その時歴史が動いた ベトナム戦争 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
その時歴史が動いた ベトナム戦争
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1149079546/
2公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:26:51.15 ID:o4sZqzJM
グレネードランチャーが命中した死体だ
3公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:27:01.42 ID:v2ROUMVJ
基地外の正義なんて虫唾が走るわ
4公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:27:06.33 ID:1qvRA8CG
そのとき松平はケリを入れた
5公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:27:10.22 ID:k0II19Tj
ベトコンが民間人を盾にしたんだろ
6公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:27:28.24 ID:M1irk8MG
アメリカが日本を叩き出していなければアジアは赤化されていなかった
7公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:27:40.07 ID:/EWAt/qm
そのとき殿様はシャーペンを投げた。
8公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:27:48.38 ID:rs/ycsBm
その時歴史が動いた ベトナム戦争2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1149081996/
9公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:27:51.68 ID:Ye9/+Q7U
今は、こっち
その時歴史が動いた ベトナム戦争2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1149081996/
10公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:28:12.69 ID:rs/ycsBm
その時歴史が動いた ベトナム戦争2 野蛮な日本民族
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1149081998/
11公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:28:37.17 ID:1qvRA8CG
ウヨサヨキチガイが多いからこっちでいいよ
12公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:28:59.67 ID:67mEDGOp
わあれえぇらぽえk
13公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:29:06.65 ID:PtCQ5R/t
まあ自国を攻撃された痛みを知らないアメリカは戦争に対する認知が甘いんだろな
14公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:29:31.07 ID:pJug1i5z
イラク戦争とやってることかわらんやん
15公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:29:33.71 ID:U1WD5Dh+
オマイ等の好きな少女の裸来た!
16公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:29:48.86 ID:Ye9/+Q7U
ここは実質その3になります。
17公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:29:54.18 ID:1qvRA8CG
>>13
で9.11で大騒ぎ、と
18公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:30:17.68 ID:fM+CUThv
アメリカは長期戦に弱いな。核が無かったら日本も無条件降伏しなかっただろう。
19公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:30:28.46 ID:1qvRA8CG
でけえアフロw
20公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:30:32.88 ID:3jqL3QZZ
やっぱしジョンソンはクソ野郎にも満たないクソカスでしたな。今頃悪魔に
カマ掘られて逝ってるかも。ついでに<10はもっと下等な救われない民族
の中の最低級ウンコ。ププププププ
21公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:31:21.63 ID:fM+CUThv
只のわがままじゃねーかよwwwww
22公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:32:08.98 ID:1qvRA8CG
まあここまで愛国心に凝り固まってるのも珍しいわな
23公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:32:51.53 ID:fM+CUThv
あーあ糞だな
24公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:33:32.52 ID:1qvRA8CG
パーセンテージがちょっと違うだけで今も変わってないw
25公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:33:34.47 ID:fM+CUThv
そんな事ぐらい分かるだろうwww
26公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:34:55.61 ID:fM+CUThv
ニクソンってアホだろww。よく大統領に成れたな。
27公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:35:59.64 ID:1qvRA8CG
勝手に始めて勝手に終わらすw
28公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:36:24.86 ID:41qtiriO
米軍は南朝鮮からも撤退するほうがいいんでないのか。
29公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:36:42.92 ID:fM+CUThv
ある意味最強だな。全てアメリカの都合
30公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:38:06.18 ID:fM+CUThv
>>28
ソレハマズイ。日本のヤツも引き取ってくれ
31公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:38:11.96 ID:UfKkOZRp
戦争の後、ベトナムで何があったかは決して報道しない不思議
32公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:39:07.38 ID:1qvRA8CG
勝手な言いぐさw
33公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:39:08.25 ID:ufxvZdTQ

韓国軍に殺されたベトナム人の数は、公式統計だけでも 4万1450名
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
子供も妊婦も容赦なく…
"女性たちを強姦した後、殺害"

