【仮想通貨】Ripple総合スレ【XRP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
仮想通貨リップルについてはこちらでどうぞ
2ムー:2014/02/19(水) 10:33:53.49 ID:TG3LCOJj
GKOとかXNFとかも語っていいんですか?
3Trader@Live!:2014/02/19(水) 16:55:01.07 ID:HzNWaAfC
スレありがとうございます!自分は10万ほどXPRにしてます!
4Trader@Live!:2014/02/19(水) 18:10:45.93 ID:gUraYVgv
>>2
いいんじゃないかな?
5Trader@Live!:2014/02/19(水) 18:30:39.61 ID:OJiVyv5o
モナコインはどう?
6Trader@Live!:2014/02/19(水) 18:42:20.08 ID:gUraYVgv
>>5
こちらへどうぞ

【仮想通貨】Monacoin総合スレ【MONA】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1392743696/
7Trader@Live!:2014/02/19(水) 22:34:18.17 ID:Q+XbX3W/
そういえば、明日いよいよカンファレンスだな。
今回のはテクニカルが部分がメインだったよな。
8Trader@Live!:2014/02/19(水) 23:21:14.17 ID:CTunu82R
俺の周りはみんなリップルにビットコインから移行しまくってるが、そんなに可能性あんのか?XPR様は?
9Trader@Live!:2014/02/19(水) 23:29:47.56 ID:83QpdY+9
>>8
安定した価値を持つ通貨を目指しているから、値動きの激しいBitcoinから
リスク回避的に買ってるんじゃないかな。
まだ、ベータ版だから、どうなるかは分からないんだけど。
10Trader@Live!:2014/02/19(水) 23:32:16.25 ID:KMr2ntVo
なんの根拠もないがかなり安い気がする>ripple
11Trader@Live!:2014/02/19(水) 23:57:04.80 ID:Q+XbX3W/
ripple labの人達が優秀。
12Trader@Live!:2014/02/20(木) 00:09:05.23 ID:EI+y6FZV
monacoinはどう?
13Trader@Live!:2014/02/20(木) 00:11:03.02 ID:E3kV3Swe
14Trader@Live!:2014/02/20(木) 01:02:10.44 ID:Z4IABKzO
1BTC40000だもんな
さがることはなかろう

monacoinはどう?
15Trader@Live!:2014/02/20(木) 01:04:04.81 ID:Zqigvm1k
>>14
うぜぇな
Monacoinは>>6でやれ氏ね
16Trader@Live!:2014/02/20(木) 01:05:08.13 ID:E3kV3Swe
monacoinの書き込みを防ぐことは出来ませんので、
スルーの方向でお願いします。
17Trader@Live!:2014/02/20(木) 01:11:50.33 ID:utppHx7k
リップル3500枚集めた時点で熱が冷めてしまった・・・
もう少し集めておいたほうがいいかな?
あまり熱くなるのもねえ?と思っているんだが
18Trader@Live!:2014/02/20(木) 01:18:26.21 ID:BNOL7Wr4
俺は70000は一応買った。なくなってもいいや、ぐらいの気持ちで…

XPRって円に換金するのって簡単なのですか?

RIPPLEウォレットの両替のとこに円あるけど、簡単にできるのかな?とふと思います。
19Trader@Live!:2014/02/20(木) 01:24:15.55 ID:E3kV3Swe
>>17
将来の価格を予測(妄想)しながら、やるほうがいいかも。
bitcoinも掘った価格から伸びたから、掘ってた人が報われた。

>>18
まだゲートウェイが充実してないから、bitstampかbtc経由だと思うけど。
20Trader@Live!:2014/02/20(木) 01:24:44.94 ID:jqlvQrtf
>>18
ripple自体は取引所じゃないから誰かが作らないと出来ないよ。
bitstampで一応円取引やってるけどどういうつもりなんだろ。換金始めるの見越してしてるのかな。それとも小さいコミュニティでXRP稼ごうとしてるのかな。
21ムー:2014/02/20(木) 02:36:31.30 ID:gnYZUM0t
>>18
ripple wallet上でなら円に両替するのは簡単。
でも円として引き出しする手段が今のところまだないはず。

外国の銀行口座に円残高があっても日本と取引してる銀行じゃなければ送金してもらえない。って状況。
22Trader@Live!:2014/02/20(木) 02:55:41.95 ID:3xabHl6u
bitcoinは自由過ぎる。
結局人間が管理しないとうまくいかない。
生き残るのはrippleだと思う。
ただ何が生き残るとかどうでもいいんだろうけど。
23Trader@Live!:2014/02/20(木) 02:55:58.56 ID:jqlvQrtf
BTCに少し変えたんだけどRipple上でBTCに変えてもjustcoinに移せなかった…。
justcoinはJustcoin上でないとBTC取引させてくれない。Bitstampなら出来るのかな?
24Trader@Live!:2014/02/20(木) 06:57:52.00 ID:f4OXo9xo
BTCに換えたなら何処にでも送れるけど
25Trader@Live!:2014/02/20(木) 07:04:15.00 ID:RPFvoQKI
BTC現物とBTCのIOUの違いは理解してる?
26Trader@Live!:2014/02/20(木) 10:30:47.02 ID:jqlvQrtf
>>24-25
教えてください…
ripple上BTCの枚数は表示されるけど取引アドレスがないよね。どうやってBTCの口座に移すの?
27Trader@Live!:2014/02/20(木) 10:31:42.52 ID:E3kV3Swe
>>23
bitstampの取引所をトラストしてるなら、
justcoinのアドレスにBTC通貨で送信できるよ。
28Trader@Live!:2014/02/20(木) 10:32:36.38 ID:cdTXGm1f
そもそもJustcoinって何なの?
29Trader@Live!:2014/02/20(木) 10:35:41.34 ID:E3kV3Swe
取引所
30Trader@Live!:2014/02/20(木) 10:39:17.13 ID:cdTXGm1f
マジか。特殊な仮想通貨だと思ってたMastercoinみたいな
ありがとう
31Trader@Live!:2014/02/20(木) 10:43:50.77 ID:RPFvoQKI
bitstampがissueしたBTCIOUを持ってるのにJustcoinにdepositしたら
IOUissuer交換相場でカモられるから要注意
bitstampに対する債権を標章するIOUと
Justcoinに対する債権を標章するIOUの価値は
それぞれのissuerに対する信用格付けに応じて変化する
32Trader@Live!:2014/02/20(木) 10:49:21.17 ID:jqlvQrtf
>>31
なるほどー。
そう、stampでBTC安く買えたからJustcoinで売ろうとしたんよ。そしたらXRPから直接両替されたから。つまり他方で買って他方で売るはできないのね。
33Trader@Live!:2014/02/20(木) 10:55:55.53 ID:RPFvoQKI
そりゃエルピーダメモリの社債を買って額面通り売れたら逆に怖い
34Trader@Live!:2014/02/20(木) 11:25:28.55 ID:E3kV3Swe
RIpple labにまた凄そうな人が入ったな。
35Trader@Live!:2014/02/20(木) 13:52:37.49 ID:1M+Kccok
リップル値上がりしてるね
ビットコインから流れているのかな

ゲートオブフューチャーってところにあるビットコインを
リップルのウォレットに入れる方法ってあるの?
36Trader@Live!:2014/02/20(木) 14:27:44.17 ID:BNOL7Wr4
正直さ、もっとお金ためて買い込みたいから、まだ値上がりして欲しくないよな。
37Trader@Live!:2014/02/20(木) 14:51:04.12 ID:Oe9vu1uI
http://www.ripple.org/
まだ始まったばかりでコンテンツなし?
38Trader@Live!:2014/02/20(木) 14:57:04.94 ID:xVGJsdNw
WCGはubuntuで実行したほうが早い。
39Trader@Live!:2014/02/20(木) 22:09:02.08 ID:V42FT63/
テンプレになりそうなリンクってこんなとこ?

Ripple(XRP)
 Ripple Labs https://www.ripplelabs.com/
 The World's Open Payment System https://ripple.com/
 Computing for Good https://www.computingforgood.org/


関連通貨
 Gecko Coin Central(GKO) https://www.geckocoin.com/
 NoFiatCoin(XNF) http://www.nofiatcoin.com/
40Trader@Live!:2014/02/20(木) 23:07:14.87 ID:RPFvoQKI
おいらもどこがofficialでどこがunofficialなのか知りたい
例えばコレってofficial or unofficial?
http://www.ripplelounge.com/
41Trader@Live!:2014/02/20(木) 23:18:48.60 ID:E3kV3Swe
要らなければ、無視してください。

関連通貨?
Jed https://xrptalk.org/topic/1243-got-jed-giveaway/

Ripple(XRP)
Ripple forum https://ripple.com/forum/


取引所等
justcoin(取引所) https://justcoin.com/en/
bitstamp(取引所) https://www.bitstamp.net/
ripplewise(スポット販売) https://www.ripplewise.com/

trustの仕方
http://flamenco.main.jp/kabu/?p=1922
42Trader@Live!:2014/02/20(木) 23:19:49.47 ID:E3kV3Swe
43Trader@Live!:2014/02/20(木) 23:22:31.14 ID:V42FT63/
>>37
それは公告屋かな。

>>40
official
そのページの下の方にあるリンクも関連
44Trader@Live!:2014/02/21(金) 00:20:24.03 ID:BozE37rF
よくわからず買ってみたけど何に使える?
45Trader@Live!:2014/02/21(金) 01:25:24.04 ID:tgpfCbWQ
GoxにあるBTCってリップルwalletに移行可能?
46Trader@Live!:2014/02/21(金) 02:54:43.26 ID:uYbOJKNT
手順としては、まずGOXからBTCを引き出す
話はそれからだ
47Trader@Live!:2014/02/21(金) 03:38:25.13 ID:6C2hKszx
手順としては、まずGOXからスタバデブを呼び出す。
話はそれからだ
48Trader@Live!:2014/02/21(金) 09:37:20.78 ID:/CR+i3NE
GOXから円で引き出せば良いじゃん
49Trader@Live!:2014/02/21(金) 10:24:08.40 ID:tgpfCbWQ
rippleよりもethereumの方が将来性あると思うよ。
50ムー:2014/02/21(金) 10:37:41.15 ID:rDvoIw2o
RipplePriceによると1XRP=約1.5円らしいけど、実際に
このレートに近い価格で入手できる経路ってあるのかな。
51Trader@Live!:2014/02/21(金) 10:52:49.24 ID:uYbOJKNT
Bitstampに口座作ればXRPネットワークの相場で買えるよ
52ムー:2014/02/21(金) 11:19:49.40 ID:rDvoIw2o
登録して認証して送金して・・・1〜2ヶ月は待つ感じですかね?
53Trader@Live!:2014/02/21(金) 11:48:18.23 ID:zHhcEIuj
>>49
rippleよりも優れている点を教えてくれ。
54Trader@Live!:2014/02/21(金) 12:07:48.15 ID:pwqOCoZM
>>49
市況的な要素ってあるのかな?
55Trader@Live!:2014/02/21(金) 12:31:55.59 ID:uYbOJKNT
>>52
パスポートと英文残高証明書が揃ってて
大学受験レベルの英語力があれば普通はそんなにかからないと思う
1ヶ月強前のオイラのケースでは
stamp口座開設に10分程度
stamp口座認証に2日程度
stamp口座にBTCを送金するのに1時間弱
BTCをRipple walletに移すのに30秒程度
BTCのIOUをXRPに替えるのに30秒程度かかりました
56Trader@Live!:2014/02/21(金) 12:34:56.71 ID:B3479cjr
100000xrp買ってみた
57Trader@Live!:2014/02/21(金) 12:56:53.70 ID:tgpfCbWQ
>>53 >>54
一言で言えば、個人で簡単に独自通貨が作れてしまうんだ。
今までのコイン集めが、時代遅れでもう全く無意味であるということに気づくよ。
58Trader@Live!:2014/02/21(金) 13:00:56.78 ID:uYbOJKNT
一言で言えばGKOとかXNFとか個人で簡単に独自通貨が作れてしまうんだ
59Trader@Live!:2014/02/21(金) 13:09:42.35 ID:tgpfCbWQ
誰もが独自通貨を持ち、各々が自分の(あるいはチームの)通貨を価値のあるものにしようとする。
ちょっとどのような現象が起こるのか楽しみではあるが、コインバブル終焉の始まりだと思う。
60Trader@Live!:2014/02/21(金) 13:13:35.88 ID:zHhcEIuj
>>57
それだけなら、優れてないからいいわ。
61Trader@Live!:2014/02/21(金) 13:16:56.49 ID:zHhcEIuj
>>57
あと、それrippleでも出来る。
62Trader@Live!:2014/02/21(金) 13:32:42.72 ID:k+jDNVak
rippleってなんか信頼性が無いような気がする
BTCは今の有様だけど、それ以前は少なくとも口座間の移動については
殆んど確実に数時間で終了していたし、blockchainでfailみたいなことは
経験した事が無い

rippleは一回failしてしまうと1日に1回くらいしか再submit行われない
感じだし、そのfailがかなりの頻度で発生する
1月のsubit(Ripple Lab -> Ripple wallet)がまだfailしたまんま、ひと月で
10以上の未送金が溜まってるなんて話も聞くし

送金手段としての機能に特化した設計とか言ってるが、これは致命的じゃないの?
63Trader@Live!:2014/02/21(金) 13:44:04.25 ID:zHhcEIuj
>>62
>10以上の未送金が溜まってるなんて話も聞くし
ソースある?
64Trader@Live!:2014/02/21(金) 13:46:52.38 ID:zHhcEIuj
あと、今はベータ版だからな。バグが無いほうがおかしい。
65Trader@Live!:2014/02/21(金) 13:48:16.62 ID:IEVPp9Rv
自分通貨作った場合、Rippleで流せるようにするには以下でOK?

・自分通貨発行
・ゲートウェイサーバ確保(AWS)
・サーバ上で自分通貨を受け付ける
・Rippleネットワークへ接続
・IOUをTrustしてもらう
66Trader@Live!:2014/02/21(金) 13:54:28.14 ID:2GjgfdNr
67Trader@Live!:2014/02/21(金) 13:57:21.24 ID:zHhcEIuj
>>66
あとでみるわ。

>>65
手っ取り早く確認したいなら、>>41のJed作った人に聞くのがいいと思う。
何か読んで、合ってるか確認してもらいたら、ソースを張って。
英語もコンピューター関連も多少ならわかる。
68Trader@Live!:2014/02/21(金) 14:28:43.05 ID:uYbOJKNT
ethereumも今まで何度か調べたりしたけど
BTCのような比較的単純なプログラムにもバグが存在して
大問題になっているのにethereumにバグが無いなんて
あり得ないと思うんだが
そもそもBTCのバグを完全に取り除くことなんて出来るんだろうか
69Trader@Live!:2014/02/21(金) 15:54:04.27 ID:DqsSkXsp
>>66
>The requested topic does not exist.
fuck
70Trader@Live!:2014/02/21(金) 16:17:09.15 ID:zHhcEIuj
>>69
I think so too.
71Trader@Live!:2014/02/21(金) 16:52:21.81 ID:erv9yhG7
すいません、初心者なのでXRPがありません。
聞ける方いないので、お願いします。
rPXE6p6Adts5p1hazxN6Fmaam4Cgz7aksi
72Trader@Live!:2014/02/21(金) 18:25:04.11 ID:pwqOCoZM
2日もすればWCGで稼げるでしょ
なんでそんなにすぐ欲しいの?
73Trader@Live!:2014/02/21(金) 18:47:19.42 ID:zHhcEIuj
>>71
btcがあればすぐ買えるよ。
74Trader@Live!:2014/02/21(金) 20:38:22.34 ID:uhfpngT1
初心者といいつつちゃっかりアドレスは貼るという
もうちょっと頑張れよ

つかクレクレに甘くするとそればっかりにならね?
75Trader@Live!:2014/02/21(金) 20:39:33.04 ID:HkFLjtW7
返さなくていいってあげてるバカがいたからな
76Trader@Live!:2014/02/21(金) 20:45:33.81 ID:1HRSc0VH
Rippleのフォーラムでも
Pay it forwardはやってるけどね
77Trader@Live!:2014/02/21(金) 20:47:20.57 ID:3Or08lmz
>>45
GoxからBTCの送金ができるのだったら、Ripple Wiseで買えるよ
78Trader@Live!:2014/02/21(金) 20:52:13.93 ID:zMHhCbtL
>>77
GoxのGoxBTCって復活したの?
79Trader@Live!:2014/02/21(金) 21:36:47.55 ID:2GjgfdNr
GOXのはbtcとは全く別の通貨として投機対象となっている。

