1 :
公共放送名無しさん:
はえーよ
2 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:04:02.23 ID:tDqd9gZQ
ここにするか
3 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:04:25.88 ID:30/aWX2O
1乙エッティー
4 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:04:34.88 ID:u0VRPywE
おじゃまします
5 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:04:41.84 ID:Pnfsu+eD
これもしかして録画すべき?
6 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:04:42.44 ID:tDqd9gZQ
うめぇぇww
7 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:04:45.35 ID:SdSzNxaI
これはやばいw
8 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:04:49.99 ID:KjCyIF6K
9 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:05:15.24 ID:30/aWX2O
84年の作品とは思えないな
なんだこれ、ちょっとずつ紹介して終わりか?
絵が3Dのようにブレている
12 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:05:51.04 ID:7XAS3zge
BD買ったけど、なんか絵が綺麗じゃなかった
がっかりした
このシーン鳥肌立つわあ
昨日スナック「ラピュータ」を見つけた
うーん
フルコーラスじゃないのか?
曲の冒頭から始まらないのか
このころはまだ声優(当時は過渡期だから、劇団員とか)使ってたんだな
18 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:06:23.36 ID:Ir5bgXrH
ナウシカの主題歌なんてあったんだ
使い回しじゃねーか
>>12 テレビとプレイヤーのせいですね、今ならセットでお求めやすくなっております
こういうのはいらんな
こーゆーのじゃなくて、本人が歌って欲しいもんです(´・ω・`)
あれ? あんまり盛り上がってないなw NHKラジオの時は吹っ飛んだのに
マーチングバンドか?
>>12 セル画だぞ、どんだけ補正かけようと限界がある
無駄に豪華w
26 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:07:31.15 ID:7XAS3zge
指揮者下手糞
ど素人みたいな手の振り方だな
確かに本人のほうがいいなあ
本人さんってもしかしてもう芸能界やめたとか?
同じハゲなら井上道義に振らせりゃいいのに
ナウシカって松本と細野のゴールデンコンビかよ
なんかジメジメと歌いすぎw もっと広がりのある歌だろ
本スレ一気に沸いてきた
金持ち用の私立音大か
これいまいちだったな
>>28 いまでも原液、日テレで井上あずみコンサートのお知らせとかやってるぞ
葬式みたい
あんなとこで指揮するの恥ずかしすぎるw
合唱には向かないだろ
紅の豚の加藤ババアは歌わないの?
今のところ壮大すぎて引いてしまう
合唱曲って感じの歌じゃないしなあ
息臭いだろ
さつきの声いいのう
さんぽ・となりのトトロよりも風の通り道
47 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:11:21.21 ID:7XAS3zge
来年の地デジに合わせてテレビ買い換えようかな
もう地デジなんだけど
今使ってるSONY 46X1000じゃ汚い気がする
55インチぐらいに買い替えるか
なんでNHKが日テレの宣伝してんだ
なぜベ
は?
ベッキーってなんだよ
52 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:11:46.24 ID:Ir5bgXrH
だれが歌うって?
人工芝
なぜベッキー
これは、
なんでベッキーが歌うん
ベッキー消えろよ
ひどすぎ
ベッキーと痴漢プレイしたい
60 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:12:01.15 ID:AE0kdAsC
この頃まではプロの声優使ってたんだよな。
トトロが日高のり子、魔女宅が高山みなみだったっけ?
ベッキー氏ね
タイトルにつられて、
がっかりだぜ、がっかりだぜ。
これも使い回しじゃねーか
歌ってねーだろw
>>47 でかくしたからって画質よくなるわけじゃないぞ
まさか4.5畳に40型でちょうどいいなんて思うとは思わなかったが
歌はあずみwwwwwwwwwwwwwwwww
録画中止してる奴続出
ベッキーの歌声嫌いなんだよ
いつも思う何でベッキーなの宮崎のカキタレなの
速いので移動してきますた
歌のお姉さんじゃないのか…
NHKこうきたかァ〜〜〜ッッッ!!
どういうことwwwwwwwwwwww
録画やめたw
実はサツキとメイは死んでる。これに気付いてる人はどれくらいいるだろうか。
メイはサンダルが見つかった池で、サツキは森で転落→ネコバスに乗った時点で死んでる。
ちなみに猫の恩返しも猫を助けたシーンで死んでる。主人公や猫達には影がないから見返してみ?