-住民たち(大部分が女性と老人, 子供たち)を一ケ所に集めた後、あるいはいくつのグルー
プにまとめて、機関銃を乱射して抹殺する.
-住民たちを一戸に追い詰めて銃を乱射した後、家と一緒に死亡者も生存者も全部燃やす.
-子供の頭を割ったり首をはね, 脚を切ったり四肢を切断して火にほうり込む.
-女性を強姦した後、殺害して, 妊産婦の腹を胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す.
-住民たちを村のトンネルに追い詰めて毒ガスを浴びせて窒息死させる.
34公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:39:25.50 ID:aNo/iZFh
ラストガンファイター
35公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:39:34.18 ID:1qvRA8CG
NHK1が言うなw
36公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:41:21.03 ID:fM+CUThv
ボスニアはメディアが煽ったくせに
37公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:42:15.34 ID:1qvRA8CG
アオザイ綺麗だなあ
38公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:42:25.29 ID:fM+CUThv
ジャーナリストは政府に屈してはならないby本田勝一
39公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:42:48.43 ID:1qvRA8CG
民族の祭典か
40公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:42:54.73 ID:fM+CUThv
伯林物語キター
41公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:44:17.81 ID:1L8u3CaU
( ´,_ゝ`)プッ
42公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:44:36.66 ID:Y1WSMOes
誰か教えてくれ

番組中、南べト人がゲリラを射殺した写真があったが
あれって自分の家族をそいつに惨殺されたからからだよね?
それ関係のサイト教えてくれ・・・たのむorz
43公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:44:57.60 ID:BMlr/6Rw
絶対的な正義なんて存在しない、NHKはまだ解らないのか
44公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:45:13.68 ID:2KeCstaF
アメリカ側の不正義は暴いたが
北側の宣伝はそのまま報道してプロパの
片棒を担いだ

不完全で肩手落ちな報道であって
正義でも公平でもなかったよ
45公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:45:15.06 ID:67mEDGOp
911のようなことが続けばアメリカは勝手に自滅する気がする
46公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:45:19.83 ID:RMtkRB7A
チョンてきもいよww
チョンてきもいよww
チョンてきもいよww
チョンてきもいよww
チョンてきもいよww
チョンてきもいよww
チョンてきもいよww
チョンてきもいよww
チョンてきもいよww
47公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:45:41.75 ID:XjPCf/lc
48公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:45:44.19 ID:UfKkOZRp
共産国、独裁国が起こす戦争は詳しく報道されることはない
ジャーナリストも興味を持たない

西側が起こす戦争は隅々まで調べられる
ジャーナリストも興味津々

この差はなに?
49公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:46:07.38 ID:OnkfZvVk
日本のマスコミが未熟って事だけは痛いほどにわかる番組
50公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:46:10.30 ID:j/maATcx
戦争は狂気の衝突なんだから正義を求める時点で無理があるんじゃない?
仮に正義とか真実を求める権利がメディアにあるとしても、
それを神話のように視聴者に伝えるスタイルにはすげぇムカついた。
51公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:46:14.92 ID:PrO070WH
52公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:46:41.07 ID:2KeCstaF
>>45
バカなことを
イラク戦争の泥沼なんて
米が死にもの狂いの戦争をしていない結果だよ
マジで米国存亡の危機ってことになれば
イラク人皆殺しにしてでも生き残る為の手段を選択し実行する
53公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:47:22.17 ID:c8Ovoa4e
>>49
本当だなw
正義と悪を簡単に区別したがる
まるで昔の映画みたいに
54公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:47:44.92 ID:XaohAUBX
>>48
情報統制や、えげつない工作(カネ、女など)が出来る分
社会主義国は戦争向き。
55公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:47:52.18 ID:3TMWTy3N
「マスゴミは左に偏ってるから俺が右に偏ってバランスを取ろう」
と思ってる人は多いようだが。

