クローズアップ現代特集「ウーマノミクス」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
クローズアップ現代特集「ウーマノミクス」★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1294742573/
2公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:06:12.05 ID:K//0s5Un
今日は

8:45

まで
3公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:07:00.69 ID:13y59oI5
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| >>1
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
4公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:07:16.90 ID:K//0s5Un
クローズアップ現代特集「ウーマノミクス」★3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1294743941/
クローズアップ現代特集「ウーマノミクス」★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1294742573/
クローズアップ現代特集「ウーマノミクス」★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1294741113/
5公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:07:52.99 ID:H3yGWKCo
意欲と能力と美貌が必要だよな
厳しい時代だよ
6公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:08:07.91 ID:5yE8WbEq
●●●●●引きこもりニートネトウヨが、●●●●●
●●●●●どのような書き込みをするのか、興味があり、●●●●●
●●●●●ここに来てみました●●●●●
7公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:08:09.54 ID:jtCLrbCr
日本の男の世界的イメージ
チビ、ハゲ、メガネ、短足、一重、釣り目、カメラ、ヲタク、ロリコン、女性差別、外人差別、
児童買春旅行、児童ハンティング、戦争犯罪、ヒロヒト、enjo-kousai joshikousei chikan bukkake omorashi
8公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:08:10.90 ID:JCUg7uCN
やっぱ女は美人は何かにつけ得するんだな
9公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:08:23.87 ID:NnWoccyW
金曜の夕方4時に帰ってもお前らなにするの?
10公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:08:31.14 ID:83AQFLh9
団塊は早く引退しろ
11公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:08:31.85 ID:OK2L8S+1
4時で帰れたらまいんちゃん見れるじゃん
12公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:08:34.14 ID:13y59oI5
901 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 20:06:47.91 ID:bD/Lr31m [1/3]
>>891
ありがと

916 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 20:07:12.47 ID:bD/Lr31m [2/3]
>>911
ありがと

940 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 20:07:33.35 ID:bD/Lr31m [3/3]
>>929
ありがと
え本人?
13公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:08:35.68 ID:qBgfksDI
バカじゃねーのw
14公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:08:42.80 ID:6LSRGBl0
こんなブスでもセックス中田氏してるというのか
15公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:08:49.10 ID:9o0VmpzD
マレーシア人かと思った
16公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:08:50.34 ID:5yE8WbEq
●●●●●引きこもりニートネトウヨが、●●●●●
●●●●●どのような書き込みをするのか、興味があり、●●●●●
●●●●●ここに来てみました●●●●●
17公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:08:55.53 ID:hitD5aYT
いやいや、もっと小さい会社に
カメラを当てろよ!!
18公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:04.56 ID:Yn4NJ/xg
業績悪化してたら笑うわw
19公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:05.24 ID:p/ocQ1rz
>>1
乙ノミクス
20公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:13.63 ID:dUrPpr7q
どうせ総務とかの部署だろ
21公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:15.68 ID:4Ck/QGHV
>>8
男でもそうじゃね
一流企業だとイケメン多い気がする
22公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:16.33 ID:Z/naFoc6
子供いなけりゃそれでもいいが
23公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:20.11 ID:YBOHA65Q
おまいらのことか
24公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:21.20 ID:l+mBOQP+
男でパート、アルバイトだとゴミクズ扱いだからな
25公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:22.22 ID:kmwegWqu
>>9
聞くまでもないだろうw
26公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:22.97 ID:kTuZlNjG
>>1
1000おめw
27公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:20.41 ID:PXz43eEa
古い考え
28公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:23.87 ID:8bpPy+zo
こりゃ、体のいい残業カットじゃね?
29公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:25.74 ID:cQSuCOsk
古いんじゃなくて勝手にやめてたんだろ
30公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:27.66 ID:hSKci7UF
女性「できれば働きたくない」っていうアンケート結果を無視するNHK
31公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:29.12 ID:MmwW1mKD
上くちびるさん
32公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:32.84 ID:ckUH/oN+
生駒さんのことが忘れられない……
33公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:34.29 ID:+3Khm8k0
>>971
ナイススティック1袋は9本入ってるんだよ 半分にすれば18食 7日のうち多い日で3回も食事できるぞ
34公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:36.06 ID:cjyQ/ngC
ますます男の立場がなくなっていくな
35公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:37.44 ID:nRfPdIHU
これホワイトカラー限定じゃん
36公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:39.46 ID:t5h3LhsR
男性従業員のレベルがひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:39.84 ID:4+kDKb9i
そのまま有給休暇にいえるなwwwwwwwwwwwwww
38公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:41.94 ID:ulaof5Ub
仕事しながら資格の勉強とか頑張る人は男女問わず好感持てるよね(´・ω・`)
39公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:42.09 ID:W07YBrQS
アステラス製薬知らない奴なんているんだな
40公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:47.17 ID:8HRqV8hx
古い考え(笑)と言っているスイーツの中で
女が男を養うライフスタイルがもっと広がってもいい、と
言える人がいない不思議
41公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:47.41 ID:r1hzcCP0
どうせ不況なんだし
ドイツみたいな時短正社員が普通になればいいのに
42公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:47.55 ID:H8OS3BSE
>>24
無職が最高ってことか
43公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:48.11 ID:e11Utfhc
古い考えではなく生物として至極まっとうな仕組みだよ
44公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:48.98 ID:ztPKnXBW
馬蚤クス。

変えた意識が間違っていると気づいたときには、遅そうだけどね。
少子化って。
45公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:50.29 ID:zr4XrHfR
46公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:50.80 ID:gNuAeqNv
>>9
今だったら相撲の実況
47公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:51.11 ID:q0cXj/jG
日本を支える町工場はまだでないのか?
48公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:52.72 ID:jBHUwyaV
>>24
そういう偏見なくなっていくといいよね
49公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:57.05 ID:Xk8VrgLD
少子化ねぇ
人口減少で、今の社会問題の大半は解決するらしいしな
50公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:57.77 ID:UZ4eCB2c
温故知新だろ。
古いからと言って悪いとは限らない
51公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:58.21 ID:9o0VmpzD
くだらんwwww
52公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:59.00 ID:/BRyMA0J
うぜえな
53公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:59.32 ID:KcLldINh
もう建前はいいよw
54公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:00.18 ID:t5h3LhsR
>>25
ふぅ
55公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:59.97 ID:nbpEGWFu
日本経済も大企業もオワコンだから新規どんどん算入するのは良い事
56公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:01.21 ID:9L22hh33
女性が社会進出してから
出生率低下して景気も悪化したよな
57公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:01.81 ID:w1EVuq+x
こんな一握りの正社員共を取り上げても意味ないだろ
世の中の大部分は非正規雇用なんだから
58公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:03.98 ID:8OTn/Z04
一般職の腰掛OLも取り上げろよ
59公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:05.07 ID:PLA1Q1Vh
>>21
容姿が良いとまず自分に自信が持てるからな。
60公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:08.99 ID:9TNZ9X/U
  提  供
 キリンビール
 日産自動車
りそなホールディングス
 アステラス製薬
61公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:09.52 ID:LE3LUwLr
高額納税者はロリショタ解禁にすれば経済成長率なんて跳ね上がるわ
62公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:10.46 ID:8Cf1WCHW
おっさん切ればいいだけに見える
63公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:12.26 ID:KPqQST80
くだらね
なんでいちいちそこまで女に配慮しなきゃならねーんだよ
64公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:13.58 ID:ehJFD+cy
オバサンやめないから若いこの雇用がなくなってるじゃん
65公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:15.55 ID:kmwegWqu
>>28
だあね
会社は4時に帰れって行ってるんだから、その後働いてるのは「個人の勝手」
66公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:15.61 ID:v4XvoPW6
結婚したら仕事やめて楽したいって考えの女が一定割合いる現実はどうなんだよ
全部男のせいか
67公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:17.78 ID:0wzDHKrR
長時間労働とかそういう問題は女性だけに対する問題でない。
それはその企業だけの問題でもない。
日本て国が、日本人がそれを実質認めてる制度を未だに禁止しないだけ。
68公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:18.73 ID:tZy2647l
こんな無駄な会議するなら仕事しろ
69公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:19.67 ID:voCE09VN
今の幹部連中はバブル世代だろ
どうしようもねえなバブル世代は 
70公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:23.85 ID:OK2L8S+1
いままで何社か勤めたけど
出世欲ある女ってすげー少ない
71公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:23.82 ID:MmwW1mKD

 のんびり

www
72公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:25.01 ID:8oDGQoLm
ノミクスってなに?政策とかって意味?
レーガノミクスと同じだよね
73公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:25.60 ID:e11Utfhc
他人事だよ
74公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:26.47 ID:WX7IT6OQ
くだらんわ
75公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:28.59 ID:qigaQ4Br
こういうタイプの女が出る時って反論する側が居ないか
大人数の女が叫いて一人の反対者を吊るし上げるかしかやらないんだよね
76公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:30.80 ID:0StEf8VU
なんじゃこりゃ・・・
77公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:31.65 ID:upJhEP8v
銀行はいいよな
危なくなったら税金で助けてもらえて
78公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:32.40 ID:ja0KAy8S
>>853
うちの新入社員で年200万円超ペースで貯めてるヤツいるよ
79公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:32.55 ID:WTnLAy/p



おっさんと若い女の組み合わせの会社ばっかだな



80公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:33.89 ID:/BRyMA0J
掃除洗濯なんてボタンひとつだろ
81公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:35.79 ID:2F1Ph5Yy
これは・・・責任の大きさが違いすぎるだろw
82公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:36.87 ID:9o0VmpzD
時短って何?
83公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:38.89 ID:CSm5OmSz
日本男は奴隷だなあw
84公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:41.27 ID:hSKci7UF
テレビの前で本音などいえるわけがないw
85公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:42.19 ID:5yE8WbEq
■■■■■引きこもりニートネトウヨが、■■■■■
■■■■■どのような書き込みをするのか、興味があり、■■■■■
■■■■■ここに来てみました■■■■■
86公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:45.24 ID:G9cTNvfg
洗脳完了です


87公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:45.64 ID:7BTNna3g
これは上司が無能なだけだろ
88公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:45.39 ID:Yn4NJ/xg
いや、分業しろよ、馬鹿じゃねーの?
え?シングルマザー?
89公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:45.50 ID:E9LrJBQe
>>35
新聞配達なんて女でもできるのにな
90公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:45.79 ID:t5h3LhsR
>>60
視聴料ってもう必要なくね?
91公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:47.53 ID:NnWoccyW
この世代のおっさんどもも若いときは一人暮らしで家事自分でやってたんじゃないのか?
92公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:49.32 ID:oZWOtVro
子供ができたら家にいてほしいって夫婦は無視?
93公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:49.89 ID:IJFOm55V
時短とかパチンコかよw
94公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:50.94 ID:+3Khm8k0
>>59
容姿が悪くて能力が低かったらどうやって生きていけばいいですか(´・ω・`)
95公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:52.34 ID:fsz8Sfea
会社辞めればいいやん
96公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:52.96 ID:H3yGWKCo
男の正論は正しいよ
正しいけど苦労するだろうなw 稼げないのに何いっとんだってことだしな
教育にも金かかるんだぞってことだしな
つまり女は間違ってるが、仕方ないんだよw
むしろ正しいとか間違ってるとかないと達観できればいい
97公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:55.72 ID:goywHGAa
>>48
無くなるかねぇ。
98公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:55.88 ID:nbpEGWFu
時タン(;´Д`)ハァハァ
99公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:56.53 ID:gPoBW9h/
これって今の若い男の社員て、全部ひとりでやってる事だわな
100公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:59.51 ID:/BRyMA0J
奴隷w
101公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:00.28 ID:zZBnaSmL
@nhk_kurogen と #nhk_kurogen の温度差にワロタ
102公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:00.75 ID:3RBDOrhj
鬱のあつし
103公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:00.69 ID:Z/naFoc6
>>48
女が社会進出すると逆にそれは進行する
104公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:01.77 ID:YOS3MVHF
こりゃ間違いなく社内不倫いるなw
105公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:01.84 ID:fU47/bAA
欝野敦さん
106公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:02.23 ID:+C0bI9CO

意識改革?洗脳って言うんだよそれwwwwwwwwwwwww
107公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:02.32 ID:WWEtopEW
>>30
いつぞや松居和代が主婦の代弁してたな
108公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:04.68 ID:nnwmQoOe
制度だけでは駄目! 周りの理解が必要!

本当女らしい糞意見だな
社会の居場所ってのは自分で作っていくんだよ
まったく女は
デートは男が用意する
職場は男が女にお膳立てする
家庭は男がお膳立てする
結婚出産・・・・・男が女から離れるの当たり前だろ

女に極めて歪んだ甘えを増徴させてる社会に断固反対
徹底的に女を締め付けるべし
109公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:05.28 ID:cjyQ/ngC
鬱の熱さん
110公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:05.92 ID:dYlAy1dZ
相変わらず超特殊ケースな会社しか取り上げないんだなこの番組
111公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:07.10 ID:gNg6t2QF
残業乞食かよ
112公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:07.39 ID:MmwW1mKD
うつのww
113公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:09.58 ID:G9cTNvfg
出社は一番退社も一番wwwwwwwwwwwwwwww

アホヤ
114公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:12.00 ID:klv9LZZF
そんなに仕事したいなら結婚や子育てでやめなきゃいいじゃん。
115公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:12.44 ID:rZfznmAF
有機溶剤臭い俺の職場に比べたら天国やで、ホンマに
116公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:12.66 ID:L8Yv9/oC
私新卒だけど。。。これ見ると内定とれない理由がわかる・・・
自信喪失もうだめかも!!!!

