大河ドラマ・功名が辻 其の死

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
大河ドラマ・功名が辻 其の参
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1137213826/

いらないかも知れない(´・ω・`)
2公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:02:46.09 ID:4EaE+U5K
いらねーよ屑
3公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:02:49.64 ID:RxtIJz00
(・∀・)ニコニコ
4公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:02:51.02 ID:8Qjm4xOc
正直山内一豊って誰?

って人多いと思うんだよね
5公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:02:55.68 ID:oME9U9sV
この後、お待ちかねの本編 滝島雅子様による名所案内です!
6公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:02:56.19 ID:/LTil0mH
そりゃ戦で親が殺されたんだから反戦になって当然だろうけど
いちいち言わすところに作家の未熟さが伺える
7公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:02:59.32 ID:LfkPJVV5
今宵はここまでにしとうございます
8公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:01.33 ID:846tmRj3
反戦うぜえええええええええ
9公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:01.37 ID:p6LMowQO
ロリ
10公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:04.12 ID:wbTsxUHr
明日、巨大化するのか
11公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:04.57 ID:08MD3e4r
津川グランパパこわいよー
12公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:05.27 ID:s3ruqQC7
仲間クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:06.60 ID:8itxU/ik
フーッ(`・ω・´)
14公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:07.28 ID:8pS5KyB3
でも結構面白くなるかもこの大河
15公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:08.03 ID:q9Rv49Bm
仲間(゚听)イラネ
最後まで馬場ちゃんでいこうよ
16公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:08.37 ID:86VbcZaA
いらなかったね(´・ω・`)
反省会でもやって
17公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:10.17 ID:sPoJuIeI
まだおったのか
18":2006/01/14(土) 14:03:10.27 ID:tKevPEbT
脇役のほうがたってるな
19公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:10.37 ID:MjOpiOWV
このスレどうすんのよw
20公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:11.19 ID:OTlr1Wn6
>>1
かかれえええ 
              え


                            え
21公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:12.15 ID:J7q6z+PK
戦は嫌いー





( ゚д゚)、ペッ
22公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:13.21 ID:cNx1FdAC
戦が嫌いってまた反戦平和が好きなんですね
23公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:13.17 ID:WFiWHmhk
本編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
24公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:13.77 ID:pe42a2q3
変わりすぎ
25公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:13.50 ID:tACJBuzG
>>1
高知県
26公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:13.43 ID:lenqjqIz
プロ市民がいるな
27公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:15.36 ID:HXzYGP9y
>>6
史実では3歳だしね・・・
28公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:17.39 ID:BxX+WRe/
利家より扱いがいいな。
29公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:17.48 ID:sxfUStr2
綺麗な思想と国土では腐海の木々も毒を出さないのです。
汚れているのは人民なんです。
誰が世界をこんな風にしてしまったのでしょう。
30公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:17.62 ID:EXn+myNd
>>10
ビッグバンビームを浴びます
31公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:18.22 ID:UbTP9Zb2
レイプは?
32公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:19.00 ID:+/2/4luh
大河らしくてイイ!
33公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:19.88 ID:94+edovl
また別の話
34公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:20.78 ID:2BUTtwgm
原作だとダンナに戦の戦術指南をする千代www
35公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:21.70 ID:5Vp+Z4lt
仲間女学生みてー
36公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:21.49 ID:gNWQexn0
 .__
 |毎|
 |日|
 |が|
 |日|
 |曜|∧oヘ
 |日|(´・ω・) 
  ̄ |(ヽ ヽ
  ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)
   しー し─J
37公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:22.15 ID:LP9+90t/

結論:アホ女が歴史物の脚本書くな
38公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:25.35 ID:+nc9lL+c
テンポいいから意外に見られる
39公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:26.44 ID:th4vLc5a
ネタバレ




