爆笑問題のニッポンの教養「東京芸大学長宮田亮平」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
アートのハート(後編)
2公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 22:58:53.66 ID:jcP9Zz/d
熱中時間
3公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:01:08.68 ID:KnKI1MEM
ゴメン
俺もスレ立てちゃった・・・
4公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:01:32.17 ID:iOuBoKTm
芸人風情が文化人面してんじゃねーよ
5公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:25:38.26 ID:KnKI1MEM
ここ次スレにしよう
6公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:06.87 ID:1rxvFBze
この先生63なのwwwwwwwwww
若いなwwwwwwwwwww
7公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:11.82 ID:rgSgaxNY
大田は何そんな難しいこと話してるの? 自殺したいの?
8公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:15.56 ID:UNyQtl1G
伝える執着を捨てることで
伝わることもある




覚えておこ
9公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:17.00 ID:r5HfFRG5
こういうとき遠慮しちゃうのが太田のダメなとこだお
10公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:18.91 ID:xqYSdRpf
いいなこのペンダント
ほしい
11公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:24.83 ID:3nsoFuX8
勝手に服に穴あけるなよ学長
衣装なんだから
12公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:25.87 ID:F1CU7Kro
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
13公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:28.02 ID:JnApXB9/
視聴者プレゼント汁!!!!!!!!!!!!!!!!.><1乙
14公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:29.98 ID:MT1DJIGz
伝えて どうすんだよ

ヘッドギアで 脳波伝えるのかよ

伝えて どうすんだよ
15公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:34.54 ID:5l5hdr91
面白かった
16公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:38.88 ID:PHLgE/21
面白かった
17公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:39.08 ID:R9x9MfQk
中二の相手は疲れるだろうな
18公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:39.58 ID:geSejCNW
>>10
ラペルピンな
19公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:39.91 ID:ljuBZWgu
石膏室って、こねくりまわす専門の部屋があるんですね
20公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:42.36 ID:Pm476Hor
ぎゃー
21公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:48.63 ID:r5HfFRG5
コンプを解決しないと太田はこれ以上伸びないね
22公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:51.29 ID:YSryU/V7
あと3時間はやって欲しい
23公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:54.11 ID:BHeTd130
あ、この人の本最近読んだ
24公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:54.33 ID:/joMO8fL
来週も面白そうだ
25公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:54.84 ID:0ZhJURI0
>>7
芸能界でこういうことを話ていることで自分がギリギリ保ててる
って今言ってたよ
26公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:54.96 ID:JfSdC7J+
大田総理の時は誰も止めないからな
あんな引用だけのクソ長い演説を
さすが作り出す人は違う
27天文学者 フェンダー ◆9dvISqYoCo :2008/07/15(火) 23:28:55.70 ID:t0xM43Z7
次スレいるか?

他の番組でアレ付けてるか今度見よう
28公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:56.23 ID:ExIrW06C
来週見るおおおおおおおおおおお
29公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:00.20 ID:il8ahsOU
面白かった
30公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:01.25 ID:bjfc3ETk
伝える執着を捨てることで伝わることもある。


                               By俺
31公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:01.77 ID:9qD6dFer
宮田先生、優しいよな
いちおう話聞いてやってんだもん
32公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:02.63 ID:FqziGoIM

権威や権力に噛み付く芸風も全部談志のパクリだろ。タメ口聞くのさえパクリだw
33公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:02.32 ID:5l5hdr91
田中wwwwwwwwwwww
34公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:03.60 ID:0NAJN34a
なあ、芸大入るには、
センター試験のような勉強できないと無理なの?
35公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:03.84 ID:TiKMHdoI
>>10
ペンダント?
36公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:05.02 ID:Z7u0srh2
なんか大塚さんがママチャリこいでたのが遠い昔のようだ・・・
37公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:05.44 ID:qL7Huwhm
>>7
太田死ぬほど本気で物事考えてないと思うんだけど
38公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:06.07 ID:d8EX6jz4
ならないですwww
39公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:08.12 ID:3NqL9S6+
骨キターーーー
40公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:04.50 ID:vg6xXiI9
今後のラインナップ
7/22 篠田謙一(国立科学博物館)
7/29 休止(にっぽん夏紀行)
8/05 休止(プロフェッショナル仕事の流儀SP)
8/12 休止(北京オリンピック)
8/19 休止(北京オリンピック)
41公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:10.05 ID:xqYSdRpf
今までで一番おもしろかった>芸大学長編
先週も見たかった・・
再放送やらねえかなあ
42公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:10.66 ID:Br8V5Cal
次回おもしろそう
43公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:11.25 ID:Rj3tN1te
来週は嫌韓中厨で荒れる悪寒
44公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:11.53 ID:gLPfL9zg
ならないですwwwwwwwwwwwwww
45公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:12.11 ID:2Ab1uqbE
次回面白そう
46公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:12.20 ID:8xPpOM9C
日本人のルーツは朝鮮人だろ
47公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:12.04 ID:CLs/UAX1
あーおもしろかった
48公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:17.74 ID:BgZzKe2S
>>34
うん
49公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:18.74 ID:r5HfFRG5
はいはい半島起源半島起源
50公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:19.94 ID:N075x2+b
伝えたいことなんてないんだよ。
51公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:20.79 ID:lUspK9ZU
芸大おもろかった
52公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:23.23 ID:/Ep8urrg
今後ろでかかってた歌の声の加工の名前何て言うの?
53公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:25.70 ID:BHeTd130
>>41
面白かったなあ
54 ◆J8GGzwQS4c :2008/07/15(火) 23:29:25.61 ID:ktiVyaAQ

すげええ

太田がコテンパンにやられてる
55公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:26.16 ID:Ye+01dzJ
太田のキレがなかったがまぁまぁ面白かった
56公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:29.25 ID:JnApXB9/
面白かった!また来週><ノシ
57公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:32.69 ID:DM9rBPrL
どうにもならないです(笑)
58公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:33.90 ID:l85Ar9Oc
学長すげえわ
59公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:34.60 ID:qL7Huwhm
>>17
芸大の学生てみんなこんなのじゃね?
60mc ◆A4jsQTgi.Q :2008/07/15(火) 23:29:35.54 ID:Ahj6q1hv
分子人類学という分野があるんだ
61公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:36.50 ID:S4rApRIQ
なかなか面白かった、学長も太田も
62公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:38.87 ID:rOh3NT3k
3次元をあきらめることで見える2次元もある

ってことでおk?
63公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:38.56 ID:7518e8jh
>>40
オリンピック中止にならないかな・・
64公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:40.07 ID:9cylClXq
今回は面白かった
65公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:43.61 ID:/E/yrsY2
ありゃダぶってたね…
66公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:45.09 ID:QqM5xBqB
15 :公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:34.54 ID:5l5hdr91
面白かった


16 :公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:38.88 ID:PHLgE/21
面白かった


67公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:45.64 ID:xqYSdRpf
>>35
ペンダントじゃないかい?
こりゃハズカシイ
68公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:46.26 ID:/joMO8fL
今週の放送で勉強になったこと:ストライクなんとかってパンツ見えるロリアニメがあるらしい
69公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:47.56 ID:dH3RtLGu
すげえぇぇぇ!
最後に映った石膏デッサン、最初立体かと思った。
70公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:47.42 ID:+SRf/UBo
なんだかなあ
どうせエロ親父なんだろ
71公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:47.53 ID:NzZ84lUE
伝えたいことは・・・の続きって何?
最後の大事なとこが見えなかった
72公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:53.39 ID:E8zjyWnp
>>34
才能とコネがあれば6割で入れる
なければ7割以上
73公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:57.68 ID:Pm476Hor
白雉
74公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:02.00 ID:roPpKH24
あいまいな芸術よりも来週のようなのがいい。
75公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:03.02 ID:zhFk8QA/
面白かったな、うん
76公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:04.90 ID:TXJPRCl6
久々にみたけどいつもこんなに面白いのか
77公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:05.22 ID:qL7Huwhm
>>46
そんな概念はない。
78公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:09.20 ID:7518e8jh
>>60
分子ってことはDNAってことだよ!
79公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:09.98 ID:Ye+01dzJ
黒澤のドストきたあああああああああああああああ
絶対見よう。
80公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:11.91 ID:2Ab1uqbE
>>63
オリンピックに払う受信料返してほしいよ
81公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:12.16 ID:r5HfFRG5
>>70
げーじつかがエロなのは普通だろ
82公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:17.25 ID:NwNKV7nz
ってかみんな芸術みてなにを感じてるの?
制作が伝えたいこと何て全くわからんよ俺は。
83公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:20.16 ID:XXXxMe1P
>>30
あっさいなあw
84公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:21.05 ID:/E/yrsY2
>>6
若いよね。苦労してこなかったんじゃないかな。
85公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:23.19 ID:UNyQtl1G
>>63
今、各国の選手たちが日本で合宿行っている
このまま日本でなんちゃってオリンピックやるだけでいいじゃん。
そうしてほしい
86公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:25.76 ID:BgZzKe2S
有野に似てる
87公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:23.23 ID:xVKm312C
つまり大田という人間を一言で伝えると