つかRippleも流動性が今のβだと悲惨だからとても実用的なペイメント
には使えないんだよなあ。βって言ってもそこんところって、肝心要の
機能なんじゃないかなあ


failedになる原因って、ノードマシンのメモリーがオーバーフローしてその日の
ある時間以降の処理が止まっちゃったみたいとか言われてるけど、
本当だとしたらβテストとしても有益なデータが取れてないんじゃないかなあ
80Trader@Live!:2014/02/21(金) 22:09:08.74 ID:DqsSkXsp
>>71
https://ripple.com/graph/#rPXE6p6Adts5p1hazxN6Fmaam4Cgz7aksi
BalancesHistory
XRP 4,055

こいつに25XRP渡してしまった人はご愁傷様
81Trader@Live!:2014/02/21(金) 22:13:31.30 ID:zMHhCbtL
この残高が分かっちゃうのは、
良い事なのかな、悪い事なのかな。
匿名だから気にしてなかったけど。
82Trader@Live!:2014/02/21(金) 22:14:41.20 ID:itpOT/bQ
誰か送っててワロタw
RippleのアドレスってBitcoinみたいに複数作れないよな?
83Trader@Live!:2014/02/21(金) 22:16:38.76 ID:zMHhCbtL
>>82
端末単位なら作れたと思う。
84Trader@Live!:2014/02/21(金) 22:39:51.73 ID:uYbOJKNT
今回のケースは悪質性は高くないと思うけど
後でそういうブラックリストアドレスを経由したXRPを
受け取り拒絶できる機能を追加するために
敢えて鍵ペアを乱造しない仕様にしてるんでしょ
そういうアドレスで受け取ったXRPは永久に資金洗浄できないから
今持っているXRPは諦めて再度アドレスを作り直した方が良い
アドレスを作りなおしたらくれぐれも今のアドレスと関連付けしちゃダメよ

BTCの初期メンバーが匿名性を高くし過ぎて技術をマネロン・薬物取引などの
犯罪に悪用されてしまったことに心を痛めてXRPの開発に参加した
BTCは鍵ペア乱造仕様のせいで既に今でも社会秩序と無用の衝突を多数起こして
やれKYCだのAMLだの取引所の預金差押だのといった
余計な社会的コストばかり掛かってる

でもどうしてもエロビデオが欲しくなったら
BTCで買うべきだと思う
85Trader@Live!:2014/02/21(金) 22:49:51.41 ID:itpOT/bQ
>>84
いや悪質やろw
まぁXRPは匿名性低いから
あんまり使えないなってのは判った
86Trader@Live!:2014/02/21(金) 22:58:44.92 ID:Q0Wry3Li
>>62
それ、WCGでしょ。
ウォレット間の送金じゃないよ。
87Trader@Live!:2014/02/21(金) 23:06:37.98 ID:Q0Wry3Li
ethereumなんて、後ろ盾ないでしょ。
どこがいいのかわからん。
88ムー:2014/02/21(金) 23:34:33.30 ID:rDvoIw2o
>>56
どこ経由で購入しました?
1XRPいくらぐらいでした〜?
89Trader@Live!:2014/02/21(金) 23:40:23.91 ID:1HRSc0VH
アドレスでバレバレか
せっこいヤツやな
90Trader@Live!:2014/02/21(金) 23:47:46.44 ID:2kRUKx3B
>>71 普通に購入しただけでしょ。
悪意があるようには思えないけどね。
初心者にやさしくしようぜ。
91Trader@Live!:2014/02/21(金) 23:50:30.15 ID:2kRUKx3B
俺なら30ぐらいいつでも助けるけどね(笑)
92Trader@Live!:2014/02/21(金) 23:55:50.03 ID:itpOT/bQ
>>90-91
その読点の使い方、お前>>71本人だろ
普通に購入出来る時点で初心者では無い件
93Trader@Live!:2014/02/21(金) 23:59:46.78 ID:1HRSc0VH
こういうヤツのせいで
本当の初心者が助けて貰えなくなるな
94Trader@Live!:2014/02/22(土) 00:06:33.41 ID:RCAd76Rh
>>92
俺は本人じゃないから。
みんなで助け合うほうが広まるから俺らにプラスになるでしょ。
俺はこういう奴を助けるよ。
95Trader@Live!:2014/02/22(土) 00:11:37.70 ID:ziUEDrSU
>>93
WCGの報酬下がるからそれでいいや
96Trader@Live!:2014/02/22(土) 00:18:23.44 ID:WkWe1UFC
RipplePark
http://ripplepark.com/index.php?do=/

リップルホルダーの情報交換SNSサイトか…
こんなのもあるのか。
97Trader@Live!:2014/02/22(土) 00:19:45.64 ID:RCAd76Rh
WCGの報酬のもらい方がわからん
98Trader@Live!:2014/02/22(土) 00:23:35.93 ID:WkWe1UFC
99Trader@Live!:2014/02/22(土) 00:25:20.07 ID:ziUEDrSU
>>96
ヤフオクでRipple売ってる奴らが必死になってるんだよなぁ
多分そいつらが率先してアーリーアダプターになって色々やってんだと思う
胡散くせーリップル関連サイトとかNaverのリップルまとめサイトとか全部そいつら
100Trader@Live!:2014/02/22(土) 00:27:11.48 ID:Q74eTvLE
それならそいつらが値段上げてくれるので買って放置しとけばいいんじゃね
101Trader@Live!:2014/02/22(土) 00:30:58.38 ID:WkWe1UFC
>>99
なるほど、買うのはいつでもできるけど
売り抜けるのは難しいからな。
そういう意味では実に市況2らしいな。
本当はテクニカルとかが話題になっても良いんだけど、板が薄いからな。
102Trader@Live!:2014/02/22(土) 00:42:16.62 ID:bYrMI5n2
ripple walletのパスワードを変更する方法わかる人いませんか?
もしかして変更できないのかな?
103Trader@Live!:2014/02/22(土) 00:55:33.53 ID:WkWe1UFC
>>102
https://ripple.com/wiki/FAQ#Can_I_change_my_wallet_password.3F

無理。
新しいアカウントを作って、全部移動させろって書いてるね。
与信もゼロにして。
25XRPは取り残されるんだろうな。
104Trader@Live!:2014/02/22(土) 04:13:15.18 ID:+A65qtVI
XNFのStock Bullionショボすぎ
105Trader@Live!:2014/02/22(土) 11:40:34.29 ID:Oxv3HbK+
>>88
justcoinで
1btc=38000xrpぐらいだった
106Trader@Live!:2014/02/22(土) 13:52:26.54 ID:qDrBU5EI
Ripple大量保有者だ
よってRippleがここ日本で普及することを心から願っている。

で、Rippleネットワークを利用した進化型ウォレットを考えた。俺は開発者じゃないからよく分からんが、特許とかめんどくさいし誰か替わりに開発してくれ。
おかしなところがあればばんばん修正してくれて結構。
キャッシュフローのオートメーションスクリプトはいつかは誰かがこしらえると思う。
誰かがいつか作るからそれまで待とうのではなく、自分達が作るという気持ちが大切だ。
仮想通貨はまだまだ導入期。
しかもビットコインのようなマイナーコインではこういうスクリプトは多分不可能。
107Trader@Live!:2014/02/22(土) 13:54:32.40 ID:ZiQqdI8e
マイナーコインって言われるとオルトコインみたいなイメージと被るなw
108Trader@Live!:2014/02/22(土) 13:54:59.99 ID:qDrBU5EI
〜仕訳ウォレット〜
通常一つのウォレットに対して一つのXRPアドレスが割り当てられてるの
に対し、一つのウォレットで任意の複数のXRPアドレスを一括管理出来、
複数からの送金元アドレス、又は出金元アドレスを属性別に分類し、
集まった資金を予め設定しておいた送金比率、送金頻度に従って
グローバル送金、またはウォレット内の別のアドレスにローカル振替
する機能をもつウォレット。
可能ならば相手先が希望する通貨に変換して送金する。
ウォレット内で複数回振替処理を行うので、決済時間の長いマイナー
コイン(採掘コイン)では出来ないことは無いだろうが時間がかかり
すぎて使い物にならない。
109Trader@Live!:2014/02/22(土) 13:59:23.26 ID:qDrBU5EI
可能性
・個人事業主のお金の仕訳作業の自動化
・中小企業の税理事務会計事務作業自動化によるコストカット
・オンライン上でのチームが組みやすくなる。
・見返りを求めない寄付とは別に、個人や個人事業主・小規模団体も、
利回りや配当を期待する投資を受付る事が容易になる。
投資家は、それぞれからの配当は微々たるものかも知れないが、
一定量を越えれば、本業以外の不労収入を望める。
・二次的発展の可能性として、個人や小個人事業主・小規模団体の能力
や評価そのものに投資するファンド、またリップルネットワークを
利用した仮想証券みたいなものが生まれるかもしれない。
・この仕訳ウォレットをライブラリとして既存の取引所が簡単に導入
出来るように仕上げれば、リップルの利便性を拡張する助けになるかも
しれない。
更に、導入料を徴収すれば開発者の更なるソフトウェア開発の資本源
になり得る。
110Trader@Live!:2014/02/22(土) 14:02:31.35 ID:qDrBU5EI
課題
・このウォレットを利用してチームを組んだ場合、ウォレット所有者に
割当権限が集中する為、メンバー全員が確認出来、尚且つ納得出来る
様な財務管理方法を考える必要がある
・送金の際のバグが完全に克服されていないリップルなので、大金の
移動はβ版の現段階ではリスクが伴う
111Trader@Live!:2014/02/22(土) 14:05:55.58 ID:qDrBU5EI
・ローカルアドレス
ウォレット持ち主が所有するアドレス
メインアドレス(メイン用)
サブアドレス1(プール用)
サブアドレス2(寄付用)
サブアドレス3(投資用)
サブアドレス4(多目的用)…etc

・グローバルアドレス
ウォレット持ち主に送金したアドレス
送金元

・グローバルアドレスの属性割当
グローバルアドレスは
親グループ
子グループ
孫グループ
のグループに属性分け出来るようにする

・送金割合設定機能を装備
ローカルアドレス→ローカルアドレス
ローカルアドレス→グループ
グループ→グループ
グループ→グローバルアドレス(送金者)

・割合設定
数量(手入力・入金金額)or%
送金頻度→繰返設定 任意の送金、年月日、その都度、毎、第

・その他機能
Mail通知機能
両替機能
112Trader@Live!:2014/02/22(土) 14:17:03.12 ID:7ictbipn
大量保有者って具体的に幾らかが知りたいw
113Trader@Live!:2014/02/22(土) 16:20:12.91 ID:yRx7vxxg
自称大量保有者wwwwwwwwwwwww
直接Ripple Labsに提案しろよ。馬鹿なの?
114Trader@Live!:2014/02/22(土) 17:07:51.81 ID:a0pg26Mu
statusがfailedになってるXRPってどうやって回収するん?
とりあえず、rippleLabsにクレームメール送ればええんか?
115Trader@Live!:2014/02/22(土) 17:30:13.29 ID:qW5sT56x
>>114
just wait
116Trader@Live!:2014/02/22(土) 19:27:14.57 ID:qDrBU5EI
>>113
お前みたいに仮想通貨が世間で騒がれはじめてから買ったわけじゃないから
持ってる方だと思う
Bitcoinで4桁儲けた奴ってそういないと思うんだが
これを英語で説明しろって鬼か
117Trader@Live!:2014/02/22(土) 19:34:02.78 ID:Qv5Em26Z
語り始めた
118Trader@Live!:2014/02/22(土) 19:39:34.70 ID:felyot0+
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
119Trader@Live!:2014/02/22(土) 20:06:25.58 ID:yRx7vxxg
Bitcoinで4桁儲けた奴だったら翻訳代3千円位払えるだろ。
https://www.quicktranslate.com/
心底ケチならヤフー知恵袋で質問してみれば?

Ripple Labsに提案することで貴殿に何かしらのメリットがあるかもよ。
善は急げだ。頑張ってくれ。
120Trader@Live!:2014/02/22(土) 20:23:42.18 ID:iA46KYS2
AndroidでBONICやってるひといる??
4、5台目からNothing to do ってなって、仕事割り当てられなくなっちゃったんだけど、同じようなひといるかな?
121Trader@Live!:2014/02/22(土) 20:27:19.15 ID:n6/8e4OY
AndroidでBONICって限りなく無駄だろ
122Trader@Live!:2014/02/22(土) 20:27:36.12 ID:WkWe1UFC
>>106
25XRPを欲しがる人が多いからスレで共同のWalletを作って
初心者に勝手に持っていってもらうシステムを個人的に考えたことがあった。
でも、資金量の制限つけないと持ち逃げされるな、と思ってやめた。

ビジネスにしようと思ったら、決済用かなあ。
残高が丸見えだし、仲介みたいなのが良いのかな。
あとは税金かな。利益が出てもどこの国に税を納めるのとか。
123Trader@Live!:2014/02/22(土) 20:38:33.53 ID:7ictbipn
所得税なら国外所得も普通は居住国に払う
124Trader@Live!:2014/02/22(土) 20:45:31.40 ID:LkKw1Knd
リップルを買うんだったら、ビットコインを買ってリップルと交換したら安く上がるね。
今だったら12,000円で38,000リップルだよ。
125Trader@Live!:2014/02/22(土) 20:48:54.01 ID:ZiQqdI8e
>>124
GoxBTCは引き出せるかどうか判らんやろw
126Trader@Live!:2014/02/22(土) 21:00:44.60 ID:qW5sT56x
GOXはもう完全に別の国の通貨で、だいたい相場が0.2BTCだから、
XRPに直すと1.0 GOX(12666円)で7600XRPくらいだな
127Trader@Live!:2014/02/22(土) 22:29:14.70 ID:a0pg26Mu
>>115
あぁ、来た来た。丸2日ぐらいかかったな

ripple本家って、WalletのBalanceではXRP - Rippleが小数点第二位までしか表示されてなくて
HistoryのMinimum Amountではデフォルトで 0.000001 表示になってるんだけど
XRP - Rippleを小数点第六位まで表示させる方法はどうやるん?