どっちもどっち。バランス取りたいなら中道で良いじゃん。
56公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:47:52.25 ID:HdZWfXMG
「真実」だなんて軽々しくのたまうなよ。
主観はいりまくりなくせに。
だからマスコミは胡散臭いんだよ。
57公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:47:54.88 ID:xhGPI8Ku
>>49
うまいなw
58公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:48:01.26 ID:Lent5lb9
日本国民の多くはアメリカが戦争をする事で、政府支持率を稼ぐ事を知っていると思う。
米国政府の支持率、開戦直後は70%を越えるが、開戦前は40%代でしかない。
開国以来、日本はそんなアメリカに絶えず、不平等条約を強いられてきた。
戦争好きな未だに、中世の西部開拓時代から進歩の無い市民武装のアメリカにである。
日本は現在、朝鮮外資の操り人形である自民党政府の謀略と天下り官僚の食い潰しにより、
本来、アジアの雄である筈の国威は地に落とされ、日本人が身を削って戦後作り上げた資本
を次々に韓国、中国、アメリカ外資に吸収合併や、みせかけの提携をされている。あまつさえ
護るべき立場である筈の自民党政府は「国民に痛みを伴う改革」と巧みに論点をすり変えそ
れを加速させるような政策を、次々に撃ち出しているのである。
●日本に金が無くなれば、次は米国利権戦争の支持率低下を防ぐ為、自衛隊員の命が散る。
59公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:48:02.07 ID:opiXHf9z
>>701
甘えるんじゃねーよ。東京裁判?
そんなの戦勝国の言い分ばっかり通るに決まってるだろ。

「賠償金」だってそうだよ。戦争に勝った側が払った事なんてあんのか?
勝った側だって悪くないわけじゃないのに。

勝った方が正義。悲しいけどそれが戦争なのよね
60公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:48:12.24 ID:lVBOCl1T
反省会場ここか?
61公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:48:14.79 ID:OnkfZvVk
>>48
国民の関心と国家の利害による
62公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:48:43.38 ID:vyqMZ0k2
ベトナムでの韓国軍の蛮行について
詳しくやってくれよNHK

クソみたいなチャングムなんてやってねーで。
63公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:48:45.35 ID:dgVCZJY+
>48
だって共産国家や独裁国家は戦場で守ってくれないものwww
常に政府に対する批判が存在し続けるってのは、それはそれで健全に社会が回ってるって事でもある
でも批判のための批判になってきちゃうと自縄自縛で身動き取れなくなるんだけどね
64公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:49:02.36 ID:opiXHf9z
>>54
1930年代の日本もほとんど社会主義国家のようなものやがな。

まあ社会主義と言うよりも軍部による独裁政権と言った方が正確ですがね
65公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:49:04.71 ID:yFuS08rI
第二次世界大戦中の日本のマスコミがまずかったのは戦争を煽ったことだよな。
66公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:49:07.77 ID:2KeCstaF
>>55
右に偏るつもりはないんだが
今回のNHKの報道なんかに突っ込み入れると
どうしても米政府擁護、ジャーナリスト批判みたいに
なっちゃってなぁ

67公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:49:35.21 ID:lVBOCl1T
>>54
共産主義とファシズムは紙一重。
今の北朝鮮見ればわかる。
68公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:49:44.33 ID:9SHk0FrP
>>50
>戦争は狂気の衝突
違うな。エゴの衝突だよ。
お互いが、自分は正しく、相手が間違っていると思うから戦争になる。
自分は狂っている、なんて考えているヤツが戦争するわけない。
69公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:49:54.04 ID:vljwxte/
>>54
が、ソ連は結局負けた。

国家的な秘密主義は国家総体に退廃を招く
ソ連の末路のように。

民主主義の弱さばかり協調されるが、
民意に支えられた国民国家の強さは計り知れない。
民意は真実に裏付けされる。
そして正確な情報が国家指導部を正しく導き、
正確な情報が国家を強くする。
70公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:50:17.83 ID:HQfkL2m/
>>55
中道がどこにあるのか、それも正義と同じぐらい難しいよ。
71公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:50:28.29 ID:2KeCstaF
>>65
事実の分析のみでなく感情に訴えかけて
世論を暴走気味にさせちったという点では似てる
72公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:50:36.80 ID:KinTSYg0
日本が発展したのは朝鮮とベトナムのおかげ
73公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:50:47.13 ID:67mEDGOp
日本人はマスコミは自分達のバイアスがかかった報道しかしないのになれてて本当のジャーナリズムに接したことが無いのがこの番組を胡散臭く観てしまう原因だろうな
74公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:50:50.56 ID:RMtkRB7A
>>58
了解
75公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:51:23.93 ID:vljwxte/
>>55
マスコミは多様であるべき

