1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:22:29.73 ID:4H/v8FLR
芝居とか分からないだろ
3 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:22:49.72 ID:zklby+wZ
後8分だね
4 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:23:10.33 ID:zklby+wZ
(T-T)
5 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:23:10.50 ID:GASGQ+XI
6 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:23:28.09 ID:MaMcBCq7
昨日のフランス人教師がうけた
7 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:24:00.10 ID:QQjSmPrk
日本語でおk
8 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:24:20.86 ID:fIfN89Cy
長いな
9 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:24:28.84 ID:ougjrT5y
やすww
10 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:24:33.43 ID:4H/v8FLR
もつ食いたい
俺も持つ無理
モツなんてアメリカ黒人だって喰うじゃん
ベジタリアンに拘りすぎだろJK
なんか、イラツク女だな
モツ煮は無理
チケットは確保困難
実現はむずかしいな
16 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:24:54.20 ID:m9Qvb7jF
内臓料理はヨーロッパとかが本場じゃないのか
17 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:24:54.62 ID:d6As/EJM
あ、実行は今日はしないんだ
ベジタリアンうぜーーーー
演劇1500円って安いな
20 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:24:56.56 ID:e48AYWeY
煮込みは食いたいな
21 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:24:57.01 ID:wNC9uqt2
日本だとベジタリアンは大変そうだな
騙して肉食わせてやりたい
23 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:24:58.70 ID:sKc2pGCq
ベジタリアンばっかじゃないだろうに
24 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:25:03.44 ID:Ek337aSc
ロバートだな
25 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:25:05.98 ID:2OBUo951
煮込みしかないくじら屋行くんだろ?
27 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:25:06.33 ID:U+prIBXV
外国人はなに食ってるんだろ?
ベジタリアンは出家しろよw
食い物にいちゃもん付けるバカ女
知ったかだな
そこしか見てねーだろ
視野が狭すぎ
やっぱロバートか
妥当だな
さすがカラクリ
33 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:25:22.10 ID:J44MmLOc
千秋、顔どうしたの?
インポww
ロバートは安くて時間も短くていいとおもうけど
いんごw
淫語の立場が
38 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:25:34.16 ID:uAFTgwsC
インゴ(´・ω・`)
ああ、ロバート出てたのか!見逃した
40 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:25:39.24 ID:zklby+wZ
こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止も マンナンライフ側
こんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせた兵庫県の男児が死亡した事故を受け、
野田聖子消費者行政担当相は2日、男児が食べたゼリーを製造した業界最大手、
マンナンライフ(群馬県富岡市)の鶴田征男会長ら幹部3人を内閣府に呼び、警告表示の見直しなど今後の対応について説明を受けた。
子供や高齢者が食べないよう警告する表示が小さい現商品の自主回収について、同社側は「検討させてほしい」とした。
野田担当相は冒頭、「事故は痛ましいこと。(こんにゃく入りゼリーで)17人もの命が奪われ、
前政権からゆゆしきこととして取り組んできたが、今回また犠牲者が出たことを厳しく受け止めている」と話した。
野田担当相は、ゼリーの形状について、のどに詰まらせないようなものに変えることも要請。
同社側は将来的に、事故のあったミニカップタイプの製造を中止する考えを示したという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000585-san-soci
41 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:25:40.02 ID:osS/OLav
つうか 観光くんのはいいけど
英語はともかく
街中 シナ語や犯グルとかやめてほしい
隠語wwwwwwwwwwwww
43 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:25:50.15 ID:T6mR0zzc
さっきの浜崎の曲ってなんだっけ?
昔の浜崎なら外人に誇れる可愛さだったんだが
キャバクラさんとキャバクラに行くツアー
45 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:25:58.67 ID:ougjrT5y
ベジタリアンに寺で精進料理ツアーやれば
ロバートがガイドやってうんちくたれればいい
47 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:26:19.80 ID:OhFdPCT6
( ・∀・)つ〃∩
48 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:26:22.79 ID:sKc2pGCq
ロバートって賢いキャラだよな
朝鮮顔
ヨーロッパだと意外にベジタリアンが多くて、
レストランには必ずベジタリアン用メニューがある
この人もベジタリアンの要求にいろいろ苦労した経験があるんだろう
チョンだからチョン選んだな
52 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:26:37.50 ID:U+prIBXV
誰かインゴのツアーも評価してやれよw
>>40 米粒状にすればいいんだよ
空腹感満たすためだけなんだから
ブッサ
お前が行きたいだけだろw
56 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:26:48.96 ID:4IOy39Hj
アメ公のおっちゃんは日本語喋れないの?