117公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:12.92 ID:cQSuCOsk
男ってどこまで媚びればいいの?
118公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:13.66 ID:UZ4eCB2c
しかし働く女が増えるほど、男一人当たりの負担は増えるんだが。
119公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:14.53 ID:kmwegWqu
ていうか、短時間で仕事をこなせない無能は要らないってことだろうな
120公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:22.40 ID:Yn4NJ/xg
残業代削減したいだけ?
121公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:23.98 ID:1iEwPAIq
なんでも男の責ですか?
122公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:24.38 ID:+3Khm8k0
チンコパッド人気高いな
123公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:23.91 ID:ZUkXDjOP
典型的な奴隷だな
124公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:24.64 ID:LE3LUwLr
戦時中の銃後女性動員的雇用
125公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:26.42 ID:u9SCDMsP
女を生かさなければならないんじゃない。生かしたくても浅はかで先を読もうともしないで都合のいい考えしかしないから
そんな奴をトップに持ってけなかっただけ。
現に総理大臣に女がなれないのはそういう上辺だけの考えしかもてない女ばかりだから。
男は女と男両方の立場で考えようとするが、女は女の都合の事しか考えない。
それで能力も無いのに差別だの不満だの口だけは達者。
それでも今の世の中、昔と比べたら女にとってすんごい有利になったと言うのに
味をしめりゃもっと都合をもとめだしてくる・・・こんな事を認めたから少子化になったんだろ
女は育児に専念してればいいんだよ。経済的に厳しいのなら子供を作るな
所詮快楽におぼれたヤリマンがただ子供を盾に言い逃れしたいだけだろ・・・
126公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:26.45 ID:y8nz8ZBJ
>>90
NHkは、 受信料の値下げを早くやれよ。
127公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:30.21 ID:FLX6bJ2I
口先で
頑張ります
一番タチ悪い。
128公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:32.52 ID:VE3igBvO
残業自慢男うざい
129公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:32.87 ID:9TNZ9X/U
電通「クロ現、枠売ります」
130公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:33.78 ID:nbpEGWFu
残業したら給料差っ引くようにすればいいのに
131公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:35.74 ID:hSKci7UF
部下の残業が多い? 自分の残業は無制限?
132公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:35.72 ID:e11Utfhc
残業に関しては労働基準法を守ればいい
これに男女は関係ない
133公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:37.17 ID:8mkA0lnH
こんな女性ばかりだったらどんなに楽か・・でも現実はそんなに甘くない。
腰掛けOLは意識が低くてホントひどいよ。マジで。
134公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:40.32 ID:Q2VhInpN
仕事が効率化されない限り誰かが投げた分は誰かが背負わされる
135公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:47.50 ID:u9SCDMsP
そして女は理屈で考えずに理想ばかり考える。
ものごと順序というものや仕組みがあるのに完成されたものしか興味を示さない。
だから自分にとって都合のいい男にしか媚を売らず、努力は男に任せ、
おいしいとこは女がすべて持っていく・・・これが今の世の中。
女が権力をもったらそれこそ崩壊する。色目や泣けば許されると思ってるのが怖い。
理屈でかなwなければヒステリーや自演行為(どっかの女議員の転倒など)
世の中はバランスでまかなわれている。それを女が働く事で崩れていく。
子供はほしい、でも仕事をしたいし遊びたい・・・ふざけんな!男の仕事の辛さを女にも
同じように味わせるべきだ。女の仕事が男よりも大変だと思いこんでるのも馬鹿としか言いようがない。
夫が働いて、妻が育児が一番バランスが取れている。仕事したければせいぜい子供がある程度大きくなってからにしろ。
自分の欲望のダシにされたんじゃ子供や夫がかわいそうだ。結局それでも不満をいいだし、家事もしなくなり
しまいには都合悪くなると逆ギレで不倫する糞みたいな生き物
136公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:47.71 ID:5yE8WbEq
■■■■■引きこもりニートネトウヨが、■■■■■
■■■■■どのような書き込みをするのか、興味があり、■■■■■
■■■■■ここに来てみました■■■■■
137公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:49.54 ID:+3Khm8k0
おっぱい
138公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:53.56 ID:hN71d8Oc
出社は一番
退社も一番

139公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:54.10 ID:ctWNQffa
みんなで仕事サボっちゃえw
140公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:54.11 ID:/BRyMA0J
チェンジ
141公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:57.17 ID:kTuZlNjG
こういう人って嫌われるよね?w
出社一番、タイ社は最後
142公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:57.42 ID:YOS3MVHF
インナー見えすぎw
143公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:58.53 ID:tZy2647l
大企業はできるんだよ
日本の大半は中小零細企業だ
144公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:58.39 ID:MmwW1mKD
微妙
145公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:59.36 ID:P/zEY9hB
キャリア キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!
146公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:59.77 ID:qBgfksDI
これどこの会社??
147公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:01.85 ID:9o0VmpzD
いいなぁこんなのない
148公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:02.22 ID:Yn4NJ/xg
>>108
普通に無茶苦茶な気がする
149公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:03.07 ID:Nf2yxJBM
残業できません言うと嫌な顔されるからな
断るとあいさつもしてくれんもんな派遣先の上司
150公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:03.44 ID:p/ocQ1rz
>>45
「心に愛がなければ、どんなに美しい言葉も相手の胸に響かない」
聖パウロの言葉より
151公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:03.28 ID:cKliVhMf
ただの残業泥棒だろ。
152公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:04.02 ID:/WoEe+E2
男女とも働いてるのは若い世代が多いよな?
世代間格差をなくせば男女の収入格差も縮まるんじゃね。
まずジジイの給料減らして若者にまわせ。
153公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:03.85 ID:VjugVvLB
女の人は突拍子も無いことを考える事が出来るが、
またそれは、何も捨てるものが無い男性にも言える。

つまり、守るものが無けりゃ攻めに出れる。
それに女の実業家の方には大概、パトロンという名の愛人が居るしね。
154公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:08.00 ID:ckUH/oN+
>>56
そう。
お前がうだつのあがらない人生を送ってるのも、女が社会進出したから。
お前に都合の悪いことはすべて女のせい。
155公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:08.44 ID:kmwegWqu
>>78
! ちょっと待って!
年200万貯めてるってことは年200万以上貰ってるってことか!!
156公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:11.75 ID:gNg6t2QF
>>137
おまえは何でもいいのかよw
157公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:14.27 ID:8Cf1WCHW
働いてみて限界に突き当たり結婚に逃げる奴がいる事実
158公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:15.20 ID:e11Utfhc
>>131
管理職は残業代でないところがほとんど
159公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:15.30 ID:3qAQ8rwH
>>33
それスナックスティックとかチョコチップスナックじゃね?
160公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:15.67 ID:goywHGAa
>>103
俺もそんな気がする。
161公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:18.71 ID:t5h3LhsR
>>108
周囲の目は男も女も関係ないだろ
男でも周りの目が気になって有給休暇を取れないってことは多いし
162公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:19.16 ID:nRfPdIHU
鼻にピアス付いてる
163公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:20.73 ID:Vkw3tVXU
男でも前スレの1000ぐらいの仕事ができればまだまだ大丈夫
164公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:21.08 ID:WTnLAy/p



50代60代のスケベおっさんが若い女ばかり雇って若い男を雇わない企業ばかりだな



165公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:22.69 ID:6s8CoxYF
>>131
大手企業の管理職は年俸制だから残業代でない。
166公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:23.93 ID:gNuAeqNv
こんな何も生み出さない無駄な面談する余裕がある会社でよかったね。
167公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:24.05 ID:cQSuCOsk
わがままいうなよ
168公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:24.46 ID:ehJFD+cy
おいおい女を敵に認定すんなよ 悪いのはフェミ婆だぞ 女は家で家事をしていたらだめだと
言う風潮を煽ってるのは結婚できないフェミ婆が多い
169公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:26.81 ID:rnoio3Qo
>>141
そういう人って効率悪いんだよね
170公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:27.35 ID:IJFOm55V
10年先まで考えてくれる企業ってすごいな、メチャ勝ち組じゃん
171公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:28.06 ID:QE2P/W22
99%の中小を取り上げろ
172公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:29.30 ID:w/qo7eL/
こうしてますます結婚する人々が増えるのであった
173公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:30.32 ID:+3Khm8k0
>>159
それそれw
174公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:38.23 ID:nnwmQoOe
女が権力者になると国が滅んだり、傾いたりしてそこの国民が不幸になるのは現実でも歴史的事実が証明してるからな
米の民主党党大会だってここで決まれば次の大統領選に通って大統領になるかも知れないという危機感から
白人優位主義の国であるにも関わらず白人の 女 に権力持たせるくらいなら黒人でも 男 に持たせるべきだろうと白人達は決断したからなw
その結果次の選挙も民主が勝ち黒人大統領が誕生した事により、最悪の結果である女性大統領という未曾有の危機を回避できたわけだ

要するに 女 などという生物は根本的に 男 より当然ながら劣ってるわけです
これは歴史的事実や様々な記録、文献などで証明されています
分かりやすく言えば、スポーツの記録、ノーベル賞の受賞者、歴史的貢献者、各国の指導者など見てもその性別比が男女どちらが優秀かを物語ってる
女が権力を手に入れてしまった国家は不幸であり、国民にとっては疫病以上の人災であり、隣国は災難に見舞われるというのは有名な名言
女は社会に出るな、家にこもって子育てをしてろというのは男尊女卑の思想から根付いてる発言ではない
それは大昔から今日までに人類が蓄えてきた教訓の一つであるのだ
女は男より前にでるな、それが常となったとき人類は終焉を迎えるであろう
175公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:41.02 ID:qtz89WEB
働かない競争してどうすんだ

薬品会社の営業なんてなくても良い商売だしな
176公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:41.37 ID:qtz89WEB
働かない競争してどうすんだ

薬品会社の営業なんてなくても良い商売だしな
177公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:41.47 ID:AbjWppS4

番組ツイッターに送られたつぶやきってどうやってミルの?
178公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:45.20 ID:fU47/bAA
コピペしてるアホバカと同じISPじゃありませんようにナムナム
179公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:45.68 ID:gNg6t2QF
欝野さんって聞こえる
180公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:45.71 ID:2ByBSqf1
残業が多いってのは生産性が低いからだろ
うちの会社なんかコスト削減で残業しても自己責任で
残業代でないぞ
181公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:48.55 ID:ZUkXDjOP
お前が帰れば帰るんだよ
182公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:54.00 ID:9o0VmpzD
残業代欲しいんじゃないの?
183公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:54.85 ID:MmwW1mKD

 「持って帰ってやれよ!」
184公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:55.72 ID:RtYUX6HG
鬱の惨…
185公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:56.72 ID:YOS3MVHF
で・・・中小企業は取り上げないのかな?
186公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:58.02 ID:WX7IT6OQ
※ただし開発は除く
187公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:58.62 ID:KPqQST80
>>157
女の大多数のそういう部分って必ずスルーするよな
188公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:59.42 ID:9TNZ9X/U
で、NHKは女性を何人雇ってるの?w
189公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:02.50 ID:e11Utfhc
>>154
皮肉のつもりだろうけど一片の間違いもなくその通りだよ
190公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:03.58 ID:+3Khm8k0
>>155
冗談にきまってるだろw  何年2ちゃんやてるんだよw
191公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:03.74 ID:DwI9AHSa
(・∀・)カエレ!!
192公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:03.86 ID:goywHGAa
>>126
超同意
193公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:03.92 ID:cNCnoCyr
女が指示する側に回ると
現場知らずに上っ面だけで判断して的外れな指示をし
反対意見には一切聞く耳持たない
現場で働く人間にとって最大の迷惑な存在
194公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:03.98 ID:cjyQ/ngC
全部男性のせいかよw
社会進出ってのは自分でやっていくから社会進出って言うんだよw
195公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:05.21 ID:IMLGnB4x
普通に帰れるってどんな仕事だよwwwwwww
196公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:06.89 ID:nbpEGWFu
>>169
日本の会社員の作業効率って最悪だよな
197公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:07.25 ID:NS6XXv+y
いつまで経ってもレッテル貼りの繰り返し
メディアを抹殺しないとどうにもならんなこの国は
198公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:07.49 ID:q0cXj/jG
帰れといって仕事途中で帰ると翌日まだ終わってないのかって怒るんだろ?
199公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:10.28 ID:1iEwPAIq
独身者も16時で帰すの?
200公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:10.41 ID:WWEtopEW
>>126
不祥事だらけでも値下げは絶対しません
更に徴収する枠を増やしますキリッ
201公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:10.99 ID:+C0bI9CO

やる気がなくなるだけだぜwwwwwwwww

女に合わせるために、男が我慢するのがイイ社会ってかwwwwwwwww
202公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:14.04 ID:B0X0g3rF
まぁ残業チキンレースが無くなるのは良い事だと思うが女が社会進出すると出生率が下がりそうだよね
203公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:14.86 ID:w1EVuq+x
皆が帰った後にエロサイトを見ています
204公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:17.22 ID:zZBnaSmL
男性の場合
「10年後の君に期待している」→鬱発症→「とっとと辞めろよ、クズ」
205公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:17.67 ID:dUrPpr7q
残ってるやつは帰れるのに帰っていないってことかよ
206公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:18.84 ID:cKliVhMf
定時内で終わる仕事量なら、部下の能力がないだけ。
207公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:19.15 ID:UdR2QNeo
会社員ってよく働くよなぁ
俺は自宅で商品先物のデイトレだけだから、午前9時から午前4時までのトレードなんで結構楽だ
208公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:19.17 ID:JCUg7uCN
上の人が退社しないと部下が帰りにくい空気は変えないとダメだね
209公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:19.91 ID:t5h3LhsR
>>181
行っちゃダメ
気づいてない無能さんなんだからw
210公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:19.94 ID:AbjWppS4

女に気を使わずに、ブッチャけていいんだよ!
 女 に 合 わ せ て た ら 仕 事 終 わ ん ね ー よ !
って大声で主張しよ
211公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:20.21 ID:Xk8VrgLD
>>75
つまり男性差別を隠しもせず大声で宣言してる番組ですから。
いっそ「男は奴隷になって女性のために尽くせ!」とハッキリ言えば良いのに。
212公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:27.73 ID:Z/naFoc6
>>160
女はできない男に容赦ないからな
自分より低収入男なんて眼中にないどころか軽蔑の対象だよ
213公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:28.39 ID:LE3LUwLr
女性の家庭事情に会社全体が足引っ張られてるじゃん
214公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:29.09 ID:IYEywX0M
>>108
んでそういう主張を男がすると「男の癖に器が小さい」

とどめの一言がこれなw
215公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:30.97 ID:JdIgvEcc
皆定時で帰っても回ってる会社ってすごいな
216公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:32.52 ID:qBgfksDI
217公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:32.78 ID:9TNZ9X/U
これはブラック臭がするな・・・
218公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:34.22 ID:m3GWYpYh
こういう管理は大変そうだな
219公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:34.24 ID:H3yGWKCo
男の正論は正しいよ
正しいけど苦労するだろうなw 
稼げないのに何いっとんだってことだしな
教育にも金かかるんだぞってことだしな
つまり女は間違ってるが、時代的に仕方ないんだよw
おまんま食っていかなきゃならんしな
でもどっちみち大半はダメになるんだから、のんびりいこうや
奥さんに逃げられたっていいじゃないwww


220公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:34.89 ID:XMBd1lhn
こんな大手企業中心の取材は意味が無い。
断言するわ。体力のある大手企業じゃなくて
中小企業に視点をあてた取材をしてNHKなりの
意見をだしてみろよ
221公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:35.25 ID:nRfPdIHU
むしろどんどん離職してくれ
222公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:35.84 ID:hitD5aYT
中小企業、取り上げろよな
223公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:37.50 ID:MmwW1mKD
サイボウズwwwwwwwwwwww
224公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:39.30 ID:NnWoccyW
サイボウズって聞いたことあるな
何で有名なんだっけ?
225公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:39.47 ID:A79X1MBO
女が外で働くことを推し進めるなら専業主夫を肯定する世の中にしないとダメだろ
女が男を差別してるんだぜ
226公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:39.93 ID:cjyQ/ngC
だからなんで男性は無視なの?
227公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:41.15 ID:4+kDKb9i
これ有給取得率と比例するんじゃね
228公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:41.82 ID:JKuGz5S/
残業なくなるのはいいよね^^
229公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:42.86 ID:3RBDOrhj
サイボウズかよ
230公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:43.29 ID:8gBP851b
>>157
逃げた責任は問われなければならないよな
231公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:43.46 ID:2ByBSqf1
時間内で仕事を終らせる事が出来ない奴は無能
生産性が低い証拠
232公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:45.23 ID:p/ocQ1rz
>>168
フェミに傾倒する女性って、自分が運用達成できない理由を
制度のせいにして自分を正当化したがるよねー
233公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:45.36 ID:cTtPQs/q
もろみ酢はっけん
234公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:45.53 ID:gPoBW9h/
逆に男性ばかり締め付けすぎて、
男側が働きづらい職場にならんようにもせんといかんけどな
235公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:47.14 ID:d4gJ//2Y
基本給が高い人はいいよね
こっちは残業代が無いと大変だわ
236公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:48.01 ID:ajrFEgeB
サイボウズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
237公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:48.23 ID:UZ4eCB2c
あらかわいい
238公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:49.05 ID:9o0VmpzD
いいなぁ
239公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:49.97 ID:p+67ehGy
メディアはもっと中小零細企業を取材して行くべきだ。
良いところがいっぱいあるのに。
そうすれば、中小零細企業に就職したいと思える学生や社会人が増えて就職率も上がる。