あと、rippleを円で日本国内の銀行にキャッシュアウトさせる最安かつ最短経路は?
128Trader@Live!:2014/02/22(土) 22:50:09.65 ID:yRx7vxxg
>>127
@bitstampをtrustしてXRPをUSDのIOUに両替する
USDのIOUをbitstampの口座にdepositする
depositしたUSDを国際電信送金でwithdrawする
withdrawしたUSDを受け取った銀行でJPYに両替する

AXRP→BTCのIOU→Bitstamp→自分のBTCのQTwallet→Mt.gox→JNB
(goxが出金可能なら)

Bヤフオク出品

不本意ながらヤフオクが最短かつ最安(利益上乗せ)なんだろうね
129Trader@Live!:2014/02/22(土) 23:32:04.36 ID:a0pg26Mu
>>128
ありがとう。そう考えると、Mt.Goxは偉大だな。Bは、なるほどと思ったな
俺も@を参考にして口座持ってるPaypalやCitibank経由でなんとかなるかどうか調べてみるわ
130Trader@Live!:2014/02/22(土) 23:52:08.68 ID:2MIwAgMV
トレンド転換してるかもしれんな
結構、強いトレンド出てるような気がする
131ムー:2014/02/23(日) 00:35:48.64 ID:erNkhN3R
日本円のIOUを発行して日本円でXRPを買えるようにする。
そんなゲートウェイを作ってみた。
XRP売りたい!買いたい!って方いませんか〜。
132ムー:2014/02/23(日) 00:39:38.69 ID:erNkhN3R
欠点は利用者が少なすぎてレートが安定しない。
あと個人でやってるから信用力が低い。

利点は普及すれば円で簡単にXRP買えるようになる。
133Trader@Live!:2014/02/23(日) 00:55:22.37 ID:EufBE7kV
買いたいっす
134Trader@Live!:2014/02/23(日) 01:34:29.48 ID:cVZ0j0tA
ヤフオクは遂に1XRP2円割ってた
去年は4円 オクで高く買う人の用途が未だ謎
135Trader@Live!:2014/02/23(日) 02:15:39.55 ID:taYSlSGu
買う手段が他にない人だろう
goxの口座は開かないし
海外に銀行口座もない
136Trader@Live!:2014/02/23(日) 06:45:02.71 ID:kcTV+ryX
海外に銀行口座ってのはよく解らん
そもそもスロバニアの某銀行への送金に海外銀行口座は不要
137Trader@Live!:2014/02/23(日) 09:04:13.01 ID:YusynJR/
>>119
ありがとう!
RippleLabs直接提案してみる
Rippleを現金に戻す考えは今んとこない
恩に着る
138ムー:2014/02/23(日) 11:02:58.35 ID:erNkhN3R
>>133
ttp://rippletrade.sakura.ne.jp/
良かったら使ってみてください。
139Trader@Live!:2014/02/23(日) 11:13:59.30 ID:Y7kiloeE
>>138
一通り見たけど、
JPYのTrustがいるんじゃない?
140Trader@Live!:2014/02/23(日) 11:20:29.70 ID:Y7kiloeE
あとは出金の仕方かな。
141Trader@Live!:2014/02/23(日) 12:24:16.68 ID:B9OZq8FV
>>106
rippleに勝る理念が感じられない。何がしたいか不明。
あと、rippleの理念すら理解していと見るわ。
ってことは英語できない。終了。
142Trader@Live!:2014/02/23(日) 12:25:17.33 ID:B9OZq8FV
誤;していと
正;していないと
143Trader@Live!:2014/02/23(日) 12:30:46.31 ID:kcTV+ryX
>>138
手順に
まず
rMAz5ZnK73nyNUL4foAvaxdreczCkG3vA6
をTrustします
を追加した方が親切だね

ともあれお疲れ
流動性供給者として応援したい
144Trader@Live!:2014/02/23(日) 13:21:33.26 ID:kcTV+ryX
1XRP=5,000,000JPYの注文でさえ値幅制限ナシで入ってしまうから
みんなくれぐれも誤発注に要注意な
俺がこの注文を引っ込めても誰でももっとえげつないのを出せるから
注意喚起であえて指したまにしておく
http://uproda.2ch-library.com/764570KYO/lib764570.jpg
145Trader@Live!:2014/02/23(日) 15:03:52.94 ID:Y7kiloeE
Walletを日本語化しているとTradeで注文を出しただけで
「約定しました」って出るよな。
あれって毎回ドキドキするから英語に戻した。
146Trader@Live!:2014/02/23(日) 15:52:53.11 ID:/j37J366
Rippleウォレットにアクセスしようとすると、HTTP ERRORが出て入れない。
どうしてか分かる人いませんか?
147Trader@Live!:2014/02/23(日) 15:54:59.32 ID:JXCVcq/m
>>146
Goole クローム使ってますか?
148Trader@Live!:2014/02/23(日) 16:05:57.83 ID:/j37J366
GoogleクロームではなくFireFoxです。
IEでもアクセスできません(泣)
149Trader@Live!:2014/02/23(日) 16:17:06.46 ID:cVZ0j0tA
>>146
違うPCからじゃないの?バックアップとってる?
150Trader@Live!:2014/02/23(日) 16:20:35.48 ID:/j37J366
バックアップは取っていません。
違うPCからじゃないのってどういう意味なのですか?
つい最近までアクセス出来たのに、急に

Login failed:
HTTP Error (0 error).
ID HTTP Error (0 error).

エラーメッセージが出るようになりました。
151Trader@Live!:2014/02/23(日) 16:30:23.45 ID:cVZ0j0tA
BTC/JPYまだかー

>>150
同じPCからじゃないとダメなんよ

>>138
スゲーよ

けどわからないのはXRP←→JPYしかできないなら買う人にしかメリットないような
JPYがリップル残高に入ってもなんもできん
換金できるのはムーさんだけ?
152Trader@Live!:2014/02/23(日) 16:39:11.57 ID:/j37J366
たびたびすいません。

同じPCからじゃないとだめというのがよく分かりません。

今までは別のパソコンからでも
別の場所からでもアクセス出来ていました。

突然アクセス出来なくなったので困っています。
153Trader@Live!:2014/02/23(日) 17:08:47.35 ID:cVZ0j0tA
>>152
あ、じゃあわからないっすすみません。
154Trader@Live!:2014/02/23(日) 17:11:28.07 ID:/j37J366
了解です。
いろいろありがとうございました。
もう少し調べてみます。
155Trader@Live!:2014/02/23(日) 17:44:07.57 ID:/j37J366
>>147
>>149
>>151
>>153

FireFoxのCookieとキャッシュをクリアしたら
アクセスできました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
156ムー:2014/02/23(日) 22:49:43.35 ID:erNkhN3R
>>143
どうもです!一応XRP⇔JPYの取引だけならTrustいらないの確認済みです!
JPYを取得した時点で自動的にTrustされますし、JPY残高なくなったらTrust消えます。
主導でTrust追加しちゃうと、消せないですよね?(消せるならやり方教えてください^^;)

>>151
JPYの残高を引き出す手順も作ってるとです!、
JPYをゲートウェイに送信してもらって、
その額から手数料引いた分を銀行口座に振り込む感じで考えてます。

なにか要望とかあったらどんどんお願いしたいです^^
157ムー:2014/02/23(日) 23:26:24.66 ID:erNkhN3R
あ、主導じゃなくて手動でですね^^;
158Trader@Live!:2014/02/23(日) 23:46:27.85 ID:Y7kiloeE
>>156
Trustの通貨単位を0にすると消えるハズ。

ちょっとシステムを理解していない、恥ずかしい質問なんだけど
あなたは大量にJPYを溜め込むことになるのでは?
やがて円(敢えて分けて書いてます)を用意できなくなるのでは?
159Trader@Live!:2014/02/23(日) 23:47:04.07 ID:JXCVcq/m
>>156
まだ、リップルを持ってる人は多くなってきてると思うけど、今の時点
で売りたいという人少ないと思うから時間かかるかもしれないよね。
でも、頑張ってね。応援してる。

ほかにBTCとかは扱わないの?
160Trader@Live!:2014/02/24(月) 00:10:28.93 ID:XAG58Gex
trustについて確認したいのですが、
例えばAさんを100XRP分trustしたとして、
AさんがBさんから100XRP分の買い物をした後に失踪した場合、
Aさんの代わりにBさんに100XRPを支払う必要が出てくるのでしょうか?
161143:2014/02/24(月) 00:21:19.58 ID:xMvBgLuE
>>156 >>158
おいら手動でTrustしたんだけど
今0にしたら消えました

IOUの仕組みからして自分の発行したした金額までしか
ripple上で流通することは無いと思うよ
例えば10万JPYの振込があったら
10万JPYのIOUを振り込んだ人に発行する
そうすると10万JPYのIOUがripple上で流通する

問題は10万JPYの振込があったのに
間違えて100万JPYのIOUを発行してしまったら
それを取り消すことはできないので
そのアドレスは倒産する
これは普通のリアル小切手を振り出す時と同じだね

誤発注も取り消せないし誤振り出しも取り消せない
まあ金融取引だから当たり前なんだけど
162ムー:2014/02/24(月) 00:29:38.84 ID:wYHXPmQv
>>158
あのサイトで入金された分のみの円をJPY残高として発行すれば問題はないですよ〜!
リップルの仕組みっぽい話をすれば、あのゲートウェイが発行するJPYのIOUは実際の世界で受け取り済みの円と
等しい金額まで。
発行済みJPYのIOUを受け取って円として送金するのは既に受け取っている金額までしかありえないので理論上問題はなし。
って感じですかね。
ここで大事なのは、同じ(JPYのIOU)であってもそれを発行しているゲートウェイが違う場合、
そのゲートウェイ同士が提携してなければやり取りできない。
つまり、あのサイトのゲートウェイが発行しているJPYのIOUと、
もし今後類似のゲートウェイが現れ、そこが発行じたJPYのIOUは互換性が無いという事ですね。
もちろんそのゲートウェイとあのサイトのゲートウェイが提携すればすぐに互換性が有る。ってなります。
そしてその提携ってのがゲートウェイ同士がお互いに信用できるだけの額のTrustを
お互いに設定しあうだけ。
って文章だけだと説明難しいですね^^;
説明下手ですいません。
163ムー:2014/02/24(月) 00:36:46.07 ID:wYHXPmQv
う〜ん。私は手動でTrustを0にしても残っちゃいますね。
なんでだろ。
164158:2014/02/24(月) 00:42:37.90 ID:jdUIP6bk
>>161 >>162
なるほど、分かりました。
JPYのIOUってのは円に換金される保障がある小切手。
ただし、基本は発行元でしか換金できない。
Gateway間で融通が利くこともあるけどレート、諸経費が違って
くるということか。
165143:2014/02/24(月) 00:46:07.23 ID:xMvBgLuE
今ちょっと競って最良売気配を提示してみました
http://uproda.2ch-library.com/764854Yrd/lib764854.jpg
166Trader@Live!:2014/02/24(月) 00:52:46.46 ID:jdUIP6bk
>>163
残高が小数点以下とかマイナスとか…かな。
167Trader@Live!:2014/02/24(月) 01:05:59.35 ID:p1RwsFe1
>>138

とりあえず、売り注文出してみた。
168143:2014/02/24(月) 01:07:05.91 ID:xMvBgLuE
うむ、IOUを発行するんだから当然マイナスになるよね
現在のIOU発行残高は JPY -100,000 ってことかな?
https://ripple.com/graph/#rMAz5ZnK73nyNUL4foAvaxdreczCkG3vA6
169ムー:2014/02/24(月) 01:16:00.04 ID:wYHXPmQv
>>168
そうです!10万円分は自前で用意してある金額です!
こっからは実際に利用者が円入金される度にJPYの残高はマイナスになって行きますね。
それで、円出金のためにゲートウェイに出金額分のJPY送られたらマイナスは減って
リアルに円を送金するって流れですね。
170ムー:2014/02/24(月) 01:22:40.99 ID:wYHXPmQv
このサイト作ってて、IOUの事とかいろいろ調べてて、
なんとなく理解できてきて、ますますRippleの可能性が見えてきた気分です。

例えば、円(あのサイト)→JPY→XRP→USD→ドル(Bitstampとか?)でドル引き出し
これが国際送金やらとどっちが中間マージン減らせるのか!って事ですよね。
取引ボリュームが増える程Spreadは縮まるはずだから、
そうなったら銀行使って送金するよりも安上がりになる!!

ってこれがRippleが期待している効果なんでしょうね〜。
とか一人で納得しちゃってます。
171143:2014/02/24(月) 01:30:54.71 ID:xMvBgLuE
にわかに板が厚くなってきたね
滑り出しは上々じゃん
取り敢えずおめ!
信用を大切に頑張って!
172143:2014/02/24(月) 01:42:46.36 ID:xMvBgLuE
これって現状ボランティア?
将来的には手数料取らないとやっていけないよね
bitstampとかだと出金手数料値上げは予告期間30日とか書いてるけど
そこら辺どんな感じでやっていくの?
173Trader@Live!:2014/02/24(月) 01:49:09.66 ID:9TIinywx
与信の意味がわからないのでここで聞いていいですか?
リップルの送金をするのに別に与信枠?を設定する必要はないですよね?
174143:2014/02/24(月) 01:53:21.20 ID:xMvBgLuE
俺さっき2円の買い板全部食べちゃったけど
あれ食べちゃいけないやつだったのかな
なんかスマンカッタ
175ムー:2014/02/24(月) 02:01:32.87 ID:wYHXPmQv
>>171
ありがとうございます!!信用!ここが一番の肝ですね^^

>>172
現状ボランティアです!
一応サイトにも記載はしてるんですが銀行の振込み手数料(実費)のみで
やってきます。
将来的には1回数百円程度で手数料取れそうならちゃんとビジネスとしてなりたたせたいですね。

>>174
お気になさらず!
リアルにXRP欲しかったのでむしろ助かってますw
176ムー:2014/02/24(月) 02:05:30.98 ID:wYHXPmQv
>>173
XRPの送金に与信は必要ないですよ〜!
むしろXRPの与信枠って設定できるのかな・・・そこは私も知りたい。
実験したところXRPの与信枠を設定しようとしたらエラー出ました。
公式Wiki翻訳しながらがんばって調べてみますが、
知ってる方いたら教えて欲しい・・・

原理でいえばXRPはIOUではなく仮想通貨だから。かな?
でもRippleWallet上の他の通貨(BTCとかUSDとかJPY)は実際にその通貨を
取引するんじゃなくIOUをやり取りするだけなので与信枠が必要。
ってことだと私は理解してます。
177Trader@Live!:2014/02/24(月) 02:22:59.31 ID:Vnzrqq0R
JNBから振り込もうとしたら受取人名義が検索できなくてダメだった
これって平日の営業時間内からなら可能?
178ムー:2014/02/24(月) 02:31:06.12 ID:wYHXPmQv
>>177
まじですか。情報的にはあれで・・・って、あ!!
振込み先のカナ氏名も要りますねorzすいません!!!
すぐ修正かけて再送します!
179177:2014/02/24(月) 02:34:22.78 ID:Vnzrqq0R
>>178
よろしくお願いします
180ムー:2014/02/24(月) 02:46:48.33 ID:wYHXPmQv
>>179
名義載せて再送しました!!
ご確認お願いします!
ご指摘ありがとうございます!
181177:2014/02/24(月) 02:59:51.09 ID:Vnzrqq0R
>>180
届きましたので振り込みました
良く理解できてませんが色々やってみます
ありがとうございました
182ムー:2014/02/24(月) 03:15:31.84 ID:KcShyN6q
>>181
ありがとうございます!確認取れたらJPY送りますので!
183143:2014/02/24(月) 03:16:22.48 ID:xMvBgLuE
もしかして俺達は今、将来のBitstampの国内版の
ベンチャービジネスの立ち上げの瞬間を目撃している!?
なんか感慨深いな
ムー氏は良い先行投資をしている・・・
184ムー:2014/02/24(月) 03:25:13.67 ID:KcShyN6q
>>143
ありがとうございます!
仮想通貨ってどうしてもBTCの暴騰イメージで投機的に扱われがちな気がしてて。
でもリップルは仕組みを知ってく程、新たな決済手段としてほんとに画期的だな〜って。
まぁ自分もまだまだ勉強中なんですが^^;
あとはリップル経由でのショッピングとか決済代行とか
ほんと普及してってほしいですね〜
185Trader@Live!:2014/02/24(月) 04:12:59.39 ID:xMvBgLuE
ゲートウェイさえしっかりしてれば
簡単にJPY建てで送金できてしまうのが地味に凄いよね
BTC相場の変動リスクがあああ、とか言う必要がない
仮想通貨と法定通貨のイイトコ取りをしたような感じだね
186Trader@Live!:2014/02/24(月) 04:17:11.01 ID:s/8yYyxI
ゲートウェイと与信とTrustの仕組みがよー判らん
なんでゲートウェイ作れば日本円でXRPが買えるようになるんだ
187Trader@Live!:2014/02/24(月) 04:31:01.07 ID:xMvBgLuE
186さん:ムー氏にリアルJPYを銀行振込してJPYのIOUを買う
→JPYのIOUとXRPをおいらとripple上で交換する(XRPゲット)

おいら:JPYのIOUとXRPを186さんとripple上で交換する
→JPYのIOUをムー氏のアドレスに送る
→ムー氏がおいらにリアルJPYを銀行振込してくれる(リアルJPYゲット)
188Trader@Live!:2014/02/24(月) 04:38:39.86 ID:s/8yYyxI
IOUってJPYの仮想化所有権って事?
189Trader@Live!:2014/02/24(月) 06:10:16.58 ID:AmOI9rMp
ムーがトンズラこいたらどうすんの?
190Trader@Live!:2014/02/24(月) 06:18:36.28 ID:7gx5wrVe
>>189
名前からして・・・

