半導体 反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
どうぞ
2公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:19:09 ID:ob20u4rB
公務員万歳
3公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:19:27 ID:Tn7zF+ON
>>1
芝脇甘すぎ。経営陣無能すぎ。
4公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:19:45 ID:xXtv+Jd5
5公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:20:29 ID:uYcmAB2d
最近良く見る、「文系が駄目」ってのはどういう背景があるんだろう。

そんなに理系が優れてるなら、
アメリカみたいに理系がどんどんベンチャー立ち上げれば良いと思うんだけど。
6公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:20:33 ID:7WiJZwzk
川西剛 … 売国奴か!憶えたぞ!

こいつのせいで

東芝 → 凍死場
7公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:20:42 ID:ncBwD4qs
どうなのエロイ人
これからの東芝に
期待していいの?
8公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:20:48 ID:zmcC1JJU
>>5
実際立ち上げてるよ。
9公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:20:57 ID:AIUcp1jK
日本の優位性って相対的人件費の安さだけだったの?
10公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:21:41 ID:uYcmAB2d
>>8
じゃあ、なんで今更、いわれる必要があるの?
単なる責任転嫁?
11公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:21:58 ID:xzkx32Cz
>>9
あと運
12公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:22:08 ID:Tn7zF+ON
>>5
文理関係なく、「専門バカ」量産システムが拙いんだと思う。
文系は大学入ったら、基本的にはどんちゃん騒ぎだし、理系は経営のけの字も無い。
13公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:22:22 ID:7f1DQDpo
>>5
アップルの創業者二人の例もあるから、アメリカでも同じかもね。
14公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:22:27 ID:uYcmAB2d
>>9
よくある下士官としては日本は優秀、ってところじゃないのかな?
15公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:22:56 ID:AQJaAAd9
CPU作った方が良いんじゃないの?
RAMはすぐにまねできるからな。製造法だけならすぐ流れるよ。
CPUの設計は一人ずつ部分ごとに設計させるとか設計図を
社外に出ないようにするとかうまく管理して技術流出を最低限に
できるだろ。
16公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:23:00 ID:yvWr+/jE
東芝が対馬を韓国領土に認定
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133690150/
17公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:23:08 ID:uXbl16vp
PCのふたをあけてみた
誇らしげにSUMSUNGロゴが輝いていた
買い換えたくなった
18公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:23:25 ID:uYcmAB2d
>>12
それはあるなー。
アメリカの大学だと、入ってから文系も理系も自由にカリキュラム組み立てられるけど、
日本て入学の時点で学部決められるしなー。
19公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:23:29 ID:IcScofm8
まあ実際に理系に行くと「理系にB型が多い」という不思議な法則を発見してしまう訳だが・・・
20公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:23:32 ID:fw4RKO3I
>>15
MPUじゃなくてCPU?
作ってどこに売るの?
21公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:23:34 ID:yLusGY1e
>>5
東芝やめてサムソンの下請けやって成功したベンチャーがありますw
22公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:23:57 ID:iH6RyldD
>>13
詳しく!
23公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:24:15 ID:xVXI8fre
対外国の経済対策の組織新たに作って、問題共有していくのはどうかな?
24公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:24:33 ID:AIUcp1jK
>>12
文理っていう区分けをして
その後の教育もぶつ切りにしたのはどいつなんだ?
25公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:24:37 ID:7f1DQDpo
>>15
今、開発中じゃなかったっけ?>多機能CPUとかって奴
26公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:24:46 ID:uYcmAB2d
>>19
そーなの?

つか、普通理系だと血液型とか信じないんじゃないか?w
27公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:25:08 ID:XZKa/gCU
売国とかスパイとか言ってた人は何見てたんだろう?
28公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:25:12 ID:uRElPKWL
でも、ここ数年は独自開発する力を付けられてる。国支援で
戦後、日本は技術を安くロイヤルティーで売ってたけど、それは新しい技術ができたから、少し古い技術だった。
しかし、こう同タイムに同じ技術渡すとは
29公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:25:32 ID:PL/QgQxS
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1228/ubiq139.htm
●“亀山産”や“稲沢産”の言葉が象徴する、日本のモノ作り空洞化
●“自分たちで1から作ってみたい”というエンジニアとしての本音
●バランスだけじゃない、何か1番になっている製品が欲しいという市場の変化
30公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:25:34 ID:zmcC1JJU
今年度のサムスンの決算楽しみだな。
31公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:25:40 ID:AIUcp1jK
>>27
わかりやすいからじゃね?
32公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:25:41 ID:uYcmAB2d
>>23
日本の場合、そういうのやると官主導でシグマ計画みたいになりがち。
33公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:25:56 ID:xzkx32Cz
中国にサムスン潰してもらうか  ヽ(´・`)ノ フッ・
34公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:26:18 ID:Tn7zF+ON
>>15
一回撤退したものを興隆させるのは、凄まじいエネルギーが要る。
なんてったってデカイのがピザに二ついるし。
>>19
科学的根拠(ry
35 ◆sbaPf1Rw1s :2005/12/28(水) 01:26:30 ID:dVwA8vrU
 
36 ◆BE9IVd9.QI :2005/12/28(水) 01:26:47 ID:dVwA8vrU
37公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:27:01 ID:AIUcp1jK
>>19
失望したw
38 ◆InvJgDS2so :2005/12/28(水) 01:27:05 ID:dVwA8vrU
39公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:27:15 ID:/dR1LEHD
>>12
でも、経営の才能を犠牲にした結果、日本の理系の
能力が国際的に高くなっているわけで・・・・
40公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:27:39 ID:xVXI8fre
>>17
本気なところを見せてくれ。
41公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:27:47 ID:PBd0q4Oc
>>5
んー。。。
まぁ理系もせめて、簿記3級くらいわかれば、資金繰りとか
原価計算とか、すぐに出来て、キャッシュフロー計算書とか
自分で読んで、尚且つ作れて、説得力ある資金繰り対策を
金融関係者に提示できるようになると思うよ。。。元々数字には強いんだし。。。

税理士や会計士に任せてもいいけどw、自分で財務諸表読めた方がいいからねw
(社長なら、BS、PL、CF読めて分析できて当然)
42公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:28:11 ID:uRElPKWL
人口の多いインド人を雇ったら。裏切らない人
43公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:28:15 ID:Zn6V3rjO
1年ぐらい前に世界初で半導体だかLSIだかの回路幅を65だとか45にした日本のメーカーってどこだっけ?
44公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:28:22 ID:Utm3n8IG
>>5
文系は何も産み出さず、
ただ他人の産み出したものに
しがみついて生きるだけだから。
45公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:28:32 ID:+WL5/GvL
サムスンの利益は
国内で10兆海外で1兆だったか
国内で搾取、海外だと薄利多売。
46公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:28:37 ID:AIUcp1jK
>>39
その前提が正しいとして
経営のトップに理系がいないから、技術の重要性が軽視されてるんジャマイカ?
47公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:28:50 ID:uYcmAB2d
>>39
つまりは、技術者のオタク化だよな。

