今食べたマーガリンの消費期限ww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
2006.02.11ww

 大丈夫か俺?
2公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 07:56:42.47 ID:thcHwQW+
3年ものか…ヴィンテージだね
3公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 07:58:43.92 ID:/RuEIBgI
全然大丈夫。
乳製品が腐るだの傷むだのというのは都市伝説。
実際に腐ったなんて話は聞いたことがない。
安心していいよ。
4公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 08:16:47.37 ID:lNzPCWyY
>>3

 よかったw全然 おいしかったもんな
5公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 08:48:19.22 ID:vtlJxC7/
つっこむなら消費期限じゃなくて賞味期限な、とか?
6公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 09:50:18.89 ID:lNzPCWyY
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :>>5 ほんとだ::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  . .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
7公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 09:52:01.59 ID:R5/aKiBA
30分たって、なんでもなければ、大丈夫。
8公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 09:58:58.20 ID:lNzPCWyY
>>7

IDいいね  マーガリンて ながもちすんのな
9公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 10:00:56.69 ID:KDhhMjUM
たべちゃんの賞味期限は半年だお!
10公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 10:07:47.13 ID:TiWygjma
昨日久々に冷蔵庫から出したら
バターナイフにカビが生えていた
母曰く「食っても死なん」だって!
大丈夫だよ
11公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 10:16:31.57 ID:lNzPCWyY
>>10

 今 ゴミ箱に捨てたマーガリン 拾ったぞ

12公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 10:21:28.17 ID:Oc4OH/dq
>>4
騙されんなwwww
13公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 10:24:54.76 ID:lNzPCWyY
     ∧_∧     
    (ill ´Д`)   ゲェェェ  >>12 だめなのか?
    ノ つ!;:i;l 。゚・   
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃ 
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
14公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 10:28:17.87 ID:R5/aKiBA
>>8
他の板行ってて気づかなかった。
やっちまったなあ、オレ。
15公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 10:48:01.18 ID:FOjpWQdo
マーガリンは腐らないって聞いたことがある
16公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 10:50:33.49 ID:C49u7h6w
マーガリン自体からだに悪い
17公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 11:00:56.34 ID:92GAtj3V
>>7
IDすげーなwww
18公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 11:12:45.82 ID:aAdqMtQP
スザンヌの方がうまいよ
19公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 11:29:06.07 ID:4ZE8bxWh
カビ食うとガンになるぞ
20公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 11:37:43.08 ID:R5/aKiBA
>>17
いろんな板行って自慢したいけど、
不便だな、こういう時。
21公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 11:38:48.82 ID:HafxRNLB
>>1
余命3時間
22公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 11:48:40.93 ID:KqUe5DXV
まあ腐るというより油の酸化のほうが気になるな
23公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 12:08:45.84 ID:PV85/50v
>>7
秋葉っておいおい( ;^ω^)
24公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 12:15:48.36 ID:JGeFz6KW
>>3
マーガリンは乳製品じゃないだろ、と突っ込む人
0人
25公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 12:18:49.71 ID:lh0y3sh0
>>20
よう、キモオタ
26公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 12:22:18.05 ID:S79i8M9p
>>24
今ツッコもうと思ってたのに…
27公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 12:23:22.19 ID:8Eh8iaJN
>>15
製造過程で成分構造がプラスチックと同じようになるらしいから腐らないらしい


って自分の冷蔵庫見たら・・・

>>1安心しろ
家にあるラーマのマーガリン
2006.12.26だからwww
俺たまにパン買ったときしか使わねぇんだよなw
28公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 12:28:01.80 ID:8Eh8iaJN
>>27だが
賞味期限だったわw

つか普通のマーガリン消費期限ないんじゃね?
29公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 12:48:15.38 ID:8NnE5GaT
油が酸化してたら食中毒
30公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 12:51:35.26 ID:eeWyMi7Y
>>20
写メしてピタとかにうpすればいいと思うんだよ
31公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 12:52:45.87 ID:88tWE6lj
>>30
おまい、今日はやけにさえてるなw
32公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 12:58:57.71 ID:thcHwQW+
そもそも3年もの間どこで熟成させてたんだよ?