いや菊池桃子かもしんねえな
191Trader@Live!:2014/02/24(月) 06:45:03.81 ID:N3eafHZ1
>>141
英語は全然出来ないって訳じゃないし、Rippleの理念も一応理解出来てると
思う。
Rippleの理念は独自の暗号通貨そのものを作るのではなく、取引プロトコル
の提供が目的なわけだが、本当の目的は合法的に独自の通貨を作るのが
最終目標なのかなって思ったんだ。
独自の通貨作りました!なんていったら即効で目付けられるし。
GoogleもかつてGoogle Bucksという独自の通貨を作ろうとしたけど諦めてる。
IOU発行してとかどうのこうのややこしいく言ってるけど、簡単に言ったら、
モノや通貨の橋渡し(債務手形)だから、IOUという名の通貨と一緒だ。
上手くカモフラージュしてると思う。
Mt.GoxやBitstampとかにしきりに攻撃仕掛けてるのは、その辺のハッカーや
企業だけとも限らない。
政府関係かも知れないし、中央銀行の奴らの可能性も捨てきれない。
真実はもっとシンプルだと思う
仕訳機能付Walletは普及の一助になるかなと思ったけど、普及してからでも
全然遅くないし、逆に普及してからでないとやりにくいのかなって思った。
Rippleがもし普及したら、皆が思ってる以上に可能性が広がると思うよ。
みんななんでRippleなの?単に投機目的なのか?
その先にある世界って想像出来てる?
全くわからん
192Trader@Live!:2014/02/24(月) 07:32:07.61 ID:xMvBgLuE
>>188
I owe you
借用証書
リアルの世界では転々流通する借用証書のことを手形や小切手などと呼ぶ
193Trader@Live!:2014/02/24(月) 07:39:07.40 ID:s/8yYyxI
>>192
その略か。ありがとう
194Trader@Live!:2014/02/24(月) 08:17:16.96 ID:xlJf8Ydc
102と103でパスワードの変更できないって言ってるけど、
前に入れなくなった時Create a Ripple Walletページでウォレットネームそのままパスまったく違う物で、
セキュリティキー入力してクリエイトしたら送信先アドレスとか残高(?)とかそのままでパスだけ変わったんだけど、あれは前の口座を自動で移動したのかな?
195Trader@Live!:2014/02/24(月) 09:16:50.56 ID:xMvBgLuE
>>189
Bitstampと同水準の手数料で信託保全を付けるとか

ムーさんどうです?
住所が近くとかだったら是非一緒にビジネスやりたいなぁ
196ムー:2014/02/24(月) 12:17:26.17 ID:geM2xTU+
>>156 で偉そうに言っといて
>>143 さんの言うとおりだったorz
確かに入金された分をJPYで送るにはTrust入りましたね。
取引だけなら入らないけど、入金する時点では要る。
せっかく親切に教えてくれてたのに理解力低くてすいませんorz
197Trader@Live!:2014/02/24(月) 12:27:22.43 ID:xMvBgLuE
あー、なるほど
それでTrustの謎が解けたかも
手形の裏書譲渡と同じで受け取った手形を第三者に裏書譲渡した場合
振出人に万一のことがあったら裏書人も所持人に対して責任を負う
ってことなのかな
198Trader@Live!:2014/02/24(月) 13:40:48.39 ID:geM2xTU+
大量に持ってる人って初期からwcgやってたひと?
ビットコイン経由で買ってる人?
199Trader@Live!:2014/02/24(月) 14:05:24.57 ID:oXjguotD
大きな売りがまた来たけど収束してないのかな?それともあらたな情報があったの?
200Trader@Live!:2014/02/24(月) 14:06:55.35 ID:oXjguotD
>>199 間違えました。すみません
201Trader@Live!:2014/02/24(月) 14:16:34.01 ID:7gx5wrVe
>>198
そらBTCからよ
202Trader@Live!:2014/02/24(月) 14:35:24.47 ID:xMvBgLuE
あああああ、やっぱTrustが解らない
BTCの単純さって一つの魅力だよなぁ
203Trader@Live!:2014/02/24(月) 14:39:53.19 ID:RrZ6RZQR
>>18
17だけど今頃レスして済まん。俺の20倍か。すごいな
換金性は今のところどうなんだろうね。設計上そういうことが得意らしいけど

>>19
そう思うようにはしてるが、このところの相場見てるとちょっと弱気モード
目標は1万だけどWCG経由だといつのことになるのやらorz
204Trader@Live!:2014/02/24(月) 14:50:26.29 ID:T/yUoFuN
>198
昨年末からWCGはじめて、XNF取引で8万XRPまで増やしたよ。
現金投入はゼロ。
今はXNF取引ぜんぜんダメだけど。

細々ともなとれでmona取引してる今日この頃w
205Trader@Live!:2014/02/24(月) 18:24:17.90 ID:fRH0nN/w
よくわからんけど、100人から10万円級の引き出し依頼が来たら、元手が10万のムーはどうするん?
206Trader@Live!:2014/02/24(月) 18:40:06.36 ID:xMvBgLuE
自分の発行していないIOUが流通することはない
自分の振出していない約束手形が流通したら怪奇現象だお
207Trader@Live!:2014/02/24(月) 19:15:58.59 ID:ul8RRFdC
>>204
すごすぎワロタw
参考までに取引経路教えてほしい
208Trader@Live!:2014/02/24(月) 19:16:52.27 ID:jdUIP6bk
>>205
合計1000万円の引き出しが来た時はムーさんのとこには1000万円ある。
それは誰かが1000万円を出してJPYのIOUを買ったから。
引き出したい人はこれまたこのIOUを買った。
ムーさんの取り分はスプレットってことになるのかな?

それにしてもムーさんのGatewayは名前はあるの?
ドメイン名のSakura?
209Trader@Live!:2014/02/24(月) 19:28:12.43 ID:s/8yYyxI
>>204
もなとれワロタ
210ムー:2014/02/24(月) 19:46:44.39 ID:cmRLrfvx
>>208 さんの言うとおりです!
現状はボランティアで取り分無しですorz
なもんでドメインもまだ取得してません。
さくらインターネットのサーバーなもんでドメイン名もsakuraのまんま(゚〇゚;)
将来的には引き出し時に手数料頂いて維持費にできればなーと。
211Trader@Live!:2014/02/24(月) 19:51:39.09 ID:T/yUoFuN
>207

シンプルにRipple WalletでのXNF/XRP取引だけ。

XNFが登場したばっかりの頃はけっこう荒い売買があったから、「え?」って感じで
安く買えて高く売れてました。
現実世界では株もFXもやったことないド素人ですけど。

WCGで3000XRPくらい貯まったところから一気に数万まで。
あの頃に比べたら、今のXNF取引はほとんど止まってる状態ですw

ま、タイミングが良かったんですね。
212Trader@Live!:2014/02/24(月) 21:55:55.16 ID:+Xn+MM+h
pcに口座ひもづいてるみたいだけど、これバックアップどうするの?
213Trader@Live!:2014/02/24(月) 23:21:32.98 ID:7gx5wrVe
>>212
Securityタブの中のWallet KeyとSecret Keyをバックアップ
214Trader@Live!:2014/02/24(月) 23:25:32.90 ID:jdUIP6bk
>>212
これかなぁ
http://www.btcpedia.com/backup-ripple-wallet/

Securit keyはパスワード忘れた時用
Wallet Keyのバックアップはどうするんだっけ?
ローカルのどこかにぶち込むんだっけ?
215ムー:2014/02/25(火) 03:42:12.38 ID:n/TtT4Ps
リップルのIOUの考え使って起業時の株式も発行できるんじゃないかとか妄想してます。
もしそれが可能ならリップルのシステム使った株式市場が生まれる!?
216ムー:2014/02/25(火) 03:45:48.28 ID:n/TtT4Ps
何気にRipple Live Network使うと、その種類のIOUを誰がどんだけ持ってるか
辿れてしまうので、所有株式の管理にはもってこいなんじゃないか?
ってのが妄想の発端です^^;
217Trader@Live!:2014/02/25(火) 04:14:53.79 ID:CCZ6y8t8
RippleWalletを二つもってるんだが
一つはどのブラウザでもWalletにログインできるのに
もう一つはFirefoxでしかログインできないようになっちゃった
218Trader@Live!:2014/02/25(火) 04:26:50.31 ID:s/bbcaNw
Store your Wallet with: Payward
になってないんじゃね
219Trader@Live!:2014/02/25(火) 04:31:37.62 ID:dxLD7Ajx
これって過去にやったWCGの分は報酬としては貰えないよね?
昔かなりWCGやってたんだけど
220Trader@Live!:2014/02/25(火) 06:43:13.51 ID:wYv1VPiM
>>219
過去の分は貰えない。
221Trader@Live!:2014/02/25(火) 06:51:34.20 ID:dxLD7Ajx
おわた
222Trader@Live!:2014/02/25(火) 07:53:56.87 ID:yNXkIGO9
下がりすぎじゃないか?これ?大丈夫か?
223Trader@Live!:2014/02/25(火) 13:11:00.02 ID:aSRKu0uc
MtGOXがホワイトアウトしたから、暗号通貨全体の値が下がりそう
224Trader@Live!:2014/02/25(火) 14:39:58.22 ID:dF4LcRJO
ムーさんとこに大量に来て乙るんじゃないかすら
これトレードって止められるの?
225ムー:2014/02/25(火) 15:03:32.25 ID:ep48msuS
別に売り注文が増えるだけなら問題なしですよー!
そのレートで買う!って人がいない限り約定しようがありませんし。
むしろ下がったレートで買いたいひとがいるなら取引活性化しますね
226Rinsan:2014/02/25(火) 16:03:32.79 ID:O9plhzwW
突然失礼します!
初心者の学生なのですが、日々リップルについて勉強しています。
ウォレットは作ったものの、ビットコインをいきなり買う余裕がなく、
リップルユニオンでのやりとりもうまくいかず苦戦しています。
そこでよろしければ、どなたか25xrpをはじめにお貸しして頂けないでしょうか。
お借りした恩は必ずお返しして、その後は周りの友人にも貸してあげたいと思っています!
rfPS36vmgkvPTFzdy3Xr9tWoccgeviJjey
227Trader@Live!:2014/02/25(火) 16:08:08.64 ID:mBqLHHhz
名前欄に名前入れるってなんか懐かしい感覚になった
228Trader@Live!:2014/02/25(火) 16:46:41.48 ID:wYv1VPiM
>>226
勉強がんばってね。
229Trader@Live!:2014/02/25(火) 17:20:40.96 ID:sScDU5DP
>>226
Boincやれ
230Trader@Live!:2014/02/25(火) 17:28:48.80 ID:dF4LcRJO
>>226
お前振り込まれてんじゃねーかよ
お礼くらい言えよ? いつまでも口座残高ウォッチしてるからな
231Trader@Live!:2014/02/25(火) 17:34:10.42 ID:STAcfDwH
したり顔で自演に反応するとか
232Trader@Live!:2014/02/25(火) 17:42:26.03 ID:dF4LcRJO
アドレス貼るとそこに送った奴の取引履歴までみれるのがなあ
糞みたいな取引したのまで見られるからあんまいい気分しないんだよな
そこがリップルの好きじゃない部分だわ

自分の見たけど糞みたいな取引まで出てきて鬱んなったわ
BTC暴落した時に捨て値でXRPに変えたレートまで知られてしまうという
233Trader@Live!:2014/02/25(火) 17:53:40.20 ID:ltf6Q1d+
>>226
日々勉強しているのにWCGに気付かないわけないだろw
ちゃんと返したかどうかも時々チェックしてやるからなw
234Trader@Live!:2014/02/25(火) 18:14:18.89 ID:rTSNO9wJ
>>218 ありがとう、そんなことになってんのね。調べてみるよ。
235Trader@Live!:2014/02/25(火) 18:32:59.21 ID:i28a/uY0
下がりすぎ。リップル終了フラグか?
236Trader@Live!:2014/02/25(火) 20:25:08.49 ID:5g2ihTaA
1USD=84XRPか…
今日はよく動くな。
237Trader@Live!:2014/02/25(火) 21:20:38.13 ID:NO89aHxv
>>205
つながりで別の人が払う理屈なんだよな
こちらから取り引き出さなければ勝手に取引しないでしょ
つながりのつながりのつながりのよく知らない同士が取引をするのが
こいつの肝。だから、誰かに大きなtrust与えても
自分経由で誰かが取引するかもしれない程度なんじゃね?
238Trader@Live!:2014/02/25(火) 21:49:44.08 ID:v2UrzBC6
海外送金ってすごくハードル高いね
bitstampに入金できた実績のある方法あれば教えてください

今のところ
×UFJ
×楽天銀行
×goレミット
です
239Trader@Live!:2014/02/25(火) 21:53:09.82 ID:0nr9Maod
>>238
楽天銀行もダメだったの?
前に円建てで口座移動目的で送金したら断られたっていうのは見たけど
240Trader@Live!:2014/02/25(火) 21:54:29.27 ID:ltf6Q1d+
>>235-236
まさか、Mt.Goxが逝ったことを知らないのか?
241Trader@Live!:2014/02/25(火) 21:57:18.55 ID:z4LHmynD
>>238
投資目的で楽天銀行いけたって人いたと思うけど
242Trader@Live!:2014/02/25(火) 21:58:36.68 ID:fHO3PzTC
>>238
1か月ほど前ですが、Citibankからできましたよ。
243Trader@Live!:2014/02/25(火) 21:59:41.02 ID:0nr9Maod
>>241
それ俺
244Trader@Live!:2014/02/25(火) 21:59:52.36 ID:5g2ihTaA
>>240
Mt.Gox以外のBTCはそんなに変わってないと思うけど。
BTC/XRPでもXRPが弱いから何でかなって。
USD/XRPは20%上昇してるのに。

>>240
メッセージ欄にbitstampの口座番号を書いた?
245244:2014/02/25(火) 22:00:58.85 ID:5g2ihTaA
訂正
下の文は>>238
246244:2014/02/25(火) 22:05:43.89 ID:5g2ihTaA
BTC/XRPは逆見てた。すまん。
今日は間違えてばっかりだ。
早く寝よう。
247Trader@Live!:2014/02/25(火) 22:48:11.60 ID:dF4LcRJO
>>238
振込理由を詐称しなければいける筈よ?
なんていって振り込もうとした?
248Trader@Live!:2014/02/25(火) 23:57:33.82 ID:v2UrzBC6
皆様ありがとうございます
いけるみたいなのでもう一度楽天で挑戦してみます
投資目的&番号を忘れずに
249ムー:2014/02/26(水) 01:44:02.18 ID:Bo6mimWP
>>248
ちなみになんですが、
ttp://rippletrade.sakura.ne.jp/
こちらのサイト経由でRippleWalletにJPYを入金し、
Wallet上の取引でJPY→XRP→BTC
という流れでも取得できたりしますよ〜!
って2chでの宣伝ってマナー違反かな・・・^^;
250Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:51:31.79 ID:8xiw6Yyo
>>249
>>248さんではないのですが
さきほどから何度か新規登録をしているのですが
メールアドレスでエラーがでてしまいます・・・
251ムー:2014/02/26(水) 01:58:42.28 ID:Bo6mimWP
>>249 さん
サイトのお問い合わせページから一度ご連絡いただけますか?
252ムー:2014/02/26(水) 01:59:19.37 ID:Bo6mimWP
間違った、
>>250 さん^^;
253Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:20:47.17 ID:zc20V2hf
>>249
Twitterとかに移動したほうがよいよ

ここもあるよ

http://jbbs.shitaraba.net/internet/19552/
254ムー:2014/02/26(水) 02:23:48.93 ID:Bo6mimWP
>>253
ありがとうございます!!
サイトの宣伝行為はそっちに行くようにします!
255ムー:2014/02/26(水) 02:46:32.44 ID:Bo6mimWP
みなさんRippleの仕組み調べる時って公式Wikiを翻訳こんにゃくな感じで読んでる感じですか?
256Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:30:58.93 ID:zc20V2hf
>>255
wikiでも書くん?
仕組みはトラストラインだけ理解すればあとは使って覚えるって感じ。
公式は全然みなかったな。連中の大半はBOINCがあるからRippleに興味示してる感じがする。
仕組みはココがよくリンク貼られてたな。
http://d.hatena.ne.jp/syncn/20130501/1367418994

てか現状、買いたい人がすげえ安値で買い注文出してるから動いてない気がする・・・
257Trader@Live!:2014/02/26(水) 05:27:21.62 ID:e6VmbUR6
bitstampに送金しようと思いますが円で送り向こうの銀行でドルに両替処理される
のがよいのか日本の銀行でドルに替えてもらい送金するのがよいのか教えてください
258Trader@Live!:2014/02/26(水) 05:35:41.47 ID:e6VmbUR6
ビットスタンプのHPで国際送金の手続き画面でAmountと出るんですが、入金予定
金額という理解でよいのですか 打ち込んだら円は100万以下までとエラー出るのにドルははるかに高額打ち込んでもエラー出ないんですがなぜでしょう。
259Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:28:30.44 ID:cOyHexBW
向こうの円→ドルレートは結構ボッてるのでドルで送ったほうが良いです
260Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:08:00.76 ID:d8NxEJpA
ムーさんのゲートウェイで出金をしたのはオイラが最初なのかな
きちんと振り込まれていましたので一応報告します

http://member.wide.ad.jp/tr/wide-tr-ideon-bitcoin2013-00.pdf
を参考に以下雑感

BTCは究極まで人を信用しないシステムで暗号のみを信用している感じがする
それでもBTCを使うには何かを信用しないといけない
例えば取引所をある程度信用しないと始まらない
BTCで何かを買うにしても売主を信用しないとBTCを送れない
仮に何らかのエスクローサービスができてもそのエスクローサービスを信用できないとダメ