実際、給料も安くてますます世間から遠ざかったりしないか?<日本の研究者
48公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:28:58 ID:sdbySr4H
>>15
汎用じゃないやつなら結構日本も持ってるよ。SHシリーズとか。
汎用はx86じゃないと売れないし、x86にするとインテルの特許が怖い。
x86なんてクズみたいなCPUなんだけどな・・Windowsとがっちり組んでるから動かせない
49公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:29:14 ID:bQONCyDs
>>41
最近の簿記3級はすげえなw
50公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:29:18 ID:mzWFnT08
一応高専だったけど、経営の基礎くらいは勉強したよ
大学でも経営の単位あるからひとつは取ってるし@工学部
51公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:29:25 ID:7f1DQDpo
>>22
Appleはジョブズ(文系)とウォズニアック(理系)の二人が創業したのは知っているよね。
会社がデカクなって、利益を追求するやり方に嫌気がさしたウォズが会社を去って行く。
詳しくは本や映画にもなっているからそれでも見てくれ。
52公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:29:39 ID:oRMwqbE+
>>45
それって凄いの?
ってか、何で日本の機械系って駄目なの?
53公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:29:41 ID:FAQSv2hy
>>5
ベンチャーの文化が無い。
親世代の視点が低いから無理。
今後は増えるんじゃね。
54 :2005/12/28(水) 01:30:04 ID:XZ7OGH+p
優秀なメーカーが巨額の利益を上げ、家庭を潤す。
日本は伝統的に銀行に貯蓄する風潮があった。
しかし、無能な文系の銀行員が技術を理解できず、適切な投資先が分からずに
年率数パーセントの国債を大量に買い込むだけしかできなかった。
そしてその国債で潤ったこれまた文系だらけの政府は、先端科学ではなく
先もない道路などの公共投資に走った。
 
要するに、バカな文系がこの国をだめにしたんだ。
55公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:30:14 ID:bQONCyDs
>>44
しがみつくって言葉 バカすぎて笑った
56公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:30:28 ID:FAQSv2hy
>>12
中韓への認識も甘いのも教育制度の問題だよな。
結局いきつくとこはそこ。
57公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:30:29 ID:fw4RKO3I
>>46
第2第3の松下幸之助が必要だな
58公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:30:43 ID:AIUcp1jK
>>51
それ何て映画ですか?
59公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:30:43 ID:xzkx32Cz
>>52
日本の工作機械は凄いよ
ヽ(`Д´)ノウワァァン
60公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:30:55 ID:uYcmAB2d
>>41
個人的には教育&就職システムの結果だと思うんだよ。

高等教育での理系と文系の分断。
社会人になってからの会社での純粋培養。

当然、会社に入れないと培養してくれないし。
61公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:31:09 ID:xVXI8fre
>>32
無理なの?
62公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:31:18 ID:ei/mmoIA
>>45
レートはどっちもドル?
63公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:31:32 ID:Qbp0Tkq0
386系って確かCISCなんだよね
64公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:31:37 ID:PBd0q4Oc
>>49
工業簿記のある日商簿記2級は欲しいけど。。。
まぁ3級が基本なので、ここさえ抑えれば。。。ねw
自分で帳簿もつけられるし♪
65公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:31:38 ID:je3Y9mek
>>15
世界初のMPU(CPU)を開発設計した嶋正利は、インテルに出向して設計したし、
日本ではダメだったんでしょ?
66公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:31:42 ID:7f1DQDpo
>>58
ちょっと待ってろ、今調べてやるから
67公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:31:43 ID:AYUlexFx
新技術を開発してロイヤリティをとっても
韓国などの日本より安い労働力で大量に商品つくられると
シェアを握られるという図式は今後も続きそうだな。
メモリに賭けて大量生産に踏み切った韓国の目はたしかではあったな。
68公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:31:54 ID:iH6RyldD
>>51
サンクス!
69公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:32:00 ID:FAQSv2hy
>>54
結局、ジャーナリズムを含む社会教育が弱いのがね
70公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:32:16 ID:UJDhfpAY
じゃあ何歳までなら理転するべきだと思う?20歳くらいか?
71公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:32:19 ID:9Mtsicpm
日本は電機メーカーが支えて来ちゃったんだから国がもっと支援しないと駄目だよ

銀行に金使ってる場合じゃないっつの

もう東芝も日立も駄目だから松下かホンダに頑張ってもらうしか
72公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:32:20 ID:je3Y9mek
>>32
第五世代コンピューターはどうなった?
73公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:32:21 ID:xzkx32Cz
>>60
しかも昔は終身雇用だから会社が個人の教育のために
多大な費用をかけてくれたし...
74公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:32:33 ID:uYcmAB2d
>>50
ちゃんと獲ってるな。

俺、馬鹿文系で、しかも、楽な科目ばかり選択したから、何も学ばなかった
口ばっかり達者な政治学科卒<使えない(´・ω・`)
75公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:32:36 ID:Zn6V3rjO
>>43
教えてくれへんかなぁ
朝日の1面に大々的に載ったんだけどな
76公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:32:37 ID:bQONCyDs
>>58
ロードトリップ
77公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:32:40 ID:AIUcp1jK
>>54
銀行の与信能力の無さは致命的だけど
文系批判で終了、ってのは生産性が無いからやめておくれ
78公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:32:45 ID:zmcC1JJU
韓国も安心できる立場じゃないけどね。
79公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:32:57 ID:uYcmAB2d
>>53
ITベンチャー辺りで下地ができたかもしれないね。
80公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:33:15 ID:FAQSv2hy
>>67
そうなったらロイヤリティで稼ぐしかない。
教育と研究開発を重視して、高く売るしかない。
81公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:33:33 ID:AIUcp1jK
>>66
dくす、待ってます!!
82公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:33:34 ID:ei/mmoIA
>>67
そういう意味では韓国(サムスン)に先見の明があったという事か
83公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:33:59 ID:bQONCyDs
>>54

それを放置した理系は無実?
84公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:34:17 ID:mzWFnT08
>>74
正確に言うと必修だから取ったか
わからねぇよっていうのが正直な気持ち
一般科目に近くて、専門外ってイメージもあるしw
85公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:34:31 ID:Tn7zF+ON
>>52
基本的にどこの国の総合家電メーカーも自国で利益を出して、他国に進出してシェアを取るという形。
ただサムスンは国内依存、政府庇護で突出している。
日本に総合家電がやたら多いのも利益を圧迫する原因か・・・。
>>56
結局「隣国はライバル。」ということを叩き込まないとまずいんだよ。
>>57
でも天才を訴求すると、天才しか運営できないシステムになっちまうんだよね。
いなくなった後の瓦解が凄まじい。
86公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:34:33 ID:ei/mmoIA
>>78
つか、この分野で安心できる立場にある国ってないんじゃね?
いつシェアが奪われるか、どこも戦々恐々って感じが・・・
87公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:34:47 ID:TuGwHyx8
ところで、みなさん理系なの?
88公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:34:49 ID:FAQSv2hy
>>79
でもドメスティックな産業に限定されるかもなぁ。
金の取れる技術は、資本が必要だから大企業頼りな面もあるからね。
89公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:34:49 ID:7f1DQDpo
>>68
バトル・オブ・シリコンバレー/Pirates of Silicon Valley
http://blog.livedoor.jp/botany/archives/50097011.html