「中道」などどと言うマヤカシを求めて今の報道に至ってるんだよ。
76公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:51:32.75 ID:qronB3tZ
統一した今のベトナムって、共産主義なの?
77公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:51:46.64 ID:lVBOCl1T
>>63
自軍の戦車兵が逃亡できないように戦車のハッチ外から溶接しちゃうしな・・・・
78公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:52:23.33 ID:c8Ovoa4e
>>75
マスゴミは規制に守られた利権団体って方が説明つくような
79公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:52:35.96 ID:opiXHf9z
>>68
日本の軍部の場合は
利害も何も無くとにかく戦争がしたかったと聞いているがな。

アメリカに悪条件を突きつけられたときも
東条さんなんかは、何とか回避策は無いかといろいろ模索したそうだけど
その間も「舐められてるのに黙ってるのか。さっさと叩き潰せ」と言う圧力が凄かったとか。

もっとも軍内部でも急進的な者とそうでない者に別れてたようだけどね。
80公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:53:37.38 ID:/LnnVgc0
湾岸戦争はクリーンな戦争

          By NHK
81公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:53:39.79 ID:2KeCstaF
>>76
共産党の一党独裁だろ
共産主義かと言われれば中国同様のNO

というか史上、共産主義国家なんぞ存在してことねえ
82公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:53:50.94 ID:clKHS0Rl
★韓国兵に殺されたベトナム人は30万人
ベトナムでは、「ダイハン」(韓国軍のこと)がきたとえば泣いていた
赤ん坊もぴたりと泣きやんで、恐怖に震えたという話が伝わっている。
また韓国兵は幼い子どもらにアメをやるといって呼びよせ、悪戯半分で
撃ち殺したともいう。このように韓国軍の残虐さを記録した資料は、
計りしれないほどある。ベトナムの人びとは韓国軍に抹殺された村ごとに
碑(いしぶみ)を建て、「ダイハン」の残虐行為を忘れまいと
誓いあっている。米軍はベトコンがいそうな村に入って住民を殺す必要が
あるときは、きまって韓国軍を利用したという。こうして五年足らずの
ベトナム参戦中に韓国が虐殺したベトナム人は30万人をこすと推定されて
いる
83公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:53:57.68 ID:PtCQ5R/t
それにしても沸いたホロン部、一気に居なくなったなw
84公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:53:59.82 ID:tSukI3rB
>>73
この番組がうさん臭いのはすでにわかってる事実やアメリカ撤退後の
その後のベトナムの悲惨な歴史を完全に無視してるからだろ?
85公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:54:15.27 ID:V9wGMf0i
今日分かったこと>ID:XjyLAZmdに注意
73 :公共放送名無しさん :2006/05/31(水) 22:03:44.63 ID:aasPSA+M>>59 嫌韓厨きたw
101 :公共放送名無しさん :2006/05/31(水) 22:04:28.85ID:vaYjoCS1>>73 ハイハイレッテル貼りレッテル貼り
121 :公共放送名無しさん :2006/05/31(水) 22:05:15.53ID:XjyLAZmd>>101 実際そうにしか見えないけどな
232 :公共放送名無しさん :2006/05/31(水) 22:08:26.20ID:XjyLAZmd
>>188 (1)広島原爆の本当の死者は15万人にも満たないのに30万人以上と主張する。
(2)広島原爆の放射線による死者は千人にも満たないのに何万人もいるかのように主張する。
(3)広島原爆の被曝者は程度によってはかえって健康になったのにその事実を隠す。
(4)広島原爆はアメリカによって予告されていたのにその事実を隠す。日本ってどうしようもない国だね。
353 :公共放送名無しさん :2006/05/31(水) 22:32:08.03ID:XjyLAZmd日本の方がアジア各国で虐殺してるくせに偉そうに
547 :公共放送名無しさん :2006/05/31(水) 22:35:30.34ID:XjyLAZmd>>445 小泉は21世紀の新しい独裁者として教科書に載るよ
86公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:54:16.30 ID:j/maATcx
>>68
なるほどね。漏れとしてはエゴを信じるあまり狂気に至るって感じなんだけど、いまいち良い言葉が浮かばないや。
87公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:54:52.56 ID:UfKkOZRp
孫子も言ってるように、戦争は通常の状態ではない