アキバID wwハライテwwwww
33雪だるま☆ ◆qp.QUqd.js :2009/04/19(日) 13:00:01.91 ID:q3JRhlCx
34公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 13:03:47.99 ID:qxoPmdPr
マーガリン自体がトランス型脂肪酸を含んでて
食べると悪玉コレステロールが増えて心疾患や動脈硬化になる危険な食べ物だよ
ヨーロッパやアメリカの殆どの州ではマーガリンの使用を禁止してる

マーガリンは植物油から作られてるのに何故常温でも半固体でカビも生えずに酸化もしないか考えたことある?
植物油に強制的に水素を添加して固まらせてるからだよ
油に溶ける物質は体内の脂肪組織などに紛れ込んで蓄積してしまうから、トランス脂肪酸は本当怖いよ
水素添加脂肪の代表であるマーガリンは、常温に放置しても長時間カビも生えないし、虫などにも食べられることがないものです
つまり、もはや食品と呼べないものと判断しても良いのではないでしょうか

35公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 13:04:41.21 ID:TM/iHSfT
>>7
ナイスID
36公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 13:08:34.47 ID:qxoPmdPr
マーガリンは食べられるかたちをしたプラスチック
http://www.asyura2.com/0406/health9/msg/722.html
トランス脂肪酸を含むマーガリンは危険!
http://www.g-live.jp/shokuanzen/shokuanzen25.html
マーガリンのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/307/307383.html
37公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 13:18:03.71 ID:88tWE6lj
>>35
idって、自分で選んで出せるものなの?
38公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 13:18:09.05 ID:14pY1BdK
マーガリンをアメリカから旅行鞄に入れて持ってきた友達がいたら腐ってないし溶けてなかったんだよね

自分は10年位前からマーガリンは一切止めてバターにしたよ
39公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 13:21:02.35 ID:R5/aKiBA
買い物から帰ってきたら、まだ残ってるし。
しょうがない、うPするか、
40公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 13:23:45.33 ID:14pY1BdK
アメリカのスタバはマーガリン使用禁止にしたよね
日本のミスドは使用禁止にはしなくて極力減らすと言っただけ
41公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 13:25:42.83 ID:qxoPmdPr
トランス型脂肪酸、どうして日本では騒がれないの?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1570772.html

アメリカ在住です。日本ではなぜ「トランス型脂肪酸」のことを誰も指摘しないのでしょうか?
コレステロール値悪化の張本人、血液ドロドロの犯人、心臓病のもと、などなどいろいろと米国ではトランス型脂肪酸は
「人体に有害である」ことが実証されているため、あらゆる食品に使用されている場合はラベル表示をしなければならない、という規制までできています。
本来液体の油を固形にするために「人為的」に発明された油ですから、表示するのは簡単なはずです。
マーガリンというのは代表選手ですが、以前、OKウェブに「グミはトランス型脂肪酸が入っていない」とありましたが、ほとんどのグミ類は使用しています。
「植物油」という表示が実はただの植物油ではなく、加工された植物油ということを企業は明確にしていないだけだと思います。
子供たちのお菓子類にはかなり使用されているし、ふわふわな食パンにもほとんど必ず入っています。みんな怖くないのかな〜、と疑問です。やはり大企業の圧力でしょうか。
42公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 13:25:46.58 ID:nrFBcZjZ
お前らマーガリンだけでどんだけ話続いてんだよ
43公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 13:28:36.05 ID:qxoPmdPr
日本って「すでに大規模になっている産業の保護を最優先する」という妙な習性があると思います・・・
政府は間違いなく知ってますよ。トランス型脂肪が有害なことは今の大学の栄養科の教科書にはちゃんと載っていますが
マーガリンの害はおおやけにするといろんな産業がダメージを被るので言わないんですね。
結構こういうの他にもあります。例えばアメリカだと妊婦さんはメチル水銀等の害があるので魚を食べないようにするようですが日本では言えません。
日本近海の魚から安全基準の何倍もの重金属が検出されていること自体が隠されています。
日本で何年か前に「妊婦さんは○○や○○(具体名忘れました)を食べないように」という発表をした時も大騒ぎになったので以後言わなくなりました。
健康番組があいかわらずブームですけど日本の野菜・果物・肉に栄養がなくなっていることは誰もあんまり問題にしません。
昨今いろんな食品企業の不祥事が明るみに出ていますが、この体質は今まで情報が表に出なかっただけだと思いますよ。他にも隠していることはいっぱいあるはずです。
みのもんたが昼にマーガリンの有害性を説いたらえらいことになりますよ。みのさん殺されるかも。
訴訟も自殺者もいっぱいでるかも。というわけで民放はこんなこと触れられませんので、政府が腹をくくるしかないのでは?
44公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 13:57:39.72 ID:OF+t4GG9
スパゲッティはマーガリンで炒めてミートソースかけると旨い タバスコと粉チーズも忘れずに
45公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 14:02:02.76 ID:wqcXWLka
ファットスプレッドとマーガリンの区別ぐらいしる
46公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 14:10:28.11 ID:qxoPmdPr
>>44
美味しいだろうけど
そのマーガリンが着実に貴方の寿命を虫食んでるんだよw
47公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 14:13:43.76 ID:7LxdZQ+B
アメリカのマーガリンがヤバいってだけだろ
48公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 14:30:29.83 ID:OF+t4GG9
>>46
別にいいよ、おいらはタバコもやるし酒も飲む。 うまいもの食うと寿命縮むのは仕方ない
49公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 14:38:03.74 ID:qxoPmdPr
>>47
マーガリンの製造方法、原材料は世界各国同じですよ
アメリカのマーガリンも日本のマーガリンもヨーロッパのマーガリンも同じ物です
日本だけがマーガリンが害の有る食べ物と分かっててひた隠しにしてるだけですよ
50公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 14:41:03.75 ID:C5j/PTXo
>日本だけがマーガリンが害の有る食べ物と分かっててひた隠しにしてるだけですよ
へー。
「ひた隠し」にされてる情報を、どうしてキミは知ってるんだろうね?
インテリの特権階級だからですか?w