かなり面白かった印象がある
90公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:34:49 ID:IcScofm8
理系と言っても大多数の技術者は教科書レベルなわけで
本当に優秀でイノベーションを起こせる人は少数なのだよ。
普通の技術者を経営者にしたら失敗すると思う。
91公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:34:48 ID:PBd0q4Oc
>>82
そこにしか、成長点がなかったとも言える。
92公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:35:07 ID:uYcmAB2d
>>61
シグマ計画って検索してみるといい。

莫大な予算をつぎ込んで官僚主義で突っ走るから、
戦艦大和みたいな無駄なものを作ってしまう・・・

大和は使いどころ次第では役にたったんだけどw
93公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:35:20 ID:UJDhfpAY
小学生の段階で理系のすごさを教えてないからな・・・楽なほうに行ったらそりゃ文系になるわ
現代文なんて何も勉強しなくて偏差値65越える奴普通にいるからなぁ
94公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:35:53 ID:Zn6V3rjO
>>75
あれ?ホントに知らないんですかね?
95公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:36:08 ID:Qbp0Tkq0
そもそも技術者を馬鹿にする風潮がよくない。
もっと言うと勉強をがんばる人を馬鹿にするのがよくない。
進験ゼミのガリ勉を馬鹿にするマンガもよくない。

俺は勉強できないし、文系だけどそう思うことは多々ある。
96公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:36:10 ID:yvWr+/jE
>>61
つ[超漢字]
97公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:36:37 ID:4qUDoPql
>>46
最近じゃ理系が上にほうにつくのも増えてきてると思う。
パイオニアは半分世襲、トヨタは総合職が出世コースって変わっていないところもあるけど。
98公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:37:09 ID:bG4zUfZv
文明論から妄想
白人が持ってて他になかったのは法律、契約といった概念ではないかな。
非白人でこの概念を最初に持ったのが日本。その土壌があったってのが大きい。

しかし本流とは外れる、また根本的に東洋思想があるため、白人国家からすると一歩及ばない。
オイルマネーのある中東ならこの差を資金力で挽回できるが、日本でそのように余剰資金があるとは思えない。
中国や韓国の取る方向性は中華思想に発しているため、西欧にとっては端から相手にすらなっていない。

つまり、東洋的価値観を内包しつつ西洋的契約社会に相対せねばならないというのが
日本の文系が抱える根本的問題だと思う。
ちなみに文明という意味では圧倒的に西欧思想が東洋思想より効率の面で上。
そうでないと今の世界を説明できないのがその理由。
99公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:37:22 ID:FAQSv2hy
>>90
そうそう。
SEがデジタル土方って言われてるが、そういう面もあるな。
でも、文系よりは価値創造の力はあるけど。
100 :2005/12/28(水) 01:37:46 ID:XZ7OGH+p
 
なぜシティーバンクをも圧倒的に凌ぐ世界最強の資金力を持った現在の三菱UFJが
利益率では全く歯が立たないのか???
 
そこが投資というものを全く理解できていない文系君だらけだから。
 
でも、それもこれから変わるはず。
邦銀のメガバンクもこれから投資銀行化への道を着々と歩んでいるからね。
理系院がドンドン新卒で採用されている。(SEではない、投資部門)
今年、日本人初の学部卒GSディーラーは慶應理工出身。
これから金を握るのは理系。そして日本は復活する。
101公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:37:50 ID:iH6RyldD
サムスン含め韓国企業の技術力・競争力って実際どんなもんなの?
102公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:37:56 ID:ei/mmoIA
>>91
なるほど

中韓台の他に最近はインドも来てるし
さっきの番組では中東のマハラジャも虎視眈々って感じだったしな
103公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:37:57 ID:fw4RKO3I
>>90
技術者でなくても技術について知識のある人間が経営をすればいい。
大変さ凄さを知ってれば優秀な技術者を根暗だオタクだと蔑むことはなくなる。
それが待遇の改善にも繋がる。
104公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:38:03 ID:uRElPKWL
あーあ、もう対応遅いよ。
独自開発すごくなっちゃってるもん韓国。
日本に勝つ為の恐ろしい愛国心と国の対策にはなかなか勝てなくなってんじゃないの。
もう大企業じゃなくて大田区の職人さんと言いたいけど、後をまともに引き継げる若者不足でダメかも
105公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:38:17 ID:uYcmAB2d
>>86
逆に、劣勢の今こそ育てていかないといけないんだけど、
急に弱者切捨てとか自己責任とか、リソースを無駄使いする方向に走ってるからな・・・
106公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:38:25 ID:yvWr+/jE
>>46
いまどこのメーカーの技術者もみんな協力会社ばっかりだよ。
プロパーなんて経理と営業とかばっかりだ
107公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:38:26 ID:0UUAAYBf
アップルはジョブス追ん出したあと金にならないプロジェクトをだらだら続けてたんだろ?
結局ジョブスに戻ってきてもらって復活した
108公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:39:21 ID:ei/mmoIA
>>95
>もっと言うと勉強をがんばる人を馬鹿にするのがよくない。

あー、それは何か分かる
109公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:39:25 ID:Tn7zF+ON
>>94
確か東芝。
定かではない。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_06/pr_j1601.htm
110公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:39:29 ID:sdbySr4H
>>98
法律、契約ってのはまんまキリスト教的価値観だからねえ
ただ、東洋的価値観もある程度大事。家族経営が日本の強さだった時代があった。

