
>>195 > 容器しかない
(;´Д`)ハァハァ
栗は(ry
207 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:09:34.84 ID:z8s7Y4++
早く逃げようぜ! 早く!
208 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:09:42.36 ID:qEsRnn69
枝野は
冷却水喪失事故であることが、ほぼ裏付けられた後にも
国民を騙そうとする
悪党。
>>201 月から年単位とは言ってるぞ 何が封じ込めとかは言及しては居ないが
210 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:09:57.62 ID:K9BihiX2
そんなの手配してる場合じゃないだろ枝野
避難広げろアホ
今日は、朝から絶望するような情報がまだ出てきてないようだな
くるとしたら昼あたりか
プルトニウムの基準が最近決まったと思うヤツは情弱
ちゃんと10年近く前から基準はある
葉物野菜2000Bq/kgも一緒
こんご基準が変わるとしたら問題だが
管のプルトニウム入り海草安全アピールまだ〜?
枝野 「今は安易に楽観的なことを言うわけにはいかない」 www
>>206 365日部屋干し
215 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:10:18.17 ID:GaPmuqMC
早稲田 落ちて 東北大学法学部
この当時の早稲田って今と比べるとすごかったの?
>>208 パニックで死傷事故が出ないようにする親心だお
ずっと思ってたんだけど、
枝野の喋りには句点が少なすぎる。
やべぇ。起きたばかりなのに、腹が痛い・・。
メルトダウンしてくる。
219 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:10:50.03 ID:z8s7Y4++
東北自動車道も危険…
221 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:10:52.24 ID:OKd3Z2Zk
>>197 M9とかどんだけ強力なミサイルだよwアメリカにもねーだろそんなん
222 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:11:11.08 ID:o7D62cUJ
しかしプルトニウム10Bq/kgって改めて見るとすごいなw
半減期24000年の核種が10Bqって、摂取量多すぎだろ
しかもα線源w
補償額が一桁変わるのがいやだ!ってはっきり言えよえだのん
そんなの骨の髄まで逃電に負わせりゃいいだろ、南相馬と飯館その他を見殺しにするなよな
>>214 言いまくりの奴が今更何言ってるんだろう
226 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:11:51.55 ID:xaYpzPxn
プルトニウム
・プルトニウムの同位体および化合物はすべて放射性で有毒
・ウランに準じ、その化学毒性が現れるよりもはるかに少ない量で放射線障害が生じる
・不溶性の化合物は腸で吸収されないが重金属の仲間であることから、
ウランと同様に腎臓への障害が予想され、その大きさは鉛と同程度
・プルトニウムは人体には全く不必要な元素である。プルトニウムは必須ミネラルでさえない
・最も重要な取り込み経路は、空気中に粒子状になったプルトニウムの吸入
*気道から吸入された微粒子は、大部分が気道の粘液によって食道へ送り出される
*沈着した粒子は肺に留まるか、胸のリンパ節に取り込まれるか、
あるいは血管を経由して骨と肝臓に沈着し排出されにくいという特徴
・すごく難しくてよくわかんなーい
Yahoo知恵袋でも「関東に住めなくなるのではないか」という質問に「関東は大丈夫」「事態は収束を迎えつつある」と言っているがここの住民と比べ酷く楽観的にみえる
>>217 意味のないこと言ってるんだから 区読点つけるとばれる
とうとう国がひきこもりを推奨するようになったなんて
231 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:12:58.00 ID:GNk7rMD5
政府を信じようよ。だって今まで民主党が国民に嘘ついたことなんて・・・あれ、あれ?
北関東の製造、製鉄の工場が汚染されて逃げ出したら復興需要も糞もない
全力でこれ以上の汚染は絶対食い止めろよ!
関東で逃げずに仕事してる人たちがんばれ!日本経済は俺たちの肩にかかってる!
嘘っぽいことをいっているときは、枝野の左目が死んでいるように見えるときだな
大学教授、NHKに原稿読まされてるな
235 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:13:49.67 ID:7ZXm7Nks
詭弁フラッシュ!
236 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:13:54.00 ID:z8s7Y4++
政治主導 しろよ!
NHK「さっさと避難範囲広げないのですか?」
枝野「色々聞いてる所だからまだわかんな〜い」
>>230 > 国がひきこもり
国際標準では外出禁止令だよね
240 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:14:21.53 ID:lkfx4m3o
ようやくこの図をテレビに出したか
DASH村は第二DASH村の建設企画にしたほうがいいな(´・ω・`)
242 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:14:26.97 ID:9CVnjg3g
すばらしいwww
おせ〜〜〜んだよ!
何を今更ww
プルトニウム
・プルトニウムの同位体および化合物はすべて放射性で有毒
・ウランに準じ、その化学毒性が現れるよりもはるかに少ない量で放射線障害が生じる
・不溶性の化合物は腸で吸収されないが重金属の仲間であることから、
ウランと同様に腎臓への障害が予想され、その大きさは鉛と同程度
・プルトニウムは人体には全く不必要な元素である。プルトニウムは必須ミネラルでさえない
・最も重要な取り込み経路は、空気中に粒子状になったプルトニウムの吸入
*気道から吸入された微粒子は、大部分が気道の粘液によって食道へ送り出される
*沈着した粒子は肺に留まるか、胸のリンパ節に取り込まれるか、
あるいは血管を経由して骨と肝臓に沈着し排出されにくいという特徴
・ただし日本においては10Bqまで摂取OK
245 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:14:38.98 ID:xaYpzPxn
>>212 今までも漏れてたのかな?
それとも今回初めて大量に広範囲に漏れたから
アナウンスしてるのかな?
スピーディーwww
すばらしいらしいぞw
おっそ
247 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:14:49.65 ID:9bubiEYc
データ出すのなんて当たり前だろw
249 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:14:55.52 ID:7cMTqOfy
>>240 はじめてみたんだけど、どこで出てたの?
>>228 回答者はお決まりの言葉をちゃんといれないとね
「今は」大丈夫
「直ちに」住めなくはならない
ってねw
官僚とかもう少しマトモなのかと思っていたが 保安院のズラが優秀なレベルなんだろう?その辺のおっさんのほうが優秀だぞ。
>>162 その支持率ってのも怪しいな、つーかもうお何もかも操作されてそうだ。
>>228 現時点だと誰も答えようがないだろうけどねw
その根拠のない楽観的な解答はおかしいけど
>>237 その具体的場所を言わないんだよね
つ〜か、ダダ漏れが続く限り増え続ける
256 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:15:42.35 ID:z8s7Y4++
先生 全力で言っちゃえよwwwwww
関口宏を初めてGJと思ったわ。
最速でいつ、最長でいつとハッキリ言ってくれ、的な問い詰め初めて見たわ。
今北
2号はハーイしてなかった??
遅れるだろ 隠してるし 枝野よー
>>241 色々な特番を組める日テレ一人勝ちか
被曝の実態も撮れるし、また新企画で新ダッシュ村撮れるし
隠蔽しまくりだろ?
ねぇきいてもいい?
プルトニウムが水道水や大気に混ざったとして
それ検出できんの?
ヨウ素とセシウムしか計測してなくね?
>>257 公式ホムペみたら大丈夫だったぞ
ただ・・・
>>232 だよね、車もそうだし重電もそうだし半導体関係も、、、
何より、東北方面は一次産業にブランド食物があったのが痛すぎる
金額ベースでの影響以上に最悪だよorz
ごめん
プル出てますってもう言ったの?えだのん
>>253 ありがとう。それでも10倍か・・・・・・。100倍まで大丈夫とか言い出しそうだな。
>>258 放射線予報が放送される時代が来るとは
リアル・ブレードランナーを生きているうちに見れるとは思わなかった
270 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:18:04.65 ID:xaYpzPxn
プルトニウムの体内被曝した時は
半減期とか排泄とかもう、
気休めにしかならないんじゃないのかな・・・
271 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:18:05.35 ID:33vVYjr6
安全ってまじで?
このスレより1週間遅れたことをNHKで話題にしているじゃないか。
東大教授とかの御用学者が邪魔しなければ放射能汚染される
日本人をずっと少なくできている。
安全基準が厳しい…だと?
274 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:18:24.17 ID:GaPmuqMC
隠蔽するのが仕事なのです。
>>257 あきおさんは山形に避難しているって先週のDASHスレでみかけた
>>159 そこまで気にしたら原発がある国ではどこにも住めなそうだw
今回のことを教訓にしてくれることを信じるしかない、政府はもう信じないけど
>>176 ほんとにこれからどうなるんだろ
居るだけで体を蝕まれるような土地に何が残るんだろ
皆現状を正しく理解したあとでも東京に人は残るかな?
>>264 プロトニウムって重いからなあ 実際家庭の蛇口まで届くだろうか?東京じゃロト61等並の確率じゃないだろうか
279 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:19:09.92 ID:33vVYjr6
東京電力の責任きたわ
微量の内部被曝の影響はまだ完全にはわかってないでしょ。
今回の事故の10年後に初めてわかるレベルだよ。
おいNHK、山下さんて人にもっとツッコめ。ツッコミが弱いぞNHK
根拠たってギリギリの数値だしなあ
仕方ないと思わせるなら少しオーバーしても大丈夫ぐらいの余裕持たせるべき
見うる!見うるよ!巨大カボチャコンテストで怒涛の30連覇を成し遂げるDASH村が・・・
今更マスゴミや御用学者どもが改心したところで許さんぞ。
>>278 つ 水蒸気爆発 熱風で上空に浮かんでしまえば・・
そのうち出てくるんでしょうね
放射線防止スーツ、放射線防止ファッション流行、放射線ガールもでてきてガスマスク付けて街の中を這い回る
288 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:20:16.16 ID:33vVYjr6
この山下ってなんやねん!大丈夫ですばっかかよ
289 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:20:34.27 ID:xaYpzPxn
>>268 元々大変厳しい基準で御座いますから
なんらただちに影響に健康で関東の非常時のプルトニウムjfdkさl
補償=電気代up+血税up
なのに、さらっと言うよなwww
291 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:20:40.19 ID:v8ZuWOur
あらゆる機関、あらゆる機能、全力を尽くして、最大限の、していく必要がある
、認識している・・
具体的なことは1つも言ってないんだよな・・
2ちゃんねらは、2週間先を正確に読んでいる。
>>285 動物やアヒル隊長の避難は困難かも知れぬな
おまえらの話題か
プルトニウムはごくわずかな量を既に世界中の人が内部被ばくしてる、ということだよ
恐ろしい物質なのはそうだけど、角砂糖5個で日本全滅はさすがにオーバーだと思う
そして比重が重いから広範囲には爆発でも起こらない限り心配しなくてもいいという記事も見るな
正しい情報はだしているが 受け取るほうがバカなんです発言
人間が作った貨幣価値のために何かを失わなければならないのかね
299 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:21:18.62 ID:z8s7Y4++
これからは地方vs政府
300 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:21:26.62 ID:DOkgf75l
札幌、晴れ!!