対照的にRippleのエコシステムを理解するにはTrustがキーワードのようだ
最初からある程度人を信用することを前提にシステムが構築されてる
中央銀行もある程度信用する
ゲートウェイもある程度信用する
Ripple labもある程度信用する
取引相手もある程度信用する
やっぱ貨幣ってのは人をある程度信用した方がうまくいくかも
信用し過ぎたらGoxみたいになったら困るので信用する際は「ある程度」ってのが重要なのかも
それがRippleの「Trust」機能なのかなとか

長文失礼しました
261Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:19:05.31 ID:sc5tGm2P
>>260
BTCが冷酷だとしたら、Rippleはお人好しで温かいよね
262Trader@Live!:2014/02/27(木) 01:40:32.39 ID:C/jF/rqi
Gox問題で賑わっている間にXNF上がってるな。
263Trader@Live!:2014/02/27(木) 08:54:23.42 ID:lomxj6Yj
XNFしか興味ないわ
264Trader@Live!:2014/02/27(木) 16:09:55.19 ID:TmZz4hu9
Justcoin とbitstamp、登録するならどちらがおすすめですか bitstampはサイバー攻撃受けたから
少し疑念があるのですがどう思われますか?
265Trader@Live!:2014/02/27(木) 16:18:02.44 ID:dsOYSgrC
>>264
justcoinやってるけどドル、ノルウェーの通貨を使わなければ個人情報はいらないしすぐ使えるよ。
266Trader@Live!:2014/02/27(木) 19:42:58.46 ID:sE3YlHe8
Justcoinって日本からの送金できなくないですか?
267Trader@Live!:2014/02/27(木) 19:46:16.10 ID:1Wlqbqna
http://www.ripplecharts.com
↑のTop Marketsに載ってる発行体のIOUの方が
板が厚くて流動性が高く出来高も多いので
取引がしやすいかもね
268Trader@Live!:2014/02/27(木) 20:57:21.82 ID:A/9Ou9qk
>>266
日本から出来ないんじゃない。
円が出来ない。換金すれば出来る。

探せばJPY/XRPもあるかもね。
269Trader@Live!:2014/02/27(木) 21:00:58.11 ID:dsOYSgrC
>>268
一応BitstampをTrustにすると円取引は出来る。まぁ円を入金することはできないんだけどね。
気軽にするならXRPをせこせこ稼ぐかもなとれでAmazonギフトカード売買で買うとか。
270Trader@Live!:2014/02/27(木) 22:33:50.03 ID:sE3YlHe8
>>268
デポジットでUSDを選んでも以下のように出ます
Sorry, but at this time we do not accept bank deposits from your country, Japan.
271Trader@Live!:2014/02/28(金) 00:19:29.55 ID:oT24MFlK
>>269
二つの世界(現実の金と暗号通貨)の橋渡しが取引所の役割って自分は考えてる。
272ムー:2014/02/28(金) 02:24:10.36 ID:c847YJAL
>>271
それこそまさにGatewayの役割ですね。
273ムー:2014/02/28(金) 02:25:30.73 ID:c847YJAL
JPY→XRPの希望者は多いのに
XRP→JPYの希望者が少ない・・・。

どこかにリップルの大量保有者いないかな。
274Trader@Live!:2014/02/28(金) 02:47:13.85 ID:oT24MFlK
>>273
小口の顧客を複数じゃダメなんですかね?
275ムー:2014/02/28(金) 02:52:38.01 ID:JjNToGBg
>>273
もちろん小口でも大丈夫なんですけど、
Buy注文出してる方々がしびれ切らしそうで・・・。

ってそしたら値段上がる。ってのが市場原理なのか。
う〜む。悩ましい問題ですね^^;
276Trader@Live!:2014/02/28(金) 02:58:37.52 ID:BC1Emk+R
GKOの斜陽っぷりがハンパない
277Trader@Live!:2014/02/28(金) 03:00:21.43 ID:oT24MFlK
需要と供給で相場が変わりますからね。
ほしい人はよりよい条件を提示したりするし。
誰かが諦めれば供給が少し減る。
そんなバランスの取り合いじゃないかな?
278Trader@Live!:2014/02/28(金) 03:09:47.56 ID:oT24MFlK
ムーさん経由で入手したJPYをXRPにしてたくても誰でXRPを回さない状態なのか
279ムー:2014/02/28(金) 03:28:46.97 ID:JjNToGBg
まぁもう少し様子見ですかね〜。
検索エンジンにも引っかかり始めたので知名度上がっていけば
自然と取引量は増えていくはずですし。

日本でXRP所有されてる方たちって何に使ってるのかな?
やっぱり他通貨との取引とかですかね?
280Trader@Live!:2014/02/28(金) 03:47:38.52 ID:oT24MFlK
他通貨との取引の他に何か使えるのかな?
281Trader@Live!:2014/02/28(金) 04:26:36.04 ID:WbKoh05+
bitstampのHPにリップルコインはいま持っていないとあったけれど、
買えなくなったのかな
282Trader@Live!:2014/02/28(金) 05:12:38.09 ID:r3Rpmvmw
ムーさんのところで2.5に少しですが流動性を供給しました
お急ぎでなければgox問題が解決すれば
もっと適正な価格を提示できるのですが・・・
283Trader@Live!:2014/02/28(金) 06:16:59.70 ID:r3Rpmvmw
medium of exchangeとしては現状ではほぼ他通貨との取引にしか使えず
BTCに大きく遅れている印象がありますね
なので私はstore of valueとして使っています
現状では総資産の2%ぐらいです
284Trader@Live!:2014/02/28(金) 06:26:22.97 ID:6N2Nz9as
>>283
RippleってIDとパス漏れたらハッキングされないの?
285Trader@Live!:2014/02/28(金) 06:38:00.89 ID:r3Rpmvmw
>>284
今回のgoxの件でも自分の手元にBTCを置いていた人は
全くハッキングの影響を受けていないですよね
なので逆にIDとパスさえ守っていればかなり安全だと思います

Your Wallet is only as safe as your Wallet username and passphrase, used to encrypt your Wallet data.
Choose a passphrase you can easily remember but others cannot guess.
Hint: Mix letters, numbers, and symbols.

Only you have this Wallet username and passphrase and are responsible for their safekeeping.
Ripple cannot recover them if you forget them!
286Trader@Live!:2014/02/28(金) 06:40:00.10 ID:6N2Nz9as
>>285
うーんIDとパスがどこかで漏れる可能性はあるし、二重認証も無いから大金を注ぎ込むのは不安だな
287Trader@Live!:2014/02/28(金) 06:43:39.47 ID:r3Rpmvmw
>>286
なので私も総資産の2%ぐらいしか入れてないですよ
基本的に無くなっても笑って済ませられる金額で
288Trader@Live!:2014/02/28(金) 06:49:41.06 ID:6N2Nz9as
>>287
770BTCさんですよね?
2000万円くらいか
289Trader@Live!:2014/02/28(金) 16:30:11.71 ID:hCUlArkU
>>288
こんにちは。
別板にいた770BTCです。
あっちが荒れてきてたのでこっちに来てみました。
770BTCと450BTCは、もう半分諦めました。
290Trader@Live!:2014/02/28(金) 16:31:28.80 ID:IJ5fXK/+
XNFのページ見えない?
291Trader@Live!:2014/02/28(金) 16:32:24.75 ID:hCUlArkU
私もリップル買ってますが、まだ70万XRPぐらいです。
ちょっと様子見ですね。Goxがこんな状態なので。
292Trader@Live!:2014/02/28(金) 17:38:18.00 ID:qy4kevWZ
おぉ、ここもやっと復活したかw
今度はXNFがバックレたかなw
293Trader@Live!:2014/02/28(金) 18:37:03.54 ID:N5cb5pjD
超単純な考え方なんだけど
取引されるごとに流通通貨量が減っていくってことは、取引されるごとに1枚あたりの価値が上がっていくってことでいいの?
294Trader@Live!:2014/02/28(金) 19:18:07.19 ID:8xaqZI9G
なんだXNF大丈夫じゃん。
295Trader@Live!:2014/02/28(金) 19:30:13.26 ID:2gR4GZiP
BitstampでのRippleトレード駄目っぽいですね・・・
296Trader@Live!:2014/02/28(金) 19:30:38.47 ID:m8Fcge6C
>>293
FAQに全部無くなるのに何千年って書いてあるから、価値が上がったとしてもわからない程度でしょう。
人間から見たらだけど。
297Trader@Live!:2014/02/28(金) 19:34:59.41 ID:Fq8o+HXZ
>>295
何か変なの?
298Trader@Live!:2014/02/28(金) 23:10:35.13 ID:qy4kevWZ
Mt.GoxをRippleのシステムに例えると、GatewayとMarket Makerを合わせたような存在だろ?
GatewayもFX業者みたいに信託保全を強制させるとかの法規制をされそうだなw
299ムー:2014/03/01(土) 03:41:43.13 ID:EPxgR2i2
Mt.Goxの件は信託保全をしてても無理だったんじゃないかな??
確かBitcoinのTransactionのバグを突いたハッキングで
ビットコインを引き出されまくった。って事件ですよね?
300Trader@Live!:2014/03/01(土) 03:42:22.79 ID:QpgRlGVz
リップルみなどこで買うの bitstampはもうだめでは
301Trader@Live!:2014/03/01(土) 03:43:34.80 ID:X794t5Of
>>300
本当に取り扱いやめたんだ。どうしたんだろ…
302Trader@Live!:2014/03/01(土) 04:50:11.60 ID:QpgRlGVz
justcoinもbitstampもダメなら日本人は買えなくなるね みなどうしている
303Trader@Live!:2014/03/01(土) 10:07:40.26 ID:CYvWOM4m
RippleってSNSみたいな方式で広まることを予定して設計されてる感じがする
Facebookやリアルで繋がってる人にRippleアドレスを教える感じかも
304Trader@Live!:2014/03/01(土) 11:15:13.49 ID:EPxgR2i2
メールアドレスとRippleアドレス連携した支払いもあるらしいね
305Trader@Live!:2014/03/01(土) 11:36:18.83 ID:CYvWOM4m
リップルトレードジャパンがRipple Gateway public disclosure standards
を満たして、めでたくIRBAに登録されるのがおいらの密かな夢
きっと3年ぐらいで・・・
http://www.xrpga.org/
306Trader@Live!:2014/03/01(土) 12:17:30.65 ID:HYgjD1D/
ちょっとわかってきた感じだけど
わからない点もあって、、、

たとえばゲートウェイの中の人が突然心臓麻痺で亡くなった場合
そのゲートウェイのJPYはどうなるの?っていうのと

現状リップルを大量にあつめてもそれを現金にする方法はほぼない
ですよね?どっかの大手がXRP→日本円にするのをはじめないかぎり。
307Trader@Live!:2014/03/01(土) 14:49:09.95 ID:QpgRlGVz
ripple、日本人が買える海外取引所では扱いやめたり、換金しないなど
問題があるみたいね。日本の取引所ってレート高いのでしょうか
308Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:17:22.70 ID:2znPdE4W
25XRP無いとアカウント有効にならないのでしょうか?
25XRPお貸し頂ければ幸いです。

rHW2WxqLmmsjow83ypsaVJ7ksiTxdKxJej

WCGで作業をしているのですが、これさえやってればいつか振り込まれて
アカウントが有効になるのであれば25XRPは要りません。
スミマセン、乞食みたいな書込みしてw。
309Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:22:47.31 ID:lfNnPniu
>>308
wcg三日やれ
310Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:25:37.08 ID:QpgRlGVz
ヤフーオークションで300円で買えるのに貧乏臭いね
311Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:29:20.56 ID:w55jz1Kz
>>310
あの連中ってなんであんなにXRP持ってるの?
わざわざ買って転売してるの?
一ヶ月WCGやっても400しかたまらない
312Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:45:19.12 ID:8EuK76qc
うちの2600k 1台で1日50以上もらえるぞ
313Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:50:18.22 ID:u/hGTSsU
>>311
ヒント:中国
314Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:52:25.92 ID:2znPdE4W
>>309
ありがとうございます。うちのPC数台でフル稼働させてみます。
とりあえず、電気代は無視してw
315Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:56:53.42 ID:VYw3gjEv
>>302
え、ジャスコもスタンプもRipplewallet上ではまだやってるけど?
316Trader@Live!:2014/03/01(土) 16:02:11.55 ID:TNVboNPy
rippleっていまいち意味がよくわからないんだよね。
nofiatcoinだって金を備蓄するっていうけど誰がやるわけ?
備蓄してないかもしれないじゃん。
317Trader@Live!:2014/03/01(土) 16:02:32.39 ID:VYw3gjEv
WGC勢はウォレットが有効にならないと初めのコインさえ入らないと思ってるんだな
WCGをまわして3日くらいまでば大体25XRP貯まるので入出金なども可能になる
というテンプレを追加しないとな
318Trader@Live!:2014/03/01(土) 16:09:32.51 ID:w55jz1Kz
>>312
i5-2410Mじゃ全然ダメなのかな、メモリは8Gあるんだけど

>>313
日本人使って売ってるのかな、中国人出品者って
日本語どっかおかしいけどあいつらの日本語普通だよね
319Trader@Live!:2014/03/01(土) 16:12:56.08 ID:2znPdE4W
>>317
たぶんそうかなと思いつつもUnfunded accountの表示が出るので
不安になるんです。ずーっと電気代だけ支払うことになるかもみたいなw

またIBMがWCGを止めたりしなくてもXRPの支払いをしなくなる。
今後、ドンドンXRPが貰いにくくなるわけでしょうから

ロードマップが判らないというのもRippleが理解されにくい点だと思います。
320Trader@Live!:2014/03/01(土) 16:13:57.20 ID:QRRj1/Er
>>316
Rippleは仮想通貨プラットフォーム+両替機能+与信機能

マジでこれだけだ
321Trader@Live!:2014/03/01(土) 16:22:11.23 ID:2znPdE4W
>>318
中国人や電気代固定のコンドミニアムに住んでる
アメリカ人が有利なんだよね。BTCにしてもWCGにしても。
日本は残念過ぎるw
322Trader@Live!:2014/03/01(土) 16:31:17.74 ID:w55jz1Kz
>>321
日本でやるには電気代気にするぐらいやらなきゃダメって事ね
1ヶ月ほぼつけっぱなしでもほとんど電気代変わらないしそんなもんか
323Trader@Live!:2014/03/01(土) 16:54:52.25 ID:6beWcWjy
>>308
ホントに残高0なら、ここでこじれる。虚偽申請したら指摘されるから、俺がこのスレでアドレスさらす予定w
https://xrptalk.org/topic/1491-%E5%88%9D%E6%9C%9Fxrp%E5%85%A5%E9%87%91%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%80%80jed%E5%9F%BA%E9%87%91%E3%82%88%E3%82%8A/page-6

>>316
全く正しい指摘。ろくな情報公開もしてないみたいだし、今のところは性善説を前提に投資してるんだろうなw
324Trader@Live!:2014/03/01(土) 17:12:48.76 ID:6beWcWjy
ムーは自分のサイトをFirefoxでしか確認してないだろ
FF以外は、3つある見出しのタイトルが白くなっててほとんが気付かんぞw
俺だけか?
325Trader@Live!:2014/03/01(土) 17:13:49.55 ID:6796lRbE
>>324
俺も。
Chromeだと白くなってて見辛いっす
326Trader@Live!:2014/03/01(土) 17:15:41.67 ID:2znPdE4W
>>316
nofiatcoinが金で価値を担保するとしても破綻した場合に責任を取ると思えんよねw。