それにアメリカとEUは白人国家だけどまた違うし。
111公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:39:38 ID:i7X2aCkl
理系卒業しても先端技術で研究できる奴なんて全体のほんの一部だよ
それほど理系を雇えるパイが大きいわけじゃない
大部分は公務員になったり文型と同じ仕事してる
112公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:40:04 ID:uYcmAB2d
>>98
日本では、宗教的倫理観が欠如してるという問題もある。
113公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:40:07 ID:7f1DQDpo
>>107
ペプシの元社長がな>まさに暗黒時代だったw
114公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:40:09 ID:4qUDoPql
ジャスコだったかが、理系出身で海外のMBA取得した奴がトップについたよね?
115公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:40:27 ID:Vt2YT+Hz
文系に居るのは法学者だけ
他は全部理系にまとめろ
116公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:41:19 ID:sdbySr4H
>>107
ジョブズもネクストとか道楽やってたけどね。何があの会社を変えたんだろ。
これからインテルCPUマックも売るとか言ってるし
117公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:41:23 ID:bQONCyDs
>>110
契約は相手に対する最大の不信感である by談志
118公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:41:25 ID:5UiRxvY4
理系の立場が弱い現実だからな…他の国はどうなのか知らんが。
もうすこし理系の地位向上、というか待遇改善しないといかんね。
119公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:41:54 ID:UJDhfpAY
日本は宗教分野天皇に頼ってる部分がでかいな
120公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:41:57 ID:bQONCyDs
>>114
オカラ?
121公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:42:00 ID:i7X2aCkl
あと技術者が経営したらよくなるなんてトンデモ説だ
本田総一郎だって経営は相棒(名前忘れた)に任せてる
大体技術しか習わなかった奴がどうやって経営できるんだ
122公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:42:32 ID:7f1DQDpo
>>116
あの歴史もバブルだったんだよ
123公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:42:34 ID:Zn6V3rjO
>>109
やっぱり東芝だったか。
世界の東芝!万歳!
124公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:42:41 ID:uYcmAB2d
>>111
まあ、文系にしても同様だしなー。
大学の勉強が無意味になってるような。

今の雇用方法なら、ビジネス学科作れば済みそうな感じ。
125公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:43:19 ID:yvWr+/jE
>>116
DELLのPCで動いてる最終β板を某所でさわったけど
XPより快適でした>インテルCPUマック
126公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:43:24 ID:4qUDoPql
>>111
開発、開発設計、設計、生産設計、生産、調達、
理系的知識が必要とするのは研究、研究開発以外もいっぱいあるぞ。
いわゆる技術職で採る枠だ。文系出身では採ってくれない。
そしてメーカーでは、技術職枠が多い多い。

>>120
いやいやw
127公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:43:30 ID:ei/mmoIA
知識や技術の社会的地位向上!これしかない!!
128公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:43:37 ID:oRMwqbE+
これから半導体とか機械系は韓国が日本を抜くの?
全スレでも日本は長くないって言ってた奴いたけど

ってか、中国ならまだしも、韓国もそこまで発展してたとは
まぁ、アジアが発展することは悪いことじゃないが
129公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:43:45 ID:zmcC1JJU
なにも技術者が経営やらなくてもいいよ。
でも技術の価値がわかる経営者じゃないと。
130 :2005/12/28(水) 01:43:59 ID:XZ7OGH+p
 
なぜ優秀な東大京大の理系院卒が外資にとられまくってるのか??
 
もちろん待遇が圧倒的に違うから。
邦銀は最近気付いてきた。これではダメだと。
まず、変化の早い財閥系商社が投資の分かる理系を積極的に採る様にした。
その結果、大手総合商社5社のうち三井物産、三菱商事、伊藤忠商事の3社が理系出身の社長にすげ変わった。
 
これはかならず金融にも波及する。欧米の様に本当に投資が分かる人間が経営権を握る。
 
そして日本経済は再び日の目を見ることになる。
131公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:44:09 ID:uYcmAB2d
>>118
あの発光ダイオードの人を、そもそも日本人技術者も評価しなかったのでは?

会社辞めた後、日本の学校からのオファーは皆無だったって本人言ってる。
132公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:44:15 ID:9Mtsicpm
VIPのDQNに啓蒙しないと駄目だね
133公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:44:37 ID:uRElPKWL
ipotもhotmailもインド人が作ったんでしょ?
日本も少し新しい風を入れて刺激して成長したらどう
134公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:44:55 ID:bQONCyDs
>>130
できればソースが欲しいところ
135公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:45:12 ID:Qbp0Tkq0
>>131
東京理科大で水素とかの研究してるよ。
136公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:45:34 ID:Tn7zF+ON
低価格スケールメリット戦略への対抗
・それ以上のスケールメリットの訴求(へたすりゃ会社吹っ飛ぶ。)
・下位互換のない技術によるブレークスルー(相手の設備投資を事実上パーに)
・合併買収包囲網。
etc

なんだかんだで独禁法あるとめんどくせえな。金なきゃ始まらねえ、
137公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:45:38 ID:sdbySr4H
>>125
でも結局今のアーキテクチャを切ったわけじゃない?対応デバイスも幾何的に増えるわけで
泥沼の不具合を起こす可能性が高くなったんじゃないだろうか
138公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:46:20 ID:0UUAAYBf
今日テレ東でNEC営業利益率2%てやってたよ
実際やりくりするのも大変じゃない?
139公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:46:21 ID:fw4RKO3I
>>131
皆無じゃなくて0な。
大学は技術者じゃなくて学者集団だから。
自分たちが長年苦労してたものを地方の中小企業の技術者が作ったから面白くないんだよ。
140公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:46:23 ID:ei/mmoIA
日本が豊かになってハングリー精神が無くなったから…ってのは
古すぎる考えか?

>>131
最近ノーベル賞貰った田中氏や小柴氏もそうじゃね?
日本じゃあんまり注目されてなかった
141公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:46:23 ID:Qbp0Tkq0
>>133
最近のBOSEのスピーカーの設計はほとんどインド人みたい。

MSNメッセンジャーもインド人らしいね。
142公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:46:39 ID:uYcmAB2d
>>128
韓国をライバル視してきちんと体制を整えればいーんでないの?