傲慢にして無知

これでOK?
88公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:26.72 ID:tqiDKExL
もう一回見たい
つべに上がるかな
89公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:27.72 ID:N075x2+b
お、「ハクチ」って言葉自主規制じゃないんだ
90公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:29.50 ID:cMN4qyM7
太田を叩いてる奴って
1.理解できない低脳
2.嫉妬
3.極論を嫌う

こんな感じか
91天文学者 フェンダー ◆9dvISqYoCo :2008/07/15(火) 23:30:31.90 ID:t0xM43Z7
>>41
先週は作品観てばかりだったよ
92公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:47.32 ID:azAup7Ml
伝わらないってことは伝えなくてもいいってことだ
みたいなこと言えよ、誰か
93公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:52.78 ID:3NqL9S6+
>>41
一時再放送やってたのにまたやらなくなっちゃったな
94公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:01.23 ID:mMI35EjO
>>81
むしろエロくない芸術家は信じられん
95公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:06.09 ID:4Lu6kL7Z
>>68
パンツが見えたからと言って何か嬉しいことでもあるのだろうか
ネットで検索すればパンツの中身の画像なんぞいくらでも見られるというこの時代に…
君は人が描いたパンツに何を重ねてみているのか
96公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:06.92 ID:uCy365En
>>32
タメ口って男子のパクリなんだ
なんでタメ口きいてるのこいつは?と思ってた
97公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:07.21 ID:mq61TkVW
理系脳のおいらには勉強になった。
つか、勉強になったって言ってる時点でピュアじゃないかwww
98公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:19.54 ID:xNfxPAJe
伝えることってそれほど価値あることかね?
99公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:19.63 ID:Tg9Iu/0T
回想で出てきた言語学の回もおもしろかったな
100公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:20.34 ID:Pm476Hor
>>92
じゃあ俺が言う
伝わらないってことは伝えなくてもいいってことだ
101公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:24.48 ID:VcKvTC8x
>>46
その時代に朝鮮人とゆうのは存在しないし今の朝鮮人とも違うからな
102公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:25.23 ID:nFxBbeZz
そうかね言葉で十分伝わると思うけどね
伝わらないのなら回りくどいのか自分が本当に理解してないかだけだろ
103公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:25.48 ID:/E/yrsY2
>>68
MXテレビね。
104公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:27.59 ID:YSryU/V7
>>82
推測でいいじゃん
105公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:29.46 ID:4Lu6kL7Z
>>94
同意する
106公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:29.96 ID:la2jpXRA
>>77
日本人なんて概念はないな
107公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:30.75 ID:q+zqGn/9
108公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:34.29 ID:3NqL9S6+
>>63ジョン・タイターは中止になるって言ってたよw
109公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:35.28 ID:zeqeMgSX
伝わらないから、社会が成り立っているんだよね
110公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:35.12 ID:zFpWLrva
ステータスが欲しいやつが藝大に行くんだろ
絵の勉強なんてどこでも出来る
111公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:41.29 ID:2z8jH4IY
>>90
類は友を呼ぶ
112公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:45.99 ID:XXXxMe1P
>>90
似非を叩きたいだけだろう
113公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:47.55 ID:S4rApRIQ
しかし大田に何か伝えたいおとがあったとは意外だったw
114公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:31:53.68 ID:/E/yrsY2
>>100
おいおい…
115公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:32:11.80 ID:+SRf/UBo
>>81 うん
女学生にハァハァしてんだろ
116天文学者 フェンダー ◆9dvISqYoCo :2008/07/15(火) 23:32:17.97 ID:t0xM43Z7
>>90
4.全てを否定したがる厨二病 もいます
117公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:32:18.09 ID:qL7Huwhm
>>106
そういうことじゃない
118公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:32:25.81 ID:WxTL1AEy
太田は天才(たけしのような)を目指しているが、
天才には及ばないことをわかっててジレンマに陥ってるな。
そもそも天才はこういうことで悩まない。パラドックスに陥ってる。
119公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:32:41.57 ID:+eoWAJ7Z
>>40
>プロフェッショナル仕事の流儀SP
これ宮崎駿の密着だよな
前回も面白かったし絶対見なければ
120公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:32:42.66 ID:xNfxPAJe
なんで伝えなきゃいけないんだ?
121公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:32:51.56 ID:/E/yrsY2
>>107
言ってもいいんじゃね?
122公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:33:01.95 ID:cMN4qyM7
>>111
同属嫌悪って感じか
123公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:33:06.08 ID:Rj3tN1te
芸術って解釈多なんだから
展示するとき下にこれこうこうこういうことを伝えたいのでこれを作ったとか書いてほしい
124公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:33:19.95 ID:XXXxMe1P
凡才ほど天才のフリをして天才を語る
125公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:33:20.85 ID:NFUTuttl
どうしてもそのままのキモチを伝えたいことだってあるよ。

母さん、ありがとう

ってね
126公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:33:26.89 ID:Pm476Hor
>>114
何が言いたいんだ
全然伝わらないぞ!
127公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:33:36.90 ID:Tg9Iu/0T
>>102
俺の中の言葉の意味と他人の中の言葉の意味が一致するとは限らない
それを証明することもできない
128公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:33:38.69 ID:4Lu6kL7Z
>>118
とりあえずなんか面倒くさいことを考えてジタバタしてる変わった芸人
というキャラになって商品価値が出てるみたいだからいいんじゃね?
129公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:33:41.56 ID:1rxvFBze
>>123
それじゃ、作品の意味が
130公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:33:54.40 ID:xNfxPAJe
だれか答えてくれ

なぜ伝えなきゃいけないの?
131公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:00.09 ID:YSryU/V7
>>120
伝えたいから
疑問を投げかけるのも同じ
132公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:05.93 ID:zhFk8QA/
>>123
答えなんてないのがいいのに(´・ω・`)
133公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:06.88 ID:N075x2+b
「俺の伝えたいことが伝われば皆俺に同意するはずだ」
という傲慢な思いがあって、同意を得られなかったから伝わらないと嘆いてるだけだな。
134公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:10.47 ID:mDTxDbCt
>>128
そんなのに需要があるんだもんなあ
135公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:10.89 ID:2z8jH4IY
>>120
その書き込みは自分以外の誰かに何かを伝えようとしてるんじゃないの
136公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:23.18 ID:NwNKV7nz
伝えたいことを何ヶ月もかけてる人間が、太田の話が長いっていってもさ

本当にどっちもどっちだよな
137公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:24.75 ID:Ye+01dzJ
やっぱなんだかんだいってNHKはいい番組作るよなぁ
138公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:26.81 ID:vh/2ExVk
謎のネトウヨ理論
分子生物学とか知らないんだろうな。
139公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:31.18 ID:/E/yrsY2
>>126
すいません…
140公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:39.24 ID:L7+cu/Wl
>>124
なんという明快で説得力のある言葉
ってかIDがすごいね
141公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:42.04 ID:r5HfFRG5
円高あああああああああああああああああああ
142公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:47.68 ID:XXXxMe1P
>>130
君が空間を占領してるから
143公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:57.22 ID:qL7Huwhm
>>129
でも解説読まないとわかんないのあるよね、解説読んでへ〜。おわり。
144公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:57.52 ID:xVKm312C
>>124
司馬遼太郎とか出しちゃった時点で終わりだよな

俺のばあちゃんがとかそういう身近な視点で言えるようにならないところが凡人
145公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:35:07.29 ID:hSWbqtcG
>>123
古典的な絵画でも、キャプションあったりなかったりだよね(´・ω・`)
146公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:35:08.85 ID:/E/yrsY2
>>118
たけしってだれのこと?
147公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:35:17.64 ID:9UhnvDBW
>>127
お前、、、死を身近に感じるタイプだな
148公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:35:22.87 ID:bjfc3ETk
149公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:35:28.46 ID:r5HfFRG5
オナ禁すると凄い作品できそうだけどな
150公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:35:36.26 ID:NFUTuttl
>>102
程度の場合によるだろ。
単純なことはもちろん伝わる。
151公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:35:52.82 ID:nFxBbeZz
本当に理解していて細かく説明できるなら
たいていのことは伝わるよ
伝わらないなら能力不足か説明するパワーが足りないだけだな
152公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:35:54.61 ID:c3LK7Z1x
>>144
ばあちゃんなんかよっぽど伝わんないだろ
153公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:35:58.17 ID:9qD6dFer
>>128
でも太田は苦しいだろうね
自分の思いがどんなかたちであれ、現状ふさがれてるも同然だから
たとえば「人間とは…」なんて問いかけしたら、田中がスパッと答え出しそうな気がする
154公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:00.21 ID:4Lu6kL7Z
>>134
他の芸人が面倒くさいことを考えてるキャラじゃない、から太田のようなキャラづけも価値が生まれるのだろう
周囲が皆太田みたいな方向の芸人だったら太田は埋没する
155公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:02.39 ID:xNfxPAJe
>>131
たとえば絵をかく

書くこと自体がうれしい、楽しい、

それでいいんじゃない?人に伝える意味って、わかんない
156公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:07.04 ID:qI4GgcBC
勃起したから射精する
157公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:07.48 ID:EfAKsdmv
>>144
そういうので簡単に終わりとか思っちゃう君が終わってるよw
158公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:18.06 ID:Pm476Hor
>>139
なんで謝るんだ!
俺は知りたいぞ!