>>323
ホントに残高0なので一応書き込んでみました。いろんな仮想通貨あるけどRippleは
妥当な感じするなあ。投機性ってのは無いだろうからどうやって盛り上がるか。
FacebookでXRP付きのイイね!でも出来るようになれば一気に行くんだろうけどね。
327Trader@Live!:2014/03/01(土) 19:26:39.44 ID:2znPdE4W
>>323
まことにありがとうございました。感謝いたします。
328monacoin:M83GMP5je59kNrDZvYayKKokz55xTZNBdF:2014/03/01(土) 19:28:46.22 ID:efVs+wlj
次のDifficulty予想 10.34447607 (Change in 18 Blocks)

ファーwwwwwwwwwwwww
329Trader@Live!:2014/03/01(土) 19:29:08.76 ID:efVs+wlj
誤爆しました・・・・すいません
330Trader@Live!:2014/03/01(土) 20:11:40.67 ID:Z3cAXr5H
来週金曜日はアメリカ雇用統計の発表日


前回分を動画おさらいしましょう
http://fx-dailycomment.com/category/%e9%9b%87%e7%94%a8%e7%b5%b1%e8%a8%88/
331Trader@Live!:2014/03/01(土) 22:57:29.55 ID:0gMsTK7/
リップル自体が現在の国際送金の常識を覆そうとしている。
公式wikiのTrustの説明のお話にも為替が絡んでくるし、投資による乱高下はして欲しくないんじゃないかな。
投資対象としての価値がなくてもある程度の安定通貨ってことで
332Trader@Live!:2014/03/01(土) 23:09:38.83 ID:tRO/otVR
>>331
決済目的で瞬時に取引がされる時にXRPが使われるといいんだけど、
溜め込む奴が居ると価格が安定しないだろうね。
333ムー:2014/03/02(日) 02:14:06.50 ID:IS3cwx72
>>324
ありがとうございます!デザインについては初心者なのもろばれですね^^;
おそらくCSSの記述内容にブラウザ依存する所があるんだと思うので
ちょっといじってみます!
334Trader@Live!:2014/03/02(日) 06:35:33.18 ID:plmuXm7E
リップルって電子借用書プロトコルであり
仮想通貨でもあるといえるのでしょうか?
335Trader@Live!:2014/03/02(日) 09:14:19.54 ID:Jd0HFrRA
言えないし言ってないだろ
だから仮想通貨のXRPがあるわけだし
336Trader@Live!:2014/03/02(日) 12:26:22.22 ID:W/xVtaMx
>>320
一行で解りやすく纏めてる
すげー、天才!
337Trader@Live!:2014/03/02(日) 12:50:39.29 ID:1DfcSSWC
与信枠の設定が全然わからん
一回追加すると削除できたり出来なかったりするし
reserve40XRPくらいになってるし内訳がわからんし
338Trader@Live!:2014/03/02(日) 17:25:27.91 ID:PoNQCkR8
カナダのAmazonからギフトカードも買ったのにRippleアクティベート出来ません。。
どなたか25XRPお願い致します<(_ _)>
恩返し致します<(_ _)>
rBjSu83sch8cxf8cYc3pd9PDJ5puVziuv4
339Trader@Live!:2014/03/02(日) 17:35:04.60 ID:q4WeAibP
ここそういうスレじゃないから
340Trader@Live!:2014/03/02(日) 17:37:03.74 ID:qOcJzakG
>>338

>>323いってきたら?
341Trader@Live!:2014/03/02(日) 17:37:06.37 ID:Q8y5jMbh
342Trader@Live!:2014/03/02(日) 19:11:25.02 ID:UGRUdGJX
ああ、>>323の「こじれる」ってリンク先で、25XRPを恵んでもらえるって意味ねw
343Trader@Live!:2014/03/02(日) 20:32:04.10 ID:RrGnc+IY
仕組みを分かりやすく説明してくれ。
344Trader@Live!:2014/03/02(日) 20:59:19.37 ID:RrGnc+IY
リップルはネットワークの利用料として用いられるだけ?
345Trader@Live!:2014/03/02(日) 21:36:11.99 ID:Q8y5jMbh
>>343
で、情報乞食のお前は俺が教えたらいくら払うつもりなの?
346Trader@Live!:2014/03/02(日) 22:08:01.07 ID:I2AsEYyz
情報の代金は仮想通貨が常識になりそうだな…
347Trader@Live!:2014/03/02(日) 22:33:35.73 ID:RrGnc+IY
>>345
お、サンキュー。
じゃ他の乞食のために100リップル払うから、いつか分けてあげてよ。笑

まずこのリップル解説サイトあるじゃん?
http://d.hatena.ne.jp/syncn/20130501/1367418994#c
この中から質問。

>Bitcoinでは、ネットワークの信頼性を高めるためのproof of work
に貢献するというマイニングという行為に対してBitcoinを発行しています。
一方、Rippleでは1000億通貨単位を最初からネットワークに供給し、
以後、ネットワーク上でトランザクションが起こるごとにRippleが減少していく
という設計になっています。

質問@
「>供給される」とは、具体的にどういう流れなの?
俺は今3万円分リップル持ってるけど、この購入が供給のことだよね?
じゃぁ未購入のリップルは供給されてないんだよね?
なのに「>最初からネットワークに供給し」って、どういうこと?

>Bitcoinが悪意のある攻撃者からネットワークを守るため&Bitcoinを
入手するために多大なネットワーク負荷がかかっているのに対して、
Rippleではネットワークに負荷をかけ過ぎると価値が減少するという
逆の仕組みになっています。

質問A
なぜ価値が減少するの?
ビットコインの価値って、「ネットワークに負荷をかける」すなわち発掘するってことと、
発掘枚数を制限するっていう二つによって価値が上昇する仕組みになってたけど、
リップルでいう「ネットワークに負荷をかける」とは、すなわちなんのこと?
発掘でなく、単なる取引ってこと?
なぜその単なる取引をすると価値が減少するの?

>Proof of workに代わる仕組みConfirmation

質問B
まぁ質問Aと被るかな。この違いがよく分からないんだよね。
ブロックチェーン(リップルもそう呼ぶの?)への記載は
ビットコインはマイニングによる、リップルは仲間内でのバリデーションによる
ってこと?
348Trader@Live!:2014/03/02(日) 22:34:48.30 ID:RrGnc+IY
以上Bつで。
理解してないから質問自体が回答しにくい形になってるかもだけど、
まぁその辺は意図を汲んで分かりやすく回答くれ。
349Trader@Live!:2014/03/02(日) 22:41:51.59 ID:Q8y5jMbh
>>347
まず残高晒せよ
350Trader@Live!:2014/03/02(日) 23:58:09.05 ID:Q8y5jMbh
>>347
あ、ごめん
やっぱり残高晒さなくても良いわ

>俺は今3万円分リップル持ってるけど、この購入が供給のことだよね?
なんて質問が出ちゃう貨幣経済の基礎すらわかってない奴に
100XRPで説明できるほどの暇持ち合わせてなかった
ごめんな
351Trader@Live!:2014/03/03(月) 00:18:28.40 ID:gcEIsWOE
自意識過剰なんだね
352ムー:2014/03/03(月) 01:24:51.13 ID:qgPB9ROq
>>347
私の分かる範囲で書きますね。
1)供給の意味を間違っている気がします。
ここで言ってる供給は中間業者等の販売数量を指しているのではなく
開発元のRippleLabsが全リップルネットワーク上で最初から用意していたXRPの総数。
って意味だと思います。
ちなみに、ちょっと内訳うろ覚えなんですが当初1000億の内、
約半数はRippleLabsが所有し、残りを最初の出資者達で分配してたかと。
RippleLabsが所有しているXRPはWCGを通してどんどん放出もしてますし
その他の出資者達の所有分も他者に売却したりでどんどん他のユーザー達へ
分散していって、今日があるのかと。
353ムー:2014/03/03(月) 01:27:31.02 ID:qgPB9ROq
>>347
2)これは恐らく誤訳?価値が減少ではなく所有しているXRPが減少します。
トランザクションを発生させる毎に極小ですがXRPを破棄させられますので。
めちゃめちゃ大量の取引をすると、その人の資産がちょっとずつ減ってくよ〜
だからあまり注文しまくらないでね〜。って事でしょう。
354ムー:2014/03/03(月) 01:32:24.20 ID:qgPB9ROq
>>347
あ、あとネットワークに付加を掛けるってのは発掘とは別のはず。
むしろ取引をする=ネットワークに付加を掛ける。って事です。
この辺はBitcoinの仕組みなのでそこまで詳しくは無いんですが、
発掘はBitcoinのシステムを維持する為の計算処理。
取引をするとそのコインの所有権移動っていう処理を
P2Pネットワーク全体で承認しないといけないのがBitcoinの仕組みでしたよねたしか。
なので取引をしまくるとそれだけネットワーク全体での処理が増えていくって事。
355ムー:2014/03/03(月) 01:36:42.08 ID:qgPB9ROq
>>347
3)
354の通りですが、Bitcoinが取引をネットワークの全てで承認するのに対して、
Rippleでは特定の承認者が存在していてそれらが合意すればOK!
で、承認者同士は全く関係性が無い様に選ばれているから
その人らが手を組んで不正な取引を黙認したり発生させたりは
ありえないよね〜ってこと。

連投してすいませんでした。
自分もまだ勉強中の身なので勘違いあったらどなたか指摘してください^^
356Trader@Live!:2014/03/03(月) 02:29:33.88 ID:+5R1nzsc
>>355
どうもありがとう!
リップルのアドレス教えてくらはい♡
357Trader@Live!:2014/03/03(月) 02:48:31.17 ID:+5R1nzsc
あと、世の中にどう浸透していくんですかこれは?

現状では
僕→誰かさん
と送ってるだけにしか用いてないんですけど、
例えばEC○○店で買いたいものがあった場合にリップルはどう活用されるんでしょう?

@普通に送信する。
Aその○○店がmonacoinだけを決済で扱っていたら、monaを、リップルを介して送信する?ってことになるんでしょうか?

だと思うんですが、
このAの内容というか流れがよく掴めないんですよね…

もし僕がmonaを持っていないけどBTCを持っている場合、
そして○○店と僕の間に共通の★ちゃんがいた場合、
さらにこの★ちゃんがmonaを持っていた場合に、
僕は★ちゃんにBTCを送り(リップル消費&廃棄される)、
★ちゃんがmonaを○○店に送信してくれれば、
僕の手元の○○店の商品が届く、

という流でしょうか?
358Trader@Live!:2014/03/03(月) 07:05:53.33 ID:w+raEJm4
>>356
ムーはこのサイト運営してるから「寄付募集」のアドレスに送ったらええ

http://rippletrade.jp/
359Trader@Live!:2014/03/03(月) 09:20:08.58 ID:5gMPsmx2
rippleで信与枠追加するとき、「リップルの使用を許可」にチェックする場合としない場合ってどう違うんですか?
みなさんどうしてますか?
360Trader@Live!:2014/03/03(月) 09:31:20.02 ID:T2OQcB0o
ripple内でtradeのissuerにbitstampを指定して取引するのと
bitstampのサイトで取引するのとでは何か違いがあるのでしょうか?
361Trader@Live!:2014/03/03(月) 10:56:41.66 ID:MtNxpqEf
アカウントをアクティブにできなくて悩んでいる方へ
ボランティアで初期XRP(20XRP+10XRP(与信枠2つ追加可能分)=30XRP)
を貸して下さる方のサイトです↓
http: //9ry4them00n.com/crypto_currency/ripple/

<注意事項>
RippleはBTCなどの他の暗号通貨と違って匿名性が低いため
犯罪に悪用することが比較的困難な暗号通貨です。
あなたがあなたの作成したアドレスで行った履歴は
分散ネットワークに保存され永遠に消すことはできません。
借りた初期XRPの返済を忘れてあなたのアドレスが
ブラックリストに登録されたりすることがないように
くれぐれも気をつけましょう。

分散ネットワークに保存された履歴例(Bitstamp)
https: //ripple.com/graph/#rvYAfWj5gh67oV6fW32ZzP3Aw4Eubs59B
362Trader@Live!:2014/03/03(月) 11:23:27.45 ID:MtNxpqEf
<100 billionの内訳>

20 billion = 創設者が山分け

80 billion = Ripple Labsへ寄贈
   その内 55 billion = チャリティ(WCG)などで配布予定
   残り 25 billion = Ripple Labs の将来の運営費用を賄うために取り置き

02/24/2014現在

72,420,521,917
Total XRP Ripple Labs Holds

7,579,478,083
Total XRP Distributed

https: //www.ripplelabs.com/xrp-distribution/
http: //en.wikipedia.org/wiki/Ripple_(monetary_system)
363Trader@Live!:2014/03/03(月) 12:26:32.91 ID:Gg72Fxv0
>>361
ゴミみたいなサイト勧めんな
始めたばかりのやつは>>323行け
364Trader@Live!:2014/03/03(月) 12:32:14.64 ID:MtNxpqEf
xrptalkって公式フォーラムなの?
365Trader@Live!:2014/03/03(月) 12:40:09.17 ID:KohHzIyg
ヤフオクでのXRP売りだけどさ、
チャイニーズの友達でも見つけてRChinaで買い付け→手数料くらい山分けしつつヤフオクでXRP売り、
こんな感じで商売してるのかな?履歴を追って見るとだいたいCNY決済が絡んでる。
まあ、あからさまに日本語おかしな出品者もいるから、それは本人が中華なんだろうけど。
366Trader@Live!:2014/03/03(月) 14:53:06.28 ID:+5R1nzsc
>>363
別にボミじゃないでしょw
この(363にボミと言われた)サイトにエーサリウムってのの解説あるけど、
ひょっとしてこれってリップルと同一の機能を持ちつつ、
かつ独自の暗号通貨を作ってゲートウェイに流せるの?
最強じゃん。
367Trader@Live!:2014/03/03(月) 14:53:34.89 ID:+5R1nzsc
>>358
ほんと??まぁムーさんを待つわ。
368Trader@Live!:2014/03/03(月) 16:06:29.33 ID:MtNxpqEf
独自の暗号通貨を作ってゲートウェイに流せるのはRippleも同様なので
エーサリウムの特徴はもっと複雑なデリバティブとかを扱える点だと思われ
ニーズがどの程度あるかは不明だが
369Trader@Live!:2014/03/03(月) 16:09:34.32 ID:ki3pqLGn
Etehereumの呼び方って色々あるよね
みんな好き勝手読んでて面白い

エーテレウム
エーテリウム
エーサリウム
イーサリアム
370Trader@Live!:2014/03/03(月) 17:17:41.31 ID:UVRs5m3R
リップルトレードジャパンの出金ステータスがもっと細かいといいです
出金確認中→確認済み→入金済みみたいな
371Trader@Live!:2014/03/03(月) 18:19:09.50 ID:vUyVN5A9
とりあえず、GatewayとTrustとIOUがイマイチよくわからん
1.例えば、俺がムーのリップルトレードジャパンに1万円のTrustして、10万円の出金依頼をした後に、
ripple経由でリップルトレードジャパンのpublic addressに10万JPYを送金したら、
ムーが手動で俺の銀行口座に10万円を振り込んでくれるんか?

2.例えば、俺がムーのリップルトレードジャパンに1万円のTrustして、
10万円の入金依頼→リップルトレードジャパンの指定口座に10万円入金した後に
俺のripple Walletに送金される金額はおいくらJPY?

出来ればなるぺくGatewayやTrustやIOUという言葉を使って解説してくれ。あと、1.2.で最初の依頼を受けた後に
ムーが取りうる具体的な対処法を教えてくれ
372Trader@Live!:2014/03/03(月) 18:36:10.32 ID:ki3pqLGn
RippleとBitcoinって相互補完するシステムじゃないかと思えてきた
たとえばBitcoinに致命的なセキュリティホールが見つかった場合、Rippleに預けて避難させる
その後、Bitcoin2が立ち上がったら同額のBitcoinと等価交換して継続する
これでBitcoinの価値を後継Bitcoinが引き継げる

って妄想してたけどこんな使い方も出来る?
373Trader@Live!:2014/03/03(月) 18:44:39.91 ID:RuXuv5T0
>>372
それはマイナーコイン全般に言えるんじゃないの?
ixe,devはビットコイン掘ったら一緒に取れるしライトコインは前からそんな感じだし。
自前の取引システムのお陰で可能性はあるけど面白みがないのかクローズな部分が多すぎるのかあんまり食いつきはないような。発掘出来ないしほぼ管理された暗号つかだよね。
374Trader@Live!:2014/03/03(月) 18:44:42.84 ID:jgk3bP8j
>>372
それにXNFを組み合わせている人も多いと思うよ
だれか実際に金貨なりインゴットと交換した人いる?
375Trader@Live!:2014/03/03(月) 19:01:13.72 ID:MtNxpqEf
RTJの預り金残高40万円突破?
凄いスピードだね
376Trader@Live!:2014/03/03(月) 21:21:09.97 ID:vRTpGs7E
>>372
価値を持ったA、BがあってAからB、BからAってできるものは大抵そういうことに使えるんじゃないか?
377Trader@Live!:2014/03/03(月) 21:40:39.87 ID:mHtJDWY7
>>371
私もTrustの金額が足りない時はどうなるか知りたい。

 1.の場合、ムーさんとこに10000JPYだけしかTrustしないと
10000JPY分のIOUしか買えない。10万円の出金依頼をしたのなら
ムーさんには「残り90000JPYのIOUを用意して下さい」って言われるんじゃないかな?
 手動かどうかは本人待ち。

 2.の場合、これも10000JPYのTrustだから
Walletに入るJPYは10000JPYまで。ムーさんが「Trustは100000JPYにしてください」
って言われるんじゃないかな?

