【またーり】NHKスペシャル“橋下改革”の舞台裏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
とんでイスタンブール

荒らさないのがルール
2公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 21:53:56.67 ID:JMtMuV1k
4 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2008/06/30(月) 21:46:44.02 ID:FX3TUyK+
NHKスペシャル「何を削り 何を残すのか〜大阪 “橋下改革”の舞台裏〜」 

橋下知事が打ち出した財政再建案。教育、医療、
福祉。住民サービスにどこまで切り込むか? 財政難の
なか自治体はどこまで何をすべきか? 大阪で巻き起こった激論に密着。
3公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 21:57:06.36 ID:qTTwftAj
橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related
4公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 21:57:10.04 ID:0DzKjX02
NHKらしく公務員目線でたのんまっせー
5公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 21:58:49.37 ID:tff3ypSX
 
インサイダーNHKの仕返しが見物ですね
6公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 21:59:05.58 ID:nbdKLwZA
君らキミ…
7公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:00:17.71 ID:JMtMuV1k
はじまた
8公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:00:31.08 ID:3lMAWef5
ゆーこたんが「びしょびしょになりました。」と聞いてやって参りました。
9公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:00:35.56 ID:A5QIFojm
大阪には寄生虫が多く巣食っているからなあ・・・
10公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:00:41.85 ID:j35uqYB+
お前ら寄生虫が巣食ってるからだろ
11公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:00:49.25 ID:fRjfzAp4
橋下がんがれ
12公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:00:54.12 ID:x71o6Zvz
ノックとフサエと府議会の責任だろ
13公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:00:54.59 ID:v6B0S48u
俺がサポートしに行くぞ!
14公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:00:54.94 ID:JMtMuV1k
はじまた
15公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:00:56.99 ID:3XIBbcb1
康夫ちゃんの比じゃないぜ、やってることがぁ…
16公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:01:03.55 ID:JHKt5WwG
うーん、その利子は誰が受け取ってんのかね
17公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:01:25.77 ID:j35uqYB+
夏のボーナス80万だってなw
18公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:01:31.29 ID:A5QIFojm
>>10
すまんのお・・・
19公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:01:37.68 ID:RFHEtgpn

「橋下知事、今、遅刻で登場です」
20公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:01:41.89 ID:v6B0S48u
ゴミ市長共など気にするな
21公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:01:55.20 ID:A5QIFojm
>>19
藤井さん・・・('A`)
22公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:02:05.54 ID:Glim1hyS
ひどい現状を維持してきた割に偉そうな職員
23公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:02:20.51 ID:+GvsRAQe
ボーナスが出ること事態が間違ってるのに
24公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:02:30.78 ID:v6B0S48u
医療関係者のやる気の問題だろ
25公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:02:40.88 ID:JHKt5WwG
公務員数の削減はできないのかね
26公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:02:39.34 ID:bqYbv1Vm
>>17
ちょwww

福祉の削減は厳しいな…
27公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:02:42.85 ID:86k2ugho
なる程、こうした作りか。w
28公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:02:51.85 ID:Oy1yfzJ3
橋下さんにはマジでがんばって欲しい!!

利権にまみれた大阪をぶち壊してくれ!!!
29公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:02:59.36 ID:A5QIFojm
今まで放置してきた職員たちも議員たちも
みんな同罪だよ。
よくぞ、橋下知事は手を付けたもんだ。
30公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:04.38 ID:o9gZkSMz
もう財政再建団体になれよ。

その方が早いさ。
31公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:07.45 ID:RpBZYTSV


偏向報道がないかみんなでちゃんと見ようぜ

32公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:24.46 ID:cbH7O6OY
よっしゃー!女の子からメールの返事着たでーヽ(`Д´)ノ
デートや!デートの準備やぁぁぁぁ!
33公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:32.30 ID:npI36D8G
>25
8割方が教職員、警官

減らすのが難しい
34公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:33.46 ID:LQaRQ/H/
大田房江が最近色々なテレビに出て改革批判している
いくら層化だと言っても、こんなゴミみたいな馬鹿女使うテレビ局の良識を疑う
35公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:36.12 ID:5/SEffnq
生活が根底から成り立たなくなるって・・・

その肥満具合でまだまだ食費削れるんでねえの?
まず餓死寸前になってから同じこと言え。
36公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:39.43 ID:86k2ugho
>>31
もう偏向しています。(´・ω・‘) 
37公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:39.96 ID:4E8R+TDA
財政再建団体にすればカットしまくっても誰も文句言えなくなるのにな
なんでしないんだろ
38公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:45.71 ID:GY+5ZpiT
みんなで子供の首を絞めれば怖くないってか。
39公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:49.91 ID:bqYbv1Vm
>>24
いや、そういう問題じゃなく…
40公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:59.91 ID:RpBZYTSV
>>32
うるせーよ無能職員
41公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:00.94 ID:YszLzzqV
NHKには橋下もう出ないんだろw
42公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:01.41 ID:Fp4hAdT5

  性風俗の公共化 しかないだろ
43公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:06.42 ID:A5QIFojm
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou.html

知事に噛みついた活動家おねーさんはどこ行った?
44公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:17.76 ID:VjDInO/l
在日に無条件で出してる生活保護を止めちゃえば?
45公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:25.02 ID:35tZsxPy
あいりん地区をどうにかしたらどうだ
46公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:26.87 ID:npI36D8G
ブサエはあんま増やしてないのか
47公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:28.17 ID:5/SEffnq
>>34
たった数年知事やっただけで太田がもらった退職金8000万。
橋下が返還訴えるのにまだ1円も返していない。
48公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:29.93 ID:hX8nDg54
赤字でも破綻寸前でもしっかりボーナスが出ました
公務員には
49公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:29.31 ID:fvJHAWkb
日本の腐敗の縮図だな
50公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:32.16 ID:YszLzzqV
今までの知事って何してきたの????
51公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:34.93 ID:ggZO5yiY
ボーナス削るしかないだろ
府民の命と公務員の給料どっちが大切なんだよ
52公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:35.46 ID:qH0foD47
>>37
最後の良心
53公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:49.80 ID:JHKt5WwG
やっぱりバブルか、ほんとバブルはどうしようもないな
54公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:50.56 ID:5/SEffnq
どう見ても景気対策になってないし・・・・
55公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:05:14.54 ID:35tZsxPy
>>47
俺だったら絶対返さないなw そりゃ8000万欲しいよ
56公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:05:22.70 ID:tff3ypSX
 
橋下 vs 熊谷・ミンス・ツジモト・門真市議戸田(極左)・解放同盟
橋下 vs 共産
橋下 vs 中核派
57公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:05:27.18 ID:A5QIFojm
橋下知事には圧倒的な有権者の支持がある。
58公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:05:27.75 ID:mbojUHRM
>>50
減債基金の取り崩しという反則技を使ってきた
59公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:05:40.38 ID:EpULIRJI
番組のスタンスがどちら側なのか注目
60公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:05:47.31 ID:lzzf4Bpg
我が家の耐震化
61公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:05:46.81 ID:bqYbv1Vm
>>47
そもそもなんで知事とかが退職金あるんだ?とちょっと思うな
62公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:02.49 ID:RpBZYTSV
景気対策になってないんだよ

利権対策になってるんだよ

利権議員を何とかしろ
63公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:04.46 ID:A5QIFojm
民主党が担いだ気の毒な対抗馬・クマなら、何をしていたかねえ。
64公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:06.19 ID:5/SEffnq
>>37
なるまで数年の時間がかかる。
その間に元凶作った年寄り公務員はみんな高額退職金もらって勝ち逃げしてしまう。
65公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:19.63 ID:GY+5ZpiT
>>55
みんながそれを言ってるんだよね。
公務員は給料を一円でも下げるのが嫌。
痛みなんか感じたくない。
66公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:21.47 ID:Fp4hAdT5
アホな公共工事を押進めた与党自民が選んだタレント候補だぞ

ぜったいに 公共工事の中止や責任は追求しません

府民サービスを削りまくります(w
67公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:23.93 ID:e9cT9xXK
ナイトスクープに依頼しろよ。
68公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:24.57 ID:G5PSN7d4
一方、我が北海道では出先機関の縮小するのにも大騒ぎです(´・ω・)
69公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:25.60 ID:qH0foD47
プロジェクト・タイタン
70公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:26.08 ID:LQaRQ/H/
>>55
だったら、批判しないでおとなしく引っ込んでいればいいんだよ、大田は
なのにテレビに出てコメンテータ気取りで、批判三昧
71公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:27.21 ID:JMtMuV1k
つかノックとかは

傀儡だったてことだよな
72公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:32.98 ID:35tZsxPy
>>57
だがこれから直接、市民に不利益が出てくると途端に手のひらを返すんだよなあ
73公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:07:07.49 ID:JHKt5WwG
>>61
悪事に走っちゃうじゃん、無能かどうかはまた別として
74公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:07:11.46 ID:5/SEffnq
>>63
問題をひたすら先送り。そして任期切れで勝ち逃げ。
75公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:07:14.64 ID:35tZsxPy
>>65
自分の所だけは削らずによそを削れだもんなw
76公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:07:29.71 ID:v6B0S48u
>>51
府職員からすれば自分達の給料の方が、比べるまでもなく大事なんだろ。

何といっても、自分達の給料を確保する為に、他府県の人が払った税金を
取ってくるのが知事の仕事、とかぬかした連中だからな
77公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:07:33.06 ID:86k2ugho
>>64
民間企業のように「自己破産」申し立てができれば良いのに。(´・ω・‘) 
78公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:07:33.46 ID:cbH7O6OY
公務員の意識はおかしい。
税金は貰ったもの勝ち、使ったもの勝ち
税金は貰ったもの勝ち、使ったもの勝ち
税金は貰ったもの勝ち、使ったもの勝ち
毎朝朝礼して、こういう部分の意識改革から始めろ
79公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:07:39.74 ID:0QyPmNxW
メガネの方が違和感感じるようになったな
80公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:07:43.58 ID:bqYbv1Vm
>>65
業績悪かったら中の人が痛みを負うのは当然なのにな
81公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:07:49.95 ID:npI36D8G
小さな政府か

360度変えます!っていわないんだなw
82公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:07:59.24 ID:5/qONUgZ
俺は360度変えてみせるよ ( ´・ω・`)
83公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:08:05.85 ID:e9cT9xXK
タイガースは180度変わったな
84公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:08:17.50 ID:35tZsxPy
>>70
厚顔無恥と言われようがオファーがある限り、金の為に出続けるさ、知事退職して天下りできなかったんだから
85公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:08:24.94 ID:Fp4hAdT5
いやだから

借金を作った与党自民のタレント候補だぞ(w

何を期待してるんだよ
86公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:08:48.76 ID:qH0foD47
>>82
道のりで得た経験は…
87公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:08:53.74 ID:cbH7O6OY
>>85
ん?
88公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:08:55.22 ID:A5QIFojm
>>74
でしょうね。
しかし、知事選挙は悲惨だたなあ。
クマ氏には罰ゲームみたいなことばかりを民主党はさせた。
辻元とバ管と並んで立たせたり・・・
89公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:08:51.90 ID:bqYbv1Vm
>>81-82
戻ってるやんww
90公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:09:07.18 ID:CPmMm7n/
>>81-82
それ元通りじゃね?w

>>83
阪神ファンだけど星野で優勝したあとから急に野球見なくなった
最近はNHKのスポーツニュースでノムさんのコメント聞くのが楽しみなくらいかなぁ
91公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:09:18.88 ID:v6B0S48u
>>82
変わってないwww
92公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:09:37.57 ID:5/qONUgZ
予想外の大人気に恐縮 ( ´・ω・`)
93公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:09:40.98 ID:A5QIFojm
>>90
ノムさんのコメントはいつも面白いですね。
94公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:09:41.40 ID:Fp4hAdT5
おれは 380度 変わりました( ・`ω・´)
95公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:09:47.62 ID:bqYbv1Vm
400億も減らせるかね…
96公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:09:51.45 ID:35tZsxPy
タイガースの球場を大阪に移して税収確保したらどうだ
97公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:09:56.25 ID:tff3ypSX
 
【橋下発言で不満なところ】
 
1.在日参政権に賛成
2.簡単に地方分権を言い過ぎ・国の形を変えることには、もうちょっと慎重に(1との絡みもある)
 
【全く問題がない発言】
 
核武装とか死刑とか支那ODAとか、馬鹿サヨクにとっては気に入らないらしいが
98公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:10:05.40 ID:5/SEffnq
>>76
『どうせ破綻するんやったらなあ、今のうちに少しでも貰っとかな損やないか!』

↑公務員に限らずこれが大阪人の基本だから・・・
99公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:10:13.75 ID:CPmMm7n/
>>84
ただ、今、橋下がやってる改革は
太田がやってたことをベースにはしてるんだけどねぇ
100公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:10:14.10 ID:0QyPmNxW
よく2ヶ月でまとめたな
101公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:10:25.58 ID:A5QIFojm
>>96
オリックス・バファローズを忘れないで・・・('A`)
102公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:10:27.37 ID:npI36D8G
>90
サンテレビの中継のときしか見ないw
103公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:10:31.17 ID:olmINZOU
大阪つぶせばいいやんw
京都府でいいよ。
104公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:10:49.15 ID:35tZsxPy
>>101
もっとファン呼んでこいよw
105公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:10:51.32 ID:JHKt5WwG
>>97
問題がないのは、知事が何といおうと何の意味もないからじゃねえかw
106公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:11:03.77 ID:RpBZYTSV
民間は当たり前でやっています

公務員もやりましょうね

簡単なことです

やるかやらないかだけ
107公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:11:08.40 ID:bqYbv1Vm
>>94
微妙っすね

>>95
あれは阪神電鉄の持ち物だから
108公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:11:27.17 ID:A5QIFojm
>>104
無理!w
愛した近鉄はもうないし・・・
109公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:11:33.38 ID:qH0foD47
へ〜見れるんだ
110公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:11:38.37 ID:cbH7O6OY
平松に比べたら大したもんだ。職員は飲み屋で橋下の悪口ばかり言ってそうだな
111公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:11:42.80 ID:Fp4hAdT5
まずは オリックスで阪神を買収する
112公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:11:44.54 ID:35tZsxPy
橋下は近眼じゃなくて、ただのサングラスだったの?
113公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:11:52.48 ID:j35uqYB+
いいね、議論を市民に見せればいい
114公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:01.23 ID:bqYbv1Vm
>>96
だった
115公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:03.28 ID:Oy1yfzJ3
>>78
正直もう意識改革なんて無理じゃね??
あいつらの頭完全に腐ってからなぁ