>>148
灰羽キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
159公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:31.37 ID:FqziGoIM
太田って自分の好きなことはずーっと語るよね
向田邦子とか司馬とか黒澤とか。あまりクリエイティブな人間のやることじゃないよな
単なるミーハー
160公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:35.08 ID:Rj3tN1te
>>132
そうすればオレはこの作品わかってるぜーってやつが調子に乗らなくてすむじゃん?
161公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:46.19 ID:qL7Huwhm
>>152
〜〜てオレのばっちゃが言ってた。で説得力2割り増し
162公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:44.86 ID:xVKm312C
警察には現実にない駅でも間違って伝わるからお前ら気をつけろよwww
163公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:47.51 ID:+TyvYucq
>>148
よしlainも貼れ
164公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:55.29 ID:rOh3NT3k
>>155
「わかんない」って俺らの伝える意味がわかんない
165公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:55.84 ID:N075x2+b
「伝わってない」ってどういう風にそう思ってんだ?
本当はちゃんと伝わってるのに、
ちゃんと伝わってることが伝わってきてないだけかもしれないぞ?
166公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:59.90 ID:Z7u0srh2
>>128
まあそんな感じだな、実際。
じゃあとりあえずバラエティでくだらないダジャレ言うの辞めるとか自制してみたらいいんじゃないかな。
167公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:37:28.96 ID:L7+cu/Wl
>>155
でもうまくかけたら自慢したくならね?
168公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:37:36.00 ID:xNfxPAJe
>>164
誰かに答えてほしいんだよ。このことに関して
169公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:37:46.85 ID:9qD6dFer
>>155
いちおうは、理論と先人の観念を学ぶ場なんだろなぁ、と<東京藝大
170公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:00.99 ID:zhFk8QA/
>>160
そんな声、聞く必要がないじゃない(´・ω・`)
171公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:05.34 ID:Ye+01dzJ
>>155
それでいんじゃない?
伝えたい欲望は自己陶酔だよ。
172公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:08.00 ID:zFpWLrva
爆笑は漫才師だろ
173公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:17.82 ID:r5HfFRG5
>>155
ある種の芸術家は社会の価値観を具現化しようと頑張ってるんだわ
で、その表現が伝わったとかつたわんないとかで悩む

無意味だよね
社会に媚びてるだけだと

今まで評価されてきた芸術って近代に阿ったものか逆にアンチを示したものだけ
174公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:24.15 ID:NFUTuttl
>>133
すべてそうじゃないだろ。
論理的に考えれば理解できるはずという確信があることに限った話で、
それを伝えるには相手が言葉にどんな意味を持っているかでズレるし、
伝えるには膨大な言葉のやりとりを要する
175公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:35.26 ID:d8EX6jz4
みんな熱いぜ
176公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:35.08 ID:vh/2ExVk
みる人には一瞬かもしれないものに数カ月の気持ちをこめた学長の作品

ただ量が多く飾りがいっぱいの太田の言葉。

何万年もいきて語る芸術品とはくらべものにならない。
177公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:37.24 ID:N075x2+b
>>144
ばあちゃんはいくらでも創作できるので不可
178公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:38.74 ID:YSryU/V7
>>155
君は本当の事を言っていない
言葉遊びはもういいよw
179公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:42.78 ID:rOh3NT3k
>>168
俺らに「答えて欲しい」って伝えるのは何で?
180公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:39:15.53 ID:9qD6dFer
>>174
言葉を使わなくても伝わるのが芸術のおそろしいところ
181公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:39:18.58 ID:S4rApRIQ
>>161
がばいばーちゃんを尊敬してる人だな
182公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:39:25.47 ID:NzZ84lUE
>>148
安倍吉俊って東京芸大なのね
183公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:39:27.09 ID:dH3RtLGu
>>123
えええぇぇぇっ!
現代美術(特に映像作品とかパフォーミングアート、インスタレーション)の展覧会行くとそんなのばっかだけど、正直うんざりだ。
見る人の解釈に任せたらいいのに。
そして注釈がなければ理解されないのなら、それは芸術とはいえないと思う。
184公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:39:49.56 ID:/E/yrsY2
>>118
> 天才(たけしのような)
だからこの「たけし」ってだれだよ?
185公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:39:57.33 ID:L7+cu/Wl
>>179
なんかガキみたいだなw
186公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:39:59.33 ID:OciJw36F
太田の話は太田から聞かなくていいことばかり
知りたかったらその人の本を読めばいい、太田がしてるように
太田本人は中身のないつまらない人間
その自分のことを話さないから伝わらないのは当たり前
187公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:40:04.75 ID:Rj3tN1te
>>170
イラっとするじゃん
特に2ちゃんのスレとか
188公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:40:30.84 ID:zhFk8QA/
>>183
だよねぇ
なんでそんなとこにまでマニュアルを求めるんだと
いやになる
189公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:40:51.62 ID:r5HfFRG5
わかりにくい芸術は信者が少ない
わかりやすい芸術は信者が多い

伝わる伝わらないにこだわってる時点でシェアとか意識しちゃってるんよ
不純だろ?
190公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:40:54.07 ID:zYFM3rZK
>>160
少しでもそのお調子者の見方に説得力があるなら、「そういう見方もできるのか」って思うんだろうな。
決定的に筋違いならニヤニヤしながら生暖かく見守るのが乙な楽しみ方かも。
191公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:40:56.01 ID:2z8jH4IY
人に伝えることを完全にやめてしまったら
俺は山篭りでもするんじゃないかと思う
自然に対して伝える事をやめなければならなくなったら自殺するしかないかもしれない
192公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:41:05.51 ID:T93o7f7O
芸術は伝える事より味わう事の方が大事何じゃないか
193公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:41:09.04 ID:xNfxPAJe
>>179
あの教授は伝えるってことは前提に話してるから。
その前提が理解できない、伝えるっていうことを当然みたいに語るけど、伝えることってただのエゴじゃんっておもうからさ
おれの考えが間違ってるなら誰か教えてくれるかなっておもったんだよ
194公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:41:23.01 ID:4Lu6kL7Z
>>166
何のために?>自制

プロデュースという点では芸人というカテゴリーの中で文系的もやもやを吐き出すキャラのほうが売れそうだがなあ
195公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:41:57.32 ID:azAup7Ml
ギャグが滑っても伝わってないってことにすれば
永遠に滑らずにいられるな
太田もそう言っちゃえばいいのにw
196公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:42:00.80 ID:xVKm312C
>>186
昔読んだ童話を思い出した

カラスが他の鳥のきれいな羽を自分に付けまくる話
197公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:42:13.24 ID:r5HfFRG5
太田をイタいと思ってる奴はまだ少数派なんだよね
198公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:42:38.56 ID:zhFk8QA/
>>191
そうだね
人が社会を構成できた理由のひとつが、伝えたいという欲のなした業なんかもな
199公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:42:46.87 ID:+TyvYucq
>>197
え?イタいのが良いんだが
200公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:42:58.51 ID:nFxBbeZz
芸術も言葉も伝わるかはパワーだけだな
とにかく労力がいることは確かだ
201公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:42:58.84 ID:IiVSNyTp
やっぱ2ちゃんじゃ伝わらないよね
202公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:07.09 ID:YSryU/V7
>>193
エゴって詳しい意味わからんが
エゴの何が悪いのか教えて欲しい
203公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:09.55 ID:FqziGoIM
有名な芸術家の作品は死後評価されるものが多いけど
村上隆の作品は死後ゴミになりそうな気がするな
204公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:13.01 ID:r5HfFRG5
才能が枯れてくると人はなぜか文化人ぶって経済番組の司会をやりたくなる・・・
205公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:22.64 ID:WxTL1AEy
>>167
そうだよな。伝えたくないなら、芸大なんていく必要がない。
俺の芸術表現で何かが変えられる。って野心のある人が行くんだろうな。
でも、絵を描いて楽しいってだけの人で趣味で続けてる世に出ない天才も相当数いそうだな。
206公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:27.16 ID:S4rApRIQ
伝える→伝わる=共感される

共感されることは喜びであるのでそれをしたいという考えはどうか?
207公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:28.12 ID:WqjDVtfF
>>169
結構、美大のファインアート系学科卒の連中は理論好きなのが多いよ。
でも当然明確な答えは持ち合わせていないけどね。
208公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:34.58 ID:r5HfFRG5
>>199
そういう共依存はご自由にw
209公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:45.47 ID:bnI3NHlc
面白かったなぁ
太田が一時間しゃべるより
学生や学長の一瞬映った作品の方がはるかに伝わったよ一目瞭然だよ
まぁそういうことなんだろうなと
210公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:48.78 ID:g9q3TgFa
むしろ田中が偉い
211公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:50.37 ID:rOh3NT3k
>>193
「伝えることってただのエゴ」ならば、おまいさんの書き込みもそれに当たってしまうよ。
212公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:59.64 ID:+TyvYucq
>>208
おう、まかしておけ
213公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:44:36.93 ID:N075x2+b
>>209
で、何が伝わったの?
214公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:45:01.99 ID:jez/hcq6
>>204
村上龍のことですね、わかります。
215公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:45:02.91 ID:4Lu6kL7Z
>>188
昔はそれら解説をマニュアルみたいなものとして認識してたけど最近はそうじゃないなと思い始めてる俺なのです
これは何だろう、と評価を下すときの材料の一つにすぎないと思う>制作者の思想その他