明日千代は信長のスパイとなって一豊を監視します
40公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:27.73 ID:s3ruqQC7
鉄優N
41公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:29.75 ID:wEMxjDwt
>>16
いや、大儀であった。
42公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:29.96 ID:KOPz1KRW
今川氏真が一番生き方がうまかったんじゃない?
43公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:30.29 ID:zDYFYkyJ
本編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
44公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:30.39 ID:tycTjXzy
明日から仲間登場か
45公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:30.58 ID:sP3pr2Ey
>>16
ドンマイ
46公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:31.31 ID:ti4NjJbw
千代タン、胸は小さいままだなぁ
47公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:31.10 ID:e1EYGLt0
>>1
今日の出来事ってホントなの?
48公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:31.47 ID:1I3m8Q9N
山内家は、土佐郷士の敵なんですが?
49公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:32.49 ID:q/Lw7H0B
ちよ、胸だけは成長しなかったのか
50公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:32.68 ID:FkjCfikQ
それにしても,どうやってあんな川の向こうから
人を判別できるんだ?
51公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:32.48 ID:EwNoqTr0

原作の千代は、こんな反戦思想もってなかったよな?
52公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:33.34 ID:GDAG/ofG
土佐のヒトはどう思ってるんだろ
53公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:34.84 ID:nlpj8e3O
滝島さん(;´Д`)ハァハァ
54公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:34.63 ID:YhiMSlPN
いきなり土佐か
55公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:35.68 ID:wbTsxUHr
津川はなに役?
家康じゃないよね
56公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:37.80 ID:CdsmgDfE
第一話だってのになんか淡白ね
57公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:38.31 ID:5Fw02loS
仲間が出てないような気がするんだが
58公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:39.09 ID:X1j8cM4d
千代「憲法改悪反対!」
59公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:42.17 ID:4pmyyvS3
セックルは嫌い
セックルする人も
60公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:42.73 ID:sxfUStr2
綺麗な思想と国土では腐海の木々も毒を出さないのです。
汚れているのは人民なんです。
誰が世界をこんな風にしてしまったのでしょう。
61公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:43.36 ID:cfUCF9I3
仲間ちゃん可愛いよ仲間ちゃん
62公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:43.68 ID:ffuqytTF
>>19
名所案内実況に決まってるだろ
63公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:44.27 ID:pmpmTE+1
>>15
仲間になったらトリックにしか見えなくなる
64公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:46.02 ID:/qZ48ZMM
ツソデレのまさみマダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
65公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:47.44 ID:EXn+myNd
>>29
マルクス
66公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:47.78 ID:YX3vmGWS
これ大河じゃなくて別枠の方が良いと思う。
67公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:48.25 ID:3lpBDbWW
日本三大がっかり名所キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
68公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:49.21 ID:MjOpiOWV
来週から千代はCWニコルでいいよ
69公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:49.26 ID:1e4u8EVC
その礎を気付いたのが山内一豊です
70公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:51.15 ID:2fofm7xh
明日も舘が見れるワクワク
71公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:51.10 ID:/6AJGJpk
でも土佐じゃ嫌われていたんでしょ
72公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:54.82 ID:s3ruqQC7
内助のフォー!
73公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:54.84 ID:L0cG8c8N
利家と松の方があらゆる面で面白い
74公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:56.14 ID:bVNSJQ/m
上士と下士をわけた、山内さん さすがですね^^
75公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:56.78 ID:2BUTtwgm
小りんとのエロシーンは何回目ぐらいだろう?
76公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:57.77 ID:XT/AQJg1
もう お〜い!竜馬 で大河やれよ
77公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:58.11 ID:Imwx8uh1
ナレーションは滝島雅子か
78公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:58.61 ID:a0nUfBoj
>>4
プロ野球選手
79公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:58.92 ID:sPoJuIeI
↑長宗我部が

↓一条が
80公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:00.01 ID:zDYFYkyJ
ぱゆ
81公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:00.78 ID:1I3m8Q9N
土佐郷士を弾圧した山内が、坂本竜馬を持ち出すなよ
82公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:01.66 ID:JxzbnySM
痛みを知らない子供が嫌い。
心を失くした大人が嫌い。
優しい漫画が好き。バイバイ。
83公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:02.51 ID:oME9U9sV
これが本編
滝島雅子アナウンサーによる功名が辻紀行
84公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:02.61 ID:4ZN3wLAC