英語しか喋れないの?
58 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:26:51.63 ID:Ek337aSc
着物よりも十二単のほうが人気だったりする
59 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:26:57.31 ID:S5thYw3f
ロバートは日本人より日本に詳しいけど
あのスケジュールは微妙
つか大釜って人「かの国」系だろw
60 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:01.00 ID:MaMcBCq7
ベジタリアンは魚介類もダメなのか
61 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:05.32 ID:uAFTgwsC
たけしだとヨーロッパ圏の人しか通用しないわな
62 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:06.58 ID:wNISn3BD
>>40 メーカーじゃなくて
ガキやジジババに食わせるのが悪い
(U) < 腐った卵はいらん
64 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:07.26 ID:opVx3EEP
>>41 日本人観光客だって海外のブランドショップで顰蹙買ってるけどなw
65 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:07.73 ID:U+prIBXV
次は京都編がみたいな
67 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:07.07 ID:ffzONUjR
この番組面白いな
レギュラー化してくれ
68 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:21.15 ID:d6As/EJM
目がこえーよwww
69 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:27.00 ID:Igb89yNa
時間を無駄にしてしまったな (´・ω・`)
でかいなw
>>50 ベジタリアン向けに精進料理と座禅体験とかありそうだな
>>41 うち中華街の近くだからそういう状態だよw
つか、上に住んでるのが韓国人のおばさんw
おまけにアル中w
73 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:48.53 ID:wNISn3BD
>>56 右耳にイヤホンしてたから多分そうじゃない?
これは面白い
おおおー
すげーなwwww
凄い
77 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:58.84 ID:U+prIBXV
多っ
78 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:28:00.33 ID:OhFdPCT6
(´∀`)
79 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:28:01.51 ID:4H/v8FLR
リップサービスwww
80 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:28:07.65 ID:2OBUo951
忍者なんていないよ
81 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:28:07.93 ID:uAFTgwsC
アニヲタ向けにまんだらけや中野ブロードウエィツアーなんかいいんじゃないか
>>71 いいかもしれないね。
座禅でバチンて叩かれるやつで切れるやつが出てきそうwww
83 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:28:15.88 ID:Ek337aSc
>>56 日本語が話せなくても問題なく暮らせるから覚える気ないんだと思う
番組卵だったか
(´∀`)
86 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:28:36.23 ID:6KxGrhnd
これ単発番組?
東京住んでるけど行ったことないところ結構あるなぁ
88 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:28:43.05 ID:hR3WV/bI
ああ、これ「番組たまご」だったんだ
早朝の町歩くてだけでテンションあがるからな
旅行先の異国の町を早朝に歩くなんてはちきれるな
91 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:28:48.87 ID:H6QoR//3
これ試作番組だったのか
92 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:28:59.17 ID:T6mR0zzc
>>66 おお、トンくす!
この歌好きなんだが、タイトルがいつもど忘れするw
93 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:29:04.93 ID:MqQpE8kr
韓国も座禅体験始めてるよな。
>>50 おれなら、めんどくせえ!ってキャベツ一個まるごと渡す。
96 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:29:27.34 ID:Hxt2zfoM
くそっ、ゴルドさん出てたのかよ・・・!妹がPS2で占拠さえしてなければ・・・ッ!