自分の認知が偏ってることを自覚したほうがいいと思うよ。
51公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 14:43:56.02 ID:RSXRCbO/
うーんマーガリンのように香ばしいスレ
52公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 14:50:56.85 ID:xZxmlpkI
ラーマ奥様インタビューってやらなくなったな
53公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 15:08:01.40 ID:Z9sDbQkA
アメリカ人は摂取量がハンパじゃないからな
54公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 15:28:38.29 ID:gTIAd2FL
アメリカ人は他に気にすべきことがあると思うがな。
55公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 15:29:44.08 ID:o4XTsnl9
>>53
そーそー
毎朝トーストに塗るくらいなら問題ありませんよというのがメーカー側の言い分
56公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 15:41:25.88 ID:FOjpWQdo
マーガリンスレまだあったw
57公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 15:45:13.84 ID:MyRkXUqn
俺もトランス脂肪酸を気にして
一時期バターに切り替えたけど、バターが硬くて塗りにくい

湯せんとか常温放置とかあまりに面倒なので マーガリンでいいや と考え直した
58公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:04:17.68 ID:FOjpWQdo
トランス脂肪酸の表示があればいいってことじゃね?
59公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:16:05.94 ID:R5/aKiBA
最初っからマーガリン入ってるネオバターロール
買って来たわ。
60公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:17:50.00 ID:DeFwklgB
マーガリンで石油から出来てるんだろ?
61公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:26:46.37 ID:u03vIiHf
>>59
おまえスレたてた?



  NHK板に ID:R5/aKiBA  
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1240125944/
62公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:26:50.48 ID:IKsh6Mkk
>>59
アキバ
63公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:30:37.42 ID:raA9oDb5
トランス脂肪酸が体に悪いとかいうの都市伝説だから、
ほんとに害があるなら学校の給食で真っ先に止めるだろw
64公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:33:27.61 ID:eJjTxYt/
メニエル病持ちの俺にはマーガリンは食えん
65公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:34:31.25 ID:4vnXHghA
>>63
研究もかなりされてるし害があるのはほぼ間違いないぞ
ただ厚生労働省曰く日本人は摂取量が少く気にする必要が無いそうだが
66公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:35:54.62 ID:z8e04GCF
>>59
見に来ました
67公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:42:04.92 ID:eZ1Aut6J
>>10
たぶんそれはパンの粉とか、他の食べ物がナイフに付着したままになってたからだな。
68公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:45:44.07 ID:eqFzaRwb
>>59
よう有名人
69公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:47:32.31 ID:qxoPmdPr
マーガリンも怖いけど、エコナはもっと怖い
  ・主成分のジアシルグリセロールはガン促進の危険がある.
  ・植物油ではなく、合成油.
  ・トランス脂肪酸含有量が通常の植物油より格段に多い.
  ・中性脂肪が多くない人には効果は期待できない.

ソース
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/06/txt/s0616-1.txt
70公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:52:17.39 ID:qxoPmdPr
それ、食べる前にちょっと見てみて!

★食品添加物毒性一覧表★

http://www.f7.dion.ne.jp/~sabtle-e/additive.htm

71公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 16:52:30.67 ID:FOjpWQdo
>>69
油のボトルに主成分だとか合成油なんてどこにも書いてないのにな
72公共放送名無しさん
人口甘味料はどうなん
カロリー低いけど