あー、面白かった。
明日の晩も見る。

85公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:02.99 ID:ByEIj6xz
土佐は長曽我部でぇい、山内ヨウドウはイマイチじゃねえか
86公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:03.06 ID:bXuK0+ns
高知城、出張の時言ったなぁ
87公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:04.05 ID:/LTil0mH
 .__
 |風|
 |林|
 |火|∧oヘ
 |山|(´・ω・)  
  ̄ |(ヽ ヽ あれ?もういくさおわっちゃった?
  ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)
   しー し─J
88公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:05.17 ID:8Qjm4xOc
内助の功って何?
他の男に股を開くとかしてたの?
89公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:05.21 ID:ckRlPEd/
博多とのよかと山内一豊は別人
90公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:05.07 ID:4hp3msNP
>>4
地元の愛知県でもマイナーだが。
91公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:08.88 ID:KOPz1KRW
ペギーまだ〜
92公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:10.02 ID:Iq90ZZZ3
このドラマ、主人公誰?
93公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:09.99 ID:7nyIUlW0
関ヶ原の罪人の上杉以下wwwwww
94公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:10.11 ID:zjgTrQEJ
毛利新介は織田信忠に従っていたけど、本能寺の変で討ち死に
95公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:12.47 ID:VsGq9ur3
実際の千代は反戦でも何でもない
96公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:13.08 ID:08MD3e4r
清水義範の一豊からかった短編好き
97公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:13.70 ID:lkPh6hzx
おーい竜馬では山内容堂は酷い描かれようだけどな>武田鉄也
98公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:15.44 ID:WFiWHmhk
>>63
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 貧乳!貧乳!
 ⊂彡
99公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:18.88 ID:qGFU4Dmh
高知城は結構カコイイ
100公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:19.47 ID:0J/BHjjt
>>42
そう思う
あれだけの名家だし、普通なら速攻で殺されているはず
101公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:19.97 ID:DMpGXLBO
萌えCGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
102公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:20.76 ID:Dd86G5/U
>67
これと時計台ともう1個何だっけ?
103公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:21.17 ID:CdsmgDfE
>>57
デパートの屋上で手品の営業中
104公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:21.73 ID:4EaE+U5K
ロリコン一豊
105公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:21.96 ID:tACJBuzG
・・・・仲間出てなかった(´・ω・`)
106公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:22.83 ID:th4vLc5a
>>4
調教師
107公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:22.83 ID:846tmRj3
>>67
あと2箇所を詳しく
108公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:23.48 ID:7O7VjS8r
で、相撲の興行にかこつけて長宗我部の旧臣粛清の話はやるんでしょうな?
109公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:24.25 ID:4dMR79BQ
ねえ エロイ人
一豊と信長の出合った所から解説してください。
全然意味分からんのですが、多分大事なところですよね
110公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:27.80 ID:3tq5lkgz
>>6
なあ。
いわさずに演技で見せてほしいところだ
111":2006/01/14(土) 14:04:28.51 ID:tKevPEbT
銅像は馬場ちゃん似だったな
112公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:28.31 ID:WplPx2tq
>>52
俺の同級生の高知人は相当怒ってた。
113公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:29.40 ID:s3ruqQC7
変なアニメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
114公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:30.94 ID:67n8i1Yv
乙女姉さん、
海じゃ
わしゃ海へ出たい
115公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:30.86 ID:l8a0zvE8
なにこの変なアニメ
116公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:33.09 ID:wEMxjDwt
>>85
歯槽膿漏で口臭持ちだったとwikiで見た。
117公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:33.03 ID:YhiMSlPN
土佐人的にはどうなんだろ
まぁ郷士の血筋とかじゃないとどうでもいいのか
118公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:39.77 ID:bXuK0+ns
高知駅って前に何にも無いんだよな
119公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:40.72 ID:+nc9lL+c
けーつー
120公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:42.66 ID:75BajzFp
決別のシ可
121公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:44.06 ID:QlUvAq8U
ケツ?
122公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:47.69 ID:bVNSJQ/m
>>97
ワロスww
大好きな坂本竜馬の仇の先祖www
123公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:48.03 ID:G8FvMfmi
>>87
なんかワロタ
124公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:48.38 ID:zDYFYkyJ
ツーケー
125公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:49.69 ID:LfkPJVV5
>>89
いちごじゃないか(´・ω・`)
126公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:50.74 ID:XG6cp91X
ぶっちゃけ