政府は労働環境を整備し、もっとしっかり精査して行くネットワーク作りが必要でしょう。
240公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:51.82 ID:RRNzRrNj
サイボウズって何やってる会社?バイオ?わかんない
241公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:52.22 ID:e11Utfhc
>>141
ああウチにもいるな
要は決められた時間内に仕事ができないクズってこと
242公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:53.26 ID:+3Khm8k0
>>181
中井蛤「お前が帰れば帰るんだよ !」
243公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:53.61 ID:dYlAy1dZ
まあ事後と条件云々の話はいいけど、なんで女だけ変えろって意図なんだ?
244公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:55.88 ID:9TNZ9X/U
おっぱい
245公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:56.00 ID:6LSRGBl0
帰れつーんなら帰りゃあいんじゃねーの
それで終わらなかろうがそんだけ仕事が多いならしょうがないだろ
246公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:56.12 ID:kTuZlNjG
>>169
俺は会社の為じゃ無く、自分で好んでこういう風な行動してるんだ!的なw
247公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:56.05 ID:E9LrJBQe
徴兵制と出産制を平等に導入すりゃ解決だな
248公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:57.16 ID:6s8CoxYF
>>182
欲しいけど、残業をしない環境に慣れると不思議と残業したくなくなる。
249公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:57.11 ID:YOS3MVHF
おっぱい!
250公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:58.04 ID:IJFOm55V
男性も選べるの?
251公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:58.71 ID:PLA1Q1Vh
日本語でおk
252公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:01.78 ID:kmwegWqu
>>174
1分半でよくそんな長文打てたな
253公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:03.24 ID:oZWOtVro
アメフト部かよ
254公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:03.37 ID:JKuGz5S/
ブスきた
255公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:03.36 ID:nbpEGWFu
>>200
不払い運動の時と同じような不祥事続いてるのに今回は不払い運動までいかないな
256公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:05.24 ID:a01rDq61
あら
257公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:05.00 ID:a+XPbiGW
ワーク准将?
258公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:08.48 ID:t5h3LhsR
よし、俺の嫁に決めた
259公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:08.47 ID:c3QePyrm
なんかホンの一握りの人種だけをクローズアップしやがって
260公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:09.85 ID:iii8+KWJ
男でライフ重視希望
261公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:10.42 ID:P/zEY9hB
サイボウズ  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!
262公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:10.60 ID:MmwW1mKD
ノーチェンジ
263公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:10.91 ID:WPY36Iqy
かわいいおっぱい
264公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:10.95 ID:8mkA0lnH
ただし、男はライフ重視を選択不可。
265公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:11.05 ID:dUrPpr7q
巨乳ちゃん
266公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:12.80 ID:p0Q8dMC1
俺はワークを減らしたらライフが死ぬ
267公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:13.61 ID:w1EVuq+x
エロイ
268公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:15.53 ID:eHqRvQJe
この子かわいい
269公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:17.93 ID:W8RRpyR+
データベース製品取り扱う一流企業を例にたとえられても困るわww
270公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:18.56 ID:3M/Tm/az
うちの会社もサイボウズ使ってるわ
271公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:18.66 ID:Ydw8vhzv
働く女性が増えると働きたくない女性の肩身が狭くなるな
272公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:18.69 ID:bD/Lr31m
>>256
ありがと
273公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:19.55 ID:/wtFPh1S
>>253
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:19.40 ID:gKZo5PvS
ワーク重視しなかったら出世できないんだろ
くだらな過ぎる
275公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:21.77 ID:/BRyMA0J
ライフ重視
276公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:22.97 ID:rnoio3Qo
>>224
グループウェア
277公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:23.30 ID:YOS3MVHF
おっぱい vs ぺったん
278公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:24.34 ID:8gBP851b
なめてんのかこいつら…
279公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:25.03 ID:VWVBvsIJ
ライフ重視を選べるのは女性だけです
280公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:28.09 ID:9o0VmpzD
いいなぁ羨ましい
281公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:28.94 ID:yedNvtjU
>>1
父 → リタイア
母 → 国病婦長から民間病院婦長
妹 → 地方国立大卒 → 国家公務員試験2種合格 → 結婚
俺 → 専門卒 → 無職NEET

やっぱ、女の方が優秀だわ
282公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:31.45 ID:zZBnaSmL
就職面接で「一生ライフ重視です」って言っても採用するのか、この会社
283公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:33.61 ID:tlkyOTu7
週休四日だと!?
284公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:33.67 ID:4Ck/QGHV
アラ、いいですねぇ
285公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:34.29 ID:XMBd1lhn
大企業だからできることw
286公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:35.20 ID:IMLGnB4x
おい7時間とかなめてるだろお前
287公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:36.68 ID:MmwW1mKD
微妙
288公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:37.14 ID:eHqRvQJe
無し
289公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:37.53 ID:qigaQ4Br
思いっきりプロパw
290公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:38.33 ID:0KZGE46g

あれ、無職・ニートがいなくなったwwww

291公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:39.26 ID:cKliVhMf
ワーク重視じゃなくて、奴隷になるかどうかだろう。
292公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:41.27 ID:NVzCCIls
>>154
ヒトラー「女は無能。女が社会に出てきたら国が滅ぶ」
293公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:44.13 ID:4JUwks0Z
>>240
ソフトウェア開発かな
294公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:43.90 ID:cjyQ/ngC
>>212
女性進出が過度になると結局昔の差別社会に逆戻りする感じがあるよな
まぁ賢い女性は進出すべきだとは思うが
295公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:46.03 ID:gNg6t2QF
>>264
おっぱい重視を選ばせて下さ!
296公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:46.48 ID:/wtFPh1S
おまいらはなに重視なの?
297公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:47.92 ID:6s8CoxYF
>>246
うちの部署にもいる。
酷過ぎて上司からいつも怒られている。
298公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:48.41 ID:8NuODgtZ
建前上の制度。
299公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:48.64 ID:bD/Lr31m
>>263>>268
ありがと
300公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:49.04 ID:ulaof5Ub
おまえら残業嫌がってたろ?
もっと喜べよ(´・ω・`)
301公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:49.40 ID:+3Khm8k0
おまえらは常に自宅重視だよね(´・ω・`)
302公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:51.22 ID:d4gJ//2Y
技術職・研究職に時短とか無理!
303公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:51.98 ID:dUrPpr7q
大手は美人ばっかりだな
304公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:52.24 ID:CSm5OmSz
女は選べるけど男は選べません
305公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:52.12 ID:Zkfve1pi
俺もライフ重視で雇用してくれ
306公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:52.40 ID:Z/naFoc6
会社傾きかけたらクビ候補になっちゃいそう<ライフ重視
307公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:55.53 ID:Xk8VrgLD
>>212
ふざけた女を容赦しない男が増えない限り、今の現状は変わらないな。
308公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:56.35 ID:KPqQST80
子育てを理由にすれば残業しなくてもいいのかよ
女は楽でいいな
309公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:58.16 ID:gNuAeqNv
細胞図って株取引でしか聞いたことない
310公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:57.72 ID:WWEtopEW
そういう人は開発に関わらなければいい
311公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:03.82 ID:AbjWppS4

これ女よ〜・・コレ女連中らよ〜
こんっだけ男が女のために気を遣ってやってんのに

 男 に 対 す る 感 謝 と か ね  ー の ?

配慮してもらって当たり前だと思ってる?
そんなんじゃ男の意識は絶対変わらないよな〜

なんでテメーのガキでもねー、人の男の種で生んだ糞ガキの育児のために
こちとらの仕事の環境を変えられなきゃいけねーんだよ、独身の男とかどうすんだよ 
312公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:05.85 ID:4+kDKb9i
もうライフはゼロよ・・・
313公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:09.25 ID:9o0VmpzD
ライフ重視だとどうなるの
314公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:10.51 ID:P/zEY9hB
ライフ重視  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!
315公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:13.47 ID:3qAQ8rwH
ガンガンいこうぜ
いのちだいじに
316公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:13.56 ID:4Ck/QGHV
なんでこうまでして働かんといかんのかなあ
317公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:15.88 ID:qBgfksDI
>>292
それ さかなクン語録じゃないの?
318公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:24.88 ID:w1EVuq+x
5時から男
319公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:26.17 ID:H3yGWKCo
ライフ重視とか なんかわらっちゃうなw
320公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:27.19 ID:9TNZ9X/U
すげーいい家だな
321公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:27.23 ID:ajrFEgeB
俺はライフよりMP重視派だな
322公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:27.98 ID:1x00kRNc
それを分けて出世にどう影響するかが問題だ
323公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:27.98 ID:nnwmQoOe
>>193
わかるわかるw
うちの会社でも女にためにし管理職をやらせた事あるんだけど
本当に的外れな事を感情的に喚くだけ
最後にはヒステリックに男女うんたらと叫んでた
で、何かトラブルとすぐに泣けば許されると思って嘘泣きしやがる
いつまで甘えてるんだ!それでも社会人か!と怒鳴ったら次の日から来なくなった
まったく女って生き物は使えない
労働に向かない、家にこもって子育てして狭い世界でいきてるのに向いてる性
324公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:28.62 ID:8mkA0lnH
みんなライフ重視になったらどうするの?
325公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:28.58 ID:fU47/bAA
男女関係なく基本的な心理としてライバルは増やしたくないんだから
男と同じ事するような奴増えて欲しくないんだろ
326公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:29.79 ID:MmwW1mKD
仕事ないヤツは、サッサと帰れよ!
327公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:31.39 ID:8bpPy+zo
出世競争から降りたのか?wwww
328公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:32.93 ID:jBHUwyaV
>>281
多分遺伝子なんだよ・・・きっと

でも君ならきっといい奥さんを捕まえられる!
329公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:35.32 ID:cQSuCOsk
5時で帰れるとかどこの公務員だよ
330公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:35.52 ID:oZWOtVro
可能ならだれでもそうしたい
331公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:36.16 ID:IJFOm55V
ライフ重視かよw すげえな
332公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:36.27 ID:/BRyMA0J
いくめん?
333公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:36.84 ID:fsz8Sfea
いくめん
334公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:36.88 ID:qHYQnKkb
>>189
こういう女って人間を1人この世に生み出すということに
どれだけの経済効果があるのかわかってないよな
335公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:37.16 ID:9o0VmpzD
家に帰っても家事やるの
336公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:37.52 ID:LE3LUwLr
ライフを最大限重視したニート・無職の皆さん
337公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:37.82 ID:Zkfve1pi
いい暮らしすぎて
338公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:38.10 ID:PLA1Q1Vh
いいなあ勝ち組人生
339公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:38.83 ID:QfS63Cj8
イクメン(笑)
340公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:39.29 ID:FLX6bJ2I
残業で稼ぐという考えが理解できない
労働時間じゃなくて仕事の中身の問題なのに
(´・ω・`)
341公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:41.28 ID:xO9wiqWF
バツ悪そうに帰ってるな
342公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:41.84 ID:F/4vKAGn
ニートのおまいらには関係ない話だな
343公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:42.07 ID:0StEf8VU
いくめんwwwwwwww
344公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:42.46 ID:y8nz8ZBJ
>>281
それは、 家系だな。
345公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:46.77 ID:83AQFLh9
イクメン流行らせようと必死だな
346公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:47.87 ID:kmwegWqu
E電?
347公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:47.71 ID:VWVBvsIJ
イクメン(笑)
348公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:50.47 ID:w1EVuq+x
イクメン(エロイ意味で)
349公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:50.89 ID:YOS3MVHF
ラーメンつけ麺、俺イクメン!
350公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:52.83 ID:/WoEe+E2
派遣や中小社員の女性の問題採り上げろって。
351公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:53.43 ID:CRz7QVir
語尾上げ女多すぎwwwwwwwwwwwwwww
語尾上げ女多すぎwwwwwwwwwwwwwww
語尾上げ女多すぎwwwwwwwwwwwwwww
語尾上げ女多すぎwwwwwwwwwwwwwww
語尾上げ女多すぎwwwwwwwwwwwwwww
352公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:54.03 ID:0QYOXzur
またイクメンかよ
353公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:54.74 ID:Tkbcag/1
出たイクメン!!