「建屋」って単語、レトロな響き‥
置屋みたい
「原子力建屋」じゃなくて、「原子力シェルター」とか
「原子力ハウス」とか‥
風評被害って
実際に被害がでているんだよ
302 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:21:29.50 ID:o7D62cUJ
>>264 放射性ヨウ素や放射性セシウムに比べれば、プルトニウムの検出は難しい気がする
α線のエネルギー分析はそんなに簡易にはできんような
ケミカルな分析と質量分析計の組み合わせかな、それも簡単ではないと思うが
要約「愚民は俺らの言う事を信じろ」
放射性物質汚染からの土壌改良ってできんのかね
表面土壌全部どっか持ってくとかか?
305 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:21:36.46 ID:9CVnjg3g
わからないというよりわかろうとしないのが問題
うまく洗脳済みと言えばそうかもしれない
>>268 ちがうw飲料水に関してはWHOの基準内
食品に関してのWHOの資料を見てないからわからん
風評という言葉は止めろ!確実に実害だろうが!
こいつらはジジイだから老い先短いし良いかもしれんが
子供達が哀れすぎる。
>>294 アヒル隊長ってプラスチックのアヒルのオモチャのやつ?
>>291 いつものことよ
アホはそれ聞いてこういうんだぜ
「枝野△」
脳みそはいってねぇやな
基準値の何倍ってそれだけでよくないと思うけどな
それでOKなら何のための基準値だよって思うな
312 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:22:32.46 ID:33vVYjr6
しっかりと全面的に
とはばっかだな餌だの
>>298 原子力って、クレジット・デフォルトリスク・スワップだよね
平時には、有利な投資なんだが・・
しかし、中身が全くない
困難な問題だ。ドラゴンボール最終回とぷりぷりリルぶりっ最終回どっち見るかみたいな
究極の選択だな。
分からないって言われて安心するかよw
317 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:23:23.62 ID:qBbRipI5
>>152 こんな状態になっても東京の一極集中は加速しているよ。
一時的に避難している大企業はあるが、原因は電力であって放射能ではないし。
3/14〜25に「大阪のデータセンターを廃止して東京に集める」ことを決定した会社が
2社ありましたw
たとえば中性子なんか角砂糖1個で100万トンタンカー 1000個分の重さだ 10億トン
プルトニウムってそれより重いんだよな。ふわふわ飛ぶんだろうか?
319 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:23:36.77 ID:xaYpzPxn
>>278 そんなに重いんだ。
野菜や卵とかお肉に含まれてるのはどうしよう
320 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:23:43.47 ID:BAUP1xOa
>>314 そのための弁護士資格
いかに内容のないことを、最もらしく言うかの技術には長けている
リスクが出るかわからないwww
安全です
言ってる意味が解らない枝野
323 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:24:12.58 ID:v8ZuWOur
しっかりと、出来るだけ、徹底して、最大限の、全力をつくして、
口ではどうとだって言える
やっぱり中身がない
>>304 これから福島始めとした土地を使って研究が進められるんじゃねーかな
枝野はこの騒動がいったいいつまで続く勝手言うのは言ってるのか?
1年なら問題ないとかいってるけど、それ以降は言及なしかよ
スーパー詭弁政治家だな、えだの
日本のゲッペルスめ
>>308 あのアヒル隊長はあのアヒル隊長しかいないんだ(´・ω・`)
要約「今後俺らに利権ポスト増やしてね」
>>317 西に移った諸外国の大使館は戻ってくんのかな
しっかりと 直ちに
NGワードにしたら困るだろうな
避難地域に忘れたPCって壊れてそうだな
判断は住民が勝手にするの?
枝野=ユダ
てす
342 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:26:06.27 ID:o7D62cUJ
半径30km+高汚染地域を東電に買い取らせて、最終的にはそこが使用済み燃料の地層最終処分地にされそうな予感
>>338 単に休みで企業消費がすくないってことではなかろーか
悲しいけど
>>280 が正論だよね。
南相馬とか飯館、下手するといわき福島市あたりまでは5年以内に結果が出てくるかもしれない。
この件で場所特定する書き方するのは気が引けるけど、現実問題いまだ100マイクロレベルで推移して土壌のセシウム濃度の高さは目も当てられないorz
本当枝野は逃げ口上ばっかりだな。
〜したいと思っているとかいいからw
>>277 なんだかんだで東京には人は残る
田舎には仕事がないから。むしろこんかいの不況で潰れる地方企業が増えて
さらに東京の人口は増える気がしてならない
放射線恐怖症ってなんぞww
新しい病気つくんなよ
保安院と官邸の対策本部を統合して県庁の対策本部直下に東電持ってくようにしろよ
>>340 じゃあ、ヨハネは?
サウル(パウロ)は?
>>309 そういう人すでに相当数いそうだしねwww
>>317 それは今の現状を把握してないからでは?
自分や家族が被爆するかもしれないと理解した上でわざわざやってくる奴なんているのか?
>>313 クレジット・デフォルト・スワップなら知ってるが、
そのデフォルトリスク・スワップなんて用語は初耳だな
あと、CDSというよりは、排出権取引みたいなもんだ
だから、この事故は数年から10年はかかるんだってば。
安易な安心感与えず、長くかかるんだと覚悟をうながすべき。
>>339 「自主」避難にしたからなwww
あとの責任は、おまかせで
「特に放射線恐怖症への対策を全力でがんばる!」 え
水に迷いがあるとかどういう知能しているんだ
>>347 心療内科クリニックがうpしはじめますた
水ぶっ掛ける以外何もないのかよ
360 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:27:40.33 ID:xaYpzPxn
わお
病人扱いされちゃった
新しいレッテルが生まれた
>>309 えだのんとか枝野総理とかほざいてる奴らなw
>>351 まぁ断ると原発から次から仕事がもらえないって理由で現地作業してる人もいるくらいだから
363 :
X:2011/03/27(日) 09:27:53.73 ID:Rz91uRIV
精神力で放射線をどうにかしようってのが方針なのか
どんだけ根性論やねんw
>>352 り少なかったっけ? うろ覚えでつ (ノ∀`)
>>351 仕事がなければ食い詰めてすぐ死ぬのだから東京に行かざるを得ないんだよ
被曝しても健康に害があるのは数年後でしょ?
368 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:28:28.24 ID:ix5qiPiU
原発の場所や風向き考えると秋田が一番安全
秋田が次の首都だな
>>332 大使館クラスとなると比較的移動は楽だろうから(工場移転とかと比べるとね)
様子を見て、安全が保証されるようなデータが出たら戻ってくるんじゃない?
停電のこともあるし数ヵ月後とか数年後だろうけど
370 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:28:34.31 ID:12bDNWyJ
不安院
不信院
保身院
371 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:28:44.48 ID:qBbRipI5
>>351 データセンターを東京に集中させることがすさまじく流行っているんだが、放射能以前に
30年以内に70%で発生する次期関東大震災で関東が壊滅するときにどうするんだろうね。
372 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:29:14.19 ID:o7D62cUJ
精神力が弱いと甲状腺ガンや白血病になるんだwww
足に火傷した作業員も、精神鍛えてなかったからだなw
総力を挙げて、って海外旅行行ってる議員もいたじゃねぇか!イライラ
374 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:29:17.34 ID:ZnUzUPgV
>>356 この言葉が出てきたら末期だなw
広瀬が昨日ぐらい言ってたよ
376 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:29:21.84 ID:l36lBSUK
放射能てべつに怖いものでもないの(゚ω゚?)
エダノッチとか学者のオッサンの話聞いてたらたいしたことないように思えてきたo(^-^)o
アルファ線は原子核がアルファ崩壊を起こしたときに放出される放射線です。
アルファ崩壊では陽子が2、質量数が4減少して新しい原子をつくり安定になろうとする崩壊です。
そのときに外に放出されるものがアルファ線の正体で、中性子2個と陽子2個からできているヘリウムの原子核です。
ほかの放射線よりもエネルギーと粒が大きいのでアルファ線は近くのものに与えるエネルギーは大きいけれど、すぐにエネルギーを失ってしまい透過力が弱く紙1枚で遮断できる放射線です。
このため外からアルファ線を浴びても、皮膚でさえぎられ人体への害はありません。
しかしアルファ線を放出する物質が体内に取り込まれると直接組織や臓器に影響を与え、臓器の1つの細胞などの小さい範囲に長くアルファ線を放射するため大変危険です。
アルファ線は強力な電離作用を持つため細胞を構成する原子の電子をはじきだし、電子は細胞核やDNAを傷つけ、がんや遺伝的問題を引き起こします。
ラドンは天然に存在する唯一のアルファ線を放出する気体です。
すべてのウランやプルトニウム241以外のプルトニウムはアルファ線を放出します。
吸入されたプルトニウムが二酸化プルトニウムなら肺ガン、硝酸プルトニウムなら肝臓ガンになることが多いといわれています。
イヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
さっきスーパー行ったけど水買う行列は年寄りのほうが多かった
いや若い人ほど気をつけるべきなんだけどなあ・・・
目くそと鼻くそを比べてもしょうがないが 菅よりは枝野の方がましだよな
菅の25日のメッセージの 「死ね」の嵐は笑えた
380 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:29:45.19 ID:ix5qiPiU
日本人は命より仕事だからな
この山下って人、事故が短期間に終息すると本気で思ってるのか?
あまりに楽観的すぎる。
水道の放射性物質について
一部だけやっとセシウム134、137ふたつ測定しだしたね
ヨウ素はまぁおいといて
セシウム以外に致命的なのってなんだろう
測定するよう依頼してみようかと思う
今更だけど、枝野とリモート放送してるって、どっちが東京なんだ?