高知では長宗我部の方が圧倒的に人気が有る件について



127公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:50.86 ID:KOPz1KRW
>>100
江戸時代まで生きたんだっけ?
128公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:50.78 ID:tACJBuzG
>>90
城も山城ですごい地味
129公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:51.77 ID:AYGI5Ya2
大名として立身出世することはエライことだ、見習えニートども!ということ?
130公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:51.89 ID:EXn+myNd
これなんてバーティカルリミット?
131公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:52.68 ID:pPF3ummD
バーティカルリミット
132公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:52.58 ID:S52b85ZL
>>110
同意
133公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:53.38 ID:3lpBDbWW
>>90
岩倉の駅を利用しているが知らなかったよ
134公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:55.27 ID:ti4NjJbw
>>51
原作の千代はエロ奥さんだかなぁ
135公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:56.22 ID:tTgr/UN+
どうみても精子です
ありがとうございました
136公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:58.07 ID:KSSZUDkV
ドクトルK2
137公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:59.33 ID:wEMxjDwt
尻に
い か な い か ?
138公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:00.55 ID:cfUCF9I3
鶴田まゆブスだな
139公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:01.42 ID:gzXXiT+E
石原プロから毎年一人は出る契約なんですか?
140公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:03.47 ID:wbTsxUHr
>>88
いい馬買ってあげたらしいよ
141公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:06.37 ID:9JOpwxXO
>>69
長宗香部を忘れるな
142公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:08.43 ID:IWfVsOWy
山内容堂の方が有名かもな
143公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:09.95 ID:KOPz1KRW
>>107
札幌時計台
144公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:11.92 ID:sxfUStr2
綺麗な思想と国土では腐海の木々も毒を出さないのです。
汚れているのは人民なんです。
誰が世界をこんな風にしてしまったのでしょう。
145公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:12.19 ID:BIfMh2At
氷壁きたーーーーって小説と違うような
146公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:12.61 ID:K/qAaZND
馬場ちゃんと突き合いたい
147公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:15.26 ID:u0kCkreG


かかぁれぇ〜は
イ`に匹敵するな
148公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:15.50 ID:p6LMowQO
北沢アッー
149公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:15.84 ID:PP6OsjHu
不倫の話?
150公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:21.84 ID:RAK98FC4
〜〜〜〜〜
∩(・∀・)∩ ヒャラ〜
151公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:24.62 ID:pmpmTE+1
>>138
でもなんかエロイ
152公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:26.24 ID:ffuqytTF
>>109
うほっプラグが立って
ケツの穴を貸して成り上がるんじゃないのか
153公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:27.28 ID:EXn+myNd
>>144
マルクス
154公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:31.51 ID:icl8wcp/
>>117
延暦寺が信長を毛嫌いするよりは、ましな感情をもってると思うけど
155公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:37.54 ID:xy5dAMxA
>>109
大事じゃない。そんなことより明日から仲間登場だ
156公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:43.89 ID:zZ/C/N7A
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
157公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:47.90 ID:zjgTrQEJ
>>117
千代は元祖「はちきん」じゃき
158公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:48.77 ID:CdsmgDfE
さてどうするか
毎週録画するか・・・・・
義経も5,6話でつまんなくって止めちゃったしなぁ
159公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:50.81 ID:XmUSP82b
次の大河は鶴姫伝説でひとつ・・・・
160公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:52.62 ID:8Qjm4xOc
ちょうそかべ元親って
ものすごく能力高いんだけど
なんで?
161公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:53.81 ID:bXuK0+ns
でも高知城って大阪、名古屋城みたいに中身あんまり弄ってないからいいかも
162公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:55.17 ID:WFiWHmhk
鶴真由キタコレ
163公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:56.18 ID:/LTil0mH
>>110
演技って言うか演出な
164公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:55.99 ID:PB7LYNQX
のほもキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
165公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:56.52 ID:sP3pr2Ey
>>100
父親より優秀ではなかったので無視された感じだな
166公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:58.65 ID:HXzYGP9y
>>150
去年の今頃は重厚大河でワクテカしてたんだけどな・・・
167公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:05.39 ID:sPoJuIeI
高知県民の気持ちを教えよう