77 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:12:49.46 ID:Ir5bgXrH
なんか期待はずれだ
なぜベキ子なんだ?w
79 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:13:05.17 ID:JEUx3DNU
うう〜ん
やっぱり本物の歌手にうたってほしいなあ・・・・
この家は再現か
アニソン特集というから見にきたのに・・・
誰得だよこれ
なにこれ原曲跡形もないじゃん
つか、もうぶっちゃけて言ってしまおうか。ジブリアニメはみんな死んでる設定なんだよ。
例えば、カリ城のルパンも、若い頃にゴート札の謎を解くため一度城に侵入してるが、あの時点で実は死んでる。
クラリスに助けられたんだけど看病の甲斐も虚しくね。
千尋は琥珀川で溺れ死んでるし、紅豚も豚になった時点ですでに死んでるし、ナウシカも腐海ですでに死んでる。
ポニョは洪水後は全て死後の世界。船の上の人たちは既にみな死んでいる。
赤ん坊とトキさんだけが生き残ってたがポニョにキスされることであの世に連れて行かれた。
ああそうそう、ジブリじゃないけど、時をかける少女も踏切に自転車で突っ込んだシーンで既に死んでる。
のび太も死んでるし、磯野家も死んでる。桜木花道もボードで頭を打った時点で死んでる。
ポニョに至っては人間でさえないし、タラヲは死んでくれ。
もうアニメはみんな死んでる。カムパネルラが死んで以来、アニメは死んでる。死んでいるんだよ。
>>65 4.5に40ってでか過ぎねえ??22だけどそれでちょうどいいわ
部屋縦に使ってんの?
口パクなの?
糞演出
ベッキーつかうなよ。
うざい。
ただのカラオケ番組になっちゃったよ
トトロきた!
トトロってこんな顔だっけ?
>>76 その解釈もあるにはあるけど、確実とはいえないでしょ
ジブリ美術館でこねこバス見て、その解釈を全否定することは駄目なのはよくわかったけど
とりあえずねこバスやトトロは、かわいく言えばおばけなのは確実っぽいけどね
歌別撮りかよ
ベッキーならまだガッキーの方がいいわ
97 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:15:09.42 ID:JEUx3DNU
これならまだ過去の映像借りて
本人の歌を流した方が100万倍マシな気がする
せいしろうそっくりな子がいるな
ベッキー結構うまいな
ベッキー死ね
これならEDをフルで流してくれたほうがずっといい・・・
最初だけ勢いあって
一気に人が減ったな
108 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:16:02.93 ID:7XAS3zge
べっきーの声いいじゃん
普段のバラエティのしゃべっている声と違って上品な感じがする
顔は外人すぎて嫌いだけど
ベッキーの横に子供店長そっくりなガキがいるな
よけーなことすんなよ
>>85 4.5だから、基本正方形だろ
四畳半神話大系みたか、正方形だからこそ最高なのだ
おい、ベッキーの歌いいじゃねーか
いつも変なエフェクトかけてるから嫌なんだよ
そりゃロリコンだからな
いいから神木を
>>103 ネタ話だね。
「宮崎駿は『声優の声は娼婦の声』と言って声優を嫌っている」というのはネタじゃなくて単なるデマだけど。
パンツ丸見えだった
>>108 歌ってるの本当はベッキーじゃない様な・・・。
なんでベッキーなんだろうか、最近よくキャイ〜ンとかもジブリの宣伝してるし
なんかもう芸能界と芸能人の手垢まみれで嫌になるな
トンボの野郎、チャラチャラしやがってくそが
122 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:17:19.80 ID:JEUx3DNU
ベッキーはかわいいから好きだけど
歌はやっぱり本物に歌ってほしいなあ
最近この歌カバーしてる人いるよね
124 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:17:26.63 ID:7XAS3zge
荒井由美って誰だ?
>>113 いまのも結構かけてたような
パフュームや稲垣早希みたいに原型ないのはどうかと思うが
結局ジジはしゃべれなくなくっちゃったの?
毎年10月に、聖蹟桜ヶ丘でみみをすませばの感謝祭やってて、
本名陽子がカントリーロード歌ってたんだがまだやってるのかな?
130 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:18:09.51 ID:AE0kdAsC
キキとかアリエッティの顔って、
世界名作劇場の赤毛のアンとか若草物語のジョーとかにそっくりなんだが。
131 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:18:21.77 ID:Ir5bgXrH
>>126 プロ声優嫌いというか、プロ声優を使いたくない理由があったはずだけど
志田未来とかもうボーボーだろうに何でこんなのに出てんだ
萎え
しかし、谷間無いな
>>132 うん、その使いたくない理由が、娼婦云々だと思ってた
ふつうのおばさん
となりの山田くんまだー
140 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:19:21.50 ID:Ir5bgXrH
これ見たこと無いな
>>134 貫通はまだしてなさそうな顔してるけどなあw
都はるみ
>>130 日本アニメーション に在籍してたから。東映色は少なくなったけどね。
日本アニメーション成立のころの話、探してみたらいい。東映を離れるころも含めて
ゲドだけフルで流したらいいのに
タヌキ合戦は、まだー?
