NHK総合を常に実況し続けるスレ 52855 宇宙
1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 21:48:25.95 ID:WczE+ByT
北見〜 ー3℃
3 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 21:48:26.62 ID:RsKJv3+Y
北見-3
4 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 21:48:42.68 ID:FWjA65sG
kitami -2
5 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 21:48:50.61 ID:/2bseyzx
北見あちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
6 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 21:49:00.45 ID:8H2s44qc
北見やべぇwwwwwwwwwwwwwww
7 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 21:49:04.39 ID:p05UGwSR
数字見ているだけで寒い。>北見
8 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 21:49:13.16 ID:6ywJifIh
春ちゃん
9 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 21:49:42.61 ID:0+68hOat
ギター
春ちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
春ちゃんつえええええええええええええええ
野良猫が、わくじゃん、、、
真っ黒クロスケが出たっ
【17:00〜17:10 計. . 182レス 約. . 83人 . 2.2レス/人 . 18.2レス/分】ニュース
【17:10〜18:00 計. . 683レス 約. 124人 . 5.5レス/人 . 13.7レス/分】ゆうどきネットワーク
【18:00〜18:10 計. . 331レス 約. 122人 . 2.7レス/人 . 33.1レス/分】ニュース
【18:10〜19:00 計. 1253レス 約. 251人 . 5.0レス/人 . 25.1レス/分】首都圏ネットニュース
【19:00〜19:30 計. 2463レス 約. 590人 . 4.2レス/人 . 82.1レス/分】NHKニュース7
【19:30〜19:58 計. 1771レス 約. 462人 . 3.8レス/人 . 63.3レス/分】クローズアップ現代
【19:58〜20:00 計. . . 82レス 約. . 74人 . 1.1レス/人 . 41.0レス/分】天気
【20:00〜20:45 計. 1991レス 約. 270人 . 7.4レス/人 . 44.2レス/分】NHK歌謡コンサート
【20:45〜21:00 計. . 495レス 約. 166人 . 3.0レス/人 . 33.0レス/分】ニュース845
【21:00〜22:00 計. 4013レス 約. 891人 . 4.5レス/人 . 66.9レス/分】ニュースウオッチ9
勿体ない
18 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 22:08:48.63 ID:dlX333Xx
お客さんに出せないものはまかないになります。
よーし!かしわ手打っちゃうぞw
ガッテンじみてきた
鯖は2倍の料金ですね
廃棄食料ってこっちのが酷いなー。
ライトで温度上がって、TVカメラの前で食わされて
旨いのかね
26 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 22:09:56.27 ID:D93z0H1k
いまさらジロー罪だよジロー
久しぶりにキスをした。
夢の中で(´・ω・`)
で、スタジオで握ってもらって食うんだな
秋刀魚焼いたやつ>>>>>>>>>>>>>>>>>高級マグロのトロ
酢飯が苦手な俺は具だけください・・
そういえば、高い寿司屋に行ったときは通ぶらずに
盛り合わせを頼みなさい
お好みで好きなもの注文すると、後でえらい目に合うよ
某高級寿司店のオヤジが言ってた
カツオじゃないってなんだよw
エビ煮て食うのか
不味いだろ
で、そのお任せ20カンってのの価格はいくらなんですか(´・ω・`)
>>32 余り聞かないってか 聞いた事が無いが・・・・
1カン75円の立ち食い寿司はよく行く。
1000円あればソコソコ腹一杯食える。
温かいお茶出るし、俺の満足度は高い。
ネタが大きい寿司屋があって、食べにくいから小さくしてって言ったらたたき出されたよ
飲みながらタバコ吸いながら好きに食べたいよ
>>41 世の中にはシラス専門店とか不思議なものがあるから
刺身専門くらいじゃどうだろうw
お腹すいた(´・ω・`)
カステラ寿司かと思った
>>43 家でやる海鮮丼は普通のご飯なんだけど、ウチは間違っとるんだろうか
カウンターでジロジロ見られると食べにくいよ 二郎だけにw
いまだに試行錯誤してるのだなぁ
まかない豪華だなw
>>48 普通のご飯にのせるのはちょっとなあ
刺身おかずにするのはOKだけど
客に出すのと同じ食材を賄いに回すとか贅沢だな
普通は賄い用の食材を別に発注するのに
まかないごいっしょしたい。
>>48 イヤ海鮮丼って酢飯じゃ無いよね 頼ま無いけど
刺身の盛り合わせとご飯の大盛りを頼んじゃうなw
一番旨い魚
自分で獲って、川原でその辺の流木燃やして焼いた鮎。
これのアマゴバージョン
海鮮丼は醤油の具合がいまいちわからない
味が薄いと思って醤油足したら、最後しょっぱくなる
明日昼飯宅配寿司頼んだよ
以前食べた、水揚げから時間経ってなくて
まだ生きてるようなヤリイカのイカそうめん・・・うまかったなぁ
もう一度食べたい
>>56 客に出す物の味を知らないのは、料理人として失格
ロシアの土産物に似ているな
あのタオルから食中毒菌が
ご飯入れる桶がモフモフしている・・・だと・・・・・・
触らせろ!!!!!!!!!11
今回転寿司で一番安い皿はいくらくらいなんだろう?