甲子園に明徳義塾が出るような感じだな

勘だけど
168公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:08.30 ID:cfUCF9I3
明日は仲間ちゃんが出るのでおまえら必ず見ろよ!
169公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:10.17 ID:MjOpiOWV
ゲイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
170公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:12.29 ID:LfkPJVV5
鶴田真由の胸元(*´д`)
171公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:16.37 ID:67n8i1Yv
うわ


俺かと思った びびらせんなよ
172公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:20.37 ID:94+edovl
ケツ見に行かないか?って聞こえる
173公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:22.40 ID:3UFaByLq
なんであの子供があんな美女になるのだ
174公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:27.18 ID:1XHdHSSd
大木はいいポジションだな
175公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:28.88 ID:2fofm7xh
井上靖原案の氷壁も楽しみだ
176公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:34.81 ID:qGFU4Dmh
鶴田真由って何歳なんだろう。エロイ
177公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:40.07 ID:7O7VjS8r
1話の時点でこれだけ歴オタをがっかりさせる作品も珍しい
178公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:40.70 ID:icl8wcp/
>>166
今頃は、・・・だな(・∀・)
179公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:48.81 ID:th4vLc5a
松永弾正の黒大河が見たいな。
いっこく堂でも主役にして。
180公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:00.49 ID:WplPx2tq
タマキンびろ〜ん
181公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:01.77 ID:1XHdHSSd
>>171
大木乙
182公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:01.54 ID:B5m4mJnN
やっと参加したんだけど、いま今川義元にサカナ献上して秀吉の足止め作戦やってた人、
ラストサムライにも出てた、超高名な大部屋斬られ役者さんじゃなかった??
183公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:06.42 ID:HXzYGP9y
鶴田真由顔デカい・・・
184公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:07.76 ID:S52b85ZL
>>163
セリフじゃなくて演技で、
でいいんじゃないのかね
185公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:13.55 ID:DmO6BF4V
>>160
一応四国統一したしね
186公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:14.94 ID:MjOpiOWV
玉置宏さんあてのメッセージをとりあえず送ってみた
187公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:16.87 ID:pmpmTE+1
鶴田さんの初体験はいつですかって送るか
188公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:20.97 ID:2fofm7xh
>>177
義経の大根演技よりはマシ
189公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:21.44 ID:8pS5KyB3
>>182
そだよ
190公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:26.86 ID:icl8wcp/
>>179
赤影も出演して欲しい
191公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:28.48 ID:CdsmgDfE
>>173
あひるの子は実は(ry
192公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:34.29 ID:th4vLc5a
>>182
福本清三先生
193公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:34.51 ID:/LTil0mH
>>182
ボブって役者さん
194公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:36.48 ID:bXuK0+ns
菊川、華がない
195公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:39.26 ID:XmUSP82b
おまいら戦国無双2買う?
196公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:45.87 ID:AYGI5Ya2
>>179
主役: いっこく堂
脇役: 師匠、カルロス、その他人形オールキャストで
197公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:58.80 ID:zjgTrQEJ
>>182
ニューフェイスで入社したけど長セリフが覚えられなくて大部屋に転落した福本先生です
198公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:02.31 ID:1XHdHSSd
コレは見ないな
199公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:03.72 ID:sP3pr2Ey
>>182
福本大先生
200公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:04.82 ID:HXzYGP9y
菊川の踊りにはキレがない
201公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:05.40 ID:pmpmTE+1
菊川の演技はひどいな
202公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:12.01 ID:2BUTtwgm
アンパンマン太りすぎw
203公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:14.69 ID:xy5dAMxA
>>161
高知城はホンモノのお城。
名古屋も大坂も外観復元の天守。
但し、両城共に櫓の多くは本物。高石垣もすばらしい
204公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:14.92 ID:8M+qFC/p
>>179
いっこく堂を主役にするんだったら北村一輝のほうが…
205公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:21.16 ID:8M+qFC/p
(・∀・)ニヤニヤ
206公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:21.62 ID:th4vLc5a
(・∀・)ニヤニヤ
207公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:27.63 ID:1XHdHSSd
小野田さんのひとだ
208公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:32.77 ID:L0coGoiP
前スレの619だけど、答えてくれた人ありがとうございます。