オレは今の今でもNHKライブが東京から逃亡してる説はないと思ってたけど、こりゃマジマジか?!
最大限の おー力で えー
>>376 ま、人間はいつかわ死ぬんだけどな
医療は、敗北が確定した戦いって、有能な医師が言っていた
>>359 水を使うにもジャージャー掛けるのと
パイプの中を循環させるのと
パイプに穴が開いているのと
密閉されているのと
その違いは大きいので
密閉された空間で水が廻れば少しは安心という事でまとまってきたかな
389 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:30:47.69 ID:o7D62cUJ
>>379 ウンコと鼻糞どっち食べるみたいな比較かよ
じゃあ最大野党はっつうと、こっちもウンコと鼻糞しかないわけだがorz
>>356 「ただちに健康への影響が出ることはございません^^」
>>382 ストロンチウムかな、こいつも強いぜ
四天王の一角だ
政府見解とか
東電発表とか
本気で信じるのか?
風評に真実が隠れてるかも
しれないぞ
ほとんどマバタキしなかったな
演じるのも大変だね
>>375 デマ扱いじゃ効果が無くなって来たとみたんだな。
過剰な反応は病気になるよ、大丈夫大丈夫「みんな飲んでるんだから」
コースだな。みんなやってるとかホントに悪魔の言葉だと思う。
396 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:31:27.24 ID:o7D62cUJ
データセンターこそ地方におけよw
オレたち病気扱いされて精神病院の檻に入れられるの?
> 様子を見て、安全が保証されるようなデータが出たら戻ってくるんじゃない?
本国レベルだろうから戻る検討は数十年後か
>>388 > 密閉された空間で水が廻れば
現実問題としてその工事できるの?
401 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:31:55.48 ID:S1fI1zbj
>>356 >「特に放射線恐怖症への対策を全力でがんばる!」
放射能が悪いんじゃなくてそれを怖がる人間が悪い
みたいな言い方やめれ
>>378 東京なんだか、「怖くて水なんか飲めないわよねー!」とペットボトル抱えたおばちゃんが
近所の自家製豆腐屋に入って豆腐買ってた。
おい、その豆腐作ってる水は・・・・
>>378 その辺を政府に言って欲しいよなw
年寄りは影響が出る前に寿命が来るから若い人に譲ってください^^って
規制撤廃とか規制緩和とか言い続けそうだな。
プルトニウム食品を食べ、汚染水道水を飲んで
死ねということか・・・・
松本 つかえねー奴だな
枝野は寝ていいよ
とか言ってる馬鹿はもう流石にいないよな?
>>397 つ 開放病棟
つ〜か、国際社会的には、日本全体が隔離病室みたいなもんだな
>>378 年寄りほど生きることに執着するよねこの国の人間は
>>395 でも日本じゃそれが一番効果ある言葉じゃん
そのうち「あいつ放射線浴びたことないんだって!みんな浴びてるのに、だせー」ってなりそう
>>406 いるだろ。俺がそうだもん。
ただほら永久にが付くとか付かないとか
・東電社員、役員、保安院の厄人は、現在の居住地を被災者に譲り、汚染地域内に居住する事。
・食糧は自給自足
・健康診断はしてやるよ。 (まあ、データ取れるしね)
・脱走は死刑
しかし、放射能汚染をみんなが恐れて野菜が売れない状況なのに、復興なんて可能なのかね。
>>362 ことほど左様に雇用と仕事は重大事なのさ
今災害に強い街づくり!とか言って首長選挙戦ってる
ノータリンな人たちは、全員よく考えて欲しい
地震が来た、津波が来た、原発事故だ、
そのときに命さえ救えばいいってもんじゃないってこと
>>410 ユーストでは終わらないし、そのうち、首都圏にもホットスポットができるだろ って言ってた
>>403 いや80過ぎた年寄りでも水を買いに来るような元気のある
人たちはあと20年は生きる気まんまんなわけで
417 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:34:09.86 ID:xaYpzPxn
「2ちゃんねるは放射能恐怖症の病人だらけから
見ないほうが良いよ。感染するぞww」
こんな書き込みでミクシーやヤフーが盛り上がるわけですね
冷却システムが作動すると放射能を抑えられる
そのためには冷却システムの修理が必要
放射能の値が低くなったら冷却システムの修理を再開
いつ放射能の値が低くなるかは未定
>>409 放射能が怖かったらレントゲンも撮れないじゃんw
お前らバカ?ww
って言ってる奴ならもうすでにいる
>>406 ひば熊のプーサンをだいて寝ているコラを見てオオッ?!と思たが
モニタリングポスト最低4箇所一つの県にリアルタイムで見れるように
置いてくんねえかな・・・
>>416 年寄りが適度に歩くのは、健康にもいいしね
>>402 そこまで頭が回らないんだろうね
ミネラルウォーター買ってる横で平気でアイスティーとかアイスコーヒー買ってるし
それ、工場がどこにあるか調べてから買ってんの?とw
チェルノブイリみたいにコンクリートで固めちゃうのかな結局
原発のおかげでキセノンオーバーライドっていうかっこいい言葉覚えたよ)^o^(
426 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:35:37.36 ID:ix5qiPiU
戦時中と何も変わってないなこの国は
戦争負けそうだよと真実を述べたら罪の時代と何も変わってない
>>378 若い人はネットで買うんだとおもったりしたんだが
それでもなんだかなぁー
線量さえ活動できるレベルまで収まってれば割とすぐ収まったんだろうなぁ・・・
>>424 東電はまだ廃炉する、って言ってないからなぁ
「(被害受ける前の)正常の場合で冷却するのに10日。ただ今回は建屋が壊れてゴニョゴニョ」
と言ってたのを考えると、奇跡がおこって超スピード解決で1、2ヶ月か
福島で暴動起きるだろ
県民性が変わる
大規模な人体実験ってことなんだろう
日本は貴重なデータを世界に提供することになる
>>426 人間自体そうなのかもよ?
ほらあの天動説と地動説の話とかもさ。
>>426 状況的には戦争より酷いのにな。
戦争は降伏すれば攻撃をやめてくれるが、
原発は降伏しても放射能を出し続けるから。
どんなに否定したところで公害病と同じように被害が出るのは確実
いつか必ず真実があかされる おそらく海外の研究機関によって
それまで自己防御できるヤツが真の勝者 世間に流されたら負け
>>409 「セシウムダイエット^^」とか言葉作って流行らせるわけか
>>419 もうレントゲン程度の放射能なんて怖くなくなってきたわ
病院でもあんな厳重に別室とか作ってバカみたい
診察室といっしょでいいよめんどくさいし
カイジのAAがそのまま使えるぐらいヤバイのが現実
441 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:37:45.89 ID:SqERYfWk
キュリー夫人もけっこうな量の放射線浴び続けてたんだな
やっぱ被曝が原因かな
>>436 仕事は? やめて簡単には、逃げられんだろ
おれはすでに放射能ダイエットに成功している・・
ものが食えん
444 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:38:16.76 ID:v8ZuWOur
関西の番組で昨日、勝谷と関西大のセンセがこの問題が落ち着くのは
5年って言ってたけど、それまでここも続くのかな?
>>430 実質廃炉でも、公式発表は国にお伺いをたててからだろう
446 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:38:35.58 ID:ZnUzUPgV
>>437 いやいや
「ゴイアニアダイエット」って言うよきっと。
塗りたくるだけで
ほら素敵
必要な皮が削げ落ちる。
447 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:38:49.48 ID:xaYpzPxn
今までプルトニウム食べた事ある人手を挙げてー
>>346 すぐに居なくなるようなことは無いとは思うけど、
住むにはもう適さない。
外食産業はダメ、観光産業もダメ、家電もダメ、大学もダメ
これだけの足かせがある状態で東京に来る人なんていないと思うけどな
449 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:38:59.29 ID:9C/G6hSf
>>438 結核療養所のレントゲン技師や看護師がどんどん亡くなって対策したの
おちんこ視てくるわ
お前ら原発のことばかり考えてたら禿げるぞ
456 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:40:15.91 ID:Ha4ubS1B
>>423 コ○コ○ラなんて工場一覧がわかりにくいところに表示されてると思ったら
茨城・埼玉・東京多摩にあるらしい 茨城の工場もずっと普通に稼動してただろうな…
各種食品工場の一覧表作れないものだろうか あくまで客観的に場所だけ
>>402 水は1日3リットルくらい飲むが、豆腐なんか一口だろ。
>>439 元データの文科省を見たら「不検出」表示のままだよ
それはグラフ化してるサイトの表記が変わっただけだろうね
意図はわからんけど
>>439 *検出成分が0.1Bq/kg以下の場合[未満]と表示。0.1Bq≧未満≠0です。
と書かれてる、胡散臭くなってきた
>>418 それで気になったんだけど、
>冷却システムが作動すると放射能を抑えられる
なんか冷却システムに水を送る復水貯蔵タンクに、
例のタービン建屋の超高濃度線量の水溜りを退避してるって聞いたのが相当引っかかった。
電源戻って冷却システム回し始めたら、核分裂してくれっていわんばかりの液体を
使用済み燃料プールとか炉に循環させようとする危険性は計り知れないと危惧してるオレは心配性なのか?
>>448 そう思うならそれでいいじゃない
頑張って地方で就活しなさい
でも、今回のことを言い訳にするなよ
放射線恐怖症と言い出す御用学者か・・・・
白血病の患者が増えても因果関係不明
と言い訳できるから、どんなに放射能汚染
されても安全を主張するつもりだろ、こいつら
465 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:41:45.74 ID:HdwCAMDu
おはようなぎ
一晩で何か進展あった?
コカコーラは全国に工場あるだろ
>>448 人口増えるは言い過ぎかもしれないけど、減りはしないと思うよ。
田舎の人口が東京よりさらに減るだろうから
結果的に東京一極集中は強まると思うよ
猪木vs1号機
を年末に見たい。
あれ、まだ避難地域拡大してなかったの?