ちなみに北海道は、一通りのものが揃って105円なんだけど
>>59 10センチくらいの小さいマス系の淡水魚(ヤマメ、アマゴなど)を
厚めの衣で天ぷらにすると絶品
>>68 酢飯が良いに決まってる
でも、食べて酢飯とわかる酢飯ではいけない
>>69 かっぱ寿司が98円?とかそんなんじゃなかったっけ?
>>73 100円切ってるのか
かっぱ寿司は北海道にないんだよね
焼き魚はつぼ鯛が好き
>>55 じゃあ俺が実際行ってみてって気になれんな・・・数万円だと
カニは味覚が鈍感で何でもおいしく食べられるお得な体質。
1日立ってても平気です、今でも
元気やな
82 :
(´・ω・`)・・・デイトレやがな ◆Os19lOXrf6 :2010/01/26(火) 22:20:25.88 ID:QujqEDwn BE:453796237-PLT(15648)
>>78 3万〜だからな
っていうか、自分の金で行く人は少ないでしょ
八方手を尽くしたが、たった今メインPCのM/Bがお亡くなりになったorz
再放送か。。
雷魚の刺身がやばいうまいって聞くけれど
ドロレス顎口虫に寄生されて皮下を虫に走られるのは怖い
>>75 ツナマヨとかエンガワ、ホタテなんかも含まれてる?
>>72 うすーくなのか。手間はやっぱりかけてるのか。
>>71 川魚を揚げる習慣がない。そもそも小さいのは獲らないのでm(_ _)m
>>75 まあ、そんでもいいんじゃない
どこかのTV番組じゃないけど、オレ達クラスは
目をつぶって食ったら、鯛とティラピアの違いなんて分からんと思う
寿司屋には行かないが湯飲みは魚へんの使ってるw
>>86 もちろん但し、ネタが一回り小さい気がする
>>85 雷魚って全然見なくなったな
どこにでもいたのに
>>85 釣ることはあったが、食うって所までは行かなかったな<雷魚
>>87 いや、良い店はね
まぁ、結局は店の主人の嗜好と、客の嗜好次第だけど
>>85 釣ってきて三年くらい飼ったら大丈夫じゃね
開発されたスミキチ
俺んちの近くのスーパーの半額の半額寿司12カン238円
なんかなあw
エッチだな
茂木も影の仕事が大変ですねぇw
>>90 俺は歴代横綱湯飲み。ドルジの名前はあるけど、白鵬の名前がない。
108 :
(´・ω・`)・・・デイトレやがな ◆Os19lOXrf6 :2010/01/26(火) 22:23:23.63 ID:QujqEDwn BE:605061247-PLT(15648)
>>92 (´・ω・`)博多で洗車されてた模様やがな
>>96 え・・・近所のスーパーで買ったよw確か198円で
北海道の回転寿司で一番腹立つのは、寿司がコンベアに乗ってないこと
ネタを書いたプラカードが乗ってるだけ、ぜんぜん回転寿司の意味ないよ
>>106 すげえ焦げてる。うまいんか、やったことね
114 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 22:24:00.61 ID:dlX333Xx
うまそうに見えるけど
オレらが行っても魚喰う温度違うからダメなんだろうなあ
>>110 回転寿司の良さと、カウンター寿司の良さを取り入れてるのか
いつも、うなぎ→ハマチ→鉄火→うに→イカ→赤だし→マグロ→タマゴ→トロ→カニ味噌
日本の奉公制度って奴隷だって認定されたんだよなあ
>>108 左に走ってると、下りにしか見えない><
>>119 客があまり来ないから、コンベアに乗せると生きが下がるからじゃないかな
>>111 焼いてるときは焼き芋みたいな香り。中は焦げてなくて普通!栄養増えるらしいよ(´・ω・`)b
>>114 そうだ、女だ(´・ω・`)
>>116 キッチンにあったの移動させてみた(´・ω・`)
>>121 そうだよ(´・ω・`)
さてと寝るか
寝る前に今からアイスでも喰うことにする
雪見だいふく