まったくマスゴミ&電通必至だなww
354公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:54.70 ID:Xk8VrgLD
>>214
男の癖に、女の癖に。
こんな言葉はもういらないね。
355公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:56.03 ID:cKliVhMf
定時に帰る地方公務員は、皆ライフ重視か
356公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:56.77 ID:TIqJ9ELN
いわゆる、イクメンって・・・

そこまで浸透してないだろ。
357公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:58.26 ID:9TNZ9X/U
むかつくツラだなクソガキ
358公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:58.52 ID:MmwW1mKD
かわええ
359公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:59.29 ID:3qAQ8rwH
ここでイクメンか
360公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:59.87 ID:cjyQ/ngC
>>220
こういう大手に就職したいからこそ学生は殺到するのに
今度は就職特集になると中小を狙えとか言い出すんだよな番組
361公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:01.54 ID:+3Khm8k0
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
362公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:01.36 ID:uIM4GjdJ
ライフ重視にしたいけどそのライフは生活ではなく命
363公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:02.39 ID:q0cXj/jG
>>309
それだとこの名前に悪いイメージしかないだろうw
364公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:03.92 ID:9o0VmpzD
子供江原さんそっくり
365公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:04.37 ID:tlkyOTu7
※ただしイケメンに(ry
366公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:05.51 ID:H3yGWKCo
男はライフ重視だね
367公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:09.98 ID:cD7yxCoT
「家庭も大事です」って家族もちばかり楽させて、
独身者は結婚相手を探す余裕もないほど酷使する

会社の奴隷にされたままひとりアラフォーになると悲しくなるよね
368公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:10.32 ID:UizKyLcI
ああ?バカだろ?
369公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:12.10 ID:JCUg7uCN
おまいらは大人になってるのに親離れしないよね
370公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:14.21 ID:ptaiZ6+S
そう、今しかないから女が家にいるべき
371公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:14.44 ID:VWVBvsIJ
電通用語使うなよ
372公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:15.82 ID:GJKxuykO
上司  (部下が帰るまで 帰らないぞ)
部下  (上司がいるから 帰れない・・)
373公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:17.73 ID:a+XPbiGW
イクメン() 竹
            夭
374公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:18.21 ID:dgLT//XN
ワーク重視取る人っているの?
375公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:20.37 ID:P/zEY9hB
イクメン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!
376公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:22.03 ID:rOu2tHta
見えた
377公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:22.36 ID:W8RRpyR+
>>309
IT企業で働いてる人だと誰もが知ってる超一流だよ・・・
378公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:22.97 ID:cQSuCOsk
>>361
なんかいえよ
379公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:24.75 ID:jBHUwyaV
>>323
製造業?それとも頭使わない営業?
380公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:25.17 ID:4Ck/QGHV
>>311
子供が生まれないと国が滅ぶから
独身の人間はそれをフォローしてやらんといかんじゃないかな
381公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:26.88 ID:4JUwks0Z
日立ソフトって会社の説明会で観たなこういう映像
382公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:29.37 ID:goywHGAa
>>212
あいつ思い出すな。トヨタって書ける?とか言った女。
383公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:29.59 ID:QyJi3J3c
しあわせな家庭・・
384公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:29.89 ID:BgTHT2ml
これ、誰かにシワがよってるんだろうな
385公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:32.63 ID:rnoio3Qo
最近の若手は知識は豊富だから、「先輩!ワークライフバランス重要っすよ!」とか言って残業拒否しやがるわ
386公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:32.78 ID:MmwW1mKD
子供が可愛いのは、小さいうちだけだな。
387公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:33.71 ID:2ByBSqf1
若いな
388公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:34.05 ID:gUxdR7ds
え?まだやってんの???
389公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:36.49 ID:kmwegWqu
あら、国谷さん美脚ね
390公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:36.57 ID:cTtPQs/q
>>340
家に居場所が無く、残業代が既に収入として妻に計算されている場合、
仕事を作ってでも残業せざるを得ない
391公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:37.69 ID:AbjWppS4

これさ〜まじで、この実況に女居たらレスして欲しいんだけど
ここまで男が女に為に犠牲になって、色々不愉快な思いして我慢して

 女 は 男 に 感 謝 の 念 と か 持 っ て る の ? 

一番大事だぞ?感謝されない、そんなの当たり前だみたいな気持ちで
フェミな風潮広まれたんじゃ、野郎はたまったもんじゃねーし、野郎だけ不健全な感情たまる一方だよ
392公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:40.18 ID:t5h3LhsR
>>307
女は理論で注意しても感情論で返してくるから、疲れて何も言わなくなるもんだよ
393公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:40.33 ID:tZy2647l
あまり早く帰ると怒られる
394公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:44.15 ID:UZ4eCB2c
基本的に全員ライフ重視を目指すべきなんだよ。
女性とか関係なく。
日本人は働き過ぎ。
395公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:46.29 ID:YOS3MVHF
細胞ズ
396公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:47.50 ID:nRfPdIHU
ホワイトカラー正社員だけ取り上げてどうすんだよ
ただでさえ勝ち組だろ
397公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:48.10 ID:E9LrJBQe
徴兵3年 出産2名 これをやったら年金保証するとか
そんぐらいカンフル打ったほうが今みたいな閉塞感の時代は分かりやすくていい
398公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:48.68 ID:RRNzRrNj
どうでもいいけど低賃金の新興国と戦うのは大変だ
399公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:53.07 ID:BoUVlqeZ
>>372
なんというあるあるなデッドロックwwwwwwwwwwwwww
400公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:53.04 ID:JKuGz5S/
社長わかいなwすげえ
401公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:57.02 ID:Ydw8vhzv
今後、専業主婦はニート同様、怠け者扱いされるようになるのかな?
402公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:57.32 ID:9o0VmpzD
>>361
おきろよ
403公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:57.48 ID:NnWoccyW
>>361
何か思えよ
404公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:59.77 ID:Xk8VrgLD
>>226
奴隷、犬畜生はいらないと思っているから
405公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:59.93 ID:yj6NSvqz
若いなおい
406公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:00.35 ID:CRz7QVir
語尾上げ女 & イクメン
407公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:04.76 ID:8Cf1WCHW
>>230
女全体で取らされてるな
結局女の内紛に行き着く
408公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:04.75 ID:w1EVuq+x
>>384
派遣社員に
409公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:08.72 ID:dUrPpr7q
こんな弱そうなのが社長なのか
410公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:09.97 ID:P/zEY9hB
サイボウズ 離職率たけー
411公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:11.39 ID:qb22fSQw
女がかつて外の仕事したがったきっかけって、家にいたくない、つまり、
旦那の親と同居している、ということが一つ挙げられたのかな、と。
やっぱ姑に終始監視されて息が詰まるくらいなら、外に出てたほうがいい。
でもただ出るだけだと家事もせずに遊ぶ馬鹿嫁扱いになるから、ていよく、『働く』って言い訳にしたんだと思う。
今みたいに核家族が標準なら、専業主婦がいいに決まってるけどねw
412公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:12.64 ID:cKliVhMf
IT企業はブラックだろ。
普通の企業を取り上げろよ。
413公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:13.59 ID:FLX6bJ2I
>>390
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
414公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:14.11 ID:WWEtopEW
全然広まらない電通のイクメン(笑)
415公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:15.66 ID:0KZGE46g
ニート・無職は、耐えられなくて他へいったようだなwwwww
416公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:18.65 ID:9o0VmpzD
うちの会社サイボウズつかってる
417公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:21.61 ID:6s8CoxYF
>>360
中小は入りやすいが、手厚い福利厚生なんて無いからね。
418公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:22.04 ID:At+Tl/rx
責任のある仕事は嫌だけど社会で活躍して輝きたいとかアホなこと抜かす勘違い女が多すぎて困る
男と同じ責任を背負って働く気がないならおとなしく家庭に引っ込んでくれ
419公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:22.89 ID:cNCnoCyr
この会社5年後に存在してるかな?
420公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:25.05 ID:gKZo5PvS
教育なんか必要ないブラック企業には関係無いな
421公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:27.17 ID:H3yGWKCo
ライフ重視は年収3割ぐらい下がるんだろうな
422公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:27.39 ID:p/ocQ1rz
>>311
「結婚してもないし子供もいないんだから関係ないでしょ口突っ込まないで」的な
暗黙の圧力はあるお^^
既婚よりも税金おさめてるのにね^^
423公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:27.81 ID:qBgfksDI
>>391
おまえは>>216に感謝の念とか持ってるの?
424公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:29.43 ID:8OTn/Z04
新しく採用しねーのかよ
425公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:30.50 ID:AbjWppS4
>>380
男に感謝の念をあるのか?って聞いてんだよ
426公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:36.16 ID:xFgiGQsK
女性社員が増加
  ↓
労働人口が増加
  ↓
税収が増加

こういう狙いでしょ?
若年層の人口が減ってるんだから、当然の流れかと
427公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:41.08 ID:E9LrJBQe
>>396
NHKのゴールデンタイムらしくていいではないかw
なんの危機感もない
428公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:42.85 ID:u3vkdBk6
結局金かよ
429公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:43.58 ID:PLA1Q1Vh
おまいらの意見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
430公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:45.47 ID:o3YtHpjV
>>173
ナイススティックは超高カロリーでめっちゃ安いパンだぜ
431公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:48.11 ID:QyJi3J3c
社長39さいか・・
432公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:50.58 ID:0StEf8VU
おまいらwww
433公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:53.27 ID:cTtPQs/q
>>391
申し訳ないと思うし、過剰な女性優遇は社会が衰退すると思う
子どもが病気ですぐ休む社員とか、会社も戦力として計算しづらいし
434公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:55.78 ID:F/4vKAGn
twitterとな
435公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:56.92 ID:Vkw3tVXU
ニートだから将来の自分の嫁も働きやすくなるわけで結構結構という発想にはならないわけだなwww
436公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:57.03 ID:Z/naFoc6
一笑に付す国谷
437公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:58.40 ID:uOpMDvD/
じゃね?
438公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:00.33 ID:/BRyMA0J
おまいらw
439公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:00.69 ID:fQpuOC1W
スイーツしか食わない女が経済成長だ?????????

二言目にはダイエットと抜かす女が経済成長だ?????

女 は 男 と 同 じ 量 の メ シ 消 費 し て か ら 経 済 を 語 れ
440公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:02.22 ID:KPqQST80
>>391
女性専用車とかみてればよくわかる
男がほぼ完璧に協力してやってるのに、感謝どころか全員悪者扱いだ
441公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:02.85 ID:gNuAeqNv
何がライフ重視だよ。
女は遊ぶことや金使うことばっかり考えてるじゃないか。
442公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:05.90 ID:W07YBrQS
民間企業なんだから自社でどんな制度作ろうが自由だろ
お前らなんでグチグチ文句ばっかり言ってるの?
443公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:06.88 ID:ehJFD+cy
女が社会に出る→やめない→若い子の雇用が激減→社会が不安定になり、結婚・出産が減る
→移民導入論が持ち上がり→特亜大喜び
444公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:06.72 ID:AbjWppS4
>>422
いや、そんな事よりも

男に対する、感謝の念は持ち合わせてるのかが知りたい
445公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:07.19 ID:+C0bI9CO

無理やりじゃね?

wwwwwwwwwwwwww
446公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:09.52 ID:YOS3MVHF
さっきのおまいらのつぶやき取り上げろやw
447公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:10.08 ID:zZBnaSmL
>>360
だよね
社員一人の責任が重い中小企業で「ライフ重視」はないよな

と、思ったら twitter されたか
448公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:10.12 ID:s+zhtA9y
自宅警備重視
449公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:16.63 ID:8mkA0lnH
一年に3割やめる企業はブラック。優良企業でも、トップが悪かったり
陰口の叩き合い、足の引っ張り合いのような雰囲気が支配する部署では
部分的に年退職率が3割を超える。そんな所に勤めたら精神を病みかねない。
450公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:17.09 ID:kmwegWqu
ほんとNHKはツイッター好きだな
どっかの匿名掲示板と違って自分の意図でコントロールできるからか
451公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:17.85 ID:DtD4u5Sn
じゃねwwwww
452公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:19.27 ID:Z/naFoc6
詰まったw
453公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:20.37 ID:MmwW1mKD
ツイッター、匿名ばっかりなんだな
454公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:21.02 ID:6s8CoxYF
>>413
事実な事が多い。
455公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:21.20 ID:+3Khm8k0
>>390
こないだの番組で女の子が「お父さんが残業おおいと美味しいモノ食べられるから、たくさん残業して欲しい」っって言ってた
母親の影響だろうな
456公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:22.93 ID:nRfPdIHU
なんでこんな連中のために
犠牲にならなければならないのか
457公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:25.11 ID:Xk8VrgLD
>>168
同意。
普通の女性は仲良くするべきだ。
この辺の見極めを間違えてはいけない。
458公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:26.26 ID:goywHGAa
>>232
出来る女にとってはそういうの微妙に迷惑かもな。制度が改善する面では利用したいかもだけど。
459公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:26.63 ID:Wfp5yvJF
辞めにくい制度とな
460公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:28.13 ID:44xgFWz8
使い潰したら無駄が多い。当たり前のことだけどな。
461公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:28.19 ID:UZ4eCB2c
twitterの使い方間違ってるよね
掲示板でいいじゃん
462公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:28.78 ID:nbpEGWFu
試用期間で切られる新入社員特集やったばかりなのにな
463公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:29.13 ID:yedNvtjU
>>361

何か 喋れ
464公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:30.81 ID:GJKxuykO
部長ー! 仕事中にこのスレ書き込んでる人がいますー!
465公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:32.02 ID:qBgfksDI
大阪弁かよw
466公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:32.30 ID:gPoBW9h/
攻殻機動隊みたいになっとるな
467公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:32.09 ID:JKuGz5S/
ライフ重視(笑)
468公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:32.88 ID:cKliVhMf
救急医療機関でライフ重視を選べるようになったら、救急の受け入れ拒否が多発するな。
469公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:33.96 ID:9TNZ9X/U
ずっとツイッターのツリー映しとけよ!!!!!!!!!!!!クソが!!!!!!!!!!!!!!!!!1
470公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:34.56 ID:F/4vKAGn
39に見えねぇ
471公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:34.87 ID:4+kDKb9i
関西人かよwwwwwwwwwwwwww
472公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:36.08 ID:4Ck/QGHV
>>435
うるせーバーカ!(´;ω;`)
473公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:39.94 ID:cjyQ/ngC
>>311
子供を盾にされるとこちらとしては何も言えないからつらいよな
474公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:43.49 ID:cQSuCOsk
イラつく話かただなこの男
475公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:43.51 ID:YSCL1Nc4
>>441 消費が増えるのはいいことだろ
476公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:45.88 ID:6LSRGBl0
なんだ大阪か
477公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:45.97 ID:kmwegWqu
ていうか歌謡コンサートまだー?
478公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:46.11 ID:09iJwf9w
そんな心配は経営者がすればよくて一兵卒は考えなくてもいいだろ
潰れたら他に行けばいい
479公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:46.90 ID:UeAXZgog
〜やんか()
480公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:47.62 ID:ja0KAy8S
>>155,190
マスター卒の技術総合職の女性。残業はたぶん月50hもやってない。
481公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:48.12 ID:MmwW1mKD
関西弁うぜえ
482公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:48.95 ID:H3yGWKCo
↓ライフ重視、ワーク重視どころか企業に採用されないやつが
483公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:51.82 ID:a+XPbiGW
>すごく優秀な女性

根拠は?
484公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:52.20 ID:gTZLeGXN
ワロタ
485公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:53.94 ID:tZy2647l
優秀って何で判断するのだ?
486公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:54.58 ID:rZfznmAF
どう転んだところで、俺の職場が秋で廃業することには変わりはなさそうだ
487公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:54.75 ID:dUrPpr7q
なんだこいつ
関西弁丸出しかよ
488公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:55.34 ID:BoUVlqeZ
>>464
早くカエレww
489公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:57.43 ID:+3Khm8k0
>>430
超高カロリーなんだよなwあいつ  だからガマンしてるよw
490公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:58.03 ID:+C0bI9CO

ツイッターより2chの実況版を画面に流した方がよっぽど生の声が聞けるぜw
491公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:57.88 ID:JJ7kOSXs
業績が悪くなったらやめるw
492公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:59.33 ID:xO9wiqWF
トップの喋り方ではないな
493公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:59.83 ID:9L22hh33
都合の悪いツィッターは見せなくします^^
494公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:00.56 ID:83AQFLh9
無理
495公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:01.95 ID:oNEeuEox
違うだろ単なる職不足だろ


でんがな??
496公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:02.25 ID:cTtPQs/q
>>413
いるんだよ実際
早く帰ると「何で帰ってきたんだよ」と家族にフルボッコにされる人が
497公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:03.64 ID:/BRyMA0J
素敵やん
498公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:04.25 ID:8OTn/Z04
は????
499公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:04.59 ID:e/AWh6Y1
見てくれかよ
500公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:05.04 ID:JK3m/urj
関西弁胡散臭い
501公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:04.94 ID:Z/naFoc6
やめさせられるのはライフ重視の人ですw
502公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:05.89 ID:8gBP851b
せやな
503公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:07.33 ID:NnWoccyW
まぁそりゃそうだろうなwww
504公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:08.11 ID:4JUwks0Z

こいつ宇治原じゃね?