全員総入れ替えするべき!!
氷河期世代の燻ってる奴らの方が絶対いい仕事するぞ。
116公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:04.20 ID:5/SEffnq
>>84
テリーが、退職金なんで返さないの?って突っ込まないのが不思議。
そのほうが視聴者にうけるだろうに。
117公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:07.14 ID:35tZsxPy
>>108
大阪ドームの廃止も近そうだ
118公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:08.93 ID:vP3p7Udp
いらねえだろ
119公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:13.43 ID:/MbDPJnD
いらねえよw
120公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:19.67 ID:LZfKI6Me
金がなきゃできませんってだけのことだろ
121公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:25.51 ID:npI36D8G
>107
西宮にあるってことを知らない人多いよね・・・。
兵庫って神戸、姫路、西宮だっけ?
122公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:27.12 ID:CPmMm7n/
交響楽団って地元のTV局とかが支援できないの?
123公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:28.20 ID:RpBZYTSV
無じゃなく、自ら生きていく交響楽団に汁
124公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:36.43 ID:e9cT9xXK
府民が寄付しろよ
125公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:53.59 ID:bqYbv1Vm
道路部は無理やり悪いところばかり持ってきたなwww
126公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:55.02 ID:FtiQK1eH
会議のときに卓上においてるお茶とか水って府費で買ってるんだろ?
まずそういうところを改めろよ(´・ω・`)
127公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:56.11 ID:RpBZYTSV
また極端な例を
128公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:02.08 ID:A5QIFojm
>>117
悲しい・・・(つд`)

大阪府と大阪市が和解したのは大きいんじゃないかな。
上下水道事業を整理できるし。
129公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:10.28 ID:G5PSN7d4
大阪で警官を減らすのか!
130公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:11.17 ID:v6B0S48u
>>98
すいません。大阪人として、あんな人間が府職員のトップとはお恥ずかしい
限りです・・・ ( ´・ω・`)
131公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:15.40 ID:vP3p7Udp
民度あげろよw
132公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:25.19 ID:fyw/21AS
最初から補助金ありきっていうのが駄目だろ
なくてもやっていけるのを目指せよ
133公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:27.08 ID:Fp4hAdT5
警察官なんぞ 交通違反取り締まりは外注しろ
134公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:40.88 ID:npI36D8G
今、本当に必要な予算なのか
135公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:45.39 ID:86k2ugho
大阪再建案

*伊丹空港廃港、跡地をジャスコに売却
*大阪市営鉄道民営化、株式公開
*あいりん地区再開発、跡地をジャスコへ売却
*入府税創設、府民以外からは1回1000円徴収
*第三セクターを創り南港へ「大阪ディズニーランド」誘致
136公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:50.58 ID:FtiQK1eH
警察は無駄なところにいらない人材を配置しすぎ
137公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:54.15 ID:A5QIFojm
警察官削減は困る。
枚方署は限界超えているよ。
早く交野分署を作ってくださいな。
138公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:54.53 ID:5/SEffnq
警察官と言ったって事務系や交通系だけ減らせばいいこと
139公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:14:03.11 ID:e9cT9xXK
まず税金納めさせろよ。
140公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:14:03.76 ID:cbH7O6OY
>>115
正直そう思う。入れ替えしか無いと思うがそうそうクビにも出来ない。
民間なら給料カット、ボーナス無し。気に入らないならどうぞ辞めろが普通だけど
141公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:14:09.37 ID:0QyPmNxW
自分の街は自分で守れ
自警団でも作れよ
警察組織だって無駄な役職あるだろーに
142公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:14:15.23 ID:mbojUHRM
>>128
完全に和解したわけじゃないよ
事業統合については市の反対の姿勢は変わってない
143公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:14:21.38 ID:CPmMm7n/
>>130
テレビで大阪の公務員とか批判してる大阪市民おるけど
あそこまでのさばらせたのは自分たちが
ノックとか太田を選んできた結果なのに
よくもまぁ、他人顔で公務員批判できるなぁとは思う
144公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:14:27.62 ID:bqYbv1Vm
>>123
文化事業(交響楽団)はもっと民間にスポンサーとか募った方がいいね
補助金全廃はやりすぎだと思うが、出来ることはあるはず
145公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:02.62 ID:v6B0S48u
予算確保の前に、まず無駄の削減を図れよ
146公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:05.57 ID:Fp4hAdT5
削ることばかり考えないで増やすこと考えろよ
147公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:09.64 ID:Z8lnqCmZ
まことにご立派なご意見!!

給料減らしましょう
148公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:11.01 ID:LZfKI6Me
>>135
ジャスコの人乙
149公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:14.98 ID:A5QIFojm
>>142
そうですね、時間がかかりそうですね。
が、トップが和解したのは大きな一歩じゃないかな。
今までは敵同士だったし・・・
150公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:18.58 ID:35tZsxPy
>>138
無駄な役職が多すぎるな、実績で昇進させるべきだ、ペーパーテストが出来ても犯罪は減らんし
151公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:21.85 ID:JHKt5WwG
>>141
山口組ですね、分かります
152公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:30.81 ID:FtiQK1eH
>>137
交番相談員増員でなんとかしてください
153公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:34.05 ID:RpBZYTSV
弱い立場での報道か・・・

今のところ偏向報道ですね

マスコミしかできない突っ込んだ報道は出来ないのか?
154公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:40.40 ID:CPmMm7n/
>>144
行政の補助がなきゃ、まったく立ち行かない文化事業はどうかと思うけどなぁ
155公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:41.12 ID:j35uqYB+
>>146
え?
156公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:56.75 ID:npI36D8G
大阪よりひどいトコがあるって言えばあるんだけどね・・・・。

大阪は自分の税収だけで借金を返そうとしたら2.1年かかる。
でも島根は3.8年かかる。鳥取もそれぐらい。
まぁ危ないのはどの自治体もってことだ
157公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:56.56 ID:bqYbv1Vm
全分野カットはおかしいとか言って、自分のとこだけカットしたら徹底抗戦するんだろww

救命救急カットはやばいぞ。関西ただでさえ医療崩壊してるじゃん
158公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:16:03.79 ID:1Gfbk6Qf
やっぱり給料減らすのが一番効率的だな
159公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:16:21.07 ID:hX8nDg54
870人しか受け入れないのか
1日3人以下かよ
廃止でいいよ
160公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:16:20.95 ID:A5QIFojm
>>146
難しいでしょうね。
161公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:16:23.49 ID:/MbDPJnD
救急いるだろw

救急車有料にしるとかしないとな
162公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:16:24.99 ID:3+7Pa1ko
参議院やめれ
163公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:16:28.63 ID:0QyPmNxW
>>146
公務員にそんな事期待しちゃダメだよ
そうやって無駄なモノ作ってきたんじゃん
164公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:16:31.76 ID:0r1FOMag
一度覚えた贅沢のレベルを下げるというのは難しいわな
165公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:05.51 ID:86k2ugho
>>138
東京方式で良いじゃん。
事務、総務に仕事中に鼻糞をほじっている職員を回し、現場を強化。
166公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:06.26 ID:5/SEffnq
>>143
いいや、自分の買った株が糞だと気づいたらさっさと損切りは当然。
自分で考えて選んで買ったからなんて理由で塩漬けしてたら大変なことになるよ。
167公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:06.77 ID:fvJHAWkb
ウィーバーみたいな凄腕の病院長雇えよ
168公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:22.18 ID:JHKt5WwG
>>157
別の県にいくんじゃないかな、結局は近隣県への押しつけになりそう
169公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:23.84 ID:0QyPmNxW
戦争状態だと思え
170公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:26.78 ID:cbH7O6OY
>>156
目を背けず、どこよりも先頭に立って始めた大阪は評価されるべきなんだ
171公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:29.14 ID:Fp4hAdT5
エロ産業を発展させろよ
172公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:31.02 ID:FtiQK1eH
じじばばどもが病院を茶飲み場にしている



これが医療費高騰要因の現実
173公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:35.96 ID:fvJHAWkb
>>161
専門にする必要はない
174公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:38.14 ID:bqYbv1Vm
>>159
3次救急実績だろ
そんなに毎日3次の患者来ないよww

2次はもっと来てますから
175公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:41.37 ID:/MbDPJnD
必要なら増強すりゃいいのに

削減ばっかもだめだろ・・・・
176公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:41.35 ID:igBad430
>>157
集約化すれば良い、スウェーデンは50→25に救急病院削減した
■バブルはおかしく、高度成長は奇跡だったのだから、
『それによって得られたモノもおかしい』と、なぜ考えられないのか。
 ▽低い税率、低い窓口負担、年金保険や医療保険での低い保険料率などの優遇措置。高度成長期やバブル時代の老人医療費無料化
 ▽多過ぎる総合病院や救急病院数(高度成長期に行われた、救急病院の分散+市ごとの総合病院で、医療資源が集約できず分散により、一人当たりの負担が大きい、シフト体制が組めない)
 ▽日本伝統と言いながら、近年、高度成長期に確率した雇用体系(終身雇用、年功序列、正社員のみの雇用保障、新卒採用主義で一生が決まる大学学歴社会、給与はホワイトカラーの方が多い)
177公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:04.58 ID:5/SEffnq
>>161
無料を大阪語に翻訳すると”いくらでも使え”だからな
178公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:12.07 ID:A5QIFojm
ワッハ上方なんか、すぐに潰せばいい。
これをなくすと上方文化が滅ぶとか、藤本義一が言ってたけど、
あんな施設が無くなって滅ぶモノなぞ、今すぐ消え失せてしまえ。
179公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:12.31 ID:RpBZYTSV
はいはいわかりました

必要ですね

では給料減らしましょうね

でないと救急病院自体がなくなりますよ
180公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:21.86 ID:0QyPmNxW
削減されるからやっと仕事するのかよ
181公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:29.13 ID:igBad430
>>157
集約化すれば良い、スウェーデンは50→25に救急病院削減した
続き
■昔は当たり前だった、医師の往診
 生活の場で行われていた医療が、病院へと移り始めたのは高度成長期から。
 地域ごとに総合病院が作られた昭和40年代、患者は病院へと集中。さらに、老人医療費の無料化が拍車をかけた。
 こうした病院頼みの風潮は、人の死に場所を変えた。
 昭和20年代ほとんどが自宅だった看取り(S27:自宅…8割 病院など…1割 その他…1割)は、昭和51年に逆転。今、看取りの8割を医療機関が支えている(07年:病院など…8割 自宅…1割 その他…1割)。
 進む高齢化、増大する医療費、国は診療報酬の見直しなどをはかり、在宅医療を進めている。
◆07年の死亡者数…100万人 → 2040年の死亡者数…170万人
 この数の8割を病院で看取るのは、実際問題として不可能。
 従って、「病院−施設−在宅介護−在宅医療」この4つが連携して包括ケアを実現していく。カギを握るのが在宅医療。
182公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:29.39 ID:qH0foD47
そういう検証をしろって事だな
183公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:32.17 ID:35tZsxPy
大阪って人口減ってるんでしょ、みんな逃げてるのか
184公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:34.31 ID:G5PSN7d4
>>175
それを言ったら全部増強が必要になるのが役所じゃないのか?
185公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:35.04 ID:fGXInYMo
しかし完璧を求めればキリが無い。借金まみれ相応の体制でやるしかない。
186公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:42.52 ID:5/qONUgZ
いままで割り振られた予算が適正に使われてきたかに疑問も余地もない番組作りだな ( ´・ω・`)
187公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:42.58 ID:e9cT9xXK
必要なものは寄付で賄えよ
188公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:48.65 ID:Sx3YkHHY
んーと、医療と福祉があぶないキャンペーン?

職員人件費の削減についてはダンマリ番組?
189公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:50.81 ID:npI36D8G
>170
なんだよなー

とはいうものの、そんなに削減してないって元鳥取県知事が講義で言ってた。
190公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:02.79 ID:fvJHAWkb
>>179
医者がみんなやめるけどな
191公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:09.05 ID:ZWqIMBYi
オシロの波形みたいだ
192公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:14.03 ID:0QyPmNxW
>>183
企業は東京へ
若い家族は滋賀へ
193公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:14.40 ID:Z8lnqCmZ
行政の人件費を減らす話題にはならないね
194公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:18.13 ID:bqYbv1Vm
>>176
それは3次?
195公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:18.83 ID:Fp4hAdT5
石川県の北都みたいに

エロ大企業を大阪に集めろ!
196公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:24.04 ID:JHKt5WwG
増税すりゃ、収入増えるじゃね
197公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:29.38 ID:Uh4mWFTE
岡山市もやばいらしいな
198公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:30.39 ID:/+6wJg5n
大阪なんて小さなエリアなんだからそんなに沢山はいらんだろ
北海道の過疎地域なんてもっとひどい事になってるぞ
199公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:32.61 ID:e9cT9xXK
聖域なき財政改革だ。
200公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:36.28 ID:A5QIFojm
医療はわかりやすいからなあ。
マスコミはすぐに飛びつく。
201公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:41.66 ID:5/SEffnq
>>184
役人はほおっておくと勝手に増殖するって、うちのじっちゃんがよく言ってた
202公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:46.83 ID:86k2ugho
>>178
ちりとてちんを観ても大阪人は何も感じないんだね。
203公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:49.62 ID:GY+5ZpiT
いろんな問題も、府職員の給料を3分の2にするだけですべて解決するよね
なんでやらないの?
企業ならまずそこから手をつけるよね。
204公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:53.29 ID:EpULIRJI
どれだけ削れるとか、考えないのかな
205公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:20:02.88 ID:npI36D8G
>194
大惨事?
中の人の顔(ry
206公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:20:03.34 ID:35tZsxPy
>>192
どれだけ支出減らしても、それ以上に収入減って破綻しそうだ
207公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:20:04.50 ID:A5QIFojm
>>192
>若い家族は滋賀へ

(゚Д゚)?
208公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:20:05.17 ID:RpBZYTSV
救急病院が必要なのはわかっとる


工数と施設の客観的数値を出せ
209公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:20:05.45 ID:hSvHfpZL
財政再建がうまくいったときには貧乏人は瀕死状態だなwww
知事が庶民の味方だなんて勘違いした奴ら哀れw
210公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:20:09.05 ID:/MbDPJnD
外郭やNPO精査して補助金減らせそうなんだが・・・・
211公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:20:27.81 ID:v6B0S48u
>>143
ノックはともかく、太田は利権に群がる連中が強かったからな。
まぁ、選挙に行かなかった人も悪かったんだが
212公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:20:32.12 ID:Z8lnqCmZ
>>201
定年終えても税金をすすっている輩がたくさんいるもんね
213公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:20:42.23 ID:A5QIFojm
>>202
見てません。
ので、わかりません。
214公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:20:46.79 ID:npI36D8G
>207
つ南大津

新快速があるからな。十分通勤範囲だ
215公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:20:52.21 ID:FtiQK1eH
>>195
DMMがうちの石川の実家すぐそばにあってびっくりした
216公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:20:53.99 ID:bqYbv1Vm
まぁコスト意識は大事だ

ただ最低限は必要
217公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:00.21 ID:tff3ypSX
 