まとめとして
・場所について:諸説あるがドラマなので桶狭間にした。
・戦い方について:行列の先頭叩いたら相手が弱かった説、平地で戦ったら
なんか勝っちゃった説等色々あるが、ドラマなので(略)。
ってことね。

色々あるんだな。自分でも調べてみるよありがとう。
なにかいい文献ないかな…

209公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:34.97 ID:9d3T7Jnp
あいかわらず(・∀・)ニヤニヤしてるなw
210公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:37.31 ID:/LTil0mH
>>184
ちょっと違うけど
とりあえずあんな安易なセリフで済ませるなよってことで
211公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:37.63 ID:+wQhBbW6
信長は、いいしマリシテン
勉強になった
212公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:41.88 ID:KSSZUDkV
nu ru po
213公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:46.51 ID:S52b85ZL
帽子をちゃんとかぶれてない感じがするんだが
これがファッションというものか
214公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:48.18 ID:ByEIj6xz
>>195 多分買う、文句言いながら猛将伝も買う・・・・・・
215公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:53.92 ID:pmpmTE+1
誰も注目しない
216公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:57.94 ID:2BUTtwgm
噛んでない
217公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:09:09.82 ID:S52b85ZL
>>210
それはその通りだと思う
218公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:09:19.48 ID:cfUCF9I3
>>188
義経も新撰組も目糞鼻糞
巧妙は大河らしい大河
これ常識!
219公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:09:31.17 ID:2BUTtwgm
さて、久々に烈風伝でもやるか・・・。
220公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:09:38.90 ID:zjgTrQEJ
摩利支天は女神なんだけどなぁ
221公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:09:41.49 ID:icl8wcp/
>>203
豊臣の大坂城は地下に埋まってるという話を聞いてるが
222公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:09:42.50 ID:67n8i1Yv
俺、ハルカ役の女優さんすげー苦手な顔なんだけど。
すっげー気が強いと思うあの人。
223公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:09:43.25 ID:EXn+myNd
>>195
ベストになったらね
224公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:09:47.50 ID:9d3T7Jnp
規制はどうなったんだよ
225公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:09:48.09 ID:XmUSP82b
>>214
俺といっしょだな・・・
でも新キャラが結構多くて楽しみ
226公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:09:51.71 ID:xy5dAMxA
>>179
松永弾正のドラマなら、めちゃくちゃエロくなるから
深夜にテレ東あたりでやったほうがいいんじゃね?w
227公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:09:52.00 ID:pPF3ummD
>>210
確かに。
駄々こねているようにしか見えないw
228公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:10:03.27 ID:4dMR79BQ
>222
俺も嫌いだ
229公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:10:23.01 ID:XmUSP82b
>>223
いつになることやら・・・
230公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:10:26.70 ID:a0nUfBoj
>>204
いっこく堂と北村の見分け方って何?
手に人形をはめてるかはめてないか?
231公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:10:28.41 ID:S52b85ZL
>>221
たまにTVで地下に埋まってる部分を見せたりしてるね
232公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:10:41.34 ID:zjgTrQEJ
>>226
放送時間のうち、10分は「これで長生き健康法」と、もう10分が「鈴虫の飼い方」で埋まるな
233公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:10:48.96 ID:th4vLc5a
>>226
大奥よりもっとエロくしてな。
閨房から顔を出して指示をするいっこくを見てみたい。
234公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:10:52.35 ID:UbTP9Zb2
母親が不倫して、知らないおじさんと住んでいる朝ドラを見る気は無い。
235公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:11:10.73 ID:PrSm2Jyv
>>204それ見たい
236公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:11:29.61 ID:67n8i1Yv
>>228
昔、ソックリな顔の子がいてすげー性格だった。
ちょっと付き合ったけどすごかったorz いやな思い出・・
237公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:11:33.32 ID:z2vy7xSu
アナウンサーの男
クリームシチュー?(´・ω・`)
238公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:11:34.84 ID:ByEIj6xz
>>221 豊臣のは今の大阪城の横の位置らしいね
239公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:11:35.80 ID:/LTil0mH
>>230
顔が丸いか長いか
240公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:11:43.49 ID:zjgTrQEJ
夜王の北村がローリーさんに見えたのですが
241公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:11:47.65 ID:xy5dAMxA
>>221
最近発掘されてるのはソレ。
今見えるのは徳川時代の大坂城。
でも天守だけは豊臣時代をイメージしたとか。
242公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:12:04.51 ID:S52b85ZL
>>238
へー!
243公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:12:08.58 ID:pPF3ummD
>>234
何そのTBSかフジの昼ドラ。
最近は怖いな
244公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:12:13.21 ID:B5m4mJnN
189>>192>>197>>199
超サンキュ────!!! やっぱりだたか。
245公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:12:13.62 ID:icl8wcp/
>>234
双方独身だから、無問題では?
246公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:12:56.66 ID:icl8wcp/
>>238,>>241
dクス
247公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:12:56.89 ID:CdsmgDfE
>>208
基本は信長公記
他にはフロイスの日本史とか。