しかし一般的にはそれら思想等が
鑑賞者に対して「このように思え」「このように感じろ」という強制のように思える人が多いのだろうと思う
それは鑑賞者の思い込みであり、不自由さであり、自身の評価眼に自身で足枷をしてる状態なのかもしれないなあ
…それら解説を見たい人は、ボタンを押すとぴょんと解説が出てくる、てなところでいいのかもしれないな
映画のパンフレットみたいなもんで
216公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:45:07.44 ID:JsY6bw+6
>>203死後評価される人たくさんいるけどビジネスの食い物にされてるだけな気がする
217公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:45:21.08 ID:c3LK7Z1x
>>186
お前が普段芸術に接してないことは分かったよ
218公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:46:02.56 ID:bnI3NHlc
>>213
今現在の人生観とか気持ちとか
219公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:46:12.58 ID:r5HfFRG5
パソコンから出る熱い空気をなんとかしてくれ('A`)
芸術で
220公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:46:17.48 ID:mZvrB1l7
今日どんな内容だったか産業で
221公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:46:30.10 ID:zhFk8QA/
>>215
そんな解説が欲しいのなら
大抵の展覧会で、音声ガイドかしだしてるじゃん
222公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:46:34.82 ID:3NqL9S6+
すごく思うところがあって
このスレ見てるのに
何を書きたいかまったく浮かんでこない

いろいろかいてるおまいらすごい
223公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:46:36.87 ID:WxTL1AEy
>>214
愛と幻想のファシズムとかコインロッカーベイビーズとか、
昔はすごかったな。
224公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:46:43.09 ID:vh/2ExVk
田中は自分で考えたことしかしゃべらないからすごくおもしろい。
『生まれ変わったらなりたい乗り物』ってお題で
30分はなしてた時とか、すごかったよ。
ちなみにスイスの高山列車の三両目らしいw 
225公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:46:52.65 ID:jez/hcq6
>>134
マキタスポーツのブログを見ると納得するかも
226公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:46:56.80 ID:L7+cu/Wl
>>205
そのヘンのお絵かき掲示板とかで恐ろしいくらいスゴイ画描く人とかいるもんね
写真と区別つかないようなのとか・・・アレは信じらんない・・・
ってかその人素人じゃないかもしれんけども
227公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:46:57.46 ID:JsY6bw+6
>>209こういう人が一番薄っぺらい
228公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:47:04.24 ID:Rj3tN1te
>>219
パソコンから出てくる熱を何とかしたい!
っていう気持ちを伝えるための作品と作れ
229公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:47:05.55 ID:FqziGoIM
太田の言うことは
まわりくどくて
つまらない
230公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:47:07.65 ID:NwNKV7nz
>>213
薄っぺらwwwww
231公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:47:25.66 ID:r5HfFRG5
太田が空っぽなのを
教授が見破って
太田ファビョーン



むしろ田中が輝いてた
232公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:47:31.36 ID:9qD6dFer
>>219
エロ画像でも見ておまいさん自身をヒートアップさせなよ
相対的に冷たくなる
233公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:47:53.02 ID:r5HfFRG5
>>231>>220
234公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:47:59.79 ID:Z7u0srh2
太田が伝えたいものではないと思うが、いつも太田を見るとモヤモヤした葛藤は伝わってくるよ。
40過ぎたオッサンなのに青臭い感じがしていいんだけどな。痛いのはたしかだがw
それと田中との関係もあるから爆笑問題はつい見てしまうんだよね。
235公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:48:09.59 ID:Ye+01dzJ
伝えるってことはさ自分のために必要なんだよ。
創造してその後、自分で満足するだけで終わるか、それを伝えて評価してもらうか。
人間ていうのはどんな天才でも最初は自分で満足するだけじゃ納得できない。
評価されて初めて自分の価値を知る。知りたくてたまらないんだよ。
自分で満足するだけで終わるのは自信がないだけなんだよ。
べつに自己満足でいいじゃんっていうのは別に間違いでもない。
自己満足で終わるのをむしろ尊敬するし、それでいいじゃないか?
236公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:48:22.38 ID:S4rApRIQ
司馬の話を出したのは司馬の文章に太田自身の考えが加わって別の何かがって話をしたんで
司馬の言葉を借りたとかそういうことではなかった気がするが
237公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:48:28.92 ID:NwNKV7nz
>>230
安価間違った
238公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:49:13.10 ID:r5HfFRG5
ストライクウィッチーズはアバンギャルド

異論は認めない
239公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:49:17.62 ID:N075x2+b
>>218
それって錯覚でしょ?
240公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:49:17.97 ID:NFUTuttl
>>215に同意
ゼロから解説をそのままインプットするわけじゃないんだし、
何かを感じ取るにしても
どうせ自分の下らない経験や先入観や固定観念に基づいた反応なわけだから、
解説をヒントというかきっかけに自分で考えたらいい。
241公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:49:38.01 ID:9qD6dFer
>>236
でもあのタイミングでは自分の言葉で押してほしかったと思う
そんなんだから借り物って言われちまうし、看過されるんだ
242公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:49:40.02 ID:FqziGoIM
>>234
間違いなく談志の方が変わった感性をしている。太田の中身は普通なんだよ
言葉の量は羅列してるが
243公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:49:45.96 ID:jez/hcq6
>>215
そういう教育を受けてるからかもね。
手っ取り早く解答を求めてしまう。
244公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:49:53.51 ID:nFxBbeZz
言葉のほうが伝えるの簡単だけどね
ただ手を尽くして伝えてないとどんどん人によって変わっていくけどね
245公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:49:56.68 ID:4WiBSK7C
>>224
できれば詳細お願いします。30分田中氏が喋ったんですか?
246公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:50:00.51 ID:xqYSdRpf
なんだかんだで先人の芸術家も散々芸術について議論して作品をつくってるんだよね
特に19世紀から20世紀にかけてはいろいろな派閥に分かれていく
芸術は理屈っぽいものなのなんだよな
247公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:50:03.88 ID:WxTL1AEy
>>224
すげえな。この発想はないわ。
実は天才なのは田中かもな。
248公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:50:29.51 ID:xNfxPAJe
>>235
>評価されて初めて自分の価値を知る。

なるほど。。。。。。。。深いっすな。
249公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:50:47.78 ID:+TyvYucq
IT土方みたいな芸術家っているのかな?
「で、これは出来るの?」と言われ続けるような
250公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:50:54.91 ID:FTLDLGYv
今部屋を整理しているんだけれど、本がたくさん有って捨てられないもんだから、ちっとも片付かない。
どうしたらいいかな。教えてくれ。
251公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:50:59.45 ID:FqziGoIM
で、日芸は行ったのか?
252公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:51:05.77 ID:9qD6dFer
>>224
田中こそアーティストかもしらんね
253公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:51:17.27 ID:T93o7f7O
大田って数撃って当てるタイプだな
イメージをムリヤリ言葉にしようとしてる
言葉の洪水が散漫に感じる時があるよな
254公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:51:19.05 ID:xVKm312C
げいじゅつってもう行き着くところまで行ってしまったような気がするよな