しかし、実際に橋下をスタジオに呼べないのは痛いなw
 
ね、NHKさん?
218公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:02.18 ID:5/SEffnq
わかった。救急病院の予算は維持する。でもその代わり公務員の給料は更に5%カットね。


って答弁しろよ、橋下。ぐうの音も出んぞ。
219公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:04.95 ID:0QyPmNxW
どれだけ効率化しるか数字で出してそれでも足りないと言わないと無理でしょ
220公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:05.36 ID:Uh4mWFTE
「うちだけは削らないで〜」と言ってるんだよな。

「じゃあどの分野を削ればいいですか」と聞きたいな。
221公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:08.19 ID:RpBZYTSV
そのとおり

高コスト→見えない無駄があるんだよ

保身のために命を軽々しく語るな!
222公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:14.73 ID:tHj+6FaD
道路のために救急を削減して人が一杯死んでも

誰も暴動おこさないしな。

ちょろいもんさ。
223公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:15.68 ID:35tZsxPy
ノックの最大の悪行は2月に選挙することになってしまったことだろ
224公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:21.24 ID:WEyRO+S0
>>209

 破綻したらもっとひどいのでは?
225公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:35.77 ID:A5QIFojm
>>214
へー
知りませんでした。
でも・・・いやだな・・・
226公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:39.42 ID:NpM1y6ED
完全に反橋下を意図した番組作ってるよなー
227公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:46.51 ID:86k2ugho
>>213
自宅を寄席にして若手を育成するんだよ。
228公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:48.53 ID:ZoQAPppy
てかあれだけ経費節減といっている橋下は公用車通勤なんだよ。
お前自転車とかで通勤しろよ
229公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:51.59 ID:0QyPmNxW
>>217
橋下の言った通りインサイダー問題も結局gdgdでしたね
230公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:52.48 ID:qH0foD47
公務員人件費削減の扱い楽しみ(・∀・)ニヤニヤ
231公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:57.20 ID:B2PrDZ1G
しかしいつも思うけど
なんでこういう破綻直前の状況に陥ったのか
そのあたりの総括はどうなんだろうね・・・
232公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:01.80 ID:FtiQK1eH
生活保護の見直しはタブーですかそうですか
233公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:01.98 ID:F1jhgkLO
なんで人件費除いてんだよw
234公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:04.43 ID:ggZO5yiY
どうして人件費抜いたの?
235公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:13.20 ID:qBTBaBGb
府財政の優先準備を考えたら

運動場の芝生化なんて

一生無理だろう
236公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:13.43 ID:RpBZYTSV
やばいなこの番組は

すごい偏向報道じゃないか
237公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:24.07 ID:e9cT9xXK
ノックだけで中に踏み込まなかったからだな。
238公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:26.99 ID:cbH7O6OY
>>189
あのおっさんか。でも削減って本当に難しいと思う。どこの自治体も借金だらけだしな。
カジノ作るとかしないと中々・・
239公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:29.46 ID:Sx3YkHHY
族上がりっすかw
240公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:31.65 ID:JHKt5WwG
>>226
コストカッターを好意的に取り上げるって難しくないか
241公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:35.82 ID:A5QIFojm
>>227

ドラマの内容ですか??
242公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:42.90 ID:35tZsxPy
障害者の補助を削っていけば、自然と隣の府県に移ってくれるんじゃないか?
243公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:43.22 ID:v6B0S48u
>>183
大阪市の住民税の高さは・・・
244公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:45.26 ID:o9gZkSMz
>>228
経費削減でうらみ持ってる奴に襲われたらどうすんだよ。
245公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:46.09 ID:GY+5ZpiT
競馬やる金はあるんだろ?
246公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:50.41 ID:86k2ugho
>>236
俺は開始10秒で見抜きましたが。(´・ω・‘) 
247公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:51.41 ID:Mrk06dsv
無い袖は振れん
248公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:51.20 ID:HZVinrjD
自分たちの部署のコストは削れないって言ってる人たち
どこなら削っていいと思ってるんだろうなあ

みんな自分の所だけは聖域だと勘違いしてるんだな。
249公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:52.29 ID:Oy1yfzJ3
人件費を除いた一般財源って・・・、人件費除くなよ!!

バカかNHKは!!!
250公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:51.66 ID:vvNgEgTy
高校生で下半身不随は辛いな
251公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:56.42 ID:0r1FOMag
金がないなら金がないなりの水準で生活をするしかないけど
一度経験している水準を落とすのは無理だわなw
252公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:56.29 ID:tHj+6FaD
財政再建は聖域などない!!

部落や道路も少しは削るんだから、庶民は痛みに耐えるべきだ!

公務員だって手当てが削られるんだから文句言う奴がおかしい!
253公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:00.86 ID:B2PrDZ1G
>>228
赤坂の10億マンションだっけ?
橋下それ買ったってな
254公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:14.76 ID:FtiQK1eH
私は残業してませんの女どうしてるんだろう
顔はけっこうタイプだったんだが
255公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:17.55 ID:0QyPmNxW
>>225
琵琶湖もあれば山もある
自然も多いしまだまだ家も買いやすい
子育てにはいいトコだよ
256公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:19.41 ID:lzzf4Bpg
SEXできんのかよ
257公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:19.60 ID:/MbDPJnD
なんにも出来ないじゃん・・・・
258公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:24.70 ID:wU9oQjAc
もう死ねよwww

259公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:26.30 ID:+CJDxMPQ
実際橋下を嫌ってもう日清、武田は東京移転したからね
痛み痛みってこんなことしてたら大阪から大企業なくなっちまう
260公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:32.61 ID:NpM1y6ED
医療問題と財政問題は別もんだろが
糞NHKのボケ
261公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:35.75 ID:5/SEffnq
事故?はっきりバイクで自爆事故って言ったら?NHKさん

なんで同情ひくように言葉変えるのよ?????
262公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:38.81 ID:vvNgEgTy
>>248
セクト主義は公務員の特長だよね
263公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:42.14 ID:CPmMm7n/
>>229
ちゃんと処分したじゃん
264公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:43.57 ID:ggZO5yiY
真っ先に削るのは人件費だろ
265公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:44.94 ID:qH0foD47
高い('A`)y─┛~~
266公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:45.15 ID:yOCBOuf1
あ-
田んぼにダイブして首折ったてのはコイツか!!
自業自得だ!
267公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:49.54 ID:F1jhgkLO
NHKはどうしても橋下を悪にしたいらしいなw
268公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:54.48 ID:A5QIFojm
>>254
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou.html

メーデーでは演説をぶったようです。
269公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:58.71 ID:cbH7O6OY
>>259
おいおい、太田知事だ。ウソ言ってはいけない
270公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:00.43 ID:npI36D8G
>245
阪神競馬場は仁川です。

園田競馬かな?
271公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:01.42 ID:Fp4hAdT5


    名古屋が首都になる日もちかいな
272公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:07.72 ID:bqYbv1Vm
>>221
救急は高コストになりがちだからね
削るなら他の自治体とか民間の3次救急の詳しい経営実態提示しないと

色んな医療材料の後発品使うとか。そういう細かいところも癒着みたいになってるからな
273公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:12.69 ID:wU9oQjAc
>>259
そういう?はどうかと?
昔から決まってたことで橋下なんか関係ない
274公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:14.44 ID:Uh4mWFTE
この番組、感じ悪いな
275公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:16.41 ID:tHj+6FaD
>>231
総括など無理。

公務員は悪いことをしない。
そういう前提で今までやってきたんだ。
今更総括なんて遡及的に追求するのは間違いだ。

276公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:18.04 ID:Sx3YkHHY
うんうん。で、なんで事故ったの?w
277公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:19.20 ID:vvNgEgTy
おっとsageにするの忘れてた
278公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:32.25 ID:86k2ugho
>>243
では条例で大阪府民なら派遣労働禁止若しくは
同一職同一賃金製を制定するのはどうだろうか。
279公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:34.71 ID:0LEpX+Xa
2000円だったのが15000円て、
今までその間の金額でできなかったのかよ。
どっちも極端すぎる・・・
280公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:36.43 ID:35tZsxPy
>>271
なんで名古屋なんだよw
281公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:39.09 ID:v7wQjkzi
これは…削っちゃいけないかも
282公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:42.13 ID:c2V1YF+q
お前らって、自分以外の痛みには強気だよな
283公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:56.72 ID:wU9oQjAc
まぁ大阪が財政破綻すればこんなの真っ先に削減だけどなwwww
284公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:01.94 ID:e9cT9xXK
赤ちゃんかとおもた
285公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:09.38 ID:B2PrDZ1G
>>259
大阪に本社のあるメリットが何もないからな
286公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:16.24 ID:JMsXhmHb
こんな下らんとこ住むのやめて滋賀に来れば
環境、収入、民度すべて最高なのに
287公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:19.36 ID:WN2ocprD
こういう特集は、生活保護不正受給とか、
Bとか、Zとか、893とかに切り込まないとダメだろ。
288公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:24.50 ID:x71o6Zvz
>>234 既に削減しさらに削減案を出している
289公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:31.08 ID:35tZsxPy
>>282
大半の人間がそうじゃね?自分は我慢するからよそへあげてって人は少数でしょ
290公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:31.97 ID:FtiQK1eH
やはり大阪一住みやすい市は茨木市だわ
291公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:33.12 ID:/MbDPJnD
介護費上がってもいいが

ヘルパーにいくわけじゃないんだよなあ。。。。安すぎるだろヘルパー
292公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:39.89 ID:e9cT9xXK
いやなら出て行けばいいだけ
293公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:43.91 ID:olmINZOU
PTって何の略?
294公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:50.93 ID:+CJDxMPQ
>>269
嘘じゃねーよ。時期的にそうだろ。武田はともかくとして日清は。
橋下の府の部分は大田のせいにしたらいいのかよ。
295公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:54.14 ID:vvNgEgTy
>>280
おーさーかはーまーあかんー
296公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:55.54 ID:wU9oQjAc
無理に生活レベルを維持していずれ一気に落ちる
それが大阪wwww

10年後は大変だぞー
297公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:55.84 ID:5/SEffnq
>>272
いや、廃止して救急車は隣県や国立・私立に行かすようにするのが府としては
一番金がかからない。
298公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:56.96 ID:npI36D8G
>278
それやったら正社員死ぬw

低いほうに合わせようとするからなぁ・・・。
でもなんで日本は同一労働、同一賃金にならないのだろう。
一説には中国やブラジル労働者のほうが安いから国内企業がやっていけないと聞いたが
299公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:03.02 ID:tHj+6FaD
>>248
社会保障費が高すぎるので削ればいい。
ほっといたら増える一方なので今のうちに叩く必要がある。
そもそも足りないのだから税金を増やせばいいだけ。
300公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:06.84 ID:cbH7O6OY
>>285
それいえば、どこの地方の会社も一緒。大阪の企業だけじゃない
301公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:09.35 ID:lzzf4Bpg
>>293
プロテクトチーム
302公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:09.42 ID:Fp4hAdT5
>>280
TOYOTAが支配してるから
303公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:13.68 ID:JHKt5WwG
>>287
特集が切り込んでも、橋下が切り込まないなら意味ないよ
304公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:18.14 ID:XJKh3mnv
同和利権に触れろよ、NHK
305公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:18.84 ID:A5QIFojm
>>295
つボイノリオ?w
306公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:26.09 ID:bqYbv1Vm
>>286
滋賀は凄い人増えてるよね

うちの身内も滋賀県民だ
307公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:26.86 ID:fGXInYMo
親がやれ。
308公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:34.24 ID:B2PrDZ1G
>>275
てか歴代の知事や府議会議員になんの責任も問われないのは何故?
309公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:43.72 ID:vvNgEgTy
>>282
ある意味この大阪府役人と同じよだね
自分の部署の予算削減には反対
310公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:47.41 ID:+U1QnL0Q
個別に対応すべき、酷い状況にある特定の個人を例にして
全体の制度の是非を問うみたいな手法は好かんな。
311公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:51.37 ID:Oy1yfzJ3
NHKは大阪を立ち直らせたくないとしか思えん、何よこの橋下批判番組は!!
橋下が頑張るとNHKにとって困ることがあると見える。
312公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:54.25 ID:Sx3YkHHY
子供には、たかりが大勢つくw
313公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:56.68 ID:npI36D8G
>302
移転するなら松本だと思うぜ

第二新東京都市ってなw
314公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:58.87 ID:JHKt5WwG
↓警備員廃止と聞いて悪いこと、たくらんじゃだめぇ
315公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:59.33 ID:wU9oQjAc
>>294
・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww
アホだろwww

本社移転なんか数年前から決まっていることだがw
株主総会でも移転の話出てましたが?w
316公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:59.77 ID:XJKh3mnv
同和利権に触れろよ、NHK
317公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:06.64 ID:olmINZOU
>>301
大阪の未来をプロテクトするってことかね?
318公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:09.29 ID:G44WDOjI
橋下の改革案に対する懸念を煽るのは勝手だが、
じゃ、どうしろって言いたわけ?

破綻したらそれどころじゃないでしょ?
319公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:10.91 ID:5/SEffnq
>>289
しかもそのあげた相手が自分よりいい暮らししてたら尚更のこと
320公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:12.51 ID:e9cT9xXK
ボランティアだろ普通。
321公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:15.08 ID:Uh4mWFTE
橋下は今頃後悔してるんじゃないのかな〜
322公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:21.38 ID:A5QIFojm
>>308
ですね。
赤字体質を放置しておいて・・・
323公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:21.78 ID:RpBZYTSV
NHKさん

特権で保護をもらってる事実を報道しないんですか?

偏向報道でいいんですか?