さっさと飯舘村と福島市、いわき市を避難させろよ
この人殺し枝野が
>>439 げ。新潟ヨウ素出てるのか。
新潟産の製品なら安全かと思って、今朝たべちった
地震も戦争も終われば、あとは前向きに慣れるんだが、盗電は終っていない
こんな時、結婚してない子供もいない、彼女もいないみたいな
守るものがないやつは強いな。
すぐに逃げられるし、死んだところで特に心配することない。
475 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:43:38.35 ID:mVP3b6rh
このスレで見た「ありがとううさぎ」のCMを模した、
「行ってきます」って言う福島原発の画のリンク
教えてくれよんしんちゃん。
476 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:43:48.20 ID:Ha4ubS1B
>>465 我々が「放射線恐怖症」という病気扱いされた
ライ予防法の放射能恐怖症版みたいなのが出来て患者狩りとか始まりそうで怖いお
>>464 御用学者は訴えられるべきだと思うぞ。
ここまできたら殺人犯と変わらん。酷すぎる
482 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:45:04.89 ID:3rMsZmkJ
東京電力を国有化して、全資産没収・給料半減・役員全員解職・退職金って言えよ革マル豚野
>>446 こえええええwwww
>>457 工場の場所は企業のサイト見たら載ってるけど
その商品がどの工場で作られたものか、ってのまでは分からないケースが多いんだよね
一応商品に個別表記しているところもあるけど(それが正しい表記であれば、だけど)
例えば茨城、静岡、奈良、鹿児島工場で作っているってところがあれば、
そのうちどこで作られているか分からないから買い控えが起こる可能性があるのも事実
是非個別表記をして欲しいところだけどね
>>450 問題の収束が遅れてこのままだらだら垂れ流しが続けば
そのうちそんな歴史もなかったことにされるかも。
放射能って怖くないんでしょ、規制緩和しようよ建設費もったいないし
そうなるまえに2,3カ月で収束してほしいが
>>480 子どもを作るのは・・ 微妙かな (´・ω・`)
>>470 自主避難をお勧めします
ってことらしい
488 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:45:55.59 ID:BAUP1xOa
>>464 何が起きても完全に証明できなければ「因果関係が証明されていない」の一言で
片付くからな。二人に一人が癌にかかるという事態もなんのそのだ。
489 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:45:57.55 ID:qEsRnn69
>>232 恐ろしいまでに空虚な松本防災大臣の答弁。
490 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:46:16.15 ID:ZnUzUPgV
491 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:46:32.45 ID:v8ZuWOur
これからじゃおせーよ、松本さんよぉ
船頭多すぎ
安全だ
たぶん安全だと思う…
安全じゃないカナ、
…まぁちょと覚悟はしておけ。
>>488 ロンドンのスモックも、統計分析してやっとわかったらしいね
多分、今回はやらないと思う
>>471 このぐらいのヨウ素なら大丈夫だろ
セシウムだったら知らんが
>>446 まぁボトックスもボツリヌス菌だしなw
皮膚を剥がす事で新しく綺麗な皮膚を作るとか
そんな美容法もあるから、あり得んこともないかもしれんw
IAEAはこの日本の対応に疑問を持たないのか?
>>445 一番怖いのは、廃炉宣言してから実は隠れて操業するって話かと。
発電所の構造をちゃんと知ってる人なんて、ここの住民含めてもそういないし、
燃料棒を冷却するには何十年もかかるからとか適当な理由をつけて、
個々人の持ち場の手順だけ教えるだけで作業させる、てあいつらならやりかねない
法的にも実際に部外者が発電所内で監視出来るか?って問題もあるから。
日本て平和で豊かな発展途上国だと思ってたけど、
有事の際には情報隠蔽、自己責任、国民の命なんてなんとも思ってないのな
もし今戦争が始まったら、すぐ降伏してアメリカに逃げるやつ多いだろうな・・・
500 :
【東電 78.6 %】 :2011/03/27(日) 09:47:40.59 ID:M/MzTYY5
>>464 不妊と奇形児が増えてもきっと「ライフスタイルの変化が影響している可能性もありますし」
とか言うんだぜ。
普通の地震被害と違うから参考にならんだろ
>>470 福島市10マイクロシーベルト毎時ぐらいだったときでも
乳児幼児妊婦以外は避難しなくても計算上大丈夫だったらしい
ただし1年程度 10年単位だと影響判らんがな
いわき市は近いけど放射線低いから全然大丈夫らしいぞ
安全厨の先生リスト
東工大 有冨正憲 1号機の煙は爆破弁の成功です→その後、内閣官房参与に!
東大 関村直人 NHKでずっぱり→2号機爆発あたりでクビ?→ポンプ車成功で再登場→3号機の黒煙はケーブル被覆が燃えた
阪大 山口彰 3号機炎上中でも、IAEAで原子力の推進しよう。3号機の黒煙は機械油です
広島大 星正治 おまえら、心配しすぎで健康を損なうぞw
東大 中川恵一 放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫。twitterで「ホウレンソウは洗えば大丈夫」「煮沸すればヨウ素取り除けます」
東大 諸葛宗男 いまの汚染のレベルは、現場に1時間立っていても、レントゲン検査の10分の1
日本原子力技術協会前理事長(現最高顧問) 石川迪夫 スリーマイルの数倍ですよ。わはは。@報ステ
近畿大 伊藤哲夫 年間100ミリシーベルト浴びるまで一切問題ない
広島大 神谷研二 チェルノブイリの乳児の甲状腺ガンは一般人より低いです
東工大 松本義久 放射線を浴びても人体には遺伝子という「お守り」があるから大丈夫!@池上
藤田保健大 下道國 米に水を使ってもぬかといっしょに放射能が落ちる
>>484 垂れ流しの止まった時点が一次的な収束点のような気もするが
507 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:48:09.06 ID:sl8T1twU
復興うんぬんの前に
目の前で起こってる首都圏食糧争奪戦をなんとかしろよw
509 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:48:20.66 ID:xaYpzPxn
510 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:48:38.17 ID:Eppjufwz
今おきたけど、今日寝てる間に(何時か全く分からないけど)
1回、縦揺れでドンッて感じの地震きて
その後は横揺れもなくて全く揺れなかった変な地震あったけど
あれは何だったのか誰か分かりますか?
千葉です
お風呂に貯めてた水がこぼれる音がしたから結構大きかった気がする
寝ぼけながら原発爆発か富士山噴火でもしたのかと
>>505 > 東大 諸葛宗男
孔明なのか、鈴木なのか、はっきりしろ
>>505 爆発弁って実在するんだろうか?
まじでそれが知りたい
>>435 戦争中ですら、子どもだけは集団疎開させたというのに
今まで黙ってた情報なんだけど、正直いって、呼吸しない方がいいと思うよ。
実は空気中に放射性物質が混ざっている。どうしても呼吸したい人はマスクして、マスクの中に濡れティッシュを入れておくと無いよりマシ。
516 :
【東電 78.6 %】 :2011/03/27(日) 09:49:21.08 ID:M/MzTYY5
現地には来ないだろうなあ 放射能こわいし
519 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:49:47.70 ID:xaYpzPxn
>>502 当人の責任にされちゃうのかぁ・・・
未解明の癌を大丈夫大丈夫言えるのはなんなんだろうな・・・
>>505 石川迪夫だけはなぜか許してあげたいw
あの人もう一回見たいけど、あまりに不謹慎だからもう出てこないだろうな〜残念
>>499 その方がいいじゃん。
生きていれば国籍を失っても、少なくとも文化は継承される可能性がある
国を守ろうって言って1億人のうち1000人くらい死んで住むならいいけど
全員死んだら意味ない
526 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:51:20.81 ID:ZnUzUPgV
>>513 そういや言ってたおっさんいたな。
あれは・・・
>>524 アメリカならな
かわぐちかいじに、太陽の黙示録というのがあってだな(ry
>>516 スペイン語はわからん、フランス語ならわかるんだが
>>515 トイレットペーパー3つ折りで90%以上防げんだろ
濡らしたら死ぬんじゃね
おはヨウ素
昨晩はなにかあった?
>>524 戦争相手がアメリカのように
文化を理解してくれるとは限らないんだぜ
特に、民主党が大好きなお国の方々は
>>506 その垂れ流し終わるまでに2カ月くらいかかるのかと思って。
もっと早く終わる?
俺の書き込みはブレてない
Date : 11/03/12 17:28:01 もはや民主党には政権能力なし
Date : 11/03/12 17:30:40 情報を隠すことしかしない民主党
Date : 11/03/12 17:49:45 菅 「担当の海江田大臣に任せてます」
Date : 11/03/12 17:54:32 嘘ついてるのはお前だろう 枝野
Date : 11/03/12 18:02:18 枝野の会見意味なし
Date : 11/03/12 19:06:58 家から出るなと言っておいて今さら避難しろだと!!!
Date : 11/03/12 19:37:37 危険な作業はいつも協力会社社員 そして死ぬ
Date : 11/03/12 19:59:31 そおいえば まだ今日オナニーしてなかった・・・・・
537 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:53:23.11 ID:syJ/abuX
「ふくいち」とか「もんじゅ」とか、名前が可愛すぎる。
原発はもっと怖いものなのに…
日本人は名前で騙されやすいのかな?
>>532 大戦中は、違うだろ 終戦後、即、カム・カム・エブリボデになったが
>>531 原子力に詳しい菅が御用学者に「臨界ってなんだ?」と質問した
540 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:54:16.11 ID:VQ8nzYat
今朝から日本近海の地震がぴったりと止まった やばい
>>534 それが数ヶ月か年単位とか言ってるんじゃないのか
>>531 ・プルトニウムは少しは食べてもOKだよ
・学者「放射線物質恐怖症を何とかしないといけない」
ヤバイレベルの言論統制が始まってます
>>467 でも外資とか関西に移っているようだし、マスコミも移動してるだろうし、
企業が移動すれば仕事も減るからこれ以上の東京人口集中はなさそう…。
544 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:55:31.44 ID:xaYpzPxn
>>510 液状化現象の影響で
地盤がドンとかしないの?
空気中に舞っている放射性物質は、目の粘膜から入り込む。目を保護するためにゴーグルをかけたほうがいい。
>>545 粘膜ってことはおちんちんの先っちょも保護したほうがいいな
今まで被爆した人間が一度もテレビの前に出てきてないけどずっと隔離状態なのかな
>>545 俺もその症状だわ、やばいなゴーグル買うかな
建屋吹っ飛んでベントしても排気筒にいかず水を入れても漏れる炉心
数か月でどうにかできるとは思えないんだが
>>538 米軍の戦後処理や洗脳教育が早かったからなあ
その昔、「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く」という交通標語があってだな…
南相馬市に物資を輸送しようとか
福島の野菜の風評被害をやめましょうとか
そんなこと言ってるレベルじゃないのに・・・
>>554 受け入れる側が、戦争と日本政府に辟易してたのも大きいはず
増えるとは予想してたが ずいぶん増えた 予想をはるかに超えた
Date : 11/03/12 21:33:59 死者行方不明1600人
>>556 日本の隅々まで旅行したことあるのかよと言いたい
勝手に狭いと決め付けやがって
自主避難否定キタ――(゚∀゚)――!!