個人的には、アジア経済圏みたいなのができた方が良いと思ってるけど。
営業職に強気の韓国人とか中国人使えば、結構、会社が強くなりそうなw
143公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:46:43 ID:7f1DQDpo
>>128
それは無理なんじゃないかな、韓国はサムスン1社だけで
日本には大きな会社が分散して沢山あるからね。
144公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:46:58 ID:Utm3n8IG
>>125
詳しく
145公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:47:00 ID:Bsr+NwFY
全体的にいい物は作るが売る力が日本なさ杉だろ
146 :2005/12/28(水) 01:47:19 ID:XZ7OGH+p
東京大学 2005年3月卒就職先(進路報告者分のみ) 外資系金融&コンサル
理系○ 文系●
アクセンチュア          23人 (●法2 ●経3 ●文2 ○工2 ●文研1 ●総研3 ○理研2 ○工研2 ○農研2 ○新領域研1 ○情報研3)
ゴールドマンサックス証券   13人 (●法1 ●経2 ○理1 ○工3 ○工研3 ○農研2 ○新領域研1)
マッキンゼー&カンパニー   13人 (●法4 ●経2 ○理研1 ○工研4 ○新領域研1 ○情報研1)
モルガンスタンレー証券     5人 (●経1 ○工研3 ○農研1)
ベイン&カンパニー        4人 (●経2 ○工研1 ○薬研1)
ボストンコンサルティング     4人 (○理研1 ○工研1 ○農研1 ○学際1)
JPモルガン証券          4人 (●経2 ○工1 ○工研1)
リーマンブラザーズ証券     3人 (●経1 ○数理研1 ○新領域研1)
147公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:47:33 ID:IcScofm8
>>131
一部の人はかなり評価してたんだけど結局大学に呼ぶとかまではしなかったんだよね。
日本の問題は知的な場であるはずの大学が閉鎖的なことに問題が多いと思う。
148公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:47:52 ID:Qbp0Tkq0
>>145
遠い昔からです。
それは日本が島国だから。
149公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:47:53 ID:Tn7zF+ON
>>138
危機脱して絶好調とさえ言われる松下で5%前後。
ちとやばい。しかも今勝っているからといってこれからの保証などない。
終わりの無いチキンレース・・・
150 :2005/12/28(水) 01:48:11 ID:XZ7OGH+p
>>146つづき
ブーズアレンハミルトン      2人 (●文研1 ○工研1)
JPモルガンチェース        2人 (○工研2)
バークレイズキャピタル証券   2人 (●経1 ○工研1)
メリルリンチ日本証券       2人 (●経1 文1)
シティバンクNA           2人 (○工研1 ○学際1)
アーサーDリトル          1人 (○新領域研1)
151 :2005/12/28(水) 01:48:30 ID:XZ7OGH+p
>>150つづき
ATカーニー             1人 (○工研1)
JPモルガン投資銀行       1人 (●経1)
UBS証券               1人 (●経1)
スパークスアセットマネジメント 1人 (●経1)
ドイツ銀行              1人 (○工研1)
フェデリティ投資          1人 (○工研1)
BNPバリパ証券           1人 (○新領域研1)
152公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:48:43 ID:uRElPKWL
インド人凄い。でも皆アメリカ希望なんだよねぇ。
153公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:48:45 ID:uYcmAB2d
>>145
社会全体に第三者的評価システムが存在しないからなー。

だから、姉歯事件みたいなのも起こる。
154公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:49:02 ID:je3Y9mek
>>141
BOSEは値段の割に安っぽいなぁ。

2万円の製品が、4〜5千円くらいにしか見えない(それも相当にオマケして!)。
155公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:49:06 ID:sdbySr4H
>>128
健全な経営やってれば完全に負けることはない。シェア回復は難しいかもしれんけど。
あと、時流ってのがあってこれは誰にも読むことができない。
正直、iPodがなかったらサムソンもここまで成長せんかったろう。
156公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:49:09 ID:zmcC1JJU
日本のメーカーがどん底だったのは数年前だよ。
ソニーや三洋なんかは改革遅れて今グダグダしてる。
他のメーカーももちろん競争は厳しいけどね。
157公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:49:13 ID:yvWr+/jE
>>137
うん、USBストレージ挿したらデバイスの認識がおかしかったから
それが一番の弱点だろうな。
158公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:49:20 ID:5UiRxvY4
>>146
東大の1学年の学生数ってどれくらいだっけか?
後東大の場合トップ層は官僚か法曹っつうイメージがあるのだが。
159公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:49:26 ID:UJDhfpAY
結局世代が変わるまでだめなのか?
160公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:49:33 ID:ei/mmoIA
>>141
インドすげー

そのうち日本は任天堂のゲーム機とPSぐらいしか
外国に売るものなくなるんじゃ
161公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:49:46 ID:AYUlexFx
>>136
>・下位互換のない技術によるブレークスルー(相手の設備投資を事実上パーに)
短期間で技術革新を繰り返すというというのは重要かもな。
例えば2年位を周期に一定の革新度を保ち、大きな革新があった場合は
あえて世に出さず未来にとっておくとかする。
使い手、作り手の発想じゃないけどね。
162公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:49:58 ID:bQONCyDs
>>154
アメリカにあるただのラジオみたいな形だしなあ
163公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:50:02 ID:xzkx32Cz
米は世界中からひとと金が集まるから
ちょっと反則 (´・ω・`)
164公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:50:05 ID:uYcmAB2d
>>152
アニメ、シンプソンズのネタにもなってるけど、
実際、コンビニ店員のインド人が一杯居たりするからなー、アメリカw
165公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:50:19 ID:4qUDoPql
三洋はあんなおばん連れてきてどうしたんだか・・・w
166公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:50:24 ID:iH6RyldD
だいたいモノを作ってるメーカーより売ってるだけの大型量販店が元気なのがおかしくね?
167公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:50:48 ID:FTlcTdS1
168公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:50:59 ID:mzWFnT08
まだ精度のいる工作機械とか一般向けじゃない製品は、
まだ日本が強いと感じるけどそんなことない?
169公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:51:17 ID:AIUcp1jK
>>158
3000人くらいと記憶してる
170公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:51:26 ID:xzkx32Cz
>>168
生産財はつよいんじゃね
171公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:51:40 ID:ei/mmoIA
>>166
俺もそれは思う
大型量販店の景気の良さと
さっきの番組との落差にめまいがする

このままで済むのか・・・
172公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:51:42 ID:uYcmAB2d
>>163
日本人も一杯居るしなー。
173公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:51:52 ID:BAO+TlRn
理系で、モロ半導体とか勉強してるけど
将来あんな戦争地帯いけねーよおおおおお
もっとのほほんとすごしたいカモ
174公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:52:02 ID:Tn7zF+ON
>>158
今官僚は人気無い。出足薄給だし、天下り制限の方向。
打ち上げ花火の外資金融の人気急上昇で、それが落ち着いてきた感じ。
離職率が高いというのが原因だが。
175公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:52:08 ID:7f1DQDpo
>>165
元々三流電気屋だし>三洋製品って買った記憶ないよ
176公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:52:18 ID:yvWr+/jE
>>144
マシンは普通のDELL製IBM互換機(Pen4 2GHzぐらい)
しかしなぜかOS Xが動いてる訳だが・・・
春ぐらいに発表されるさしい。流出品らしいので詳しくは言えない
177公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:52:26 ID:je3Y9mek
>>164
印度はデカイし、広いし、ひとくくりにするのは間違っているのでは?
統一国家だったことも、ほとんど無いし。
178公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:52:39 ID:ei/mmoIA
>>168
後継者いなくてピンチ
179公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:52:51 ID:Vt2YT+Hz
文系が理系思想を習得するのは不可能だが
理系が経営学を理解するのは可能である

文系不要、文系は死滅せよ
180公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:52:59 ID:5UiRxvY4
>>166
だな。結局価値を生産する人間よりも価値を横流しする人間のほうが
うまみを持っていく仕組みになってるんだよな。
それを変えないことには革新は無いだろうが、
世の中の多数は価値の横流しで生きているから多数決の原理で
確信が起きることは無いだろう。
181 :2005/12/28(水) 01:53:02 ID:XZ7OGH+p
 
