1 :
公共放送名無しさん:
もっと勉強しておけばと
今になって気づく愚かさなり
2 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 22:56:46.20 ID:ZlTyeT4K
学歴あってもメンヘルで転落したら終わりだよ。
3 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 22:56:55.69 ID:CmIgGeHC
学歴だけでどうにかしようと思ったら
少数のトップ集団に入らないと・・
4 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 22:57:35.85 ID:yHyezmZM
まあ学歴は重要だよ
転落しても学歴が何とかしてくれる
5 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 22:59:08.07 ID:ZlTyeT4K
いや、下手の学歴あると今度は逆に足かせになるよ
転落する前にある程度コネ作っておけ
6 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:01:05.98 ID:j0ztPeM9
気づくのが遅かったよう棚
7 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:02:37.46 ID:SKNzE5E0
学歴なんて足の裏についた米粒みたいなもの
取らないと気持ち悪いし、取っても食べられないってね
8 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:03:09.76 ID:Nr9zwArw
NHK内定者の学歴
東一早計で7割
9 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:03:29.05 ID:oeDas5w+
学歴よりも学習歴だよな。
まあ、学歴も大切だけど。
10 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:04:25.05 ID:Nxel/ti0
資格の方が重要、理系の博士なんて逆に雇われにくいだろ。
11 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:05:02.13 ID:xkrS/Rya
実際わープアのほとんどはガキの頃全く勉強せずに遊んでた奴ばっかじゃんw
12 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:05:06.10 ID:f1n/Kh3T
一流大卒でワーキングプアなんて今はザラ
商売上手、世渡り上手な方が必要な要素
13 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:05:12.56 ID:u4m5Jd5t
無能は学歴。
>>7 それ、医者の博士号w
学歴とはちょっと違うw
15 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:06:17.34 ID:xkrS/Rya
それはない
16 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:07:39.22 ID:Nr9zwArw
逆に博士なんていっちゃうと東大でもワープア5割の世界だけどな
学歴も大事だが、いかに「一度も失敗しない」で渡っていけるかが日本社会では最重要
>>12 なんつーか、半分ニートみたいな、自信がないから働きませーんっていう感じの人は
今テレビで流してるような人とは別だと思うんだが
18 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:08:55.72 ID:f1n/Kh3T
>>17 一流大入って、一生懸命就活しても就職出来ない若者が
仰山おる時代だお…
19 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:10:27.35 ID:yHyezmZM
一流大学ってのはあくまで一流の会社に入るための最低条件ってだけで
一流大学入ったからって誰でも一流になれる訳無いじゃんw
20 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:10:53.78 ID:Nr9zwArw
>>18 一流大学って言っても今の時代ではせいぜい早計まで
昔とは違う
21 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:12:06.10 ID:ZlTyeT4K
一流大出て大企業入れるのは元からそれなりのコネがあるからじゃないかね
地方からぽっと出てきた奴はきっついと思うけどね
夏休みに日雇い派遣で働いてみてマトモ(笑)そうな何人かに色々インタビューしてみたけど
意外と高学歴や有資格者、元々ちゃんとしたキャリアがある人達が結構いたよ……。
単に学歴や資格や実力だけの問題じゃないみたいなんだよなぁ……。
(´・ω・`)
23 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:13:51.22 ID:mpEcewUY
俺なんか部活で全然勉強しなくても帝国大だ
ガリ勉して入った同期は能力無いのにプライドだけ高かったりして人間として尊敬できない
やっぱり人間性が重要だと思う
24 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:14:23.96 ID:Nr9zwArw
高校までド田舎の公立高校
塾は行ってたけど成績優秀のため月謝免除
東大に進学
親の年収が300万くらいなので授業料はほぼ免除
学歴なんてカネがなくてもついてくる
25 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:15:04.46 ID:ZlTyeT4K
ある程度壊れている人間の方が長く会社にいられる
世の中そんなもん
26 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:15:26.95 ID:/rygKQlr
一流の物を買うのをやめればいい。
俺はロッテの製品は一切買って無いw
一度も失敗しないように・・・
日本の社会はあほとしかいいようがない(笑)
よーするにみんな信用してないんだな、人を
29 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:16:20.30 ID:YmogVIzu
30 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:16:30.75 ID:C7+w7QGL
今時高卒って
家庭の経済的な理由よりも学力が低いだけだろ??
31 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:17:24.15 ID:Nr9zwArw
東大行ってた経験から言わせて貰うと、
低学歴の救済も確かに必要だが、
むしろ高学歴ポスドク問題のほうが重大だと思う
うまくやればそれなりに有用な人材を、年齢という足きりで
まったく社会に活かせていない
学歴が必要なのは若い頃の就職だけだろ
一度転げ落ちたら二度と這い上がれんぞ
日本の社会は失敗を許さない
34 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:19:29.32 ID:k6ZhkzhL
慶応卒30歳職歴なしのおれがきましたよ
あと、日本は儒教?の影響で年齢にこだわる(笑)
36 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:20:10.80 ID:ZlTyeT4K
>>32 その通り
リストラしまくって生き残った正社員もキチガイになって地獄行きw
37 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:21:12.92 ID:XIcYMgXr
>>31 必要とされていない分野の研究者を雇うほど、
金持ちの国ではない
38 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:21:37.24 ID:yHyezmZM
>>31 有用なら年齢で切らないよw
理系ならねw
39 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:21:40.62 ID:ezSEoTX5
>>30 どうせ2ちょんねるは東大慶應じゃないと評価されないんだろうがw
学力低くても大学いけてるよ
40 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:21:49.43 ID:C7+w7QGL
41 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:22:15.33 ID:YZikzMeA
勉強から逃げてきたものはそれなりの職にしかつけないってこった
42 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:22:29.09 ID:Nr9zwArw
>>37 思考力なんかはどの分野でも共通
ども経営者も即戦力ばかりを求め、「教育」という観念がない
アホか
43 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:22:45.54 ID:k6ZhkzhL
>>40バイトしながら公認会計士にさくっと受かってやるつもりが、
三十路突入ですよwww
>>42 教育して使いたいから若いほうがいいのでは・・
>>43 それは何と言うか古典的な自業自得というか
ニート側だよね
46 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:25:05.91 ID:76ZoS6K/
47 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:26:01.77 ID:C7+w7QGL
>>43 慶應を卒業できるほどなのに会計士ってそんなに難しいのか
48 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:26:03.95 ID:oeDas5w+
俺の経歴
高卒→大学中退→看護専門学校→看護師→福祉大通信→大卒
→ソーシャルワーカーしてる俺の経歴って負組み??