何百人が裸で寝てるとか・・・・ 
255公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:51:23.58 ID:Rj3tN1te
>>240
ホントは作品がヒントのはずなんだけどね
>>243
てかなぜそんな回りくどい伝え方をする
256公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:51:36.26 ID:c3LK7Z1x
>>236
端的に言えば司馬を持ち出す必然性はないよ
ああいうのはイメージの連鎖だからそっち方面の知識がある奴には伝わるし
ないやつには伝わらない
257公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:52:01.51 ID:vh/2ExVk
こないだモマで『泉』を見た。
あれはいいものだ。
258公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:52:14.36 ID:S4rApRIQ
>>250
どこぞの図書館に寄付
259公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:52:18.02 ID:Rj3tN1te
>>254
まだ宇宙があるじゃないか
260公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:53:01.37 ID:dxNRePTY
表現しないできない人のおかげで世界は成り立ってることを忘れるなよ
261公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:53:04.78 ID:bjfc3ETk
>>257
泉は紛失してるが
262公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:53:11.85 ID:Z7u0srh2
>>242
そうだよ。だからこそ談志にはない類の葛藤があるんだと思う。
そりゃあ20年芸人やってりゃ自分の力量はわかってるけどそんなにあっさり認めたくないっていう。
断っとくけど談志に葛藤がないと言ってるわけではないし、比べること自体無意味。
263公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:53:18.89 ID:gEbq9Y9J
・゚・(ノД`)・゚・。
・゚・(ノД`)・゚・。
いま気づいた!!! 見逃したよ。。。
誰か3行で内容かいつまんでくだちい
264公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:53:20.37 ID:NFUTuttl
>>239
錯覚でいいんだよって番組の結論
265公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:53:21.02 ID:zhFk8QA/
>>240
>自分の下らない経験や先入観や固定観念に基づいた反応
そこまで己を卑下しなくてもいいじゃん
見たときに自分の中で生じた なにかが答えだと思うけどな
>>221みたいな手段もあるんだし
266公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:53:22.37 ID:2z8jH4IY
>>258
そういえばカレンキングストンの本にそう書いてたな
267公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:53:23.73 ID:S4rApRIQ
>>256
必然性はないかもしれんが太田の実体験談なんだから俺はいいと思うけどなあ
268公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:53:42.41 ID:J52QwXsp
毎日新聞工作員が多いなこのスレ
269公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:54:16.60 ID:JsY6bw+6
>>235みんな誰かに認めてもらいたくてたまらないんだよな
270公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:54:22.26 ID:NFUTuttl
>>250
本を積んで、ベッドや棚を作る
271公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:54:32.30 ID:2z8jH4IY
>>263
君が俺の友人ならキャプった動画をCDに焼いてあげるんだけどね(´・ω・`)
272公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:55:00.06 ID:bnI3NHlc
>>239
畏怖とか悲しみとか飛翔したい気持ちとか
言葉にすると陳腐だけど絵にすりゃ誰でも分かるじゃない
別に錯覚じゃないと思うよ
273公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:55:17.04 ID:9qD6dFer
みんなで「太田先生のお笑いは最高だ」とでも言ってやったら
太田は一段階段を上ることができるのだろうか?…と思っちまった
274公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:55:22.03 ID:gEbq9Y9J
>>271
再放送やるかなーシクシク
275公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:55:45.17 ID:/E/yrsY2
>>222
中身が一杯の樽は振っても鳴らない。
中身が少しの樽ほど振るとうるさく鳴る。
276公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:56:10.32 ID:2z8jH4IY
>>274
そういえば昼間に確か再放送してた希ガス(´・ω・`)
277公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:56:13.14 ID:+TyvYucq
そういやどこまで芸術なんだろうね
278公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:56:19.83 ID:FqziGoIM
太田の粉飾決算みたいな論理の構成どうにかならんか
とりあえずアインシュタインとか司馬とかが出てくるw
279公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:56:32.77 ID:S4rApRIQ
ところでおまえらいわゆる芸術の良さって理解できるの?ピカソとか
俺さっぱりわかんないんだけどw
280公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:56:35.25 ID:nFxBbeZz
結局相手がわかろうとしなければ異様に手間がかかるから
伝える必要もないだけだな
281公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:57:11.78 ID:FqziGoIM
>>274
BSで朝やってるだろ
282公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:57:21.21 ID:bjfc3ETk
283公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:57:22.45 ID:zhFk8QA/
>>272
そうだよね
ゲージュツの方が感情までも饒舌に伝えてくれるときがあるよね
284公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:57:50.33 ID:+TyvYucq
>>279
出来んよ。で、それを自慢気に解説している奴を見てニヤニヤするのが趣味。
285公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:03.49 ID:gEbq9Y9J
>>276
探してみる! どうやって再放送があるかチェックすれば良いんだろう? 
BS1.2あたりでやるかな?
286公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:05.04 ID:S4rApRIQ
>>282
理解できなすぎでワロタw
287公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:09.83 ID:c3LK7Z1x
>>267
俺だって否定はしないよ
俺自身あの司馬の本は読んだことがあるから、
真夏の太陽ってのが何なのかイメージできたわけだし
288公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:23.72 ID:Les8e3kl
>>98
伝えることは生きること
生きることは伝えること
不特定多数じゃなくても誰か大切な人たった一人に
伝えたいことが伝わればそれでいいんだよ。
君が好きだ、でも、俺は幸せだった、でもなんでもいいんだよ。
289公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:40.04 ID:N075x2+b
>>272
誰でもわかるってのが錯覚だし。
言葉だと陳腐で絵だとOKな理屈も意味不明だし。
290公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:42.82 ID:T93o7f7O
伝えたい気持ちと感じるものの気持ちが合致したら
それはそれで気持ち悪いような気がする
291公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:42.81 ID:WxTL1AEy
>>250
本を1軍、2軍、3軍に分ける。
1軍は残す(絶対捨てられないものや今後手に入らないもの(厳選すること))、
3軍は迷わずダンボールへ、2軍も基本ダンボールだがスペースに余裕があれば
残してもいい。実際は殆ど読み返さない本が9割。そして大抵の本は必要となれば再び手に入る。
292公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:58.50 ID:NFUTuttl
>>275
中身が一杯の樽はどこを開けても中身が出る。
中身が少しの樽は(ry
293公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:59:23.07 ID:FqziGoIM
>>285
NHKのHP逝け
294公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:59:27.30 ID:zhFk8QA/
>>279
良さを理解ってより、感じにいくってところだなあ
それが楽しい
驕ってるのはどうもすかん
295公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:59:30.53 ID:gEbq9Y9J
>>281
朝か わかった トンです!
296公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:59:38.79 ID:WqjDVtfF
>>235
俺もそのとうりだと思うが、日本の芸術系大学で一番まずいのは、
その自身の伝えたい作品、思い自体を、どうプロデュースしてプレゼンしていくか、
何も教えていないのが一番の問題点だと思うわ。
297公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:59:52.19 ID:Rj3tN1te
>>282
コレ見た子供が
イクラはマンコから出てくるんだ!
って間違った知識覚えちゃうだろ!
298公共放送名無しさん:2008/07/15(火) 23:59:53.57 ID:YSryU/V7
芸術表現によって自分が変態である事を表現することもできる
299公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:00:09.76 ID:xVKm312C
>>279
頭が痛くなりそうなのは誰かに任せてる
300公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:00:20.84 ID:M2ndAuxI
ある意味伝えるっていうのは怖いことなんだよな。
好きだって伝えれば拒絶されるかもしれない。嫌われるかもしれない。何も表現しなければそんなことはおこらない。
家にこもって誰とも会わなければ誰からも非難されないし誰を非難することもない。
しかし外に出て自分を表現すれば他人から中傷され、時に褒められ、喜び、傷つく。
これは引きこもりの問題ともリンクしてるな
昔から仙人みたいな生き方をする偉人もいたし、社会で自分を表現し続ける偉人もいた。
どちらが正しいのかはよくわからないな
301公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:00:50.75 ID:Infe0xcI
>>287
それを書いた時の司馬の内面を太田が考えることで太田が何か得たって話かなと
302公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:01:28.84 ID:V0GUqVMu
>>183
に同意
伝えるのは言葉じゃなくて、作品だからね
303公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:01:30.91 ID:rHZCab9F
>>282
ほんとに芸大卒なの?
304公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:01:43.06 ID:OX/0+OuO
さっきのババア竹島に送り込めよ
305公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:01:58.72 ID:Jidor2Zh
ピカソからたくさん感じ取れるけど、
他からは何も感じない。
その逆っていうのもあるんだろうな。
いろいろ型に嵌めたり言葉にする事なんて意味無いよな
306公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:02:05.62 ID:5TirXUuB
太田さんがんばれえええええええええ
307公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:02:07.59 ID:SwK48cEO
308公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:02:24.67 ID:Infe0xcI
>>284
それは知識として知ってるということではなく感じるって意味で?
309公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:03:02.54 ID:9qD6dFer
>>282
一枚目、いのちとか産むということに対する問いかけというテーマなら意外と鮮烈かも
二枚目、最初から乳首だとかを白く隠してるとしたなら、現状への反発を感じる
三枚目はわからない
310公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:03:04.87 ID:dCc1uLP4
>>305
うん 同感
要は、女の感情みたいなもんだべな
311公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:03:33.31 ID:+U01SBLs
>>308
俺?それとも自慢気に解説している奴?どっち?
312公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:03:53.10 ID:0JLNGcdG
>>282
一枚目はシャケ
二枚目はベタな奴隷
三枚目は村上

村上はぺったんこの価値を理解してないよね(´・ω・`)
313公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:04:28.55 ID:Infe0xcI
>>311
おまいさん
なんつーの、贋作と新作の区別がついちゃう感じ?
314公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:04:30.56 ID:0uOI8EdZ
>>289
あまり人や物を観察しない人?
315公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:05:00.29 ID:SwK48cEO
>>309
俺が隠したんだよw
ちなみに油絵科卒の漫画家の絵
316公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:05:21.55 ID:c3LK7Z1x
>>301
最終的にはそういうことだけど
太田ってしゃべりながら考えてるから話題がどんどん先に行くわけよ
だから中間が抜けちゃうと途端に繋がらなくなる
317公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:05:25.36 ID:BXUxsJ+5
>>274 たしか16時くらいにこのチャンネルで再放送なかったっけ?
318公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:05:45.18 ID:+TyvYucq
>>313
どうなんでしょう
319公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:06:04.55 ID:sYsI/qaI
映画にせよ音楽にせよお笑いにせよ、何か絶対にやっては
いけないタブーだとか約束事があると思うんだけど、
今のアート界にはそういうのがないよね。自由すぎるよ。
何でもアリって事は何もないのと同じだと思う。
本当に伝えたい事なんかあるのか疑問だ。
320公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:06:07.37 ID:I/ukmt3N
>>315www
321公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:06:14.15 ID:U3l4ggsK
美術館や博物館で作品を見てる客を観察するのが趣味
322公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:06:16.32 ID:Jidor2Zh
>>314
289じゃないけど、あんたすごい浅そうだな。
323公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:07:03.69 ID:T1I4Z01y
>>279
ピカソ良さってーか、捕らえ方の進化の仕方はすげえって思う。
キュビズムってのは基本的なことがすごく出来たからこそ
できる見方だなーと。

