NHKスペシャル(再)沖縄戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
人道的な日本軍
2公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 00:25:37 ID:G07Dw/9L
( ´_ゝ`)フーン
3公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 00:26:01 ID:6g85Eebz
ざわわ〜
4公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 00:28:48 ID:y8JPB3Lh
犠牲と言っても米兵から殺された人は
自殺や餓死や日本兵から殺された人より
少ないかもしれない。
個人的推測だが
5公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 00:29:05 ID:G07Dw/9L
鬼畜米英
6公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 00:30:12 ID:caGdlMPb
なぜ味方の日本兵から虐殺されたんですか?
7公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 00:32:12 ID:PNuauv0P
日本軍の周りで誰かが死んだ場合それを虐殺と表現する。
8公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 00:39:17 ID:8ixtYrkV
日本軍に殺された、命令されたといえばお金を日本政府からもらえるらしい
9公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 00:57:30 ID:1WPVP+zf
>>4
艦砲射撃だけで50万発もぶち込まれたのに何いってんだ馬鹿。
10公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 00:57:49 ID:G07Dw/9L
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
11公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 00:58:02 ID:NqnMBK3D
厨がたくさんつれたので
記念かきこヨロ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120577399/

今童貞どもがうpされて祭りwwwwwwwwwwwww

12公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 00:59:43 ID:RWrAYlLU
仲本さん(妹)みたいな風貌のスナックママはよくいそう
13公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:02:10 ID:G07Dw/9L
(・∀・)ニヤニヤ
14公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:02:16 ID:csezRFSq
。・゚・(ノД`)・゚・。
15公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:02:17 ID:qiCtUYTU
1000奈良県
16公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:02:23 ID:fuhglhxT
手榴弾で死ななかったら生かしてくれたの?w
17公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:02:29 ID:A7tJmAgP
この当時の沖縄に行かされた日本兵は寄せ集めのヘタレばかりだからな
18公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:02:36 ID:y8JPB3Lh
なぜ日本兵はこんなことをするのか!
戦争は終わっているんだ!
19公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:02:51 ID:csezRFSq
>>17
なぜか台湾に一個師団まわすからだよ!
20公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:02:55 ID:+spr7rgN
恐ろしい話しじゃ
21公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:02:56 ID:IZlHBN63
こりゃ中国人の方がマシだな
沖縄統治は中国に任せよう
22公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:02:59 ID:4IfwA3w/
広島長崎も地獄だが沖縄も地獄だな
23公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:04 ID:4hR+DpM4
え?
4歳の少女は寝てたんじゃないの???
24公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:05 ID:3u6PAeAI
怖い。。。なんで日本兵がこんな事したの?
25公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:09 ID:zSpB5PfA
ほんとうにせんそうはいけないなあとおもいました。
いちにちもはやくぐんたいのないせかいをつくらなくてはなりません。
26公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:10 ID:2kUl/in1
>>16
他に殺す方法なかったんじゃね?
自決用の手榴弾さえ貴重品だし
27公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:11 ID:N5fYnYwx
また大阪か!!!
28公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:17 ID:oQX6Swag
これ見てどう感じるかって言われても
さっさと独立しろとしか言いようが無いもんな
29公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:18 ID:NdVOOsvz
なかもとさんじゃなくて、なかんだかりさんだろ
30公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:23 ID:XIK12RS4
ラカン・ダカラン
31公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:26 ID:WdY006L1
3人に1人死んだ戦争。長引かせた戦略も悪い。
32公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:28 ID:jDJmSrNN
米軍は正に解放軍だったんだね!
33公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:34 ID:fgijCo9C
戦争終わったのに、投降できない。山で飯がない。
県民を惨殺して食料奪取とストレス発散かよ。異常だな。
34公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:37 ID:RRW9CdnR
>>22
ホント、戦争は地獄だぜ
35公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:52 ID:csezRFSq
>>23
手榴弾食らっても寝てたら永眠じゃないか
36公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:56 ID:+spr7rgN
>>21
アメリカでいいがな
37公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:03:57 ID:WIGF6Gf+

◆今夜2時23分、日本テレビで、なんと『スター・ウォーズ/クローン大戦VOL2』を放送!!
なんと!!グリーバス将軍登場!!
38公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:11 ID:YF1aW2AY
部落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
39公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:15 ID:4IfwA3w/
また同和発言か
40公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:16 ID:fuhglhxT
なぜ手榴弾で殺した後、銃で生きてる奴を始末しなかったのか?
41公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:21 ID:wupQ9LFj
部落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
42公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:22 ID:csezRFSq
スパイキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
43公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:33 ID:G07Dw/9L
部落(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
44公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:34 ID:A7tJmAgP
こんなバカ日本兵を擁護する曾野はキry
45公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:34 ID:2kUl/in1
なんで文章が前に飛びますか
46ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:04:35 ID:xzNGjhfo
>>34
だから
戦争反対!
死ぬのはイヤだ
47公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:46 ID:wupQ9LFj
NHKが部落なんて言うなよ
48公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:46 ID:fHdLvVPc
旧帝国軍人及び旧政府の見解

沖縄は本土と見做さず=事実
49公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:46 ID:N5fYnYwx
またコレか・・・
やりたい放題だな奴らは・・・
50公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:50 ID:qiCtUYTU
なんか怖いのがいるなこのスレ
51公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:50 ID:huIU8Zko
もし今日本で本土戦が始まったら
すぐ自殺しよう
人が死ぬとこ怖くて見てらんない
52公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:51 ID:C7UxQrh4
通報しますた
53公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:54 ID:oQX6Swag
なんだスパイだったのか
なら当然だろ
54公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:54 ID:3u6PAeAI
なるほど、スパイ村とされていたのか。
55公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:55 ID:ZJB6oM0B
「処刑」
(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
56公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:55 ID:1WPVP+zf
アメリカ軍の無差別攻撃で死んだ人がほとんどなのに、自決やら虐殺やらばかり取り上げるのは
偏向以外の何ものでもない。
57公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:56 ID:WdY006L1
無実の罪とか相当多かったらしいぞ
58公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:57 ID:IZlHBN63
>>40
日本兵は馬鹿だから自分も喰らったんだろう
59公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:58 ID:Ab7Zksuo
ヒント: 沖縄人は事大主義
60公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:00 ID:tFmIiLap
教育受けた優秀な軍人は開戦からの段階でかなり減ってる
終戦末期なんて徴兵された民間人だからモラルもその程度
61公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:01 ID:4IfwA3w/
>>46
もう寝たほうがいいんじゃない?
62公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:03 ID:rOXSNeXt
誇りの為の戦争wwwwwwww
63公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:09 ID:rt/N3+hx
酸っぱい疑惑
64公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:15 ID:4y3I2gjt
>>9
だから日本兵は戦意喪失して洞窟に逃げ込んだけど
洞窟に住民がたくさんいて狭いから住民を追い出してそのせいで艦砲射撃で死んだ住民も多い
65公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:18 ID:IhcIBqhL
チョソにもスパイ部落作ろう
66公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:21 ID:YF1aW2AY
沖縄に同和地区は無いはずだが
67公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:22 ID:csezRFSq
味方が味方を殺すなんて
68公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:26 ID:uEyaDlnC
この辺り、微妙に沖縄人差別ってことが絡んでるんだろうな
69公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:26 ID:O4DoIm5w
>>58
正解ww
70公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:28 ID:4IfwA3w/
おっぱいでかい
71公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:30 ID:ZJB6oM0B
>>56
よく話を聞いてから書け
72公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:30 ID:/eE6rfFO
>>46
徴兵が嫌で韓国や北朝鮮から逃げてきたんだろ
73公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:31 ID:Jnb6GprT
戦前 → 日米敵対 → アメリカ善 日本悪 
戦後 → 日米友好 → アメリカ悪 日本も悪

サヨマスゴミの基準は、日本と敵対しているかしてないか。
74公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:33 ID:wNNbwesF
>>59
納得('A`)
75公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:35 ID:2kUl/in1
>>61
寝たら死ぬんだろう
76ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:05:39 ID:xzNGjhfo
>>51
へたれだな
生き抜け
77公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:41 ID:y8JPB3Lh
何がスパイだ。
自分たちのの身の安全しか
考えてなかったのだ
78公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:48 ID:Ab7Zksuo
本土に来るなよ、気持ち悪い
79公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:48 ID:TmAjj1yL
それにしても処刑ってアホか
せめて余裕があれば収容キャンプにでも送れただろうに・・・
80公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:57 ID:px2PgstF
襲撃した日本兵は
戦後ぬくぬく暮らしてたの?
81公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:06:11 ID:GcjigjiE
ばーちゃんは米軍の時限爆弾が朝になると目覚まし代わりに爆発してたって笑っていたよ。
82公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:06:12 ID:RRW9CdnR
>>56
自軍が自国民を殺すのは、異常状態だろ
83公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:06:19 ID:yymkiyED
戦争になったら俺は戦うけどなぁ。
84公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:06:20 ID:4IfwA3w/
ナカンダカリ?
85ワールド名無しサテライト:2005/07/06(水) 01:06:28 ID:LGduTle+
でも貴重な手りゅう弾で殺すって、どうも不自然だ。
86公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:06:31 ID:Iu7OOYDt
ブラジルゴブリン ブラジルゴブリン
87公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:06:33 ID:FyX4aR97
>>66
その意味じゃないよ
村とか地区とかの意味
88公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:06:33 ID:IhcIBqhL
とにかく上の命令は絶対だったんだろうからね
89(・∀・)ハァハァ ◆B5l8XiWYCw :2005/07/06(水) 01:06:46 ID:cbGmQUh6
武士と農民的な歴史背景もあるのかね?
90公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:06:47 ID:qlmp1Vk5

お面被るの禁止。
91公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:06:56 ID:wNNbwesF
このおばさん猪八戒みたいな・・・orz
92公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:06:59 ID:4y3I2gjt
>>56
日本軍は住民を盾にしてたんだよ
93公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:01 ID:1uLjmbQb
前スレ>>978
沖縄のひとからの、反論ということですね?

うむ、そういうものは確かにきかないな。。
94公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:01 ID:4IfwA3w/
うちな〜んちゅ
95公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:04 ID:csezRFSq
>>85
じゃどうやって殺すんだ
96公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:11 ID:/eE6rfFO
>>82
○共産・社会主義の犠牲者
◆中国の場合(4700万人〜7300万人)
毛沢東は、1957年2月27日、
「49年から54年までの間に80万人を処刑した」と自ら述べています。
(ザ・ワールド・アルマナック1975年版)。
周恩来は、同年6月、全国人民代表大会報告で、1949年以来「反革命」の罪で
、16%にあたる83万人を処刑したと報告しています。
97公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:11 ID:Ab7Zksuo
>>80
いや、事大主義のホラ吹き沖縄人のみがぬくぬくと暮らしている
98公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:12 ID:2kUl/in1
>>82
逃げる兵隊を撃ち殺しつつ戦闘させた部隊も普通にあるのだが
99公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:17 ID:/dGWCiEc
ピンキー。・゚・(ノД`)・゚・。
100公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:23 ID:RRW9CdnR
>>89
っていうか、琉球が属国扱いだったってことだろ
101公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:43 ID:fM/YhYfg
本当にスパイだったのがどうかはわからねぇな

子供にはわかるはずがない
大人はみんな死んだ
102公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:47 ID:Jnb6GprT
>>82
ソ連。
103公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:54 ID:lJ7/kE7+
本土戦がなくて良かった。
104公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:55 ID:RRW9CdnR
>>96
それは内戦だろ
105公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:55 ID:Mlavr74f
実際、琉球王朝も酷い人頭税を民にかけてたわけだが
106公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:07:57 ID:N5fYnYwx
ホントに分かってるのか?
107公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:05 ID:L6ZmgHzs
火炎放射器まだ〜〜〜?
108シームルグ ◆TORIPFJh.c :2005/07/06(水) 01:08:06 ID:sU8uZNeH
徴兵始まる頃には、適性年令越えてるかなぁ
越えてるといいなぁ
109公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:06 ID:4IfwA3w/
もう外国語だね
110公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:06 ID:fddsgPGO
このおばさん鼻のあたりがめっさシーサーに似てる
111ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:08:07 ID:xzNGjhfo
>>100
琉球は独立汁
112公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:07 ID:43uojQ1h
物証なしにデマで動くとああなる。
共謀罪が今国会に提出されてるから、他人事じゃないぞ
113公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:07 ID:mAWONn43
ざわわ〜♪
 ざわわ〜♪
114公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:11 ID:DT0bsfen
あまりに出来すぎの気もするが。
115公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:12 ID:IhcIBqhL
言葉わかんねぇw
116公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:13 ID:/eE6rfFO
>>82
○共産・社会主義の犠牲者
◆ソ連の場合(2000万人〜6200万人)
1997年11月6日、モスクワ放送は
「10月革命の起きた1917年から旧ソ連時代の87年の間に6,200万人が殺害され、
その内4,000万が強制収容所で死んだ。
レーニンは、社会主義建設のため国内で
400万の命を奪い、スターリンは1,260万の命を奪った」と
ソ連時代の虐殺人数を放送しました。
117公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:17 ID:rt/N3+hx
>>92
非戦闘員を混ぜたらゲリラ扱いされちゃうのに…
118公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:17 ID:oQX6Swag
日本語で喋れよw
119公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:18 ID:C7UxQrh4
血だらけさー
120公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:19 ID:G07Dw/9L
何言っているかわかんね
121公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:19 ID:csezRFSq
>>105
いつの琉球王国だよ
122(・∀・)ハァハァ ◆B5l8XiWYCw :2005/07/06(水) 01:08:24 ID:cbGmQUh6
>>100
占領国の一つなら造反が怖いというのはあるかもね
正当化はしないが
123公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:28 ID:4hR+DpM4
>>96
さすが桁が違うな…
124公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:30 ID:TmAjj1yL
ソ連や中国は国自体が異常だし
125公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:31 ID:Ab7Zksuo
>>101
逆だよ。

事大主義のスパイのみが生き残っている。
126公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:37 ID:fgijCo9C
負けたのに投降を許さない兵隊洗脳教育が悲劇を生んだ。
投降を許さない兵隊教育って悲惨だな。誰の案だか。
127公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:39 ID:fHdLvVPc
>>93
ん? 俺かな?