もうだめネコ
564 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:59:01.09 ID:l/YLZB/x
>>561 未踏県があと6県くらいだけどホントそう思う。日本広いわ。
なぎら健壱さん何してはるん
>>561 植村直己は、徒歩で北海道から九州まで旅行したらしいね
日本は逆一人っ子政策必須だな。
最低一人は子供を持ちましょうってか。
569 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:59:48.51 ID:xaYpzPxn
被曝した3人の作業員は
どんな状態?
たかが180msvくらいで騒ぐなって論調だったけど
>>541 数年はきついなあ。まあ即死ってことはないんだろうから
そのうちみんな慣れちゃうんだろうね、長期的に見れば平均寿命は縮みそう
少子化もすでに進んでるし人口減って徐々に小さな国になるんだな
電力不足も解消されそう。
571 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 09:59:51.87 ID:ZbGLBxGL
(´・ω・)今日何か進展あった?
忍法帖ってなんだ
松本大臣ていつの間に大臣になってたんだ
>>553 4 渡る世間は名無しばかり sage New! 2011/03/27(日) 09:12:03.85 ID:Glv5WV7v
関口の聞き方は不安を煽る。
お前なんかもう不安を感じる年でもないだろ。
コレが今の日本か・・・・・。
576 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:00:23.50 ID:BAUP1xOa
そもそも東京は90年代、バブル崩壊後に人口が減少しはじめたために
全国から集中させる政策を取った。
それでも足りずに外国からも呼び込む政策を取り、移民を入れて充当する
政策を進めていたところだ。
もし元に戻らなければ担保割れから金融恐慌に至る。
だめなものは何やっても時間稼ぎにはなっても、悪あがきにしかならんのだな。
おはよウラン
>>567 ほとんど走ってたね 体力有り余ってたんだろう
>>569 > たかが180msvくらいで騒ぐなって論調だったけど
そいつらに同じだけ浴びさせたい。
俺のなかで植村直己は西田敏行のイメージ
国債ってまだ持ってても大丈夫なんだろうか
>>578 明治出の後輩が、南極でもオナニーしたって言ってた
俺のなかでは植村直巳と和泉雅子の区別がついてない
>>568 政府は移民をすすめようとするんじゃないかな
まあ風評被害で移民したがる奴もあんまいなそうだが
586 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:02:46.01 ID:BAUP1xOa
放射能が怖くて胸部レントゲン受けれるかばかやろー
ふくいちカメラ、黒煙らしきものが
>>582 うちの母は満期分は継続しないことにしている。
>>587 つ CTはその300倍 それと比べてる時点で(ry
>>363 これ西なら全域で放送されてるのか?
これこそ全国で放送するべきだろ
マスゴミどもは何やってんだ
>>499 大戦のときとは状況が違う。
あのときは米国は日本を自国の生産工場として数世紀にわたって飼いならす計画だった。
自由市場、資本主義を啓蒙し、経済摩擦で飼い犬に噛まれることさえ想定内。
ところが、現在の生産工場は中国だ。
頭が悪くどう猛で酷い噛み犬で、日本より飼いならしにくいが、生産性だけは以上に高い。
今、日本に戦争を吹っかける可能性が高いのも中国だ。
少なくとも、日本はそんなに重視されてない。
頭がいい伴侶がいたが死んでしまったな、ぐらいの気分だろう。
20年後、日本では奇形ビジネスが流行る
596 :
i-kab:2011/03/27(日) 10:03:58.03 ID:SHNJ3vjy
てす
何十年もの間、西と東でヘルツを統合しなかったのは何故?
煙ぐらいは通常営業
TNP…
たのしい、なかまが、ポポポポーン…
>>589 黒煙か?
うっすら色のついた煙が3か4から出てるね
602 :
i-cab:2011/03/27(日) 10:04:53.65 ID:SHNJ3vjy
てす
>>594 > 生産工場として
朝鮮戦争までは、農業国で留めるつもりだったはず
あれ もう10時過ぎたぞ いつまでやるんだ
飲み物の話だが、コカコーラ系は原料を気にしなければウエストのを買っておけば間違いない。
サントリーのソフトドリンク系がよくわからん。
伊藤園は静岡に三カ所(そのうち一カ所は御前崎かよ)、福島、沖縄。
某高級アイス工場は群馬…
十分に生きた、おっさんや老人はいいかもしれんが
今の中高校生が童貞のまま死んじゃったり
産まれてくる赤ちゃんの指が6本だったり
小学生のクラスに1人は小児癌で亡くなったり
若いのは不憫でならんよ・・・( ´Д⊂ヽ
>>603 ところが昨日は北風だったんだ
でも今日も数字は減ってる
千葉
>>589 黒煙か、本当に微妙なとこだなw
現状なにもしてないし、前日の黒煙の原因もわかってないし、再び黒煙あがってもなんら不思議はないが
これだけは言わせてくれ
植村直巳はエベレスト登頂前に訓練でアイガーに上ってる。吹雪に遭遇して他のメンバーが凍傷で手足の指を失った
しかし植村直巳だけまったくの無傷。これもすごい才能なのだろう。
世界のメスナーをうならせたこの強さこそ評価に値する。
>>607 国債がそうなら、それに突っ込んでる銀行や、漏れたちの預金も駄目だろうなぁ
>>607 1%程度の利回りのものによく金投資する気になるな
1億でも100万だぞ
うちの親父も海外の社債に変えた言ってたな
>>603 風向き次第で上がったり下がったりするのに
バカな国民は一時的に下がったものを原発が落ち着いたと思っている
プルトニウム食べてもOKって何だよ
9:00のふくいちカメラの雲が変だったけどラピュタ?
>>604 かなり初期的段階から、軍艦とか、戦車の製造を禁止して、
ジープとかトラックを作らされた気がするが違うのか。
日産はそのときアメリカ側から材料工学の基礎的知識をコピーしたと思った。
零戦は作れるのに、教科書レベルで米国とずれてたんじゃないかと思った。
621 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:08:43.67 ID:BAUP1xOa
あー、これは3号機だ
>>618 > 落ち着いた
危機的状況で、高止まり安定だもんなぁ
3号機の黒煙は結局なんなんだ?
あれだけ爆発が異様だったぞ。
今北
2号機ピンピンしてんじゃねーかwww
ってか ふくいち の映像・・・ 煙よりも雲の感じが気になる・・・
最大余震くるんじゃないか?
>>610 ほんと申し訳なく思うわそれは
今小さい子を育ててる親も気の毒
今なんてやたらめったら細菌とか恐れて潔癖に育ててる親が多いし
商業主義な社会がそれを肯定してきたようなもんなのに
原発由来の放射性物質は気にするなと言っても無理だ
今の状態が数年続くとしたら、このテンションを維持するのは無理だな。
>>619 やっぱそう思うよな? すっげぇ嫌な予感が・・・
>>363 この武田教授って地球温暖化ビジネスについてはっきり言ってた人?
>>620 戦略研究所とかが、半島情勢を予測していたのでは
戦争が始まってからの当時の国鉄の兵站輸送力には、米軍は高評価を与えている
>>615 まだこんなもの持ってやがった今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねぇ
ってのによ(うろ覚え)ですね
>>616 投資というよりこの世で一番安全な金庫みたいな意識…と思ってた時期が
ありました
まったく変わってない 俺の意見
Date : 11/03/13 16:34:41 松本防災相 まったく機能してないな
>>626 大地震の時は余震て1ヶ月は続くんだっけ?
別に来ても不思議ではないな
ハウステンボスが閑古鳥らしいから
ホテル解放してあげればいいのに
>>610 この国は十分に生きた老人が老人のための政治をしてきた国だ。
この惨事が無くても若者は終っていたかもしれん。
その時期が早まってより悲惨なものとなった。
>>638 しばらく営業しないなら、ディズニーランドも・・・
海に地震雲はでないよ
原子力利権どっぷりの奴らが老い先短いジジイババアどもってのが
より話を複雑化しているよ。
連中は自分が死んだ後はシラネだからこの期に及んで利権にしがみついてる。
>>631 そうだよ
風の動きって複雑らしいからな。スーパーコンピュータで正確にシミュレーションするのも無理らしい。
朝日ニュースター以来
広瀬呼ぶ局ないの?
>>642 ディズニーランドでモヒカンがヒャッハーか。
それもいい。
>>638 それはやることになったらしい 雲仙で苦労したから恩返しだって
>>647 観測スポットでの実データとの整合
アメダスシステムができたんだから、その気になれば作れると思うんだけどなぁ
>>632 独国は鉄道網に機関車もボコボコにされたが日本の鉄道には攻撃加えなかったし
ははぁ
狙いは憲法停止か
原発の学識者は、左か、嘘か、に分かれるような・・
俺ら、受けて側も試されてる気がする
テレ朝に移動
>>642 あのへんは下水がまだ復旧してないらしいぞ うんこどうしてるんだろう
>>647,
>>652 例の地震で自転自体が早まったってのもあるから、余計にシミュレートしにくいんじゃねーかな?
色々な前提条件がかなり変わっちゃってるんじゃね?
>>648 広瀬は微妙だな。
石棺にしたくたってできねーんだっつーの、とツッコミを入れずにはいられない。
俺が言ったとおりだろ、の共産党、原発反対信者は沢山だ。
誰か解決してくれよ。
>>647 かなり正確に予想は出来る しかし時系列が12時間ほどずれるのは多い
だから天気予報が当たらないのだけど 風の流れ事態は解ると
>>651 ええ?マジ?
社長太っ腹だな
あそこホテルだけじゃなくて別荘みたいのもたくさんあるよね
住んでなけりゃあそこも貸してあげて
市長かっこいいな
668 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:17:59.42 ID:BAUP1xOa
ああ、菅野さんだ
>>654 つ〜か、現場の国鉄マンが頑張ったんだよね 定時運行で
本来なら、戦友を殺された思いで、サボタージュがあってもおかしくないのに 順法闘争wとか
朝日珍しいな
国に逆らう奴がこんなときに役立つとは
>>662 え?石棺にしろって言ったの?冷えてないのに?