Trustは各Gatewayに対して持てるXRP以外の通貨の最大量(貸し)
378Trader@Live!:2014/03/03(月) 23:22:09.13 ID:R3TiTRbP
rippleの買い方わかんない人いたら、代わりに買って送金してあげるよ。手数料少しとるけど。興味ある人いる?
379Trader@Live!:2014/03/03(月) 23:31:55.95 ID:UVRs5m3R
リップルトレードジャパン使えばいいやん
380Trader@Live!:2014/03/04(火) 01:00:36.91 ID:sEG8qaKu
bitstampが在庫なしなんだが、どこで買えばいいんだ(JPY以外)
381Trader@Live!:2014/03/04(火) 02:04:31.27 ID:sEG8qaKu
なんだ、仕組みが全然分かってなかった。現金化しないのであれば
(ネットワークの外に出さないのであれば)、別にアカウント持ってない
Gatewayをissuerにして、Ripple Wallet間でTradeできるのか。
だめだ、混乱してきたw

試しにXRP/USDのissuerを参照させて、1XRP売ったらちゃんとUSD入ったわ。
(当たり前のことを言っている辛さ)
382Trader@Live!:2014/03/04(火) 05:43:02.78 ID:9SG8JqLJ
>>378
手数料取ったら出資法違反になるだろ
こんな目立つとこで始めて大丈夫か
383Trader@Live!:2014/03/04(火) 06:37:00.42 ID:InZQ5LJn
ripple爆上げだぞ急げ
384Trader@Live!:2014/03/04(火) 07:18:18.09 ID:t/yONG8N
>>383
人が書き込んでる頃にはすでに遅い。
385Trader@Live!:2014/03/04(火) 08:37:25.77 ID:d70wujuh
爆上げしたのはBTCの方だね
XRPはそれに連動することがほとんど
ただ、BTC/XRPレートではXRPがやや値下がり中
386Trader@Live!:2014/03/04(火) 09:35:54.37 ID:eQ5KnFds
BTC->XRPにしたいけど、Goxショックで引き出せない
1BTC=43,000XRPだというのに…
ちな、Gox以外の業者使っています。
387Trader@Live!:2014/03/04(火) 11:51:50.14 ID:CrwhqlPE
>>377
まずIOUがよくわからん
1.の変形なんだけど、俺が1万JPY Trustした後、10万JPYをGatewayのWalletに事前通知なしに送金したら
Gatewayは俺に対して、Gatewayが動かせる金額は1万JPY・円の範囲内だけど10万JPY・円のIOUを負ってる状態になるんか?
その解釈が正しいとすると、その後Trustを1万→100万JPYに広げてRTJ(リップルトレードジャパン)Walletに90万JPYを送金して、
合計100万円の出金依頼をしても、現時点では75万円程度のキャッシュしかないであろうムーは対応できないっていう不都合が生じるよな?
388Trader@Live!:2014/03/04(火) 12:18:00.22 ID:6vt+/VNZ
Rippleの他の仮想通貨に対する革新性は
「世界初のP2P通貨両替機能」
The World’s First Distributed Currency Exchange
https: //ripple.com/guide-to-currency-trading-on-the-ripple-network/

>>387
Trust limitが不足してるとIOUを発行できないよ、ってだけのことだと思う
389Trader@Live!:2014/03/04(火) 13:24:02.37 ID:6vt+/VNZ
RTJ60万突破?
もう誰かグラフ作ってよw
390Trader@Live!:2014/03/04(火) 14:56:13.06 ID:7j6JWhDb
>>387

1万JPYしかトラストしていなかったらRTJの銀行口座に10万円振り込んでも
ムーさんは10万JPY(IOU)を>>387のウォレットに送れないのでは。1万JPYしかおくれない。

ということ?
391Trader@Live!:2014/03/04(火) 15:05:02.51 ID:pmMkic2N
ムーさんありがとです
ちゃんと出金されてました
392ムー:2014/03/04(火) 15:29:41.62 ID:CerWAcin
当分の間はdocomo回線になるんで書き込みが・・・
ROMはしてますんで、ブログの方で書き込みしとくんで
気が向いたら読みに来て下さい^^;
393Trader@Live!:2014/03/04(火) 15:52:14.37 ID:fKu5J4gv
docomoテスト
394Trader@Live!:2014/03/04(火) 16:03:14.04 ID:6vt+/VNZ
Bitstampを超えてJPY発行高世界一も時間の問題か
まじすげーよ
395Trader@Live!:2014/03/04(火) 17:34:51.72 ID:sEG8qaKu
水を差すつもりは全くないけど、並行してAMLとかKYC周りの対応を進めて行かないと、変なところから刺されたら勿体無いね。
俺自身にそのノウハウがないのですが、IRBAでフォローしてもらえるのかな?
396Trader@Live!:2014/03/04(火) 17:56:51.69 ID:QdUfIeK4
アカウント有効化のためのお恵みをお願いいたします。
お恵みはお返しいたしますね。

rUZzXEebhDMepe1surwoFM4PTDsgWjXTub
397Trader@Live!:2014/03/04(火) 18:18:02.23 ID:CrwhqlPE
100人でも忙しそうだから、500人とか超えたら過労死するんじゃねw
ゆうちょATMを何十分も独占するわけもいかんだろうし
一人でどこまで頑張れるか心配になってきたなw
398Trader@Live!:2014/03/04(火) 18:19:24.99 ID:aFFsRN/b
■Ripple Walletアクティブ化

「XRP talk」に日本語トピックが出来ていました。

https://xrptalk.org/forum/70-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/

上記トピに「初期XRP入金スレッド」があって、書き込みするとRipple LabsからWalletをアクティブ化する
XRPが貰えます。
399Trader@Live!:2014/03/04(火) 18:50:19.11 ID:6vt+/VNZ
>>397
ゆうちょATMで対応出来なくなってきたら
住信SBIネット銀行とかのネット銀行に移行すればいいんでない?
同行宛無料だしATMに行かなくても自宅で振込出来るし

同行宛無料銀行一覧
https: //www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/charge_furikomi
http: //www.rakuten-bank.co.jp/transfer/
http: //www.bank-daiwa.co.jp/service/transfer/
http: //moneykit.net/visitor/transfer/
http: //www.jibunbank.co.jp/service/transfer/
400Trader@Live!:2014/03/04(火) 18:51:27.43 ID:pmMkic2N
もしかして:ゆうちょダイレクト
401Trader@Live!:2014/03/04(火) 19:16:29.23 ID:MBTH9Jix
Rippleの財布、日本語がなんか綺麗になってるなw
402Trader@Live!:2014/03/04(火) 19:20:43.26 ID:f3RNA6iA
>>395
マネロン対策・本人確認はその内、課題になってくるだろうね。
あとは信託保全とか。
403Trader@Live!:2014/03/04(火) 19:28:55.63 ID:sEG8qaKu
>>402
あとはサイトデザインかな。セキュアなサーバーにもしたいね。と、考えるといろいろやることある。
404Trader@Live!:2014/03/04(火) 19:34:03.42 ID:6vt+/VNZ
おいらも水を差したくはないけど、お金が絡むことなのでやっぱ法律周りの
リーガルオピニオンとかそろそろ取らないとヤバイ気がする

例えば
出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律
(預り金の禁止)
第二条  業として預り金をするにつき他の法律に特別の規定のある者を除く外、何人も業として預り金をしてはならない。
2  前項の「預り金」とは、不特定かつ多数の者からの金銭の受入れであつて、次に掲げるものをいう。
一  預金、貯金又は定期積金の受入れ
二  社債、借入金その他いかなる名義をもつてするかを問わず、前号に掲げるものと同様の経済的性質を有するもの
405Trader@Live!:2014/03/04(火) 19:44:38.73 ID:6vt+/VNZ
一旦新規資金の受け入れを停止して法律周りを固めてから
再開した方が長い目でみたら有益かもよ
折角ここまできたら急がば回れだべ
406Trader@Live!:2014/03/04(火) 21:17:36.37 ID:kvA7MYAG
407Trader@Live!:2014/03/04(火) 21:55:09.85 ID:6vt+/VNZ
(1) 出資法2条の立法趣旨
本条も1条と同様,一般大衆の財産を保護することを第1次的目的とし,
第2次的には社会の信用制度ないし経済秩序を維持することを目的として制
定されたものと解されます。
408Trader@Live!:2014/03/04(火) 21:58:19.85 ID:6vt+/VNZ
■ 電子マネーと出資法2条
近時,電子マネーが急激に普及してきましたが,電子マネーを発行する場合,
たとえば,A社が1万円分のお金をBあらかじめとると,A社はBから1万円
を預かるということになりますが,これは出資法2条にいう「預り金」に該当
し,同条違反にならないか議論されていました。
まず,A社がBに返すということを約束して1万円を預かれば,「預り金」に該当し,出資法違反になります。
逆に言えばA社はBと「払い戻し」はしないとの取り決めがあれば,「預り金」には該当しないことになります。要す
るに使い切り型であれば問題ありません。
なお,金融庁は,事務ガイドラインで以下の4つの要件を全て該当する場
合,出資法2条の「預り金」に該当するとしています29。
@不特定かつ多数の者が相手であること
A金銭の受け入れであること
B元本の返還が約されていること
C主として預け主の便宜のために金銭の価額を保管することを目的とする
ものであること
以上述べたとおり,電子マネーの換金・返金のサービスが行われる場合には,
出資法2条に抵触する可能性があります。このような趣旨から,資金決済法2
0条2項で,前払式支払手段について払戻しが原則禁止されています30。
409Trader@Live!:2014/03/04(火) 22:06:22.85 ID:6vt+/VNZ
明日にでも良心的な弁護士に相談した方が良い

3  次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
一  第一条、第二条第一項、第三条又は第四条第一項若しくは第二項の規定に違反した者
二  いかなる名義をもつてするかを問わず、また、いかなる方法をもつてするかを問わず、前号に掲げる規定に係る禁止を免れる行為をした者

http: //www.fsa.go.jp/common/law/guide/kaisya/02.pdf
http: //www.hyogoben.or.jp/hanrei/pdf/120723.pdf
410Trader@Live!:2014/03/04(火) 22:11:07.28 ID:6vt+/VNZ
営利目的じゃなくてボランティアでもダメぽい

イ 「業として」の意義
反復継続の意思をもって預り金をすることをいいます(東京高判昭和3
5年11月21日参照)。必ずしも営利の目的があることは本罪の要件では
ありません18。
411Trader@Live!:2014/03/04(火) 22:20:52.70 ID:6vt+/VNZ
現在の日本の法制度では銀行業の免許を取得しないと
ゲートウェイの運営はできないんかね
銀行業の免許ってハードル高いよなorz

⑴ 一般大衆から預り金の受入れを行い、その業務がひとたび破綻をきたす
ようなことがあれば、一般大衆に不測の損害を及ぼすばかりでなく、社会
の信用制度と経済秩序を乱すこととなる。
このため、出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律(以
下「出資法」という。)第2条は、一般大衆の保護と信用秩序の維持の観点
から、他の法律において特別の規定のある者(例えば、銀行法に基づく銀
行等)を除き、「預り金」を禁止しているものである。
412Trader@Live!:2014/03/04(火) 22:22:33.09 ID:sEG8qaKu
Mt Goxはどうしてたん?事の結果はともかく、立ち上げ時の要件は参考にしても大丈夫やろ。
413Trader@Live!:2014/03/04(火) 22:23:30.76 ID:Kpd7JIkK
別に元本の返還するわけじゃないから預り金がどうのってのは関係ない気がするが
電子マネーの売買は古物商がどうのじゃなかったか?
414Trader@Live!:2014/03/04(火) 22:25:05.24 ID:pmMkic2N
それ考えたらGoxやばいな
銀行免許もってないで3年以上何十億って動かしてたんだから
目つけられてたんだろうか?
415Trader@Live!:2014/03/04(火) 22:26:07.61 ID:f3RNA6iA
>>412
Mt Goxはマジック・ザ・ギャザリングってカードゲームの
カードの交換を仲介していたと思う。
古物商だと思う。
416Trader@Live!:2014/03/04(火) 22:26:43.83 ID:sEG8qaKu
>>414
>それ考えたらGoxやばいな
>銀行免許もってないで3年以上何十億って動かしてたんだから
>目つけられてたんだろうか?

いやいやw さすがにそれはないやろ。不要だったんでしょ。金融当局もさすがにアホじゃないし。
417Trader@Live!:2014/03/04(火) 22:35:24.61 ID:Jo4TPZXX
>>411
>>412
>>414
MtGoxはちゃんと金融庁で話して、問題なかったらしいよ(リークされた銀行員との会議音声によると)

つまり銀行業ではない、法に引っかかるならとっくに捕まってるだろ
418Trader@Live!:2014/03/04(火) 22:43:25.12 ID:6vt+/VNZ
goxはDepositした現金はBTCの購入目的で使うことに同意する規約で逃げてたんじゃね?
つまり要するに「現金を預かること」が目的ではない
この要件→C主として預け主の便宜のために金銭の価額を保管することを目的とする

それに対してゲートウェイは仕組み的にXRPを売ってIOUを入手した人が
最終的にIOUをRTJに返送して元本を返還する形になるからそこら辺がヤバイかも
IOUを買った人は必ずXRPに変えてね、とかってので逃げられるかは
俺は弁護士じゃないから解らん
いずれにしても弁護士に要相談な案件だと思う
goxの問題で捜査当局の解釈運用が厳しくなることも有り得る
419Trader@Live!:2014/03/04(火) 22:47:53.41 ID:Jo4TPZXX
>>411
ゲートウェイが消えても、Ripple上でその人が持つJPYやBTCは消えるわけではないだろう
ゲートウェイは円やドルを仮想通貨にしているだけであり、預金を行っているわけではない
420Trader@Live!:2014/03/04(火) 22:52:20.55 ID:sEG8qaKu
>>419
そのとき、XRPはいいとしてJPYはどうなる?issuerがRTJだと、いわゆるRipple Trade Japan JPYとなって、ゲートウェイ
が倒れたら流動性は限りなくゼロになるからまずいんじゃないかなあ?

