BSマンガ夜話 〜男組 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
1:45〜2:45
BSマンガ夜話、第34弾。第2夜は原作・雁屋哲、作画・池上遼一「男組」を取り上げる
1970年代、学園を舞台に吹き荒れる暴力の嵐を描いた問題作を熱く語る

いしかわじゅん、夏目房之介、岡田斗司夫、角田 信朗、大槻ケンヂ
【司会】大月 隆寛、笹峯 あい

9/10 翌1:45〜2:41 「ハチミツとクローバー」
2公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 21:00:42.26 ID:Ms14JKIl
なんで金曜の夜にやらないんだああああああorz
3公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 21:09:58.13 ID:5XlUl1J/
池上遼一の話の時は皆楽しそうに喋っているのに、
雁屋哲の話になると皆困惑していたのにワラタ
4公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 21:20:52.62 ID:O/F1/z7y
読んだ事ないな
5公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 21:28:42.97 ID:I6yQKGdI
どうせなら昔のBSマンガ夜話を再放送してくれんかな
6公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 21:48:53.57 ID:O/F1/z7y
F先生の少年SF短編集やれよ
7公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 21:56:59.61 ID:O/F1/z7y
( ^ω^)
8公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 22:00:53.49 ID:/BWxNhVY
男塾は
9公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 22:10:33.95 ID:xs4Al/Mc
はええよ
10公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 22:11:55.09 ID:O/F1/z7y
タイムゾーンですね
11公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 22:15:37.69 ID:zkdnLQ0Q
男塾かと思った_| ̄|○
12公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 22:16:57.65 ID:xs4Al/Mc
おちるうううう
13公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 22:17:40.54 ID:xs4Al/Mc
マンガなんてほとんど知らないけど、
マンガ夜話は好きです
14公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 22:24:59.22 ID:O/F1/z7y
>>13
文系の人間だな
15公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 22:41:11.84 ID:NEDIp/t7
男大空は好きだった
16公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 22:42:13.65 ID:xs4Al/Mc
>>14
やっぱウチは文系なんだなあ
理系に来たけど、間違ってたと思う
17公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 22:45:18.87 ID:cuU3bP5Q
また体がくっつく話ですか
18公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 23:07:38.91 ID:O/F1/z7y
昨日より盛り上がりそうだ
19公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 23:13:32.75 ID:q+mtHHqY
>>4
「クロマティ」の元ネタですw
20公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 23:15:36.36 ID:tBbBl7k0
佐竹に出てほしかった
そのまんま東が司会した番組で池上遼一のサイン自慢してたし
21公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 23:22:44.27 ID:O/F1/z7y
>>19
という事はバンチョーちゃんも・・・
22公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 23:31:23.10 ID:+FVRA09+
読んでたけどストーリーはあまり憶えてないな 
手錠をかけたまま闘うヤツだよな でもその手錠の鎖がやたら長い
いろんな拳法の必殺技が出てくるんで友達と真似してたわ
23公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 23:33:26.53 ID:cP1Pxe0K
>>13
おなーじ。
24公共放送名無しさん:2008/09/09(火) 23:33:58.65 ID:erL8YCvp
BS2で0時から

マンガ 北斗の拳

ってあるけどこれは夜話じゃないよね?前やったし原哲夫は出なかったし
25wiki:2008/09/09(火) 23:37:25.61 ID:q+mtHHqY
池上は雑誌のインタビューで「真似されるのは有名漫画家の証。
あの作品は面白いですね。
でも正直、彼(野中)の方が売れてしまって悔しい」と余裕のコメント、
池上自身が教授を務める大阪芸術大学の講義でも
「同じような絵でストーリーまで同じだったら腹が立つが、
向こうはギャグなので良い。」と同様のコメントをした。
さらに自らメカ沢と北斗を描いたパネルを野中にプレゼントする大サービス。

↑へー
26公共放送名無しさん
大月 隆寛いらない