672 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:18:40.55 ID:335IT2Hf
テレ朝 菅谷市長
673 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:18:48.04 ID:qcGSRDiO
会場のみんなー!たのしいなかまがー?
そうだね、プルトニウムだね!
市長じゃなくて学者の仕事じゃないのw
なんかACのぽぽぽぽーんがトラウマになってる人多そうだ
嘘つきは東電、政府の始まり
わかってねーだろ、絶対w
678 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:20:08.54 ID:6N6kJ9gL
風評じゃねーよハゲ
>>622 よもや、冷却塔とかじゃなく原子炉自体それぞれから水蒸気が常時出ててるのがデフォルトになるって、どういう話かと
>>619 個人的にはなんかこの雲の形と流れ方好きだ、和むって感じかと
>>671 広瀬隆じゃなかったかな。
冷えてないのに石棺とか台風がどうとか言ってたのは。
地震と原発のコンボを当てた、っつーか、それは誰でも危険だと思う訳だが、
ちょっと調子に乗り過ぎだな、と思った。
大まかな主張は悪くないんだけどね。
>>669 欧州戦線での機関車のキルマークがついたヤーボを知らないか?
ぽぽぽぽーんは嫌いじゃないけど
忘れないで下さいとかいう子供をガシっとつかむやつは苦手。なんか怖い。
>>671 まぁね。
海水入れても塩でかえって問題が起きるとも言っていてそれは当たっているんだが。
電源確保できていても地震で配管が破断したようだから
復旧は無理だったんだろうなぁ。
>>669 定時運行だと攻撃されなかったってこと?
687 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:21:32.57 ID:FuAF5tKH
>>631 武田のおっさんは今回の震災で株を下げた人だよ
ちゃんと理論立てて実証して説を唱えるという基本的な作業ができていないから事実誤認の嵐
ついでに以前グリーンランドや南極といった陸上氷雪を無視した計算して「温暖化で海面は上昇しない」と言い切って「おかしいんじゃないか?」っていわれていた人でもある
チェルノブイリ越えるなw
えーいしぃいいいいいいいい
のBGMだけでアウトだな
夢に出た
安全か危険かで語ると飲む水がなくなる
↓
だから基準上げて風評被害(笑)の対策するお!
言ってることおかしいけど、これに対して誰も突っ込まなかったの?
どうせくだらないことしか言わないと思って朝生みなかったんだけど
694 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:22:22.49 ID:BAUP1xOa
止まっていれば苦労せんわ
>>675 ぽぽぽぽーんは今年の年末、紅白で涙の大合唱だよ
この時期国民に最も多く聞かれた歌として震災と復興の象徴になるよ
戦後のリンゴの歌のようになるよ
ポンプで無理やり注水して圧力上がって配管から漏れちゃったんだろうな
かといって水入れないとどんどん蒸発して炉心の温度が上がる・・・
「早ければ今日にも」⇒「予定では1〜2週間後くらいに」
閖上の赤貝はまた食えるようになるのか
701 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:23:49.06 ID:yLgwIk7N
>>695 ぽぽぽぽーんを聞くたびにあのころは家族みんな元気だったのにな...
って涙ぐむ人たちがたくさんでてくるんだぜw
すげええええええwwwwwwwwww
かの水溜りの水を復水貯蔵タンクに移送してるのが今でも信じられない
どうやってその水を使って冷却システムがちゃんと機能するのか、素人でもその危険性がわかるかと
706 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:24:43.83 ID:FuAF5tKH
>>639 「御用学者だから」で思考停止している馬鹿もどうしようもないけどな
あからなまなトンデモ学者とまともな学者の区別ぐらいつかんと
707 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:24:44.60 ID:VQ8nzYat
>>553 内容じゃなく関口の口調がうざいんだなこれが。
イスラエル△
イスラエルの医療チームは甲状腺の検査か…
あれ?将棋やってる
>>701 チェルノブイリでも一部の地域では
汚染された食べ物を食べるか
我慢して飢え死にするか
究極の2択を迫られたそうな
金持ちはペットボトル水でいいよ
青汁か・・・これ大丈夫なのか
イスラエルから偵察部隊がくんのか
715 :
【東電 78.6 %】 :2011/03/27(日) 10:25:43.10 ID:M/MzTYY5
のど乾いた
水くれ・・・・・・・・・・・・・
医師免許・・ 非常時にそんな固いこと言ってるのか
プルトニウムって肺を冒すものだから
呼吸で吸い込まない限りは問題にはならないのか?
718 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:26:05.97 ID:yLgwIk7N
イスラエルさんも長いこと核に怯えて暮らしてたからガチだな
青汁三昧も汚染された水で飲んだら・・・うっ
>>706 問題は勢力・数が圧倒的に御用学者>>>>>>>>>>>まともな学者ということ
信頼できる情報が少なすぎる
住金△
自前で50万も発電できんのか
ごいすー
たまに安全厨っぽいのが出てきたと思ったら単発だってことが多いけど、工作員っているのかw
テレ朝、ちょっと期待できそうだ
>>719 今年収穫のわかめや昆布も心配だよね
放射性ヨウド避けの特効薬のつもりが・・
727 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:27:41.84 ID:lt/7YQQ6
昨晩の田中氏と後藤氏の会見だけど、
格納容器の底抜け⇒爆発となったとき、どの地域まで被曝被害が出るか話なかったね。
「冷却できない状態が続く⇒格納容器の底抜け⇒爆発」が一番怖いらしいんだが。
ACのCMって怖いのかなりある
昔やってた軍艦島のやつかなり怖かった
>>707 うーん、気持ちは確かにわかるけどね、口調が鼻につくという点とか。
ただスレの中味のひどさも目に余ったから晒したってのが本音。
730 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:28:16.44 ID:ARBM3E4t
ファイバースコープみたいなモノで
中の様子を撮影すればいいと思うんだが
>>706 御用学者にまともな奴はいないよ
だってまともじゃないから「御用学者」って呼ばれるんだから
子供大嫌いだったけどかわいいんだなあ
>>722 それでももう来てくれるだけマシだと思う。
外からのアクションがないと。日本政府の隠蔽が少しでも明らかになるきっかけになるだけでも良いからさ。
735 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:29:14.55 ID:7qGtlWdB
これもしっかり突っ込まないとな
Date : 11/03/13 20:23:16
レンホーのおかげで耐震工事できなかった中学校の体育館が崩壊
737 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:29:19.48 ID:xaYpzPxn
格納容器の設計時の耐熱温度300℃は
接続パイプが樹脂だからと聞いたけど
もう溶けてそっからじょろじょろと漏れて燃料棒の一部が流れてるじゃないの?
じょろじょろ出るくらいなら注水と蒸発で
圧力は下がらないとかあるのかな?
漏れ漏れ
>>733 外で無邪気に遊ぶ子供ら見てると泣けてくる。
740 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:30:21.11 ID:BAUP1xOa
実際に現場を調査した学者は日本人、ロシア人関わらずチェルノブイリの
被害を公式見解より大であると言う。
そうでない学者はチェルノブイリでも被害は非常に少なかったから安心と
笑いながら力説する。
741 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:30:21.55 ID:xaYpzPxn
パイプの接続に樹脂を使ってるだったか
基準がないキタコレ@テレ朝
シモミチクニ
>>731 ぶっちゃけ今更公開しても遅くないか?
状況もかなり変わってるし、フォトショで死体隠し完了したから見せますだと思うわ
745 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:30:38.43 ID:yLgwIk7N
>>727 一本逝ったら残り二本も逝ってその後も使用済みがどうなるか分からないから想定のしようがないな
>>730 関西ローカル番組
「グローバルホークの画像を見て米艦隊は逃げた。グロ画像を政府が出さないのはそういうこと。」
だってお
747 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:30:43.67 ID:FuAF5tKH
>>698 馬鹿学者とまともな学者の区別ぐらいつけられるようになれよ
臨界と核爆発の区別もついてない馬鹿の言葉なんぞ有り難がって聞いていられるかよw
テレ朝 下未知国 こいつもチェックだなあ
ガキはキャーキャーさわいでうるさいんだよ。
750 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:31:35.96 ID:BAUP1xOa
751 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:31:36.42 ID:CzCdpT12
>>610 こらこら
チェルノブイリでも甲状腺がんは100万分の1から1万分の1になったぐらい
不謹慎だがクラスに一人もいたら確実な因果関係とわかって
その後の訴訟とかに助かるぐらいだろう
>>746 グローバルホークの画像略してグロ画像か
>>731 一般公開って書いてないからメディア向けに公開したんじゃない。
癌になる100分の1 1万人に100人も癌になるのか 怖いな
>>510 2時台と4時台に比較的大きめの揺れがあったみたいだけどね
昨夜は茨城周辺は揺れっぱなしだったんだな、これはキツいだろうな…休んだ気がしないだろう
>>745 > 一本逝ったら
他の冷却作業できなくなるよね 高濃度の放射線で
決死隊を強要するかもしれんけど
なんで死体出さないんだろう
単に怖いから?
原子力安全委員の解説者って役にたつのか<テレ朝
2000ベクレルの野菜が食べられないヤツは放射線恐怖症
761 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:33:03.29 ID:FuAF5tKH
>>735 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<東武!東武!東武!東武!東武!東武!東武!東武!東武!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
TBSにもろくず
>>734 この実験で新しい摂取基準とか作るんだろう
これから髪をカットしに行くんだけど
モヒカンにしたほうがいいのか、普通にカットすべきか迷ってます
もしかしてテレ朝のじじいも安全厨
福島県知事は怠慢?
原発推進者だったか?
>>649 アリスのティーパーティーでモヒカンがヒャッハー!!て高速回転してるの想像してもた
お得意の海外基準との比較はしないの? @テレ朝
この考え方が理解できないんだよなあ。状況で基準が変化するなんて。
今までの基準は厳しすぎるから見直していこうwwww テレ朝www
777 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:35:36.77 ID:n2ATyxpJ
なんでテレビでは水、ほうれん草、牛乳、海水、空気を個別に安全って言ってんだろ?