邦銀もいずれ、投資銀行化すればこれくらいの比率で文系理系が採用されるようになる。
本当は世界最強の資金力があるのだから、最強のヘッジファンドになれるハズなんだ。
今後投資先はもちろんBRICS。日本は地理的にも最高の環境にある。
日本の金融が変われば、確実に世界をとれる・・・・
182公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:53:18 ID:sdbySr4H
>>163
略奪国家はうらやましいな。どこの民族が、とか考えなくてもいいし。
ウチラも太平洋にバイテクで巨大な島つくろうぜ
183公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:53:30 ID:mzWFnT08
>>175
SANYOも元々ブランド弱いからOEMでがんばる
っていってなかったっけ?
184公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:53:38 ID:bQONCyDs
>>174
実際の外資系は9割が日本人だからなあ
185公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:53:58 ID:mzWFnT08
>>176
萌え
PowerPCのうちにMac一台ほしいなぁ
186公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:54:18 ID:sdbySr4H
>>178
団塊を叩いてるやつは多いけど、実際団塊がごっそり抜けたら日本ヤバいかもね
187公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:54:33 ID:Qbp0Tkq0
>>154
安っぽいのは自分も認めます。

でも実際音を聞くと何でこんなに外見が安っぽいの?と疑問を持ってしまう。
日本の製品ならあり得ないようなチープさなのに音自体はいいんだよなぁ。

収集家的立場からBOSE製品を考えるとあんまりいいものじゃないかもしれない。
「スピーカーはあくまで音楽聞くための道具」っていうアメリカ人的感覚のセンスだと感じてます。
188公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:54:59 ID:oRMwqbE+
>>164
アープー・ナサ・ピマペテロンかw
189公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:55:11 ID:6tSppEN4
今理系の学部にかよってるんだけど院まで行って
いい技術持ってる会社に投資できる会社に就職した方がいいかね?
今の価格競争を見てると技術職やばすぎ
190公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:55:18 ID:xzkx32Cz
>>182
まず日本語を世界標準語にして
円を基軸通貨にしてからね 
191公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:55:25 ID:7f1DQDpo
>>176
確か6月にMac miniから順次投入のロードマップ>Intel入ってる
OSXの開発経緯で始めから、そのつもりだったらしいよ。
だから簡単に移植できるらしい
192公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:55:30 ID:fw4RKO3I
>>186
団塊は本当に玉石混交って感じで毒も薬も多いからね。
技術立国たらしめたのも団塊だし流出させたのも団塊だし。
193公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:55:45 ID:oRMwqbE+
>>155
i podって韓国が作ったの?
194公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:55:45 ID:Vt2YT+Hz
団塊の技術力は先人のおかげでまだ残ってるけど団塊の振る舞いを見れば叩くにきまってるだろ
195公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:55:55 ID:Tn7zF+ON
>>166
結局囲い込み、独占寡占ならどの業種でも儲かる。
個人的には電器量販の利益率も低いと思うけど。基本的に消耗戦だし。
最後まで残ったところだけが利益を享受。スケールメリットを生かして発言権拡大。
196公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:55:59 ID:mzWFnT08
>>178
やっぱり結局そこか
たまにNHKでも特集するくらいだからな・・・
197公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:56:35 ID:Qbp0Tkq0
>>179
自分、法学部なんですが死んだ方がいいですか?
198公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:56:39 ID:xzkx32Cz
>>192
0から会社作って、潰した中内さんみたいなものか  (゚∀゚)y-~
199公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:56:40 ID:6tSppEN4
儲かる度合いは

胴元(公務員)>金貸し>流通(ピンはね屋さん)>メーカー
なんだよね
200公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:56:45 ID:uYcmAB2d
>>186
なんか怖いね。

いっそ、リタイア団塊が潤沢な資金でベンチャー一杯作ると面白いんだけどw
201公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:57:32 ID:Vu5y8Mgz
>189
就きたい職種が明確に決まっていなければ、
院までいってじっくり考えることを勧める
202公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:57:37 ID:uYcmAB2d
>>197
法的に判断しれw
203公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:57:43 ID:6tSppEN4
>>193
中のメモリがサムスんなんだろ
204公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:57:59 ID:Qbp0Tkq0
>>193
あれ、そう言えばリチウムポリマーって韓国の技術だっけ?
205公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:58:03 ID:Tn7zF+ON
>>193
iPodシャッフルとナノのフラッシュメモリーを卸している。
HDDタイプは日立と東芝だったかな。
バッテリーはsonyとか三洋だったような。
206公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:58:06 ID:6tSppEN4
>>197
技術者をまもる弁護士になれ
207公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:58:11 ID:4qUDoPql
>>189
電機メーカーは薄給だわな。
ソニーとかは、当たり技術見つけるとどかーんと金くれるけど、
宝くじみたいなもんだし。精密系こいこいw
ランニングコストで(゚д゚)ウマーだからw
208公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:58:28 ID:Vt2YT+Hz
法学は文系じゃなくて理系思想が元
209公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:58:31 ID:AIUcp1jK
>>202
会計勉強してる織れは死んだ方がいいですか?
210公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:58:37 ID:7f1DQDpo
>>185
クワッドコアが最終モデルなんだろうな>PPC
211公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:58:39 ID:je3Y9mek
>>187
より正確に言うと、安いんだよ。安く造られている。
その分がボッタクリなわけ。

でも音が良いのは認めます。
212公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:58:40 ID:YkV2vzQv
おまいら