505公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:09.96 ID:VD9HKI3m
止めればが辞めればになるのが怖いんです
506公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:10.44 ID:MmwW1mKD
日本語でおけ
507公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:11.35 ID:hN71d8Oc
赤字になったら辞める
素直だ
508公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:13.48 ID:/NfZAZA8
>>379
ん?何だ?
女を管理職にしたら優秀だよ文句言うなってか?

君ヒキこもってばかりでないで、
ちゃんと外に出て社会を見た方がいいよ。
509公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:14.09 ID:iii8+KWJ
正直でイイw
510公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:14.44 ID:INzRzBBN
何このいなか弁
511公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:14.81 ID:w0PLgUi2
せやな
512公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:15.79 ID:XMBd1lhn
このおっさん、すげーいい加減・・・
513公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:17.48 ID:xFgiGQsK
>>360
大手は基本的にコネ入社
親がふつうの会社員とかだとむずかしい
514公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:18.05 ID:o3YtHpjV
>>131
うちは管理職手当が基本給の15%くらい出る
515公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:19.97 ID:cQSuCOsk
チョンみたいなやつだな
516公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:22.05 ID:PbfeJUSF
夜店のたこ焼き屋のにいちゃんの話し方w
517公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:25.55 ID:ehJFD+cy
>>444 「感謝? 同列なのに? その考え差別だとおもいますぅぅ」 byみずぽ
518公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:28.67 ID:ZmCtHDBR
社長ならば、関西弁は止めるべき

これは常識だよ。
519公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:32.93 ID:BoUVlqeZ
反対意見のツイッターが見えないようだが・・・笑い()
520公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:32.95 ID:y8nz8ZBJ
NHKは、 糞な奴しか出さないな。
521公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:36.79 ID:G9cTNvfg
ライフ重視で思い出したけど
『セカンドライフ』ってまだあるの?
522公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:37.81 ID:yFVWTjsi
ここで女叩きしてるのはニートの男という構図
523公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:41.61 ID:UscxEh5v
映したツイッターはヤラセ
524公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:45.40 ID:6LSRGBl0
自宅警備員てライフ重視だよね
525公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:50.07 ID:FLX6bJ2I
経営者の女性じゃなくて自称キャリアウーマン系の30代女
電車でマナーが悪い、横柄なのかこの辺の人間なのは気のせい?
526公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:50.16 ID:cKliVhMf
ITベンチャーで、20年続く企業は何割あるんだろうな。
527公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:53.05 ID:WWEtopEW
>>440
専用車両があるのに一般車両に乗り込んで文句言う奴とかいるな
528公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:54.20 ID:9TNZ9X/U
イミフな人はググれ!
529公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:57.10 ID:LE3LUwLr
産業・電子機器開発部隊の納期直前は確実に残業必須だけどそれでも定時帰宅義務化可能なのかな?
530公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:57.10 ID:w1EVuq+x
おまいら
531公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:58.58 ID:DwI9AHSa
ググれ!じゃねえよw
532公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:58.94 ID:aLnk+Dpc
社長の本名は西端なんだけど、なんで青野にしてんだ?
533公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:58.51 ID:M0r3y04z
真面目な番組に大阪弁を出すな
むなくそ悪い
534公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:59.07 ID:E9LrJBQe
基幹産業にまでなった女性起業家や社長っている?
エステだとかモバゲーだとかしか俺は知らん
535公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:59.59 ID:DW3rmOy/
おまえらwwwwww
536公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:59.89 ID:JCUg7uCN
ググれw
537公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:59.91 ID:YOS3MVHF
ぬかげんwwwww
538公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:01.15 ID:BoUVlqeZ
takagi_nuwwwwwwwwww
539公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:02.17 ID:voCE09VN
派遣会社の営業みたいな男だなこいつ
540公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:03.92 ID:fU47/bAA
ライフ重視だと家計がもたんわ
やっぱ万代やコノミヤで買わないと
541公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:04.65 ID:ajrFEgeB
どうでもいい

国谷さんのツバメになりたい
ただそれだけ
542公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:04.71 ID:0StEf8VU
イミフな人はググれww
543公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:04.83 ID:UscxEh5v
ググれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:06.99 ID:8gBP851b
ググれきたー
545公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:09.02 ID:1x00kRNc
そうそう、評価を公正になんて無理、私情が絶対に入るから
546公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:09.90 ID:bUOV0kgE
ぬかげんw
547公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:09.92 ID:GJKxuykO
上司が即効帰るべきだ さっさと帰れ
548公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:11.15 ID:hitD5aYT
女性関係ないじゃん
549公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:11.19 ID:ptaiZ6+S
>>441
そのために共働きしてる人が周りにもいるわ
550公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:11.65 ID:tZy2647l
仕事がありません
551公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:14.65 ID:a+Vf6vZu
主人から見たら、世間知らずな私が可愛いみたい♪
大切なお嫁さんを、働きに出したい旦那がいるの?
それはお金が無いからよね。
うちは子育てと家事をして、
空いてる時間はランチやジムで遊んでたらいいよって言ってくれる。
552公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:15.55 ID:I7Na0GP1
いみふw
553公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:17.61 ID:M9b784oQ
映ってないツイッターは2ちゃんねらー
554公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:17.70 ID:gox80xCN
結局サービス業しか実践できないよな
工場なんかじゃ定時しか出来ないやつは困るよ
555公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:17.99 ID:+3Khm8k0
おれは全く働きたくないけど実況はしたい(´・ω・`)
556公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:23.79 ID:cTtPQs/q
>>455
そして母子だけの家庭ができる
父親は異端として迫害される
557公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:24.02 ID:yedNvtjU
>>461
NHKが掲示板を設備投資するのが いやなんだろうな
558公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:26.66 ID:4+kDKb9i
みんな働きたくありません
559公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:28.80 ID:8fX3FXzC
なにがハッピーだよ
560公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:28.62 ID:MmwW1mKD
小銭の神様おもいだした
561公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:31.89 ID:vW3pT61E
>>490
おまいら絶対ろくなこと書き込まないだろw
562公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:32.18 ID:xO9wiqWF
歩合っていうんだよそれ
563公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:32.26 ID:BoUVlqeZ
イミフな人はググれとはなんじゃなバアさんや・・・??
564公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:33.31 ID:YcyOYuA5
銀行員の美人のキャプください
565公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:34.01 ID:IJFOm55V
おまえら向きの制度じゃん、ここ池ばおまえら…
566公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:37.13 ID:83AQFLh9
それは成立しないな
567公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:40.16 ID:4Ck/QGHV
みんなライフ重視したらどうするんスかね
今地方の公務員とか管理職のなり手がいなくて困ってるらしいけど
568公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:40.81 ID:H3yGWKCo
会社がまわって儲かるならいいじゃないかあ
ライフ重視はその分、年収も下がることは折込んでるんだろうし
569公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:40.93 ID:cD7yxCoT
>>382
現場で露骨にそういう奴に見下されてると、表には出さずとも
「実は○大の院でてんだぞへへーん」とクダラナイプライドが顔を出す

そんな自分って最低だと思う
570公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:43.23 ID:UeAXZgog
こいつはやく死なないかな
571公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:43.73 ID:kTuZlNjG
ググれ?カレーか何か?(´・ω・`)?
572公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:43.75 ID:eTxGY41U
>>308
子育てとフルタイムでの勤務が楽だと。
573公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:44.86 ID:t5h3LhsR
お笑いタレントの誰かに似てるんだけど思い出せない
574公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:44.88 ID:qBgfksDI
>>553
物凄いはやいぞ今! 
575公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:45.90 ID:ehJFD+cy
>>458 だいたいできる女ってもんは黙々と文句も言わずにやってるよな。だいたい制度を変えよう
とか変な事をやってるのは変な女が多い。フェミ婆は在日と同じだと思ってる。
576公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:50.28 ID:w/qo7eL/
赤字になったらバトルロワイヤル重視
577公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:54.51 ID:8fX3FXzC
ちっちぇーくせに
578公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:55.16 ID:KPqQST80
>>522
働いてるからこそ、矛盾に気づくんだろ
579公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:56.82 ID:ajrFEgeB
8Pとかwww
580公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:57.15 ID:JdIgvEcc
お前が言ってることが幻想だろwww
581公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:00.10 ID:+3Khm8k0
>>561
そんなことねーよ AA貼りまくるだけだよ (´・ω・`)失礼な
582公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:00.71 ID:YSCL1Nc4
そんなの強みじゃねー
583公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:01.27 ID:6s8CoxYF
>>441
男がなけなしの金で趣味に使っているのを見ると文句言うんだよな。
584公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:03.30 ID:GOEIp2ED
まぁいなくなれば中国に取って代わるだけですねぇ
585公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:06.61 ID:/O4/+Z7E
メンバーw
586公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:09.14 ID:8mkA0lnH
まあ、そんなに優秀だというのなら上から下まで全員女性の会社を
作ってみればいいよ。足の引っ張り合いと陰口でたぶんものすごく
居心地が悪い会社になる。
587公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:09.63 ID:CSm5OmSz
余裕の発言だな
儲かってるんだろうな
588公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:11.67 ID:9L22hh33
男性の意識改善(笑)
589公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:12.50 ID:v4XvoPW6
なんで女が働くことが前提なんだろうか
結婚して子どもができたら、(収入に余裕があれば)子供の為に家庭にいてもらいたいんだけど
590公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:12.99 ID:NnWoccyW
お前ら勤めてる会社でも何か変わった福利厚生ってアルの?
591公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:12.93 ID:kcatoEIA
>>425
感謝しろと要求する人に感謝する人はいませんよ
男女問わずw
592公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:15.65 ID:oNEeuEox
うな重にソースかけるのはあかんで
593公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:16.13 ID:ciqw4z2d
胡散臭さだけが残るな、この軽々しい男はw
594公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:16.57 ID:NVzCCIls
女性はデフレが大好きなんだから
男尊女卑に戻さないとインフレ好景気にはならない
595公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:18.46 ID:ltSlHwCE

潰れるで、この会社。
近い将来。
臭いがプンプンしてる。
596公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:19.19 ID:8OTn/Z04
>>551
これで浮気しないんなら良い嫁だよな
597公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:19.67 ID:klv9LZZF
男が変われやってか
598公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:20.24 ID:cjyQ/ngC
だからどうして男性に責任を押し付けるんだよw

社会がそれどころじゃなくなってるっていうの無視してないか?
599公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:21.22 ID:m3GWYpYh
>>426
もともとウーマンリブ自体、ロックフェラーが押し進めたからな
ユダヤおそるべし
600公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:23.99 ID:OoSV/TVB
富士痛みたいなブラック大手よりは、この社長の会社のほうが良さそう
601公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:24.28 ID:WTnLAy/p
男のせいwww
602公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:25.41 ID:P/zEY9hB
また資生堂 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!
603公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:25.86 ID:tlkyOTu7
もう男性のライフはゼロよ!!
604公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:26.76 ID:G9cTNvfg
資生堂の例を出されてもねぇ・・・
605公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:28.55 ID:SHJ6hxiN
606公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:29.76 ID:H6+Tx2sW
選別してるだろこれ?
607公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:29.79 ID:nRfPdIHU
ただでさえ守られてる正規が
さらに駄々こねて待遇アップしろだってよおwwwwwwww死ね
608公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:30.90 ID:8bpPy+zo
>>525
マナーに関しては男女で感じ方が違うかもなぁ。
ビール缶片手に、気分よく乗り込む親父ってマナー悪いと思うから。
609公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:30.78 ID:nnwmQoOe
はっきり予言しよう

ライフ重視やら給料を男と同じやら
極めすばらしく優秀な女性ならわかるが
普通の女性を雇うくらいなら

もっと安くて長時間文句を言わないで働く外国人を雇うだけですから
なんでコストもかかる有能じゃない癖に我侭なだけの女を無理して雇わないといけないの?
この国は自由な資本主義ですからw

無理して女を雇う必要なしwwwwwwwwwww
610公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:31.01 ID:d4gJ//2Y
失敗例を紹介しないのはおかしいおかしい
611公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:33.16 ID:MmwW1mKD
旧労働省www
612公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:33.43 ID:cKliVhMf
大阪弁だと、話半分、嘘をしゃべってるように聞こえる。
613公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:34.87 ID:UZ4eCB2c
>>587
儲かってるってことは悪いことをしているに違いないな。
614公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:39.82 ID:rnoio3Qo
>>489
高カロリーってことは素晴らしいじゃないか。
人類史上500万年で高カロリーが嫌われてるのはここ30年くらい。しかも一部裕福な国でのみ。
615公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:40.14 ID:JKuGz5S/
おまえらも経営者視点で考えろよ。

人間ていう資源の効率的な管理方法を第一に考えれば世の中のことは大体わかる。
616公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:40.28 ID:o3YtHpjV
>>417
ないところのほうが多いしワンマンな社長が多いから整備しようと思ってないところも多い
でも俺のところは社員11人で社長がこれから整備して行こうっていってるからありがたい
今年から社員10人越したからやっと就業規則作って来年労基署に出す予定
その規則作ってるのが俺w
617公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:40.77 ID:8fX3FXzC
そうそう 長時間
618公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:42.73 ID:KPqQST80
変えるのは女の意識だろ
619公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:43.89 ID:0StEf8VU
資生堂とか企業名だすなよ 宣伝じゃん
620公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:44.84 ID:qigaQ4Br
何で一部の特殊な女しか取り上げないんだ?
621公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:47.75 ID:gPoBW9h/
男性の意識を変えると、同時に、女性の意識を変える必要もあるだろう
622公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:49.18 ID:gXKbyWaC
( ;∀;) イイカイシャダナー
623公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:49.26 ID:Yn4NJ/xg
自分にあった会社に変えろよ
624公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:49.98 ID:cQSuCOsk
男性の意識を変えるってただ単に女の都合のいいようにするってことだろ (´・ω・`)
625公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:50.83 ID:TkwQYo38
「資生堂のなかで」
626公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:53.16 ID:r1hzcCP0
>>308
子供が小さいうちは
子育てってものすごく大変なんだよ・・・。
特に近所に実家や義実家が無いと大変。
627公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:53.34 ID:Z/naFoc6
資源のない日本で労働時間短くするとどうなるか・・・
628公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:54.19 ID:klv9LZZF
じゃあ女だけの会社作ればいいじゃん。
629公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:54.40 ID:WWEtopEW
>>555
コンピューターになればいいお(´・ω・`)
630公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:57.24 ID:+C0bI9CO
>>561
おっぱいAAを大量に書き込んでやるぜw
631公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:57.04 ID:VWVBvsIJ
男性に合わせるとかじゃなくてそれが当然なんだよw
632公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:58.63 ID:+3Khm8k0
>>614
食べた感とカロリーのバランスが悪いw
633公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:58.66 ID:8HRqV8hx
女の過労死って全然聞かないような
634公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:03.39 ID:t5h3LhsR
別に男性も喜んで長時間労働をしていたわけじゃないわけだが?
企業のトップが悪いんだな、日本は
635公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:05.50 ID:NnWoccyW
フレックスと有給がちゃんと使えれば
問題ないんだろうけどそういうわけにもいかないわなぁ
636公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:06.99 ID:6s8CoxYF
>>575
出来る女性は会社の制度を上手く利用している印象。
637公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:07.51 ID:13y59oI5
今日はアナログいじめがすごいな
638公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:11.88 ID:nbpEGWFu
俺はこのまま日本が没落しても20代、30代と楽しかったからいいけど、
これからずっ生きていく若いヤツかわいそう(´・ω・`)
639公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:15.74 ID:E9LrJBQe
>>594
それすげーわかるw
男はロマンチストなんだよなw そこがアホなとこでもあるが
景気を引っ張るのはそういうアホさもある
640公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:18.15 ID:aLnk+Dpc
サイボウズって、東証一部に上場してんだ。
マザーズかと思った
641公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:18.17 ID:nnwmQoOe
はっきり予言しよう

ライフ重視やら給料を男と同じやら
極めすばらしく優秀な女性ならわかるが
普通の女性を雇うくらいなら

もっと安くて長時間文句を言わないで働く外国人を雇うだけですから
なんでコストもかかる有能じゃない癖に我侭なだけの女を無理して雇わないといけないの?
この国は自由な資本主義ですからw

無理して女を雇う必要なしwwwwwwwwwww
642公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:19.10 ID:Yn4NJ/xg
放りこまれた?