何が目的なんですか?
324公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:28.23 ID:tHj+6FaD
>>294
アフォか。
大企業がそんな早さで移転できるかよ。

どれくらい前から準備してると思ってるんだ。
なめるなといいたい。
325公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:31.11 ID:+CJDxMPQ
>>287
それはしょうがないよ。893はともかくとしてBは支持母体なんだから。
生まれ育った貧乏府営住宅はBと通ずるものがあるって本人も言ってるし。
326公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:32.42 ID:B2PrDZ1G
>>297
いけない人は死ぬしかないってわけか
327公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:32.59 ID:CPmMm7n/
>>280
おわっとる たるくさい くいだおれとる
328公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:37.41 ID:cbH7O6OY
>>294
橋下とか関係無いって。百福が死んだらそうしようって役員の思惑だったんだろうよ
329公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:40.63 ID:bqYbv1Vm
>>291
ヘルパーやっててもきつい上に生きていくのにひと苦労だ物ね
330公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:43.09 ID:ZoQAPppy
てかサービス残業も無い、税金をムダに使う大阪府まさにアフォ!
331公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:44.69 ID:Fp4hAdT5
PT案ってなんの略なの?(´・ω・`)
332公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:45.67 ID:/MbDPJnD
橋本さん

やメールなってメールするか
333公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:49.87 ID:qH0foD47
橋下が公開したのかいな
334公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:54.62 ID:qBTBaBGb
駄目だ><

書きこもうと思っても

面白い事が思いつかない。

スランプだ
335公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:55.13 ID:hSvHfpZL
破綻するよりマシかもしれないが、結局弱者切り捨ての政策ばかりじゃん
持てる者から削る気はないんだろうなあ
336公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:57.71 ID:olmINZOU
公務員叩きしている間に、自分らの首も絞められている大阪人
337公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:59.63 ID:5/qONUgZ
大阪の根幹的な問題を明らかにしなきゃだめだよ、在
338公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:01.47 ID:tHj+6FaD
>>271
名古屋はえーよー
道がひろいがね
339公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:07.99 ID:A5QIFojm
じゃあ、大阪に住むなよ。
340公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:13.77 ID:wU9oQjAc
つーかね、老人が生きすぎなんだよ
さっさと死んでほしいよねー

平均寿命が5歳下がればどれだけ社会保障が削れるんだか
341公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:27.23 ID:NpM1y6ED
おいおい

公共放送がネガティブキャンペーンやってるよ

糞NHK
342公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:30.39 ID:35tZsxPy
>>338
車ばっかり使って環境によくねーだろ
343公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:32.74 ID:vvNgEgTy
それなら府民税増で負担増だね
無いものはしょうがない
344公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:35.35 ID:Pvq+4TxR
橋元に投票するからだろ
345公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:39.31 ID:5/SEffnq
>>308
橋下は太田に8000万の退職金返還しろって言っている。
太田のほうは1円も返さないでTVに出続けてるが。
346公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:40.32 ID:A5QIFojm
プロ市民が大量のメールを送っていそう・・・
347公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:43.96 ID:e9cT9xXK
削らない代わりに医療費10倍にしろ
348公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:49.43 ID:WEyRO+S0
大阪人は信号守らないんだから信号は削減できるな
349公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:53.06 ID:sYSU7AO4
これが「編集権」なのか?
ジャーナリズムの崩壊にしか見えん。
350公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:53.14 ID:xSN7rwRF
>>331
プロジェクトチーム
351公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:58.85 ID:B+X+81zB
>331
プロジェクトチーム
352公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:59.44 ID:o9gZkSMz
>>335
そういう風な番組構成にしております。
353公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:01.58 ID:tff3ypSX
 
何か犯罪が表面化すれば別だが、
そうでなければNHKが同和利権・在日利権に触れることはしない。
 
まあ、在日の場合は「日本人」として報道しますがね。
354公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:02.42 ID:Sx3YkHHY
8割支持からメール3通、うち2通が「とまどい」ですかw
355公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:03.16 ID:A5QIFojm
デモ、キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
356公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:04.99 ID:olmINZOU
同和利権まだー?チンチン
357公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:07.95 ID:35tZsxPy
まさに障「害」者
358公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:09.16 ID:CPmMm7n/
まぁ、たしかにこれが大阪の一面ではあるよなぁ

民放は橋下よいしょばっかだけど
こういう面があるのもちゃんと報道しておかなきゃいかん

大阪の民放は橋下べったりすぎで
外から見てると気持ち悪い
359公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:09.96 ID:0LEpX+Xa
別に周辺地域に住んでも大阪へは通勤できるからな。
大阪にがっかりなら他に住めばいいだけの話。
360公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:13.01 ID:x71o6Zvz
利権団体?
361公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:13.52 ID:tHj+6FaD
>>308
選挙で再選されれば
府民の信任を得たということになる。
362公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:20.05 ID:0QyPmNxW
そんな暇あるなら働けよwwwwwww
363公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:19.83 ID:RpBZYTSV
改革賛成派は9割なんですけど

何今の報道は?
364公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:20.36 ID:5/qONUgZ
編集、時系列合ってるのかねぇ
365公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:20.55 ID:B2PrDZ1G
>>324
大阪には生産拠点とかないんだから、事務所移るだけじゃん
366公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:21.36 ID:hX8nDg54
人件費3割削減して
人員3割カットすれば
予算削減なしで財政削減できます

早く法律改正しろ
367公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:24.82 ID:Uh4mWFTE
こんな手ごわい人達がいるから大阪は今に至ったんだな
368公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:28.28 ID:G44WDOjI
明らかに、身の丈以上の過剰なサービスやってっから
破綻寸前までいってるんでしょ?

ちがうの?

なんで反対なの?
369公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:32.86 ID:A5QIFojm
この連中はどのセクトだ?
370公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:37.53 ID:+t7CamlG
破綻したら、この案以上にきつくなるんだよね?
371公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:43.67 ID:M8mDAgPG
そういや定年の頃には2000万円になるNHK職員にも犠牲になって
もらって大阪住民の受信料は免除でもしろ。
372公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:46.07 ID:NpM1y6ED
めちゃくちゃな偏向報道だなー
373公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:48.75 ID:z5BaDGXG
韓国で同じ事やったら
庁舎燃やされたり、割腹自殺とかするんだろうな
日本はいいわ
374公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:56.55 ID:e9cT9xXK
古舘もチラ見してます
375公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:00.25 ID:bqYbv1Vm
どんどん何でも金かかっていくようになってるからね

昔はボランティアみたいな事である程度成り立ってた気がする、学校のこととか
376公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:04.70 ID:wU9oQjAc
わがままわがままww

お金がないけどお金くださいwwwwwwwwwww

将来の子供たちが苦しんでくださーーーい と俺には聞こえる
377公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:05.38 ID:vvNgEgTy
味ー噌煮込みーエビフライー
378公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:06.87 ID:npI36D8G
>343
量出制入か量入制出か

出す量を決めてそれから税率を決めるんだがな・・・・。
379公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:10.96 ID:cbH7O6OY
>>365
法人税は本社の所在地で納める
380公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:12.33 ID:B2PrDZ1G
>>345
ついで歴代議員からも徴収してくれ
381公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:13.79 ID:A5QIFojm
>>368
一度味わった贅沢は忘れられないのと同じ・・・
382公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:26.73 ID:v7wQjkzi
バーサプロかな?
383公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:30.88 ID:EpULIRJI
こんなの当然だろ
384公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:35.30 ID:5/SEffnq
だからもっと具体的に言えよ。

『公務員の退職金カットして医療費に回せ』とかさ。クレクレ言ってるのってまるで
乞食みたいだぞ。
385公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:38.37 ID:olmINZOU
あんなでかいシーラーいらねぇだろwww
386公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:39.92 ID:fvJHAWkb
壊れてないのに80万の機械捨てるつもりだったのかよwwwwwww
387公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:41.51 ID:Df11OK4O
偏った番組だねえ。
破綻したら、こんなもんじゃ済まないのに。
388公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:41.69 ID:CPmMm7n/
>>368
そりゃ、予算削減するのに
今までのサービス提供しろって言ってるからでわ?
389公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:42.42 ID:bqYbv1Vm
こんなの普通にやってるから、救急のww
390公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:44.26 ID:vvNgEgTy
>>376
今の自分がよければそれでいいから
借金は将来の子供が払いますから

といってるのとある意味同じだよな
391公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:45.62 ID:npI36D8G
>365
つ東大阪

まぁ治安とか住んでいる人とかアレだが、技術はある。
392公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:47.09 ID:tHj+6FaD
>>331
パンティーチラリ
393公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:50.62 ID:JHKt5WwG
>>381
だから俺、セックスしないんだ(´・ω・`)
394公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:54.70 ID:B2PrDZ1G
>>379
法人税は国税だし
395公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:54.95 ID:G44WDOjI
>>381
じゃあ、もういっそ破綻しちまえって事だな。

橋下、頑張るな。
放置でいいよ。
396公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:00.18 ID:tHj+6FaD
>>334
そろそろ真面目に生きろってことだ

397公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:04.56 ID:RpBZYTSV
日本が悪くなったのは

マスコミが大いに責任があることが良くわかる番組ですね
398公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:06.37 ID:+CJDxMPQ
まぁ本社移転の件は橋下以前に大阪に魅力がないってことでFAだな。
399公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:08.58 ID:35tZsxPy
>>384
それを考えるのは知事で私たち障害者には関係ないってことだな
400公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:08.51 ID:wU9oQjAc
破綻したら何にも出来なくなるよ
こんな助成金なんかまったくでないし
会社は潰れる→税金減る のスパイラル
401公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:11.11 ID:0QyPmNxW
石油高で省エネに励んでる企業みたいだな
追い込まれないとやらない
402公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:13.55 ID:A5QIFojm
>>384
具体的に言うとぼろが出るので、
絶対に言いませんよ。
403公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:14.82 ID:npI36D8G
>393
大丈夫、虹がある
404公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:19.08 ID:ulFSsNZq
この番組の作り方ってものすごく恣意的なものを感じるんだけど。
延々ここまで大阪府の財政を悪化させたことが問題で、
それに終止符を打とうってタイミングの必殺仕事人として登場したのが橋下なのに、
橋下が悪の枢軸って図式になっている。
しかも教育・医療などの同情しやすい部分だけをクローズアップして。
405公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:24.16 ID:tHj+6FaD
>>335
弱者は抵抗する力がないからな。

金持ちをいじめるとヤクザがくるからだめだ。
406公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:24.74 ID:tff3ypSX
 
これが「デモ」ですよ、NHKさん。
西成・韓国・支那の場合はデモではなく、「暴動」です。
 
ただし、さっきの反橋下のデモは、相当内容が偏っていますね。
非難はしませんが、批判はさせて頂きます。
407公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:28.67 ID:86k2ugho
>>379
じゃぁ、外形標準課税で。
事業所に対して課税してしまえ。
408公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:40.18 ID:B2PrDZ1G
>>391
大阪に技術があるなんて幻想もいいところだよ
409公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:42.23 ID:ynT8vqkO
医療器具高すぎだろ・・・パウチのでかいやつが80万てぼりすぎ。
410公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:44.45 ID:olmINZOU
>>392
太田前知事のPTを期待するってことなの?
411公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:45.99 ID:L3fpCPrh
橋下知事に応援メールを送ろう!

http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html

412公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:49.30 ID:v6B0S48u
て言うか、自分達の高い給料から少し使えよ

こいつらは、本当に府民に奉仕するって言う気がないんだな
413公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:49.99 ID:tHj+6FaD
>>342
渋滞が少ないから排気ガスが減って環境にいいよ!
414公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:56.32 ID:bVLN12PA
府民は役人が府民の為って言ってんのは
嘘臭いって思わない?
415公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:03.42 ID:A5QIFojm
>>395
組合の連中とかの主張はそう聞こえますよ。
416公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:04.42 ID:CPmMm7n/
>>395
そうなると、大阪に関係の無い地域の人間の税金が投入されかねんのですが
417公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:07.66 ID:tHj+6FaD
>>340
お前のような無能な引きこもりも死んだ方がいいと思うよ。
418公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:14.19 ID:G5PSN7d4
話にならんな(´・ω・)
419公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:15.12 ID:35tZsxPy
夕張みたいな小さな町ではインパクト小さいんだよ、大阪破綻してくれよ、そしたら日本中が目が覚めるさ
420公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:15.90 ID:/+6wJg5n
究極的には議員なんていらないと思うんだけどな
1期4年〜2期8年程度、議会を停止すればいい
そのかわり、管理職以上の府職員にしっかりした責任を求める
421公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:27.21 ID:e9cT9xXK
病気になったら助かりません。
予防してください。
ってことにして削減しろよ。
422公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:27.20 ID:npI36D8G
>408
今、技術がホントに集積してるとこはどこ?
423公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:29.81 ID:olmINZOU
25000万→1000万w
424公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:29.98 ID:B2PrDZ1G
>>398
そりゃ吉本のクズ芸人が仕切ってる街に
何の魅力があるかってんだ
425公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:30.50 ID:hSvHfpZL
金持ちに優しい財政再建
府民、さっさと引っ越せ

どうせ知事はしこたま貯めこんでから逃げ出すだろ
426公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:48.88 ID:O2WN6kRW
一番大阪の将来を考えてる橋下が叩かれているのはかわいそうだな
427公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:56.53 ID:35tZsxPy
>>413
東京や大阪みたいにもっと電車使えよ
428公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:56.41 ID:XJKh3mnv
同和利権に触れろよ、NHK
429公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:59.46 ID:e9cT9xXK
ジミーちゃん、やってる?
430公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:03.23 ID:JHKt5WwG
>>419
それはあるね、ためしに見てみたいもの
431公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:03.11 ID:Uh4mWFTE
現場は本気で削減する気がないもんな
432公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:09.51 ID:A5QIFojm
>>425
大阪府職員組合の方ですか?
433公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:13.74 ID:FtiQK1eH
どうでもいいけど市役所のやつって電話するとなんであんなえらそうなんだろうな
434公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:17.25 ID:5/SEffnq
>>395
今、利権どっぷり得てる連中は定年退職で逃げ切ってしまうよ。
そのツケを払わされるのは若い世代。
435公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:20.82 ID:JMsXhmHb
府民はいまのとこ人事だから支持してるけど
どうせ住民サービスが低下し人口流出が加速、公務員相手の商売を
中心にした中小企業がバタバタつぶれる数年後にはこんなはずではなかった
とか橋下府政負の遺産とか騒ぎ出すだけ
支持率80%超の政権の末路はいつも一緒
436公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:23.33 ID:tff3ypSX
 
ドーンセンターでの集まりにて、
 
「韓日友好」とかあって、これは?
まさか、税金で?
437公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:28.60 ID:5/qONUgZ
>>428
いや、NHKがそれにまみれてるからなぁ
438公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:31.41 ID:Z2ihEda3
>>286
外国人多いんでしょ
439公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:31.37 ID:tHj+6FaD
>>368
道路や部落を削るんだから、
サービスを削るのも当然だよな。

救急救命など庶民には贅沢な代物だ。

440公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:35.36 ID:/MbDPJnD
くいだおれ太郎、売らないとか言って値段つり上げるしかねえなw
441公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:36.16 ID:B2PrDZ1G
>>404
大規模開発の全面中止とか不要施設の売却とか
そういうところも見せろって感じだわな
442公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:36.86 ID:Qgti7kTr
命を削るぐらい削減しようとしているんだけど、
実はこの「改革」ってほとんど意味ないんだよね・・・

【地域経済】大阪府4兆1547億円の予算案 橋下改革でも10年連続赤字[08/06/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214288634/
443公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:41.91 ID:olmINZOU
とりあえず、予算枠削ってみればいいよ。
何とかやりくりするだろう。
444公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:49.85 ID:fvJHAWkb
団塊の世代から資産の80%を強制徴収したら日本の財政赤字なんて全部なくなる
ついでにパラサイトしてるニートも働かざるをえなくなって万事解決
445公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:54.84 ID:Sx3YkHHY
削減1千万てことは、人件費8割部門だなw
446公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:55.17 ID:qBTBaBGb
西成区と生野区を
東京都にあげます。
447公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:33:56.76 ID:CPmMm7n/
>>422
うーん、、、

難しいなぁ
ビジネス未来人とか見てると
けっこう地方のほうが紹介されてたりするが

ただ、世界に通用する技術となると投資が大きくなるから
昔から大企業がある、東京・名古屋・大阪が多いんじゃないか?
448公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:03.64 ID:G44WDOjI
傍から見ると、
破綻寸前のダメダメ自治体をなんとか立て直そうとしてるのに、
それが批判されるっていう、意味不明な状況に見える。
449公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:07.86 ID:e9cT9xXK
これ終わってるよな。
450公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:25.15 ID:bqYbv1Vm
>>409
需要が少ないから高くなるのは普通

医療系の本とかこれで5000円とか20,000もすんのかよ、とか思うし
シーラーは医療機器なのか…?