日テレでセガールやってるぞ!!!!!!!!!!!!
一緒に実況しようゼ
213公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:58:55 ID:uYcmAB2d
>>198
とどめを売ったのは、竹中だからなー。
挙句に、ダイエー球団を買ったのがソフトバンクというのは、
いろいろ象徴的。
214公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:59:03 ID:yvWr+/jE
>>198
団塊世代を外すことはできないが
団塊世代に頼りすぎて自滅するいい例だ
215公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:59:21 ID:6tSppEN4
>>207
精密系ってキャノンやリコー、ローム、京セラ、キーエンスかい?
216公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:59:42 ID:6tSppEN4
>>209
技術者に金がまわるようにしてやれ。
217公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 01:59:59 ID:ei/mmoIA
世代的には俺らが頑張らなきゃならないんだろうな
218公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:00:03 ID:Tn7zF+ON
>>197
知財高裁あたりを狙ったら?
独立して知財関係の渉外弁護士とか。
219公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:00:15 ID:sdbySr4H
>>189
ドロップアウトしてソフトウェアベンチャーやろうぜ
220公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:00:35 ID:je3Y9mek
>>179
自分は文系、それも文学部に行ったから、その時点で人生をある程度捨ててます。
221公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:00:43 ID:5UiRxvY4
>>207
俺も精密系行きたい。
222公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:00:50 ID:uYcmAB2d
>>207
何で給料安いんだろうね。
つか、日本の社員ってどんな一流企業でもあんまり裕福そうじゃないし。
唯一マスコミくらいだな、裕福そうなの<暇はないみたいだけど
223公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:01:19 ID:Qbp0Tkq0
>>202
   ||   
   ||    
   ||   
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪
224公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:01:31 ID:uRElPKWL
団魂世代の後継ぎを全く考えてない国が悪い
225公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:01:33 ID:PL/QgQxS
>>220
文学部ってなにやんだかわからねえ
小説家の育成してるの?
226公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:01:41 ID:6tSppEN4
>>218
それを法学部卒の弁護士にやらせるのはどうかね?
文章読んだだけで分かったつもりになる文系に技術のことは分からないと思われ。
文章読んだだけで分かったつもりになってる一番ひどい奴らは官僚だと思うけどまたそれは別か。
227公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:01:42 ID:fw4RKO3I
>>222
なんたって同じ年齢で比べると東大院卒のソニー社員より東京の地方公務員の方が給料いいからなw
228公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:01:52 ID:AIUcp1jK
理系的思考?を身に付けるのに参考になる書物ってどんなようなものかね?
229公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:02:31 ID:uYcmAB2d
>>223
哲学的に判断しやがって(´・ω・`)
230公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:02:33 ID:sdbySr4H
>>222
MS社員が金持ちなのはストックオプションのせいだと聞いたけど・・・日本でやってるところはあるのかな
231公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:02:36 ID:ei/mmoIA
給料安くても良いんだよ
この未来ナシの閉塞感をどーにかしてくれ
人口減る、自殺者多い、アレな犯罪も多い、成長見込めない・・・
232公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:02:54 ID:bG4zUfZv
家電量販店のネタが出てるが

ものをつくる人間も理系ばかりじゃないからな。

1:科学者(かなり広い意味。設計してる人間含む)
2:技術者(かなり狭い意味。町工場のオサーンとか)
3:労働者(専門的知識、技術を必要としない一般的労働力ね)

今の日本を大局的に見るなら、やっと1が育ち始めたころなんじゃないか?
233公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:02:57 ID:xzkx32Cz
こりゃ、団魂世代に点滴持ちながら働いてもらうか   (゚∀゚)y-~
234公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:03:07 ID:7f1DQDpo
>>222
部長クラスとか沢山居過ぎ、副社長とか要らんだろ。
副所長とか副工場長とか部長補佐とか要らんだろw
235公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:03:14 ID:6tSppEN4
>>219
電子工学なのでソフトはあんまりわかりません。
でもさっき「7つの習慣」のスケジュール管理ソフトでもためしに作って見ようかな、って
思った。
プログラム覚えたら簡単に出来そうだけど・・・
236公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:03:25 ID:Qbp0Tkq0
>>211
値段のほとんどが技術料(開発費)の製品ってことでしょうね
237公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:03:39 ID:ei/mmoIA
>>233
そのうち定年制は全廃されんじゃね?
238公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:03:44 ID:UJDhfpAY
中途半端な文系学部の2年にもなると本気で理転悩む
239公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:03:56 ID:yvWr+/jE
>>224
そもそも少子化にならざる得ない社会にしてしまった国の政(ry


クリスマスに街頭で穴あきコンドームを大量に配ればよかったのに(´・ω・`)
240公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:04:03 ID:PL/QgQxS
>>234
○○補佐ってのは役職上管理職じゃない管理職のことらしい
241公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:04:16 ID:sdbySr4H
>>228
たくさんあるよ。まずは「理科系の作文技術」からだな。
242公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:04:27 ID:4qUDoPql
>>215
京セラ、ロームはあまり良い噂を聞かないね・・・。
キヤノン、リコー、エプソン、富士写、フジゼロ、この辺は
インク、トナーでコンスタントに儲けられるからいいかも。
それ絡みで環境評価も上がって、会社の評価指数も上がる。
富士写、ついこの間、他国のインク原料メーカ買収したよね。
キヤノン、SEDの動向不透明。この辺の動向注目するといいかも。
243公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:04:40 ID:je3Y9mek
>>225
卒論が”小説”の学科も聞いたことはある。

自分は森鴎外の作品研究論だったな。
くだけて言うと、アニメや漫画の感想文を出すようなモノ。大差はないはず。
244公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:04:50 ID:uYcmAB2d
>>234
ある種、会社社会主義みたいな感じなのか。
結果、官僚社会主義が勝利して、旧ソ連みたいな国にw
245公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:04:57 ID:0UUAAYBf
ソニーも大変だよね
246公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:05:00 ID:mzWFnT08
>>241
つい先日読んだ本キタコレw
図書館で借りて一回読んだだけじゃ理解できなかったので次は買おうと思います・・・
247公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:05:10 ID:6tSppEN4
>>222
グローバルスタンダードに突入したから
競争激化しすぎて薄利多売だからだろ。
となると所得は規制(規制)産業のテレビ局や公務員、特殊法人が最強になる。
248公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:05:13 ID:UJDhfpAY
京セラって体育会系のイメージだ
249公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:05:15 ID:zmcC1JJU
>>238
若者の雇用奪うより先に、金払わせるべき。
日本人は莫大な個人資産があるが、多くが高齢者のもの。
250公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:05:46 ID:ei/mmoIA
>>239
少子化は年金問題に直結するからな
甘い見通しばっかり立ててるうちに、予定より2年早く人口減少が始まった
このままだとマジでヤバいぞ
251公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:06:02 ID:Vt2YT+Hz
>>228
本で身に付けようとする発想が文系でお前は価値なし
ラジオ分解してまた元に戻す、テレビ解体また元にも戻すことから入れ
252公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:06:26 ID:uRElPKWL
ヨーロッパレベルのクリーンな政治を!公務員の給料も減らし、資源の無い日本を救ってる技術者サンにお金を、そして強く育てる環境を!
253公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:06:28 ID:zmcC1JJU
>>249
>>233の間違い
254公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:06:30 ID:Tn7zF+ON
>>226
外部との交渉や防衛は、やっぱり理論的で説得力のある弁護士がやるべきだと思う。
色々言われる法科大学院だけど、理系卒の弁護士も輩出するだろうし。
>>236
長年の蓄積と信頼によるブランド料なんじゃないかな。
たぶん原価は巷のスピーカーとトントンくらいだと思う。
255公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:06:41 ID:AIUcp1jK
>>241
メモメモ
他にはロジカルシンキング系とかですかね?
256公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:06:46 ID:4qUDoPql
個人消費者相手の商売だとどうしても薄利で、利益上げづらい。
257公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:06:48 ID:xzkx32Cz
>>232
考えてみると賃金の安さを武器に物作りしてる時代って
国民全体が豊かになる幸せな時代なんだなぁ〜 (・。・)
258公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:06:51 ID:7f1DQDpo
>>240
もう訳解んないよ、歓迎会開いたと思ったら
翌月に居なくなってたりするんだもんw
259公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:07:16 ID:6tSppEN4
>>234
あとアホな奴が銀座で接待して経費を無駄に落としているところも見逃せない。
あんな池沼達に酒ついでもらうだけでなんてあんなボッタクリされなあかんねん。
美人のOLを接待用に育てた方が絶対安い。
260公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:07:26 ID:PL/QgQxS
>>243
評論家や編集者を輩出してるってことかいな?
>>244
「日本は理想的な社会主義国」とよく言われたもんだ
261公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:07:26 ID:uYcmAB2d
>>239
個人の欲望を解放しすぎたのかもしれんな
その分、家庭の欲望の解放は進めなかったので、
独身で踏みとどまる者が増えてしまった、のかも。
262公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:07:32 ID:sdbySr4H
>>251
テレビはやばいだろ。下手したら感電する(経験者談)。
昔の真空管ラジオなんかいじりやすくていいんだがなあ
263公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:07:37 ID:AIUcp1jK
>>251
ムム・・・現地・現物ってことか
264公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:08:41 ID:mzWFnT08
>>263
高専でAIBOがあったらどうするって質問。
とりあえずバラせ といわれたよw
265公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:08:55 ID:6tSppEN4
>>243
昔の文学作品って言葉遣いの壁があるから難しく感じるだけで
実はたいしたこと言ってない作品っていっぱいあるよな。
266公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:09:06 ID:Qbp0Tkq0
>>218
やっぱり理系って憧れます。
技術系のことは大好きなので情報系の資格を勉強中だったりします・・。