純チョコ
ドラキュラアイス
しろくま
粒ラムネ入りアイス
どれにしようかな♪
>>126 いや、理由が何であれ、ちょっと良いなと思った
上手いなあ
>>128 そんなにストックしてるんだ(´・ω・`)うち1個もないや(´・ω・`)
雪見だいふくちょうだい(´・ω・`)バニラ部分はレディーボーデンらしいねあれ
戦争には行かなかったのかな
83で特攻隊上がりの爺さんにハナシ聞いたことあるけど
これ全部食ったのか
左右逆にやったらあかんの?
プロ実況民の回はないのかな
砂でチャーハンみたいだな
>>131 俺としては、皿の渋滞が起きているコンベアから好きななものを
自由に取って食べるのがいいんだけどね
(U) < NHKが常連だから撮れたのだろうなあ
寿司は手仕事だから
手打ちそばみたいに絶滅しなかったんだよね
疲れてるときには体の力が抜けて最も効率のいい動きができるって
アバン先生も言ってた
146 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 22:28:30.44 ID:dlX333Xx
>>136 特攻隊上がりって人いっぱい居たらしいが
人数分の飛行機はもうなかったかららしいな
>>142 流れてくるお寿司の中に食べたいのが見つかると嬉しいよね(´・ω・`)
こういう人にこそ国民栄誉賞を
一生食うことはないんだろうなぁ・・・
茹でたエビはおいしくないと思う。
>>144 手打ち蕎麦屋いっぱいあって著名@芋煮県
152 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 22:29:18.81 ID:rkPpDxQT
BS2の間宮兄弟が面白い
東京で回転寿司入ったことない
ここで普通に1人前食べるのいくらだ〜?(´・ω・`)かなりのお金持ちしか行けないのかな(´・ω・`)
155 :
(´・ω・`)・・・デイトレやがな ◆Os19lOXrf6 :2010/01/26(火) 22:29:40.66 ID:QujqEDwn BE:1750353899-PLT(15648)
>>128 (´・ω・`)っ王将の三色アイス
(´・ω・`)ダメリーマンさんやがな
>>150 君はおいしくない茹でえびを食べたんだ
おいしい茹でえびを食べましょう
>>147 そういうときに限って、隣の人にさっと取られるんだよね
怒られちゃんませんですか?ってなんつー言葉遣いだ
160 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 22:30:14.21 ID:dlX333Xx
>>146 帰ってきて坊さんやってたら
自衛隊が作られて、スカウトに来たらしいよ
システム手帳みたいな分厚い年金手帳もってた
>>147 頼む、ソレ取るな。あ、取るなよチクショー
>>157 分かる。どうか残っててくれ!って超見つめる(´・ω・`)
164 :
(´・ω・`)・・・デイトレやがな ◆Os19lOXrf6 :2010/01/26(火) 22:30:38.60 ID:QujqEDwn BE:302530272-PLT(15648)
>>154 (´・ω・`)3諭吉は最低でも。。。。
北品川に住んでたときはよくくら寿司に行ってたけどな
いつも満員だったけど
>>154 >>55からのコピペですが
>「すきや橋 次郎」は一人当たりコースで2万数千円から。まあ3−5万円といったところ
回る寿司は
同じレーンに暴れてる子供が居るとガックリくる
すし屋って美的センスもいると思うけどなぁ
170 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 22:31:04.73 ID:JnUerU0D
ボッタクリやっててそしてテレビ出てて、恥ずかしくないのかなあこの人は