自分で加わったんだろ?

643公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:19.48 ID:DW3rmOy/
おまえらwwwwww
644公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:19.71 ID:bUOV0kgE
ある程度NGワードのフィルタは設定してあるんだろうな
645公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:21.67 ID:y8nz8ZBJ
NHKは、 受信料を早く下げろよ。
646公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:23.89 ID:Ydw8vhzv
女性の社会進出→子育てがし辛くなる→少子化拡大
647公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:26.23 ID:NnWoccyW
お前らもキャリアアップとかやってるの?
648公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:28.94 ID:SHJ6hxiN
649公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:28.88 ID:YOS3MVHF
NHKならあのつぶやきも操作しそうだがw
650公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:30.21 ID:p/ocQ1rz
こうやって男女間の分断を進める手助けをしているのだな<NHK
651公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:30.72 ID:H3yGWKCo
24時間働けますか!!いうCMが流れてた時代があったな
男はもうくたくたですよ
652公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:32.29 ID:fU47/bAA
インドネシアや台湾レベルの国になればいいんじゃないの
653公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:32.98 ID:WX7IT6OQ
そもそもキャリアアップしたいと思ってる女性ってどのぐらいいるの?
654公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:33.78 ID:Nf2yxJBM
>>153
男女ではないだろうけど
私は気持ちの部分で半分女入ってるから突拍子もないこと考えるけど
どうぶつの型のハンバーガーのパンや白いパンのハンバーガーとか
母子で作りながら食べるハンバーガー店のスタイルなどいろいろ変なアイディア出したけど
型が男だから受け入れられない男からは変に見られてハブられる
男グループにも女グループにも属せない
655公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:34.36 ID:Wfp5yvJF
2ちゃんねるの運営費ってどこから出ているんだ?
おまいら俺と同じでお金払ってないよな?
656公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:34.66 ID:cjyQ/ngC
>>440
もう過剰すぎるよな
ただでさえ今の世はそういう専用車とか関係ないところでも気を遣ってるのに
657公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:35.99 ID:goywHGAa
>>549
金使ってるなら景気に良いから良いじゃない。
658公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:36.49 ID:P/zEY9hB
キャリア キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!
659公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:36.88 ID:CSm5OmSz
男性型じゃねーよ
男もいやいや働いてるんだから
660公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:36.91 ID:8gBP851b
はいはい男が悪い男が悪い
661公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:36.99 ID:BoUVlqeZ
男性にライフ重視の選択はありますか?


真理だな
662公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:37.82 ID:4Ck/QGHV
専業主婦は死ねってことか
663公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:38.71 ID:t5h3LhsR
>>630
7.28分からは、映像がカットされるなw
664公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:38.94 ID:8fX3FXzC
そゆう政治作ったのだれだよ いい加減なことやってんじゃねーい
665公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:38.84 ID:gTZLeGXN
女が休めるなら男も休めるようにして欲しい
666公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:39.62 ID:FLX6bJ2I
だいたいいつも定時帰宅
一応毎月
俺怠けている?仕事少ない?生産性上げていない?
と社内で確認している
(´・ω・`)
まーだらけている人間への嫌味も込めてなんだけど
667公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:40.27 ID:zZBnaSmL
twitter より
> Sho_K? @nhk_kurogen 某製薬会社での男性社員への研修、やらないよりはマシかも知れないけれど、
> そこまで教えてもら> わないと理解できないのか?と思ってしまいます。

ワロタ
668公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:44.12 ID:dYlAy1dZ
>>624
だよな こんなのに男女参画の税金突っ込まれて番組作られてるんだろうな
馬鹿らしい
669公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:44.77 ID:cKliVhMf
男性型の働き方ではなく、日本型だろ。
670公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:46.34 ID:gORnFN9j
ddd
671公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:48.83 ID:Vkw3tVXU
>>522
結婚してるあるいは将来結婚を想定してれば男にとっても他人事じゃないもんな
672公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:49.42 ID:u9SCDMsP
結局、少子化や不景気って女のくだらない意見を真に受けて
今の世の中にした政治家の自業自得とも言えるな・・・

しかしそれを提案した女どもは全く悪びれることも反省は絶対にしないだろう。
むしろ男が悪いからじゃないの?なんて言われるのがオチだ
673公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:50.00 ID:LE3LUwLr
ゃぁ〜またきみたちか〜w    ささっ(当社に)入りなさい
        。。・(⌒─-⌒)ゥ,、  ∧_∧  ∬
     o0o゚゚  ((´^ω^`))ゥ,、 (´・ω・`)   ∬  ∬
    。oO     `っ〜c'     `っ〜c'
   (~~)ヽ     '、_, 〜、_`   '、_, 〜、_`      (´^ヽO,
   ゝー ′ '"      ``"
   ∧_∧ あー またおじさんたちがいるぅ〜
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧
   | . .   |       ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)
674公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:52.28 ID:yedNvtjU
>>555


ロト6

宝くじ

働く

どれか選ぶしかない
675公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:52.06 ID:W07YBrQS
儲かってる民間企業は悪なの?
お前ら公務員嫌いだし民間企業も嫌いならどこで働いてんの?
676公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:52.97 ID:ElThpdx9
税金たんまりかけて育てた医者も女とかすぐやめてくからな
677公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:56.62 ID:XB262gxN
長時間働いてるのに経済低迷って無駄すぎるな
やっと長時間の無意味さに気付いたのか
678公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:57.59 ID:4+kDKb9i
※ただし、女性の結婚が前提です
679公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:00.32 ID:44xgFWz8
共働きしなくても暮らせる社会を考えた方がいいじゃね
680公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:02.79 ID:6s8CoxYF
>>616
規則作り大変だと思うが頑張れ
681公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:02.92 ID:MmwW1mKD
>>637
アナログwww 昭和かよwww
682公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:03.66 ID:+C0bI9CO

女お得意の「誤解」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
683公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:03.83 ID:4JUwks0Z
ストレスは業務に影響でるしな
684公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:03.95 ID:ehJFD+cy
>>605 ウーマノゴミクズって見えたww
685公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:04.19 ID:VWVBvsIJ
>>648
www
686公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:12.04 ID:Z/naFoc6
カイゼンですか?
687公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:17.06 ID:XMBd1lhn
生産性をあげる具体的提案をしろよ。
688公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:16.92 ID:Xk8VrgLD
>>588
「男性差別されてるんだな、俺たち」ときずくことだな
689公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:17.91 ID:kmwegWqu
>>644
むしろ、チェックして問題のない書き込みだけ掲載してると思う
690公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:17.81 ID:UscxEh5v
すっとツイッターを映しとけ
691公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:18.64 ID:SHJ6hxiN
692公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:19.43 ID:vW3pT61E
>>647
やる気ないっす…
693公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:21.09 ID:cNCnoCyr
>>522
女はそう思いたいだろうけど
現実は女のひどさを身をもって体験した仕事している男ばかりなんだよね
694公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:22.79 ID:FLX6bJ2I
>>608
この大江戸線でいた
。・゚・(ノД`)・゚・。
695公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:23.84 ID:9L22hh33
>>615
経営者視点で考えたら女より男を雇うよ
出産や結婚で離職や長期離脱されたらたまらん
696公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:25.70 ID:+3Khm8k0
>>629
モニターとテレビ両方みるのもレス見てキーボード書き込むのも面倒だ  俺にusbとhdmiとd-sabの端子つけて欲しいお(´・ω・`)
697公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:25.91 ID:13y59oI5
>>655
●と広告費と・・・
698公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:25.66 ID:oZWOtVro
そりゃ男よりメリットがあれば女を雇うよ
699公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:27.65 ID:BoUVlqeZ
あら 男は働かなきゃダメでしょ ライフ重視にして奥さんを不幸にするつもり??

死ねやあああああああああああああああああああ
700公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:31.07 ID:+C0bI9CO
このババアが交通事故に遭いますように
701公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:31.98 ID:IMLGnB4x
やっと復帰してきたと思ったら半年でまた産休・育休に入ったでござる。
702公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:33.08 ID:gNuAeqNv
このババア何言ってるんだか。
都合のいいことばっかり言って結局誰かが損する仕組みにしか思えんわ。
703公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:33.28 ID:6LSRGBl0
実際責任ある仕事廻して対応できんならいんじゃねーの
対応できなくてあっちこっちにやってくれとかそんなのは無いからな
704公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:34.39 ID:amMYbo9s
あたたかい人の情けも
胸をうつ熱い涙も
知らないで育ったぼくはみなしごさ
705公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:36.35 ID:UZ4eCB2c
子供にとっては親が二人とも働いている方が良いのか、
それとも母親が傍にいたほうが良いのか。
誰も子供の視点で考えないよね。
みんな自分勝手。
706公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:36.61 ID:jBHUwyaV
>>586
全部が優秀だなんて言ってないだろ。
誰にでも機会が開かれているほうが人材を生かしやすいってだけの話。
707公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:37.26 ID:U0okbAJI
>>610
フェミを前面に押し出した番組だからこんなもんだよ。
708公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:37.85 ID:ea1fwp37
同じNHK宛でも温度が全然違う おもしろいな

@nhk_kurogen宛
http://twitter.com/#search?q=%40nhk_kurogen

ハッシュタグ#NHK
http://twitter.com/search?q=%23NHK#search?q=%23NHK

ハッシュタグ#NHK_kurogen
http://twitter.com/#search?q=%23NHK_kurogen
709公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:42.11 ID:o3YtHpjV
>>651
24時間働いた成果に対する報酬が適切に支払われるなら働けるんだけどね
日本じゃ労働力の提供だけで報酬が少なすぎる
710公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:42.73 ID:nnwmQoOe
はっきり予言しよう

ライフ重視やら給料を男と同じやら
極めすばらしく優秀な女性ならわかるが
普通の女性を雇うくらいなら

もっと安くて長時間文句を言わないで働く外国人を雇うだけですから
なんでコストもかかる有能じゃない癖に我侭なだけの女を無理して雇わないといけないの?
何でも他人が用意するのが当たり前と思い込んでる甘えた女なんて誰がやとうかよw
この国は自由な資本主義ですからw

無理して女を雇う必要なしwwwwwwwwwww
711公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:45.73 ID:H3yGWKCo
↓公務員が
712公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:49.01 ID:/WoEe+E2
俺は女性に偏見があるのかもしれんが、
テレビがバカ女をちやほやしてて、また、女性閣僚を観ればクズばっかりという状況では、
多少は仕方ないような気がする。
713公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:54.35 ID:4Ck/QGHV
誰かついったで縦読みやってくれ
714公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:56.95 ID:Jbdzm8QC
ところでお前らはツイッターでつぶやいてるの?
715公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:01.70 ID:8Cf1WCHW
中の上くらいの女がいいところだけを食おうとしているな
716公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:01.73 ID:nRfPdIHU
勝ち組NHK職員は余裕ですなーw
717公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:02.94 ID:ehJFD+cy
>>308 24時間一緒にいてみろ 気が狂いそうにストレス溜まる事あるぞ 旦那がよっぽどわかってる
人じゃないと大変だ。
718公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:03.48 ID:83AQFLh9
>>672
それを強力に推進していたのは、社会党(社民党)だし、団塊世代の運動家
719公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:06.50 ID:WWEtopEW
>>616
会社の歴史作ってる感じでいいなw
720公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:07.85 ID:eTxGY41U
>>522
それは違うと思う。
みんなしんどいんだよ、今の社会。
みんなが自分が一番しんどい立場にいると思っている。
だから、自分より優遇されていると感じると容赦ないんじゃないか。
背景とか事情とかすっ飛ばして感情が先に来ると言うか。
721公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:14.19 ID:8fX3FXzC
自給自給言ってる時点でおわってるし
722公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:13.99 ID:4Ck/QGHV
男もそういう働き方出来りゃいいのにね
723公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:15.71 ID:4+kDKb9i
そこの働いていない奥さん働いてください
724公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:16.52 ID:cQSuCOsk
小泉が派遣の範囲を広げたからなあ
725公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:17.21 ID:Vkw3tVXU
>>641
おまえは日本人の女性より外国人のほうがいいというわけだな
726公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:17.24 ID:cKliVhMf
日本の労働時間が長いのは、働かない中高年に高い給与を与えるために、
平社員がその分働くためだろ。
727公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:22.35 ID:gXKbyWaC
民間はこんなに頑張っているのに公務員ときたら
728公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:23.22 ID:hitD5aYT
労働条件は、変わらんよ
729公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:23.61 ID:Z/naFoc6
短時間でそういう評価を受けるスーパー女がどんだけいることか
730公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:24.29 ID:zZBnaSmL
>>708
うむ
表裏が判って面白い
731公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:25.31 ID:cjyQ/ngC
だからそれは男女関係ないってのに・・・
女性のパートは許されて男性のパートはゴミクズでもかまわないってか
732公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:26.44 ID:rnoio3Qo
>>608
そのマナーは最悪だな。ビールはグラスに注いで飲まないと味が落ちるから作った人に失礼!
733公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:26.48 ID:e11Utfhc
そういう曖昧な判断基準を作るからこんだけ社会が腐ったんだよボケナス
734公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:29.82 ID:gKZo5PvS
っつうか、既存の労働法もまともに守れないのに、それ以上のライフワークバランスとか
できるわけが無いじゃん。本気でやるなら、まずはどんどん労働法違反取り締まって、
今の違法労働させたもん勝ちの環境を改めろよ。
735公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:37.40 ID:MmwW1mKD

 社長 「正規の賃金下げて、非正規と同額にしよう!」
736公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:38.39 ID:nnwmQoOe
はっきり予言しよう