一応当時に書かれた記録は読んどいた方が良いぞ
248公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:13:04.06 ID:aJ7ad7ET
いっこく堂は元民芸の俳優
249公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:13:13.47 ID:zjgTrQEJ
>>244
ちなみに、第一回の当日、風林火山でも斬られてたよ
250公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:13:24.34 ID:67n8i1Yv
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工エエェェ(´д`)ェェエエ工
251公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:13:53.15 ID:z2vy7xSu
クリムハンガー (*v_v*)zzZ
252公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:13:59.30 ID:bWYlGUWY
NHKって自分とこの番宣ばっかりやってるな
253公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:14:05.99 ID:67n8i1Yv
グリムハンガー
254公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:14:12.81 ID:xy5dAMxA
>>232-233
マジで見たくなってきたw
テレ東AV嬢総動員でやってくれないかな〜ww
255公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:14:20.17 ID:1XHdHSSd
財前教授は嘘を言ってます!
256公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:14:26.52 ID:wbTsxUHr
>>179
第一話 「主家殺し」
第二話 「将軍殺し」
第三話 「東大寺焼き討ち」
第四話 「謀反」
第五話 「爆死」
257公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:14:45.20 ID:XmUSP82b
あ〜今やってる決戦Vクリアすんのめんどい(・´ω`・)y-~~
258公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:14:49.75 ID:67n8i1Yv
また俺かと思った 
259公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:15:00.41 ID:pPF3ummD
>>256
爆死…?
260公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:15:02.55 ID:zjgTrQEJ
姉側の戦いとか、えのき茸の戦いに、椀ガン戦争な
261公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:15:06.73 ID:CdsmgDfE
>>256
どこのテロリストの話だって感じだなw
262公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:15:43.50 ID:1XHdHSSd
マサトーなんだ
まさとだと思ってた
263公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:15:59.40 ID:7gS4a+CN