これだと芸術の良さを感じることとは違うか
324公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:07:42.09 ID:M2ndAuxI
ピカソってそのタブーをあからさまに否定していった人なんじゃない??
325公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:07:42.87 ID:SwK48cEO
芸大出身というだけで凄い絵に見えてしまう不思議・・・
http://pds.exblog.jp/pds/1/200608/18/13/b0082813_123995.jpg
326公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:07:44.24 ID:Infe0xcI
>>316
まーそうだけど、太田も自分で言ってたけど喋ってるこの時間が創作活動なんだってことらしいから
喋りながらなのをつっこんじゃかわいそうかなと
つっても創作ってほどのものは生まれてはないだろうけどw
327公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:08:11.02 ID:4dDPIBcF
音楽のほうがわかりやすいな 絵とか美術は難しいよ
328公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:08:32.55 ID:I/ukmt3N
>>319確かに
329公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:08:44.13 ID:SodA2J3K
>>319
hide曰く
何にもないってこと
そりゃあ何でもありってこと
330公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:08:56.36 ID:rHZCab9F
>>307
3枚目は例の有名な人のだと思うが、彼も芸大卒だっけ?
つか、ソースは?
331公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:09:01.03 ID:+U01SBLs
>>325
どこの弱小サークルだよ
332公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:09:14.31 ID:M2ndAuxI
音楽のタブーってなに?
なにもないとおもうけど
333公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:09:54.23 ID:Infe0xcI
>>318
出来んよって出来ないよって意味か、もしかして
勘違いしまくった予感w
334公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:10:37.80 ID:+U01SBLs
>>333
そうだよ。こっちもなんだかびっくりだよ。
335公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:10:40.57 ID:SwK48cEO
>>330
ヒロポンという人形、5000万円ほど
336公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:10:45.65 ID:Jidor2Zh
言葉っていうのも芸術の一要素だよな。歌もそうだし。
だから絵や造形物でも説明があってもいいだろ。
全てがそうである必要はないけど、
言葉や説明は不要とひとくくりに決め付けるというか、
固定観念はよくない。言葉による表現自体が嫌いならいいけど。
337公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:10:52.63 ID:Infe0xcI
>>323
いや何かしら感じるだけどたいしたもんだと思うよ
俺は普通にふざけてるとしか思えないもんw
338公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:11:12.99 ID:2ucfcyYX
考えて味わう人もあれば感じる感じる人もいる
十人十色の解釈があるから芸術が面白い
単純化されたものから多くのことを感じるのは
難しく感じる
339公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:11:18.60 ID:Pzb4i3tC
>>332
小林あせいの曲と999の歌詞をパクること?
340公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:11:21.32 ID:+U01SBLs
文学も芸術だよね?
341公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:11:39.86 ID:BXUxsJ+5
>>274
7月22日8時30分BS2で再放送だって
342公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:11:51.20 ID:Infe0xcI
>>307
これは何だwwww
343公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:12:07.83 ID:SodA2J3K
商業的なことを考えないなら
音楽にも映画にもタブーなんてないだろ
344公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:12:31.20 ID:M2ndAuxI
詩は言葉の芸術だよね
345公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:12:47.87 ID:Infe0xcI
>>334
すまんw
346公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:12:48.12 ID:+U01SBLs
>>343
商業的になって都合が悪くなったりするの?
347公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:13:28.56 ID:rdrob2Ya
そもそも太田と宮田さんじゃバックグランドが違うからねえ
太田は言葉、宮田さんは作品で伝えるわけだから
どっちもその価値を決めるのは、見る人だけれども、漫才は言葉を使ってより直接的に伝えるわけだから
太田さんにとっては、相手に伝わらない部分も伝えないといけないと思ってるんだろうね
それに対して芸術作品は、伝わらないこともあるっていうのが前提だからねえ
348公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:13:29.34 ID:2ucfcyYX
数字や文字も集合体になると意図や目的
が生まれ芸術になると思う
シンプルなものほど
難解に感じるな
349公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:13:53.30 ID:Jidor2Zh
そもそも作品じゃなくても、世の中全てのモノが芸術といってもいいよな。
そこらの汚らしいオバサンも芸術、犬のウンコも芸術、犯罪行為も芸術。
人それぞれ何かを感じることが芸術の心だ!!
350公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:14:07.17 ID:I/T5yfK/
すべてが芸術
351公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:14:07.65 ID:4dDPIBcF
今の世界は陳腐なものでも権威があればいくらでも値段つくからな
信用できない部分が多い 教授もそうだろ実力がなくてもコネばっかり
言葉で詳細に説明できない奴は信用できないな
352公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:14:07.77 ID:+U01SBLs
プログラムのソースも書く人によってはすげーって感心するけどこれも芸術ですか?
353公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:14:13.45 ID:SwK48cEO
354公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:14:16.72 ID:Pzb4i3tC
>>340
芸術ってのは大衆的であるが大事じゃないのかな?

この時代は、漫画とか映画が芸術じゃないのかな?

オペラとか宗教曲が芸術というなら
355公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:14:26.83 ID:M2ndAuxI
商業的であることが問題なんじゃなくて
自分でいいともなんともおもってないものを「売れそうだから」って理由で売るのが問題なんじゃないか?
村上隆的なものが評価されてるからっていうんで、アニメ、オタク的な作品を作る人とか、しょうもないとおもう
356公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:15:28.76 ID:I/ukmt3N
芸術というより表現の手段の一つだろ>絵や文字
357公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:15:31.91 ID:+U01SBLs
>>353
そもそもこれ文学なのか?
358公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:15:41.87 ID:maQxRFO6
なんでもかんでも芸術にしちゃだめだろ
359公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:15:48.59 ID:M2ndAuxI
>>353
これはすごくおもしろいだろ
360公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:16:02.21 ID:Jidor2Zh
「芸術」とか「感じる」とか「理解」という言葉の意味の共有さえあやふやだw
361公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:16:04.13 ID:BXUxsJ+5
>>307
会田誠?
362公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:16:11.34 ID:+U01SBLs
>>358
そうだよ思うよ。どこまでが限界なんでしょうね。
363公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:16:17.35 ID:rHZCab9F
>>352
芸術
364公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:16:19.43 ID:Infe0xcI
>>352
俺PGだけど芸術だと思うよ
365公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:16:21.29 ID:0uOI8EdZ
文は能動的に読んでもらわないといけないから面倒くさい
366公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:16:23.34 ID:jFnJL46v
芸術は虚業だ
367公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:16:41.34 ID:SttddC82
>>347
確かに二人の会話を見た感じでは土台自体がすでに違うな
太田は割りと小説家っぽいところがあって物事に斜めから入っていく感じ
368公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:16:58.27 ID:+U01SBLs
>>363-364
だよな。詩なんて目じゃないよ。
369公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:17:55.60 ID:M2ndAuxI
プログラムのソースはさ
それを走らせてナンボでしょ。ソース自体に価値があるわけじゃない。ソースを作りたいわけじゃないから。
370公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:18:15.64 ID:SodA2J3K
>>346
ありまくり
表現の規制もあるだろうし、こういうのが売れるっていう形(売れ線)があるから
それにそった物を作らされる。
メジャーの売れっ子ミュージシャンは殆ど自己表現してないんじゃない?
371公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:18:53.60 ID:+U01SBLs
>>369
なんでそれが芸術に要求されないの?不思議なんだけど。
372公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:18:55.91 ID:2ucfcyYX
10人に10通りの理解でいいんでないの
正解なんて必要ないと思う
PGは過程の部分が芸術的な感じがする
わかんない分野だが
373公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:19:18.90 ID:LGytnkRa
>>346
商業的になったらそりゃースポンサーがないとやってけんから、その人の悪口は言えんだろ。
まずそこでタブーが出来るじゃん。
374公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:20:09.06 ID:SwK48cEO
>>357
ちゃんとした詩もある、萩原朔太郎とも交流があった詩人
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d410053.png
375公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:20:23.46 ID:M2ndAuxI
>>371
ソースに感動してプログラムをつくるわけじゃないでしょ
あくまでもそのプログラムで何をしたいか、そしてそのしたい何かが問題なんじゃない?