ライフ重視やら給料を男と同じやら極めすばらしく優秀な女性ならわかるが
普通の女性を雇うくらいならもっと安くて長時間文句を言わないで働く外国人を雇うだけですから
なんでコストもかかる有能じゃない癖に我侭なだけの女を無理して雇わないといけないの?
何でも他人が用意するのが当たり前と思い込んでる甘えた女なんて誰がやとうかよw
この国は自由な資本主義ですからw

無理して女を雇う必要なしwwwwwwwwwww
737公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:42.91 ID:t5h3LhsR
ピンマイク叩くな、素人が!!!!!!!!!!!!!
738公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:43.52 ID:+C0bI9CO
このババア住所調べてカミソリ刃送るわ
739公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:48.23 ID:goywHGAa
同一労働同一賃金はまぁ別に女性だけの問題じゃない。
740公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:53.07 ID:Z/naFoc6
>>724
派遣つぶしたら工場逃げちゃったな
741公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:55.51 ID:Xk8VrgLD
>>646
→社会問題が解決
742公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:56.11 ID:8fX3FXzC
無理して女を雇う必要なしwwwwwwwwwww
743公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:03.95 ID:GqSoSmT9
共産主義のススメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:08.21 ID:8mkA0lnH
こんなに条件を付けられる女性労働者を雇うより、外国人労働者を雇った方が
やる気もあるしうるさい文句も少ないだろう。女性は外人で置き換えられるんじゃね?
745公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:11.76 ID:u9SCDMsP
>>522
そういうことを言うのが女なんだよw
746公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:14.32 ID:SocIrVE0
ホワイトカラーで男と同じくらい働ける女は居るだろうけど

ブルーカラーだと相当根性座ってないと無理だと思うぞ
747公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:14.65 ID:E9LrJBQe
>>695
男で平凡な5ポイント社員と、ちょっと頑張れる女の7ポイント社員なら
迷うけど、男を選ぶのはある…
まあこれは頑張る女性にはほんと可哀想な現実だ
748公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:18.07 ID:cjyQ/ngC
おまえらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
749公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:18.25 ID:MmwW1mKD
↓ 島谷
750公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:18.83 ID:nRfPdIHU
こんな奴らの言う事聞いてたら
中小零細とか非正規はどんどん苦しくなる
751公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:19.03 ID:0StEf8VU
おっさんかよww
752公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:20.81 ID:RRNzRrNj
失業者がいっぱい自殺者がいっぱい
753公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:20.98 ID:TyHReTRl


マイノリティのクソババアの声



754公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:21.31 ID:gNuAeqNv
このババアの給料で何人の女雇えるんだろうね
755公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:21.33 ID:Z/naFoc6
感情論wwwwwwwwwwww
756公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:22.93 ID:eTxGY41U
>>738


また逮捕者が。。
757公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:25.12 ID:WTnLAy/p
黒子wwwwww
758公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:25.22 ID:zZBnaSmL
ひでぇー
759公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:25.14 ID:3qAQ8rwH
煽ってるねえw
760公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:26.25 ID:BoUVlqeZ
そのとおりだろヴァヴァー!!!!!!
761公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:26.63 ID:4Ck/QGHV
黒子?
762公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:28.40 ID:H6+Tx2sW
なんで隠すような演出するんだろう
763公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:29.07 ID:TkwQYo38
黒子?
764公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:29.05 ID:cKliVhMf
海外では、労働に賃金対価が関連付けられてるだろ。
765公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:29.44 ID:t5h3LhsR
やっぱり長いな、飽きてきたわ
ハヤブサ特集なら3時間でも見つ続けられるのだが
766公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:29.69 ID:9TNZ9X/U
keito44w
767公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:29.80 ID:VE3igBvO
お前ら酷いな
768公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:30.05 ID:At+Tl/rx
実況民か?w
769公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:30.66 ID:cQSuCOsk
なんでこんなに女目線なんだよ
770公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:30.92 ID:Jbdzm8QC
>>712
俺もそう思うわ
仕事を人並みにできない時短勤務だったら人並み以下の評価で当たり前
時短勤務で人並み以上の仕事が出来るやつだけが金もらえればいい
771公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:32.52 ID:QfJHk/Ds
献血率が最低の都道府県はどこでしょう?

772公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:33.70 ID:XB262gxN
確実に椅子取りゲームになってる
773公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:34.65 ID:oZWOtVro
スーパーのレジ打ちにおっさんがいないのは差別じゃないの?
774公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:35.19 ID:JKuGz5S/
おまえら来たw
775公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:35.47 ID:q0cXj/jG
いいぞ、どんどんネタ投稿しろ
776公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:37.21 ID:e11Utfhc
>>334
いや俺は女は社会進出せず生涯家にこもって子育てしてろってスタンスだけど
ちっとは文章嫁よ
777公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:37.55 ID:8fX3FXzC
アホかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
778公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:37.75 ID:s+zhtA9y
keito44
779公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:41.67 ID:voCE09VN
なにぃー!もう我慢できん
俺は怒ったぞー
780公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:43.86 ID:kmwegWqu
>>708
#で始まってるのが野良ツイートかw
781公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:44.32 ID:DtD4u5Sn
アイコンwwww
782公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:44.37 ID:3RBDOrhj
ですの
783公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:47.27 ID:NVzCCIls
はい洗脳タイム
784公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:47.32 ID:WWEtopEW
>>724
それをマンセーしてたマスゴミ
785公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:48.27 ID:yj6NSvqz
まぁ完全に女尊男卑だよな
786公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:49.28 ID:ptaiZ6+S
>>657
そのせいで本当に仕事が必要な人が正規で働けなかったりするのが問題なんだが
金使わなければいけないのは定年以降の年齢層
787公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:50.14 ID:8u6ve85w
keito公開処刑www
788公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:50.12 ID:bItqqdlS


おい、今のコメント無視して話すり替えるなよ


 
789公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:50.69 ID:PLA1Q1Vh
有る意味おまいら的な思考の意見
790公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:52.29 ID:At+Tl/rx
いやイス取りゲームなんだよw
791公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:52.35 ID:gNuAeqNv
>>738
タイガーマスクに感銘を受けたのですね!
792公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:53.16 ID:p4wqzIQx
椅子取りゲームだから、国谷さん、その場所どいてください
793公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:53.61 ID:TyHReTRl


ウーマノミックス×
ウンコノミックス○


794公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:55.42 ID:BoUVlqeZ
田中かたたま
795公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:55.94 ID:gNg6t2QF
796公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:56.26 ID:WX7IT6OQ
女性問題は伝統破壊の1手段だからね。
共産主義者の
797公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:56.17 ID:OgYxxdAv
売国谷を久々に見たけど
汚ねー表情の婆になってるね

醜い思想を表してるんだろうね
798公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:57.41 ID:3FmaDgwy
国谷が男女二元論にしようとしているが、他のゲストがそ避けようとしていて笑える
799公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:57.86 ID:e11Utfhc
>>522
これだから女は
800公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:01.42 ID:TIqJ9ELN
いやいや、椅子取りゲームという意味合いもあるぞ。
801公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:01.66 ID:fU47/bAA
ひとつ願いとしては女性進出によって男性が幸せになるような社会を目指してね
かつて洗濯機なんかで男性が女性を幸せにしたように
802公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:02.17 ID:FLX6bJ2I
正社員に引き上げると誰かの既得権益、地位が無くなるので嫌なのです
これが今の年功賃金の恩恵を受けた正社員の本音
803公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:02.82 ID:H3yGWKCo
女がつくった仕事のおこぼれを男がやる
ところが、おこぼれではあっても、いやおこぼれであるがゆえに
結構大変だったりする
大変な仕事は外人にとってかわられる
804公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:03.02 ID:qBgfksDI
805公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:03.65 ID:VWVBvsIJ
なんで椅子の数が増えるのか説明せーや
806公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:05.35 ID:CSm5OmSz
いや、椅子取りゲームだろ
確実に男の雇用は減るぞ
807公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:08.27 ID:SocIrVE0
いやどう見てもイス取りゲームになるだろw
しかも女がゲタ履かせてもらってる
808公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:09.45 ID:Wfp5yvJF
>>697
専ブラ使ってるから広告でてないやw
809公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:10.23 ID:VD9HKI3m
増えたイスに座るのは、誰だ?
810公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:15.51 ID:4Ck/QGHV
でも実際には座れる椅子は限られてるわけでね…
811公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:16.80 ID:Yn4NJ/xg
>>773
意外といるぞ、しなびたトコなら
812公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:18.40 ID:A79X1MBO
結局結婚できなさそうな婆が異常に権利を主張してるんだろ
813公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:20.27 ID:cKliVhMf
きれい事言っても、実際は雇用が減るよ。
814公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:21.19 ID:yedNvtjU
椅子の数を増やす


  橋下が言うように、カジノつくってやれよ
815公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:21.85 ID:cjyQ/ngC
全員参加なら男性の非正規のこともちゃんと考えてくれよ
816公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:21.91 ID:o3YtHpjV
>>734
うちの会社は有給休暇の時間取得を5日越えて認めてたり色々違法してる
817公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:23.48 ID:UZ4eCB2c
NHKは共産主義を推進してんのか?
818公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:24.55 ID:XMBd1lhn
椅子の数を増やすのは極一部優秀な女性ホワイトカラーだけでしょw
名に逝ってんだこのおっさんはw
819公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:24.82 ID:Jbdzm8QC
椅子の数を増やしても、その椅子の総数×給料は変わらないので一人単価が下がるだけw
820公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:25.52 ID:3qAQ8rwH
雇用のパイが大きくならない、拡大のスピードが遅いなら
椅子取りゲームだな
821公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:25.78 ID:nbpEGWFu
ハッシュタグで見ると2ちゃんっぽいなww
822公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:27.53 ID:p/ocQ1rz
必ずしも声が大きい人の意見が正しいとは限らないんですよ
823公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:28.03 ID:AbjWppS4

綺麗ゴトしかほざかないんだよな〜フェミニストの解説者とかこのおっさん!!!
なんでそう夢見がちなんだよ、お花畑丸出しだよこいつ
824公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:28.77 ID:gORnFN9j
椅子持参で社会参加すれば?
825公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:28.79 ID:9U23Ff0/
理想だな
現実はイス取りゲームだ
826公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:33.77 ID:tZy2647l
女だらけの会社に男を採用しないだろ
827公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:34.61 ID:12GU0aQu
え???

いまのコメントの話どこいったの????
828公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:34.88 ID:nAOInzZs
>>648
keito44
829公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:35.31 ID:rYcaEfaQ
事務系の楽な仕事が女性に奪われてます
830公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:37.73 ID:gPoBW9h/
今のツイートは、雇用の椅子取りゲームの事を言ってるわけじゃないだろ
あんたらの論調について言ってたんだろ
831公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:38.52 ID:13y59oI5
あれ?レグザは?
832公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:39.42 ID:8fX3FXzC
どんだけっちっちゃいいいんんだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
833公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:40.70 ID:cQSuCOsk
>>797
結婚できずに死んでほしいわ
834公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:46.27 ID:hitD5aYT
全員参加型なら
ウーマノミクスという胡散臭い言葉使うなよ
835公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:49.00 ID:SHJ6hxiN
836公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:55.76 ID:XB262gxN
新卒主義の弊害
837公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:56.09 ID:KPqQST80
こいつら何の話してんだ?
無理矢理女に限定する話題じゃねえだろ
838公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:59.99 ID:vW3pT61E
>>724
景気のいい時はそれでもよかったけどなぁ
839公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:00.20 ID:jBHUwyaV
>>720
真理だな
840公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:05.70 ID:Yn4NJ/xg
>>817
サヨク社会の推進じゃね?
841公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:05.98 ID:MmwW1mKD
>>815
そーだ!そーだ!
842公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:08.81 ID:WWEtopEW
>>773
意外といるんだなこれがw
843公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:10.61 ID:ctWNQffa
新卒雇えよ
844公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:12.31 ID:4+kDKb9i
上司は椅子取りゲームにしてるなぁ
女性が産・育児休とる→男性が2倍仕事を押し付けられる
845公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:13.03 ID:mrBez9Yb
このおじさんがウーマノミクスて言うたびにウーマンリブに聞こえる俺は昭和おやじ
846公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:14.45 ID:LE3LUwLr
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   女性が社会で活躍していますぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    | 男性もよく働いてますね。無駄に。
   \    ` ⌒´    /
847公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:15.25 ID:cjyQ/ngC
何がどうなって最短の道なのかよくわからないな
848公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:15.76 ID:B0X0g3rF
まぁこういうのは移民問題と似てるよな
超優秀な女はどんどん社会に出てくれれば良いと思うけどそれ以外は普通に家庭で子供作るべきだよね
849公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:17.65 ID:Nf2yxJBM
>>647
自腹でやってる
資格も12-13持ってるし
ポリテクが行う三次元測定器の短期の職業訓練も受けたり
CADやCAEも勉強したけど正社にはなれない
人生終わった安楽死施設作って
850公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:18.14 ID:e1rTmaw9
職場に女性がいた方が楽しいから、大歓迎だよ。
851公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:18.89 ID:qBgfksDI
>>835
# わたしのツイートキタ━(゚∀゚)━! #nhk #nhk_kurogen 5秒以内前 TweetDeckから

852公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:19.43 ID:mreiRSJL
男女平等ならさ全て男女平等にしようぜ

女性だからやさしく?
女性に席をあけろ?道をあけろ?
女性専用車両? セクハラ?
は? もうそんな甘えは許されない

全て男女平等でやろうぜ
スポーツも勉強も労働も全て男女平等で男性スポーツ女性スポーツなんて男女不平等だから無し

まさか文句言わないよな
男女平等賛成です!だからガンガン男女平等にしようぜ
853公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:20.39 ID:FLX6bJ2I
>>648
(ノ∀`)
854公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:21.02 ID:e11Utfhc
ただの事実だよ
855公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:21.67 ID:+C0bI9CO
×女性
○クソババア
856公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:23.08 ID:8bpPy+zo
>>805-807
女性が金持つと、経済がまわるからって、あの頭の中では思ってるんじゃないの?
857公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:22.96 ID:83AQFLh9
笑いながら言うことかよ
858公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:23.86 ID:ZFZ3E8RR
もう産んでないからな
859公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:25.13 ID:PLA1Q1Vh
おまいら乙
860公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:25.12 ID:fU47/bAA
あと10数年もなれば各国経済レベルも上がってきて
もう国レベルでの椅子取りゲームになるよ
861公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:25.24 ID:AbjWppS4

さっきのツブヤキは良かったな!
男が犠牲になり、女だけ優遇してるのは我慢ならないのは世のすべての男の溜まった感情
862公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:26.85 ID:XkdsMX1d
ツイッターでなくて
このスレをリアルタイムで画面に映せよ
その方が余程か意味ある
863公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:27.60 ID:VWVBvsIJ
女性の家庭での参加は認めないのかよ
864公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:28.07 ID:Vkw3tVXU
>>793