451公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:28.17 ID:tHj+6FaD
>>393
妖精になれる日までがんばれよ
452公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:29.74 ID:olmINZOU
製薬会社ぼったくりすぎワロタwww
453公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:39.24 ID:/MbDPJnD
生協w
454公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:40.94 ID:86k2ugho
>>446
では代わりに江戸川区と町田市を進呈します。
455公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:42.00 ID:RpBZYTSV
ね、NHKさん

あなたたちは社会の悪を追求するマスコミ魂というのはないの?

小学生でも作れるドキュメンタリーなんか反吐が出るんですけど
456公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:44.03 ID:WYv0dRHf
>>435
橋下かわいそうだなw
余計な事しなければ良かったのに
457公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:52.51 ID:CPmMm7n/
>>404
そうか?
俺は、このプロジェクトチームの小西さんの苦悩描くドキュメンタリーとして見れてるけど
458公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:53.79 ID:cbH7O6OY
職員の給料カットで、職員が言ってる戯れ言聞いてると、こいつら(公務員)の頭はどれだけ緩いかってよく解るぞ
459公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:55.20 ID:igBad430
救急病院や総合病院はいくつも要らない。減らして、人材の集約化しろ。そうすればシフト体制だってきちんと組める
460公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:58.31 ID:A5QIFojm
>>448
大阪府民もそう思ってますよ・・・
461公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:01.44 ID:z5BaDGXG
借金は破綻するまで先送りにしろって事か?
462公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:09.54 ID:35tZsxPy
>>448
あんまりにも大きな組織や団体になるともう身近に感じられないんだよ、兆とか言われても実感わかないし
463公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:10.41 ID:B2PrDZ1G
>>425
すでに東京赤坂のタワーマンションの
最上階10億円の部屋を購入済み
橋下はすでに逃げる用意はしている
464公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:15.52 ID:tHj+6FaD
>>404
庶民をいじめる橋本は悪者に決まってる!
465公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:16.85 ID:wyHp4tMK
橋下は命削れっていってんだろ?
廃止すれば?
466公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:17.47 ID:e9cT9xXK
>>454
江戸川区は優良だろ
467公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:18.16 ID:x71o6Zvz
大阪人って、強烈に突っ込みいれてくるけど、こっちがつっこむと切れる。
TVでやってるボケは報道用だとわかった。
468公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:18.80 ID:olmINZOU
>>450
アレは特別な器具ではない。
滅菌前に使う単なるシーラー。
市販品でも代替がきく。
469公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:21.95 ID:bqYbv1Vm
>>442
何もしないのもどうかと
470公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:24.76 ID:HZVinrjD
努力するだけなら誰でもできる。
結果出さないとな
471公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:28.44 ID:igBad430
救急病院や総合病院はいくつも要らない。減らして、人材の集約化しろ。そうすればシフト体制だってきちんと組める
■バブルはおかしく、高度成長は奇跡だったのだから、
『それによって得られたモノもおかしい』と、なぜ考えられないのか。
 ▽低い税率、低い窓口負担、年金保険や医療保険での低い保険料率などの優遇措置。高度成長期やバブル時代の老人医療費無料化
 ▽多過ぎる総合病院や救急病院数(高度成長期に行われた、救急病院の分散+市ごとの総合病院で、医療資源が集約できず分散により、一人当たりの負担が大きい、シフト体制が組めない)
 ▽日本伝統と言いながら、近年、高度成長期に確立した雇用体系(終身雇用、年功序列、正社員のみの雇用保障、新卒採用主義で一生が決まる大学学歴社会、給与はホワイトカラーの方が多い)
472公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:29.06 ID:tHj+6FaD
>>422
名古屋
473公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:34.53 ID:Df11OK4O
>>419
怖いが、なるほど。。。
まあ今のままだったら、早晩そうなるし。
474公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:38.84 ID:86k2ugho
この人は偉いな。ちゃんと煙草を吸って、
市町村税の収入に貢献している。
475公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:58.36 ID:qBTBaBGb
お笑いの文化は銭になるんや!!

見てみい 
エセ文化を飾ったワッハのお陰で
府の財源からわしらの会社に
毎年ごっつい額の銭が入って来るんやで!!
476公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:05.38 ID:olmINZOU
\(^o^)/
477公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:13.34 ID:70mPmqmp
>>448
左巻きにとって気に食わない存在だからだろ。
安倍氏も同じようなネガティブ報道で引きずりおろされただろうに。
478公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:18.69 ID:O2WN6kRW
ちょっとまてwww
これまでの報道の必要性がないじゃんw時間のむだ
479公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:24.88 ID:JHKt5WwG
>>474
そんで循環器系疾患で救急車使うんだろw
480公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:25.40 ID:Sx3YkHHY
顔を隠すなプロ市民w
481公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:27.02 ID:Qgti7kTr
>>457
きみは重要な事を忘れている。

プロジェクトチームメンバーは、全員府職員だw

なんか最悪の案を出して、後で「ほら、駄目だったでしょ」って言うためにやってる気がする
482公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:27.97 ID:8QP32iz+
>>391
大阪の会社員の仕事=ダジャレを考えること
483公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:29.65 ID:qBTBaBGb
嘘泣き劇団員
484公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:30.80 ID:A5QIFojm
(゜Д゜)ハァ?
なんで泣いているんだ??

485公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:31.00 ID:5/SEffnq
>>456
いや、それでも橋下にはがんばれと言いたい。

男には死ぬとわかっていても行かねばならない時がある。
男には負けるとわかっていても闘わねばならない時がある。
486公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:32.04 ID:G5PSN7d4
ダメじゃん(´・ω・)
487公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:32.01 ID:olmINZOU
こいつらが寄付すればいいのに。。
488公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:32.41 ID:e9cT9xXK
ゴルゴよかったな。
489公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:42.24 ID:z5BaDGXG
>>444
そうだな、それやってハイパーインフレになってジンバブエみたいになって万事解決だな
490公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:42.73 ID:/MbDPJnD
ないても予算は戻らんw



でも結構極端に減らすなあ
491公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:43.14 ID:0QyPmNxW
署名なんて無意味って言ってたなw
492公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:45.51 ID:igBad430
救急病院や総合病院はいくつも要らない。減らして、人材の集約化しろ。そうすればシフト体制だってきちんと組める
■昔は当たり前だった、医師の往診
 生活の場で行われていた医療が、病院へと移り始めたのは高度成長期から。
 地域ごとに総合病院が作られた昭和40年代、患者は病院へと集中。さらに、老人医療費の無料化が拍車をかけた。
 こうした病院頼みの風潮は、人の死に場所を変えた。
 昭和20年代ほとんどが自宅だった看取り(S27:自宅…8割 病院など…1割 その他…1割)は、昭和51年に逆転。今、看取りの8割を医療機関が支えている(07年:病院など…8割 自宅…1割 その他…1割)。
 進む高齢化、増大する医療費、国は診療報酬の見直しなどをはかり、在宅医療を進めている。
◆07年の死亡者数…100万人 → 2040年の死亡者数…170万人
 この数の8割を病院で看取るのは、実際問題として不可能。
 従って、「病院−施設−在宅介護−在宅医療」この4つが連携して包括ケアを実現していく。カギを握るのが在宅医療。
493公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:46.74 ID:uZMvGcj0
ばら撒けまけば批判され
節約しようとしたら叩かれる
どないせいと

つーか30分過ぎてから配慮したこと放送するしw
494公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:48.95 ID:ynT8vqkO
医療費削るなら整骨院の保険適応を削ればいい、じじばばの集会所になってるぞ。
495公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:52.67 ID:/+6wJg5n
いったんハードルを上げてから下げれば、高いハードルでも
意外と低く感じるもんだ
496公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:56.40 ID:uj0qitK5
無駄な経費が
497公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:56.83 ID:tff3ypSX
 
「修正」ではないでしょ、NHKさん?
これが橋下くんのやり方なんだから。
498公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:56.90 ID:bqYbv1Vm
>>468
だよな。シーラーはまぁ使い倒せと思う。80万もするもんか?
まぁ他の安いのなんて見向きもしないんだろうけどww
499公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:59.32 ID:Uh4mWFTE
これで破綻したらまた橋下の責任にされるんだろうなあ
500公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:04.09 ID:VjNyTMWR
一度も絶対読まれない要望書の山キターwwwww
501公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:04.18 ID:9qfy4987
>>473
なるのかね?
502公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:15.22 ID:A5QIFojm
ヲイ、民主党。
お前らが担いだ馬鹿を連れてこい。
全然見ないぞ、最近。
503公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:20.27 ID:L3fpCPrh
自民党なんかエラソーだなw
504公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:25.67 ID:WEyRO+S0
議員の定員と給料は削るの?
505公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:27.89 ID:npI36D8G
NHKスペシャルってなんで、未来に希望を持てることを言わないの?
506公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:31.42 ID:o9gZkSMz
あ〜あ、借金増えたよw
507公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:33.00 ID:HZVinrjD
そのかわり議員はさらに給料減らしてください
ぐらい言わないのかな?
508公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:34.34 ID:0QyPmNxW
府議会議員を半分にしろ
ここまでなったのは議員の責任だろ
509公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:37.14 ID:L+wmufrW
>404
子供使って募金強要させるのとかと手法は変わらんな
バックはもちろん胡散臭い団体で
詐欺師の典型的なやり方
510公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:43.85 ID:35tZsxPy
>>491
だいたい署名って怪しいでしょ、俺だっていつの間にか署名したことになってることあるしw
511公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:47.38 ID:+LLlRHsP
府債って名前からして、負債だよな
512公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:52.97 ID:8Oq++J5J
544 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 22:29:39.00 ID:5jFEM/Hi
大阪とともに滅べ

641 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 22:30:40.50 ID:5jFEM/Hi
財政再建団体になったら
今の切り詰めの数倍は切り詰めさせられるのにな

別の県にでも引っ越すのか 

991 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 22:36:34.09 ID:5jFEM/Hi
大阪とともに滅べ
そして今以上に苦しめ
513公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:54.96 ID:Oy1yfzJ3
借金で穴埋め・・・、意味ねぇ;;
514公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:57.43 ID:A5QIFojm
>>505
往々にして、現実は苦いですから・・・
515公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:57.71 ID:olmINZOU
>>494
朝日の一面になったのに、全然変わってないよなw
社保庁、厚労省はまじでクズw
516公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:02.57 ID:OcAiLHSB
大阪府民はぬるま湯に浸かりすぎ
こんな事じゃ、夕張化は確実だろう
517公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:04.97 ID:tff3ypSX
 
・・・で?
熊谷先生だったら、どうなっていただろうか?
 
w
518公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:05.54 ID:0r1FOMag
ほんとNHKも感情論ででしか報道できなくなったなぁ
Nすぺにしろニュースにしろ
スポンサーである国民に媚過ぎの番組が多い
519公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:18.02 ID:x71o6Zvz
>508 正論
520公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:18.70 ID:CPmMm7n/
>>481
何言ってるの?
行政改革するのは公務員に決まってるじゃん

宮崎だって東のリーダーシップのもとに公務員が働いてるし
大阪だって同じ

公務員=悪ではなく悪い公務員がいるってだけでしょ
結局は政治家の問題
521公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:19.22 ID:8Oq++J5J
522公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:24.94 ID:bqYbv1Vm
コピペはともかく、公的病院が多いし、非効率は確かだよな
523公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:29.74 ID:e9cT9xXK
小泉知事にすれば?
524公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:31.26 ID:MZNAx3Yw
プロ市民に対抗する、似非議員自民党。
525公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:37.44 ID:olmINZOU
この人、人相わるくなってるw
526公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:40.74 ID:86k2ugho
>>518
お前等が海老沢を追い出した結果だよ。(´・ω・‘) 
527公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:49.24 ID:ohp4vVj4
>>404
大阪が破綻したほうが面白いからいいじゃんw

でも長銀や住専みたいに国費ガンガン入れるはめになるけどねwwwww
528公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:50.07 ID:mbojUHRM
>>504
一応、自民は20%減の案を出してるが、民主、共産が10%でいいじゃないか
と抵抗している
529公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:53.20 ID:olmINZOU
顔、やばすぎだろ・・jk
530公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:56.10 ID:EpULIRJI
このメガネいいなぁ
531公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:57.47 ID:qH0foD47
>>508
議員が自分でやるとは…('A`)y─┛~~
532公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:04.56 ID:0QyPmNxW
>>517
大阪市を見れば分かる
ボーナスうまー
533公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:07.84 ID:igBad430
>>194
そうだよ
スウェーデンのは日本でいう三次
534公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:08.43 ID:olmINZOU
腹減ったな
535公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:10.20 ID:Fp4hAdT5
ケルナグール?
536公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:12.12 ID:CPmMm7n/
>>505
そんなの民放に任せておけばいい
537公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:16.43 ID:x71o6Zvz
地方はもっと悲惨だ。交響楽団の存続とか騒いでいる大阪は天国だ。
538公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:20.65 ID:qBTBaBGb
予 算 は 削 減 す る も の や な い