ソースはあくまでも道具だとおもう
376公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:20:27.51 ID:BXUxsJ+5
リーとかいう人がぶっといはけみたいな筆で点や線書くだけとか
ポロックのたらし絵とか評価しちゃダメでしょ
377公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:20:51.75 ID:4dDPIBcF
音楽は庶民もなれしたしんでるから評価しやすいんだろ
美術系はいろいろみないとわからないな
378公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:21:30.92 ID:Infe0xcI
>>369
俺はなんつーか必然性というか必要性が求められているけど非常に難しいってところを
解決するものを芸術的だなって感じるんだよね
379公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:21:57.28 ID:sYsI/qaI
>>332
スマン。そういわれるとちゃんと答えられないや。
ただ、音楽はジャンルは的にできる事も少ないと思う。
音だけで何かを伝えなきゃいけないんだし。

俺も薄っぺら。
380公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:22:04.88 ID:M2ndAuxI
ああ
ソース自体に意味があって全くプログラムとして機能しないソースっていうのを発表したらおもしろいかもな。
プログラマーだけがわかって笑っちゃう、みたいな
381公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:23:00.16 ID:+U01SBLs
>>375
道具なんだけど同じ結果を出力するにも非常に完結に書くことが出来る人がいるじゃない。
それに対して感動するのは貴方が言う感動とはまた違う感動なのかね。
382公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:23:17.90 ID:LGytnkRa
>>367
あの学長が太田に銅像は何年先でも見てもらえればいいみたいな話したときに
芸人にそれ言っても勝負してる世界が違うからなーと思った。
383公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:23:44.30 ID:4dDPIBcF
音楽は幅が狭いんじゃない 不快な音は誰も評価しないだろうし
絵とか美術はグロでもいいし
384公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:24:04.11 ID:V0GUqVMu
なんでもそうだと思うが、認めないことには話にならない
そして、認めることは人それぞれ自由でいい
己の価値観を相手に押し付けるのは、相手にとっては迷惑この上ないことだ
危ないことだと思う
385公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:24:26.75 ID:M2ndAuxI
>>381
ああ、数学とかの発見とかに近い感覚なのかな。
「うわ〜こんな風な考え方があったのか」みたいな。
芸術かどうかはわからないけど、感動であることは間違いないんだろうな
386公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:25:29.77 ID:Infe0xcI
>>381
わかる、これは天才の所業つまり芸術って感じ
387公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:25:40.39 ID:4dDPIBcF
おれは音楽家のほうが評価できるね
心地いい音で勝負するから高いレベルで競争できる
他の美術は幅が広すぎて詐欺も多いし
388公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:26:39.09 ID:0uOI8EdZ
物理法則なんかの美しさと人間の心を揺さぶる何かっていうのとはちょっと違う気もするなぁ
389公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:26:45.55 ID:M2ndAuxI
>>383
ノイズだけの音楽もあるしそのファンもいるから、なんともいえん
不快な音だけを延々演奏する人とかもいるしねえ
390公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:27:22.05 ID:Infe0xcI
今日テレで書道家が海老フライとソースで皿に文字書いて芸術風感じだしてるけどw
391公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:27:36.80 ID:sgAoh7hy
太田は他人を反応させたいんだよ。アンチも含めていろんなやつに対して影響を与えたいと思ってる。
それが太田の言う意味での「伝える」だから、学長のあの作品は影響範囲がせまくて太田にしてみれば「誰にも伝わってない」。

まあ学長も時空の違いとか言ってたけど、空間だけでいうと太田の圧勝。時間はおそらく学長のほうが勝るだろう。
392公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:27:49.55 ID:SttddC82
>>382
でも正反対の人間同士って意外と相性いいんだよな
互いにないものに惹かれるってことが結構ある
393公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:27:50.73 ID:SodA2J3K
音楽は生で聴かないと伝わらないことがいっぱいある
美術もきっとそうなんだろうなぁ、生で見たことないけど

そういう意味では映画は弱いよな。
394公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:27:58.73 ID:jFnJL46v
>>383
暴力温泉芸者とかアインシュテュルツェンデ・ノイバウテンとかノイズミュージックという世界もある
395公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:28:08.50 ID:2ucfcyYX
A→Bは単なる変換だけど
A→C→B 
A→F→B

で作り手のいとや意思、感情が見えてくれば
芸術といってよいかも
396公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:28:14.94 ID:4dDPIBcF
不快な音を評価する1流はいないだろ
芸大より音大のほうがましだと思うけど
397公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:28:39.37 ID:l03ammc8
人間、一見して技術的に俺でも出来そう、思いつきそうってのはあまり感動しないんだよねえ(実際には凄く高度だとしても)
不思議だ
398公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:28:56.78 ID:jFnJL46v
>>396
いるよ
399公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:29:12.27 ID:M2ndAuxI
音大出てた坂本とかもノイズを取り入れた音楽やってるけどね
400公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:29:45.98 ID:gpW0R6by
結局みんな自分の価値観を認めてもらいたいのかもわからんね
401公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:29:57.20 ID:2ucfcyYX
音色を味わう人
旋律を味わう人
リズムを感じる人
色々あるよね
402公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:30:32.79 ID:4dDPIBcF
でも絵とかよりも庶民が評価できるのは音楽だけだと思うね
芸術に詐欺は多いけど音楽には少ないよ
403公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:31:46.32 ID:jFnJL46v
>>402
羞恥心の音楽とかどう思う?
404公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:32:13.31 ID:M2ndAuxI
絵は消費しづらいから価値を認識しにくいんじゃないだろうか?
ためしに一枚、2枚と絵を買って部屋に飾ったり、消費してみればその価値も評価できていくんじゃないかなあ・・・
405公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:32:28.85 ID:+U01SBLs
羞恥心…ああ、確かに商業目的は駄目かもしれない。
406公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:32:56.30 ID:Infe0xcI
俺は例えばスポーツにも芸術はあると思うんだ
407公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:33:08.74 ID:maQxRFO6
>>393
映画はいつでも生でしょ
むしろ音楽の生は演奏する人間によって違うけど
映画は画質と音質しかかわらない、あとカットあるかないかか
408公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:33:41.34 ID:dCc1uLP4
>>379
そこで和音ですよ
派生して、不協和音なんてのもあるし
平均律をつかわないって手段もある
心地よいかは別だけど

でも、少ないってことはないよ
409公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:33:44.74 ID:4dDPIBcF
比較対象はクラシックとかだろ
410公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:38:15.52 ID:LGytnkRa
商業目的がダメとかではないだろ。
拓郎や陽水とかだって商業目的には変わりないし、売れたいと言う意識はエネルギーに変わる。
意識としてお金が先にくるか音楽が先にくるかだと思うけどな。問題は。
羞恥心とか、最近のJPOPなんかはお金先行型の音楽だからダメなんだよ。
411公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:39:06.66 ID:SodA2J3K
>>407
映画は出来上がった映像じゃん
生の演奏の緊張感みたいなのは映画にはない。
伝える側に生身の人間がいるのは大きい
412公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:39:48.40 ID:maQxRFO6
>>411
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それは映画をあまり見たことない人の感想でそ
ってこれも意見の押し付けか
413公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:40:12.63 ID:+U01SBLs
>>410
そうだな
414公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:40:23.35 ID:0uOI8EdZ
何を伝えたいのか自分でよく分かってる人って
やっぱり受け入れられやすいんだろうなぁ
芸術家とかミュージシャンがモテるのってそういうことだよね
415公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:40:36.18 ID:sYsI/qaI
音楽はロックだろうが、クラシックだろうが、現代音楽
だろうが音で勝負するでしょ。ところが美術界では
これがアートだ!といって自分が作った音楽を発表しちゃって
もいい世界なんだよ。それを美術館で流したらアート作品になる。

アニメだろうが漫画だろうが便器だろうが作者がアートだっていえば
アートになる。
416公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:41:17.01 ID:jFnJL46v
>>414
え?でも自殺する人多いよ
417公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:42:21.50 ID:4dDPIBcF
詐欺が多すぎるから芸術の評価が定まらないんだろ
資本主義の弊害だな 音楽は1曲が安いからそれがしにくい
418公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:44:29.61 ID:jFnJL46v
>>417
本物と言われるものでもバブッた価格を聞くと詐欺だと思うw
419公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:44:40.44 ID:+U01SBLs
消費者が少なければ詐欺がしやすい?
420公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:45:08.93 ID:rHZCab9F


ふ〜む、2ちゃんで芸術論って結構人気があるんだねえ…
421公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:46:13.31 ID:0uOI8EdZ
>>416
供給できる以上のものを求められ続けると死にたくなるとか?
422公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:46:31.73 ID:+U01SBLs
>>420
あとは哲学か、ニッポンの教養実況だと
423公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:47:12.61 ID:jFnJL46v
>>421
産みの苦しみはあるんじゃない?太田にあるかどうかは知らないけどw
424公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:47:13.08 ID:u1ZTkXYT
関係ないけどこういう、
イメージを言葉にしながら伝えられるのは圧倒的に男の方だよね。
好きっていうのもあるんだろうけど。
425公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:47:16.04 ID:SodA2J3K
>>412
映画は好きだけど
やっぱり生身の人間が目の前で歌うのと比べると・・・
ドームとか大きい会場だと生身の人間が演奏してても意味ないけどww