何があっても基本的にはお互い様なのに
自国にだけは、通常の神経を求めるジャーナリスト
88公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:54:53.67 ID:tdlX7qYn
>>76
社会主義国だが中国のような自由経済になりつつあるんじゃね?
89公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:54:54.85 ID:hkEWODwN
日テレ組織的隠蔽中^^
90公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:55:04.23 ID:OnkfZvVk
>>75
中道をも心得なくなったらおしまいだろう
91公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:55:15.65 ID:opiXHf9z
>>70
野球に例えるのは変だけど
例えば今のマスコミって巨人ばっかり応援してるじゃないですか。
でも本当はそれじゃあまずいんだよね。だってあくまで中立の立場なんだから。

かといって阪神応援しろってわけでもなければ横浜応援しろってわけでもない。
どこも応援しない。ただ事実だけを流す。

それが報道って物の本来のスタンスじゃないか。
それを見ていろいろ考えるのは情報の受け手のやることであって
マスコミのやることではないのだ。
92公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:55:52.99 ID:lVBOCl1T
>>81
キューバ
93公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:56:18.90 ID:2KeCstaF
>>68
エゴもだが恐怖って部分もかなりあるぞ

ここで止めなければ自分の利権はどこまでも
侵略されると双方が思ってイヤイヤ戦争開始って
例もかなりある。
近代的な戦争は戦利品を遥かに上回る戦費を必要とする
94公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:56:25.39 ID:OnkfZvVk
>>87
そりゃねえ、人間は人間だからだよ
95公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:56:26.84 ID:tSukI3rB
>>77
シナ兵なんか塹壕の中で逃げられないように鎖で固定されてたみたいだしね。
逃げようとするシナ兵が味方からガンガン撃ち殺されてたのも有名な話だし。
96公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:56:27.94 ID:zHLYRiJ6
軍曹殿が再志願した訳は?

「国へ帰るとカミサンが長髪の男とベッドにいた。どうってことない。
気を紛らわそうと酒場に行ったら、若い娘に、赤ん坊殺しと言われ、ある物を投げつけられた。
犬のクソだ。どうってことない」
97公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:56:31.76 ID:iNt2AgC7
>>55
いやでもマスコミのあまりに多い捏造報道は日本だろうとアメリカだろうと
目に余るとおもうよ。
先のイラク戦争でもラムズフェルドの占領政策に間違いがあったと「殆ど」の指揮官が
思っている、という捏造報道があったばかり。
実は数%だったと暴露されてた。
98公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:57:41.49 ID:9SHk0FrP
>>79
あの時は禁油されていて、時間が経てば経つほど
日本側が不利になっていくという状況下だったそうだ。
99公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:58:40.08 ID:c8Ovoa4e
>>91
それは報道じゃないだろう?
密輸品を加工して公共の電波で流してるだけ
もし報道なら自分の思想スタンスを公言するべきでしょ
自分達はこういう思想で放送してますって
100公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:59:07.43 ID:RMtkRB7A
>>91
虚塵が金になってたんだろうね
20世紀中は
101公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 22:59:37.14 ID:lVBOCl1T
>>86
エゴはエスカレートしてくってこった。
最初は領土の問題だったのが、血が流れれば、家族や友人を殺された人間が更に
憎しみをもってより多くの敵国人を殺そうとする。そしてより効率よく、大量に殺す
兵器が使われあとはその連鎖。
102公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:00:50.70 ID:2KeCstaF
>>98
米側の戦略としては当然の圧力手段としての選択肢で
別段不当でもなんでもない
そういうのも考慮したうえで外交してくのが
大人の世界だろ