面白い企画だけど
クールジャパンみたいに上から目線にならなきゃいいけど
98 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:29:36.18 ID:2OBUo951
番組たまこ自体がいい番組なんだが
99 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:29:42.56 ID:6KxGrhnd
カンゴロンゴちょっとだけ面白そうと思ってしまった…
8月14日の夜に浅草寺で朝鮮人とデブ外人を見かけて
何のロケかと思ったらこの番組だったのか
>>71 日本料理は奥が深い
その気になれば幾らでも満足のいく料理があるよね
103 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:29:59.57 ID:hR3WV/bI
但し、続かないな。
捏造ドラマか
105 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:30:06.14 ID:Bqs4RfuE
106 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:30:26.89 ID:Ek337aSc
>>93 あと(自称)韓国式茶道体験もやってるw
ペドラマ 宣伝に必死すぎwww
なんか韓国ドラマと映画必死だな スカパーでも特集組んでる
107 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:30:36.42 ID:4IOy39Hj
>>73 日本を紹介する雑誌つくってんだろ?どうやって情報収集するんだよ。
この様子だと読み書きも当然できないんだろうな。信用できない。
へんなバラエティー番組が増えたなー。受信料打ち切るぞ
109 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:30:58.57 ID:U+prIBXV
鴻上が鬱陶しくてクールジャパンみなくなったな
110 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:31:09.58 ID:6KxGrhnd
>>101 豆腐だけでも豆腐百珍とかあるしね。
肉使ってるかもしれんが。
111 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:31:29.97 ID:FyIP2Unt
たまごだとタイムスクープがいいな
今日秋葉行ったけど
白人グループをカメラが追いかけていたわ
113 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:31:58.81 ID:T6mR0zzc
麻生の顔としゃべり方はクールジャパンに程遠いのぅ…
114 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:32:08.87 ID:4IOy39Hj
>>83 日本を外国人に紹介する雑誌つくってんのにそんなんでちゃんと仕事できるんだろうか。
>>109 ネタも尽きているよね
でも今週は、おもちゃなんだよな
多分見る
116 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:32:34.93 ID:Ek337aSc
>>110 豆腐ってアメリカ人には不評らしいね
味がない 食感が気持ち悪いとかで
>>116 ベジタリアンには結構人気だと思うが
一般の人にはその味すら感じないだろうが
118 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:34:09.79 ID:U+prIBXV
18年ぐらい前に美味しんぼでヘルシー食品として豆腐がアメリカで人気とかやってたな
>>116 アメリカ人なんてワッパーとママが作ったチェリーパイ食べて、手ベトベトなのにテレビのリモコン握り締めてりゃいいんですよ
120 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:34:27.93 ID:T6mR0zzc
>>116 豆腐のウマさを知らないなんて…
個人的には寿司より美味いと思うんだが
121 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:34:52.95 ID:hR3WV/bI
>>111 あれは良かったな!>タイムスクープハンター
>>117 芝生ジュース的なのノリで食ってるのかも
ヘルシー修行だっ!的な
>>116 豆腐だけ出されたらなあ
醤油とか薬味とかつけてんだろうか
124 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:35:29.64 ID:Ek337aSc
>>114 部下に通訳してもらってるとか自分で待ち歩きしていろいろネタ収集してるとか
じゃない?それか読む事はできるとか
125 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:36:21.71 ID:4IOy39Hj
>>120 昆布でだしとった湯豆腐最高。
ミニ土鍋でどうぞ。
126 :
公共放送名無しさん:2008/10/02(木) 23:38:22.30 ID:T6mR0zzc
>>125 ヤマサの昆布ポン酢で食べたらウマーw
鍋が美味い季節になりますた
八王子の豆腐屋うかいはやばかった
結構な金と移動距離が掛かるがデートには良いぞ
「えー豆腐料理ぃー?」が「また来たいね!!」に変わる
残金はライフ3位になるがオススメです
旨いものは無理してでも喰うものだな
あきる野の黒茶屋以来の大発見だったよ(あの時もライフギリギリ)
128 :
公共放送名無しさん:2008/10/03(金) 01:02:41.65 ID:AeagCfsr
湯豆腐最高
>>97 お客様は外国人というスタンスだから大丈夫じゃない?
逆に日本人視聴者から「それは違うだろう」という結論になったりする心配が・・・
(俺的には浅草=六区=煮込みとホッピー)
130 :
公共放送名無しさん:2008/10/03(金) 02:26:04.65 ID:AeagCfsr
煮込みとホッピー
131 :
公共放送名無しさん:
韓国のお笑い芸人前に徹子の部屋でたのだれかみた?