1日生活してる状態での摂取量が気になる
778 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:35:36.52 ID:FuAF5tKH
>>720 それはまああるな
今更テレビなんかは、そこら辺あてにしないほうがいい
御用学者どもは放射能安心病で病院行きだな
>>774 世界基準に比べて全然緩かったよね・・・?
おいおい小宮えっち子、少しはツッコミ入れろよ
786 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:36:29.37 ID:BAUP1xOa
>>758 死体が見えないものだから、国民は災害の被害者の数を統計的にしか
理解できてない。これは自殺についてもいえることだが。
787 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:36:36.62 ID:335IT2Hf
菅谷市長で信憑性を高め
御用学者で締めくくる
グローバルホークの画像は一般には公開しないのか…
789 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:36:53.11 ID:xaYpzPxn
原子力安全保安委員会って
「原子力」は「安全」と嘯いて、
利権者の「保」身と「安」泰を経済産業省の視点で管理する組織?
>>775 大和が沈められた時も、平文の米軍通信の方が、早くて正確だったらしいな
100ミリシーベルトが安全とか言ってないかジジイ@テロ朝
794 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:37:55.97 ID:xaYpzPxn
>>777 ねぇー(´・ω・`)
毎日毎日お世話になってるのにね。
溜まるとか出続けるとか困っちゃう
>>706 広瀬隆とかもトンデモ作家扱いをする人もおるでしょう。
しかし、安全洗脳を主導している東大教授などの
ばらまく害悪に比べれば些細なこと。原子力利権に
とって不都合な事実を告発できるものは少ない。
テロ朝ってホント、テロ朝なんだな・・・・・。
韓国人?
口の動きと声が合ってないぞ
ぐあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんだかさけびてええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
いいか!危険な事いうと今後CM放送発注しないからな。
>>786 そうやって国民の危機感を薄れさせようとしてる、てことか
802 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:39:09.72 ID:yMmDFXp4
生活言語という表現こそ生活言語に直すべき
>>765 油性ペンで胸に7つの傷を描くほうが安上がりです。
>>796 米軍のfukusima38がようつべにうpしたりして
>>765 一時期ソフトモヒカンって流行ったよね
それで様子見
806 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:39:36.65 ID:BAUP1xOa
電事連か
このじじい 適当にその辺のおやじ連れてきたんじゃないのか? テレ朝
808 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:39:47.38 ID:GaPmuqMC
わかりずらく言うのがスポークスマンのお仕事
朝日で原子力安全委員が、内部被曝と外部被曝の線量を比較して同じだから大丈夫とか、
全身に均等に被曝するというありえない想定を前提に「基準は厳しすぎる」と言ってた。
>>791 浄水場の数値も毎日見てるけど
もし新宿が上がり続けるようなことがあったら
浄水場の数字は信じられなくなりそうで怖い
>>795 不思議な事にどの学者も「私の見識ではこのあたりまでが大丈夫」ってのが全然ないんだよね
そのうち1シーベルトでも「ただちに健康に影響はありません」て言いだしそうだな
確かに"ただちに"の解釈次第ではウソではないけれど・・・;;
朝日
また御用学者使って安心安心の洗脳してんぞ
あぶない、無意識に窓開けようとしてしまった(´・ω・`)
>>811 > 私の見識では
そんな事言ったら、あとで責任を問われるじゃないか ヽ(`Д´)ノ
817 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:41:48.39 ID:RYwlsnW2
福島市:福島原発に近いところよりも放射線量が高い。
風向きは、原発に向かって吹いている。理由は専門家にきいてもわからない。
はい、では、本当の意味の専門家がお答えします。
「放射線の発生源」が福島原発ではないからです。
太平洋のプレート上で炸裂した核兵器や福島の廃坑跡の地底で使われた核が「発生元」だからです。
発想を「人工地震」に切り替えましょう。
総ての謎が氷解します。
ズラ10:50 盗電11:00 会見
放射線情報が日常に溶け込んで行く・・・・・・・
「今日は少ないみたいですね」 「一週間ぶりですね ははは」
820 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:42:12.54 ID:xaYpzPxn
>>809 甲状腺に溜まるものとか
骨とか肝臓とか色々あるんでしょ
困っちゃううねー(´・ω・`)
>>813 ことが収まったあとのCM収入に配慮しているのかな
822 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:42:19.19 ID:GaPmuqMC
パニック起こすような数値公表するわけないから 数値なんて意味ないと思うのは私だけ?
おい、横須賀が上がったのはなんでだ?@アカヒ
たしか順調に下がってたはずだけど、、、
しかも福島市はまた上がってる、実は昨日なんかやらかしてる可能性がある気がする
>>767 結局、競合のないぬるま湯インフラ独占企業よりも、
生き馬の目を抜く国際市場で生き抜いてる鉄鋼系にほうがよほどしたたかってことか
国は住金的な国家ビジョンをなに一つ示せていないな、切り捨ててはバラマキ選挙対策ばっかやってるからだ
もうレントゲント比較するのやめてくれよ。
一月で何回もレントゲンとるなんて想像できないし。
>>816 別にそれで基準値以上の数字言っても責任問われないでしょ、普通なら
そういうことよ
なんで待機の汚染度と水の汚染度とか別々に安全基準引いて大丈夫って言ってるんだ?
普通に生活するには全部合計しないとダメだろう
828 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:43:14.78 ID:lt/7YQQ6
昨晩の田中氏と後藤氏の会見だけど、
格納容器の底抜け⇒爆発となったとき、どの地域まで被曝被害が出るか話なかったね。
「冷却できない状態が続く⇒格納容器の底抜け⇒爆発」が一番怖いらしいんだが。
>>812 さすがに100μSv/hになったら普通の人は逃げ出すだろ
定点観測もみんなグレイでなくシーベルトで測って欲しい
放射性物質があるからグレイの方が低く見積もれるから使ってるのだろうか
寝て起きたら悪化してる
ってことは無くなったけど
起きてるうちにどんどん国が悪化していく
831 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:44:16.13 ID:FuAF5tKH
このスレおもしれーわ
思考停止した悲観厨がわざわざテレビ局の用意したバカ学者叩いて「オレはわかってるぞ、騙されないぞ」って酔ってるだけなんだもんw
>>816 要は誰も「責任を持った」発言をしてないって事だろい。
それが腹が立つんだよ。それを無責任に「専門家が言ってるから大丈夫!」って。むきいいいいいい
>>831 酔っ払いはお前だけだと思うよ
さっさと死んでね
>>822 強ち間違ってないかと、あとは判りにくくするために単位を頻繁に変えたりとか
例えばマイクロからミリに変えたり、リットルからccに変えたりして数値を小さく見せるとか
しかしさあ、風がこっちに飛んでこない時の水道水が、今ここの蛇口から出てるのか?という疑問があるよなあ。
私たちはCTの中で生活してるのです。
だから危なくないでしょー…って思えたら人生楽しく過ごせますね。
この爺ちょいちょいまともな事言って私を騙そうとしてるけどそうはいかんざき
このテレ朝の御用学者は保身的な奴だな
訴えられないように発言も曖昧、真実も混ぜてる
一年間の基準が1000なので、一時間に3でも直ちに健康に影響はありませんby朝日のアナ
最近は掛け算できないレベルのアナが報道やってるの?
>>832 学者は本来そういうもんだろうて。
何か役職貰って原子力行政に直接関わってるなら別だが。
わざわざ汚染されたものを選ぶわけがない
>>831 不安だからその調子で安全厨やってくれ
スジの通った説明で頼む
>>823 闇夜にドライベント
毎日やってて上達したんでグラフに現れないんじゃないか
茨城の放射線の落ち方ゆるすぎるし
区長さん切れてる@テレ朝
放射性物質が福島や横須賀に飛来したのではなく、ウランやプリトニウムが眠っているだけに違うなう!!
846 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:46:36.22 ID:xaYpzPxn
>>791 本当だー
埼玉も毎日毎日増えてるね
誰だよ下がりますとか適当なこといってた学者は(´・ω・`)
荒川区長さん芝居がかってんな
荒川区長頭悪そうだな
>>838 詐欺をやりやすい方法として都合の良い真実をちょいちょい混ぜる
というのがあったとか無かったとか。嘘つきの基本だと思う。
となりのコスプレ女性はなんだったんだろ?
水道水の数値が時々刻々と変化するんじゃ、今の蛇口から出てる水はどうなのか分からないじゃん。
>>831 バカ学者がすこしでも真っ当な希望的観測言ってくれるんなら、幾らでもしがみつくけど。
おまいはさぞ賢くこの事態を乗り切ってるんだろうな、クールに?
854 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:48:13.63 ID:CzCdpT12
>>833 そろそろこう言うのが沸いてくるタイミングだろ
優しくスルーしてやろうぜ
>>845 ウランなぅ。プリトなぅ。
何か色々違うw
856 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:48:20.93 ID:xaYpzPxn
>>825 レントゲンってX線って聞くけど
あれって原発の放射性物質の放射線と同じ種類なのかな?
ところで関東民は、いつになったら自分で自分の首締めてるのに気付くの?
関東の不動産ってまだ売れるのかな
>>845 たぶん付着したウラン、プルトニウムが微量の放射能を
出してるんだろうね。
ドライベントのような鋭いピークがない
>>821 ACを介して東電、東芝、日立の口止めマネーが注ぎ込まれています
患者の迷惑もかんがえろよ@テレ朝
急に暗くなると看護師も怖いだろうな。セクハラとか。
おい、テリー伊藤は福島の放射性漏出を容認してるぞ@サンジャポ
漏れてるんじゃなくて、逃がしてるんだってさ、なんという詭弁w
もう笑うしかないよなhhh
865 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:50:21.58 ID:l/YLZB/x
>>839 アナなんて金持ちだから算数する機会なんて普段ないんだよ。
さすがに6シーベルトの被曝をレントゲン、CT、NY行きの飛行機と
比べてるところはなかったなw
「歩けます」だけだったww
夜に計画停電になってもラーメン屋がローソクの明かりで営業してるよな
駅から真っ暗な帰路の途中で薄っすら明かりがともっていて
営業中の看板がでかでかとだしてある そっと除くとローソク明かりにお客が結構はいっている
>>863 男性看護師同士、暗い更衣室で二人っきり・・・
>>864 詭弁じゃないよ 圧力逃すためだから
ただ、本当に、意図しない漏れもあるみたい
>>864 むしろ正論だろ
ベントして圧力逃がさないと爆発だぞ?