い か に 、 多 く の 予 算 を 組 ん で 

そ れ を 使 う か 考 え る の が 仕 事 や

というのが旧来の大阪府職員の考え方だったんだろう。
539公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:25.01 ID:35tZsxPy
まじで橋下刺されそうだな
540公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:33.95 ID:MZNAx3Yw
今年の年末の期末手当は廃止を。
541公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:35.66 ID:Z2ihEda3
やたら改行する人が多いスレだな。
542公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:36.08 ID:5/SEffnq
>>531
それでも橋下なら、橋下ならやってくれる・・・・
543公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:36.88 ID:olmINZOU
橋本、髪型なんとか汁
544公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:36.79 ID:bqYbv1Vm
>>515
社保庁はクズ以下
545公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:44.14 ID:cbH7O6OY
もっと民間人を入れろ橋下。職員ばかりの会議じゃ言われ放題だぞ
546公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:46.36 ID:cBytD2uO
はぁ?
547公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:46.54 ID:A5QIFojm
>>539
SPがついているとか・・・
548公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:50.88 ID:e9cT9xXK
堀尾みないな。飛ばされた?
549公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:51.52 ID:Qgti7kTr
>>508
削減しても、悪いことする奴が残るだけだから無意味。
むしろ、さらにいらん事に金使いそうw
550公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:54.18 ID:CPmMm7n/
>>518
お前さんみたいなのはは海老沢時代に受信料払わないとか言ってたんだろうなぁ・・・
551公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:56.04 ID:Sx3YkHHY
ぜいたくな・・・・・
552公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:59.40 ID:O2WN6kRW
>>518
だな
心優しい優等生がヤンキーに憧れちゃったみたいな感じかな
公共放送のいい面を潰して悪い所だけ民放に似てきてる
553公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:09.55 ID:o9gZkSMz
段差ぐらい自作できるだろ・・
554公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:15.08 ID:0QyPmNxW
コーナンで材料買って自作しろ
555公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:21.72 ID:70mPmqmp
>>539
中核派の動向に注意せねばな。
556公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:22.31 ID:RoMlHvlR
アラン・シアラー
557公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:32.89 ID:JHKt5WwG
そもそも共同で、補助金ありで、自立って言えるのかw
558公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:35.11 ID:35tZsxPy
>>547
命の危険を感じてるんだろうね、SPいたって拳銃避けられるんだろうか
559公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:40.45 ID:/MbDPJnD
2重取りだからってkとか。。。


ガソリン税と消費税は?
560公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:40.08 ID:bqYbv1Vm
>>533
おそっw

バリアフリー…なんでもすりゃいいって問題じゃないってのが潮流だけどな
561公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:41.71 ID:hgMuMjXq
>>553
粘土でうめとけって感じやね
562公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:45.93 ID:A5QIFojm
>>548
堀尾さんはNHKを辞めたんじゃなかったかな?
563公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:49.14 ID:5/SEffnq
>>539
まだB利権に切り込んでないから。
命を狙われるのはそこに切り込んだ後。
564公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:50.48 ID:igBad430
>>518
■日本のマスゴミは、日本を第二のユーゴスラビアにするつもりか
◆オシムの言葉 「新聞記者は戦争を始めることができる/言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある/記事を読んだ人々が扇動されることが怖い」
▼851: 2008/06/20 23:04:37 qm4l8/4Z0 [sage]
きょうの日刊スポーツに載ってた古舘のインタビュー、すごいな
―産業革命以上の革命、世の中を変えられるのは政治家以外にだれ?
古舘「うーん、僕ですね。ぜひ報道ステーションをみていただいて…。」
■世界中が韓国やテレビ朝日レベル
◆テレビの煽動番組が韓国の危機を招く・・・対岸の火事ではない[PJ NEWS] http://news.livedoor.com/article/detail/3692644/
 捕鯨問題はゲーム化している◆ゲームの名は捕鯨問題 http://luna.pos.to/whale/jpn_game.html
565公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:41:04.53 ID:qH0foD47
>>542
橋下は何もできません
ってこの前
566公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:41:14.28 ID:x71o6Zvz
>>549 憎まれっこよにはばかるかorz
567公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:41:16.72 ID:duVQmUef
>>404
メディアには大阪が綺麗な優れた街だと困る人がいっぱいいるのだよ。
568公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:41:17.66 ID:hgMuMjXq
>>558
深夜ドラマで見た限りは大丈夫だったw
569公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:41:30.05 ID:JL3gLc0M
借金して、道路や福祉にばら撒いてれば褒められるとかおかしいだろ
570公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:41:32.42 ID:9qfy4987
大変な仕事だなー
571公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:41:35.03 ID:e9cT9xXK
>>562
勘違いにも程があるな。
572公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:41:37.58 ID:ohp4vVj4
>>555
西成の暴動も警察と中核派の自作自演かも知れんぞ

警察削減への反発でw
573公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:41:39.26 ID:WYv0dRHf
タレントをのほほーんとしておけば良かったのに。アホだよなぁ
574公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:00.73 ID:MZNAx3Yw
障害者に温かい手をさしのべてあげてください、
身銭を切って。

府職員様w
575公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:04.09 ID:olmINZOU
うわぁ・・・\(^o^)/
576公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:09.07 ID:A5QIFojm
>>571
人違いですか。
失礼。
577公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:18.16 ID:bqYbv1Vm
バリアフリーっていうか自作のスロープくらい誰かやってくれないのか
578公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:23.00 ID:/8QTwUNh
パフョーマンスきたーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
579公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:23.63 ID:0r1FOMag
>>550
はいはい・・・。
580公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:26.09 ID:G5PSN7d4
ダメじゃん(´・ω・)
581公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:26.35 ID:cbH7O6OY
>>573
キミみたいのが日本をダメにしてきた
582公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:31.35 ID:86k2ugho
>>573
日本国首相を狙っているんだよ。
583公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:37.74 ID:Uh4mWFTE
>>573
周りにも乗せられちゃったんだろうし
584公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:38.56 ID:42/OR7D5
財源をどっか別のところから、たとえば、企業とかからの特定の寄付にできんのかな?
585公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:42.63 ID:35tZsxPy
>>573
こういう人が歴史に名を残すんだろうか、あのまま金をザックザク稼いだほうが楽だっただろうに
586公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:44.95 ID:z5BaDGXG
大阪よりお前らの住んでる県のほうが破綻に近いけどな
587公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:45.78 ID:JHKt5WwG
>>571
おまえならフリーでやっていけるってって、みんなで言うのも肩叩きの一種なのかな
588公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:47.97 ID:CPmMm7n/
それにしても、そんなに悪い番組か?
両面から捕らえていて、小西さんを中心に話進めているから
けっこう面白いドキュメンタリの作り方になってると思うけど
589公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:55.58 ID:qH0foD47
>>574
たぶんそういう風に持っていきたいのかと
590公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:03.14 ID:olmINZOU
橋下髪型どうにか汁
591公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:07.31 ID:e9cT9xXK
>>576
堀尾がだよw
592公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:07.21 ID:+U1QnL0Q
橋下が破綻を食い止めようと必死なのはわかるけど、もはや削減だけでは
ちょっと延命するだけで何ともならんだろ?

大阪に増収の見込みはあるのか?
593公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:12.10 ID:0QyPmNxW
>>577
材料費払って近所の日曜大工好きのオッサンに頼めばいいのにな
594公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:16.32 ID:5/SEffnq
>>582
今、橋下が新党立ち上げたら俺絶対投票するお!
595公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:18.77 ID:+CJDxMPQ
公務員の人件費を削減しろという気持ちも分かる。

実際、今でもラクして稼ぎたいから公務員になる奴も多い。そういう奴は叩かれて当然。


でも、あれだけ「公務員の給料が多すぎる」と言っていた橋下知事ですら「府の職員は改革に向けて必死に頑張ってくれてる」と認めているのに、

それでも、公務員は給料をもらわなくて当然!ボーナスはもらっちゃいけない!

のか?
596公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:23.43 ID:ohp4vVj4
>>573
子供のいる人間は
自分の存在の永続性を信じられるから

未来のために戦えるんだよ
597公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:26.50 ID:vvNgEgTy
都市整備部www

無理だろwww
598公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:30.71 ID:9qfy4987
>>585
人生をトータルで見ると、充実感はあるんでは?
でも大変そう・・・
599公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:34.70 ID:A5QIFojm
>>591
了解しました。
あの人がフリーでやれるとは思えないなあ。
600公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:36.26 ID:cBytD2uO
町の再開発は不要だろうに・・・
601公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:39.07 ID:0LEpX+Xa
>>573
それでも大阪を何とかしようとしてやってるのに、
何だかんだと文句を付ける府民はもっとアホだと思う。
602公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:39.80 ID:35tZsxPy
>>592
阪神V9
603公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:42.66 ID:EpULIRJI
太田前知事はこういう話し合いしたのかなぁ
604公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:43.11 ID:aElfE0yU
>>593
腐って怪我して訴えられるとか面倒だからなぁ
605公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:47.74 ID:qBTBaBGb


N H K の 体 質  =  大 阪 府 職 員 の 体 質


 ●財政の削減、給与カットは大嫌い

 ●公共の府民の為なら、経費カットは必要ない

  思惑が同じだから、橋下体制反対の番組を必死に作ったんだろう。
606公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:48.29 ID:xSN7rwRF
>>576
辞めて日テレで北京五輪の司会をやるんでしょ。
607公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:50.41 ID:Oy1yfzJ3
>>520
トップに逆らう駒なんて敵よりたちが悪い。
そんな足並みを揃えられない公務員が悪くないって・・・どれだけ貴方の頭の中は(ry
608公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:50.46 ID:XJKh3mnv
非常勤講師なんか不要だ、こんなもの
609公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:52.89 ID:9qfy4987
>>586
そういう所は報道しないと
610公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:53.45 ID:eyuuj18i
橋下大変だな・・・
611公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:54.22 ID:CPmMm7n/
>>579
あ、違った?

それならいいんだが

でも、なんで海老沢って批判されてたんだろうなぁ
サヨ番組中止させた人なんだから、誉められてもいいだろうに
612公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:59.77 ID:bqYbv1Vm
>>588
善悪決め付けないと駄目なのが2ch
613公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:01.66 ID:tff3ypSX
>>528
 
>一応、自民は20%減の案を出してるが、民主、共産が10%でいいじゃないか
 
ふむふむ・・・
民主・共産は民意から離れていますね・・・
614公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:05.49 ID:+CJDxMPQ
>>592
だから、ない。
大企業がこれほど東京行ってんだぜ?
615公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:07.17 ID:Qgti7kTr
ここまで変えちゃうんなら、最初っから大阪府職員のプロジェクトチームなんかじゃなくて、
その道のプロを集めて計画をやり直した方が良いんじゃないかな?

もともと「1100億円削減する」という数字ありきだから、おかしな事になる。
616公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:11.56 ID:Sx3YkHHY
うわ、学校ゴロはそんだけかよw
617公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:12.35 ID:fvJHAWkb
>>457
だよな

財政再建を最優先するのに賛成して投票したくせに
いざ自分に関係することを削減するとなると必死で抵抗する
人間の身勝手さを描いている
618公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:16.99 ID:WEyRO+S0
パチンコ税でも導入しないかな
619公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:21.78 ID:9qfy4987
>>588
これ見てNHKにガッカリしたんだけど
620公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:29.00 ID:e9cT9xXK
聖域を作ると、みんな病気になったふりするのが府民ですか?
621公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:41.03 ID:5/SEffnq
>>595
全ての報酬が金銭で還元されるわけじゃない。
府民からの感謝という最高の報酬が得られるじゃないか。
622公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:42.33 ID:igBad430
>>595
だってw
他の国の公務員には、特別手当やボーナスなんてありませんw
623公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:45.51 ID:vvNgEgTy
人が死ぬよりましだろwww
アフォ教師どもwww
624公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:46.95 ID:mbojUHRM
>>592
橋下自身が言ってるだろう
今回は出血(減債基金と借り換え債の増発)が止まっただけだ
明るい未来とかがあるわけではない。
625公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:52.18 ID:O2WN6kRW
めちゃくちゃ切ってるんだなw
626公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:03.27 ID:ohp4vVj4
>>592
関東大震災
627公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:07.12 ID:CPmMm7n/
>>607
だから、公務員=悪ではなく
悪い公務員もいるだけでしょ・・・

この小西さんは橋下と一緒に頑張ってるじゃん
628公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:15.77 ID:duVQmUef
>>592
今やってるのはまさにその延命だけ。
それを改革!と持ち上げてるメディア報道もおかしい。
これがうまくいったら増収策に行くだろう。
629公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:31.51 ID:qH0foD47
もう時間無いぞ
630公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:32.18 ID:npI36D8G
でもさあ、市町村に貸してる金を先に返させて補填しただけって話だぜ?

どうなるんだろうね、来年は
631公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:32.95 ID:aElfE0yU
>>619
淡々と語るナレーションと
暗い音楽って昔のNHKのドキュメンタリーの作り方だよ

いまのNスペはサントラ作って盛り上げるから
632公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:37.54 ID:/MbDPJnD
天下り先の外部発注一旦停止は?
633公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:38.72 ID:42/OR7D5
●○理事とか、全部カットしてもいいだろう。
あれ、人件費用でも、かなりの分、占めているだろう。

それから、やはり、ボランティアをうまく利用した方がいいと思うわ。
634公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:41.14 ID:olmINZOU
めっちゃおいしい
635公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:42.10 ID:/8QTwUNh
お年よりは大切にしないとね、、、
636公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:42.49 ID:0QyPmNxW
大学生にボランティアでさせろ
637公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:42.85 ID:cbH7O6OY
5兆円だから、50000億円。よくこれだけ今まで借金積み重ねて後回しにしてくれたもんだ。歴々の知事よ
638公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:45.82 ID:35tZsxPy
>>618
むしろ朝鮮玉入れなんか禁止にして、クレサラ被害者を減らしたほうがよっぽどいい
639公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:49.96 ID:bqYbv1Vm
>>595
一生懸命やってもこれだけ赤字なら痛み負わないとおかしいでしょ
結果出れば良い訳で


撤回かよwwせめて1000万でも削れ
640公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:50.73 ID:e9cT9xXK
府が夜逃げしろ。
641公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:58.63 ID:86k2ugho
最期は障害者の大写しで終わります。
642公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:00.54 ID:0LEpX+Xa
途中からなんでよく分からんが、「地域見守り事業」ってなんだ?
643公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:05.09 ID:9qfy4987
>>595
民間に転職してみ?
府職員のスキルで年収どれほど貰えるか・・・

恵まれてるんだって、府職員は
644公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:05.65 ID:igBad430
>>595
だってw
他の国の公務員には、特別手当やボーナスなんてありませんw
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/409
645公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:07.57 ID:CPmMm7n/
>>619
具体的にどういうところが?
大阪の民放みたいに橋下万歳にすればよかったの?