ようは譲りたくないものをよこせと言われ
否といったら嫌がらせ受け
むかついたから先に殴っちまったと
103公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:01:17.00 ID:NL8I9UOK
民族解放闘争を嘲る単細胞アメ公並のdqnウヨどもめがp
もちろん冗談で書いてるんだよなw

俺はベトナムに仕事でいったことがあるが、ベトナム人は日本の仇を討ったといっていたよ。
最初に白人と果敢に戦ったアジア人として、日本を尊敬してくれているありがたい国だぞ。
104公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:02:22.74 ID:lVBOCl1T
>>98
ハルノートのような屈辱的な要求をつきつけられたらルクセンブルグのような小国だって
開戦するね
105公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:02:24.64 ID:/kxecCcR
たぶんそいつ華僑だぜwww
106公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:03:26.53 ID:iNt2AgC7
>>103
あふぉだなオマエ
107公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:03:29.24 ID:2KeCstaF
好悪と事実は別だ
ベトナムが日本人を好いてくれれば
北の党が戦後南ベトナム解放戦線の連中を
片っ端から粛清したという事実がなくなるわけでもなし

ベトナム共産党とその軍を正義だなどとは思わない
108公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:03:33.31 ID:OnkfZvVk
失ったあとより、失う過程が怖いんだってばっちゃが言ってた
109公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:04:19.06 ID:lVBOCl1T
>>103
インドネシアのスカルノも日本の占領のおかげでインドネシア人を独立戦争の兵士に
仕立て上げることができたと言ってるお
110公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:04:31.16 ID:5Oyqp9l3
>>108
メモっとく
111公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:05:16.81 ID:j/maATcx
>>104
そして
お父さんに逢いたかったら九段にいらっしゃい。と、言いながら飛び立つしかなくなってくわけね。
112公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:05:42.85 ID:2KeCstaF
>>108
無くす事には耐えられるが
その結果隣の強欲が得をしたと思うのには耐えられない

113公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:05:48.70 ID:UfKkOZRp
>>61
>>63
取材できないのは分かるけど、相手に興味が無いってのは嘘だろう

視聴者の関心が高いからって片方だけやると、それこそまさに敵の思う壺だ

こんな事は始める前から分かってるんだから、だったらやるなよという事だ
114公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:08:04.45 ID:9SHk0FrP
>>102
>そういうのも考慮したうえで外交してくのが
>大人の世界だろ
その通り。1%でも国益稼げた方が勝ち。慈善事業じゃないんだから。
115公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:11:11.52 ID:Niq7P7n7
>>64 独裁なんかしてないと思う。

独裁者がいないからぐだぐだな作戦しまくり。
116公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:12:15.17 ID:iNt2AgC7
南ベトナムはアメリカのパペットだったかもだが
れっきとしたベトナムの代表政府、アメリカ移民も日系より遥かに超えた人数が渡ってる例をみても
純粋な民族解放戦争だったかは疑わしい。
こう思ってる種類の人間が、キタの拉致にまったく無関心でいられたんだと思うよ。
117公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:15:24.34 ID:dgVCZJY+
>115
明確な戦略が取れないまま、ばらばらぐだぐだで戦争になだれこんだって感じだな
本当に誰かに権力が集中していたらもうちょっとマシな結果になってたと思う
118公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:18:29.14 ID:OnkfZvVk
当時の日本て、役人や官僚の集合体がやまたのおろちみたいになってたからねえ
119公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:24:12.30 ID:SreXPvX2
>>115,117
それなんて言うジパング?
120公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:40:56.82 ID:SreXPvX2
>>118
ヤマタノオロチに挑んだ須佐之男命に失礼、ヤマタノオロチ未満と。
121公共放送名無しさん:2006/05/31(水) 23:42:51.83 ID:u098HjL6
ベトコンのブービートラップはマジ凶暴
122公共放送名無しさん:2006/06/01(木) 00:06:56.49 ID:Jkx4iiJH
123公共放送名無しさん:2006/06/01(木) 16:31:19.71 ID:86BjwH5j
ホウ酸団子設置


死ぬ虫はゴキブリだ。
死なない虫は訓練されたゴキブリだ
124公共放送名無しさん