>>229
スマナイ
267公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:09:09 ID:ei/mmoIA
>>261
ローマが滅んだ逸話の一つに
「個人の欲望を追求しすぎて、赤ん坊を捨てる親が急増。
赤ん坊捨て場もあった」ってのあるからな…歴史は繰り返す
268公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:09:15 ID:sdbySr4H
>>255
野矢茂樹とか、売れてるのはたくさんあるね。
ただ、やっぱ基本は数学・物理だべ。やつらはウソを付かない。
269公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:09:27 ID:bG4zUfZv
>>228
言葉は悪いが>>251の言ってることに賛成。
論理学って自然科学を理解することから入る方が楽かもしれん。
270公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:09:44 ID:Qbp0Tkq0
>>237
定年は廃止されると俺も思います
271公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:10:12 ID:yvWr+/jE
>>263
とりあえずドライバーを用意しろ
話はそれからだ。
272公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:10:20 ID:AIUcp1jK
>>262
>>264
てっきりネタかと思ってしまった・・・そんな事するのか
バラして、それがどういう要素から構成されてて、どう機能するか調べるってことか
273公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:10:21 ID:PL/QgQxS
>>264
インプレスの編集部員は新製品買って喜んで編集部に戻ると
待ちかまえていた部員に捕まってバラされるらしい。
274公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:10:55 ID:UJDhfpAY
でも機械の解体って楽しいよな
PS2は掃除と称して何度も解体した
275公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:11:02 ID:30ZujTXz
やっぱ優秀な人材次第だな。
人を粗末にする企業は潰れる。
276公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:11:18 ID:ei/mmoIA
>>261
あともう一つ言われているのが
「フリーターの若者が急増して、子供を育てる財力が無くなった」ってのもあるらしい
277公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:11:30 ID:5UiRxvY4
>>272
まずは危険が無い程度に感電しろw感電こそ理系への第一歩だw
278公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:11:31 ID:Tn7zF+ON
>>237
>>270
定年が「廃止」されるというよりは「延長」だと思う。
企業に70辺りまで雇えと法律で縛りそう。年金支給は80からとか。
279公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:11:37 ID:6tSppEN4
結局日本が今つらいのは追われる立場だからだろ。
他の国がある程度育てば日本がバブル崩壊後不景気になったように
いつか壁にぶち当たると思うんだけどね。
280公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:11:46 ID:4qUDoPql
定年制はもう暗に崩れてきてるわな。
年いくと給与がべらぼおになるから、退職金上乗せするから早く辞めろってやってるところ多い。
281公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:11:48 ID:AIUcp1jK
>>276
DQN再生産だな
282公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:12:04 ID:UJDhfpAY
バブル期はバイトだけでも金余ってたらしいからな
283公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:12:06 ID:uYcmAB2d
>>267
へー。別に新しい歴史じゃなかったのか・・・
284公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:12:17 ID:bG4zUfZv
>>228
ああ、あれがあった
PSのゲームで「カルネージハート」ってのがある。
論理学の考え方にはいいかも。

東工大の連中が次から次へとハマってたのを思い出すw
285公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:12:48 ID:Qbp0Tkq0
>>273
入手困難だったPS2も発売日当日に分解して即日分解記事に仕立てる。
簡単に入手できたXBOX360も発売当日に分解して記事に。

なんてするから楽しくて見逃せない俺。
286公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:12:50 ID:5UiRxvY4
少子化は単純に子供を生むメリットが無いから進んでるんじゃね?
昔は農作業の労働力として子供を利用できたけど、
今は経済的負担でしかないからな。負債としか言い様が無い。
287公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:12:53 ID:sdbySr4H
>>277
ACの法則ってやつか
288公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:12:57 ID:ei/mmoIA
>>281
虐待が急増した一因は「フリーター同士の夫婦が増えたから」だそうだ
289公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:12:59 ID:je3Y9mek
>>260
文学部だと取得できる資格は教員免許くらいだよ。

だから、学部、学科に相当する英語とか、国語の教師。または社会科の教師。
あとはフツーに会社勤めを目指します。
290公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:13:17 ID:mzWFnT08
>>272
どうやって動くんだ って考えると面白いよ
最近だとアシモが走ったーとかかなw
291公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:13:27 ID:6tSppEN4
いま小額だがデイトレやってるけど株も理論よりも経験が大事だなと実感している。
むろん理論も勉強して無駄にはならんし大事だとは思うが。
292公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:13:32 ID:AIUcp1jK
>>277
その「程度」の判別が相当大事っぽい気がするのだがw
どこまでやると死にうるの?
293公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:13:47 ID:uYcmAB2d
>>276
さらに、子育てのインフラも、小泉改革で切り捨てようとしてるからなー・・・
どうしたもんだろう。
294公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:14:08 ID:PL/QgQxS
>>286
そして負債じゃなく投資だと気付いたときはもう遅い
295公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:14:17 ID:6tSppEN4
>>280
50過ぎたら能力に応じて給料下げていけばいいのに
296公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:14:40 ID:mzWFnT08
>>287
つくばのあの人たちかw
俺は感電してないからだめっぽいです
297公共放送名無しさん:2005/12/28(水) 02:14:47 ID:5UiRxvY4
>>287
ACを知ってるやつに会うとは思わなかったw


感電経験者は手を上げろ
298公共放送名無しさん
理系的思考には量子力学を勉強だ!
わけわかんねぇものに、仮定から始めて一つの体系を論理的に築く美しさ!