もっと恥ずかしいのはこいつの長男坊だけど
>>151 昭和40年代に絶滅してるらしいよ
今の手打ちそばは全部トツギ発祥
>>160 竜山の温かい蕎麦は汁の塩気が強い
ひふみのげそ天蕎麦のボリュームはすごい
耳が痛い・・・
>>164>>166 じゃあゼッタイ違う店で食べる(´・ω・`)そして美味しいものを何倍も食べる(´・ω・`)
3万出すなら何が食えるかなぁ・・・
(U) < はいはい脳って脳って
うまい鮨勘のは結構おいしい
河童寿司のはコンビニのと同じ
ブラックカレー方式だな
ほんまもんの再放送かよ
もうすでに、新作を作る気ないのか
今気付いた。
名前が小野二郎wwwwwwwwwwww美浦所属フリー騎手かよw
そろばん合わせるためにそろそろ郊外移転考えないと…
そうじゃないと禎一さんが泣くよ、20年後に
>>185 アイオーユーのな・・・ってそりゃ次郎だ
東京はいい魚が多いけど、安くてうまい寿司は大阪の方が多いな
そういえば回転ずしは全国どこでも右から左に流れるのかな。
もしそうだとしたらなんであの向きなのかな(´・ω・`)
右手でキャッチするには左から来た方がなんとなく手の平に収まりそうなのに(´・ω・`)
>>180 風俗入って、1万くれたら本番いいよ♪でスグ3万だな
テロ出たって事は苦情の電話が多く来たのかw
>>185 あっちは次郎ね
そろそろ引退見えてきたね
同窓会って言っても、誰かの葬式で集まるんだけどな
最後にしなくてもよかろうに
ハンチング欲しい
二郎さん、なんかいじわるそうな顔してて恐いよう(´;ω;`)
あ、おっぱい・・・
>>191 それなら、鹿児島にあった江戸前寿司なにわって店が最強だな
みなさんこんばんわノシ
もう10歳くらいから奉公して料理人をやる職人は出てこないから
こんな寿司職人は出てこない
>>202 それで話しかけられなかったと文句を言ったり書いてたりした、ブログの奴とかはいたらしいが、どんだけ、さびしがり屋だと
寿司屋の玉子焼きはたいへんだね
特にエビ入ってりゃ速攻焦げる
>>205 (`・ω・´)ゞ
家が寿司屋じゃなきゃありえん話だよね
息子かそっくりだなww
ダシ巻き玉子が焼けるようになったら一人前
>>205 奉公たって、アヒルだろ
別に関係ないよ
(U) < 失敗する弟子が出るか出ないかは、何で決めるのだろうか
>>205 受け入れる鮨屋もないからな
サザエさんの世界じゃないと
>>197 手より目の問題なんだね(´・ω・`)分速8bが一番速いらしいけどうまくイメージ出来ない(´・ω・`)
>>203 じゃあ一緒だね(´・ω・`)人(´・ω・`)
玉子焼きのお寿司って、いらないよね
焼き鳥屋の門扇のオヤジは体力で引退したんだよね
>>207 ここで言えば独り言レス職人とレス乞食との温度差みたいな
>>207 客の「話しかけてほしい、いじってほしい…」ってのすら見えないすし職人は
ただの刺身ごはん提供者でしかないとも思うな
…心置きなく死んでくれ
>>209 職人自体がね、もう江戸時代あたりの作品を超える物は作れないみたい
>>216 いるよ
あれが主役と言ってもいいくらい
>>216 ヽ(`Д´)ノ
まぁ玉子焼きだけを寿司屋で食べるもんだろうけどw
>>221 東芝の創業者が作った時計を、現代の専門家が百人で解読してたな
>>207 もうこの番組見て、話しかけないのは忙しいからってのが分かったから寂しがらないよ(´・ω・`)
ブログの人も気づいて記事変更してくれるかな(´・ω・`)
>>215 速すぎてコーナー手前で度々寿司がコースアウトなんてしてたら面白すぎるだろ・・・
ロブションはえびしかくわんかったそうだが
>>224 一枚落ちる寿司を2〜3回食った方が幸せかも
えーいらっしゃい、と言いながら
手にぺっと唾をひっかけて寿司を握る志村けんのコントを思い出した