そんなのドキュメンタリ違うでしょ
646公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:20.81 ID:5/SEffnq
>>627
財政大赤字なのに高給や高額退職金貰ってる時点で巨大な悪だよ。
本人たちに悪の自覚が無いだけで。
647公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:27.25 ID:0QyPmNxW
無い
648公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:35.58 ID:WEyRO+S0
お前が考えろ
649公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:36.82 ID:Yh+OUha0
こいつ単なる族あがりのチョソだろwwwwwwwwwwww
650公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:38.53 ID:qH0foD47
ありません
651公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:38.97 ID:0QyPmNxW
あればやってる
652公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:39.01 ID:qBTBaBGb

 京都市役所の人間は

 仕事中にトイレでセクロスしてたからなぁ〜

 どんな気持ちで仕事してんだよ??
653公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:41.89 ID:HZVinrjD
あればやってるよな
654公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:44.21 ID:npI36D8G
ハコモノにつっこんでほしかったな。

医療と教育と福祉ばっかだ
655公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:45.10 ID:Uh4mWFTE
お金があればみんなにいろいろしてあげられると思うよ。

でも、ねーじゃん!!!
656公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:45.32 ID:x71o6Zvz
日本は自分で何とかやっていこうという気持ちがなくなったのがわかった。
657公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:47.17 ID:35tZsxPy
給料カットするが、その代わりバイトOKにしたらどうだ、本職を疎かにしたら即クビにするが
658公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:53.39 ID:vvNgEgTy
血が流れたとしたら
それはすべてこれまでの府知事と府職員の責任
659公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:53.19 ID:CPmMm7n/
>>631
世界里山紀行のサントラが出ないのは
僕が何か悪いことしたんでしょうか?
660公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:56.02 ID:Qgti7kTr
これって、障害者が大きな声出したから、障害者は助かったんだよね?
じゃぁ、声も上げれなかった人はこれからどうなるの?
661公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:56.77 ID:olmINZOU
>>644
外国の行政サービスの質の悪さを知って言ってるの?
662公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:02.68 ID:o9gZkSMz
>>619
大阪と共に腐り具合がよくわかるすばらしい出来だよ。
663公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:14.03 ID:tff3ypSX
 
橋下に密着出来なかったのは痛いねー
 
ね、NHKさん?
 
w
664公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:14.99 ID:v6B0S48u
>>595
・・・いや、赤字の民間企業なら普通ボーナス0だろ?
665公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:17.04 ID:JHKt5WwG
大阪は空港をどうにかしないとな
666公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:15.70 ID:npI36D8G
>652
去年、懲戒免職とか逮捕者多すぎ<京都市

環境局とかw
667公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:29.96 ID:+CJDxMPQ
>>621
そう言うがな。
感謝なんてまるっきりされないじゃん?東京やそれ以外の地域ならそうかもしれないけど。

生活保護で、自立のために身を削って働いてくれた職員にウンコ投げるところだぜ?大阪は。
668公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:34.44 ID:A5QIFojm
>>645
これを見て、橋下知事は大変だなあと思うはず。
普段ほとんど橋本知事の事が伝えられない地域の人たちが・・・
669公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:36.99 ID:CPmMm7n/
>>646
だから、それを放置してきたのも
結果的には府民でしょ・・・

その中で頑張ってる人もいるんだから応援すればいいじゃないか
670公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:39.10 ID:XJKh3mnv


非常勤講師なんか持ち出すな あほ教育委員会
671公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:42.17 ID:qBTBaBGb



   N H K の 職 員 も 給 与 カ ッ ト し ろ よ ! ! 


   受 信 料 収 入 が 減 っ て る ん だ か ら 当 然 の 事 だ ろ ! !


672公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:42.21 ID:ohp4vVj4
>>652
同和枠のヤクザにビクビクしながら仕事してんじゃね?
673公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:43.97 ID:x71o6Zvz
お年寄りは、子供や孫が面倒見ろよ。自分の親なんだろ。
674公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:00.73 ID:npI36D8G
>644
アメリカの場合は低所得者層の雇用吸収の場ですよ<公務員
675公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:03.68 ID:igBad430
>>638
はあ?
被害者?どこが?
最高裁が、韓国みたいな事後適用したんだぞ
悪魔の判例
676公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:06.75 ID:86k2ugho
>>657
府職員に農業をやらせようぜ。
大阪は農地が信じられないほど多い。
677公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:10.76 ID:cBytD2uO
負担を未来に先送りしないってのは同感だな
678公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:13.16 ID:mbojUHRM
>>642
簡単にいうと特養いく寸前の老人などのバックアップだ
特養に行ってしまうと、また支出が増えてしまうので
必要といえば必要だ。
679公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:13.32 ID:ulFSsNZq
やっぱり橋下以外はみんなずーーーーーーと役所人間ばかりだから
長年染み付いてきた頭の中身を変えられないんだよ。
カネはどっかから沸いて出てくると思っているし、
予算はぶん取って使い切るものだと骨の髄から思っている。
家庭という最小の共同体に置き換えて考えてみれば、次から次へと最新のAV機器も欲しい、
車も買い換えたい、家も改装したい、いいもの食べたい、と収入は限られているのに気ままに
訴えているのと一緒。
稼いでくる部門がないのにどうしようというのか?
それをバカ職員は府市民税増税とか、国からぶん取って来い、それが知事の仕事とか
この期に及んで眠たい事をまだほざいている。
680公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:15.04 ID:wbRq47FM
>>640
島根の隣とか栃木の周りなら地味だからバレないかもね
681公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:14.84 ID:5/SEffnq
>>657
学校の教師なんか本当にそうしたらいいよね。
夏休み中は給料カット。お金欲しいならその間予備校でバイトして稼げって感じで。
682公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:19.59 ID:e9cT9xXK
引っ越せってことか。それも手法だな。
683公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:20.38 ID:z5BaDGXG
パチンコ玉に消費税掛けたら一発だよ
684公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:22.26 ID:9qfy4987
>>645
内容が恣意的。これに尽きる
685公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:27.99 ID:bqYbv1Vm
結局先送りで終わった感は否めないがなぁ…
686公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:28.52 ID:fyw/21AS
切り捨てとはいうけど
実際潰れたらしわ寄せが行くのは結局年寄りとか脱出する余力のない奴のとこだろ
夕張見てりゃ分かるじゃん
687公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:30.87 ID:M8mDAgPG
NHK職員の給料は定年の頃には、2000万円になる。
大阪のためにNHKは受信料を徴収するな。
688公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:34.38 ID:EpULIRJI
橋下はハッキリしてていい
689公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:38.90 ID:QdMaC3pe
太田房江のインタビューはまだですか?
690公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:40.55 ID:aElfE0yU
いやいや、大阪は報道機関が腐ってなく自由に物がいいまくることができるから
たたかれて膿を出すことができるからなぁ〜

実は大阪以上に財政状態(一人当たりとかGDPとか)がひどい自治体は隠されているんだよな
691公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:41.18 ID:/8QTwUNh
すごいBGww
692公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:43.88 ID:CPmMm7n/
>>668
それでいいんじゃない?
別にドキュメンタリーなんて視聴者が
好きな感想持てばよいもんだし
693公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:47.27 ID:vvNgEgTy
相変わらず2chは0か1のデジタル人間ばっかりだな
694公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:45.36 ID:Qgti7kTr
未来に負担を残さないって、
今、負担を増やしたら今の子供が苦しむだけだろ。
695公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:49.80 ID:dy/h28Gb
何を削るのかぁ〜何を残すのかぁ〜
696公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:51.70 ID:qBTBaBGb
もうこうなったら

飛田新地のような場所を

梅田、難波、京橋に作って

下半身が笑う大阪を作れよ!!
697公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:59.23 ID:WYv0dRHf
東京都知事も総理でも大阪府知事見たいにしてないのにねぇ
698公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:00.14 ID:XJKh3mnv


次は京都市役所の同和職員についてやれ


699公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:01.17 ID:xSN7rwRF
同和と在日については何にも触れずに番組は終わるのか。
大事だけど情緒的な福祉ばかり見せ付けられてもな。
700公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:04.95 ID:86k2ugho
斜陽を象徴しています。
701公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:06.04 ID:/MbDPJnD
そもそも健全な状態の県あんの?赤字ない
702公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:12.18 ID:e9cT9xXK
古舘の感想がききたい
703公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:15.17 ID:JHKt5WwG
またくだらんエコ祭か
704公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:16.07 ID:ohp4vVj4
>>645
この内容+大阪の今までの腐敗

で良いと思うよ
705公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:21.91 ID:+U1QnL0Q
>>602>>614>>628

増収→改善の方向を見せないと府民だって苦しくなった段階で我慢できず
橋下を下ろして終わるんじゃ?
706公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:28.72 ID:G5PSN7d4
まだ特集番組組むのは早かったんじゃね?(´・ω・)
707公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:28.56 ID:npI36D8G
>701
愛知と東京だけ
708公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:28.96 ID:A5QIFojm
>>692
そうそう。
でもこれ見て、橋下知事を支持する人が
増えるんじゃないかな。
709公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:30.76 ID:x71o6Zvz
>>664 税収UPして歳出削減すれば財政はよくなる。で、ボーナスUPでいいのか?
710公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:39.56 ID:0r1FOMag
せめて夕張の失敗例を報道したほうが早いような
具体的な数字とともに
711公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:42.33 ID:CPmMm7n/
>>684
具体的にどう恣意的なの?
俺は、両面から見れて良かったと思うけど


結論としては、「橋下大変だなぁ」だったし
712公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:48.47 ID:tff3ypSX
 
屁みたいな番組でしたねw
さすが、NHKクォリティーww
713公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:55.08 ID:A5QIFojm
歩兵222連隊?
714公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:57.40 ID:/quH/Rqy


マニフェストの校庭の芝生化は?
公約違反か?



715公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:50:08.81 ID:Qgti7kTr
>>702
この間、報道ステーションに橋下が出てて、古館はべた褒めだったよ
716公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:50:10.01 ID:Uh4mWFTE
大阪も日本も泥舟なんでしょうね・・・・
717公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:50:13.48 ID:RpBZYTSV
NHK大阪も腐ってるな

これじゃだめだ

マスコミ魂のかけらもない

薄っぺらい内容だった
718公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:50:14.63 ID:35tZsxPy
>>705
阪神があれだけ低迷してもめげずに応援してたくらいだから、大阪人は忍耐力あるんじゃね?w
719公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:50:30.70 ID:cbH7O6OY
>>701
だからそれを大阪から日本を変える。
石原は東京から日本変えるとか言ってるけど何をした?あいつ
720公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:50:34.12 ID:A5QIFojm
>>715
うわー、縁起でもない。
721公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:50:37.62 ID:CPmMm7n/
>>715
あいつ、本人出てきたら誰でもベタ誉めじゃねーかw
722公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:50:50.55 ID:hgMuMjXq
>>718
ハレー彗星が来たときだけ好景気でも平気ってことだな
723公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:05.03 ID:bqYbv1Vm
>>701
ないでしょ
724公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:05.59 ID:igBad430
>>661
知ってる?日本はもうほとんど民間委託してんの
税徴収だって民間委託しているよ
都道府県は
日本の公務員は無能なの
725公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:09.72 ID:+LLlRHsP
>>709
新規のサービスに回して、それでも余るならアップで良いと思うよ
726公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:18.04 ID:vvNgEgTy
これから日本はどんどん
どっちを切ってどっちを捨ててという選択をしていかないといけないんだよな・・・

必要だから全部やるという時代はもう終わった。
727公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:34.57 ID:JHKt5WwG
そもそも自治体の借金なんて、利子だけ返してればいいじゃないか。
728公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:36.26 ID:4KQIG5Xo
大阪市の住民税って高いの?
まあ、特に生野なんかは目も当てられない街だけどw
729公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:38.13 ID:ohp4vVj4
>>705
いや、もう日本がそういう段階じゃない

世界都市VS東京

自家製経済の地方
道州制でコンパクトシティ化した政令指定都市

これだけしか残らん
730公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:39.24 ID:duVQmUef
>>705
順序が逆だ
改善→増収
府民はわかってるぞ。
反対してるのは既得利権で甘い汁吸ってた連中。
731公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:47.67 ID:MKyR/w+8

別に大阪なんか行きたくないしすみたくもないけどね
732公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:52:29.31 ID:0LEpX+Xa
就任当初「私が破綻宣言すればすぐさま財政再建団体になるんです」って言ってたけど、
ほんとに府知事にそんなスイッチあるのかいな?
議会の承認とかが要るとかじゃないのかな。
733公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:52:47.89 ID:bqYbv1Vm
古館の報道ステーション見てるやつっているの?

周りは軒並み見なくなったけど
734公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:53:21.80 ID:bVLN12PA
大阪人もっと我慢しろ
735公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:53:39.86 ID:+LLlRHsP
>>732
要らないんじゃないの?
知事の権限って思ってるよりでかいよ
736公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:53:46.29 ID:duVQmUef
>>733
大事件あったときは見に行く。
バカっぷりが加速しておもしろい。
737公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:54:13.39 ID:cbH7O6OY
橋下は弁護士でもあり、国政の法制度の不備にも苦言呈してる。こういうのが本当の政治家だぞ
738公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:54:15.52 ID:Qgti7kTr
今日の番組は流して良かったと思うよ。

物足りないという人も多いだろうけど、橋下の「改革」が職員の給料削減だけとか
思いこんでる愚かな人間も多いし。ちゃんと考えるきっかけにはなると思う。

民放は駄目だ。橋下万歳って番組ばっかり。マジで気持ち悪い。
739公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:54:24.51 ID:mbojUHRM
今回のPT案の目玉は人件費の削減であって、そこを報道しなかった
のはどうかとは思うな
740公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:54:25.95 ID:bqYbv1Vm
赤字なのに人件費据え置きってのが前提としておかしすぎないか?
741公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:54:37.15 ID:/quH/Rqy
マニフェストの校庭の芝生化は?
やらないなら公約違反だな
742公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:55:10.52 ID:+CJDxMPQ
橋下も最近やっとではあるが執拗に民間と公務員を比較したがるのをやめて自分のところの職員に目を向けるようになって、
業績を称えたりするようになってきてるのに(ダメ職員はいらない、これは当たり前の話)

なんで2chでは無意味な公務員叩きが横行してるんだろう。
改革のためなら仕方ないというよりはムカツクから死ねみたいな感情的なのが多い。
743公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:55:18.92 ID:JHKt5WwG
>>737
法制度に文句あるなら立法府にいけばいいのに
744公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:55:22.93 ID:KdzjyAwq
あと何年かで退職金手にできる公務員と、
これから何十年も働く若い公務員が連帯しているってのがおかしい。
若手はこれから厳しくなるのは必然なんだから、年寄りの高給を守るのは
自分の首を締めているようなもの。
745公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:55:43.17 ID:JHKt5WwG
>>739-740
どっちなんじゃい
746公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:56:12.72 ID:xSN7rwRF
>>733
凶悪事件が起きる度に社会がとか政府がと言う古舘に対して、
かなりのお叱りを頂いてると古舘自身が言ってたよ。
本人も反体制みたいなスタンスはもう嫌なんじゃないのかな?
元々お気楽なお坊っちゃんなんだから、団塊みたいな屈折した考えはないだろうし。
747公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:56:30.52 ID:mbojUHRM
>>745
府職員の給与は削ってるよ
748公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:56:39.50 ID:+U1QnL0Q
>>730
いや、すでに削減だけじゃ改善までに至らない状況だから増収を示さないと
改善も見えないのではということ。