赤子が何たらとかの?
128公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:43 ID:TJAvVpoZ
ん?さっきアメリカに連れて行かれたってテロップでてなかった?
129公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:08:59 ID:RRW9CdnR
>>98
敵前逃亡に対しての即処刑は、士気の低下を防ぐためにも必要だとオモ
130公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:05 ID:MrNEMTlZ
襲撃した日本兵はいっさい話さず、口をつぐんでたんだろうな。
131公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:05 ID:4IfwA3w/
これ何時まであるの?
132公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:09 ID:wzWv+ZfE
キモ・・・


133公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:17 ID:+spr7rgN
辛い話しだ
134公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:18 ID:KfsGedDy
戦争なんだからそりゃ色々事件もあったでしょう
今の時期にあげつらうのは来月のアレが日本の今後を決めるから
135公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:23 ID:Jnb6GprT
こないだのサイパンの回では、
住民は、日本兵に頼んで煙草と手榴弾とを交換して
自決したと言う証言がある。
136公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:26 ID:csezRFSq
>>125
年齢1桁がどうやってスパイするんだよ
137公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:27 ID:N5fYnYwx
これって絶対どっちかは本人だと把握していないなw
138公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:33 ID:WdY006L1
沖縄戦の悲惨さはあまり知られてないからこのスレの反応も当然なのかもな。
実際沖縄の人は日本の捨て駒にされて人が死にまくったから、おじいとかおばあは内地の人と米軍の両方に恨みを持ってる。
若い人はそういうの関係無いけど、こういうことがあったことはみんなおじいやおばあから聞いてるから知っている。
139公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:35 ID:Hmnl120T
>>105
島津が琉球にとてつもない課税をしてたからね。
140公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:39 ID:BjNqrVVm
    |\______/|       mm
   _|  300000    |_    〆支 ヽ
 _\ ._______ /_ ¶( `ハ´ ) 謝罪アル!賠償アル!
\ ._南京大虐殺記念館_ /§(つ  つ 
  .| ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |   §) ) )
  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|  〈_フ__フ
141公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:45 ID:huIU8Zko
仲は沖縄苗字
142公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:46 ID:pg9rXQzE
カエラは「       」し放題
       ↓
143公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:46 ID:Mlavr74f
>>121
いつだったか忘れた
144公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:50 ID:C7UxQrh4
よかったサー
145公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:50 ID:qlmp1Vk5

笑える
146公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:52 ID:/eE6rfFO
>>82
 クルトワは同書において、共産主義体制により殺害された犠牲者
数の国・地域別の一覧を提示しています。それによると、
 ソ連       2,000万人
 中国      6,500万人
 ベトナム      100万人
 北朝鮮       200万人
 カンボジア     200万人
 東欧         100万人
----------------------------------
 総計         約1億人
147公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:09:54 ID:dKF7Z8UM
やはり戦闘に民間人を巻き込んではいけないんだな。
いまの「専守防衛」などというのも
一歩間違えば民間人を巻き込むおそれがあるから先制攻撃あるのみってことだな。
148公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:10:01 ID:TmAjj1yL
昔の日本はいろんな意味であまりにも貧しすぎだ
とてもアメリカと戦える力なんて無かったって話だな
149公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:10:05 ID:HJdRRInS
日本兵は悪い奴だな
150公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:10:08 ID:4IfwA3w/
あと10分か
151公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:10:13 ID:Ab7Zksuo
>>126
インディアンを絶滅させた米国に投降なんてできないわな。
現実にその場で殺しまくっていたし。
152公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:10:17 ID:4y3I2gjt
>>85
>>118
だから当時の日本兵も疑心暗鬼になったんだろうね・・・
153公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:10:21 ID:oEvea2A6
プリングルス?
154公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:10:28 ID:y8JPB3Lh
沖縄語は厳密に分析すると
日本語の部類だと言うが
何言ってるのかわからへんわ
155公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:10:34 ID:/eE6rfFO
>>82
■韓国朝鮮人の同胞虐殺の歴史
1948年 済州島「4.3事件」韓国軍の虐殺で3〜10万人死亡 ←←これが原因で戦後に大量の朝鮮人が日本に密航した
1950年 朝鮮戦争      400万人死亡 ←←これが原因で戦後に大量の朝鮮人が日本に密航した
1950年 保導連盟事件   30万人死亡
1950年 国民防衛軍事件  10万人死亡
1951年 居昌事件     85000人死亡
1980年 光州事件      200人死亡
戦後に密航で来たくせに「強制連行された」とウソをつく在日チョソ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%88%E5%B7%9E%E5%B3%B6%E5%9B%9B%E3%83%BB%E4%B8%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6
156公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:10:35 ID:O4DoIm5w
ドキュメンタリーほど怪しいものはない
157公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:10:46 ID:fM/YhYfg
日本軍側の証言はないのか?
158公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:10:51 ID:RRW9CdnR
>>138
まぁ、日本兵も捨て駒だったんだけどな
159シームルグ ◆TORIPFJh.c :2005/07/06(水) 01:10:57 ID:sU8uZNeH
じしょを680両で買わないと
りゅうきゅうおうから話聞けないんだよな(;´・д・)
160公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:04 ID:4IfwA3w/
>>154
アイヌ語とどっちがわかりやすい?
161公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:12 ID:eUkIM5nJ
>>154
文字にすると多少は分るかもしれないね。
162公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:13 ID:Jnb6GprT
>>157
証言されると都合が悪いからだろ。
163公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:14 ID:hImUtx5t
暗号無線が解読されてて、極秘作戦までアメリカが知ってたから
スパイの疑心暗鬼が深くなっていったんだろ。
軍が機能してなかったってことだな。日本が自己免疫疾患状態。
164公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:16 ID:UGg8kP+G
あーなんか涙出そう やっぱNHKは編集うまいな
165公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:22 ID:DT0bsfen
>>147
それはそうだ。
本土上陸も視野に入れた防衛体制だし、
戦争できるようにするべき。
166公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:24 ID:43uojQ1h
>>157
スパイ部落の手記が出たじゃん
167公共放送名無しさん :2005/07/06(水) 01:11:25 ID:LGduTle+
賛同する者たちだけで作ったんだろう
168公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:26 ID:csezRFSq
>>157
出てきても爺の戯言だって切り捨てるくせに
169公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:29 ID:1uLjmbQb
>>154
中世の日本語が残っているような話を聞いたことがあります。
学問的に事実かどうか、知りませんが。
170公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:30 ID:huIU8Zko
沖縄語って文法も日本語と違うの?
171公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:31 ID:IhcIBqhL
いやーまぁすごい人たちですな
172公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:31 ID:fuhglhxT
>>56
確かな証拠(1時資料2時資料)が有るんならいいんだけどな
173公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:34 ID:TmAjj1yL
>>136
チョコレート貰ったらポロっと言っちゃうかも・・
174公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:35 ID:2kUl/in1
>>157
言ったら何されるか。タブーは多いだろ
175公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:40 ID:TJAvVpoZ
ですからさっきアメリカの連れて行かれたってテロップでてなかった?
176公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:56 ID:GeeE+8Zq
>>160
イヨマンテ
177公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:12:01 ID:Mlavr74f
>>138
でも負の歴史を勝手に継承されても困るよ
178公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:12:13 ID:G07Dw/9L
(´・ω・`)ショボーン
179公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:12:23 ID:1uLjmbQb
>>162
日本軍も玉砕したから、証言者がいない(残った人が少ない)んじゃないですかね?
180公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:12:26 ID:/dGWCiEc
。・゚・(ノД`)・゚・。
181公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:12:35 ID:oQX6Swag
世の中いろんな人間が居る
兵士にもいろんな人間が居る
それを日本軍とか日本兵とか一括りにするのはどうかと思うね
182公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:12:36 ID:csezRFSq
>>177
歴史を振り返らない者はまたその歴史を繰り返す
183公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:12:42 ID:JyggdRyR
>>126
その前の日中戦争で
中華民国軍や共産党に捕虜となった際の扱いが惨かったから
「生きて虜囚の辱めを受けず」となった。
日本人居留地が襲撃された際の事例は、通州事件 などで検索しておくれ。
184公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:12:43 ID:O4DoIm5w
わかったよ。
毎日沖縄に向かって土下座しますから。
185公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:12:45 ID:9N+Yc7y5
夢に出てきそうな顔だ・・
186公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:12:44 ID:fddsgPGO
せっかく減った人口です
187ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:12:51 ID:xzNGjhfo
>>146
アメリカ:10,000万人
188公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:12:55 ID:5qbum3rq
兵隊さんは偉いんだって。
お国のためにがんばってるんだとさ。

だから、一般市民は日本兵に防空壕を追い出されたり、
食事奪われたりしたんだよ。
んでもって、口答えしたら殺された。

そんでさ、方言遣ったら日本兵にスパイ扱いされて殺された人もいたよ。

だから沖縄のお年寄りとかは、ナイチャーはあまり好かない。。
189公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:01 ID:L6ZmgHzs
汁の出るとこ違ってるぞw
190公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:02 ID:C7UxQrh4
そしてアメリカ占領の平和がきましたとさ。
191公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:02 ID:Jnb6GprT
>>138
悲惨さを伝えるのはいいが、
それを都合のいいように操作されるから問題。
192公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:03 ID:qlmp1Vk5

ワロタ
193公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:09 ID:UNiz3sWR
やたら原爆アーカイブスやる時もあるし、こういう特集もあるし、全体的にはバランス取れてるんじゃないか?
194公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:13 ID:G+U/xBqM
星条旗カッコヨス
195公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:26 ID:qlmp1Vk5
ドキュメンタリージャパン制作でしょコレ?
196公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:31 ID:eUkIM5nJ
>>181
その理屈もおかしい。
197公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:31 ID:N5fYnYwx
あえて言おうカスであると!
198公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:33 ID:A7tJmAgP
>>160
アイヌ語はまったく別の言語体系
沖縄語は奈良平安時代の大和言葉に近い
199公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:34 ID:R2ZZNuH4
当時、沖縄の人々は日本人と認識されてなかったのだろう
200公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:37 ID:/dGWCiEc
あんなに沢山あった泡盛の古酒が…
201公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:39 ID:fHdLvVPc
>>157
旧日軍で旧政府、旧国家体制で現在の政治体制とは関係無い事実から不問。
202公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:42 ID:HJdRRInS
可哀想な沖縄人
203公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:43 ID:fM/YhYfg
短剣が首に突き刺さってたとか→もったいない 短剣は絶対に抜いて持つはずだ
日の丸型にくりぬかれてたとか→そんな時間あるか? 殺すので精一杯だろ。艦砲射撃をされて夜しか動けなかったような非常事態なのに

すげー釈然としない
204公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:44 ID:4IfwA3w/
米軍基地か。沖縄は4分の3が集中してるんだっけ
205公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:46 ID:xGaaBIih
この話も朝鮮人の与太話と同じで
証言を裏付けるモノが無い。
なぜ?
206公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:59 ID:mFDm9CYL
>>138
>沖縄戦の悲惨さはあまり知られてないからこのスレの反応も当然なのかもな

あれだけ被害者面しておいて、「沖縄戦の悲惨さはあまり知られてない」かよ。
朝鮮人クオリティだな。
207公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:02 ID:LGduTle+
「スパイ部落」か。なんで「間諜部落」とは言わないんだ。
208公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:07 ID:IhcIBqhL
ミイラ
209公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:14 ID:HcWPe7HX
こうしてみると、世界のリーダーはアメリカで良かったね。
祝アメリカ 対日戦争勝利!!!
210公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:16 ID:iwkCCweD
そら、あんな戦争経験したら、共産主義に傾く戯けも出てくるよ。
211ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:14:20 ID:xzNGjhfo
>>198
そうなのか
212公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:22 ID:4IfwA3w/
>>198
(=゚ω゚)ノ凸ガッテンガッテンガッテン
213公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:22 ID:4ofQUvc+
竹島の占領は最近始まりますた
214公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:23 ID:RRW9CdnR
>>203
兵士が発狂してた可能性はある
215公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:25 ID:csezRFSq
>>183
通州事件は多くてもせいぜい3ケタだが・・・
216公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:25 ID:2kUl/in1
>>188
言葉通じないからな。一層「被害者感」は増すわな
217公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:27 ID:rt/N3+hx
>>177
恨み、は持ってないように思うけどな>若い人
218公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:38 ID:oQX6Swag
結論

沖縄はアメリカが好きなんだからアメリカのままのほうが良かったんじゃねーか?
219公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:39 ID:/eE6rfFO
日ソ中立条約を無視して攻撃し、日本人20万人を虐殺強姦したソ連共産軍
◆「長春で果てた22人の看護婦」
日本人看護婦にさえ容赦なかったソ連軍
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8947/aoba.htm
220公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:45 ID:GeeE+8Zq
>>198
それは本当にモナシベで、オシャマンベだと思う。
221公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:52 ID:N5fYnYwx
米軍基地縮小を反対してるのも沖縄人ですから〜残念!
222公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:52 ID:+spr7rgN
元気なバアサンだ
223公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:59 ID:csezRFSq
>>203
2ちゃんねら見てきたようにものを言い
224公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:59 ID:43uojQ1h
彼らにとっては、日教組のスローガンは嘘じゃないわけだ。
「軍隊は住民を守らない」
「教え子を戦場に送る教育をしない」
225公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:15:00 ID:GcjigjiE
日給28セント…30円ぐらいか?
226シームルグ ◆TORIPFJh.c :2005/07/06(水) 01:15:04 ID:sU8uZNeH
>>182
人が歴史から学ぶ最大のことは
人は歴史から何も学ばないということだ
227公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:15:05 ID:y8JPB3Lh
戦争が終われば沖縄は日本なのだからすぐ返せばいいのに
強欲アメリカめ
東西冷戦の拠点のひとつにしやがった!
228公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:15:08 ID:eUkIM5nJ
>>204
日本の70パーセント以上とのこと。
229公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:15:11 ID:WdY006L1
>>177 それは無いけど、この話が捏造ということもない。
230公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:15:13 ID:tfMriHRr
なんかスターウォーズに出てきそうなキャラだなw
231公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:15:13 ID:w5X5EKax

戦後、正義の軍隊・米軍に駐屯して貰えて良かったね。
米国領のままでいれば良かったのに。
232公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:15:22 ID:RRW9CdnR
>>218
日本に戻ると、基地が無くなると思ってた
233公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:15:23 ID:eU3czSgP
手塚治虫にでてくるキャラみたいな鼻
234公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:15:36 ID:qlmp1Vk5
サナギマンのお母さんか
235公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:15:50 ID:/eE6rfFO
>>182
■韓国朝鮮人の同胞虐殺の歴史
1948年 済州島「4.3事件」韓国軍の虐殺で3〜10万人死亡 ←←これが原因で戦後に大量の朝鮮人が日本に密航した
1950年 朝鮮戦争      400万人死亡 ←←これが原因で戦後に大量の朝鮮人が日本に密航した
1950年 保導連盟事件   30万人死亡
1950年 国民防衛軍事件  10万人死亡
1951年 居昌事件     85000人死亡
1980年 光州事件      200人死亡
戦後に密航で来たくせに「強制連行された」とウソをつく在日チョソ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%88%E5%B7%9E%E5%B3%B6%E5%9B%9B%E3%83%BB%E4%B8%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6
236公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:04 ID:ZJB6oM0B
>>231
そうかもな。その方がよっぽど幸せだったかもしれんね。
237公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:07 ID:csezRFSq
>>226
いくら他人の過ちを見ても多くの人間は自分だけはそのような過ちはしないとたかをくくっている
238公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:08 ID:eUkIM5nJ
戦の世はおわった
やがて平和になる。
なげくなみんな。
命は宝よ。
239公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:08 ID:rOXSNeXt
右か左かのものさしでしか物事を見れない奴が2ちゃんねらー
240公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:12 ID:LSiKN8QJ
人生は旅だから〜
241公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:12 ID:WdY006L1
>>206 被害者じゃなかったら何なのか?
242公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:13 ID:G+U/xBqM
>>227
米も1万人死んでる
返すわけない
243公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:18 ID:YF1aW2AY
当時の人間以外は何を言っても無駄だろう
244公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:21 ID:Mlavr74f
>>217
若いウチナー(35歳以下ぐらい)から今度は敬語を使わない
245公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:22 ID:g1jyPIO9
さっきの人、クシャおじさん??
246公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:32 ID:huIU8Zko
沖縄の宗教ってなに?
247公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:32 ID:RRW9CdnR
F15-C
248公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:34 ID:/dGWCiEc
F15
249公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:34 ID:G+U/xBqM
F-15(;´Д`)ハァハァ
250公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:36 ID:C0lU0T4H
実は一番残虐だったのは米軍
251公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:40 ID:ZJB6oM0B
>>235
何、話題をそらそうとしてんのっっww
252公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:41 ID:N5fYnYwx
まぁ台湾族が多くて戦果も無く玉砕した沖縄より
武装解除途中でもソ連軍に善戦した北方領土の部隊の方が凄かった
253公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:41 ID:4IfwA3w/
まだ戦後60年しか経ってないんだよな…
254公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:49 ID:GcjigjiE
F-15(・∀・)カコイイ!!
255公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:50 ID:G71vu2mq
【まとめ】

平和が一番
256公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:51 ID:/eE6rfFO
>>239
極右(社会主義) →全てを国営化して独裁
左翼(社会主義) →詐欺師が労働者の代表だとウソをついて全てを国営化し独裁。共産国は徴兵制
カルト→詐欺師が神だとウソをついて独裁
257公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:55 ID:w5X5EKax
>>232
おいおい、鬼畜日本軍を駆逐してくれた米軍様がいてくださるんだから感謝しないと。
258公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:57 ID:KfsGedDy
ゲート通りの住人にも聞いてみろよ
259公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:17:04 ID:oQX6Swag
無理して復帰する必要は無かったっつーか
今からでも遅くないからアメリカに入れ
260公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:17:14 ID:4IfwA3w/
>>243
そうだな
261公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:17:15 ID:2kUl/in1
>>241
大多数の当時の日本人と同じだろ。軍人除く。
所詮戦争起こしたクソヤローの一味だってこった
262公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:17:20 ID:csezRFSq
>>242
アメリカ軍の死者はせいぜい2万人。日本軍(民間人含む)の死者は20万人前後
大本営は沖縄で何がしたかったんだろう・・・
263公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:17:25 ID:rt/N3+hx
この手の現代美術は好かん
264公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:17:26 ID:fuhglhxT
日本人として恥ずかしいって事で、視聴者数万人がそのことを遺書に書いて自殺したらどうなるんだ?
265公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:17:29 ID:YF1aW2AY
ケツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
266公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:17:31 ID:GcjigjiE
>>255
それは間違いないが…
267公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:17:33 ID:iwkCCweD
本当に恨むべきは、日本を経済的に追い詰めて日米開戦を煽ったアメリカ。
ハルノート
268公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:17:41 ID:huIU8Zko
まんたくか
269公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:17:47 ID:dKF7Z8UM
独創的というかただ奇をてらってるだけというか・・
270公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:17:55 ID:eUkIM5nJ
>>254
F15は形がいいね。
ハリアーの着陸もかっこよかったよ。
271公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:00 ID:O4DoIm5w
>>255
戦争は儲かる
272公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:00 ID:fHdLvVPc
結論



           戦争はこれからも有る


       人間が存在する限り 宗教がある限り
273公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:02 ID:C7UxQrh4
>>264
まあ、中国あたりが進駐しにくるんじゃない?
274公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:04 ID:hImUtx5t
沖縄戦でアメの将軍が戦死して、軍民関係なしに容赦なく日本人殺しまくった。
275公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:07 ID:fM/YhYfg
片方だけの証言で話を作るのは危険。

両方の話を聞き客観的に調べるならいいんだけどな
276公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:09 ID:/eE6rfFO
>>267
ああ、アメリカ民主党な
277公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:09 ID:TJAvVpoZ
あのー、四歳だった婆と28歳だった婆が再会したとき
アメリカに連れて行かれたのを覚えてるって言ってたでしょ
日本兵についれて行かれたんじゃなかったっけ?
278公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:22 ID:tfMriHRr
物事を言葉巧みに切り抜けられる人間が優位に立てる社会などなんの価値があろうか。

むしろ、右か左か、単純なロジックで物事を評価できる社会のほうがよほどいい。
あまりにアナログな社会は、本質を見失う。
279公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:26 ID:csezRFSq
>>267
日本の外交がヘタレすぎるんだよ
280公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:26 ID:6cGH+kGz
ID書き込み一覧は便利だな、必死で日本軍擁護してる奴w
281公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:28 ID:w5X5EKax
>>261
>所詮戦争起こしたクソヤローの一味だってこった

フランクリンルーズベルト、蒋介石、スターリンの事か?

正義の味方ばかりじゃないか。
282公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:36 ID:/dGWCiEc
そろそろアフォな国が核使いそうだな
283ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:18:43 ID:xzNGjhfo
>>226
いいこと言うね
284公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:46 ID:ZJB6oM0B
>>262
何も考えていなかったんじゃないか?
285公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:48 ID:DT0bsfen
結論:次は勝とう。
286公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:48 ID:O4DoIm5w
>>275
感情>事実
これ人類皆共通
287公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:55 ID:C7UxQrh4
ということで、こんど沖縄にいってきます。
288公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:02 ID:RRW9CdnR
>>270
一度でいいから、F-16の着艦を生で見てみたい
289公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:10 ID:rt/N3+hx
>>256
言ってることは正しいが、右と左で扱いが違うのはアンフェアだな
290公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:10 ID:43uojQ1h
>>272
そういう一般論にしてはいけない。
投降を許さない教育が悪い
291公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:13 ID:4IfwA3w/
>>287
なにしに?
292公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:14 ID:WdY006L1
>>261 そりゃ被害者は何も沖縄の人達だけじゃない。みんな一緒。
ただ住民の3人に1人死んだというとこと、どのように死んだかという事を考えると、本当に地獄絵図だったとは思う。
293公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:14 ID:ZJB6oM0B
>>275
両方ってもう一方はどこ?
294ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:19:22 ID:xzNGjhfo
>>285
これだ(´・ω・`)
295公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:22 ID:uEyaDlnC
って言うか、沖縄を政治利用する左の人もアレだけど、
それへの単純なカウンターの延長線上で沖縄批判するやつもアレだな。
296公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:26 ID:csezRFSq
>>278
どこかの一党独裁政権はいい社会ってことですね
297公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:29 ID:C7UxQrh4
>>291
観光
298シームルグ ◆TORIPFJh.c :2005/07/06(水) 01:19:30 ID:sU8uZNeH
手榴弾はスタッフが美味しく
299公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:30 ID:2kUl/in1
>>281
いやいや、ヒトラー、ムッソリーニなどの
悪の代名詞の一味って事ですよ
300公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:50 ID:GcjigjiE
>>294
半島国家は抜きでなww
301公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:52 ID:fgijCo9C
ソ連や中国はヤバス。
アメを味方にするのは確かにカシコス。
でも日本はバランスとって戦後や70,80年代の気概を取り戻すべき。
302公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:55 ID:TmAjj1yL
なんとも救いようの無い話だ
303公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:56 ID:YF1aW2AY
>>275
証言するのは教養があった上官ばかりだからなあ

山奥kの農家の末っ子達なんか猿と変わらない事をしたと思うよ実際
304公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:12 ID:eUkIM5nJ
>>288
空母への着艦は見たこと無いや。
横須賀辺りでは見られないかなー。
305公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:13 ID:Jnb6GprT
>>243
その後、ヘンな思想に染まって歪曲しても
当時の体験者だから、貴重な証言か。

歴史学ってのは、文字資料が一番重要なんだよ。
中々残ってないのは分るけどね。
306公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:14 ID:fM/YhYfg
>>262
なにって、
あの圧倒的な物量で、
1対10の死亡率に持ち込んでるわけだから
すげー善戦している。

その善戦が、今の日本を残す結果になった。
善戦しなければ、日本という国は消されている。
307公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:19 ID:Mlavr74f
>>297
「コザに抱かれて眠りたい」って本を読んでいけ
308公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:21 ID:oQX6Swag
いつもこんなんだから沖縄は嫌われるんだよ
309公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:28 ID:43uojQ1h
さとうきび畑の歌でも聴きますか
310公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:34 ID:/eE6rfFO
>>251
偏向せずに正しい歴史を学べって事で
311公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:36 ID:w5X5EKax
>>299
あんたの中ではフランクリンルーズベルト、蒋介石、スターリンは正義の味方だったんだよな。
312公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:38 ID:4IfwA3w/
ご近所物語
313公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:40 ID:rt/N3+hx
>>271
少なくとも現代では、当事国は儲からんぞ
314公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:41 ID:1WPVP+zf
大多数の住民は米軍の空爆や艦砲射撃で死んだのに、日本軍を責める証言ばかり。
日本軍が住民を捨てて南部に逃げたともいってたな。単に南方戦線の戦訓で水際邀撃を
やめただけなのに。水際にいたら艦砲射撃で吹き飛ばされるだけだから内陸に篭って
最期まで抵抗したんだよ。反射面陣地とか馬乗り戦法とか知らんのかね。
315公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:50 ID:tfMriHRr
これから沖縄をオッキー^^って呼ぼうぜ
316公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:58 ID:2kUl/in1
>>292
広島長崎は、どうでもいいのか。かなり悲惨だ。
大量破壊兵器使わない地上戦での凄惨さを伝える
ごく身近な経験としての、後世に伝える意味は重いだろうがな
317公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:21:07 ID:Qe4Sihbs
>>308
NHKが政争の具に利用した感もある
318公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:21:17 ID:RRW9CdnR
>>304
岩国で、夜間離発艦訓練は見れるけど、やっぱデッキ上で見たい。
319公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:21:17 ID:WdY006L1
>>291 もし海が好きなら、離島も行ってみるといいよ。
320公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:21:20 ID:BjNqrVVm
  ∧_∧ 
  ( @Д@)   ちょっと待てよお前ら、
 (m9  )   おかしいだろ?だって日本が戦争しなかったら
 / /) )    こんな事にならなかったんだぞ!?なあそうだろ?
.(_)  (_)     俺間違ってる?間違ってないよな?正論だろ?読めよ朝日!
321公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:21:29 ID:iwkCCweD
>>306
マッカーサーの言葉「その国を滅ぼしたいのなら、その国の歴史を塗り替えれば良い」
322公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:21:44 ID:O4DoIm5w
>>313
じゃー自国の平和のために他で戦争しよう
323公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:21:51 ID:2kUl/in1
>>311
まあ、そう言うことになってるという現状についての
皮肉もこめて、って部分を忘れないで貰いたいところだが
324公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:22:09 ID:XQAMkUjs
VIPでタシーロ以来の大祭りキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
童貞大百科
一巻 http://www.imgup.org/file/iup51205.jpg
二巻 http://www.imgup.org/file/iup51208.jpg
★まとめ★
セク友募集 →写メ送る →釣りだった →童貞百科事典うpされる
→童貞必死 →各自、親に相談(今ここ)
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120576590/l50
童貞の男の子とHしてみたい祭4【童貞必死だな】

325公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:22:10 ID:C7UxQrh4
NHKとか筑紫とか、沖縄好きだよね。 戦前の悲惨さをダシにつかって金を稼いでる。
326205:2005/07/06(水) 01:22:12 ID:xGaaBIih
なあ
あの沖縄オババの証言は
裏付けるモノが有るの?無いの?
また証言だけなの?
327公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:22:20 ID:fHdLvVPc
>>290
でも政府は家族を守る為と口実を必ず付ける
ここから始まるんだな 洗脳が・・・
328公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:22:22 ID:8qODK7O+
いつも思うんだけどさ、
お前ら何故に色々な事に詳しいんだ?

俺が熱く語れるのは、チョウ・ユンファの事だけだ。
329公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:22:30 ID:Mlavr74f
>>319
伊計島とかオススメ
330公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:22:33 ID:pE9n5eH8
アメリカ人による無差別沖縄人殺害→きれいな殺害
日本人による誤解に基づく沖縄人殺害→虐殺
な印象を与える内容だったな
331公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:22:35 ID:/dGWCiEc
>>318
つ【入隊】
332公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:22:36 ID:w5X5EKax
>>321
韓国とか中国はリアルタイムで実践しているな。
日本に対して。
333公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:22:49 ID:iwkCCweD
>>308
左翼が事あるごとに

沖縄、ドイツを聖地のように語るから嫌気がさしてるんじゃ
334公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:22:53 ID:MrNEMTlZ
もう時期だ、ほたるになって帰ってこい。
335公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:22:59 ID:/eE6rfFO
>>294
祖国を見捨てて徴兵逃れで日本で暮らす朝鮮人は帰れ
336公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:23:07 ID:fM/YhYfg
>290 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2005/07/06(水) 01:19:10 ID:43uojQ1h
>投降を許さない教育が悪い

当時の人間は投降して、まともな姿で生きられると思うと思うか?

当時の中国で投降すりゃ、口から棒を突き刺されて死ぬのは有名な話だ。
アメリカ軍と中国軍の違いが、当時の人に区別できたか?
337公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:23:07 ID:csezRFSq
>>330
そりゃまあ敵さんに殺されるのと味方に殺されるのとはえらい違いだ
338公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:23:08 ID:ZJB6oM0B
>>306
そうかね。戦争しなければ日本は戦前の体制のまま残ってんじゃねえの?
339公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:23:16 ID:RRW9CdnR
>>332
まぁ、自国に対してもやってるけどなwww
340公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:23:43 ID:TmAjj1yL
>>314
前向きに考えれば、
敵国の民間人を攻撃しちゃうのは戦争じゃかなり普通なことで
自国民を殺すのは特異な話ということなのでは
341公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:24:01 ID:ZJB6oM0B
>>336
それが理由じゃないだろ?
勝手に原因を作るなよ、馬鹿。
342公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:24:09 ID:qlmp1Vk5
泡が
343公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:24:34 ID:csezRFSq
>>336
ジュネーブ条約ちゃんと教えるはずもないしな
344公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:24:38 ID:qlmp1Vk5
ちょっと目が岡田に似てる
345公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:24:38 ID:RRW9CdnR
>>337
どっかの原っぱで、「やぁやぁ我こそはぁ〜」の戦争の感覚から脱してないってことかな?
346公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:24:49 ID:GqtjqHxK
今日ラウンジで勉強してるクラスの子に勇気を出して話しかけてみた。
俺「どう?明日の予習進んでる?」
女の子「ごめん、今真剣にやってるから。話しかけないで」

その後A組のイケメンがやってきた。
「よー○○(下の名前)勉強がんばっちゃってるじゃん?」
女の子「あ、浩二!!もうちょっとダルダル。お茶でも行こうよ!!」

そして消えていく二人。遠くでみてた俺。
347公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:24:54 ID:9acHD9sf
中国では投降した人間は拷問されて、強姦されて、晒し者にされて、虐殺されていたからな。

投降なんてできるか。  
348公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:24:55 ID:dKF7Z8UM
戦争特集するのはいいけど
せめて一回ぐらいはアメリカ上院の外交なんとか委員会での
マッカーサー証言にも触れてほしいなあ・・
349公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:24:57 ID:GcjigjiE
>>338
フィリピンを見ろ、アメリカ統治でどうなった?
350シームルグ ◆TORIPFJh.c :2005/07/06(水) 01:24:57 ID:sU8uZNeH
>>338
戦争しなかったらバトル・ロワイアル
351公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:25:42 ID:TmAjj1yL
>>348
やっぱり中国様が許さないのかな?
352公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:25:48 ID:ZJB6oM0B
ホントにウヨ虫は
わずかな知識を縦横無尽に駆使して書き込んでるな。
353公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:25:54 ID:csezRFSq
そういや日本軍はジュネーブ条約守ってたんかいな
354公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:25:55 ID:rt/N3+hx
>>326
そうだよな、普通デジカメか何かでパシャパシャ撮ってるよな
355公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:26:00 ID:WdY006L1
というか旧日本軍をここまで頑張って擁護してる奴の頭の中が信じられん。
日本軍は大正・昭和で劣化しまくってだめぽ。
356公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:26:24 ID:TJAvVpoZ
もう三度目ですけど、四歳だった婆と28歳だった婆が再会したとき
アメリカ軍に連れて行かれるのを見たよって言ってたけど
あれ日本兵につれて行かれたって最初いってなかった?
なのになんでアメリカ兵にって証言変わってたの?
357公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:26:24 ID:/eE6rfFO
>>338
戦前と一纏めにしては歴史を正しく認識できない。
2.26事件以降の軍部は社会主義者に乗っ取られている。
358公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:26:26 ID:rOXSNeXt
>>349
一応近代化をなしとげた国とフィリピンを一緒にするのはどうかと
359公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:26:28 ID:iwkCCweD
>>343
戦争中に敵軍が本気でそんなもの守ると思うと思う方が馬鹿。それまでのアメリカの
行動を見れば、そんな事思えるわけないだろ。
360公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:26:32 ID:43uojQ1h
>>349
フィリピンですら米軍基地を追い出したんだけどね。
361公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:26:38 ID:ZJB6oM0B
>>349
戦前のフィリピンと日本は同程度の社会だったのか?
362公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:26:41 ID:9acHD9sf
>>338
戦う必要がなきゃ戦わねえよ。
戦前は欧州列強だって帝国主義だ。

今はどうだ?
363公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:27:06 ID:fM/YhYfg
>>341
辱められて死ぬよりは自殺しよう という考えはそこから来ている。
中国で日本人がどれだけ辱められて殺されたか。
それを日本人は深く知っている。
364公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:27:10 ID:G+U/xBqM
最近戦闘ものがない
また太平洋戦争みたいな視点でやってほすい
365公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:27:41 ID:9acHD9sf
>>353
連合軍よりはずっとな。
366シームルグ ◆TORIPFJh.c :2005/07/06(水) 01:27:50 ID:sU8uZNeH
>>346
デジャブ(´;ω;`)
367公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:27:56 ID:1WPVP+zf
>>340
数十万人殺した相手を批判せず、数十人を殺した身内ばかりを批判する人間は
よほどの馬鹿か偏向しているだけだろう。

自国民でも他国にスパイを行うものがいれば処罰するのは「普通」だし、スパイの
防止以外で住民を積極的に殺害する動機は日本軍にはない。
368公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:28:04 ID:ZJB6oM0B
>>363
戦陣訓を知らんのか
369公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:28:07 ID:xGaaBIih
>>320
日本は戦争回避の為に動きまくった。
それでもアメリカは資源を輸出しようとしなかった。
工業国から途上国へ戻れと欧米は言った。
当時は陸地のほとんどが欧米の植民地だった。
欧米人は有色人種を家畜のように扱っていた。
日本が戦ったからアジアとアフリカの国々が立ち上がった。
致し方の無い戦争で、無念だがしょうがない敗戦。
戦後もフランスは植民地を取り戻そうとしてベトナム戦争が始まった。
オマエも歴史から学べ。
370公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:28:26 ID:fHdLvVPc
>>355
軍では無いよ 政府や政治体制、国際社会からのアジア人の見下しが原因
371公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:28:28 ID:/eE6rfFO
>>352
社会主義者のウソはバレてるし、
詐欺師も終わりだね
372公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:28:50 ID:NqnMBK3D
厨がたくさんつれたので
記念かきこヨロ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120576590/

今童貞どもがうpされて祭りwwwwwwwwwwwww

373公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:28:54 ID:oQX6Swag
当時日本はアジアで唯一の独立国だったわけだ
日本が戦わずして誰が戦うんですかって話
374公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:29:05 ID:ZJB6oM0B
>>367
馬鹿か。
味方に裏切られる方が問題だろうが。
375公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:29:28 ID:RRW9CdnR
>>373
タイの王様が象でシベリアまで進軍
376公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:29:39 ID:fgijCo9C
投降できなかったからといって県民殺して食料奪取の言い訳にならない。
民間人が混ざる戦争の悲惨さを繰り返さないようにするがベストじゃね。
11歳に戦争手助けしろって、やっぱ考えさせられるぞ。
377公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:29:54 ID:WdY006L1
>>367 それは日本軍の立場の視点であって、沖縄人の視点では日本軍にもアメリカ軍にもボロボロにやられて酷い目にあった。
あと、戦争を長引かせたのも結果的に良くなかった。まあ捨て駒になったという事でしょう。
378公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:29:54 ID:WIGF6Gf+

◆今夜2時23分、日本テレビで、なんと『スター・ウォーズ/クローン大戦vol.2』を放送!!
なんと!!グリーバス将軍登場!!
379公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:30:03 ID:/eE6rfFO
>>355
だから、2.26事件以降の軍部は社会主義者だよ
よ〜くベンキョウしてみな
380公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:30:34 ID:9acHD9sf
>>376
>投降できなかったからといって県民殺して食料奪取の言い訳にならない。

ソースは?
381公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:30:59 ID:fM/YhYfg
>>355
日本軍が沖縄をどれだけの血を流して守ろうとしたかを
あの番組では話していない。

大和もたくさんの特攻機も、日本軍の大変な多くの部隊も
沖縄で砕け散った。

沖縄が大事でなければ、そんなことをせずに日本の防衛をすればいいことだ。
大和も沖縄に向かわす必要はない。
特攻で死ぬ人も沖縄で死ぬ必要はない。本土決戦での守り手がいなくなるんだからな。
382公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:31:02 ID:fHdLvVPc
>>379
そうそう あれは釣りだったんだよな
383公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:31:05 ID:csezRFSq
>>379
まあナチスも社会主義だしな
384公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:31:23 ID:rt/N3+hx
>>379
社会主義者というか全体主義 まあ行き着く先はいつも同じだ
385公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:31:30 ID:/eE6rfFO
>>373
ああ、タイと日本だけ独立国だ。
誇りに思い自慢して良い。
386公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:31:56 ID:ZJB6oM0B
>>379
どっかでかじった知識の御披露、御苦労さん
387公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:32:11 ID:LdRuP8+c
沖縄は中国人民解放軍様に進呈しようぜ。

もういいよ、あそこ。
388公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:32:14 ID:csezRFSq
>>384
国体主義か
389公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:32:15 ID:6cGH+kGz
>>379
よ〜くベンキョウしたらコピペ貼りまくれるのかね?
390公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:32:19 ID:iwkCCweD
仮に大東亜戦争の植民地解放が後付けの理由だったとしても、欧米列強からの
アジア植民地解放の盟主になった事は間違い無いわけで、そこはちゃんと評価しろ。
391公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:32:34 ID:oQX6Swag
タイも独立国だったのか
面白くねーな
392公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:32:39 ID:pE9n5eH8
沖縄を捨て駒っていうけどさ
祖国防衛のために大和は沖縄に向かったんだよな
393公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:32:54 ID:csezRFSq
>>373
アジアの解放なんてそれまで日本が考えてたようには思えないんですけど
394公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:33:23 ID:6cGH+kGz
>>392
ヤマトも捨石
395シームルグ ◆TORIPFJh.c :2005/07/06(水) 01:33:27 ID:sU8uZNeH
よーし、寝よ
396公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:33:33 ID:43uojQ1h
>>381
だから海軍陸戦隊(32軍だっけ?)は沖縄人に評判いいわけだよ。
住民を南部に避難させて、中央部の要塞で全滅してれば
こんな悲劇が語り継がれることは無かった。
397公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:33:37 ID:RRW9CdnR
>>392
大和なんて、完成時点でただの鉄クズ
398公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:33:39 ID:G+U/xBqM
アジア解放する義理なんてねえだろ
ほっとけよ
399公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:34:02 ID:1WPVP+zf
>>374
裏切ったって誰が?アメリカ軍に食糧と引き換えに情報を提供していた村人が?
400公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:34:04 ID:csezRFSq
>>390
フィリピンじゃ現地民に嫌われ、ミャンマーでは裏切られ・・・立派な盟主ですな
401公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:34:14 ID:LdRuP8+c
>>391
イギリスVSフランスのDMZみたいになっていた。
402公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:34:59 ID:LdRuP8+c
>>398
沖縄も支那の属国のままにしておくべきだったな。
403公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:35:02 ID:/eE6rfFO
>>389
おやおや、旗色が悪くなってきたな。
近衛文麿内閣の法案でも書こうか〜笑
404公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:35:04 ID:fHdLvVPc
>>392
違うと思う 捨て駒で釘付けが目的で本土の防衛強化が目的だったと思う
405公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:35:45 ID:rt/N3+hx
>>379に嫉妬
406公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:35:55 ID:iwkCCweD
>>400
ああ、全てに好かれるわけねーし、日本を好意的に見てる国の方がずーと多いだろう。
407公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:36:05 ID:TmAjj1yL
スパイ疑わしいなら収容所にでも入れられれば良かったんだけどね
408公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:36:15 ID:pE9n5eH8
>>393
日本のアジアの解放が建前としても
その前に欧米のアジア侵略があるわけだ
現地人を奴隷化し支那人をアヘン中毒にするような
409公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:36:25 ID:fM/YhYfg
>>396
硫黄島の戦いのように、日本軍の戦いは勝つための戦いではなく
それだけ長引かせて相手を苦しめ、消耗させ、時間稼ぎをするかという戦いだ。

全滅して終わりでは、すぐ攻め込まれて日本は滅ぼされる。
410公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:36:30 ID:rOXSNeXt
>>369
歴史から学べって何?誇りの為の戦争なら無条件で素晴らしいのか?
アメリカが経済ブロックで日本を封鎖したのは事実だが、
そこに至るまでの日本の外交プロセスに稚拙さはなかったか
そう考えるのが外交センスであり歴史から学ぶという事じゃないのか
411公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:36:38 ID:LdRuP8+c
>>404
捨て駒って、沖縄は日本領で日本は大軍隊を出していたんだけど。

捨て駒も何も米軍が沖縄を目指していたんだよ。
412公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:36:41 ID:1WPVP+zf
>>377
民間人が数十万殺されたっていってるのになんで日本軍の視点なの?
沖縄人の視点から見ても数十万と数十人では前者のほうが圧倒的に重大だろ。
413公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:36:44 ID:43uojQ1h
>>404
天皇が「もう海軍は残ってないのか」と言ったんで
動いてる船を沈めに行っただけ
およそ合理的な作戦理由はない
414ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:36:55 ID:xzNGjhfo
>>379
そう、アナーキストも含まれる
415公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:37:17 ID:/eE6rfFO
>>393>>400
日本統治下の台湾や朝鮮は発展したけどな
416公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:37:26 ID:WdY006L1
そりゃいろいろ美談もあって語り継がれるべきことも多いが、
結局時間稼ぎの為に現地人が酷い犠牲になったのが沖縄戦でしょ。
417公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:38:22 ID:4y3I2gjt
>>408
http://www7.plala.or.jp/uminarido/page157.html
多少歴史、特に昭和史を少しなりともかじっている方にとっては周知の事であろうが、
アメリカ軍を破った日本は「フィリピンに対し、何もしなかった」のだ。
いやそれどころか、占領者として驕り高ぶり、度々「徴発」と称して食糧や物資、
あげくは人間まで略奪し、経済観念も何も無い軍政は天文学的なインフレを招来させたのである。

「スペインやアメリカは、ただ搾取するだけではなく、それなりの恩恵ももたらしてくれた。
しかし一体、日本は自分達に何をしてくれたというのだ?」

「謙虚さ」を持たず、ただただ軍の威光をかさに自分達現地の民を見下す、我儘で野蛮な民族。
・・・・・・これが当時の「日本人に対する彼等の本音、評価」であった。
418公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:38:23 ID:csezRFSq
>>415
元寇で元に支配されて当時の中国の文化が入ってくればさぞかし日本人は中国に感謝するようになったでしょうな
419ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:38:28 ID:xzNGjhfo
>>416
その通り
420公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:38:46 ID:ZJB6oM0B
>>415
米国統治下の日本も発展したな
421公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:38:48 ID:/eE6rfFO
>>320
◆日本人が知らない「二つのアメリカ」
@反日の民主党のF・D・ルーズベルト大統領は日本へ18発もの原爆投下を承認していた。
A共和党は日本との戦争にも反対し、日本終戦後のソ連との北海道千島樺太分割占領にも猛反対した。
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/1134.html
422公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:38:48 ID:xGaaBIih
>>393
アンタ厨?
大東亜共栄圏とか八紘一宇とかの思想はあった。
本気で欧米と対決しようと思ってた。
その思想が全ての兵士に行き渡っていたわけではないが。

何にしろ結果が全て。
どう思っていたとしても日本の戦いのお陰で欧米の帝国主義も終わった。
423公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:38:52 ID:fHdLvVPc
>>411
陸軍の補給は拒否した筈、 物資補給もしてない
424公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:38:56 ID:fM/YhYfg
>>416
時間稼ぎをしなきゃ沖縄の惨状が本土全土に広がるだろ。

投降したら許してくれると当時の人は知っていたのか?
もし相手がアメリカでなくソ連や中国だったら、虐殺されてるぞ。
425公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:39:07 ID:WdY006L1
(反面教師抜きで)歴史から学ぶんなら日露戦争とか日清戦争から学ぶわ。
太平洋戦争は反面教師とするべきだろ。
426公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:39:16 ID:43uojQ1h
>>379
いまの産経右翼も元左翼ばっかだよ。石原も
427公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:39:25 ID:adcvNOnl
>>399
万が一、情報提供をしていたとしても、自国民の非戦闘員の世話もろくにせずに
ばたばた餓死させておいて、つべこべ言う資格ないだろ。
第一、軍人に一般人を裁判して処刑する権利なんてあるわけない。

こんな軍人ばかり育てた旧日本軍は糞軍隊。
428公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:39:37 ID:fHdLvVPc
>>413
問題はあのデカさにあると思う
429公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:39:40 ID:HcWPe7HX
こうしてみると、アメリカが世界のリーダーで良かったね。
祝 アメリカ 対日戦争勝利!!!
430ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:39:53 ID:xzNGjhfo
>>418
元は中国というかモンゴルだがな
431公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:40:23 ID:csezRFSq
>>422
そりゃあ思想はあっただろうけどそのために戦争したとはとても思えませんな
オズの魔法使いで家の落ちたところがたまたま魔女の上だったってだけじゃない?
432公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:40:36 ID:WdY006L1
>>424 だから沖縄住民からしたら日本軍を恨んでるわけ。もちろん年寄りの話だが。
433公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:40:58 ID:43uojQ1h
>>409
軍事的には成功だったが、政治的には失敗だった、
戦争は政治の延長だから、全体として南進は失敗だった

と防衛庁のHPに論文が載っていた。
434公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:41:00 ID:/eE6rfFO
>>422
ああ、欧米列強は植民地を支えきれなくなり、結果的に、
日本は勝ったんだよ。
435公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:41:14 ID:LdRuP8+c
>>420
戦前の日本のほうが遙かに「発展」していた。
世界トップクラスの軍事力の上に、環太平洋、朝鮮、台湾を自国領土としていたんだから。
436公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:41:50 ID:/eE6rfFO
>>433【戦前の朝日新聞】
ソ連への攻撃を否定し南進論・鬼畜米英を叫び日本を破局へ追い込む

 ∧_∧    ビビビビ
/ソ連\  。))))))))  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `⊇´)/         (-@∀@)< シベリアには資源がない、
(★つ二/)          (φ 朝 )  \__支那南京を攻めて南進しろ。
| | |           | | |
(__)_)          (__)_)
                 ↑
                朝日新聞社尾崎秀実
437公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:41:51 ID:fM/YhYfg
>>427
負け戦の途中に非戦闘員を守る部隊がどこにある。

そんなところに割く余裕があるなら、守りの要に部隊を送るだろ?
守りの要が崩されればどうせ全部死んだぞ。
438公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:42:22 ID:csezRFSq
>>434
アフリカや中南米は・・・
439公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:42:34 ID:LdRuP8+c
>>427
ソースは?

朝鮮人並に寝返った沖縄人の証言のみか。
440公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:42:52 ID:/eE6rfFO
>>427【下級兵士や南京市民を見捨てて重慶へ逃げた中国軍幹部】
南京の多数の死者の原因は・・・中国軍だった。
当時、南京市は日本軍入城前から大混乱に陥り、
中国人同士の暴動・強盗略奪が起きていた。
既に多数の死者が出ていた。中国はこれも日本軍のせいにしている。
日本軍が進出してくると中国軍兵士は市民に成りすまし、
逃げ回ったり強盗殺人し略奪をした。
日本軍に対しては市民に成りすました中国軍が攻撃したため
日本軍は自衛のため無差別攻撃をせざるを得ない事となった。
南京事件の原因は中国軍だったのだ。
そして、中国軍幹部は混乱する南京市民を見殺しにして
自分達だけ安全な重慶へと逃げたのです。
441公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:42:57 ID:RRW9CdnR
>>428
っていうか、真珠湾で航空機の優位性を証明してみせたのに、
あんなデカイだけの戦艦つくなんて発想がダメダメ。

伊400とか、それこそ信濃みたいなのが良かった。
442ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:43:00 ID:xzNGjhfo
中野学校出身者は開戦当時から日本の敗戦を見越していたよ
443公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:43:08 ID:rt/N3+hx
>>431
むしろお題目を掲げて末端の兵士の方がそれを信じ、
上層部のほうはあまり考えてなかったような気がするがな
そうそう国家が慈善事業をするとは思えないし
444公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:43:13 ID:WdY006L1
国全体が北朝鮮みたいな教育していた時代を正当化されてもなんだかな〜
445公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:43:13 ID:4y3I2gjt
>>427
まぁ、飢えている自分たちから食い物を奪っていく側より、
食い物を与えてくれる側に靡くのも仕方がないのかも・・・
446公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:43:17 ID:oQX6Swag
いつもこんなんだから沖縄人は信用されねぇんだよ
447公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:43:43 ID:fM/YhYfg
>>432
日本の戦いはどこでも同じ戦いをしているはず。

ほとんど全滅するような戦いをして沖縄住民を守っているのに
さらになにを求めるのかと。
448ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:43:46 ID:xzNGjhfo
>>441
空母がなきゃ駄目だろう
449公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:43:54 ID:/eE6rfFO
>>442
祖国を見捨てたオマエは朝鮮に帰って徴兵を受けな
450公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:44:07 ID:ZJB6oM0B
ウヨ虫は、なんとしても日本はよかったと思い込みたいみたいだな。
なんでそこまでこだわるかね。
451公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:44:19 ID:rOXSNeXt
>>422
お前関東軍がほんとに中国解放なんて考えてたと思うのか
大東亜共栄圏という思想は戦前からあったが軍部に利用されただけだ
日本が欲しかったのは中国での利権 列強の仲間入りだよ
452公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:44:22 ID:adcvNOnl
>>437
負け戦の途中に自国の非戦闘員を虐殺する部隊がどこにある

そんなところに割く余裕があるなら自分ら戦闘員だけでアメリカ部隊の中に突っ込んでけよ
453公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:44:24 ID:csezRFSq
>>447
守ってるって民間人の犠牲者のほうがはるかに多いが・・・
結果的に守れなかったじゃない
454公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:44:30 ID:WdY006L1
>>447 南部の住民が結局犠牲になった事が一番の問題。
455公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:44:32 ID:pE9n5eH8
沖縄を捨て駒って表現おかしいって
普通に考えて戦略上沖縄落とされたら死活問題だろ
456公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:44:41 ID:xGaaBIih
>>410
だれも誇りのための戦争など言っていない。
日本も欧米の植民地になり、家畜のように扱って欲しいのか?
ということだ。
そして俺は日本の外交も肯定していない。
その時から、日本の外務省や軍部の官僚体質は腐り始めていた。
腐っていたのかな。
しかし、当時は欧米に支配されるということは切実な問題だった。
457ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:44:49 ID:xzNGjhfo
>>449
何絡んでるの?
458公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:45:03 ID:BjNqrVVm
|  |
|  |__∧.
|_|∀´>ニダニダ
|鮮|⊂ ノ
| ̄|―u' 
459公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:45:16 ID:RRW9CdnR
>>432
日本軍は、助けてくれると思ったのに、殺しに掛かってきたのがいた。
アメリカ軍は、殺されると思ってたのに、なんか捕虜にされただけで助かった。

客観的な結果はどうあれ、印象は全然違うな。
460公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:45:32 ID:rt/N3+hx
>>435
生産力以上の軍事力や領土を持つのは、一種のバブルみたいなもんだがな
拡大戦略をとりすぎて経営が行き詰まる
461公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:45:46 ID:cMrGpqeq



おまえら番組が終わっても顔真っ赤にして議論か? w


462公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:45:50 ID:4y3I2gjt
>>437
日本軍が潔く降参してたら非戦闘員の犠牲はそこまで酷くなかったよ
要は、日本軍は投降したくないから非戦闘員を盾に利用してたんだよ
463公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:46:23 ID:fHdLvVPc
>>411
時代は空母だった
旧軍はそれを証明したにも関わらず「世界初」
軍艦に拘った・・・・・

464公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:46:24 ID:oQX6Swag
アメリカ人に殺された沖縄人は居ねぇってか?
465公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:46:25 ID:43uojQ1h
敗戦が決定的になったときには、負け方が重要になる。
人心を離れさせてもする時間稼ぎは、
たんに軍が負け戦の責任を取ろうとしてないだけ。
というか、そもそもファシズムの権力は空中楼閣だから、
住民とともにゲリラ戦するなんて不可能なんだな。
466公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:46:28 ID:LdRuP8+c
>>444
ソ連の工作員だらけだった米国民主党の反日ファシズム政権に対抗したんだよ。

それ以前は日本人は米国に憧れてもいたし、親近感も抱いていた。
関東大震災の時も真っ先に来てくれたしな。
(当時は共和党セオドア・ルーズベルト政権)
467公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:46:45 ID:/eE6rfFO
>>451ほれ。
日本の陸軍が共産主義者、社会主義者の巣窟であった証拠は他にも沢山ある。
敗戦で解体された陸軍のエリート将校は大挙して日本共産党に入党した。

志位正二(終戦時の関東軍情報参謀、現在の日本共産党委員長・志位和夫の
叔父)平沢道則(関東軍第三軍参謀長)、種村佐孝(参謀本部戦争指導班長) など。
468ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:46:55 ID:xzNGjhfo
>>460
司馬遼太郎も日本軍のタンクがいかにへっぽこだったか書いてる支那
469公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:46:56 ID:csezRFSq
>>464
だから、敵軍に殺されるのは別に戦争で珍しくも何ともない
470公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:46:58 ID:adcvNOnl
>>456
1920〜1930年代の時点で、日本が欧米の植民地になる可能性なんてあるかよ
471公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:47:11 ID:rOXSNeXt
>>456
当時経済的に貧窮してたとして何で日本が欧米の植民地になるんだよ・・・
472公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:47:17 ID:RRW9CdnR
>>448
いやいや
473公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:47:21 ID:oQX6Swag
常にアメリカは正義だってか?
474公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:47:25 ID:HcWPe7HX
>>413

日本が自分の船を沈めたのではない。
日本が総力を尽くして製造した戦艦はアメリカによってことごとく
沈められたのだ。ことごとくね、そこのとこ忘れちゃいかんよ。
ウヨヨちゃん。
475公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:47:29 ID:fM/YhYfg
>>452
スパイを殺す部隊がいてもおかしくはない。

そしてあの村がスパイをしていたがどうかはもうわからんがな。

アメリカから食糧補給をされている村があれば、普通は疑うぞ。
スパイに守ってる壕を筒抜けにされれば部隊は全滅だからな。
476公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:47:57 ID:LdRuP8+c
>>462
中国で降伏した奴は想像を絶する辱めを受けた上に皆殺しにされていたんだよ。

どうして降伏なんてできるんだ?
477公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:47:57 ID:WdY006L1
首里で決戦してれば戦後ここまで問題にはならなかったし住民の3分の1も死ぬことは無かった。
478公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:48:09 ID:csezRFSq
>>467
それまで信じてたものに完全に裏切られたんだからなあ・・・
479公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:48:09 ID:4y3I2gjt
>>456
http://www7.plala.or.jp/uminarido/page157.html
多少歴史、特に昭和史を少しなりともかじっている方にとっては周知の事であろうが、
アメリカ軍を破った日本は「フィリピンに対し、何もしなかった」のだ。
いやそれどころか、占領者として驕り高ぶり、度々「徴発」と称して食糧や物資、
あげくは人間まで略奪し、経済観念も何も無い軍政は天文学的なインフレを招来させたのである。

「スペインやアメリカは、ただ搾取するだけではなく、それなりの恩恵ももたらしてくれた。
しかし一体、日本は自分達に何をしてくれたというのだ?」

「謙虚さ」を持たず、ただただ軍の威光をかさに自分達現地の民を見下す、我儘で野蛮な民族。
・・・・・・これが当時の「日本人に対する彼等の本音、評価」であった。
480公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:48:20 ID:rt/N3+hx
>>457
ほっとけ。
481公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:48:22 ID:/eE6rfFO
>>444
だから、2.26事件以降の軍部は社会主義者だ。
歴史をベンキョウしろ。
482公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:48:30 ID:RRW9CdnR
>>465
原爆の出現を、予想できなかったのは大きいけどな
483公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:49:02 ID:csezRFSq
>>481
今の日本も社会主義だわさ
484ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:49:20 ID:xzNGjhfo
>>476
それだけのことした支那
485公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:49:29 ID:fHdLvVPc
で? 誰が決めたんだ? 敗戦? 従属? 服従?
486ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:49:39 ID:xzNGjhfo
>>483
んだ
487公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:49:55 ID:/eE6rfFO
>>462◆左翼マスコミがひた隠す終戦直後の朝鮮での日本人の悲劇
日本の連合軍への降伏により、日本軍は38度線を境に、南鮮はアメリカ軍、北鮮は
ソ連軍へ降伏するように指令された。南鮮の日本人は終戦の年の暮れまでにほとんど
すべて引き揚げたが、北鮮では約32万人の日本人がそのまま残っていた。
もともと北鮮に住んでいた28万人と、満州から戦火をさけて逃げてきた4万人で
ある。北鮮にはいってきたソ連軍は、満州におけると同様、略奪、放火、殺人、暴行、
強姦をほしいままにし、在留日本人は一瞬にして奈落の底に投じられることになった。
白昼、妻は夫の前で犯され、泣き叫ぶセーラー服の女学生はソ連軍のトラックで集団的
にら致された。反抗したもの、暴行を阻止しようとしたものは容赦なく射殺された。
「韓国・朝鮮と日本人」若槻泰雄(原書房)
488公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:50:18 ID:fM/YhYfg
>>465
いや、時間稼ぎがうまくいけば、講和を有利に持っていける。

そしてその講和は日本に有利に結ばれた。
今日本が分断もされず、日本が主権を守っていられるのは
時間稼ぎの結果だよ。
489公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:50:19 ID:csezRFSq
>>476
当時の日本人は、中国人=アメリカ人だと思ってたのか
490公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:50:20 ID:adcvNOnl
>>475
一般住民に対してきちんと食糧補給した時点でアメリカの勝ちなんだよ。
491公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:50:49 ID:1WPVP+zf
>>427
民間人を含めて無差別攻撃を仕掛けてくる相手に通じている自国民を処罰して何が悪いの?
住民がばたばた餓死する原因であるアメリカ軍の攻撃を批判せずに、それを防げなかった
日本軍を批判するのはフェアかな?

圧倒的な物量で敵が責めてくるのに住民の世話を優先して防備が手薄になったら最終的に
困るのは住民ではないの?何をするにしてもリソース(物的資源・人的資源・時間)には限りが
あるんだから、優先順位を決めるのは当たり前だと思うけど。

ちなみに軍人が一般人を裁くのは別に珍しいことじゃなくて、フランスみたいに平時でも
憲兵が警察の役割を果たしている国はたくさんある。
492公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:50:52 ID:/eE6rfFO
>>462■ソ連軍がベルリンに突入して制圧した際、スターリンは兵士に対し「ベルリンはおまえたち
のものだ」といい、3日間の祭りを許可した。ベルリンの女性のほとんどがソ連兵によりレイ
プされ、連合軍に届けられたものでも10万件を越えた。
ソ連軍がベルリンを制圧した時、スターリンの兵士への呼びかけ。
「ドイツ人の夫達が東部戦線にいる今、おまえたちは人種的優越性にひたる
ドイツ女に充分陵辱を加えよ。焼き、殺し、犯すのだ!」
ドイツ人女性の被害者は堕胎数から推定で数百万にも達しており、自殺者も大量。
493公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:50:53 ID:WdY006L1
>>481 社会主義とかそういう問題じゃなくて、あの時代のあの政府と軍がやったことを正当化するのはちょっと異常。
494公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:51:09 ID:xGaaBIih
>>451
はぁ?だからナニ?
列強の仲間入りの何が悪いの?
当時も今も、国際社会の常識を作ってるのは列強、連合国だが。
違法でも何でもないな。
495公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:51:32 ID:cMrGpqeq
>>478
つーか、もともと戦中の日本政府、軍部の中枢は社会、共産主義者が占めてたが
496公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:51:42 ID:oQX6Swag
逃げまどう沖縄人を機銃掃射して面白がってたのはアメリカ兵じゃねーのか?
ぁぁぁぁああ?
497公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:51:47 ID:43uojQ1h
>>475
軍が人心を掌握できてないわけよ。
できてれば、軍に食糧を自発的に横流ししたはず。
ファシズムの権力ってそういうもんだ。
本土決戦できずに無条件降伏したのも、同じ理由。
498公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:52:18 ID:76VXlFY8

朝鮮人=沖縄人 と考えればわかりやすい。
戦後に戦勝国に事大して、寝返ったんだよ。
小国はそうやって生き延びてきたわけだ。
その目的の為には、息をするようにホラを吹く。
今の南北朝鮮を見ていればよくわかる。
499公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:52:22 ID:csezRFSq
>>495
じゃさぞかし民間の共産主義者たちは優遇されてたんでしょうね
500公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:52:46 ID:/eE6rfFO
>>493
だからね、その政府は社会主義者なんだけど
501公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:52:53 ID:5qbum3rq
けど、ばぁちゃんいってた。
日本兵に食事分けた時に、方言教えたって。
んで、日本兵も方言遣ったって。「くぁっちーさびたん」(ご馳走さまでした)て
悪い人ばかり言われてるけど、当たり前に普通な人もいるよ。

けど、敵に攻撃されるよりも、裏切られる事の方が許せなくてよく覚えてるもんなんだろう。
502公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:53:06 ID:adcvNOnl
>>488
分断されてないのは、アメリカとソ連の駆け引きの結果。
主権があるのはサンフランシスコ条約以降の話。

ポツダム宣言を受け入れて無条件降伏しといて、なにが有利な講和なんだ?
503公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:53:11 ID:csezRFSq
>>500
今の政府も日本版社会主義なんですけど
504公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:53:24 ID:fM/YhYfg
>>484
中国で日本人が虐殺されたのは、日中戦争が始まる前の話しだ。
その虐殺で怒りくるって、日中戦争の引き金のひとつになったんだからな。
505公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:53:26 ID:1WPVP+zf
>>451
中国の利権が狙いならなんで資源も食糧生産性も乏しいロシア国境地帯を占領したの?
今の中国を見ても分かると思うけど、利権が集中しているのは沿海州だよ。

あんな地域を占領する理由は、ロシアの南下政策への対抗としか考えられないと思うけど。
506公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:53:30 ID:fHdLvVPc
>>493
それは今だから言える事だよ
家族が必ず殺される  と言われたらどうする?
507公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:54:21 ID:WdY006L1
>>500 だからなんなの?さっきから何が言いたいか分らん。
そりゃ北朝鮮にもそっくりだし社会主義でしょ。
508公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:54:22 ID:/eE6rfFO
>>499
社会主義者は内ゲバが好きだから。
日本赤軍や中核派は殺しあってたな〜〜笑い
509公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:54:22 ID:RRW9CdnR
>>502
それは、原爆の出現を予想できなかったから。

まぁ、原爆できなかったら、北海道はソ連だったろうケド。
510公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:54:40 ID:adcvNOnl
>>491
>民間人を含めて無差別攻撃を仕掛けてくる相手に通じている自国民を処罰して何が悪いの?

軍人に民間人を処罰する資格なんかないの。
まともな法治国家の軍隊のすることではない。
511公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:55:03 ID:76VXlFY8
>>503
ああそう。
日本のブサヨがソ連のチンポ的文化人に
日本は世界で最も成功した社会主義国だと言われて
大喜びしていた事から、その話が生まれたんだよな。
512公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:55:16 ID:WdY006L1
ようは何主義だったかが重要じゃなくて、あの戦争を肯定してはいけないという事。
513公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:56:13 ID:rOXSNeXt
>>494
悪いとは言ってないな
お前が大東亜共栄圏戦争だとか八紘一宇だとか高尚な理由が戦争目的
かのように言ったからもっと単純な理由だろと言っただけ
で、上にも書いたがその列強になる為に戦争へ至る道に稚拙さがなかったか
ということ
514公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:56:24 ID:+sFJ9Yas BE:61316892-##
>>512
なんでやねん
515公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:56:46 ID:xGaaBIih
>>471
どうしてならないと言える?
ロシア、ソ連は常に太平洋を目指してた。
アメリカは中国を目指してた。
いずれにしても日本列島が邪魔。
植民地ではなくても、白人様の支配下にはなった可能性はあるな。
平和ボケはヤメレ。
516公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:57:14 ID:/eE6rfFO
>>507
今の君に出来ることは、社民党や共産党や旧社会党が支配してる民主党に
投票しないこと。
反米勢力が政権取ったら、また戦争になるよ。社会主義国は徴兵制が好きだし。
517公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:57:21 ID:WdY006L1
結局教育が悪かったのが日本没落の始まりだったと思う。
やはりまともな教育が無いとまともな国にはならない。
518ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:57:21 ID:xzNGjhfo
>>512
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)ンダンダ
519公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:57:22 ID:oQX6Swag
結論

日本は核武装すべき
520公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:57:27 ID:csezRFSq
>>504
するとたかだか被害者数千人だった真珠湾のために広島長崎の何十万人が殺されたってことも正当化できるわけだな
521公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:57:29 ID:fM/YhYfg
>>502
無条件ではないよ。

日本が最低限譲歩できる条件が盛り込まれていたから、降伏を日本はしたんだ。
時間稼ぎが効いてなければ、もっとひどい条件で結ばれている。

沖縄戦で米軍が二万死んだ。なら日本本土決戦になれば、米軍は何百万人死ぬか
簡単にはじき出るからだ。そういったことが天秤となって講和は結ばれる。
522公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:57:34 ID:1WPVP+zf
>>510
どこの国でも戦時なら普通に行われていること。スパイに自国の軍隊の情報を流して
捕まらない国があるのなら教えて欲しい。
523公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:57:45 ID:76VXlFY8
>>451
中国を押さえとかなきゃ、ソ連が南下してくるのは明らかなんだけど。

朝鮮戦争の時にマッカーサーが何と言ったか知っている?
524公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:58:05 ID:RRW9CdnR
>>515
実際、アメリカの植民地になったしな
525公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:58:06 ID:fHdLvVPc
今も昔も変わらない軍人の職務=任務を遂行する

これは軍規だから今も昔も憲法にも違反しない

只、今は自衛のみだが
526ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:58:10 ID:xzNGjhfo
>>519
大反対!
527公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:58:38 ID:WdY006L1
総合的に考えて日露戦争を肯定するのなら分る。結果的に経済事情が苦しくなったが。
528公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:58:40 ID:/eE6rfFO
>>512
北清事変では、欧米列強は居留民を守るため、北京まで攻め込んでいる。
日中戦争の日本軍の行動も当然です。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_tajima/nenpyo-4/ad1900a.htm
通州事件【日中戦争の原因は、中国軍による日本人民間人への大虐殺だった】
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/tsushu.html
529公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:59:05 ID:oQX6Swag
結論

憲法改正を急げ
530公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:59:14 ID:RRW9CdnR
>>522
日本国
531日本軍は守る立場でも住民に暴虐を働く訳だ:2005/07/06(水) 01:59:49 ID:4y3I2gjt
当時(一九四五年二月初め)、何万人ものフィリピン人が日本軍の人質になっていた。
「日本兵たちはレイプと殺人の狂宴にふけっていた。家々に手榴弾を投げ込み、人びとが固まって隠れているシェルターを空爆し、
不運な市民を建物の中へ押し込めて火を放ち、残りは銃剣で突いたり首をはねたりした。何百人もの女が強姦されたあと惨殺された。
男はブタさながらに四肢を一緒に縛られ、軍刀で止めをさされるか、単に惨殺された。
性的暴行で満足せず、野蛮な兵隊たちは女の乳房をナイフや銃剣で切り取った。
赤ん坊や子供は目をえぐり取られたり、壁に頭を打ち付けて殺された。全体で十五万人以上ものフィリピン市民が惨殺された」

当然のことながら、反日感情は蔓延していた。(中略)
一九四五年には日本への憎しみは凄まじいものとなっていたので、広島と長崎に原子爆弾が落とされたとき、アメリカは手ぬるい、
なぜ東京や京都や日本の他の諸都市にもそうしないのか、と思ったフィリピン人は多かった、とシオニルは断言する。

「嫌われる日本人」 堺屋太一監訳、フリードマン・バートゥ著 [P45〜46]
532公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 01:59:52 ID:csezRFSq
>>522
今の日本なら・・・
533ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 01:59:57 ID:xzNGjhfo
>>529
反対
憲法9条は世界理念
534公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:00:16 ID:/eE6rfFO
>>526
馬鹿だな、核ミサイルを持てばドコも攻めてこない。
オマエの祖国の朝鮮もそうだろ。
535公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:00:22 ID:cMrGpqeq
>>499
尊皇派の共産主義者がそれ以外の共産主義者を弾圧してただけ。
当時、左翼が嫌いだった近衛文麿は「右翼軍人、右翼官僚を近づけ政策を推し進めた。ところが右翼と
左翼は全く同じものだった。右翼は国体を振り回す共産主義者」と書いてあり、それに気づかなかった
自分の不明を昭和天皇に謝った。
536公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:00:52 ID:+sFJ9Yas BE:81756083-##
>>533
m9(^Д^)プギャー
537公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:01:01 ID:rt/N3+hx
>>516
なんだただの工作員か
538公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:01:02 ID:oQX6Swag
>>533
世界理念?
世界中を見回してみろ
誰も真似してないぞ
539公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:01:03 ID:csezRFSq
>>534
国は攻めて来ないな。あちこちから飛行機や自爆テロは来るけど
540公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:01:14 ID:fHdLvVPc
問題は以前シベリアに駐留してた旧日本軍の数から問題があったのは事実だな
541ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 02:01:19 ID:xzNGjhfo
>>534
さっきから妙に絡んでくるね
542公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:01:21 ID:WdY006L1
>>528 だが結果はどうなった?勝ち目はあったのか?あんな北朝鮮みたいなアホな教育している日本軍が勝つわけなかった。
理論的な思考がストップした。
アメリカを破ったベトナムゲリラとかどれだけすごい戦術持ってたか知ってるか?
543公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:01:47 ID:/eE6rfFO
>>533
じゃあ、朝鮮に帰って9条を作れ
544公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:01:49 ID:76VXlFY8
>>528
その時に日本はかなり甘い対応したんだよな。 欧米列強のように徹底的に支那を叩いておけば良かったのに。
だから、蒋介石は日本を舐めて、日貨排斥を中国をまとめる手段に利用した。

今と一緒さ。
545公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:01:54 ID:xGaaBIih
>>513
オマエも寝ぼけてるのか?
俺は戦争目的の事など書いていない。
「アジア開放の事など・・・」と書いた>>393へ思想の話をレスしただけ。
戦争へ至る道に稚拙さが無かった、とも書いていない。
546ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 02:02:00 ID:xzNGjhfo
>>538
じゃあ、輸出すべし
547公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:02:05 ID:iwkCCweD
>>502
はい、ポツダム宣言を受け入れたのは日本軍であって、日本国ではないし、
無条件降伏などしていない。お前、東京裁判を日本は受け入れたとか言ってる
変な奴と一緒だぞ。一回、ポツダム宣言とサンフランシスコ講和条約を読んで見ろよ。
読みもしないで、批判するのは中、韓と一緒だ
548公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:02:39 ID:oQX6Swag
>>546
それは無理だな
需要がないからな
549公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:02:55 ID:fM/YhYfg
>>520
何の話だ?

俺は
中国人に日本人が捕まるとどんな目にあわされるか
当時の日本人は戦争をする前から思い知っていた
という話をしているだけだ。

だからみんな捕まるより自殺したんだよ。

お前がもし北朝鮮軍に捕まるとしたらどうする?
投降するか? 自殺するか? 好きに選べ。
550公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:02:58 ID:/eE6rfFO
>>546
まず朝鮮にな
551公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:03:48 ID:TmAjj1yL
ああ、力の無い国は悲しい。八方塞がりだな
国力増強しないとね
552公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:04:06 ID:aEAHjuvh
>>522
司法がきちんと介入して裁判をやったのか?
そこらの小隊の軍曹あたりが勝手に裁判して民間人を処刑してもいい国があるのか?
553公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:04:11 ID:csezRFSq
>>549
北朝鮮軍ならやだな。米軍なら考える
554公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:04:37 ID:1WPVP+zf
>>542
アメリカがベトナムに敗れた理由は、武器や食糧を提供していたソ連や中国を攻撃できなかったから。
別にベトナム軍の戦術が優れていたからではない。これは日中戦争が長引いた理由とまったく同じ。
逆に日本は後方の工場を空襲で破壊され、補給ルートを潜水艦や機雷で封鎖されたから負けた。
555公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:04:39 ID:csezRFSq
>>551
2ちゃんねらが500万人ニートが100万人もいる国じゃとても無理ぽ
556公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:05:31 ID:TmAjj1yL
>>555
ねら500万人もいるのかよ!
557公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:05:38 ID:/eE6rfFO
憲法9条破棄
核ミサイル配置(アメリカから借りる)
ただし徴兵制は社会主義制度だから無し
558公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:05:45 ID:76VXlFY8
>>553
当時の米国では北朝鮮並みの反日扇動・報道をしていたんだよ。

ソ連のスパイだらけでスターリンに良いように操られていたフランクリンルーズベルト政権だったんだから。
559公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:06:00 ID:fHdLvVPc
法則=平和に飽きたら戦争
法則=戦争に飽きたら平和



ずっとこの繰り返しですが・・・
560公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:06:22 ID:csezRFSq
>>554
空襲のせいかよ!
日本軍が負けた理由は兵站もなんも考えない無謀な戦線拡大、戦力逐次投入による消耗戦だろ
中国だけで手一杯だったのに・・・
561ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 02:06:39 ID:xzNGjhfo
>>559
その通り
562公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:07:14 ID:csezRFSq
>>558
ずいぶんとまあ中国とか朝鮮とかソ連のせいにしたいようですねえ
563公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:07:23 ID:RRW9CdnR
>>559
そろそろ、平和にも飽きてきたな
564公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:07:26 ID:76VXlFY8
>>560
あのな、日本が南下したのは経済封鎖されたからだよ。
日本は資源のない国だから。
565公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:07:29 ID:/eE6rfFO
>>554
ベトナムって何気に凄い国だね。
アメリカ・モンゴル帝国・中国帝国を跳ね返した。
566公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:07:51 ID:cMrGpqeq
>>561
おまえも女に飽きたら男と戦争してんだろ? w
567公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:07:53 ID:csezRFSq
>>559
まあ平和状態と戦争状態のどちらかしかないんだからしょうがない
568公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:08:09 ID:fM/YhYfg
>>553
そういうことだ。
そして当時、米国につかまると日本人はどうなるかなぞ
誰にもわからなかった。

そして米軍は無差別爆撃をし、民間人に艦上攻撃機で機銃掃射をする。
米軍につかまってどうなるか、当時の日本人はどう考えると思う?
569公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:08:12 ID:oQX6Swag
結論

備えがあっても憂いは尽きないが
備えがあるに越したことはない
570ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 02:08:28 ID:xzNGjhfo
>>565
ホントだ
571公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:08:36 ID:csezRFSq
>>564
勝てると思って南下したならアフォだ
勝てないと思ってそれでも南下したなら大アフォだ
572公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:09:03 ID:RRW9CdnR
>>564
満州で、資源が充足すればなぁ。
東南アジア、太平洋は明らかに戦線広げすぎ
573ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 02:09:09 ID:xzNGjhfo
>>566
下品だね┐(´〜`;)┌
574公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:09:11 ID:/eE6rfFO
>>561
韓国朝鮮の徴兵逃れ在日乙
575公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:09:12 ID:WdY006L1
>>554 空襲が始まった時点で既に負けは決まってるだろ。
そうじゃなくて、当時の日本は孤軍奮闘になる状況はわかりきってるのに(ドイツやイタリアと離れ過ぎ)
勝てるわけも無いアメリカに戦争ふっかけて、もう国そのものが腐りきってたからあんな事になったんだろ。
576公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:09:50 ID:ZJB6oM0B
>>568
じゃどうして終戦時にみんな自決しなかったんだ?
理由にもならない馬鹿なこと書いてるんじゃねえよ。
577公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:09:51 ID:fHdLvVPc
で? 俺達は誰を守る為に誰と戦うんだ?
578公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:10:20 ID:1WPVP+zf
>>552
ためしにおもちゃの銃持ってアメリカ大使館に侵入してみな。裁判を受けるまでもなく
警備の海兵隊に射殺されるから。アメリカ軍は今でもグアンタナモ基地で「テロ容疑者」を
裁判なしで拘禁し、虐待してるな。戦時中の憲兵による公開処刑なんてヨーロッパ戦線じゃ
ざらにある話だし。
579公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:10:45 ID:oQX6Swag
俺は俺を守るために敵と戦う
580公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:10:47 ID:TmAjj1yL
空襲が始まる以前に、経済封鎖されたらもう後方に大打撃やがな(´・ω・`)
581公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:10:59 ID:cMrGpqeq
>>575
> 勝てるわけも無いアメリカに戦争ふっかけて

ハルノートの影響もあっただろ?
582公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:11:18 ID:csezRFSq
>>578
そんな現行犯で問答無用逮捕みたいな状況だったのか?
583公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:11:30 ID:fM/YhYfg
>>571
つまりだな

勝てないで南下するのと
勝てないで留まるのとどっちがいいかという話だ。

南下すれば石油がある。
南下しなければ、あっという間に石油がなくなり、何もできずに袋叩きになる。

戦って死ぬのと、戦わずに死ぬのとどっちがいい?
584公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:12:15 ID:76VXlFY8
>>562
カルトアカのあんたと違って、客観的に分析しているからな。
朝鮮? 朝鮮なんて日本領じゃねえか。 当時の朝鮮人は日本に事大しまくっていたよ。

当時の米国の民主党政権はソ連のスパイに良いように操られていた。
英国のチャーチルはスターリンなんて全く信用してなかったが。
フランクリンルーズベルトはアカかぶれでレイシストの無能野郎だったから。
585公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:13:02 ID:csezRFSq
>>583
戦わなかったらガ島も硫黄もサイパンもインパールも沖縄も広島も長崎もなかったのにねえ
586公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:13:36 ID:ZJB6oM0B
>>584
2chで得た情報で客観的に分析かよ。wwwww
587公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:13:37 ID:WdY006L1
>>581 だからといっていきなりアメリカに戦線布告するのもおかしい。
苦しい状況なりにもっとまともな道を探るべきだったが一番やってはいけない道を選んだ。
588公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:13:38 ID:csezRFSq
>>584
蒋介石はどっち陣営だい?
589公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:13:49 ID:76VXlFY8
>>571
戦わずして降伏するなら、当時の東南アジアやアフリカのように扱われただけだ。
ただの植民地。
支那でも良いぞ。 支那も欧米列強の半植民地だったからな。
590公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:14:10 ID:iwkCCweD
>>585
それ、田嶋陽子が言ってたセリフだ・・・
591公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:14:11 ID:oQX6Swag
男には 戦わねばならない時がある
592公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:14:11 ID:fM/YhYfg
>>585
そんで戦争をせずに日本は占領されて、中国の粛清を受け数千万人殺されるわけだな。
593公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:14:13 ID:/eE6rfFO
>>583
反日・社会主義者のアメリカ民主党大統領ルーズベルトが病気だったから数年、時間稼ぎしてれば
歴史は変わってたなぁ。
594公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:14:19 ID:RRW9CdnR
>>585
その代わり、日本が3つ4つに分断されて、それぞれが戦争状態に突入していたかもしれない。
595公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:14:51 ID:csezRFSq
>>591
精神論で戦争すな!
596公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:15:15 ID:GRot4tCc
>>578
戦闘地域の自国民を、軍人がスパイ容疑で処刑することの是非を話しているのに、
なんでアメリカ大使館に侵入する例え出してんだ? 馬鹿か?
597公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:15:20 ID:RRW9CdnR
>>592
実際、アメリカはアジアを蒋介石に任せるつもりだったしな。ヤルタまでは。
598公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:15:42 ID:1WPVP+zf
>>575
>空襲が始まった時点で既に負けは決まってるだろ。
ベトナム戦争でアメリカ軍は第二次世界大戦を超える量の空爆を行ったけど勝てなかったよ。
ナチスドイツもイギリスやソ連を空爆したけど負けた。

勝てる見込みのない戦争を仕掛けたからといって、敵国の無差別攻撃の責任まで取らされる
必要はないし、勝てば何をやっても許されるのなら、民間人の犠牲は増える一方。
599公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:15:48 ID:csezRFSq
>>589
ハルノートにそんなこと書いてあったっけ?
600公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:16:21 ID:WdY006L1
日本は明治から綱渡りの連続で生き残ってるような国だったのに、昭和初期はもう完全におかしくなってた。
601公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:17:10 ID:/eE6rfFO
とにかく、欧米列強は植民地を放棄せざるを得なくなった

日本は勝利したんだよ
602公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:17:22 ID:fHdLvVPc
では日本はどうして此処まで追い詰められたのか?

大東亜共栄権の思想は間違って無いと思う
ただ、やり方に問題はあったと思う

では もし成立したならば     どうよ?
603公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:17:24 ID:oQX6Swag
蒋介石、チャーチルに泣きつく → チャーチル、ルーズベルトに泣きつく → ハルノート
604公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:18:00 ID:csezRFSq
>>598
ヨーロッパ戦線は国どうし近いからな
ベトナムは北と南とどっちが敵だったんだ?
605公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:18:10 ID:fM/YhYfg
>>600
綱渡りの綱を共産主義者がぶった切った。
606公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:18:27 ID:CUqiJ9Q3
>>598
>ベトナム戦争でアメリカ軍は第二次世界大戦を超える量の空爆を行ったけど勝てなかったよ。

ソ連がバックにいたからな。 ソ連を攻撃しなきゃ勝てねえよ。
ソ連を核攻撃すりゃ勝てた。  ソ連も核兵器を持っていたけどな(w
607公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:18:29 ID:WdY006L1
>>598 そういう意味ではなくて、あの状況で既に負けは決まっていたという意味。
608ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 02:18:33 ID:xzNGjhfo
おまいら批評空間でも読んでからここへ来いや
話はそれからだ
609公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:18:33 ID:csezRFSq
>>601
アジアが勝った。日本は負けただけ
610公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:18:34 ID:/eE6rfFO
>>600
社会主義者に乗っ取られたから、
現代への教訓だね
611公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:18:41 ID:RRW9CdnR
>>602
シンガポールまで、新幹線が出来てるw
612公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:19:18 ID:/eE6rfFO
>>611
始発は樺太からな
613公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:19:48 ID:WdY006L1
>>605 だからそれが問題あるとさっきから言ってるんじゃねえか。
あの時代の日本はアホだったから国民が酷い目にあったんだろ。
614公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:19:49 ID:csezRFSq
>>602
西村京太郎が東京−北京殺人ルートという本を書く
615公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:20:22 ID:RRW9CdnR
>>612
いや、札幌からだろ。樺太までトンネル掘るメリットあんま無いし。
616公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:20:47 ID:fM/YhYfg
>>607
ハルノートの時点で負けは決まっている。

ならどうましに負けるかだ。

結果論で言えば今日本は、栄えている。栄える条件を勝ち取って負けたわけだ。
勝ってると思うがね。
617公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:21:18 ID:/eE6rfFO
>>609
独立国として正々堂々と闘ったのは日本(朝鮮台湾地区含む)とタイだけ
618公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:21:58 ID:oQX6Swag
たとえ負けたとしても 男には 戦わねばならない時がある
619公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:22:26 ID:csezRFSq
>>616
まあ死んでいった人たちのこと考えなければね
620公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:22:42 ID:RRW9CdnR
>>616
結果的に、今の繁栄は戦争で死んだ日本人の上に成り立ってる訳だ。

だから、小泉首相は靖(ry
621公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:22:50 ID:fM/YhYfg
>>613
社会主義者というのは中国とソ連の工作員のことだが。
アメリカはそいつらに後ろから動かされていた。

622公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:22:57 ID:/eE6rfFO
>>615
んな、現実的な話されてもw
623公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:23:08 ID:RRW9CdnR
>>617
タイは戦争して無いだろ?
624公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:23:15 ID:CUqiJ9Q3
>>619
あんたのようなブサヨを駆逐しないとな
625公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:23:23 ID:csezRFSq
>>617

独立してた国がなかったから独立戦争が起きるんだろうが
626公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:23:53 ID:xGaaBIih
>>587
ハルノート見たことある?
現代にいるという上に立った気分で過去を見下すな。
君の言う「まともな道」を教えてよ。
627公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:24:44 ID:jDJmSrNN
>>625
日本に感化されて、第二次大戦後に独立戦争が頻発。
628公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:24:45 ID:/eE6rfFO
>>623
日本の同盟国です。
629公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:25:03 ID:fHdLvVPc
フランスが戦勝国ってどうよ?


ナポレオン?  もう忘れたがなw
630公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:25:16 ID:csezRFSq
>>627
アフリカで?
631公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:25:40 ID:RRW9CdnR
>>622
スマンスマンw
いやー、でも大東亜鉄道ってロマンあるよねー。
632公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:25:57 ID:1WPVP+zf
>>582
問答無用で逮捕どころか、第二次世界大戦末期のドイツなんて軍人の前で敗北を予想するだけで
「私は敗北主義者です」という看板を首からかけられた上で木に吊るされてる。
スパイ容疑者の即時処刑はどこの国でもあったこと。ベトナム戦争時に南ベトナム軍の将軍が
ベトコンの頭をピストルで撃ち抜く写真を見たことないの?

今だってアメリカは自国民を問答無用で逮捕するパトリオット法や他国民を戦時国際法の保護なしに
拘禁してグアンタナモ基地で何年も尋問することで批判されてる。
633公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:26:08 ID:cMrGpqeq
>>600
大正の終わりまで日本は民主主義に向かってた。中産階級がたくさん出来、文化的にも明るい時代だった。
日本は日露戦争に勝ち自由民主主義の道で繁栄したが、ロシア革命でおかしくなる。

ロシア革命の影響力は絶大でイギリス、ドイツ、イタリアを初め、昭和初期には日本にも共産主義思想が
飛び火し、大学などでは社会主義者がエリートと見られる風潮が出てくる
634公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:26:15 ID:/eE6rfFO
>>629
支那の戦勝国代表は台湾の政府だしね
635公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:26:36 ID:WdY006L1
>>616 あの戦争で国を焦土にしてアメリカに占領されたからアメリカの属国になった。
たとえ苦しくとも戦争せずに生き残る道を選んだ方がベターだったが、
国の中枢が腐ってて、国民も洗脳教育されてたからしょうがないかもしれんけど智慧が足りないと思う。
636公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:27:26 ID:csezRFSq
>>633
ナチスもロシア革命の影響か
637公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:27:32 ID:iwkCCweD
ダグラス・マッカーサーの言葉
「日本が戦争に飛び込んでいった動機は,大部分が安全保障の必要に迫られてのことだったのです。」
638公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:27:42 ID:oQX6Swag
後にタイの首相にもなったククリット・プラモートの発言

「日本のおかげで、アジア諸国はすべて独立した。
日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジアの諸国民が米・英と対等に話しができるのは、いったい誰のおかげであるのか。
それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、われわれにこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身と賭して重大な決心をされた日である。
われわれはこの日を忘れてはいけない。」
639ハードゲイ_フォーーッ@hxtqR6kTw:2005/07/06(水) 02:28:08 ID:xzNGjhfo
>>636
そうだよ
640公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:28:19 ID:6x4mgWb0

近代日本の敵は常に「アカ」なんだよ。
641公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:28:20 ID:csezRFSq
>>638
そらまあタイと日本は昔からとっても仲がいいからな
642公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:28:23 ID:xGaaBIih
>>617
タイは日本と欧米の間をうまく動いていた。
タイは日本に味方したかったが生き残るために欧米に付いたりもした。
日本が無ければ今のタイ王国も無かったかもしれない。
643公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:29:20 ID:/eE6rfFO
>>639
君の祖国もそうだろ。国に帰って徴兵受けろ、在日
644公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:30:18 ID:fHdLvVPc
これからはインドと友好の時代
優秀だもんな
645公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:30:24 ID:RRW9CdnR
>>635
戦争せずに生き残る道を選んだら、蒋介石が台湾のかわりに日本に来て、
中共と全面戦争になっただけ。
646公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:31:42 ID:RRW9CdnR
>>642
まぁ、イギリスとフランスの植民地に挟まれちゃな
647公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:32:00 ID:csezRFSq
>>645
それならイデオロギーがはっきりした戦争でいいじゃない
大東亜共栄圏だのタテマエ言うよりよほどきれいな戦争
648公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:32:20 ID:1WPVP+zf
>>607
そういう意味ってどういう意味かよく分からない。「空爆された時点で」といったのは君だし。
それに「あの状況で」といっても今と同じ情報が当時も得られたわけではないし、軍は始めから
講和が目標だから、負けが確実だったという判断は無条件降伏が一般化した戦後の後知恵でしか
ない。
649公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:32:54 ID:iwkCCweD
>>635
じゃあ、あの時ハルノートを突っぱねた後、どうすればよかったのか
教えてもらおうか。批判だけして、具体論を出さない奴はクズ。朝日と一緒
650公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:33:23 ID:csezRFSq
>>649
歴史にIFはいらん
651公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:33:41 ID:fHdLvVPc
ここ楽しいけどもう寝てもいいかな?
652公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:34:05 ID:fM/YhYfg
郵政民営化法案が5票差というのが、いまだ赤との危機がそこにあることを物語ってるなぁ。
郵政がどうの という話ではなく、この賛成か反対かは、政府を支持するか、反対するか、日本か中国か
そういう側面が実はあるからな。
653公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:34:29 ID:/eE6rfFO
>>635
ハルノートを受け入れて満州から撤退しつつ時間稼ぎしたら面白かったかもな。
石油を細々と米国から貰いつつ軍備を温存。
そのうち米ソ冷戦になって・・・
654公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:34:33 ID:csezRFSq
>>651
健全な生活を営んでいる人は早く寝るべし
健全な生活をしていない人は議論を続けるべし
655公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:34:51 ID:csezRFSq
>>652
詳しく
656公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:35:11 ID:6x4mgWb0
>>647
へえ、日本は蒋介石に支配されたほうが良かったのか(w
で、国民党(日本)vs中共(大陸)の戦争は「綺麗な戦争」だと。

馬鹿サヨって凄いや。
657公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:35:12 ID:RRW9CdnR
>>652
アメリカをすっ飛ばすなよw
658公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:35:17 ID:iwkCCweD
>>650
あの時の日本は智慧が足りなかったらしいから、素晴らしい智慧を
持ってるんだろと思って聞いてるんだけど。
659公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:35:49 ID:fHdLvVPc
>>651
おいおいw 俺は貧乏だぞw
660公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:36:13 ID:fM/YhYfg
当時日本がどう戦ったかを知りたければこれを読みなされ

http://furusityofu.gozaru.jp/index.html/

読みにくければ綾波のせりふだけ抜き出して読むと読みやすい。
661公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:36:14 ID:csezRFSq
>>656
ああ、蒋介石が日本に来るってそういう意味か
当時の国民党は日本に大軍隊を送れる海軍を保持してたのか?
662公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:36:48 ID:RRW9CdnR
>>656
蒋介石の属国を望む時点で、サヨですらないだろw
663651:2005/07/06(水) 02:37:37 ID:fHdLvVPc
659は間違い・・・・・う〜ん眠いわw
664公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:38:09 ID:RRW9CdnR
>>660
なんか、一人違う人が混ざってるなw
665公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:38:23 ID:cMrGpqeq
>>652
「班田収授の法」の時から日本人の国民性はムラ社会・全体主義的
666公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:38:25 ID:fHdLvVPc
左翼の定義は?
667公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:38:26 ID:csezRFSq
誰かそろそろこのスレを三行でまとめてくれ
668公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:38:29 ID:RRW9CdnR
>>661
アメリカがくれる
669公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:38:30 ID:6x4mgWb0
>>661 蒋介石が日本軍の指揮官になるんだろう? 日本が戦わずして米国の植民地になればな。


597 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/06(水) 02:15:20 ID:RRW9CdnR
>>592
実際、アメリカはアジアを蒋介石に任せるつもりだったしな。ヤルタまでは。
670公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:39:27 ID:csezRFSq
>>669
てことはフィリピンとかも蒋介石に渡す予定だったのか・・・すげーなアメリカって
671公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:39:28 ID:RRW9CdnR
>>666
野球の守備ポジションのひとつ。レフト(左翼手)
672公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:39:31 ID:cMrGpqeq
>>654
健全な生活を営む2ちゃんねらは存在しない w
673公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:39:32 ID:/eE6rfFO
近衛文麿は隠れ社会主義者で、今で言う野中ヒロムみたいな存在。
日本軍を北京、南京へ進撃させ、国民党に打撃を与え、混乱させて
中国共産党を助けた張本人。
近衛はソ連攻撃は反対、国家総動員法などで、どんどん国営化。コイツは左翼だ。
674公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:39:42 ID:WdY006L1
>>649 もっとゆっくりと外交力をフルに使って領土拡大する道を選ぶべきだった。
ハルノートの時点でもう打つ手はほとんど無い。でもあの時点で屈辱を受け入れるべきだっただろう。
675公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:39:51 ID:fM/YhYfg
>>655
つまり民主党のように、外から攻めるやつもいれば
自民党として中から攻めるやつもいるってこと。

あいつらは社会党や民主党マンセーの心をも持っていながら
自民の中に入り込んで内部から破壊工作を仕掛けるわけ。

その破壊工作部隊と(それにだまされた馬鹿議員と)、政府の議員数差が5票差しかないということ。
すんげー危ない状態。
676公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:40:18 ID:csezRFSq
>>666
スリートップ、フォートップの左。レフトウイング。
677公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:40:23 ID:RRW9CdnR
>>670
しかも、スターリンと組む気でいた。
678公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:40:54 ID:csezRFSq
>>674
日本に外交力を求める方が間違っとる
679公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:40:54 ID:RRW9CdnR
>>674
外務省を筆頭に、日本の外交は今も昔も糞なわけで
680公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:41:05 ID:fHdLvVPc
>>667
朝生の代わりに
討論する場
で、朝になる
681公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:41:22 ID:csezRFSq
>>675
ぜんぜんアカ関係ないじゃない
682公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:41:27 ID:/eE6rfFO
>>675
まず野中ヒロムの子分の野田聖子をなんとかしろ
683公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:41:32 ID:6x4mgWb0
>>667
ID:csezRFSq はバカ
684公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:42:27 ID:iwkCCweD
>>674
で、受け入れた結果を考慮してそれは言ってるのかな?もし、あれを受け入れていれば
日本経済大混乱で失業者が溢れ出しますよ。
685公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:42:35 ID:RRW9CdnR
>>675
まぁ、単純に特定郵便局票が欲しいだけだけどな。
686公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:42:40 ID:/eE6rfFO
◆日本人が知らない「二つのアメリカ」
@反日の民主党のF・D・ルーズベルト大統領は日本へ18発もの原爆投下を承認していた。
A共和党は日本との戦争にも反対し、日本終戦後のソ連との北海道千島樺太分割占領にも猛反対した。
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/1134.html
687公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:42:40 ID:csezRFSq
>>683
バカでなかったら平日こんな時間までこんなとこで毒にも薬にもならない議論してないよ
688公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:43:01 ID:oQX6Swag
  男には
  
     戦わねばならない時がある
689公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:43:19 ID:csezRFSq
>>688
男には
     自分の世界がある
690公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:43:56 ID:/eE6rfFO
>>667
極右(社会主義) →全てを国営化して独裁
左翼(社会主義) →詐欺師が労働者の代表だとウソをついて全てを国営化し独裁。共産国は徴兵制
カルト→詐欺師が神だとウソをついて独裁
691公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:44:19 ID:RRW9CdnR
>>689
俺は今
     非常に腹が減っている
692公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:44:33 ID:fHdLvVPc
此処の皆!マジで寝るわ 楽しかったよ じゃ お休み♪
693公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:44:40 ID:cMrGpqeq
>>689
メイド喫茶か? w
694公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:45:07 ID:RRW9CdnR
>>692
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──

1000まで頑張ろうぜー
695公共放送名無しさん:2005/07/06(水) 02:47:16 ID:cMrGpqeq
            * 提供 *
                                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄|  ._| ̄|__
| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|          | ̄ ̄| | ̄| ̄|. ___ | ̄ ̄|    | .|二二二二| |  |  |  .|_   _|
 ̄| | ̄  ̄ ̄|  |          ̄ ̄ |_|_| |_  |.  ̄ ̄     .|  _____|.  |  |   ,ノ  く
  | |  .   / / | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|      _| .|        |  | | ̄|____, | ̄|  | ̄|<__,へ、__,>
  | |    / /   ̄| |  ̄ ̄   ̄ ̄/\  |_ .|     /\ |  | |  ___| |  |  |  |[ ̄ ̄ ̄ ̄]
_| |_.  / /  __.| |__    __/ /   _| .|. __/ / / / .|  |_____/| |  |  |  | | ̄ ̄|  |
|___| <__/   |___|    |__/ .   |__| |___/ /__/   .|____| |____,| |_二__[_|
696公共放送名無しさん
おいおい、誰もいなくなったのかよ…

じゃあ、俺がそろそろこのスレのまとめを...