>>216 プロフェッショナルスレにもいた・・・今日はどれだけ泣かされるんだ(´・ω・`)
(U) < オプションみたいなやつだ
>>229 ネタだけ遠心力で飛んできてラッキー(´・ω・`)☆みたいなね♪
紅白出場のオファーの電話です
>>237 口あけて寿司が飛んでくるの待ってるんですね判ります
>>223 テリー伊藤の兄貴の作った卵焼きの場合もあるだろうな
舟に乗って回ってる寿司は、たまに転覆してる
>>231 ぶっちゃけ、ブランドと場所代だよね、接待で使う客ばかりじゃないかな
話さないのかと思ったら、耳が遠いwwww
次郎が死んだら禎一は自己破産コースまっしぐらだろうな
★★★
ここで辞退したらカッコエェ〜〜のにな
八戸あたりに12歳くらいで寿司握って客に出してるヤツが居たような。
テレビで観たがなんとも言えなかった。
ロブションまだー
山本益博wwww
電話のその日に呼び出されるのかよ
ちゅ
>>241 爆笑問題司会のさんじゃぽ実況してた時テリー兄紹介された時味の悪口だらけだった・・・ホントにそうなんかな
キスするのかと思ったw
ゲイかな
(U) < じごー、おにょ
次郎がフランス語に聞こえる
JIRO の R の発音がフランスだー!!
世界最高例なのか
寝るノシ
なんかお腹すいた
薄ピンクのメガネがなあ・・・(´・ω・`)
269 :
257:2010/01/26(火) 22:42:08.95 ID:v32c86pw
日本語おかしくなってきた・・・安酒飲みすぎだorz
なんで三つが最上なんだろ
ホテルは七つまであるのに
なぜ3つ星を目指すんですか??
2つ星じゃだめなんですか???
誰が来ても同じお客さんだから・・・とか言ってくれたら格好いいのになぁ
マズヒロがホントに好きな一皿って、相当味濃いからなあ。。。
どんだけ貧乏舌なんだよと
マズヒロにはそこそこうまい豆腐に桃屋のラー油かけて出しときゃ絶賛してくれるよ
浦和競馬場のモツ煮込みがどれだけ旨くても、審査の対象にすらなってないんだろうな
尺とか寸とかまたJISが怒るぞ
ロブションなんか寿司の食い方知らないのに
>>274 首相がブリジストンだから、反対するんですか!?
数寄屋橋二郎は一見おk?
中華一番的なエフェクトが欲しいところだな
ひらめの目はひらめ自身からすれば右に付いてるよね(´・ω・`)
>>282 卵焼きの味で、離婚になってもしょうがないしな
日本的には
もうマンガの世界だからこれでいいんだろうな
さっきからペットボトルが映るのはなに?
店でペットボトル出してんのか
297 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 22:44:22.91 ID:xKOmSQSQ
いやしい笑い声だ
ロブションは大真面目にくってるのに
298 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 22:44:37.07 ID:/Y7npnAe
いい色のエビだ
あー寝ちまった
今日は手皿厨いないなw
フランス人は日本の食文化をよく理解してくれるよな
たまごもだけどえびも好きなんだよな・・・でっかくて美味しそうだった(´・ω・`)
304 :
公共放送名無しさん:2010/01/26(火) 22:45:08.72 ID:/yNhMVB/
何も変わらないって・・・あれだけ気にしてたじゃないかw
寿司屋の大将をシェフって言うのはミスター長嶋だけだと思ってたw
(;´Д`)ンフンフ
ゴメン!2万でA5の焼肉の方がいいわorz
>>297 フォアグラ vs アンキモのフォアグラ派のオッサンだろ
>>296 ミネラルウォーターじゃん
持ち込みじゃね?
イケメンとブサメンのスタートラインは違うと思います(´・ω・`)
フランス語って、ぶしゅぶしゅsぶほsぶしょしょしょしょsって感じ(´・ω・`)