府民もある程度は分かってるだろうけど、道が見えないとずっとついて行く
ことはないでしょ?政治家はそんなに信頼されてない。
749公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:57:22.16 ID:0LEpX+Xa
>>735
そうなんかなぁ。そんなことできるんなら、橋下反対派はそこまで反発できないと思うけどなぁ。
まぁ、「そんなことしないさ」と思ってるだけかもしれんけど。
750公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:57:22.85 ID:cbH7O6OY
>>743
地方から中央を眺めてこそ、中央の不備に気づくってもんだ。まず大阪を立て直せるか大阪府民が注目してる
751公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:57:27.07 ID:duVQmUef
>>744
そこが前例踏襲主義の役人根性
752公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:57:47.00 ID:4KQIG5Xo
で橋下は腐職員の人件費いくら削ったんだっけ?
俺的には退職金なしにしてほしんだけど。
753公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:58:03.96 ID:bqYbv1Vm
>>747
どのくらい?
754公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:58:04.68 ID:mbojUHRM
>>748
その増収の為の施策が軒並み失敗したからこうなってるんだよ。
755公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:58:24.04 ID:mbojUHRM
>>752
平均12%
756公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:59:28.13 ID:/MbDPJnD
ぶっちゃけ東京もだが

ノックだ青島だ
あほみたいに知名度だけで選んで
傀儡政治してたつけ
757公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 22:59:37.64 ID:1IMESXta
童話予算はどれくらい削ってるの?
橋本の事だから手付かずってことはないと思うけど、あまり話に出てこないし。
就任前はある程度の年齢で線引きをして、年配者には配慮、若年層には
一切配慮せずって言ってたけどね。
758公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:01:03.42 ID:Oy1yfzJ3
>>669
情報も公開しない、ニュースでも報道しない、隠れて裏金をためる・・・。

はいはいこれも府民のせいなんですねwww

貴方は府職員ですねwww
759公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:01:09.89 ID:Qgti7kTr
>>757
全くの手つかずw

「若年層には一切配慮せず」ってのは当選してすぐに撤回した。
760公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:02:02.47 ID:+uDEN1Ez
人件費削りまくるのも考え物だけどね
すでに京大から大阪府に就職する人は激減してる
761公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:02:14.13 ID:Yh7PGgZ9
>>759
よく調べて来い

人権担当の室長が同和予算削減の突き上げによる心労で倒れたぞ
762公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:02:42.46 ID:v6B0S48u
>>709
税収UPってどうするんだよ
ってその前に莫大な借金はどうするんだよ
763公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:02:42.32 ID:CPmMm7n/
>>758
だから、それを追求するために政治家を選んでるんでしょ
民主主義ってのは最後の責任は市民が取る制度だよ
764公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:03:03.60 ID:cbH7O6OY
>>78 同じレスをもう一度書いておく
公務員の意識はおかしい。
税金は貰ったもの勝ち、使ったもの勝ち
税金は貰ったもの勝ち、使ったもの勝ち
税金は貰ったもの勝ち、使ったもの勝ち
毎朝朝礼して、こういう部分の意識改革から始めろ
765公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:03:06.57 ID:O3pFcOR2
>>574>>589
高齢者より障害者にプライオリティを置いてるのに(知事の一声で)
知らないで文句を言ってる奴が多い
766公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:03:13.73 ID:CPmMm7n/
>>762
堺の太陽電池パネル工場が操業したら税収上がるのでわ?
767公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:03:17.62 ID:Qgti7kTr
>>761
倒れたからなんなの?そっち関係なにか削れたの?
768公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:04:51.58 ID:1IMESXta
>>759
撤回てマジっすか?
どういう理由で撤回したのか教えて。
「今でも差別はある」みたいな理由?

あと、童話関係の雑誌購入を極端に減らして担当者が心労で倒れたとか言う記事があったが。
769公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:05:38.88 ID:Yh7PGgZ9
>>767
なんなのってw
「まったくの手付かず」なら突き上げなんか食らわないだろ
広報誌数十部買わされてたのを一部にした

あと、もう同和と名のつく予算は終結してるよ
どれを隠れ蓑にしてるかは、関係団体の抗議から分かる
770公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:05:48.80 ID:+CJDxMPQ
>>766
そういう短絡的発想が負債を生んだんじゃないのか?
どの公共事業も、ほとんどが「理論的には」税収が増えるものだった。
だが実際は、官・民・府民誰も気付かなかったが、どれも成功しなかった。それだけだ。
シャープもどうなるか分からん。
771公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:06:25.87 ID:Qgti7kTr
>>768
橋下知事が同和問題をめぐって激論
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080307/lcl0803072236009-n1.htm
>橋下知事は「差別意識はまだ残されており、同和問題は解決されていないと認識している。
>一般施策によりその解決に取り組んでいる。解決されていないとういうのは、私の経験でも
>実体験でもある。いわゆる同和地区というところで育ったが、現在、同和問題は全く解決されていない」と答弁した。
772公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:06:28.09 ID:+U1QnL0Q
>>754
それは分かってる、負の実績が色々と積み上がってることも。
先の話として、見込みが無いのならペースは落とせても破綻へ進み続ける
だけだということ?
773公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:07:14.28 ID:+CJDxMPQ
>>771
ホラ俺が>>325で言ったとおりだ。
774公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:07:14.82 ID:CPmMm7n/
>>770
いや、そこ言われても・・・
775公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:08:34.35 ID:v6B0S48u
>>766
それなりに税収は上がるだろけど、どの道、今の歳出の高さからいったら
根本的な解決にはならないんじゃない?
776公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:08:45.50 ID:+CJDxMPQ
>>774
別に反論というか、批判して言ったわけじゃない。
ただ、負債が増えたのも完全に○○のせいだ!というわけではないということが言いたかった。
完全に運が悪かった、というわけでもないけど。
777公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:09:25.19 ID:cbH7O6OY
簡単なこと。
日本と日本国民を好きに成れば不正なんてしない。
こんな豊かな国で被害妄想に陥って、妬みや僻みでおかしくなってるからこの国は迷走してる。
労働者に敬意を払え。
778公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:09:58.57 ID:mbojUHRM
>>772
そうさ、まずそれをやらないと減債基金が底をついてしまう。
そういう反則技をやらないと府の予算が組めないようなこと
毎年してきたことを、とりあえず今年からはやらない
ということになっただけさ。
橋下自身、これで明るい未来が待っているわけではないと言っている。
779公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:10:27.12 ID:Yh7PGgZ9
>>771
「同和優遇は差別を助長する」と言ってたのを知らない?

共産は、差別はゼロだからすべて予算をゼロにという主張
橋下は、差別が残ってるけど予算をつけることは解決にならないという主張
780公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:10:28.28 ID:CPmMm7n/
>>776
ああ、そういうことなら同意

まぁ、これから景気良くなることなんて無いんだから
もっと、財政の省力化
図書館なんかはボランティアでのみ運営するとか
今のサービス維持するなら
府民がもっと行政に関わっていかなきゃいかんだろうねぇ
781公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:11:27.03 ID:y26GK80C
>>741 してるよ。ゴルフ場からいらない芝生寄付された。
>>749 議会関係ない。橋下だけが持ってる奥の手の権限だから
782公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:11:34.71 ID:mbojUHRM
>>775
とりあえず、府自身の見通しでも今後5年は税収が下がるといってる。
783公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:13:33.45 ID:7ZmZ5Kdo
>>780
図書館は減らさないってっさ
確かPT案でも
784公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:14:29.44 ID:y26GK80C
>>775 いくつかの施策は発表してるよ。8月からスタートらしい。
とりあえずそれまでは出血を止めた。
まあ、早い改革だと思う
785公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:14:48.24 ID:v6B0S48u
>>782
だろうな。これで歳出削減しなかったら、後は増税か、破綻しかないだろうな。
786公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:16:50.40 ID:6afrxZpH
真面目な話、橋本のカット路線は正論というかそうしないと間違いなく
財政再建団体落ち、つまり倒産するからな大阪
そもそも緊縮財政は選挙の時から言ってたろあのヨン様はw
府民は総論賛成各論反対の典型。身勝手すぎる
787公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:18:34.58 ID:+CJDxMPQ
>>780
実はな、俺来春から公務員になるんだ。多分大阪で。

そりゃあな、悔しいのもあるけど、国や地方が厳しいなら給料カットも仕方ないと思うよ。
俺も甘んじて受けるつもり。
でも、就任当初の橋下知事みたいに「公務員の給料は多すぎるんだ!」って、
TVつけたら、全然関係ないところの現業職員を「また公務員の呆れた実態です」って人くくりにされると、
また、ネットつければ「公務員は死ね!」の嵐。

正直なところ、かなり辛い。正義感持って公務員になろうとしてるのに、国民の声はこれかよと。
俺たちはみんな「呆れた公務員」なのかよと。
788公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:20:04.34 ID:1IMESXta
>>771
>>「同和問題が解決されていない、差別意識があるからといって特別な優遇措置を
>>与えていいのかは全く別問題。すべて一から総点検していく。ただし、
>>同和問題が解決されたというのは全くの事実誤認、認識不足だ」と主張した。

正論と言えば正論かな。
まあ特別な優遇措置はもう必要ないと思うけどね。
本当に困っている人だけ、生活保護等で対処すれば良い。

あと、生活保護不正受給なんかは全て炙りだしてほしい。
福祉予算を不正に食い潰す輩が一番腹立つ。
789公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:22:22.32 ID:vvNgEgTy
>>787
まあ確かに意見に極端なところはあるが
一理ある気がしないわけでもない
知り合いの公務員見てると

全員逆賊だ給料最低賃金で退職金は0にしろとまでは思わんが

マスゴミの煽りはもうずっとうんざりだが
790公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:22:32.05 ID:CPmMm7n/
>>787
本当にご苦労さん・・・

俺は公務員応援してるよ
あんたたちだって人の子だもん
圧力に耐えられなかったりするよね
頑張れよ・・・

俺はかげながら応援し続けるから
791公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:22:54.41 ID:v6B0S48u
>>786
府民と言うか、その利権に群がる連中は、だけど
792公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:55:06.48 ID:+sT/FL2p
 罵声うけるの嫌だったら、公務員辞退して民間企業に勤めた方がいい。
庶民の私怨を一身に受けるのも公務員の仕事のうちだと俺は思うけどな。

 すごく保障された身分を得る代わりに『庶民』という民主主義国家ではある意味一番の
特権階級を捨てるって意識持った方がいいかも。
793公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:57:56.86 ID:ELKouVN4
これ大阪だけの問題じゃないのに何で他の自治体とりあげねえかなあ
むしろ表面化してるだけ大阪のほうがいいんじゃないの
794公共放送名無しさん:2008/06/30(月) 23:59:59.53 ID:wqY86l5/
一年の半分終了
795787:2008/07/01(火) 00:47:03.70 ID:RF/NOuOS
>>792
嫌なら辞めろ、って橋下知事以下誰もが言うが、
そんなこと言ってたら誰も公務員になんかなりやしない。

公務員には反論する権利すらないというの?
796公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 00:52:23.49 ID:OphBhWyh
NHKの番組HP
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/080630.html
感想・お問い合わせを受け付けてるで
797公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 01:03:19.49 ID:kAnxYF2r
前知事が知事決済で議会を通さずにシャープ誘致関連や、
りんくう、箕面森町、彩都に使った金額が知りたい。
わかる人いる?
798公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 01:07:56.67 ID:RF/NOuOS
マルチイクナイ
ググレ
799公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 01:08:38.91 ID:xMIAjY1r
>公務員には反論する権利すらないというの?

おまえらすぐに「権利」って主張するけど、極端すぎるんだよw
すぐに弱者ぶりやがってアホか
800公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 01:12:50.37 ID:RF/NOuOS
庶民の私怨を一身に受けなければいけないという主張の方が極端だと思うけどな。
801公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 01:18:11.21 ID:8bIu6i4W
>>795
それでも公務員になりたい人はいるんじゃない?
なんだかんだ言っても「おいしい」職種には変わりないんだし。
802787:2008/07/01(火) 01:22:54.75 ID:RF/NOuOS
そういう勘違いは少なくないよ。
でも今の流れから言ったら明らかに少数派というか「空気読めてない子」扱い。
経費節減に躍起になってるのに「公務員は安泰だよな〜」なんて言ってる奴が職場にいたら、
みんな引くのは想像つくでしょう?
そういう勘違いからやっぱり矯正されるべきだとは思う。
803公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 01:26:52.19 ID:RF/NOuOS
「勘違い」ってのは、
「公務員は安定してるし勝ち組よね〜民間なんて馬鹿らしくて」
みたいな考えの人のことね。
あまり広くはわからないけど、やっぱり少なくないと思う。

何といってもやっぱり女性に多い。
「〜〜の仕事がしたい」「国家の役に立ちたい」じゃなくて
「子育ても、給料もよくてラクでどうでもいい仕事」って感じ。マジ。
804公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 01:35:01.06 ID:OphBhWyh
女性と子育てに関しては銭の使い所だと思うのだが いかがか?
民間資本主義で子育てが回れば問題ないが
子供がいなければ社会がなりたたない
移民国家にするにもコストがかかるよ
産みたい人には気持ち良く産み育ててもらいたい
805公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 02:06:07.29 ID:8bIu6i4W
>>802
でも、クビにならないでしかもボーナスまで貰えるんでしょ?
夕張はさすがに…って感じだけど、大阪府はまだ良い方じゃない?
Nスペ見た感じだと経費削減って言っても、苦しいのは住民の皆さんじゃないかと思った。
やっぱり公務員はおいしい仕事だよ。

と、庶民は思ってしまうんだよね(~-~;)
806公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 04:14:46.69 ID:sg+epKiz
未来の総理のスレか
807公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 06:32:13.54 ID:uEysLKOX
フサエが死んで相続税ガッツリ取られたらいいのに。
808公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 06:41:32.38 ID:AAskS7F7
>>806
未来の罪人のスレだ
809公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 07:19:23.31 ID:YwPQ809U
なんで再放送が7月23日なんだよ (´・ω・`)
810公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 08:03:53.56 ID:hSdfvDFi
昨日だったのか〜見逃したorz
再放送まで待ちます
811公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 08:10:09.81 ID:YwPQ809U
http://syslabo.orz.hm/up077/download/1214867314.zip   pass nhk

(ノ゚ο゚)ノ
812公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 08:18:29.39 ID:hSdfvDFi
>>811
おおおおおおお
あなたが神か!
マリガト
813公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 08:32:44.10 ID:YwPQ809U
>>812
信じる者は救われるよね (´・ω・`)
814公共放送名無しさん:2008/07/01(火) 08:49:52.00 ID:TGD7qTGS
正直このスレ読んだ感想…
無知多過ぎ。あと大阪より今おまえらが住んでる県の方が借金ひどいけどなw
明るみにでてちゃんと対策しようとしてる大阪のほうが数百倍マシ
815公共放送名無しさん
>>813
救われたーヾ(*´∀`*)ノ
アリがd