石原裕次郎のwikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
>>1956年:この頃まで、酒とたばこと女に溺れる無職の日々を送る。

無職でどうやって酒、たばこ買うんだ?
1956年:この頃まで、酒とたばこと女に溺れるニートの日々を送る。
だろ?
2公共放送名無しさん:2010/10/31(日) 05:57:31.88 ID:kGTO4bPw
ひもの可能性もあるじゃない?
3公共放送名無しさん:2010/10/31(日) 06:00:38.76 ID:LENKT2k/
父親が議員かなんかで金持ってたはず
4公共放送名無しさん:2010/10/31(日) 06:02:19.85 ID:Mghh5XOH
ひももニートと同じだろ?
5公共放送名無しさん:2010/10/31(日) 06:12:28.05 ID:PrfB6LYl
ひもとかクズじゃん
6公共放送名無しさん:2010/10/31(日) 07:29:09.95 ID:tF1vngnL
見てない
7公共放送名無しさん:2010/10/31(日) 08:28:56.75 ID:h43A3+4S
>>1
だから石原閣下(実兄)が太陽の季節を書いた
8公共放送名無しさん:2010/10/31(日) 08:47:15.85 ID:GgQC44yA
kusosure tateruna
9公共放送名無しさん:2010/10/31(日) 10:00:00.79 ID:WnxxT5cH
ボンボン?
10公共放送名無しさん
兄「小説のネタにするから家出しろ」
弟「嫌だよ兄ちゃん」
兄「不良になれなきゃブッ頃す」
弟「ひっひぇ〜がっ頑張ります」
兄「骨は拾ってやる」

みたいな