  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
264公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:16:05.26 ID:4dMR79BQ
>236
それって元は好きな顔って事じゃんw
俺は地味そうに見えて時々見せる意地の強い目が苦手
あざとく見える
265公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:16:09.55 ID:th4vLc5a
>>261
だがそれがいい…
266公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:16:15.64 ID:8pS5KyB3
>>259
ラスト平蜘蛛持って爆死やん
267公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:16:18.48 ID:UbTP9Zb2
笑死
268公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:16:25.39 ID:DmO6BF4V
>>258
そう最後は茶器に包まれて爆死
269公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:16:27.55 ID:zjgTrQEJ
>>259
信長に包囲されて、「お前の持ってるお宝の茶釜差し出すなら許したる」と言われたが
腹が立つので茶釜もろとも火薬で吹き飛ばして自決した
270公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:16:43.55 ID:z2vy7xSu
玉きん って何で 前髪ちょろっと染めるの好きなの?
271公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:17:14.25 ID:PUBeuOI6
決戦3でも爆死
272公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:17:28.52 ID:4dMR79BQ
この男実物めちゃくちゃカッコよさそう
273公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:18:08.63 ID:xy5dAMxA
>>256
第一話は「右筆」
第二話は「三好一族の暗雲(相次ぐ兄弟・息子の死)」でおねがい

>>259
好きな茶釜を抱いて、どっかーん(はぁと
274公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:18:48.51 ID:XmUSP82b
>>271
あれ?そんなイベントあったっけ?
275公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:19:06.18 ID:zjgTrQEJ
276公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:19:24.76 ID:pPF3ummD
>>266,269,273
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
277公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:19:32.81 ID:1XHdHSSd
鶴田やつれてるな
278公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:19:51.10 ID:F26wvLLP
>>269
さすが松永!俺たちには出来ないことを平然とやってのける!
そこに痺れる!あこがれるぅ!
279公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:19:58.75 ID:7gS4a+CN
>>275
野球選手の娘、最近見なくなったな。
280公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:20:03.64 ID:4dMR79BQ
鶴田のヘアスタイルというのはなんなんだ?
281公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:20:35.04 ID:0N8nN7ps
ダンジョウというのが極悪っぽくていいなー
282公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:21:19.96 ID:1XHdHSSd
>>280
ついさっきまでざぶとんマクラに寝てたみたいな頭だな
283公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:21:44.14 ID:8M+qFC/p
鶴田の髪型が気になってしょうがない
284公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:22:42.08 ID:th4vLc5a
ちなみに本多正信は、家康の元を離れている間、
弾正の食客になっていたという説もある…。
信ヤボでその設定を生かしてくれたら…。
285公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:24:11.21 ID:aJ7ad7ET
不和退任キタ
286公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:25:04.48 ID:XmUSP82b
上杉謙信が女だったって説があるって聞いたんだがマジ?
それともただのトンデモ説?
287公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:25:26.68 ID:xy5dAMxA
>>282
「弾正台」っていう役所(役人の綱紀粛正が任務)
の次官や三等官を名乗ってたからだけどなw
288公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:26:25.60 ID:ByEIj6xz
>>286 ホモという説もある
289公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:26:28.28 ID:UbTP9Zb2
K2の解説はいいよ。
290公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:28:57.50 ID:XmUSP82b
>>288
マジか!ほんじゃ信玄とアッー!説もありうるな
291公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:29:13.76 ID:JtSYMy07
次スレまだか
292公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:29:38.01 ID:2fofm7xh
1000 :公共放送名無しさん :2006/01/14(土) 14:27:49.49 ID:TALv3+hB
1000だったら高尾山で遭難してくる
293公共放送名無しさん:2006/01/14(土) 14:35:02.50 ID:EXn+myNd
>>218
(゚д゚)ハァ?
294公共放送名無しさん
>>264
あんた観察力つよいw
そう、俺の場合もそんな性格だったよ。ときどきすっげー目つきされた。
きつくて大変だった。
その種類の目つきっぽいよねあの人