漫才とかも生で見たことあるけど、テレビで見るよりめっちゃおもろかったw
426公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:48:33.99 ID:OiSBLdb3
芸術といえる芸術がない
427公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:50:25.20 ID:M2ndAuxI
映画はフィルムの選別から色合いからカット、構図まで含めて作品だからねえ
蓮見なんかは映画あくまでも写真の連続だって言ってるし
これはこれで芸術なんだろうね
428公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:50:38.60 ID:4dDPIBcF
漫画やアニメのほうがわかりやすいし詐欺もしにくい分
芸術としては上かもね
429公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:52:08.15 ID:dCc1uLP4
>>428
上下をつけるなんて不毛だよ
430公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:52:36.82 ID:jFnJL46v
>>428
ゲド戦記の反省はこちらまで
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1216132611/
431公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:52:57.17 ID:sYsI/qaI
何か新しい事をすればアートだ!っていう価値観こそが
古いのかもしれないね。変わった事=アートになっちゃった。
50年後今のアーティストの作品を見て、どれが誰の作品か
一目で見分けられるだろうか?
432公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:53:12.75 ID:e+O9bOsv
みんな熱いね
みんな伝えたいんだね
433公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:54:07.26 ID:jFnJL46v
>>428
マンガやアニメはほとんど詐欺のように感じる
434公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:54:27.08 ID:4dDPIBcF
でもさ投機のおかげで芸術は破壊されたでしょ
権威の崩壊によって芸術はまた市民の手に戻るときがきたんだと思うよ
これからは大衆文化だろ
435公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:55:38.59 ID:LGytnkRa
>>433
うーん、だからそれって最近の量産してるやつでしょ?
そういうの指して言ってないのくらいわかりそうなもんだけどな・・・
436公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:56:06.71 ID:jFnJL46v
>>434
例えばなんだろ?漫才とか落語とかお笑いとかは死んでるぞ
437公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:56:52.82 ID:maQxRFO6
>>435
昔っから詐欺作品もあれば面白いのもあったろw
むしろ昔の作品は整合性がなさすぎてワケわからん
438公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:56:55.73 ID:jFnJL46v
>>435
そういうのを含めてマンガ、アニメ業界といいます
439公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:57:00.98 ID:M2ndAuxI
大衆文化、大衆芸術のさいたるものがアップルだとおもう
iPhoneとか。
消費されるデザインというか、消費される美しさというか
440公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:57:25.32 ID:4dDPIBcF
漫画やアニメや音楽でしょ
落語も歌舞伎も食文化ももっと庶民の時代が来る
441公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:58:58.63 ID:+U01SBLs
貧乏人の作品の方が評価されるような気がするし、でもオーケストラとかだとそんな人は殆んどスタート地点につけないし
量産された漫画は詐欺だとか言われるし、詩人なんか目じゃねーよとか言われるし、芸術家って大変ですね。
442公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 00:59:22.05 ID:e+O9bOsv
一番の芸術は料理に決まり
443公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:00:03.47 ID:jFnJL46v
>>440
マンガやアニメや音楽。
一番崩壊してると思うが
444公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:00:20.69 ID:4dDPIBcF
資本主義の投機が見えない権威を作って芸術をだめにしたのが終わるということだ
445公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:00:50.45 ID:LGytnkRa
>>437
駄作の量が極端に増えたのは最近でしょう
一見どうでもいいような漫画雑誌の多いことったらないし

>>438
それはそうなんだけど、でも美術品と違ってほとんどが一目瞭然だから、まだ健全?だとは思う。
446公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:02:23.20 ID:4dDPIBcF
吉兆が崩壊したように権威と詐欺は崩壊するんだよ
447公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:03:02.91 ID:maQxRFO6
>>445
時代によって価値観は変わります
駄作しか見てないからそう思うんだろ
って駄作とか良作とかこれも意見の押し付けか
448公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:03:12.37 ID:gpW0R6by
>>446
新しい権威が生まれてくるだけでしょ
449公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:03:54.54 ID:4dDPIBcF
大衆文化に権威は必要ない いてもそれは透明だろうし
450公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:03:56.06 ID:M2ndAuxI
投機は権威をもろともしないからなあ
共産主義化では権威主義的なものが人気になるけど
投機は人間らしさそのものだ
451公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:04:51.87 ID:gpW0R6by
>>449
アナーキストか
452公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:05:14.05 ID:jFnJL46v
>>445
萌ブームやメイドブーム、秋葉原ブームとかを文化芸術と見るか退廃と見るか
賛否が分かれるところだな
453公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:06:32.39 ID:4dDPIBcF
インターネットは大衆化と透明化をもたらす
秋葉原は世界の首都になるんだよ
454公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:07:01.97 ID:+U01SBLs
>>452
まあ投資家からは見放されているな
メイドだけ言うと、あれは風俗だと思うけどね
455公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:10:18.48 ID:LGytnkRa
>>447
駄作しか見てなかったら漫画なんて語らないって。
ただ、漫画雑誌の量自体ここ最近無駄に増えたから相対的に駄作も増えるよ。
時代によって価値の変わらないものって俺はあると思うけどね。
456公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:11:22.23 ID:SodA2J3K
作った側がどんないい加減に作ろうが関係ない
受け取る側が何かを感じればそれは芸術ってことじゃない
作った側の意識や思考なんてどうでもいいんだよ。
新撰組の近藤勇は偽者のコテツを偽者と知ってて愛用したのは、
それが近藤にとっては本物よりも使いやすかったからだろ?
知識だけで芸術を見てしまったら何にも生まれない気がする
457公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:11:39.63 ID:sYsI/qaI
今回はこの番組を見てよかったよ。
こんなにも芸術を語り合う事になるとは。
458公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:12:13.88 ID:gpW0R6by
結局はマンガの話だけどな
459公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:12:20.33 ID:sYsI/qaI
いや、芸術っていうか表現か。
460公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:14:46.20 ID:4dDPIBcF
大衆文化にとってはいいことだよ
本物がたくさん出てこれるようになる
逆に不透明な業界はやばいだろうね
461公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:15:35.06 ID:jFnJL46v
>>456
同意できる点もあれば違うと思う点もあるなあ
偏りすぎだろうな
462公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:15:52.45 ID:1YWmVweK
ついに、芸大の学長まで出るようになりましたか・・・
463公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:17:29.26 ID:4dDPIBcF
日本は世界の文化の中心になるよ 秋葉原はうまくすれば首都だ
464声楽家:2008/07/16(水) 01:19:37.71 ID:eK+SqI3B
G.ケージという20世紀後半を代表する(音楽界でオーソライズドされた)作曲家の作品で
楽譜に「ピアノの前に座って○分○秒何もせずに座っていて、その時間を
超えた時点でその作品終わり(何もしない)」
すなわち演奏会場(屋外もあり?)に流れるすべての音を含んだその時間・空間
みたいなのがある。音大卒だけど、もう奇抜なら何でもありと思った。
465書き直し:2008/07/16(水) 01:22:28.69 ID:eK+SqI3B
G.ケージという20世紀後半を代表する(音楽界でオーソライズドされた)作曲家の作品で
楽譜に「ピアノの前に座って○分○秒何もせずに座っていて、その時間を
超えた時点でその作品終わり(何もしない)」
すなわち演奏会場(屋外もあり?)に流れるすべての音を含んだその時間・空間
が作品ってのがある。音大卒だけど、もう奇抜なら何でもありと思った。
466公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:25:06.50 ID:jFnJL46v
>>464
そりゃ詐欺だw
日本の借景とか茶室とかそういう空間を演出するのは芸術的だと思うけど
467公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:27:25.05 ID:+U01SBLs
アニメや漫画が芸術っていう意見に対して軽い拒否反応が表われるのは
それを見て読んで楽しんだ後に時間の無駄だったなと後悔する時があるからだと今気付いた。
468公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:30:15.75 ID:4dDPIBcF
芸術や文化を高尚なものとして聖域にしちゃだめだな
そこから腐敗が始まる
469公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:30:36.61 ID:eK+SqI3B
GじゃなくてJ.ケージですた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%88%8633%E7%A7%92
470公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:32:54.10 ID:jFnJL46v
>>468
太田は文化人を気取りたいんだろ?もちろん腐敗しているが
471公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:33:34.58 ID:dRnPX0gR
アニメや漫画の多くは完成度が低いと思う。
その為に地位が低いままなんだと
472公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:33:52.85 ID:maQxRFO6
これからは芸術よりゲイ術が流行る
473公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:36:57.63 ID:dCc1uLP4
>>471
けれど高野文子あたりでも芸術と括ってしまうのは
違う気がする
なんでだろ
不思議だ
474公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:49:12.23 ID:1CLxZMla
>>467
今の自分は、過去の出来事とか出会いで形成されているんだ
無駄だった時間なんて一瞬たりとも無いものだ
過去に感謝しろ
475公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 01:55:27.19 ID:1CLxZMla
今回の太田は、海洋学のと逆の主張をしたな
まあ、無理矢理思考回路を強制変更されたのではなく
思うところあって自然に思考回路が変化したのだろう
人間は他人と触れ合った時に、変化すべくして変化する
その辺を楽しむのもアリだな
476公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 02:00:42.96 ID:jFnJL46v
単なる負けず嫌い
477公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 02:11:07.03 ID:MSKuzlZf
>>351
ブランドや産地に振り回される消費者
478公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 02:35:38.27 ID:9yZQ/nPg
>>464
それが主流にならなかっただけよかったんじゃね?
今のアートはその奇抜なら何でもアリってのが主流。
479公共放送名無しさん:2008/07/16(水) 02:38:20.43 ID:OiSBLdb3
昔みたいな極度なデカダンスと今みたいな嫉妬で才能をつぶす風潮。どっちがいいと思う????
480sage:2008/07/16(水) 08:29:01.94 ID:CmQCjWbE
番組中に学生が作った黄色い顔のとこなんだけど
太田の言った事に対して学生が物凄く嬉しそうな顔してた
太田まんざらでもないんじゃね?
481sage
番組中に学生が作った黄色い顔のとこなんだけど
太田の言った事に対して学生が物凄く嬉しそうな顔してた
太田まんざらでもないんじゃね?