久石譲が音楽を手がけたジブリ映画
○風の谷のナウシカ ○天空の城ラピュタ
○となりのトトロ ×火垂るの墓
○魔女の宅急便 ×おもひでぽろぽろ
○紅の豚 ×平成狸合戦ぽんぽこ
×耳をすませば ○もののけ姫
×ホーホケキョ となりの山田くん
○千と千尋の神隠し ×猫の恩返し
○ハウルの動く城 ×ゲド戦記
○崖の上のポニョ ×借りぐらしのアリエッティ
このフラ語の歌、授業中に一人で歌わされたからトラウマだ
この歌好きだ
マッドマックス2
この間、出光のやつで歌ってたな
>>149 ようするに宮崎が監督した作品だけってことだな
中の人出すなやw
チンコアニメきた
ジーナってこんな顔だったのか・・・・ガキの使いでよく見るぞ・・・
>>126 本当はナウシカの声の人が新人時代に宮崎に抜擢されたとき
「最近の新人の中には娼婦みたいに媚びた声しか出せない人が出てきている。一流の声優とは気品のある声をだし、演技ができるものだ」
君もそういう芝居ができる一流の声優を目指しなさい」
と励まされたのが真相。
本当は声優について噂とは真逆の評価をしているけど、ここまでデマが広まっては訂正するのはもう無理かもしれない。
あい〜よりあおいうみ〜
しゃんしゃんたいふーんなつい
全然記憶にないw
ふざけた設定のわりにはえらい寂しい映画だったなぽんぽこ
うつだ
166 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:21:56.81 ID:Ir5bgXrH
チクショー
トラウマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
本名陽子さんは学会だっけか
これ本人?
スタジオ収録か
あえておまえらの鎮魂歌を本人にwwwwwwwwww
NHK狙ってるだろ
いいうた
173 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:22:30.94 ID:7XAS3zge
ジブリの会社の前をよく通るけど
ロードレース用の自転車がよく止まっている
自転車好きでもいるのか?
この人声優になったんだよね
>>154 テスト代わりだった
大学ってこういうことことなんだと思った
誰?
この曲好きだ
178 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:22:36.90 ID:JEUx3DNU
やっと本物だよ・・・
なんなんだ、この番組・・・
年 くったなー
プリキュアきた
綺麗な人だな
本人でしょ?この人
相変わらず音痴なのか
これだれええええええええ
耳がでかい女
185 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:23:02.98 ID:AE0kdAsC
おもいで とか ぽんぽこ のあたりから、
ジブリ絵に変なリアルチックな顔が混じってキモくなったな。
80年代の世界名作劇場系の顔の方が素直でいいのに。
また歌下手になってるw
リア充爆発しろ
とても中学生が書いたとはおもえない大人びた歌詞だな
ジョン・デンバーの名曲を何してくれてるん
最初の3作品以外はまともに見たことねえや
すごいピッチwwwwwwwww
変な裏声が変わってない
193 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:23:51.79 ID:Khl+NZkQ
元祖環境保護歌手のジョン・デンバーは環境のことを訴えながら、
自宅地下室に大量の石油を隠し持っていた
豆知識な
>>185 アリエテイ に関していえば、「ほんと、このキャラデザでよかったの?」と聞きたい
ハイビジョンなのに画質わりーw
本名が出られるのになんで井上は出れんのだ
やっぱりあれか、創k(ry
なんか画質悪くみえるんだけど
198 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:24:10.66 ID:JEUx3DNU
>>184 耳をすませばで、主人公の声、主題歌をやった女性。
つうかお前は歌を聴きに来たのか、芸能人を見てるのかどっちなんだよ
画質がやべえwww
200 :
公共放送名無しさん:2010/08/01(日) 17:24:14.66 ID:Ir5bgXrH
John・denver だせよ
クソみたいな日本語訳きえろ
かんとりろー
声が変わってないのはある意味凄いかもしれない
>>194 俺が萌えたんで、かなりマイナーなデザインだと思う
若いのかと思ったら結構おばちゃんだな