おまえ無理して実況に参加しなくていいんだぞ
865公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:29.97 ID:M9b784oQ
>>833
結婚してます
866公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:31.44 ID:ZhCvKarB
>>795
逆だろ?
女がでしゃばりすぎるって言ってるんだろ
867公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:36.39 ID:KxMUgKQi
ぷぷっ
おまえらの意見はマイナス思考のダメ意見の例として出されてばかりだな
868公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:36.98 ID:cjyQ/ngC
え?
869公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:38.73 ID:1x00kRNc
おいおい、ホント化よ?
870公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:43.55 ID:MmwW1mKD
↓フリードマン
871公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:46.64 ID:o3YtHpjV
>>680>>719
来年は退職金の外部運用とと確定拠出型年金と財形制度を作るぜ
872公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:46.64 ID:e11Utfhc
それは男が働かなくてもいいレベルまで環境が整ってんだよボケ
873公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:47.85 ID:WTnLAy/p
うそ言ってんなよこいつ
874公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:47.87 ID:Z/naFoc6
>>842
コンビニのおっさんとかスーパーのにいちゃんとか増えたね
875公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:48.40 ID:/BRyMA0J
でたヨーロッパ
876公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:49.08 ID:SHJ6hxiN
産む機会
877公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:49.23 ID:kmwegWqu
>>804
この人、なかなか面白いこと書いてるな
878公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:49.35 ID:t5h3LhsR
グローバル時代は各国の戦い、気楽な生活などない
879公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:52.95 ID:gKZo5PvS
いいねえ、こんな絵空事並べて金がもらえるのは
こういう仕事羨ましい
880公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:54.02 ID:DW3rmOy/
主婦「FXやったら馬鹿らしくて働けないよなwww」
881公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:54.03 ID:8fX3FXzC
男と女ではんだんすんなよ
882公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:54.06 ID:nbpEGWFu
>>838
派遣会社のピンハネ率を原則公開にするだけでいいのに
883公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:54.14 ID:gTZLeGXN
保育園にも入れないじゃん
保育費>給料でも意味ないし
884公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:54.39 ID:tlkyOTu7
少子化が当たり前ってwww
885公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:56.76 ID:TkwQYo38
えっ?
886公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:57.44 ID:VWVBvsIJ
おいおい、嘘つくなよ
887公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:00.20 ID:/wtFPh1S
データ出せよ
888公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:00.49 ID:dYlAy1dZ
ツイッターは生ぬるいことしか書いてないな そのなかでも検閲して厳選したものなんだろうがw
889公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:02.71 ID:goywHGAa
>>636
出来る女性が制度を使う分には会社も結果プラスだからな。
890公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:03.55 ID:AbjWppS4

絶対無理だよ!この国じゃ・・・フェミニストの風潮は

なんなのコイツは・・・女の環境改善しか頭働かないのか?
891公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:03.95 ID:KcLldINh
少子化が止まらんわけだわw
892公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:05.79 ID:XMBd1lhn
同性同士でも仕事の奪い合いなのに
男女でわけられるわけがないw
この人は何ら根拠のない妄想的な発言。
893公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:05.96 ID:rMOWZyxF
テレビの大いなる間違い

番組がバカと貧乏と女と子供向けに作られていること
しかし バカ・貧乏・女・子供 はお金を持っていない

だらかCM効果が無くスポンサーが離れていく(笑)
NHKの場合は、受信料が逃げていく(笑)
894公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:07.31 ID:5qURpjj6
詭弁だな
895公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:08.13 ID:4Ck/QGHV
うさんくせーなんかうさんくせー
896公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:08.86 ID:Yn4NJ/xg
>>873
北海道大学の教授らしいよw
897公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:11.53 ID:cjyQ/ngC
出生率下がってるんですが
898公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:12.08 ID:YOS3MVHF
↓国谷が笑いながら
899公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:15.46 ID:UZ4eCB2c
出生率だけで測るなよ。
親がきちんと教育しないで働くとかおかしいだろ
900公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:17.03 ID:ZFZ3E8RR
実際は昔の方が子ども多いだろ
嘘つくな
901公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:17.41 ID:6N/9kneq
すげぇwwww
嘘のオンパレードw
902公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:17.83 ID:H3yGWKCo
社会的には間違っているけどな まあ仕方ないだろうな
少子化を肯定しよう 国ががたがたになるのは仕方ない
それがグローバル経済つうもんだよ
903公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:18.89 ID:eMSjdCE0
欧州の出生率の高い国って移民の子供が増えてるんだよな
904公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:19.46 ID:tZy2647l
日本では絶対無理
905公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:21.36 ID:JKuGz5S/
女に専業主婦させるには男がそのぶんもっと奴隷化して働かないとだめですよね^^;
906公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:22.21 ID:KPqQST80
子供産むよりも
年取ってまで働く男の方が大変に決まってるだろ
女も本当はそれがわかってるから、専業とかパートレベルの兼業主婦希望するやつばっかじゃん
907公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:23.32 ID:8fX3FXzC
だれのかなってくんなくなった 男・・・
908公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:25.01 ID:83AQFLh9
なんで日本は女性の社会進出が段々と進んでいるのに、出生率が下がってるんだ?
909公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:27.79 ID:cQSuCOsk
国民から受信料とってうそを垂れ流すマスゴミ (´・ω・`)
910公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:27.97 ID:JO64Z4B2
じゃ何で途上国は出生率が高いの?
911公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:28.06 ID:U0okbAJI
>>712
この閉塞感のある時代に、徒に能力のない女性政治家を増やすのはほんと辞めてほしいよね。
912公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:35.10 ID:nAOInzZs
おまいらこの画質でよく黒子だってわかったな
913公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:37.03 ID:ar4HjX+d
なにウソ言ってるの
フランスでもアフリカの移民がたくさん産んでるし、世界的にも発展途上国がたくさん産んでる
914公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:36.94 ID:Z/naFoc6
>>856
非婚が多くなると男の財布持てなくなるから変わるのにね
915公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:37.00 ID:dYlAy1dZ
>>889
ただできる女性とか見たことない 一度くらい見てみたいけど
916公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:37.30 ID:xO9wiqWF
出生率が一番高かった頃は別に女性が働きやすかったわけじゃないだろ
917公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:38.54 ID:XkdsMX1d
画面の中の人に都合の悪い反撃文は画面に映さないNHK
やっぱマスコミはベクトル強すぎるわ
918公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:41.10 ID:s+zhtA9y
ニニンで
919公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:43.42 ID:6LSRGBl0
環境状況もまるで違う他国とそこだけの比較になんの意味があるんだよ
現実の日本を見てテレビで発言しろ
920公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:44.06 ID:hitD5aYT
論点がずれてるような
921公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:44.77 ID:ltSlHwCE
おおうそばっか言うなアフォ!
922公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:44.75 ID:AbjWppS4
>>636
出来る女って、浮いた存在で自分さえよければいいっていう
女としての魅力一切感じ無いようなのが多そう
923公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:46.24 ID:0StEf8VU
一方的な意見だけで番組つくるな
924公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:48.31 ID:/BRyMA0J
え?
925公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:48.51 ID:jr7Zb7lF
じゃああれだな。男が肛門で出産する技術を開発したら解決するな
926公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:48.82 ID:FY9BPwGN
これもそうなんだけどさ、今日のニュースで70台まで働ける社会とかそんな話がでてたんだよ

若者には厳しくなるな
927公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:52.06 ID:ZFZ3E8RR
ぞっとするとか言うな鬼女
928公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:53.26 ID:nbpEGWFu
NHKはPC所有者からどうやって受信料取るんだろうな
929公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:53.77 ID:+YJl98c3
???
930公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:54.52 ID:qigaQ4Br
女が働き続けるのをカッコイイって洗脳し続けないと結婚できない女が惨めだからw

最近また専業主婦指向が出てるんでフェミも必死だなw
931公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:54.35 ID:fU47/bAA
まあ理想論だな
932公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:54.65 ID:/wtFPh1S
NHKってこんな嘘を垂れ流す局なんだな
あきれた
933公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:54.78 ID:p/ocQ1rz
>>866
一部の行き過ぎた女性の権利を声高に推奨する人達を牽制している意見だおね
934公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:58.47 ID:MmwW1mKD
高齢者も、支える方に加えろよ
935公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:59.34 ID:WX7IT6OQ
>>911
谷とかな
936公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:00.91 ID:PLA1Q1Vh
もうこれからは70才位まで働かないとな・・・
937公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:01.69 ID:8fX3FXzC
生産の基本は女なんだよ   きがつけよ
938公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:06.75 ID:mrBez9Yb
このスタジオ自由に歩き回るネコが一匹いればいいのに
939公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:08.41 ID:8OTn/Z04
移民なの?なんでこのオッサンそのこと黙ってるの
940公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:09.83 ID:Yn4NJ/xg
無理を言うな無理を
何だこのお花畑教授
941公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:11.13 ID:3RBDOrhj
学者の話って現実味が無い
942公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:11.44 ID:e1rTmaw9
国谷さんって、思うんだけど、お前らの10000倍優秀だよね?
943公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:11.81 ID:WWEtopEW
団塊を支えさせられる俺ら
944公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:12.60 ID:mreiRSJL
男女平等ならさ全て男女平等にしようぜ

女性だからやさしく?  女性に席をあけろ?道をあけろ? 女性専用車両? セクハラ?
は? もうそんな甘えは許されない
女が女だからと社会で下駄をはくことが当たり前なんてことはもう許されない

全て男女平等でやろうぜ
スポーツも勉強も労働も全て男女平等で男性スポーツ女性スポーツなんて男女不平等だから無し

まさか文句言わないよな
男女平等賛成です!だからガンガン男女平等にしようぜ
945公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:13.93 ID:AbjWppS4
>>591
お前は人として劣ってる
946公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:14.80 ID:yFVWTjsi
>>867
偏った知識でイチャモンつけてるだけなので、
こういう知識の塊のような人間には歯が立たないw
947公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:15.30 ID:8Cf1WCHW
男と子供を養う覚悟はあるのか
948公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:15.83 ID:BoUVlqeZ
ずうずうしすぐるwwwwwwww
949公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:15.74 ID:09iJwf9w
誰も老人を背負わなくなりそう

若いヤツは海外に出ていくだろ
950公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:16.17 ID:Jbdzm8QC
>>852
だよね〜
男女平等ならレディースデーとかの存在も違法だよね
男女平等だからプールや海の更衣室も同じとこ使わないとな
トイレも別々ってのはだめだよね
951公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:16.63 ID:+C0bI9CO
NHKは受信させてもらってる両払え
952公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:17.71 ID:rnoio3Qo
男だって自分に合った仕事できてないんだぞ!
953公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:20.27 ID:Z/naFoc6
どんだけ女の能力を高く見積もってんだ
954公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:21.21 ID:nRfPdIHU
終身雇用禁止にすればほとんど解決
955公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:21.29 ID:Wfp5yvJF
>>835
これってプラズマ?液晶ハイビジョン?字がハッキリ見えるわ
956公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:22.50 ID:ElThpdx9
このおっさん対症療法じゃん結局
957公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:22.83 ID:ZFZ3E8RR
>>936
そんな仕事はありませんw
958公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:24.90 ID:ctWNQffa
あたしは評価されない>w<
959公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:29.07 ID:qHYQnKkb
>>776
どこにもそんなことかいてないだろアホ
960公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:30.00 ID:At+Tl/rx
女性にはホワイトカラーの椅子を与えて、あぶれた男は介護みたいな肉体労働に追いやれってことかw
961公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:30.28 ID:YSCL1Nc4
安楽死を合法化してくれよ
962公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:30.23 ID:E9LrJBQe
この人は社会実態を知らないんだな…
ペーパー両論か
963公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:30.64 ID:8NuODgtZ
胡散臭い数字ばかり出しやがって、このおっさんの話なんて信用できない。
964公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:30.75 ID:6s8CoxYF
子供に掛かるお金が高いからを低料金でしっかり教育できる環境が必要だと思う。
965公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:32.13 ID:vW3pT61E
意外に少ないんだな
966公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:32.71 ID:t5h3LhsR
確かに少ないな50%ぐらいは行かないとな
967公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:35.25 ID:o3YtHpjV
女性が使えないから少ないだけだろ
968公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:36.13 ID:H6+Tx2sW
>>724
民主党も変えないんだからその道しかなかったんだろうw
969公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:37.89 ID:+C0bI9CO
女が無能だからだよクズ
970公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:41.81 ID:gNuAeqNv
だから外国といちいち比べるなよあほか。
971公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:44.10 ID:8gBP851b
管理職もよこせwwwwwwwwwwwwww
972公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:44.88 ID:UZ4eCB2c
国際的にみて日本女性が劣っているというだけの話だろ
973公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:50.20 ID:Xk8VrgLD
>>852
糞フェミが望まない主張だな。
あくまでも女には特権を、男に人権はいらないですから。
974公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:52.12 ID:XB262gxN
責任持つのが嫌なんだろ
975公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:52.62 ID:oZWOtVro
望んでいない
のぞんでいない
976公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:53.37 ID:CSm5OmSz
また上だけ取り上げて
下層の仕事も女性が少ないだろ
ちゃんと取り上げろよ
977公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:56.48 ID:BoUVlqeZ
>>955

PT○だろ
978公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:57.44 ID:JJ7kOSXs
世界では
979公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:58.88 ID:8fX3FXzC
ほぉ
980公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:59.34 ID:goywHGAa
女性管理職は女性社員を公平に見れるのかな。女性同士ってなんか変な確執あったりするからなぁ。
981公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:00.83 ID:PLA1Q1Vh
>>957
結構いるよ
982公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:02.61 ID:cQSuCOsk
女管理職が多いと景気よくなるのか?
983公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:02.44 ID:v4XvoPW6
管理職になれる人徳のある女なんかほとんど見たことない
984公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:02.93 ID:XkdsMX1d
職場の若い女(派遣、非正規)は
金のある男とさっさと結婚して自分はラクしたいと休憩中に
ぺちゃくちゃダベってるがな
985公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:05.57 ID:YOS3MVHF
セカイガー
ホクオウガー
986公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:06.01 ID:q0cXj/jG
でたな北欧w
987公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:07.81 ID:/BRyMA0J
北欧大好きだな
988公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:08.50 ID:ZFZ3E8RR
かなり無理してるwwwwwww
989公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:09.14 ID:KPqQST80
>>947
そういうのは「男の仕事」ってのが女の意見
自分勝手すぎるんだよこいつらは
990公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:09.81 ID:8bpPy+zo
>>914
貧乏暇無しの夫婦2人と、一人稼いで一人使う方のとどっちより多く
金を使うか、アンケートしたいところだなw
991公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:10.69 ID:Z/naFoc6
出た比率強制w
992公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:11.14 ID:Yn4NJ/xg
積んだw
993公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:11.48 ID:bQOAB26X

犬HKしね
994公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:12.35 ID:WTnLAy/p
1000なら女はおわこん
995公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:12.89 ID:/WoEe+E2
制度で強制はどうかと
996公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:12.80 ID:PJHVuylW
世界ではwwwww
997公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:15.63 ID:SHJ6hxiN
998公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:17.38 ID:8mkA0lnH
義務化って、どこかでつけが回ってくるよ
999公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:17.69 ID:0StEf8VU
ノルウェーとか知らん
1000公共放送名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:18.19 ID:e11Utfhc
じゃあとっととノルウェーの国籍取ってこいよ
ここは日本だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。