49 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:26:16.43 ID:yHyezmZM
>>42 てかポスドクまでやってる奴に教育もなにも無いだろw
50 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:26:48.96 ID:k6ZhkzhL
>>45そろそろ受かりそうなんで、
旧司法の友人よりはマシですが。
51 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:28:54.71 ID:uGzdwwJ+
幼少の頃から争い続け、それに勝ってきたのですから自分の報酬が負けた人より大幅に高くて当然だと思っています。
52 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:29:18.63 ID:16QdJk1d
長い番宣オワタ
53 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:29:30.08 ID:3ZoxvLgA
>>50 まあ、勝てば官軍で
受かれば苦労人として讃えられるだろうけど
受からなければ、ただのピーターパンだから
頑張ってね
55 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:32:01.58 ID:76ZoS6K/
56 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:32:34.95 ID:dQrmgKmG
就職活動の時期に大勢の学生がエントリーしてきたら
人事部としてはやはり学歴というフィルターを活用せざるを得ない
57 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:33:27.02 ID:76ZoS6K/
58 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:34:25.76 ID:C2NYNKj/
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
59 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:35:04.65 ID:kvPZkyBq
>>53 子供の夢というか、ようするに親がそういうことばかり言い聞かせてるんだろうね。
そういえば俺も東大入れってずっと言われてたよ。
東大はたしかに卒業したけど、33歳職歴無しな俺。
東大入ればそれでいいのかと無意識に思って生きてきたんだろうな>俺
60 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:36:45.15 ID:yHyezmZM
>>56 てか学歴によって企業によってはエントリーすら出来ないからなw
2ちゃんの就職板でも話題になったけどw
説明会エントリーしようとしたら満席だったって書き込みがあって
旧帝の奴がエントリーしたら普通にエントリーできたw
61 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:37:38.43 ID:C2NYNKj/
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね犬HKの職員は死ね
62 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:37:42.50 ID:q9pZbEZR
>>43 知り合いに今年慶応卒で
院落ちて
公認会計士目指してる人いる
来年からニート
63 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:38:55.11 ID:k6ZhkzhL
>>60 世の中、学歴って言ってる奴はまだまだヌルイよね。
大学入っても就職に有利なゼミに入ったり
コネ作っていろいろやるし。
65 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:40:47.88 ID:k6ZhkzhL
まあ、こんな終わってるおれでも学歴のおかげで塾講師で食いつなげるわけだが。
学歴もそうだがコネも重要だよな
前総理婦人なんか聖S女学院の小中高と進んでなぜか大学には進学しないで専門学校だもんなw
それで電通w
67 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:42:21.05 ID:ZlTyeT4K
>>43 俺、感官同率で今年合格したぞ。
今年は簡単だったと言うのに・・・
69 :
59:2007/12/10(月) 23:42:44.17 ID:kvPZkyBq
>>65 おれもそろそろ塾講考えてる。
単に女子高生とやりたいだけだが。
70 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:43:11.71 ID:Nr9zwArw
電通のコネ率は異常だからな
71 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:44:04.15 ID:ZlTyeT4K
72 :
公共放送名無しさん:2007/12/10(月) 23:45:24.37 ID:5PT6mfh2
搾取する側に回れればそれで問題が解決すると言うのは大間違い
国家こそが公共で公共こそがポリスである
人はポリス的動物である
禽獣として生きるなら別だが
金の無い奴はね
脳内東大が多いな
下手な学歴があると「うちでは役不足」と断られ可燃
うちのバカ大学
上位 県庁 国2 市役所 地銀
中位 メーカー 商社 信金 警察 消防
下位 外食 小売
77 :
公共放送名無しさん:2007/12/11(火) 00:00:03.55 ID:OIOf6PJX
俺、総計の3年だけど、就職したくない。
どうすりゃいいんだ。
78 :
公共放送名無しさん:2007/12/11(火) 00:00:03.95 ID:JL+4dt/b
悲しいね
79 :
公共放送名無しさん:2007/12/11(火) 00:03:20.66 ID:k6ZhkzhL
>>77 おれだったら就職活動するね。とりあえず有名どころは。
80 :
公共放送名無しさん:2007/12/11(火) 00:05:28.62 ID:q9pZbEZR
>>77 10社でも適当に受ければ1件は受かるだろ早計なら
学歴じゃなくて新卒でしょ
82 :
公共放送名無しさん:2007/12/11(火) 00:15:36.05 ID:TcCGb4k3
格差社会はそのまま階級社会に移行する。
学歴より血筋がものをいう社会だ。
84 :
公共放送名無しさん:2007/12/11(火) 00:47:36.10 ID:o9puMUja
政治家は特にひどい
85 :
公共放送名無しさん:2007/12/11(火) 00:49:49.62 ID:TsOYLWYd
>>1 年齢制限なんてないんだから、早稲田の2部でもいいから行けよ。
86 :
公共放送名無しさん: