OANDA JAPAN オアンダ ジャパン part3 [転載禁止]©2ch.net
1 :
Trader@Live! :
2014/12/13(土) 02:22:14.92 ID:cP5iyRqC
('仄')パイパイ
3 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/14(日) 05:44:07.89 ID:31WrcZX0
モバイルチャートがクソすぎて使えない
指標発表から7分経ってるのに1.7かよ
使ってみたいけど、いつになったらポイントサイトに復帰するんや
7 :
Trader@Live! :2014/12/16(火) 14:42:24.89 ID:FGjHGo9e
oanda好きだけど、指標スプだけはいただけない いつか改善するかな〜
最近は指標でもないのにスプ広がるな まあ荒れてる時なんだけど 唯一のスプ瀬間というメリット殺すなよ 日本では人気ない会社なんだから
まあ今日は異常な相場だから許そうw
質問、オアンダって100%維持率きったら即ロスカット? 1日の猶予ってあるの?
ここのツールメチャクチャ使いにくいね
>>10 1日の猶予はある。
ここの法人口座使ってる人いる?
マージンコール鬱陶しいから、10万くらいで会社作って法人口座で取引しようと思ってるんだけど
指標でもないのにスプガバガバだわ。 DMMあたりが異常なんだな。
14 :
Trader@Live! :2014/12/18(木) 06:22:41.03 ID:dvqDaN9S
口座開こうと思ったら スプ狭いやつだと10万通貨までなんだな 使えないわ
うん 小口トレーダーにはいい業者だが
よくねえよ ちょっと動くだけでスプガバガバじゃねえか
今日はほぼ0.3だけどね 他の業者よりだいぶまし GMOは2.4だし、DMMは止まってる お好きな業者へどうぞ
やっぱ前よりは可変するようになったかな・・ 0.3-0.7位の変動 サーバーの強さや即時約定はかっているが それでも劣化はしてる
そんな狭い幅じゃねえよ ずっと1.8 2.3 一瞬4.1も見たぞ うそまでついて養護するなんて おまえ社員かってはなし
>>19 コースや枚数によって違うんじゃないの?
ここは割りと細かく一人一人対応してる感じだよ。
俺は開設した時にそのまま何日かログインしないでいたら、
大丈夫ですか?IDとパスワードちゃんと到着しましたか?
ログインの不具合ありませんか?って電話かかってきたぞ。
スプは、コースによって全然違うよ。 1番狭いのは、お子ちゃまコースでプロとかその上は広めだよ。 ここは、スプ云々より約定力が決め手な所だろ
>>12 ぉ、一日の猶予あるの? やったー
損出しちゃったので、少ない枚数の業者でしばらく練習しようと思ってな。マネパnanoつくったんだけど、あれは猶予なしでカットされちゃうらしくて・・・
Oandaの口座つくってポジってみようかな!!☆
ポイントサイトの、oandaの口座開設でのポイントキャンペーンが急にうちきりになったのって、何かあったの・・?
>>22 のつづき
とおもったら、マージンカットと他にロスカットとあるのか
リーマンショック級きたら、10円ぐらいスプレッドひらいてむりやりロスカットして追証する暇もあたえないんだろ、どうせorz
年末で流動性が薄くなってるのか スプが広がりがち 他の業者でも層みたいだが もう今年はこれでトレード終了かな
>>19 ごめん10枚までの小口トレーダーなんだ
たぶんあなたとは環境が違う
今日は1.3位まで広がってる
まあ参加者が少なくなると仕方ないんだけどね
おこちゃまコースだけど、いまさっきスプ3.0まで広がった 年末だししょうがないのかね。
教えて欲しいのですが、10万通貨制限とは、1回の約定が10万なのか、 あるいは、トータル10万までしか建てれない ということでしょうか?
どの業者も書いてあるのは大抵一回の発注数量だよ
ロスカットの 証拠金清算割合(%)が100%以上となった場合。 証拠金清算割合(%)=必要証拠金×50%÷証拠金清算価値 の意味がすこし理解できないですねん。。。 リーマンショック2きても耐えれるようにしたいから、レート計算できる方法ないやろうか。。
ヒロセよりまし
>>32 なんか難しい書き方だけど、維持率50%でロスカットいうことだろ?
でも50%維持だと追証来るから100%維持する必要あるわな
どれだけ下がれば大丈夫かは、出金可能額から計算するのが分かり易いね
例えば10枚張ってて、出金可能額が50万なら1円下がると損が10万だから5円まで
大丈夫だとね
35 :
Trader@Live! :2014/12/20(土) 17:47:07.29 ID:EDsI77u/
ここでの入出金のトラブルとかある? 例えばいちいち電話してくるとか
>>31 ありがとう。スキャル対策なのでしょうね。
MT4で使う予定なので私は大丈夫みたいです。
37 :
Trader@Live! :2014/12/20(土) 20:40:46.39 ID:mweAh9/Y
劣化してきたな。
>>34 レスさんくす
なるほど、小額で、万が一ショックおこったときは、入金できるレベルでOranda使う予定なんですが、マージンカットの方は1日の猶予あるから間に合うと思うけど、
ロスカットの方は、下回ったら即切りなので気になりました。50%以下ってことなら、さすがにいきなり切られるのはありえませんかね?低レバの場合
しばらくの間は、100通貨や1000通貨単位も考えてやる予定っす
API使ってシストレしてる方いますか? 1通貨から取引可能なんですか? MT4に比較して他にメリットってありますかね?
早朝スプ広げすぎだろ
レートパネルの数量入れるところと S/Lボタンが近すぎるだろ 数値変えようとして売っちゃったよ 利益になっちゃったけど
nanoサイズの小口トレーダーでつ。。 OANDAで口座つくって再出発しようと思いますが、何かこの業者で不利なことってあるんでしょか。 1通貨からできるしスワポは秒速でつくってことなので、自分にとってはそれだけでみると良業者なんですが。 100~1000通貨を目処にやるつもりで、デイトレ〜スウィングといった感じでやる予定です
44 :
Trader@Live! :2014/12/22(月) 23:55:01.40 ID:WGISMHmn
45 :
Trader@Live! :2014/12/23(火) 03:47:09.81 ID:iUH0ynRL
MT4も含めて両建て出来ないことぐらいかな。 個人的にはかなり良心的な業者だと思う。
私も某ニセ優良業者から引っ越してきました。 なんかここは腰据えてやれますね。 下手にスキャなんかやって停止されたくないです。
俺もつい最近OANDAに移ったがMT4のティックの更新頻度がしょぼいんだけどこれが普通?
>>47 今クリスマス休暇なんじゃない?
アメリカ仕様みたいだし。
fx tradeデモ見てて、DMMよりレート更新遅いし(鯖遠いから?)頻度も少ないとは感じた
>>34 よっぽどの一日5円ぐらいの変動とか無い限り、低レバでやってたら、維持率50%のロスカットが来る前に、マージンコールで100%割ったことで気づくよね?
そういう意味ではロスカットは気にしなくて大丈夫なのかな(追加証拠金は十分にいれられる前提で
oanda申し込んだど 通貨数多いなぁ〜〜 面白い通貨ないかな 暴れトルコリラもあるんかいな ルーブルは・・・・やめとこw
オアンダから口座開設完了のメールがこないど・・・休暇中だから遅いのか、それともオチケツしたのかorz
サイトに年末年始のスケジュールあるから見てこい
>>53 ありがたう。いまみました
ありゃ、出金の受付もしないぐらいだから、新規口座開設の審査もストップ中なのかいな
55 :
Trader@Live! :2014/12/26(金) 19:37:51.77 ID:4uV+jF+2
どこまで行くか分からないが,USD高メインの相場なので 結構冒険出来るエキゾティック通貨あるね(RUBは無いけど)。 俺はMXN,TRY,NOKなんてやっていたが, 今年の5月以降は東欧圏通貨全般など,対ドルで結構ワンウェイ相場が多かった。 INRなどアジア通貨は微妙にトレンド開始時期がズレているから 気持ち悪くてやってなかったが, 別に条件が悪いとも言えない。
56 :
Trader@Live! :2014/12/26(金) 21:53:49.87 ID:6cbeftXO
ここもスプ広げてくるのか
あたり前だろ
54です 無事OANDA JAPAN口座が開設完了しましたってメールきますた! よかったよかった。 これでnano取引ができるお(^ω^ マ○ーパー○ナー○をはよ撤退したいから、もう一発来週上げてほしいもんだ。
>>58 マ○ーパー○ナー○はダメですか?
食べ物とか配ってる時点で、なんか誤魔化してる感じはしますがw
勤務先とその電話番号を教えてくださいと言われたんだが、勤務先に電話来ることはないよね・・・?
ないとは言い切れないでしょ。金融関連企業は必ず連絡先と身元確認は必須だし 何かの時には勤務先に連絡くるよ。
別にきても困らんだろ?
そうですか、お二方ありがとうございます。 勤務先といってものアルバイトなもので上に迷惑がかかると思ったんですが 非常時くらいですよね。それなら大丈夫です。ありがとうございます。
65 :
Trader@Live! :2014/12/30(火) 00:38:25.17 ID:I4UWciu4
株や為替は、会社に知られずにひっそりとやってる人も多いんじゃないか。 知られると、仕事に身が入ってないような印象にもなるし。 滅多なことでは職場に電話はないよね。
「オアンダジャパンと申します」 って電話を取った会社の人が 普通の人ならなんのことか全くわからない もし為替だってピンとくる人なら FXに理解がある人だから大丈夫 どっちにしろ大丈夫 「こちら楽天FXです」なら違うけどね
そういう個人の秘密にかかわる調査は何のことか分からないように聞いてくる。
相手もプロだからあんたの生活を脅かすまねはしない。
「こちら消防署のほうですが・、
>>65 さんというかたに郵パックで・・」とかそういう
それにしても、FXって胡散臭い響だよなぁ・・・ 会社で「やってます!」なんて恥ずかしくて言えないわ。
69 :
Trader@Live! :2014/12/30(火) 13:47:54.55 ID:zbI/SYWi
>>35 取引は一回もしてないけど、何度か入出金はしてる。
俺はLinux環境なせいか一度ブラウザでエラー表示出たけど、手続きはちゃんとされてたし、
こちらからの確認メールにもちゃんと対応してくれたよ。
今のところは電話もなくすべてネットで完結してる。
70 :
Trader@Live! :2014/12/30(火) 13:54:21.43 ID:zbI/SYWi
>>40 今後考えてる。
以前はOANDA JAPANではFIXプロトコルしかだめだったけど、さっき見たらRESTもオーケーになってるね。
MT4はやったことないし、やるつもりも無いからわからん。
やっぱ好きな言語使えるってのがいい。俺はメインで使える言語がC++, Javaなので。
71 :
69 :2014/12/30(火) 13:58:36.47 ID:zbI/SYWi
>>69 今のところは電話もなくすべてネットで完結してる。
今思い返すと携帯に電話あったかもしれない。
ここは割りとコマメに電話してくるよ。 何かの都合で出ないでいると、○○の確認で さきほどお電話しました、というメールが来た。
マジだ、こっそりとAPI増えてるw しかし口座開設して無くても履歴取り放題とか太っ腹ね
REST API使えるのは嬉しいねよ。 レスポンスとかリアルタイム性はFIX APIがいいのかな? ポジション管理とかはREST APIのほうが多機能そう。 FIX APIは外部ライブラリの使い方がよくわからん orz
75 :
Trader@Live! :2014/12/30(火) 18:29:25.90 ID:NTJXltA9
>>69 そのうち会社勤めして生計立てていたことが
恥ずかしく思えるようになるので大丈夫。
76 :
Trader@Live! :2014/12/30(火) 21:32:18.80 ID:uWKIYIDN
oandaのMT4をデモでつかってみたけど、売買ストップしてること多すぎでぜんぜんトレードできないじゃん^^; 売買するネタおおいいのかと思ったらびっくりするほど少ないし オセアニアからあけてるのかと思ったら日本時間からだし なんかイメージと違った
77 :
Trader@Live! :2014/12/30(火) 21:35:30.41 ID:+7V0PFl/
無職は開設できないのか?
78 :
Trader@Live! :2014/12/30(火) 21:38:17.50 ID:PrLyvyuS
クレジット会社なら勤務先に在籍しているかどうか電話するとこあるな 本人につなぐわけでもなく在籍してるかどうか確認するイタデンみたいやわ
給与所得なしでw
81 :
Trader@Live! :2014/12/30(火) 21:41:12.33 ID:PrLyvyuS
>>79 選択項目にあるいうことは、結構な割合専業いるんだろうな
82 :
Trader@Live! :2014/12/30(火) 21:59:29.92 ID:uWKIYIDN
>>78 うへーw
勤務先の会社とか会社の電話番号とか
えげつないこと聞いてくるから警戒するわ
>>82 職業が会社員ならどの業者だって必ず聞いてくるよ。
えげつないとかどこの世界の話だw
RESTをpracticeで試してみたけど、ドル円スプが2銭くらいなんですが、 本番口座でもこのスプです・・・?
>>82 おれもそれが嫌だから、職業デイトレーダー選択した。審査通ったw
86 :
Trader@Live! :2014/12/31(水) 07:12:43.81 ID:OnpMEF4X
>>86 オアンダはスプだけ詐欺っぽいですね
スイングでやるつもりですが、スプ開きすぎて指値注文ちゃんと落ちたら買うの入るか心配っす。
セン短のトルコリラなんてほぼ50pp開くし
88 :
Trader@Live! :2014/12/31(水) 10:38:28.24 ID:lGvOSw73
あのープロコースでポジった300万通貨なんですけど、その後ベーシックコース に変更しても問題無く持ち続けられますか?
正直、OANDAのトルコリラの金利って、一日100円前後はあるんでしょうか? 90円もあったらOKなんだが、50円ぐらいだと、キウイのほうがマシだ
90 :
Trader@Live! :2014/12/31(水) 14:44:18.11 ID:em60R/nJ
色々他の通貨も保有してるからはっきりは分からんけど90〜100円くらいはついてると思う。50円ってことはない。
>>90 ぉぉ、ありがとう。やっぱそれくらいはついてるのか
公式の金利計算のツールはみたけど、ちょっとよくわからんかったから聞きました。
年明けには入金してOANDAのトレードもはじめる予定っす
来年1〜2月は円高になる予想だとか。そのときにクロス円仕込みたいっすね
うるせえ おまえの相場観なんか聞きたくない
>>92 オレの相場勘じゃねええええwwwww どっかのアナルリストがそういってたんだwwwww 円高ってwww
>>93 屁のツッパリにもならんことを自分は願ってますがw
記事に紹介されてたタコなアナルリストさんに言ってくださいよ
>>95 だからさ、アナリストって肩書きの人の予想的中率を見てみろよ。
予想が外れたらその人は損失補てんするぐらいの自信があって言ってるのか?
単なる読み物だろ?
>>95 あとさ、そういう話はドル円スレでやってくれんか。
このスレに余計な人間呼び込みたくないからな。
あ、反応したのは自分なんで、その点はスマンw とにかく、このスレはあまり目立ちたくないからな。
695 :Trader@Live![sage]:2014/12/31(水) 16:27:00.25 ID:Eiows7cQ
原油回復、物価目標2%いって黒ちゃんが緩和終了、ドル円利上げして一旦爆上げするも、高金利通貨の法則で縛下げ、そのあと豪ちゃんストレートの上昇トレンドやwwww
またドル円115か?
黒ちゃんの緩和ってまじで縮小されたの
給与所得もあってfx繰越申告マイナス200万円するんですが、その場合って、利益なってないので必要経費を申告書に書いても無駄ですか?
こんにちわ!!
ストがおもしろいことなってますね!U字ターン+月足チャートの下髭(2010年5−6月が意識されて)で跳ね返ってる!
でも、0.83まで跳ねたらダイビングまたしそうですwwwwwwww ブンスが0.75っていってるのそれか無視するかな?
>>686 さんくす 米か
おつでしたなw
年末は暴れるんですなー。
年空けはどうなるやろ。ドル買いかなー、結局
>>597 おまいの予想なんて要らん
FXやめるかこのスレやめたほうがええよw
上は全てID:Eiows7cQの発言。 まぁ痛い子ですな。 相手にすべきではない人種。
まぁまぁ、仲良くなっていこうぜ
102 :
【猫】 :2015/01/01(木) 02:48:23.49 ID:X3wpDm5E
あけおめです!
103 :
【大凶】 :2015/01/01(木) 02:49:23.45 ID:X3wpDm5E
猫はいらん!
104 :
Trader@Live! :2015/01/01(木) 10:40:06.70 ID:otRBS0Po
>>88 問題なし
コース変更は週1回までだから注意な
105 :
Trader@Live! :2015/01/01(木) 10:51:49.01 ID:ZR/lJOYL
オアンダのデモ取引ってスマホからでもできるの?
OANDAは口座開設完了の封筒あけたら小さいクリアファイルに書類いれてくれてた。収納しやすくて便利で助かった。
>>106 そういう気配りは派遣のお嬢さんのものだな
>>106 そうそう、あれ他の書類と紛れなくて使いやすいよね。
>>107 なんかピントずれてるな。
OANDAって印刷した独自クリアファイル作るにも金はかかるし
顧客対応スタイルは上の決済ないと出来ないと思うが。
オアンダわりとスプレッド広いな。 キウイ円4.2銭、トルコリラ10.8銭か・・ リラ10pp分とかでけえ
111 :
Trader@Live! :2015/01/01(木) 19:38:18.17 ID:ksRxiRMR
リラ円通常はスプ7だよ
112 :
Trader@Live! :2015/01/01(木) 19:39:45.55 ID:vc8icU4p
生命誕生以来本物の愛というものは必ず通じるものである。 一度きりの人生、時間の限られた人生。 この世をそして未来を楽園天国にしてしまえば良いではないか… (´・ω・`)
クソみたいなレスであげんじゃねえよ
114 :
Trader@Live! :2015/01/02(金) 02:40:45.86 ID:uqCitLrb
ここ動くとスプこまめに広がるぞ 約定もいいと思えんぞ 約定遅くないか?
Oandaのスプみた。今は豪ちゃんは1.4でキウイ4.0 トルコリラが25.0・・・・?! 昨日は12だったのに。。。 結構ひらくねこの業者・・・(汗 スウィング用につくったからまだ使うけど、スキャとかはDMMのほうがいいねorz
トルコリラ8.0なってた、でもまた10.0なった・・w 変動すごいw
トルコリラのレバレッジ20倍なのか・・・ 維持率とられるなぁ。スワポはレバレッジ考えると実質NZD買ったほうがよくなるかなぁ。。
スレ間違えてたorz スマソ
ここベーシックコースだと一回あたり取引量少なめでスプレッド狭めになってるけど、 EAで連打して取引してもいいのかな?
>>119 いいって言われてそれを信じて追い出されても、誰も責任取りませんよ。
あくまでも相対業者だからね。
カバー先が迷惑と判断したら追い出すと明記してるよな?
(f) 本取引を過度な投機として行うことはできません。 (g) 提示された為替レートの一時的又は僅かな違いを利用して本取引を行うことはできません。 これは明らかにスキャルピング禁止だね。実際にどの程度凍結するかは分かんないけど EAで連打なんて問題外だろう。
間隔開ければOKなのかな?その辺は業者に聞くしかないか
普通に考えたらわざわざワンショット10万に設定されてるのに、 連打で100万打ってくるような客は凍結対象だろ 本来プロコースのスプで取引してほしいはずだからな。
SYOKAI入金5万やってすぐに2万出金したら違反っすか?
※初回入金 でした。スマホが変な変換を
127 :
Trader@Live! :2015/01/04(日) 10:41:05.91 ID:3EeEvH4a
スプがよく広がるといわれてるけどドル円0.3原則固定って嘘なの?
128 :
Trader@Live! :2015/01/04(日) 12:10:34.07 ID:nwqgoBUG
MT4のメンテまだ終わってない? 回線不通って出るんだけど
>>127 広告に95%ルールというものがある
どこの業者も5%を利用して広げてきてる
130 :
Trader@Live! :2015/01/04(日) 15:14:09.14 ID:3EeEvH4a
そうなんだ それじゃ95%は0.3なんだね 優秀じゃないか
131 :
Trader@Live! :2015/01/04(日) 15:15:42.61 ID:3EeEvH4a
ここのカキコ見てるとまるで95%で広がってるように思えてしまうw
夜だとインターバンクですらスプレッドが2pipあいてるのに常に0.3にできるはずない
スプに関しては詐欺レベルだなw 指値注文を 「48. 」でだしたら出来ちゃったんだけど「48.000」でちゃんと処理されてんのか、このツール? 48とかでもできてまう あと1通貨だけ資金0円で指値注文したら、出来てもうた
外で仕事しながらnanoサイズでOANDAでまったりスウィングトレードする予定だから、スプレッドだけなんとかしてほしいわwww
135 :
Trader@Live! :2015/01/04(日) 18:58:29.13 ID:4xmjwrns
1通貨でも100年待てば億れますか?
>>135 1通貨だと気が遠くなるから、ここは奮起の100通貨さ!
常に固定の方がおかしいからな
>>137 そうなの?
スプ固定がおかしいの?
DMMとかほぼ固定されてるけど・・・なんか悪いことあるんか
139 :
Trader@Live! :2015/01/04(日) 20:50:03.47 ID:3EeEvH4a
プライムもほぼ固定だよね
DMMがいいならそっち行けばいいのに。 文句言いながら粘着すんなよ。
142 :
Trader@Live! :2015/01/05(月) 12:47:20.01 ID:aR52E578
今日の午前中のGBP/JPYってスプ広くない?
143 :
Trader@Live! :2015/01/07(水) 07:15:33.91 ID:iHptCAnm
ここ、終わったのか?
スレあげwww なんか進行止まっちゃってる・・・ OANDAユーザーかもん!!
145 :
Trader@Live! :2015/01/09(金) 02:03:33.87 ID:EzFT5BD6
オアンダええで
あげんなよ! 変なスキャルンペンが増えて改悪されたらどうしてくれんだよ!
そろそろOANDAでトルコリラをポジるうう! キウイも91円に落ちたらまたポジるぅ!
OANDAのツールって独特やんね。最初使い方よくわからんかった・・・w 見慣れたら良いw
今の契約のまま原油とか扱えると嬉しいな
あれ おあんだって原油もぽじれたっけ? って、為替口座じゃ無理かw
復帰したか。 一昨日、取引してる最中に(夜だったと思う)何度かツールが落ちたので オアンダは鯖安定してるから、自分のパソコンの調子が悪いのかと思ったら テロだったんだね。アメリカに置いてるサーバが軒並みやられたみたい。
ここ約定いいの最初だけだね すぐに滑るようになる
けっこう滑るよな。秒スキャとかしないからまあいいんだけどさ。
ここだけスプ0.3でNDDで滑らんとか そんな甘い話ないな
OANDAって、ロスカットの計算ツールある? 証拠金の計算のツールじゃわからん 具体的に、何枚どこでとったらどこまで耐えられるかっていうのは、自分で計算するしかない? ポジるのはトルコリラ(レバ20倍まで)とキウイ(25倍まで)っす
↑ 実質レバとしては3〜5倍までを目安に考えてます。
>>154 NDDは最初から謳ってないだろ、相対取引と書いてある。
ただ指標スプだけはどうしようもないレベル。
一昨日、モノは試しと半ば遊びで入ってみたら、結果みてびっくらこいた。
遊びとお試しだし、はじめから知ってたから気にはしてないんだけど
まあこの状態は、指標時は入るな、ということなんだろうな。
>>158 酷いなんてもんじゃないなあ
やり過ぎじゃないの?
ベーシックコースで見てたけど、瞬間的には30とか行ってた気がする。 他の通貨と見間違えたかと思ったもん。 まあ長所も短所もあるから、業者ごとの癖を見分けて使い分けるしかないね。
162 :
Trader@Live! :2015/01/12(月) 09:55:49.41 ID:3aEJoWYf
ここってNDDじゃないのか?
163 :
Trader@Live! :2015/01/12(月) 14:07:00.05 ID:gEjCP5wI
>>157 236 :おかみ:2014/11/11(火) 17:29:58.82 ID:due6ZKFJ
「OANDAはNDDではなく相対」に関しまして
他の会社では見れない真摯な対応でご返答を頂き有難うございました
元ディーラーの完璧な対応誠に有難うございましたああああああああああああああああ
http://i.imgur.com/u70RvSg.png
>>163 取引所取引ではなく、相対取引だけどNDDでもある、というのは分かったけど
その質問してる人の日本語があちこちヘン。
今日の指標スプと約定もとんでもない詐欺だったorz
177 名前:Trader@Live! :2015/01/15(木) 20:18:42.17 ID:z2YmUBAH OANDA ユロスイロング ストップ 1.1980 滑り無しで約定 ストップが効いてくれて助かった ブローカーで生死が別れそうだな
167 :
Trader@Live! :2015/01/16(金) 01:31:41.69 ID:HTPnewUC
ほとんど常時スプパカパカやってるし、常にレートもずらしてるし、 滑りも酷いし、やっぱりマイナーな糞会社 流動性関係なく客の注文状況で客の不利益になるようスプ広げてる感じ
国内は、何処も酷いもんだよ。 そうしないと、潰れるのかね? 金融庁が、ブラックリスト入りしてる業者の方が使いやすいって、なんなんだよwww 皮肉なもんだな
169 :
Trader@Live! :2015/01/16(金) 01:55:51.22 ID:qKaMXobX
170 :
Trader@Live! :2015/01/16(金) 04:24:46.81 ID:LFBLJ8O0
今回の一件で, 金融庁が農協にしか見えなくなった人も少なくないだろう。
本家見たらchfの確約レートは変えないて見て感動した。 追証来なくて助かった 今後はここ以外ありえんわ
172 :
Trader@Live! :2015/01/16(金) 15:46:40.16 ID:w0Z/BNEz
oandaに乗り換えようかと思ってるんだけど此処って出金拒否とかトラブル過去にあったりする?
スプレッドはガバガバだけど、それ以外は割と良心的だな。 まあ低スプで釣っておいて、実際はトンでも対応する国内業者の多い日本が 未成熟なんだけどな。
ここの人はスプの関係でJPにしたの? 本家とシステムは違うってどっかで読んだけどその辺は大差ない? 両方持っててこっちのほうが好きな人いる?
と思ったらあっちはもう登録できないのね。 "OANDA Japanアフィリエートに登録していただく必要があります。"でこっちに飛ばされるわ。上のレスは忘れてくれ。
アルパリは逝ったけどOandaは水銀爆弾に耐えたんだな
177 :
おかみ :2015/01/17(土) 01:48:38.37 ID:gGsIYrbk
>>177 Oandaスプレッド200ppひらいたんか?
oandaのカスタマーセンターが不親切なのは前々から感じてたわ。音声案内もイラつくし。 入金やめようかな。。。
181 :
Trader@Live! :2015/01/17(土) 09:33:01.33 ID:Ibl+Jbeg
Oandaでよかったよ。AlpariやFXCMにも口座あるが、たまたまここだけを 使っていた。
>>181 なにが良かった具体的に書けよ嘘くせーな
183 :
Trader@Live! :2015/01/17(土) 09:53:22.08 ID:JYAnHhKy
アルパリ、オアンダ両方100万くらい入れてたけど アルパリのことがあるんで、外資系のオアンダもしばらく口座から退避させることにした。 少し落ち着いたら再開しようと思う。
しかしOANDA本家は今回のスイス騒動の被害はなかったのかね? アルパリみたいにこっちには波及なしか?
186 :
Trader@Live! :2015/01/17(土) 09:58:49.00 ID:EBUe1V8i
>>184 影響は多大だったと思うけどね
取り敢えず昨日出金はできた
アルパリはEA使いが多そうだからこちらに移住もありうるな まあこなくていいけど
Early on January 15, 2015, the Swiss National Bank (SNB) sent global financial markets into turmoil with a surprise move to eliminate its three-year-old cap on the franc (CHF). In the wake of this unprecedented market event, OANDA demonstrated its ongoing commitment to doing right by its clients. Despite suffering losses and vanishing liquidity in the institutional hedging market, OANDA remained true to its 14-year legacy of transparency, integrity and fairness to our clients. OANDA did not re-quote or amend any CHF cross client trades. We even took the further step of forgiving all negative client balances that were caused when clients could not close out their positions fast enough (where permitted by regulations). As a very well capitalized broker, we are proud to report that it is business as usual at OANDA: client trading, deposits and withdrawals are processing normally. OANDA is proud of its strong reputation for fairness and integrity. We thank our customers for their continued loyalty and welcome new traders who want to experience outstanding service and execution. Thank you for trading with OANDA,
189 :
Trader@Live! :2015/01/17(土) 12:45:48.06 ID:EBUe1V8i
初期の2015年1月15日に、スイス国立銀行( SNB )がフラン( CHF)への3歳のキャップを除去するために驚きの動きを混乱に世界の金融市場を送った。 この前例のない市場のイベントをきっかけに、 OANDAはそのクライアントによって右やって、その継続的なコミットメントを実証した。 制度的ヘッジの流動性を損失を被ると消失にもかかわらず 市場は、 OANDAは、当社の顧客に対する透明性、整合性と公正性のその14年間の遺産に忠実なものであった。 OANDAは、再引用またはCHFクロスクライアント取引を修正しませんでした。 私たちも、あったすべての負のクライアント残高を許すの更なる一歩を踏み出した クライアントが十分に速く、それらの位置を閉じることができませんでした場合に生じる (ここで、規制により許可) 。 、 クライアントの取引:非常によく大文字でブローカーとして、我々はそれがOANDAでいつものようにビジネスであることを報告して自慢している 入出金は正常に処理している。 OANDAは、公平性と整合性のために、その強力な評判を誇りに思っている。 私たちは、彼らの継続的な忠誠心のために、お客様に感謝し、体験したい新しいトレーダーを歓迎 優れたサービスと実行。 OANDAの取引いただきありがとうございます、
スイスのせいでアルパリが破綻した! どないしてくれんねん! 全財産が飛んだ! 日本アルパリにしとけば良かった! 口座保全なし! すべてが飛んだ! 殺せ!殺してくれ!
マネパが最近スプレッド開きまくって、滑るし、プレゼントもしょぼくなってるから こちらに移ろうかと考えている
オアンダは逆刺し機能したと言うことでいいのかな? 200pip程度ならまだ痛くない。
リクオートとかせずにスイスペアのトレードができる 素早く逃げれず損切りできなかった損失も許した? 入出金もふつうにできますって
>>194 水銀事件は大変だったけど、それでも俺らは客の取引のリクオートも内容変更もしなかった
むしろポジションを閉じられなかった客の損まで見逃してやった
ちゃんと資本化されてる業者として、俺ら今でも通常営業だと報告するのが誇らしいわ
198 :
Trader@Live! :2015/01/17(土) 21:28:34.84 ID:w2nFd02a
でも、日本のOANDA Japanは違う対応取るとかある?
199 :
Trader@Live! :2015/01/17(土) 21:28:49.52 ID:lNyH6k3w
スプはもう少し広くてもいいから、 安定した環境の継続をよろしくお願いします。
oandajapanでeurchfストップいれずにロング持ってた 急落気付いて45分ぐらいにレートみたら1.17辺りでレートストップしてた。 そこで切った。 一時間後ぐらいにレート動きだしたけど 切ったレートが有効だった。 たぶんそこでショート入れても有効だったと思う。 saxoのレート無効のニュース見てびくびくしてた。 本家のニュースみて感動した。 今後はここ以外は使わんよ 翌日即出金出来たしね 両立て出来たら言うこと無いわ
201 :
Trader@Live! :2015/01/17(土) 21:34:43.29 ID:lNyH6k3w
>>200 サブアカウントを使えば、両建てのような事は出来るけどな。面倒だからやらないけど。
>>201 eaのほとんどが両建てだから
使いづらいくらいかな
>>200 なぜそこで即出金する?
オアンダ支持するなら.、こんな激変時に出金なんかすんなやw
>>203 その時点ではまだ本家のニュースに気付いてなかった。
他のポジションもあったから維持できるだけは
残した。
またすぐに追加して入れる予定。
アルパリみたいにあれやアホ!
206 :
Trader@Live! :2015/01/17(土) 22:09:40.61 ID:zUE8X2RH
>>200 俺も止まってんの知らんくて1.17でLポジったんだけど他の業者で動いてて0.9とかなっててまじで焦った。
1.17で止まったままだったからダメ元で決済してみたら普通に決済できて逃げられた。
dukascopyってどうだったんだろうね。 スイスの業者だけど。 にしてもここは男前。 新年早々ドル円、ユロドルで調子良かったけど損失出ていないけどホント萎える。 まあ色々と勉強になったよ。
208 :
Trader@Live! :2015/01/18(日) 00:59:26.52 ID:SQLFlm/u
1.17なんかで呑んだらOANDA大損だろうに、大丈夫なんかね
本家は最大レバ50倍だっけ? 他社はレバ200〜500とかだから損失の桁が違うのかもしれんね 国内も25倍だからGMOとかも損失は軽微ってコメント出してたから 25倍規制の時さんざん文句言ってサーセンでした、金融庁様
>>209 そうなんか、なら納得いくな。
それぐらいの損失なら呑んで、評判あげた方がいいかもな。
堅実経営だな。
損失回収する為に、滑りスプパカが今後更に酷くなるだけだろう
アルパカが破綻するなんて Oanda japanもそのうち破綻かorz
>>208 俺はその時300万円以上儲けたが
今のところ何も言ってこない
海外業者スレの書き込み
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1406644262/ 570 :Trader@Live!:2015/01/16(金) 01:15:33.59 ID:E3JXlaaZ
ユロスイ 助かった。 やっぱ海外業者だよな。ゼロカット無かったと思うと
いまごろ追証3000万ぐらいで
樹海だわ。スプも日本ほど広がってないし。これからもよろしこ
628 :Trader@Live!:2015/01/16(金) 00:37:34.27 ID:gRuL4d3e
今日みたいな動きがあった時は国内業者でマイナスうん千万追証食らったとか言ってるけど
海外FXなら呑んでくれるから払わなくていいんだよなあ
国内業者とかリスクでしかない
ヒロセ通商のLIONFXってどうよ?ガオー*128
873 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2015/01/15(木) 18:44:31.95 ID:hCClL0+v
スプ18ワロタwwwwwww
882 名前: Trader@Live! 投稿日: 2015/01/15(木) 18:47:34.08 ID:JPIKwHVl
ドル円 スプ37.4
883 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2015/01/15(木) 18:47:48.54 ID:cpjQIvgk
ドル円37.4
ユロ円40.0
オジ円45.0
国内もスプ広げるんなら、追証無しにして欲しい
215 :
Trader@Live! :2015/01/18(日) 09:54:07.52 ID:esP/jB2H
ゼロカットは究極の安全装置だよな これが無い時点で国内業者は全て欠陥商品だといえる
業者が違うだけで一方はセーフ、一方は数百万の追証、FXで最も怖いのはこの部分だからかなり信頼度変わるよなあ
217 :
Trader@Live! :2015/01/18(日) 10:36:35.58 ID:esP/jB2H
ドル円原則固定0.3はいいんだが、たった10万通貨までというのがな せめて100万通貨までなら使えるんだが
スイフショック時 eurchf1.677でとまってたんだよな。試しに売ってみたら約定。 ここはいいね。 GMOは売買停止。
いかなるばあいでもストップロスを仕掛ける 鉄則を守ってない奴が死んだだけ 俺はあの時、300万円強儲けた 今年は外国業者で追加申請してレバ500にする予定だ
>>219 まあS/Lが機能不全でしょ今回の場合
あくまで成り行きで発動するんだから滑る
てかこれ本当なの? 300万設けて7000万失ったんですか? 709 :Trader@Live![sage]:2015/01/18(日) 11:18:59.91 ID:Z8SOkdvl 俺は日本にまだFXなんて洒落た名称が出来てないころからの専業だ 日本人がアホで破綻者続発した為 国がレバ25にしたんで外国業者でやってた それも追加申請してレバ500でな 口座残高は7000万強だった それがスイスの為に全部、飛んだ スイスなんて一度もやったことないのに 運が悪かったわ
>>218 止まったのは恐らくレートフィルターにかかって実勢レートを確認していた為だな。しかし、乖離したレート狙って打ち込んだその行為は凍結もんだな。恐らく調査終わったら口座止められるだろ
>>219 こーゆうアホが死ぬんだろうな
リクイディティ枯渇してんのにストップ(笑)とか
>>221 なんか、
>>221 で引用したコメントと
>>219 の内容が食い違ってるな。
海外業者でレバ500倍でやってた時期が、
>>221 だと日本でレバ25倍に
制限された頃からって読めるけど、
>>219 だとこれからそうする予定、って書いてる。
典型的な○○○か。
OANDAのO Oで検索したら、Oカップの細身のエロ凄い爆乳の奴は良かったが、物凄いデブもでてきた・・・ アルパリ破綻したしOANDAに入金見送り中orz
なんでデブ基準なんだよw
oandaってMT4使えて約定拒否ないし、スプレッドもドル円に関しては狭いから結構いいんだけどね なんであんまはやらないんだろうね。
たぶん両建て不可で、動かないEAが多いからじゃないか? というか、複数のEAを同じ口座で動かせないしな。 サブ口座を作れば出来るけど、資産運用効率は落ちるしね。
両建て不可ってけっこう痛いよね。 短期と中長期ではSLは別々だしね。
つまり日本とアメリカの両方の規制を守らなきゃならないってことか。 まあ両建てはサブアカウントで全く別にしたほうが分かりやすいけどな。
233 :
Trader@Live! :2015/01/19(月) 10:15:19.50 ID:VjA/s6tM
☆某ブロガーさんの記事 追記〜2015.1.16〜ロスカット数値が変わってね??? ロスカット数値が1.19800⇒1.0200 こんな事はあるのかいな!!(ノД`)ヾ(゚Д゚ )イ` 現在FXDDに確認中、、、、、追証も発生する人もいるかも
>>233 ロスカット数値が変わったってよりも、そこまで滑った(飛んだ)んだろ。
235 :
Trader@Live! :2015/01/19(月) 18:39:58.26 ID:8TAtpjSd
ここって凍結ありますか?
今回の件のメールが来たのでご紹介 件名:スイスフラン関連の状況および弊社対応内容について 平素よりご高配を請け賜わり、誠に有難うございます。 スイス中央銀行(国立銀行)が2011年9月以来設定していた EUR/CHFにおける1.2000フランの上限ラインを廃止すると 突然発表した事により、スイスフランは対ユーロで一時約40%急騰し、 為替市場には大変な混乱が訪れました。 ?このため、お客様方だけでなく、FX業者や市場参加者などに 多くの損失を被りました。 しかしながら、OANDA JAPAN株式会社ならびにOANDAグループでは、 十分な資本金を確保しており、各国の規制も遵守し、 自己資本規制比率などの財務状況の数値も問題ございません。 お取引、ご入金、ご出金等も通常通り、 滞りなく実施できますので、どうぞご安心ください。 OANDAは「価格の透明性-Transparency」は会社の経営哲学上、 非常に重要な事だと考えております。 今回の出来事は、弊社でも少なからず損失が発生しましたが、 OANDAグループ発足以来のポリシーである 「約定拒否なし、再クオートなし」は今回も同様に徹底し、 実施させていただきました。 弊社でお取引いただいているお客様につきましては、 約定価格の事後の変更などはございません。 今後もご信頼いただきお取引を実施頂ければ幸いです。
OANDAの基本理念の徹底は素晴らしい 口座を億単位にする決心がついた
フランショックでも約定できるってのは素晴らしいな。
>>236 それおれも来たけど未だに信用できない
アルパリつぶれて入金する気なくした
240 :
Trader@Live! :2015/01/20(火) 05:47:32.08 ID:Lbaa0qyx
SAXOよりマシ
EA使わないんだけど オアンダ使うメリットある?
外資はいつ裏切ってもおかしくない。
ここってまじで約定拒否ないの?
300回ぐらい取引してるけど一度もない 指標時も普通に約定するよ
でもスプひどくない? この上の方に貼ってあるスプ見るとほんとに95%もそのスプで約定してるのかと思う。
約定拒否に比べれば、スプの100pipsぐらいくれてやるさ。
おまいら、オレ的にマジでOANDAはいつかアルパリの二の舞になりそうで、口座つくったのはいいが、入金できねえんだが・・ 外資だし、正直つぶれるだろ・・・?
248 :
Trader@Live! :2015/01/20(火) 13:19:38.28 ID:r4NxTOlZ
1通貨損して破滅するような奴がFXやるなよ。 普通に働いて来い。
あとスプスプ言ってるやつもいずれ死に絶えるからいまのうちハロワ行って来い
一番言っているのはお前じゃか?w
ば、ばかやろう 俺はスプなんて気にしてねえよ 今は
今はどこの業者も、指標時とか動いてる時は一切入らないほうが賢いんじゃね? あと、秒スキャはダメだが、保有時間をなるべく短くしたほうがいいと思う。 せめてフランが落ち着くまでは、と言いたいが、次々に騒動が起こりそうで しばらく不安定な状況は続きそう。
As of 7:00 PM EST, January 30, 2015, due to regulatory requirements determined by the National Futures Association (NFA), OANDA will no longer be permitting credit card or PayPal deposits to fund your FxTrade account. You may continue to fund your account via Credit Card or PayPal up until that time. Our funding limit of 10,000 units of currency (or 1,000,000 JPY) per calendar month will still be applicable. We will continue to accept account funding via wire transfer, check, and debit backed by Visa or MasterCard. In the near future, we will also offer funding by Automated Clearing House (ACH). ACH will enable you to directly fund your fxTrade account by debiting your checking or saving account. We apologize for any inconvenience this may cause you. Thank you for your business, The OANDA Team
>255 それはUS? 当方UKだけどそんなアナウンスはきてない。
258 :
Trader@Live! :2015/01/20(火) 21:45:37.32 ID:zn4D4BRF
3年前に開いた口座でいざやろうとしたらプロ口座になってるんだけど、どうやったらレギュラーに変更できるのかな?
260 :
Trader@Live! :2015/01/20(火) 21:54:25.05 ID:zn4D4BRF
ていうか今mypageで変更依頼したけど、来週の月曜にならないと変更しないとか遅すぎだろ・・・ 電話すれば早くしてくれるかな
>>260 週末のメンテでの切り替えだから無理だろうなぁ
262 :
Trader@Live! :2015/01/21(水) 02:37:48.32 ID:Pq0/z515
>>230 SBIFXトレードは両建て可だっけ?
どっちも1通貨から取引可能だから
OANDAの両建て不可が嫌なら
SBIFXトレード使うのも手だよな
ただ、SBIFXトレードの方は、
スワップポイントが1日1回しか計算されないって部分が
OANDAの常時付与より劣ってるか
ま、一長一短あるね
263 :
Trader@Live! :2015/01/21(水) 05:39:46.03 ID:/9E/FEfO
アルパリ避難民なんですが。 この2日DEMOトレードで、手法が使えそうなんで移籍してこようと考えています。 スプレットは広めですが、その他指標時のダウンとか教えてもらいたのですが。 住人の人、お願い。
265 :
Trader@Live! :2015/01/21(水) 08:09:33.24 ID:m7ViVgJr
デモ使ってみたらデータ跳びまくりなんだけど。Live口座だと違うのだろうか・・・
>>266 飛びまくりの意味次第。
手元ではリアルでもデモでも同じチャート&tick。
もともとアルパリ比べて配信tick数は少ない
(というか、細かな振動はフィルタして安定してから送ってきてる感じ)
12月初めからアルパリと比べてたけど、
最終的に出来るチャートは、アルパリとほぼ同じだった。
言われる通り配信tick数が少ないのかな フレームレートの低い動画を見せられている感じ
デモでお試し中なんだけど、ポジション1000件の上限ってデモだけ?
人が増えるとデメリットが出てくるから 避難民は純国産業者へ行きなさい!
純国産でもMT4使えるところあるだろ 避難民を受け入れるな!
272 :
Trader@Live! :2015/01/21(水) 17:37:23.16 ID:/9E/FEfO
オアンダ、見直した。 なんだかんだ言っても、今回の対応は素晴らしい。
>>273 外資系で破綻してしまったらどうすんの
ゼロカやってる時点で危険じゃね?
国内は、信託保全してあるんだし問題ないだろ。 他が、破綻してもアルパリみたいに保全はされる。 海外のは、リスクあるが使うかどうかは本人次第 しかし国内は、追証で借金になるかもしれない。 どっちもどっちだな。
海外で追証出て業者つぶれたらチャラになるのか?? 管財人に請求されないのか??
アルパリジャパン自体は破綻してないけどな
ポンド円のスプレッド広いね。残念。
ログインできなkの俺だけ?
すまんできた
283 :
Trader@Live! :2015/01/23(金) 22:33:49.59 ID:yQN/4eU5
ヒロセより酷いスプパカと滑り 酷すぎて話題にすらならない、ヒロセの方がマシレベル
284 :
Trader@Live! :2015/01/23(金) 22:35:52.29 ID:yQN/4eU5
トータルでセントラル短資の方がマシ
MT4日足5本になったの?
287 :
Trader@Live! :2015/01/24(土) 11:08:53.15 ID:dYClFnk8
>>287 > 日本だと100倍までは提供してる
俺は法人口座のプロコースだけど、レバは50倍だな。100倍は審査の上、ってことらしいけど、
実際に100倍でやってる法人ってあるのかね?
>>289 ここは数千万から億いれないとレバレッジ交渉できないよ。
ビックコースで同時発注1000枚をやってみたい 今は会社3つにPC3つでマウス同時押しとかアホみたいなことやってる 1年ぐらい取引して信用積まないと無理だろうからまだ我慢中
>>291 1つのツールだけスリッページではじかれた
とかめんどくせーことは起きないの?
>>292 雇用統計やユーロ緩和発表直後とかじゃない限り約定はされます
数値はそれぞれですが…
>>291 それ俺もやりたい
異なる業者の口座を一括管理出来るようなソフトがあればいいのにと思う
単体の専用発注ツールソフトがあって 各業者がそれで発注できる仕様にしてくれると 業者を変っても同じツールで発注できるので便利なんだけどな
296 :
Trader@Live! :2015/01/26(月) 10:02:44.40 ID:WIq+dRSp
スイス円スプ100超えとかザラだけど 俺だけなのか???開きすぎでしょ
アルパリUKの入札にOANDAも!
298 :
Trader@Live! :2015/01/26(月) 18:03:29.55 ID:Ch0SwY13
いい会社だと思うけどさ マジで取引ツールなんとかならんのか!!
ホームページにはプロコースのUSDJPYスプレッド0.7pips原則固定と書いてあるのに ずっと0.6pipsになってるのなぜ?サービス期間中とか?
広かったら文句言うのに、狭くても文句言うのかw
独占記事:アルパリUK社買収にOANDA社が入札
http://jp.forexmagnates.com/2015/01/26/forex-brokers/19307 フォレックス・マグネイト記者が本件に近しい情報筋から入手した情報によると、
OANDA社がアルパリUK社買収の入札を行ったという。
アルパリUK社はUK・中東・北アフリカビジネスでとりわけ良い実績を収めてきており、
この買収はOANDA社は同地域でのビジネスを拡大できる可能性がある。
OANDA社はオーストラリア、カナダ、日本、シンガポール、米国、UKに子会社を持ち、
各国の規制に対応している。OANDA社が今回のディールから得ようとしている事は、
リテールFX業界にとって危機的な時期でも力強くいられるブローカーとしての評判なのでだろう。
OANDA社のポリシーである低レバレッジは、アルパリUK社とは対照的である。
OANDA社は全ての管轄地域において最大レバレッジを50倍に設定している。
スイスショック乗り越え、さらに買収する力あるとは、やるなぁ
米国かカナダの会社だからフランの損失は少ないんじゃないか。
両建て出来ないんですか? あと、原油とかダウ取引き可能?
305 :
Trader@Live! :2015/01/27(火) 16:48:37.28 ID:rkncw+Pf
今ここのMT4落ちてたんだけどしょっちゅう落ちるの?
落ちてる?
堕ちねえよタコ
308 :
Trader@Live! :2015/01/28(水) 02:10:48.41 ID:xu+r42/3
oanda好きだけど、スイスがテーマになるとキビシイね
309 :
Trader@Live! :2015/01/28(水) 12:19:52.07 ID:UzkWwzk2
311 :
Trader@Live! :2015/01/28(水) 17:00:54.77 ID:C6qeN5Ho
ここのMT4チャートがヘボイな なんか他の会社のとだいぶ違うぞ使いにきいわ
312 :
Trader@Live! :2015/01/29(木) 01:00:14.23 ID:AOVlrNEA
MT4って会社によって違うのかよ MT4口座5社くらい持ってるけど初めて知ったわ 通貨ペア数は会社によって違うけども・・・
>>311 インジほぼ入ってるのに使いにくいとかどんだけww
てかMT4は基本一緒だろ。ペアとスプの違いはるけど
314 :
Trader@Live! :2015/01/29(木) 04:48:25.23 ID:E3uy6u9S
tick数が違うので業者により一目とかは書き方が違うが、良い方だと思う。 スプレットは、広めなのでSの時は、枚数が多いときはビビるが、慣れだな。
早朝OGでやられました 合計で2400万円程度です アメリカの指標にやられました これで借金が3000万円を超えました 各都道府県26社の090金融から借りてます 返済出来ません 日本を出るか、吊るしかありません すべて神の御心なんでしょう ありがとうございました
こんなとこで神持ち出すんじゃねーよ すべてはお前のド下手ギャンブル脳のせいだ
いや、神はすべてを見通されています あなたの人生も、もう決まっているのです ありがとうございました
319 :
Trader@Live! :2015/01/30(金) 01:29:33.34 ID:oqHegtzw
遂にオアンダがZAiで紹介されたね。これから、どんな流れになるのかな。
ここのデモ口座とリアル口座とで同じVPSで同じEA走らせてるんだけどトレードがあんまり一致しない。 そんなものかな?
>>320 どっちが良かったの?デモしか使ってないから異様なtick数の少なさに本契約を躊躇してる
アルパリから移ろうと思ってるんだけど、オアンダのMT4では決済が正常にできてない。 ボリンジャーのミドルラインにタッチしたら決済にしてあるんだけど。何か仕様が違うのかな。
別に滑っているわけじゃなくて、デモで始まったトレードがリアルでは始まらなかったり。。。 で、収益はデモの方が良かった、と。
>>320 OANDAのtick数はかなり少ないので、それで正常。
スキャ系だとしんどいかもね。デイ系だとノイズが無くて逆に好成績。
1月ほど比べてたけど、アルパリとOANDAのチャート形状はほぼ一緒だよ。
高値安値はほぼ同じで、ドル円で時々0.005くらいズレる。
OpenCloseは結構違う。
>>322 自分も初めハマったけど、恐らくそれはプログラムミス。
tick数が少ないので、境界を越えたtickを見逃さないようにしないとダメ。
MT4の使用上、OnTickの処理中に到着したtickは無視される。
アルパリとか数が多いと境界を越えるtickが何回も発生するから
プログラムが適当でも見逃す率が低いんだけど、
tickの少ないOANDAだとそうはいかない。
OnTickで、前のHigh < 今のHigh && Bid < 今のHigh とかになってないかを
チェックして、なっていたら見逃しtickがあるということ。
>>324 の奴も
>>322 と同じくtickの見逃しだと思う。
あと、バーが変わるときか、
適当なタイミングでRefreshRateをちゃんと呼んで、
MT4が受け取っているチャートデータと
EAに割り当てられているチャートデータを同期させること。
(MT4の仕様から、MT4が持ってるチャートデータを
全部EAが持っていないことがある。
tickが多いならあまり問題にならないんだけど)
OANDAにEA使いが殺到してきてる予感・・
OANDAは以前からクロスリテイリングが推奨してた その為、かなり増殖してたが ザイが推すと変な奴も混じってするからOANDAも仕切り直さないとやられるぞ まあ、電話録音とか対応してきてるが オペレーターが少なすぎるから心配だ オペレーターの質は悪くはないが、 今後は日本人を多用するべきだろ
330 :
Trader@Live! :2015/01/30(金) 16:32:48.54 ID:rdIJFAqU
Oandaは最近チャートの日足を週5本に善したし、デモ口座は期限なく使える ので人気がでるのではないか?最大手だからサーバーの問題もあるまい。
331 :
322 :2015/01/30(金) 16:47:54.65 ID:4cdvGwWP
>>325 ありがとうございます。修正してみます!
oandaのMT4は日経225とかダウとかも表示できんの?
オアンダが日経やらダウのCFD売ってないから無理じゃないの?
米国はCFD扱ってたな
●お取引数量1億通貨以上3億通貨未満のお客様 100万通貨あたり??200円をキャッシュバック! ●お取引金額3億通貨以上のお客様 100万通貨あたり??500円をキャッシュバック! マジレスで聞きたいんだけどどういうこと?
oanda、両建て可能にしてくれたら嬉しいんだけど… あとiPhoneの取引ツール使いにくい。 でもでもなんだかんだいいつつメイン口座。
1PIPのスキャやると凍結なりますか
30分に一回ぐらいなら問題ないのでは
>>337 ロット次第。オアンダが迷惑と判断したら終了
(f) 本取引を過度な投機として行うことはできません。 (g) 提示された為替レートの一時的又は僅かな違いを利用して本取引を行うことはできません。
ゆっくりピストンするSEXはいいけど 激しく腰を振ったらアウトだよってこと
342 :
Trader@Live! :2015/02/03(火) 22:05:51.66 ID:Br+566xw
oanda マルチチャート使えますか??
最近 しばらく値が止まったままになることが多いけど なんなんだろうあれ リアクションバイト誘ってるの? または不利な値操作でもしてるのかな
344 :
Trader@Live! :2015/02/04(水) 19:34:33.67 ID:rjtftK0d
日本ではまともなMT4業者はオアンダだけになったか。
ここはメイン口座はプロコース、サブ口座はベーシックとか出来る?
346 :
Trader@Live! :2015/02/04(水) 22:23:54.84 ID:6pZKUWZ1
ここってすげー約定早えーってポジりまくって履歴見たらめっちゃ不利約定してんじゃねーか
ガンガン約定するけどめっちゃ滑るしめっちゃ開く こころして使うように
もうECNでいいわ
349 :
Trader@Live! :2015/02/04(水) 23:12:22.74 ID:38ITRyUL
ここもほかと変わらん胡散臭い業者だよ 前も書いたがMT4は業者によって違う 同じ5足やつでもね ここのMT41分足だと他業者と違ってとなりの足とめっちゃスキマできる アルパリではなかったけどなそんなこと データ量の問題かもだけど まぁ秒スキャの人はやめたほうがよさそう
350 :
Trader@Live! :2015/02/05(木) 01:19:43.12 ID:zqPypIl8
なんか実質ヒロセと同じくらい滑るよな ツールの使いにくさは業界屈指だし
>>350 使いやすいツールを用意しているのはどこ?
使いやすいツール提供してて、ビシッと約定して、スプも常に極狭で 滑りもなく資産保全もしっかりしてて…そんな業者ねーよ
究極の損切りとは、自決なり
354 :
Trader@Live! :2015/02/06(金) 22:17:00.01 ID:bg88ytkJ
オアンダってMT4のスキャル禁止ですか?
今日はスプあんまり広がらなかったね。 さすがに苦情でたかw マジで引っ越そうかと思ってたぐらいひどかったから。
俺が見たときは13.8ppだった。 MT4では1分足がまさしく1分間止まってたけどねw fxtradeの方のチャートも同時に見ながらじゃないと怖いわ。
デモの話なのかな? プロ口座でそんなの起きてないけど。 スプが広がったのも数秒だったし。
狩られたけど、指値通り、さすが。
>359 うぽつ 356だけど、13.3の見間違いだったかな。 ベーシックコースね。 プロ口座だと数秒しか広がらないのか・・・変更しようかな
米OANDAの口座もあるんだけど日本OANDAに一本化したらなんか不都合あるかな かなり前はMT4できないとか明確な格差があったけど今は殆ど同じなのでしょうか
>>361 日本のほうがスプが狭い。レバレッジは25倍まで
>>355 oandaベーシックに口座持ってる。
低スプを売りにする業者はどこもイベント時のスプ拡大が異常値レベル。
今回ストップロス外しをうっかり忘れて大損こいた。
oandaの顧客姿勢は割と気に入っているんだが、
雇用統計でもスプ1.8固定で通したIFC-marcketsに乗り換えを真剣に検討中。
>>362 thx
今楽天fx(マネパ?)使ってるがしょっちゅうスプが0.3→2.xに拡大しててナンダカナーという感じ
USAより狭いスプなら使えそうな気がしてきたのでベーシックコースに変更してトライしてみますわ
>>363 イベントもそうですが
朝方も結構広がってますよね
外資はなにかあったとき、スパッと顧客切り捨てるから。いざという時、裁判の相手は米に本体となる。そのようなリスクも考えておくべきだな
外資は言ったことは守るという点では、日本よりもきっちりしてると思うが 明記してないこととか一線を越えた時には、日本のように融通きかせずにバッサリやるわな。 ここもチマチマ使ってるけど、メインをどこにするか、まだ迷い中。 日本の会社で老舗でしっかりしてるとこってどこがあるんかな。 ある意味、メジャーなとこのほうが、注目されてるぶん、マシなのかもしれん。
カナダ、アジア太平洋、オーストラリア、ヨーロッパのOANDAは、 株式指数、商品、国債先物、金銀などを扱ってるんですね、 でも米国と日本はForexだけのようです。各国の規制に対応した結果なんでしょうかね、、
この業者、まじで潰れませんか? DMM国内より潰れやすいから怖いっす。アルパリの次はOANDAじゃねえの・・・
んー・・・、OANDA JAPANって、破綻したらポジション強制決済ですか?
うるせえよ、ナニいちいち潰したがってんだよ
DMMとOANDAどっちの資本がでかいと思ってんの? 調子にのってアレコレやってるけど所詮上場も出来ないエロビデオ屋の方がよっぽどやばいと思うけどww
>>369 OANDAは絶対に潰れる。DMMの100,000倍危ない。
だからFXはやめて国内のメガバンクで外貨預金にしとけ。
またわかりやすいのが… もうちょっと巧妙にできないもんかねw
おまいら、無責任に潰れる潰れるなんて書くと マジで営業妨害で訴えられるぞ。 2ちゃんなんて匿名じゃないんだからすぐ特定される。 日本人は風評被害がーとか言うけど、外資はそういうとこ容赦ないぞ。 こういうことが専門の弁護士ついてるからな。
雑誌やアフィでステマ全開、儲かってる口座から凍結するような国内業者よりはずっとマシ
377 :
Trader@Live! :2015/02/08(日) 19:55:05.20 ID:Ru8kKg+q
YJFXはMT4をやめた。GMOはスプを広げたり閉じたり。 oandaを支持する。そもそも、トレードはチャートが無ければ成立しないから。 食品やキャッシュバックのキャンペーンも、無ければ無いでかまわない。 自分で稼ぐ。 目指せ、共存共栄。同じ様な人が増えて欲しいな。
378 :
Trader@Live! :2015/02/08(日) 19:55:27.54 ID:v6pDOuOv
原油Lして ドライブに行くんや… (´・ω・`)
最初取引量に応じた食べ物プレゼントは業界横並びの中で差別化するためにシャレでやったんだと思う。 あくまでシャレ。 それがいつの間にか他所がマネをするようになったら、日本のFX個人投資家は舐められたもんだと言うのが率直な感想。 俺ら景品で食い繋いでいくなすびじゃないんだからさ。 異様なほどのアフィリエイトや宣伝広告に儲けを使わなくてもネットインフラが強固で約定滑らず イベントでもちゃんと低スプを維持できて入出金が早く各種手数料が出来るだけ少なければ、それだけで十分 信頼されると思うんだよ。 私の言ってることは業者の首を絞めるようなことばかりなのかね?
>>378 マックのポテトをLして
苦情を出すんや・・・ (´・ω・`)
>>379 全く同意だわ、食べ物に釣られるとか、本末転倒になってるわな。
OANDAには無駄なキャンペーンとかやらずに、内容充実させて欲しいわ。
ログイン画面に到達できない。 僕だけ?
おはよう。僕もです。 ipadのアプリはできたよ
繋がらない
おはよー、PC版つながらないね。 androidはつながって普通に約定できたよ。 どうしたOANDA!土曜のメンテで壊したかw
週末から立ち上げっぱなしのメモに使ってるデモMT4口座は動いてて、 しょうがないからそれ見て、ipadのアプリで発注した。 あ、いまつながった。
ちょ・・・月曜のオープンから1時間もつながらなくて おまえらなんでそんなに甘いん?? このスレ初めて来たけどさ これ大炎上するレベルのやらかしだよね??
さっきまでログインできなかった。今できた
>>387 ほとんど動いてないからじゃね?
100ぴぴ動いていたら・・・
>>387 他に長所がいっぱいあるからさ。
そんなに完璧でごまかしのない業者があったら紹介してよ。
半分以上(大半?)はMT4だろうし、そっちは問題なかったからなぁ。
業者を信用しすぎなんだだよ。 どの業者も等しく信用しすぎない。 副経路、自動ストップ、別業社での 一時両建準備などをちゃんと用意する。 常識だろ?
ここMT4のデモで見ると 1分足で窓多いけどリアルのチャートでも同じかな
リアルでも同じ 1分足はユーロドルですらアジア時間は窓が開く 5分足も日によっては(雇用統計前のアジア時間等)開く ただし、後日修正されるのか、翌日見ると埋まっていたりする
MT4は、どっかのVPS借りてやってるんですか?
後日か 使うのにはちょっと厳しいな
オアンダってMT4のスキャル禁止ですか?
禁止です
秒スキャでなければ大丈夫じゃね? 最もOANDAのtick数で秒スキャはできない気がするが
初心者が知ったかぶってレスするのは恥かくだけだと思う
rest apiを使えば2005年頃からの データ(最小5秒足)がとれることに気がついた。 それ以前はD1しかないようだけど 自力加工は必要だけどこれでBTが捗るわ
簡易のDL&コンバータを作ったけど需要ある? asisで良ければ公開するけど。
なんだかよくわからないけどくださいw
キャッシュバック約10万が突然振り込まれてびっくりというか、ちょっとうれしかったw
406 :
402-403 :2015/02/11(水) 14:59:48.87 ID:JKOM/Za6
【重要】MT4(メタトレーダー)関連の大切なお知らせ 平素よりご高配を請けたわまり、誠に有難うございます。 MT4ユーザの皆様へ大切なお知らせです。 この度、弊社MT4サーバのアップデートの都合により、 ベーシックコース、ビッグコースにて通貨ペアのシンボル(表示名)が 変更となります。 このアップデートは、大部分のお客様に影響はありませんが、 通貨ペアのシンボル(表示名)をプログラム上で指定されている (ハードコード)特定のEAをご利用のお客様は サーバーアップデートにともない、各自で更新作業が必要となります。 変更内容概要(予定) ◎変更日 2015年2月27日(金)(マーケット終了後) ◎変更内容 ベーシックコースの場合「-a01」が各通貨ペアの最後に追加されます。(括弧を除く。) 例:アップデート前のシンボルが"USDJPY"の場合、"USDJPY-a01"に変更されます。 パラメータ例:extern string Symbols = "USDJPY-a01"; プロコースのお客様は影響はございません。 ビックコースのお客様には別途専属担当よりご連絡させていただきます。 ※各EAの設定は、開発者元ごとに異なるため、 個別のEAに対する設定方法については、お答えできない事があります。 ご了承ください。 以上誠にお手数ではございますが、ご確認頂けましたら、幸いです。 OANDA JAPANを今後共、何卒よろしくお願い申し上げます。 ※上記内容は弊社都合により変更にとなる可能性があります。 なお、変更となる場合は事前にご連絡させて頂きます。 あらかじめご了承ください。 OANDA Japan株式会社
410 :
Trader@Live! :2015/02/12(木) 19:56:53.09 ID:FiJgSeXm
EA使いはね〜
なにー、普通にSymbol( )使うてるわ〜。 前から6文字で切り出せばいいかな。
proコースなんで関係ないんだけど、シンボル名を変える理由ってなんなの? メリットがあるんだろうけど
カバーロジックに関係あるだろうな。プロと別々にマリーさせるとか
415 :
Trader@Live! :2015/02/14(土) 01:18:25.25 ID:CfEcWB77
いまドル円他の業者にない価格つけてストップ狩ったよね?
416 :
Trader@Live! :2015/02/14(土) 01:21:12.50 ID:CfEcWB77
俺のチャートだけ?誰か確認してくれないか?
417 :
Trader@Live! :2015/02/14(土) 01:30:51.64 ID:jJCi/stL
確かにMT4で18:14に底値でありえないBad Tick出てるね(USD/JPY)。 他業者では確認出来なかった。
418 :
Trader@Live! :2015/02/14(土) 01:39:41.08 ID:CfEcWB77
そう18:14 完全にストップ狩りでこれは許されないだろ 目視できないほどの速さで一瞬クソみたいなレート出してた。 oanda最近使い始めたんだけどこれってよくあるの?
チャートのキャプチャ貼ってくれ、判断材料としたい
demoでもbadtickっぽいのがでとるね。fxtradeのほうは出てない感じする
18:14って午前1時18分14秒時点ってこと? fxtradeのほうでは確認できなかった。
422 :
Trader@Live! :2015/02/14(土) 03:33:15.19 ID:jJCi/stL
>>421 ごめん,OANDAのMT4で表示されている時間のこと。
だから,今日の午前1時14分。
423 :
Trader@Live! :2015/02/14(土) 03:42:58.22 ID:jJCi/stL
>>423 その○印の価格がなんでストップ狩りになるのか、
ちょっと俺の頭では理解できない。
だから調べるのはやめるすまん。
FXCMJにも外為ファイネストにもそこまでの下ヒゲは出てないね。 OANDAだけ直近安値を抜いてるからストップ狩りと解釈してるんでしょ? そもそもOANDAのMT4の1分足はあてにならない。fxtradeの1分足はあてにできるけど。 じゃあ国内MT4業者のどこがあてになるかというと見つけられん。 FXCMJはワンクリックのプライスとチャートのプライスがずれてるのが致命的だと思うし、 外為ファイネストは日足6本JST採用だからピボット等もずれてて致命的。 FXTF、FOREX.COMもJST採用で同様。 仕方ないからOANDAを使ってるアルパリ難民。
手元にはプロとデモのログがあるけど、プロはでてないね。 Low.703だし。デモは貼られたチャートと同じ動きかな。
>>423 ストップ刈りとか言うからどんなんかと思ったらw
そのマルがついてに15分前、30分前の安値すら下回ってない
これのどこがストップ刈りなのかw
業者の肩持つ気はさらさらないけど
これはさすがに言いがかりのレベルなんじゃないんですかねえ
5ぴぴ違えばタイトなストップやトレールは皆んな刈られるでしょ でもまあ外為ファイネストなんか毎朝日付変更直前辺りでこの程度の異常値はバンバン出してるけどね 問い合わせても「銀行間取引で実際に有った数字なので」って言われて終わり
429 :
Trader@Live! :2015/02/14(土) 10:51:42.05 ID:3NErDsqj
>>428 5pipsなんて実際ある程度のサイズの注文出せば滑って当たり前の数字だろう。
1pipsごとに何百枚も注文出てると思ってるの?
430 :
Trader@Live! :2015/02/14(土) 10:58:04.11 ID:3NErDsqj
ストップ狩りってのは、買い注文が入った時に市場に流したくないから、ストップの売り注文を無理矢理約定させて相殺する行為を言うの。
>>423 みたいなのはただのスリッページ。
ただドル円で5pipsっていうとかなり大きい注文だろうけど。
ttp://www.oanda.jp/faq/page-3.php Q. MT4とfxTradeはレートやスプレッドは同じですか
A. 同じでございます。弊社では、MT4でもfxTradeと同じレート・スプレッドでご提供いたしております。
なおデモ口座の場合はMT4とfxTradeにおいて異なるレート・スプレッドで表示する場合がございます。
デモで難癖つけてんじゃねえ 何がストップ狩りだ 笑わせるわw
それと、神経質過ぎる奴はトレーダーには向かん 特にFXにはな 覚えとけ
たまたまストップ狩りって言葉を覚えたばっかりだったんでしょw
>>423 5pipsか、上の連中がいうようにカバー先の銀行がとやらで片付けられてしまうだろうが、悪質なほうだな。
個人的にはこんな操作してくる業者は選択肢から外す対応しかないのでは?
436 :
Trader@Live! :2015/02/14(土) 14:46:40.69 ID:jJCi/stL
何故ストップ狩りと指摘した方が言われていたのかはわからないが, 最近何度か異様に瞬間伸びるスリッページの件で しばしばOANDAの問題が指摘されていたので 他人はどういう感じに受け止められているのか確認出来てよかったわ。 答えてくれた皆様,お騒がせしました。とともにありがとうございました。
俺は、国内ならここが一番だと思うけど。 ここは、約定力が決めてなんでそれが全てだな。
確認したが、デモとリアルはレートが違うな。 デモ口座 Time: 2015.02.13 18:14 Open: 118.704 High: 118.731 Low: 118.643 ←これが問題の下ヒゲ Close: 118.722 Volume: 21 リアル口座(ベーシック) Time: 2015.02.13 18:14 Open:118.703 High: 118.729 Low: 118.703 ←こっちはOpenと同値でまったくヒゲなし Close: 118.721 Volume: 27 ついでにfxTradeも見た。デモは118.674で下ヒゲ、リアルはOpenと同値でヒゲなし。
>>426 , 438
この二つからデモだけっぽいね。
BIG? そんなの知らん。
440 :
Trader@Live! :2015/02/14(土) 18:26:30.74 ID:UQJsuIkO
ベーシックコースが、 ・「業界最狭水準。ドル円0.3銭、ユーロドル0.5PIP原則固定」から「MT4業界最狭水準のスプレッドであなたのトレードをバックアップ」に、 ・「最低初回入金額5万円以上」から「最低初回入金額10万円以上」に、 こっそり改悪されてる。 若干スぷ広げるよという予告っぽい。
レートの丸め処理なのか頻繁に値が止まるし 益方向と損方向のレスポンス違いすぎるし 微妙になってきた気がする
ほんとだ、ベーシックコースの売り文句が変わってる。 原則固定は変わらないけど、スプ広げるってことかも。 それなら、プロコースも比例してスプ広がるかもね。 べコース 0.3 → 0.4? 0.5 → 0.6? プコース 0.7 → 0.8? 0.8 → 0.9?
OANDAのデータをMyFxBookにアップしてるんだけど、 リアル口座だと1月ごとにマジックナンバー情報が消えるのね。ちょっと不便。
プロコースドル円0.7ってあるけど、普段は0.6だな。 朝の広がりは相変わらずだけどw
原油Lして 朝おんするんや… (´・ω・`)
ここはBT用のヒストリカルデータは提供してないんでしょうか?
448 :
Trader@Live! :2015/02/16(月) 07:14:37.97 ID:uIyL7VFu
動いてますか―
おはよう。 今日は動いてるようだよ。 先週のことがあったから、MT4口座作ったった。 PCアプリもMT4も。 デモはしらん。口座タイプはプロ。
450 :
Trader@Live! :2015/02/16(月) 07:24:44.88 ID:ZMY4Cnie
俺の動いてないんだけど みんな動いてるのか
FX下剋上で検索
リアルは動いてるけどデモは止まってる
453 :
Trader@Live! :2015/02/16(月) 08:28:55.70 ID:yQCRkRIZ
おれもデモ動かんわ
ここもデモ廃止するのか?
デモなんて余力でやってくれれば良いよ。 チャート使いたいだけの寄生野郎に対策なんて必要ないさ。 Basicを開設して10万ぽっちくらい入れとけよ。 口座維持費を取られるわけでもないのに。
リアルは普通に動いてる。 デモは現時点での最新のサーバ時刻が8:35だw 開設者が殺到してるとか。
なんだ、チャートだけ使ってる奴が文句言ってるのか。 デモだけの使用は期限設けろよ。 リアル口座開設したら無期限にすりゃいいじゃん。
本社ビルが質素な企業は買いなんだけどなw
それ以前にOanda Japan本社って意味分からん 支社の本社ってなにさ 本社はカナダですやん
ん?オアンダジャパンの本社は日本にあるしそもそも支社じゃない 関連会社のOANDACanadaの本社は勿論カナダ 発祥がカナダってだけでオアンダ全体の持ち株会社はアメリカにありますし
使ってるFX会社の会社概要ぐらい目を通しておけよ。
あれ? 総元締めってアメリカなのか。 トロントの人が始めたからてっきりカナダかと。 んで、支社という言い方が悪かったね。 現地法人というかフランチャイズというか。
465 :
Trader@Live! :2015/02/16(月) 13:43:09.83 ID:kLZ8/L9U
oanda Tick 少なすぎ
466 :
Trader@Live! :2015/02/16(月) 14:43:11.38 ID:kLZ8/L9U
1分足の点々がーーーーーおら、ちらん
初回5万の時から口座開設検討してデモ使ってるんだが、10万入金に変わったか… 検討から外します
468 :
Trader@Live! :2015/02/16(月) 18:53:34.06 ID:+fB8+Iji
>>441 まったく同じことを思っていた
誤魔化しようがないぐらい動くとき以外はできるだけ損側で踏みとどまろうとする気配を感じるw
口座開設したばかりで、6万入金して1枚からやろうと思っていた矢先に最低入金額10万に上がってるとはw まあ別にいいんだけども、当面は今1000通貨単位で練習している外為ファイネストでそのまま使うかな・・・ ユーロ円のスプも低いし ただ枚数を増やした時の約定力が未知数だからなぁ
>>469 ファイネストのスレないから聞くけど
スプとか約定とかの感じはどう?
>>470 1000通貨単位でやってる分には特に問題ないですね。
注文は指値が多いんですが、約定力は悪くないです。
損切りを-5pipsに入れているとだいたい-5.0から-5.2の範囲に収まりますね。
ただ動きが激しい時に成り行きで入るとよく滑ります。
今のスプはこんな感じ
http://i.imgur.com/ul06lZT.png ただし、午前中はもう少しスプが広いです
473 :
Trader@Live! :2015/02/17(火) 00:58:58.67 ID:yPByvOPm
中国のFX会社とかアホか 論外過ぎるわ
474 :
Trader@Live! :2015/02/17(火) 03:22:02.29 ID:qjkZ7jEX
>>468 相対業者だから、客と約定した分しかチャートに載せてないとか?
なわけないか
475 :
Trader@Live! :2015/02/17(火) 18:49:27.50 ID:4nhfMJFW
Q.スキャルピング取引は禁止ですか? A.禁止ではございませんが、弊社にてお客様の取引手法に問題があると判断した場合や 弊社のカバー先がお客様の取引のカバーを継続することが難しいと判断した場合には、 お取引をご遠慮いただく場合がございます。 これって、どうにでも解釈出来るよね? TELで問い合わせたけど、禁止行為を全く言ってくれなかった・・・
>>468 やっぱりみんな不自然さに気がついてるのかあ
あまりにも業者有利すぎて萎えちゃうよね
>>475 日本でカバーしてないんだからわかるわけないだろ。アメリカからコイツアウトって言われたら凍結なんだよ
USAと並べてみてるけど今の時間の1分足は殆ど差は無いよ 何が不自然なのかよくわからないなあ
479 :
Trader@Live! :2015/02/17(火) 21:19:50.83 ID:4nhfMJFW
>>477 それは支店の仕事
NDDなんて上辺だけの嘘っぱち
NDD ⊃ 相対 っていう関係も知らないのか。 それともワザと難癖付けてるのか。
デモで存在しないレートでストップが約定しました ショートだったのですが足はh=111.81なのに111.83でストップ リアルでもこういうことありますか?
チャートの右クリックから更新を押してみては? EAやチャート、インジは全て別々にtick情報を持ってて、同期してない。 なので、見た目上のズレが出ることがある。更新すればOK。 ちなみにOANDA以外でも出るよ。MT4の仕様だからね。
>>482 おっしゃる通りでした。おさわがせしました。
>>483 ありがとうございます。
fxTradeのチャート画面なんですが、ストップオーダーの赤丸がhighから離れたところについてて、
「刺さってないのに」と思ってしまいました。
486 :
Trader@Live! :2015/02/18(水) 01:41:47.01 ID:N5aR4pNh
>>477 必ずこういうキチガイ擁護厨がすっ飛んでくるよな
ライバル社と言えば、しいていうなら外為ファイネストか。 でもあそこは朝7時にバッドティック頻発するし日足6本で使いづらいからな。
488 :
Trader@Live! :2015/02/18(水) 17:59:36.98 ID:5bZFYzK9
取引は別の業者でやるからMT4だけ使いたいんだけど、デモだと一分足の値が飛び飛びで スキャルとかできそうにないんよ リアル口座ならちゃんと表示されるの?
ありがとう やっぱ飛び飛びなんだね んーデモはローソク足の更新遅いぽいからリアル使いたいんだけどなぁ Avaとかの方がいいのかな
492 :
Trader@Live! :2015/02/20(金) 13:17:27.00 ID:lBX8ei+q
>>489 490も画像上げてるみたいに1分足リアル口座でもひどくて使い物にならないよ
なんでここまで飛び飛びなのか聞きたいぐらい
デモサーバーなんてググれば沢山あるやん
494 :
Trader@Live! :2015/02/20(金) 13:47:26.06 ID:lBX8ei+q
しかし昨日から利確ライン手前0.1ピピで止められてんのが10回近くあるんだけど
495 :
Trader@Live! :2015/02/20(金) 13:55:47.31 ID:J3TrB2Rn
アルパリがいかに優秀だったか思い知らされるな
496 :
Trader@Live! :2015/02/20(金) 15:01:39.25 ID:Dfppv8Rz
おらの見解、約定、決済速さはFXCM最強でしたが、、、、、チャートのプライスが のずれが致命的よって今時点はアホンダラしかありません、、、、、、、、、、、、か???
薬はほどほどにしとけよ
>>496 あそこはチャートが常に1pipずれてるんですよね
そこが致命的なんで俺も使えない
その点を電話で質問しても、今直していると適当な事を言って逃げるだけでいつまで経っても直らない
全く残念な業者^^
>>497 なんか時々、不自然なほどの叩きが現れるな。
しかも口座開かずにMT4だけ使いたいとか、客じゃないし。
500 :
Trader@Live! :2015/02/20(金) 15:35:41.15 ID:Dfppv8Rz
mt4に関しては、fxcmの方が約定倍以上早いです
>>493 デモサーバーってどこも値の更新間隔が長くて、FX業者が提供してるチャートと比べると
業者のチャートはガンガン動いてるのに、MT4デモは微動だにしないってことが多々あるんよね
ただ、デモと大して変わらないとなると、ひょっとしてMT4ってリアルでもそんな感じなんかな
502 :
Trader@Live! :2015/02/20(金) 17:08:10.82 ID:5+czDw5X
裁量なら遅い方が楽でいいね
503 :
Trader@Live! :2015/02/20(金) 18:48:34.65 ID:/wPj+pY/
OANDAからメールくるんだけど いつも本文がないのはなんなんだ
無言の警告か圧力だろうね
FXCMのスレ見れば分かるけど、数人が電話でFXCMに質問した結果、 「プライスのズレを直す予定はございません」だとさ。 直ったら引っ越したいと思ってたけどダメだなこりゃ。
OANDAのMT4の1分足が歯抜け状態のときは、 流動性が低いからトレード控えろってことだな。 流動性のある時間帯なら気にならずに使えるレベル。 とはいえ、fxtradeを同時に立ち上げてMT4アカウント 口座に切り替えてこっちでトレードしてるわ。
ってか、IDがステキじゃん、俺w
508 :
Trader@Live! :2015/02/20(金) 19:48:40.95 ID:GsFsdEhy
ほんとうだ。Xztってかっこいい
509 :
Trader@Live! :2015/02/20(金) 20:41:18.00 ID:221iAGMy
fxTrade のチャート今初めて見たけど1本前の終値と次の始値が揃っていてまともなのね。 MT4でスカスカなのは fxTrade の方を参照して処理に時間がかかってその間にレートが動いてるのかな。 rest api はどんな感じですか?
MT4は値が変わらないとtickが来ないんですよ(fxTradeとは違う)。なので多かれ少なかれ必ず窓が出来るんです。 これMT4の仕様ね。 ただしOANDAの場合は他のMT4業者に比べて極端にtick数が少ない。なので他のMT4業者に比べてスカスカに見えるわけです。 どういう処理をしてるかは、中の人にしか分からない。
511 :
Trader@Live! :2015/02/20(金) 21:23:33.82 ID:221iAGMy
>MT4は値が変わらないとtickが来ないんですよ そうだっけ?同値でも出来高(注文)があればtickは来るのだと思ってました。 >OANDAの場合は他のMT4業者に比べて極端にtick数が少ない。なので他のMT4業者に比べてスカスカに見えるわけです。 これには納得しました。ある程度まとめてtickを出しているのか。
>>503 お客様各位
平素よりお世話になり、誠に有難うございます。
本日2月20日(金)、日本時間午後11時頃から、ユーロ圏臨時財務相会合が
開催され、ギリシャ債務に関して協議が行われる予定となっております。
ユーロは一般的に流動性の高い通貨ではありますが、
会合の内容・結果次第によっては、先月のスイスフランでみられたように、
為替レートが瞬間的に大きなギャップを伴って変動する、
または流動性が無くなるといった事態が起きる可能性がございます。
また、来週明けの為替レートが、今週末時点のレートと
大きくかい離する可能性も考えられます。
そのため、お客様には通常時以上のリスク管理を行っていただければと存じます。
ユーロに関する通貨ペアのポジションを保有されているお客様は、
あらかじめポジションを縮小していただく、
または口座資金に十分な余裕を持っていただくことをお勧めいたします。
OANDA JAPAN株式会社
※当メールは大切なお知らせの為、購読を解除されたお客様にも送付させていただいたおります。何卒、ご了承ください。
本文これだろ?
tick数が少ないのはローソク本体の変動範囲だと省略して送ってない感じ 画面上では価格の変動は無いのに注文がクローズされる事があるから、 意図的にユーザーへ送信するtick数を減らして負荷減らしてんだろうな
結局ここはスキャルOKなんですか? HPにはOKって書いてあるけど。
OKなんてどこにも書いてない。 全面禁止ではない、という趣旨のことは書いてあるが、野放しではない。 カバー先が迷惑と判断したら取引はご遠慮いただくと書いてある。 以下の規約は禁止とも受け取れる。 (g) 提示された為替レートの一時的又は僅かな違いを利用して本取引を行うことはできません。
516 :
Trader@Live! :2015/02/21(土) 01:27:00.90 ID:MJoCqXBK
どっかのスレで逆指値が滑らない会社はのんでるって書いてあったんだがマジ?
そんな会社あるなら乗り換えたい
ここはドル円だと逆指し大体どのぐらい滑るの?
520 :
Trader@Live! :2015/02/22(日) 03:19:08.12 ID:cbJFRMKW
昨日(土曜日)口座開設してmt4はちゃんと見れたけど、fxtradeはページ真っ白なまま起動しない。 ブラウザjavaはちゃんと動いてるんだけど、firefox、ie、chrome全滅。 これ、週末はログインできないんですか?
>>520 大抵毎週土曜午前中はメンテでメンテ中はログイン出来ないよ。
週末近くなるとログイン画面かTOPページのお知らせ一覧にメンテ日時出るから見ておけばOK。
土日にログインしてもチャート分析くらいしかやることないけどな。
522 :
Trader@Live! :2015/02/22(日) 13:08:08.60 ID:cbJFRMKW
>>521 どうもありがとう。メンテナンスは土曜11:30に終わってるはずだから、見れるはずなのか・・
起動途中で必ずjavaが勝手に終了してるみたい。auto chartistを見たかったんだけどなぁ
うーむ。
OANDA 口座開設してみたけど自分にはMT4のプログラミングは難しくて無理そうだわ 簡単な自動売買ならRESTAPI使ったほうがサクッとできそうだね
ジェネレーター
525 :
Trader@Live! :2015/02/22(日) 16:06:53.10 ID:cbJFRMKW
ブラウザjavaとマルチモニタ環境が相性悪かったみたい。 片方のビデオカード外したらfxTradeは起動できた。 それでもautochartistは起動できなかったのは週末だから?
526 :
Trader@Live! :2015/02/23(月) 05:22:21.13 ID:ham0Sp0h
mqlでコード書くとき、OrderSend()のあとに別にOrderModify()でストップオーダー入れるのはわかるけど、 このOrderModify()は同一tickで入れても大丈夫ですか? 今は念のため次のtickで入れていて問題は生じていないけど。
ordersendでS/Lも設定できるんじゃねえの?
529 :
sage :2015/02/23(月) 07:08:39.97 ID:ham0Sp0h
>ordersendでS/Lも設定できるんじゃねえの? そうだっけ? >問題ない ありがと
早朝スプ広いなー
ほんとに早朝のスプは広いね。 ただ深夜は指標以外にはあんまり広がらないから、その点は助かる。 どっちを取るかだな。薄商いの時は諦めるしかないか。
532 :
Trader@Live! :2015/02/23(月) 11:28:33.26 ID:K329oNai
MultiCharts つながりません
533 :
Trader@Live! :2015/02/23(月) 13:27:23.73 ID:RinvHcC7
スプが狭いのかと思って、エントリーしたら 広くて、びっくりした。。。
スイング持越しもするから外為ファイネストにしたわ
>529 前のビルドではordersendのSL TP設定でエラーになっていた。 今のビルドではエラーにならず設定できるようになった。 カウントダウン注文 エラー でぐぐれば出て来るかも。 わざわざ自作EAにoanda用処理を入れてた、今は削除してあります。
>535 おお、そうだったんですか。情報ありがとうございます。
でもよく考えたら自分は(約定値−規定pips)でSL入れるので OrderModify()でSL設定する必要があった
538 :
Trader@Live! :2015/02/25(水) 00:53:46.35 ID:cljE/vkf
オアンダではときどきEAが誤作動するんだが、理由はよくわからない。 他では問題なく動くんだが?
>>537 俺も似た感じだが
保険のため、オーダー時点でsl、tp入れるは
滑ったりするので、約定後にすぐに正確なsl、tpを入れて更新
自動売買なんで何も設定せずにポジションだけとるとどうも不安になる
>>537 >保険のため、オーダー時点でsl、tp入れるは
とりあえずslだけでも入れといたほうが良いね、回線障害でModify失敗とか
さらにフランショックみたいなので爆損とか、無いとは言えない。
tp入れずに爆益は歓迎だけど、反転からの爆損なんてのも無いとは言えない。
俺は家の回線が心配だからVPS借りてさらに保険かけてる。
>>538 他ってどこですか?
そっちを使ったほうがいいんじゃないかと思ってしまうけど。
542 :
Trader@Live! :2015/02/25(水) 11:24:46.32 ID:HwFayrrZ
会員ページにログインできん
MT4でスリッページ設定が効いているのかが疑問だったので問い合わせてみたお ・御社の約定システムは、成行注文(Market Execution)ですか、 あるいは、成行注文(Instant Execution)ですか。 → 弊社のMT4注文方式はカウントダウン方式(Market Execution) を採用しております。 ・御社の約定システムは、NDDですか。 → 弊社はNDD方式でございます。 要するに、人的作業を介するディーリングデスクを置いておらず、 お客様の注文の約定、カバー銀行へのヘッジ等はディーラーの手 を介さず、全てシステムでオートで行われております。 ・御社の約定システムは、STP(Straight Through Processing)ですか、 あるいは、ECN(Electronic Communications Network)ですか。 → 弊社はマーケットメーカーでございますが、 カバー先に一部の注文を接続しているという点では 一部STP方式を採用しております(ECN方式ではございません)。 ・MT4のOrderSend() の引数で、Slippage を指定した場合、 Slippage は有効に機能するのでしょうか。 すなわち、Slippage の上下の価格制限の枠の外にある 価格でのマーケットオーダーは取引不履行になりますか。 → MT4ソフトではSlippageの設定ができませんので、ご了承くださいませ。
・REST API ,Java SDK , FIX による取引では、 スリッページは設定可能ですか。 あるいは、スリッページの設定が可能になるのは、fxTradeでの裁量 トレードのみですか。 → スリッページ設定ですが、REST API とJava SDK は対応しておりますが、 FIX APIでは対応しておりません。 ・カウントダウン方式(Market Execution)の場合、システム上、 スリッページの設定はできないのでは?と思うのですが、 fxTrade、REST API とJava SDK は、成行注文(Instant Execution)と いうことでしょうか。 → カウントダウン方式(Market Execution)および成行注文(Instant Execution)についてはMT4での約定時の仕様です。 弊社システムでの約定とは仕様が異なります。 弊社fxTradeシステムでの約定、およびREST API 、Java SDK 取引に ついては独自に約定を設定しており、スリッページの設定が可能です。
こんなかんじ? ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 取引ソフト | スリッページ設定 | NDD | 注文の決済方式 | ――――――――+――――――――――+―――+――――――――――| MT4 | 不可 | ※1 | Market Execution | fxTrade(裁量) | 可 | ※1 | 独自の方式 | REST API | 可 | ※1 | 独自の方式 | Java SDK | 可 | ※1 | 独自の方式 | FIX API | 不可 | ※1 | ? | ―――――――――――――――――――――――――――――――――― ※1:NDDの一種。マーケットメーカーであるが、カバー先に一部の注文を接続 しているという点では一部STP方式を採用(ECN方式ではない。)。
↑失敗 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 取引ソフト | スリッページ設定 | NDD | 注文の決済方式 | ――――――――+――――――――――+―――+――――――――――| MT4 | 不可 | ※1 | Market Execution | fxTrade(裁量) | 可 | ※1 | 独自の方式 | REST API | 可 | ※1 | 独自の方式 | Java SDK | 可 | ※1 | 独自の方式 | FIX API | 不可 | ※1 | ? | ―――――――――――――――――――――――――――――――――― ※1:NDDの一種。マーケットメーカーであるが、カバー先に一部の注文を接続 しているという点では一部STP方式を採用(ECN方式ではない。)。
547 :
Trader@Live! :2015/02/26(木) 10:51:21.56 ID:lIt1Lbpl
549 :
Trader@Live! :2015/02/26(木) 23:44:14.27 ID:ahczXoz0
MT4は歯抜けだわ不利約定多いわクソ業者が
ほんと歯抜け勘弁。
おまえら小せえことばっか言ってんなよ 神経質な奴は投資には向かん 特にFXは無理だから止めろ
今日は朝からもう2回も回線が切れたんだけど おれだけかな いつもは安定してるんだが
553 :
Trader@Live! :2015/02/27(金) 14:55:33.72 ID:kBQOPsWO
歯抜けTick くそ業者
554 :
Trader@Live! :2015/02/27(金) 14:58:42.92 ID:URe903Q7
ここ全額出金してもmt4使える?
こことFXPROを比較してるんだけどTickは十分の一って感じだね。ちょいがっかり
そうなのか。スキャルパーには切実かもねぇ。 スキャルパーは業者に歓迎されてないんだと思う。
マネパと比べると確かに動きは少ない、だがスプレッドは比較にならないくらい安定している
正確に測定したわけじゃないけど10分の1どころじゃないね。 ただし、EAやら超スキャルじゃなければ別に問題ないね。
559 :
Trader@Live! :2015/02/28(土) 00:03:47.61 ID:VRZ+8OcH
あい
どういう理由で他社よりTickの更新を極端に少なくしてるんですか?
メンテのせいでBT途中で終了した ないた
MT4の画面がアップデート待機中とやらになってバックテストの通貨も人民元や香港ドルとか変なのだけになっちゃったんだけど、うちだけ?
564 :
Trader@Live! :2015/02/28(土) 12:39:38.54 ID:2UJA8TcU
>>14:00まで待つんじゃ。メンテ中や。確かに人民元と香港ドルだけやな。
みんな同じか、じゃ待つとしよう
OANDAからMT4サーバアップデートで通貨ペアのシンボルが変更ってメールがきてた。 とりあえず、自己責任で ヒストリーセンターから昨日までの古いhstをインポートしてみた。 デモ口座は変更されていない模様。 今までのhstデータが自動的に新シンボルへ移行してくれるか不明。 以下、メール抜粋です。 ◎変更日 2015年2月27日(金)(マーケット終了後) ◎変更内容 ベーシックコースの場合「-a01」が各通貨ペアの最後に追加されます。(括弧を除く。) 例:アップデート前のシンボルが"USDJPY"の場合、"USDJPY-a01"に変更されます。 パラメータ例:extern string Symbols = "USDJPY-a01";
>>408 なんですね。
http://thuploader.orz.hm/img/dat/348.png 朝起きたらMT4のチャートが「アップデート待機中」になっててびびった。
再起動させても画像のまんまです。
「Symbol()」使ってるから大丈夫だろうと考えていたのですが・・・そうでもないみたいですね・・・
これってユーザーが手作業でEA移し替えないと含み損を抱える危険性もあるんでしょうかね・・・
windowsのアップデートみたいにあらかじめポップアップで知らせてほしい・゜・(ノД`)・゜・。
公式サイトのお知らせ一覧を見ても
>>408 のアップデートの記事が見当たらないです・・・><
どうもお知らせ一覧からは、「システム関連情報」は省かれてるようなんですが・・・
「システム関連情報 -オアンダジャパン-」をクリックするとエラーページに飛ばされますしね・・・
googleで「site:www.oanda.jp/cms/index.php/announcement/system/」と入力すれば
過去のシステム関連情報のリンク先をまとめて見ることができるんですね・・・
システムトレードでも放置できませんね・・・あぶないあぶない
MT4依存の連中は大変だね(笑)
mt4使えない人はかわいそうだねw
mt4なんかに頼らんでも自動売買出来るけど。 秒ティックで分析とかな。まあおまえには無縁な話だったな
MT4は勝手に大幅な仕様変更するリスクがある
どんな変更されても痛くない手動のおれ高みの見物
oandaにはAPIもあるしな
やっと言ってることが理解できたわ ヒストリーデータの記法が「USDJPY-a01.hst」になってるから 今現在「USDJPY.hst」しかない状態でヒストリーデータが空っぽと判断してるのか
完全デイトレで週またぎしないEAで週末に再起動させる俺高みの見物
まだ直らんね 週明けまでこのままか
新シンボルのヒストリカルデータ、DL出来ないね ウチにメールなんて着てないけど、データ再収集するのめんどいなー
とりあえずやる事は・・・ ・一旦チャートウィンドウ閉じてから再度チャートウィンドウを開くシンボル名に「-a01」が付いていない為) ・ヒストリカルデータは自動的に引き継がれないのでヒストリーセンターでインポート ですかね
この通貨名変更って月曜になったら元にもどるのか? HPには何も書かれてないんだけど
シンボル変更によって1分足の歯抜けも無くなるなんてことは…
iPhoneのチャートさ、 なんで土日も表示されてるの?? なんか設定ある?
>>582 設定の価格変動のないローソクを批評にするで出来たね。
朝にはヒストリーデータも復旧するんだろうか?
>>585 HPに朝には値の表示が復旧するって書いてるから、つい...
まさか気配値とヒストリーデータの区別が出来ないなんてこたないよな
MT4を立ち上げようとしたら「アップデート待機中」って表示されるだけなので マニュアルに書いてある通りにIDとパスを入力し直してログインしてるんだけど 状況が変わらない どうしたらいい?
半分自己解決 ドル円の名前が変ったんだね 原因だけわかった
解決した 名前が変わるのは知ってたけど EA使いのプログラム上の問題だけだと勘違いしてた
朝からめんどくせー もうここつかわん 今までチャート表示つかって組をいれかえて表示させてたんだけど すべて表示1からしなおしてってやらなきゃなんでしょ? フォルダにこぴぺでつかえるものをなんでわざわざすべてやらないといけないねん ざけんな さようなら
さようならー
チャートがHKDとかしか稼働してないな デモは普通に動いてるが
594 :
Trader@Live! :2015/03/02(月) 12:31:24.51 ID:tA3V4cCq
AHONDARA~~~~~~~~~
595 :
Trader@Live! :2015/03/02(月) 13:15:26.61 ID:dFoj1bJv
普通に表示→通貨ペア一覧から読み直せば問題なくレート取得できるよ。
プロコースだが、2月中頃から不利約定が目立つようになった ちょうどスプ表記がサイトから消えたあたりかな 3月はキャッシュバックキャンペーンもなくなったようだ 経営がやばいのか、改悪が目立つな
597 :
Trader@Live! :2015/03/02(月) 13:24:38.02 ID:dFoj1bJv
チャートだけ出したい場合は、ファイル→新規チャートね。
やっぱみんな混乱してるな。 知ってるかもだが気配値からチャートにD&Dで通貨変更できるのでラク。
>>598 それ知ってたら俺の作業量は1/3で済んでいただろう
600 :
Trader@Live! :2015/03/02(月) 14:50:27.98 ID:tA3V4cCq
だから アホンダラがオアンダ使い、合体すれば ドアホンダラになる
めんどくさいなーもう この変更の目的は何?
602 :
Trader@Live! :2015/03/02(月) 15:06:30.46 ID:tA3V4cCq
めんどくさいな ちんぽくさい
>>595 の後に
>>597 で解決かな?
いままでこんな操作したことなかったなぁ
iosの方は通貨ペア一覧の中の+ボタンからやな
ヒストリーセンターからダウンロードってやっても2月後半からの分しか落とせない。 過去10年分とかどうやったらいいですか?インポート?
インポートするデータがない・・・
FXDDからダウンロードすればいいんでねぇ?
USDJPYの-a01 は出せたが、アップデート中とかで表示できないんですが・・ なんでユーザーにこんなめんどいことさせるん
つ新規チャート表示
609 :
Trader@Live! :2015/03/02(月) 19:13:54.22 ID:tA3V4cCq
おら、一通り 書き込み見たが、かなりドアホンダラばかりだと 判りやした=====
文句言ってるのは、だいたいMT4に依存してる奴だよな。 環境依存度が高いから、業者に文句ばかり言ってるわな。
意味不明 なに使ってようがいきなりおかしな仕様変更されたんだから 文句言うのは当然だろ
MT4に限らず依存っていうか、特定のチャートを使いこなすくらいじゃないとね。 それを環境依存度云々って批判する必要はないだろ
じゃあ使うのやめれば
もっといい、満足できる業者に引越しすれば無問題
引越しても全く金はかからない。 手数のかからない業者に引越ししればいい。
国内MT4でこのスプは貴重 もちろん移るのは自由だけど別に忠告することでもない
>>611 以前から連絡あったぞ
来てなかったのか?
人が増えたから、ふるい落とし。
フリーライダー・フィルタリング 業者の戦略読むのも大事よね
いらねー通貨ペアばっか増え上がった
621 :
Trader@Live! :2015/03/02(月) 23:53:45.13 ID:e4keccwY
>>616 外為ファイネストも負けてないよ
マイナー通貨はむしろ安いし両建ても出来る
622 :
Trader@Live! :2015/03/03(火) 02:22:32.52 ID:jwRp140v
糞ンダ
スプレッド、やるじゃない。
624 :
Trader@Live! :2015/03/03(火) 07:49:22.80 ID:gkUYCLdJ
MT4のモバイル版がちゃーとでねー>< 俺だけ?
625 :
Trader@Live! :2015/03/03(火) 07:51:14.58 ID:gkUYCLdJ
自己レス 再度、通貨ペア選択してチャート表示させたら解決。
626 :
Trader@Live! :2015/03/03(火) 07:51:33.64 ID:WXu4Xmfw
原油Lして ドライブに行くんや… (´・ω・`)
クルクル回って更新されないんだけど
629 :
Trader@Live! :2015/03/04(水) 11:17:23.01 ID:V5GP6BKW
5分足でもスキマだらけになってるじゃないか やる気あんのかここ
毎度「使えねー」て喚くぐらいなら使えるどこかに移ればいい話 これがどこかの工作なら逆効果ですぞ
キャッシュバック助かるな。海外旅行くらいは行けるw
理由をつけてイラネーって喚いてる分にはいいんじゃねーの? 同じような不満が増えれば業者にとって問題部分も分かるわけだし、 断続的に不満を書き込むことで内部者が知る機会が増えるだろうし。 内部者が見てるかどうか、見てても問題視するかどうかは別だけど。 これだけtick数が少なすぎて窓だらけや歯抜けになっているMT4の チャートは他業者を見てもなかなか見つからない。
歯抜けとか窓とか、どのレベルを言ってるのか 人によって感覚が違うとあれだから もしこの点について文句いうつもりの人は ぜひ画像を添付してくれよ
文句言う人は別な業者使えばええやん
DDE機能は完全に死んだみたいだな
稼動口座持ってる人で改善希望あるなら直接会社に言ってみたらどうだろう ここはユーザーの要望事項を聞く耳持たない会社じゃないよ (過去にMT4日足6本→5本になったのはユーザーの希望を受けてのこと) あとは重複するけど自分の取引手法に合わないとわかったらよそへ移ればいい
自分はここのレスを見て気づいたんでサポートに連絡した。 なのでここがダメとかは思わないね。ひどい書き込みはまあ2ちゃんなんだから
は抜けって何のこと? 本当にわからないので画像頼む
>>634 業者を変えるほど致命的ではないがしかし一言文句は言いたい、というレベルなんじゃないの?^^
>>639 ここでウダウダ文句言っても全く意味ないからね
薄商いの時間だからじゃね? 他の業者はどうか知らんが それよりMT4なんだけどさ 分割決済できるようにしてくれよ あとはドテン売買 これらは普通のMT4業者ならできるんだけど
画像は
>>490 にあるだろ
closeとopenが飛びまくり
>>642 うん、知ってる
その画像上げたのは俺だからw
うん、だから君には言ってないよ
ただ値動きがもっと滑らかな業者でも不利約定や滑りはあるんで、ティックが少ないのがどのくらいデメリットがあるかちょっとわからん。 オアンダでまだあんまりやったこと無いんで。 どんなもんなんですかね?
一長一短だけどデイトレにはそれほど関係ない。EAとかは影響あるのかな。 ただロウソク足がピョンピョンするのは見ていてあまりよろしくないw
648 :
Trader@Live! :2015/03/05(木) 00:56:50.06 ID:4asAksKZ
分スキャやる時に、売りと買いが戦ってる強弱の度合いをもっと感じたいな。 突然、ポツっとローソクのかけらが現われても、情報が足りない感じ。 GMOやDMMがつぶれても困らないけど、MT4業者がつぶれると根底から揺さぶられる。
30分足メインなんでそれほど影響ないけど、分足にすると出来の悪いパラパラ漫画のような動きだね。 時間足でも多少感じることがある。
5分足から上は特に問題ないわ、MT4の1分足はfxtradeの補助用・参照用として使ってる 両者の1分足の始値や終値がきれいに揃うと、感動すら覚える 感動をありがとう
ここのMT4は分割決済できないの? MT4てすべてのブローカーが同じ仕様だと思ってた
ここはスプが開く時は上下どっちに開くの?
653 :
Trader@Live! :2015/03/05(木) 13:49:04.72 ID:Yf2zXMoa
というか、スレ読んで思った 大金投機するなら、問題ある企業は使わないし、業者変えれば済む話 切実なトラブル等の問題あるなら、業者へ直接クレームするものだしと思う 何時までもココで、あれこれ誹謗中傷しても、何も解決しないと思う
654 :
Trader@Live! :2015/03/05(木) 13:49:34.98 ID:VBwfl52g
原油Lして ドライブに行くんや… (´・ω・`)
ユーザーの新規参入を防ぐために定期的に悪評を書き込む人がいるとか
656 :
Trader@Live! :2015/03/05(木) 14:39:12.89 ID:AYm9/008
>>651 両建て不可だから反対注文建てれば部分決済できたと思うぞ
>>653 そうだけど自分は前のスレを読んで、ベーシックコースの建玉についてサポートに電話した。
誹謗中傷だけじゃなくて、こうして欲しいっていうヒントになってるし、業者もそれに応えてくれた。
日足5本もずいぶん言われてたからね。サポートも建設的意見だったら検討するよ。
もちろん誹謗中傷って実は改善の源だったりするし。クソ業者使えねえじゃだめだけどね。
両建て不可でいいけど、ドテンの時の証拠金のダブりを不必要にしてほしいわ。
>>658 「ドテンの時の証拠金のダブり」って見たことないけどなんのこと?
>>658 デモ口座でいいからドル円あたりでフルレバポジ即ドテンやってみ?
「ドテンの時の証拠金のダブり」が間違いであるとわかる
連投失礼
今回のシンボル変更の影響でダウンロードできる1分足の数が揃ったんでたまたま1分足の更新数を見ていたんだが AUD/JPY,AUD/USD,EUR/AUD,EUR/CHF,EUR/GBP,EUR/JPY,EUR/USD,GBP/CHF,GBP/JPY,GBP/USD,NZD/USD,USD/CAD,USD/CHF,USD/JPY,AUD/CAD,AUD/NZD,CAD/JPY,EUR/CAD,GBP/CAD,NZD/CAD,NZD/JPY の20通貨ペアの中でUSD/JPYが一番更新数が少ないのなw 固定スプレッドの影響なのは間違いないが、行ってすぐ戻るような動きをすべてカットしてるんだろうが 業者間アビトラの餌食にならないように調整するのが大変そうだと思った
662 :
Trader@Live! :2015/03/05(木) 19:37:27.62 ID:5BGdTWNy
>>660 1万通貨分の証拠金で1万通貨ポジり、ドテンする時は2万通貨で注文ボタン押せるってことでいいの?
ヒロセみたいだね。いいこと聞いた。
おい ヒストリカルデータダウンロード出来なくなってない? 困るんだが
>>663 ベーシックコース?それなら完全に独自仕様を貫き始めてるから諦めろ
そっか 変わったペアが揃ってるのはいいけど データが無いんじゃ何も意味ないのになぁ
>>656 MT4に関しては成行きではできない
なぜか両建てできませんと表示されて終わり
両建て不可なら成行き反対売買で
分割決済やドテン売買出来るのが普通なんだけど
単純なシンボル名変更だけならそんなわけないとは思うけど、 シンボル変更以降、1分足が多少改善されてないかい?
>>661 ニコ生の放送で見たことあるんだけど、
ドル円の極小のスプを利用して一瞬の動きを捉えて0.3とか0.5pipsだけサッと抜く人がいる。
その人はGMOクリックでやってたけど、そういう超高速スキャをやりにくくする為もあるかもわからんね。
>>668 それ見たことあるけど、かなり驚いたわ。
やってる当人はいったい何が悪いんだ?みたいな感じなんだろうけど
余りにえげつなくて、業者が対策するのもしょうがないと思うわ。
むしろ不明瞭な基準で凍結とかするよりも、システム的に出来なくするほうが
ずっといいと思う。
そりゃ頻繁にティック更新してたらスキャし放題だしなw 俺も以前スプ0.3のOANDAのMT4で1分足スキャEA動かしたら最強じゃねって思ってここの口座開いたけど あまりにティック動かな過ぎてそりゃ対策されてるわなwって思った 考えることは皆同じよ
ECNで通用しない手法を用いて相対業者で儲けると、それは業者に負担が掛かっているので凍結リスクがあるということだ。
スキャやった後に凍結食らうよりかは更新頻度落としてスキャできなくする方が良心的だろう
OANDAのMT4利用してるんだけど損益計が全期間で500万以上あったのに、 今見たら500万切ってる。むしろ金曜の爆上げで10万ぐらい増えてるはずなのに何でだ 気持ち悪い
↑だけど自己解決スマン 全取引履歴って6ヶ月までだったっぽ ここ数ヶ月500万から全然増えてないとおかしいと思った
土日にAPIの開発きたいけどレート動いてないから試験できんわ
APIの開発ってもしかしてオアンダの中の人なんだろうか・・・ API開発に日本人かまたは日本語を話せる人がいたのか・・・ しかも2ちゃんねるのオアンダスレに降臨とは・・・ 質問させてもらってもよかですか?
677 :
Trader@Live! :2015/03/08(日) 14:13:06.52 ID:ROeYtgFc
OANDAの海外口座開設したいのですが、現在開設できないのでしょうか? OANDA米国で試したら、個人情報入力ページから先に進めなくて・・・ 最近、海外のOANDA開設できた方、もしくは方法知っている方いましたら教えてください。
rest apiでEtag使ってる方いますか? ヘッダー見ても見つからないんだけど。
>>661 だけど、USD/JPYの1分足の更新が一番少ないというのはガセ情報かもです。謝罪します。
MTでBars==12000 でヒストリー最大本数を16000に設定していたとすると
少なくとも16000を超えるまでは古いバーが削除されることはないと思っていたため
バーの総数だけをみていて、USD/JPYの総数が少ないためそう思い込んだけど
実際のバーの更新数を数えてみたら特別更新数が少ないようには見えないです。
680 :
Trader@Live! :2015/03/10(火) 14:26:49.18 ID:GpeNVT2X
秒スキャしないけどやる人間いても別に問題ねえだろ なに擁護してんだ OANDAの人間か? えげつないのはむしろFX会社だろ寝ボケてるのかよ
一方的に利益だけ持ってく秒スキャが叩かれるのは当然だろ 業者ひいてはほかのユーザにも迷惑掛けとるわ
682 :
Trader@Live! :2015/03/10(火) 15:32:15.48 ID:GpeNVT2X
んー 言い分は分るんだがやり方が違うだけでリスクは参加者全員同じだろ 秒スキャだからこそのメリット・デメリットがあるんじゃね? まぁたしかにコンマいくつで決済は見苦しいかどうかと問われたら見苦しいけどなw
>>682 みんなが秒スキャやるとサーバーに大きな負荷が掛かる
泥アプリでトルコリラ売買できないの?通過ペアにないんだが
685 :
Trader@Live! :2015/03/11(水) 23:47:40.27 ID:NvcKTCW5
スプ狭くてもポジった瞬間逆に飛ぶことすげえ多いな そしてプラスライン手前で絶対踏んばる 氏ねよ
686 :
Trader@Live! :2015/03/12(木) 14:35:11.51 ID:six60R6n
14時33分のmt4 チャートがくるってるのはデモだけですか? リアルにこの価格はつけてないよね??
一瞬スプもすげー広がったよな
688 :
Trader@Live! :2015/03/12(木) 14:40:19.75 ID:six60R6n
ここそれなりにストップ注文入ってると思うんですけど、 リアル口座ではこんな値つけてないよね? このチャートはデモの仕様ですか?
今日、サーバーおかしい?
690 :
Trader@Live! :2015/03/12(木) 19:57:14.66 ID:12fYlpsY
今日もあやしい が正しい FX業者なんてどこも同じレベルだけどな
>>688 デモ見て笑ったw
リアルは、静かにジリ上げしてるだけ。