>>864 漏れている、逃がしてるこれどっちでも普通ならありえない異常事態なのにね
>>852 報道されてる情報なんていつ覆されるかわからないもんなw
しがみつきたくても土台が泥船とか無理ゲーだろ
報徳負けた
877 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:52:34.39 ID:o7D62cUJ
そういや大量被曝の作業員はもう帰しちゃったんだっけ
皮膚大丈夫なのかね、日和見感染とかはないのか
878 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:52:36.11 ID:kY+KBUGv
>>862 東電○○%ってどうやって表記させるの?
879 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:52:50.93 ID:xaYpzPxn
みんなの体に逃がしちゃうぞ!(´・ω・`)
仮に50km圏内を避難させるとしてパニックを起こさせず交通機関パンクさせずにするには
どうしたらいいんだろ、やっぱ順々に避難か?
882 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:53:16.04 ID:OKd3Z2Zk
>>856 医療用放射線源としてセシウム137は使われる
ただ食べて良いものではないですよ
883 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:53:20.02 ID:u7oYLX+O
現状だと東京安全説が出てるんだけどマジ?
放射性物質はガス状だから体には溜まらないとか水溶性の物質は洗えば落ちるとか。
今はどんなもんだ
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ', あなたがた国民が選んだ
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', 政治家と政権ではありませんか!
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '. あなたがた国民が許してきた原発建造ではありませんか!
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
テリーには喧嘩を売らない勝谷。
887 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:53:32.44 ID:o7D62cUJ
>>869 オーストリア国立気象地球物理学研究所さん乙っす
久しぶりの安全厨だからほっとするねw
>>864 ← こういうやつもいるんだな びっくりした
>>864 人柱使って石棺作るのも
圧力下げるためにベントするのも変わらないよなぁ
当たり前みたいにやってるのが恐ろしい
>>869 世界汚染されすぎワロタwヨーロッパからも検出されてるのはこういう訳か
さくっと見てきたが、tbsのサンジャポもやらかしてたな。
ほうれん草の測定値は洗ってない数値だから洗えばほとんど無くなるだとw
893 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:54:01.37 ID:xaYpzPxn
>>860 飯館とか福島市とかはそれしか説明つかないよね
多分水素爆発のタイミングで、爆発とともに放射性物質をたっぷりつけたガレキ屑が飛んだのかと
飯館近辺で水素爆発に接した人が、地鳴りとなんか細かいのが飛んできたって言ったのを報じてた
>>846 風向き関係無く汚染されそうな福島寄りの水系とあまり関係無い
神奈川、静岡辺りはもう未検出になってるんだが
北関東や東京は場所によっては今後も細かく見て行かないとなあ…
金町は下がったけど代わりに朝霞がぐっと上がってるね
899 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:54:49.21 ID:CzCdpT12
物は言いようだよな
漏れてる×
漏らしている=逃がしている○
大体、本当の事は何にも言わないヤツらが
有害なうえに目にすら見えないものを大気に放出してシラッとしてるのにはほんと腹立つわ
最初に1号機だかでベントした際に大抗議すべきだったんだろな
>>890 > 人柱
バイオロボットって言ったら死ね
実態を知らされずに若者が・・
903 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:55:43.69 ID:bqau+wzH
正直、何人被曝しようが足切断しようが、東京さえ大丈夫なら問題ない。犠牲は付き物だ
>>864 それはある意味正しい
大爆発して四散するのを防ぐために、少しずつ出してる。
計画爆発というやつだ
結果はほとんど同じになっている。
>>894 あれって洗ってから測った数値って誰かがぶっちゃけてなかったか?w
まあ福島なんて余興だけどな…
ラスボスはもんじゅ
>>869 ハワイやサンフランシスコ、メキシコが危ないな
>>869 中国内陸部からもドバッってきてんぞ・・・
NHK もちつけ
半年もすれば忘れてるんだろうな・・・
テレビはもっとヒストリーチャンネルみたいのを流すべし
912 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:56:33.32 ID:l/YLZB/x
>>891 そろそろ日本の現政権と東電を、国連で国際テロリスト認定して
各国から福島原発沈静に向けた軍隊派遣するべきなんじゃ・・・
>>901 つまり「長期的な目で見れば必ず健康に影響が有ります」て言ってるのと同じだよな
盗電会見に上杉いん
>>905 それまでは、洗わないでが基準
数値が下回るようにそうしたけど、だめでしたってことかな?
麿きてた(´・ω・`)
いまおきたー
東電会見マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
すごく今更感なんですけど。
バラエティ女子アナはニュース、報道を控えてほしい。
アフォな質問、解説、コメント…こびこびな声、不愉快すぎる。
逆に関東以外の数値 操作して上げちゃったらどうなるかな
関東から逃げることは諦めるけど 水が全国で足りなくなる
であきらめて飲め通知だせば 一件落着じゃ?
破損してるから漏れてるんじゃないのかよ・・・
資料重複(´・ω・`)
緊張感の無い案内役だな
>>831 君の思考がある意味一番危険なんだけどね。
>>903 こういう事言うと鬼畜とか言われるけど、平時だって意識してないだけでそんな環境で暮らしてるんだよな東京は
>>915 そうだったか。ごめん、なんか勘違いしてたか
枝野オーバーワークだな。目が死んでる。
ずらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>892 あれ、確か洗ったんじゃなかった?
厚労省の指導で。
こんな大事なこと、もし誤報だったら謝罪ですまないんじゃない?
>>905 違う、もともと洗わないで計るものだったんだよ
麿だと危機的情報もなぜか落ち着くな
933 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:59:26.71 ID:hLpkFGB4
これから4時間ほど屋外にさらされるんだけど出て大丈夫?
何も信じられんわ
@千代田区
935 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 10:59:44.11 ID:xaYpzPxn
>>882 ありがとうです
セシウム137がつかわれてるんですね。(・ω・) フムフム
>>933 大気中の放射性物質に関しては問題ない
いってらっしゃい
まだ水たまり除去できてないのか
灯油のシュポシュポでやってんじゃねーだろな
仮設ポンプって設置するの危険すぎるやろ!
>>933 ただちに健康への影響が出ることはございません
>>933 つ 使い捨てのヤッケ(頭も覆える)
関西だが、某大学教授夫人がそういう格好してた
>>930 ラストに一部誤りがありました。で終わるんじゃね?
さすが報道のTBS
>>933 それぐらいなら大丈夫だろ。
マスクしろ。室内に入るときは服をはらってからにしろ。
>>934 名前欄に
>>899 ホント最悪だよな。テリー伊藤きらいになった。福島の人にあやまれ。
何で真水確保出来たんだ?
2週間経って真水とか ほんと馬鹿だな
無計画停電w
ただのちんぽに興味はありません
ピザうめえ
計画停電ってさ、こうでもしないとアホみたいに必要以上の電気使うからだろ?
節電しろって言われてもバカだからやんねーし
だったら電気代バカみたいに上げればいいと思うんだ
そしたら皆節電すると思うわ
956 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 11:01:41.04 ID:yMmDFXp4
企業の自家発電は1800万kw テレ朝
ってマジかよ!
半分融通して貰っても900万kw供給出来るじゃん
957 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 11:01:48.10 ID:u7oYLX+O
もう人工的にブラックホール作っちゃえばいいのに…
日本は再発を考えてグランゾン開発に着手するべき!!
>>937 原発便利グッズの1つ、銀色のバケツじゃね
959 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 11:01:55.75 ID:RpqbZrEM
ヅラさんきたよう
今日はズラのセットがイマイチだね。
もう 終わりだね
原発の現状が日本クオリティってやつなのか。
非常時に弱いのはもはや伝統。
965 :
【東電 79.6 %】 :2011/03/27(日) 11:02:27.86 ID:M/MzTYY5
>>905 ヨウ素、セシウム入り水道水で洗っても意味あるのか
966 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 11:02:28.56 ID:l/YLZB/x
>>933 着込んで、なるべく肌をさらさない。
花粉症用ゴーグルとマスク着用。
帰宅後すぐシャワーで。(可能であれば隣接県(神奈川とか)で、その後車移動)
保安院はズラしかいないの?
たまり水は淡水なのか
>>960 5月から70円(普通の家庭の1ヶ月)値上げらしい
>>931 今まで通りの検査では洒落にならない数値が出たから
現在は洗浄後の検査に変更させた。
公的機関の検査依頼なんて捏造と誤魔化しが当たり前
だと、知り合いの人が嘆いていた。
975 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 11:03:11.38 ID:sl8T1twU
TBSでは津波の海水とか言ってたなアホ解説が
水をなくせたとしても前の地点に戻るだけなのに一歩前進と思えてしまうこの不思議さ。
ズラ殴り飛ばしたい
>>968 この人、経産省からの出向だよ
帰ったら、論功行賞で出世するんだろうなぁ
979 :
【東電 79.6 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 11:03:35.45 ID:kY+KBUGv
>>952 時間帯によって電気代が違うプランを適用するかもしれないって
>>952 東電の副社長が夏の電気料金引き上げ検討してるってさ
憂鬱な梅雨になりそうだ。
984 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 11:04:20.71 ID:sl8T1twU
ハゲ率で原子炉の放射能の危険さが良くわかるな
通販でやってるすごく水分を吸い取るスポンジみたいなやつ
あれを使ったらどうなのかな
>>970 それはとりあえず割高な化石燃料に切り替えた分つってたよね。
ろくに水も飲めない生活送るくらいなら700円上げても良いから
全部火力やガスにしろと思うわ…
>>971 なんで4月じゃないだろ?
ほんと政府は対応が遅いっていう現状把握できてないな
991 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 11:05:23.68 ID:CzCdpT12
東電って今そんな立場だっけ?
あれNHKは生中継じゃないんか
994 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 11:06:22.21 ID:Vx5XnU/S
陛下が召し上がるものは、超安全な物をちゃんとルートを確保
してある。
ヅラとデブは信用できない
997 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 11:06:56.11 ID:6N6kJ9gL
プルちゃんの検出マダー?
998 :
公共放送名無しさん:2011/03/27(日) 11:07:00.33 ID:xaYpzPxn
計画停電というより
各家庭のアンペアを下げてよ
元々節電する人は困らないです
>>988 発電コストは原子力の方が掛かる。
一番安いのはLPG火力発電ですね。
ヅラは人を欺いてる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。