という理解であってる?難しい。
421Trader@Live!:2014/03/04(火) 22:52:30.49 ID:6vt+/VNZ
出資法の所掌は金融庁じゃなくて警察か検察みたい

出資法は、預り金禁止の実効性を基本的に罰則の適用によって担保しよう
とするものであり、金融庁は、出資法上具体的な規制・監督権限を有してお
らず、現に行われている違反の疑いのある個別、具体的事実の解明あるいは
取締りは、捜査当局の所掌となっている。
422Trader@Live!:2014/03/04(火) 23:00:29.12 ID:f3RNA6iA
>>420
換金手段がなくなるね。
価値はゼロじゃないかな。
423Trader@Live!:2014/03/04(火) 23:05:15.48 ID:pmMkic2N
>>420
あくまでもムーさん円のIOUだからね。
まだ始まったばかりののムーさん円は入出金の時だけ使って、XRPかXNFあたりを基軸とした方がいいと思う
そういやGate to the futureとかいう怪しい取引所もRipple扱ってたな
http://www.gmc-inc.jp/_userdata/Gate%20to%20the%20Future_ripple%20wallet%20open.pdf
424Trader@Live!:2014/03/04(火) 23:10:53.84 ID:iS+Vpo4+
JPY→XRP→BTC高すぎわろた
virwoxの暴利が可愛く見える程のスプレッド
425Trader@Live!:2014/03/04(火) 23:13:13.07 ID:8vuEDkxw
iPhoneのRippleウォレットアプリ使ってる人いる?
PCとiPhoneのブラウザではログインできるんだけど、アプリでは「Could not login」って表示されて急にログインできなくなった。
ちょっと前までは普通に使えてたんだけど、なんでかな?
426Trader@Live!:2014/03/04(火) 23:17:16.44 ID:Jo4TPZXX
>>420
XRPだろうがJPYだろうがRipple上での扱いに違いはない、
ゲートウェイの運営に円を渡すとオレオレ円という仮想通貨になるだけ
427Trader@Live!:2014/03/04(火) 23:19:00.08 ID:ugMpzbI3
俺も2週間くらい前からそう。
治るまで待つしかなさそうだよ。
でもあまり話題にならない所を見るとiphone少ないのかね?
428Trader@Live!:2014/03/04(火) 23:21:07.96 ID:sEG8qaKu
>>426
>>420
>XRPだろうがJPYだろうがRipple上での扱いに違いはない、
>ゲートウェイの運営に円を渡すとオレオレ円という仮想通貨になるだけ

ん?それ違うくない?
BTCでも、Bitstamp BTCとSwapなんたらBTCとの間に直接の流動性はないよ。
429Trader@Live!:2014/03/04(火) 23:24:00.85 ID:Jo4TPZXX
>>428
> XRPだろうがJPYだろうがRipple上での扱いに違いはない、
これは間違いだったね、「BTCだろうがJPYだろうがRipple上での扱いに違いはない、」って読み替えてくれ
430Trader@Live!:2014/03/05(水) 08:20:56.92 ID:yB2MqXYt
ビットコインに関する質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/186/meisai/m186028.htm

回答は7日だって。XRPも準拠するんじゃない?
431Trader@Live!:2014/03/05(水) 10:46:15.10 ID:0fDwA50A
まぁ、ビットコインも課税されるようだし、ripp;leもいろいろと規制に巻き込まれていくことは間違いないだろうな
432Trader@Live!:2014/03/05(水) 10:50:09.55 ID:tiD07j9Q
goxのみに留まらず取引所への攻撃が成功する事例が結構出てきたね
今後数年の流れとして取引所自体もP2Pプロトコルに組み込んだXRPやや有利となるかな?
当然クラッカーの標的はゲートウェイになるだろうからIOUより断然XRPを持つべきだね
433Trader@Live!:2014/03/05(水) 19:04:20.74 ID:QGlgXzgS
ここ数日だけ見ても、対JPYの流動性はかなり増したね。板の厚さが全然違うw RTJさん貢献してますよー。
なので、ビットコインに絡む政府見解を注視して、是非無理のないよう基盤固めをして欲しいです。
追い追い、ビットコインとのデカップリングを目指すには取引所の拡大が欠かせないが、果たして。
434hugehurrcain:2014/03/06(木) 00:05:57.19 ID:6jbuacFy
どなたか25XRP恵んでください(泣きG)どうやってもアクティブになりません。
rJFdBMziWD6DxGC7Wx9z5QRMKtYQ985FVr お願いします
435Trader@Live!:2014/03/06(木) 00:21:43.33 ID:+sLe0yFH
436Trader@Live!:2014/03/06(木) 00:30:20.08 ID:kHr7jeUc
>>434
マイニングしたらいいのに
437Trader@Live!:2014/03/06(木) 02:01:58.16 ID:ABqC9t2p
ヤフーオークションで買えよ貧乏人。数百円払うのがおしいやつが手をだすな
438Trader@Live!:2014/03/06(木) 02:22:21.43 ID:d2LGaGyq
WCGやればすぐにでもアクティブにできるよ
439Trader@Live!:2014/03/06(木) 02:32:43.80 ID:OFdTK6JD
財布からここんとこBTC出金できないんだけど
bitstampもうあかんの?
440Trader@Live!:2014/03/06(木) 02:35:28.89 ID:LBbBE6ly
>>439
マジで…?また閉鎖くる?
441Trader@Live!:2014/03/06(木) 08:09:17.69 ID:Jow/o+sp
RTJさんでJPY買ってJPY→XRPした
これ、海外送金の手間もないし、ヤフオクの中国人から買う
リスクもないし、安いしすごくいいね
ただ、RTJさんがどれだけ資金持ってるかわからんからXRP→JPYは
怖いんで今までどおりドルに変換かな
442Trader@Live!:2014/03/06(木) 08:57:59.87 ID:2jWhZaA6
安いか?
443Trader@Live!:2014/03/06(木) 09:00:46.59 ID:TvG0Bt9w
場合によってはヤフオクのほうが安い
444Trader@Live!:2014/03/06(木) 10:26:48.82 ID:rX/b6Okh
みなさんはBONICで1日あたり、どのくらい報酬がありますか?
私の場合、古いPCなので13〜15くらいです。
445Trader@Live!:2014/03/06(木) 10:33:24.95 ID:uk/mUaPQ
>>444
170〜210XRPくらい
446Trader@Live!:2014/03/06(木) 11:02:22.75 ID:rX/b6Okh
>>445
ありがとうございます。
やはりCPUによる差は大きいみたいですね。
447Trader@Live!:2014/03/06(木) 11:43:11.98 ID:EGHyAGEE
WCGを4770K定格で41-70XRP位
448Trader@Live!:2014/03/06(木) 11:46:19.13 ID:jEHWLYnd
公式サイトが開けないな
なぜだ
449Trader@Live!:2014/03/06(木) 12:06:26.79 ID:jEHWLYnd
公式サイトのWalletが開けなくなった
450Trader@Live!:2014/03/06(木) 12:20:42.04 ID:0G7wTxkH
payward,local blowserってやつかな

自分もはっきり理解できない。
なにやっても他のブラウザで開けなかったことある
451Trader@Live!:2014/03/06(木) 12:23:43.69 ID:uk/mUaPQ
localのみだけど、全然開けるよ
452Trader@Live!:2014/03/06(木) 12:41:00.90 ID:BIf+S3Oi
そうか。ブラウザ変えたら開けたよ
IEだった。IEは互換表示云々出て開けない
ググって色々弄ってみたけど直らないし
453Trader@Live!:2014/03/06(木) 12:59:54.15 ID:n0JEr6zv
IEのバージョンに依存
caniuse.com/websockets
454Trader@Live!:2014/03/07(金) 07:55:38.44 ID:d/fww3yX
一日おきの爆アゲくるー?
455Trader@Live!:2014/03/07(金) 10:40:31.67 ID:E3D42Y+6
RippleLabsは各地に取引所を作るのに何か働きかけをやってるの?
456Trader@Live!:2014/03/07(金) 14:17:38.94 ID:E+f8H1Kh
>>439
bitstampもまたBTC出金引っかかり始めたの?
457Trader@Live!:2014/03/07(金) 14:20:40.23 ID:E+f8H1Kh
>>455
商人にもXRPを配ったり、カスタマーにもXRPで還元したりする予定ある
みたい。開発者にもXRPを配ってるし、それで普及を目指し、ゲートウェイ
にもXRPで初期還元するかもしれない。
458Trader@Live!:2014/03/07(金) 15:34:20.96 ID:aqRwW+Rl
リップルトレードジャパンって1XRP何円なの?
459Trader@Live!:2014/03/07(金) 15:52:34.58 ID:edQFPZU+
今だと2円切ってる
460Trader@Live!:2014/03/07(金) 15:56:33.16 ID:4PM/4S3M
>>444
lenovoのG570というノートパソコン常に動かして、
50xrpくらい

あと、core i7とへんなGPUの自作機で100xrpくらい。

平均150xrpかな。

日によって、100切るときもあるんだが・・。
461Trader@Live!:2014/03/07(金) 15:56:53.28 ID:aqRwW+Rl
http://www.ripplecharts.com/#/markets

このチャートのレートと同じくらいにしてんのかな
12月には22円もあったんだな
概ねBTCとか他の仮想通貨と値動き連動してるっぽいな
462Trader@Live!:2014/03/07(金) 16:00:15.43 ID:naWFKKJG
デスクトップでi3ですが1日20です
お前ら多すぎ
463Trader@Live!:2014/03/07(金) 16:06:49.00 ID:4PM/4S3M
これWCGがいくらでもくれるなら、
生活できるよね。
464Trader@Live!:2014/03/07(金) 16:17:53.77 ID:aqRwW+Rl
XRPが値上がりすりゃ支給されるXRPも減るからそれでは暮らせないんじゃね
あとXRPの裏付け資産って何もなくないか?
BTCは計算資源を一応裏付け資産にしてるけどXRPって自分たちで通貨ではなく決済プロトコル
って言ってるように仮想通貨じゃなくてペイパルと同じようなもんなんじゃないのか
そう考えるとXRP自体に価値があるのがよく分かんねえんだよな
465Trader@Live!:2014/03/07(金) 16:23:04.46 ID:FzcKnuBf
Rippleってサイトに二重認証もなくIDとパスワードだけだけど、これセキュリティ大丈夫なんか?
IDとパス流出したら他のアドレスに資産が送られたりするんだろ?
補償はあるの?
これに何十万何百万と投資してる人が居るらしいけど、勇気があるなと思う
466Trader@Live!:2014/03/07(金) 16:23:53.88 ID:4PM/4S3M
>>464
結局似たような金額を手に入れられる。
今のところ、電気代でマイナスになってないから、
PC台数を増やす。これで利益が大きくなる。

問題は価値がどう決まっていくのかというところ。
結局のところ、ここ。
467Trader@Live!:2014/03/07(金) 16:26:25.45 ID:4PM/4S3M
>>465
セキュリティは破られる前提で考えたほうがいい。

確かに怖いな。
468Trader@Live!:2014/03/07(金) 16:31:03.14 ID:aqRwW+Rl
>>466
1000億XRP発行したらもう発行しないらしいし今のうちに無くなってもいいから投資しておくにはいいよな
株主もアンドリーセンホロウィッツとGoogleとか凄いし
とりあえず100万XRP目標に投資していくわ
469Trader@Live!:2014/03/07(金) 16:38:49.85 ID:FzcKnuBf
ビットコインと違って、Rippleの信用は企業が裏付けてるんだから
もしセキュリティで重大な問題(盗難etc)が起こったら一発で信用失墜するビジネスモデルだから
あんまり投資は気が進まないな
470Trader@Live!:2014/03/07(金) 16:41:55.06 ID:edQFPZU+
とりあえずリップル保持者はリップルトレードジャパンへ参加してみてほしい。
試しにさきほど初めて売買したみたが、立ち上げ間もないという事もあってかしょうがないけれど取引量がもっと増えれば面白くなりそう。
471Trader@Live!:2014/03/07(金) 16:50:08.17 ID:usRJ/je5
売る側は相場の3割増で売れるからいい
472Trader@Live!:2014/03/07(金) 16:53:47.07 ID:/oKkrm+P
>>465
BTCと比べると盗まれたっていう報告はあんまりないな
https://ripple.com/forum/viewtopic.php?t=3196
2段階認証はあとあと付ける予定らしい
473Trader@Live!:2014/03/07(金) 17:00:15.38 ID:FzcKnuBf
>>472
ほー二段階認証付けるんだね
補償も欲しいんだが…
リップルサイト内のやり取りだから特定出来るだろうし
474Trader@Live!:2014/03/07(金) 17:10:16.33 ID:8zvBTug7
今だと安くXRP手に入れるにはどうすれば良いかな
一回BTCに替えてからJustcoinとかかな
475Trader@Live!:2014/03/07(金) 17:50:49.52 ID:hrsw7bAI
>>472
お前、英語読めないだろw
下の方でdchapesが、forumでさんざん議論されてきたトピックで結論はほとんど意味なしって書いとるやん
476Trader@Live!:2014/03/07(金) 17:51:40.23 ID:vBXSgikz
盗まれたってパスワード使い回しでもしてたのかしら...?
477Trader@Live!:2014/03/07(金) 17:51:44.02 ID:GCLJ9/GR
まずなによりパスワードを変更できるようにして欲しい
478Trader@Live!:2014/03/07(金) 17:53:41.79 ID:vBXSgikz
>>477
新しいウォレット作る時にシークレットキーも入れてみ
479Trader@Live!:2014/03/07(金) 18:06:30.37 ID:/oKkrm+P
>>475
それは盗まれたっていう報告
2段階認証つけるってのはこっち
JuneとDecemberじゃどっちが新しいかわかるよな?
https://ripple.com/forum/viewtopic.php?f=2&t=4847
480Trader@Live!:2014/03/07(金) 18:55:43.97 ID:EdKqTKwS
リップルトレードジャパンすごく便利だけど、これって法規制との
チキンレースやね。
運営者がどんだけいい奴でも法規制かかった瞬間出金できんくなるし。
RTJのYENが入金されたら速攻rippleに換金するしか手段ないんかな。
みんな頻繁に入金確認してるのか?
481Trader@Live!:2014/03/07(金) 19:03:58.54 ID:uc8Dh6pn
>>480
つーか本家Rippleも一応アメリカ側での法規制の可能性があるような…
Bitcoinが業界を開拓しちゃったから見過ごされる可能性が高いだけで
482Trader@Live!:2014/03/07(金) 19:06:01.05 ID:ieBDYZKg
>>480
法律は、公布の日から起算して二十日を経過した日から施行する。
ただし、法律でこれと異なる施行期日を定めたときは、その定めによる。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H18/H18HO078.html
483Trader@Live!:2014/03/07(金) 19:15:21.66 ID:d/fww3yX
ムーさん、今すぐ買いたいから早く入金してくれえええ
値が上がる前にはやくううう
484Trader@Live!:2014/03/07(金) 19:26:27.36 ID:qv5JZo3B
ビットコインに関する質問主意書 回答
http://www.t-okubo.jp/_src/sc251/83r83b83g83R83C839382C98AD682B782E98EBF96E28EE588D38F9181i939A95D981j.pdf

管理はしないけど、税金払えば良いということか。
485Trader@Live!:2014/03/07(金) 20:04:47.52 ID:naWFKKJG
ムーさんって毎日コンビニのatmいって支払ってるの?
だとしたら大変だな
486Trader@Live!:2014/03/07(金) 20:10:00.44 ID:8G20dCOO
>>456
rippleの財布のことなんだけど
ずっと出金できないからWCGまわしてもなーって感じになってる
issuer変えたほうがいいのかな
487Trader@Live!:2014/03/07(金) 20:18:53.66 ID:aqRwW+Rl
リップルトレードジャパンてどうやって入金されたJPYを自分のウォレットに入金してるの?
488Trader@Live!:2014/03/07(金) 20:37:04.13 ID:/oKkrm+P
IOUを発行するだけ
489Trader@Live!:2014/03/07(金) 20:54:38.05 ID:aqRwW+Rl
急激に値上がりしてみんな出金しようとしたらゲートウェイは現金用意できないよな
そもそもゲートウェイのウォレットにあるJPYはどうやって現金化するんだ
490Trader@Live!:2014/03/07(金) 20:56:26.39 ID:uc8Dh6pn
JPYのIOUってRTJが無くなったら消える?
491Trader@Live!:2014/03/07(金) 20:59:08.84 ID:ieBDYZKg
>>489
売った人がいる=買った人がいる
492Trader@Live!:2014/03/07(金) 21:01:22.71 ID:uLgMwClM
1XRP=1円が1XRP=100円になったら
リップルトレードジャパンさんは100倍の現金を用意しなければならない!
っておもうかもしれないが
リップルトレードジャパンさんがIOUとして発行したJPYしか売買されてないので
そのようなことは起こりえない

>>489
ゲートウェイに出金依頼
493Trader@Live!:2014/03/07(金) 21:53:00.77 ID:uc8Dh6pn
うーん、Rippleの購入は二重認証開始からでいいかな
494Trader@Live!:2014/03/07(金) 21:54:28.68 ID:uc8Dh6pn
そもそもIOUがよく分からない
管理通貨でも仮想通貨でもさらに仮想化して売買出来るって事かな?
一度仮想化するとRipple口座に入るので、ゲートウェイが潰れても残ると
495Trader@Live!:2014/03/07(金) 21:55:33.28 ID:ZNj8Q3mw
市況民や投資家とは思えないようなレス増えてきたな
496Trader@Live!:2014/03/07(金) 22:06:47.01 ID:Nv0Ocj15
新規が増えるのはいいことじゃまいか

現金→ムーさん円→xrp
497Trader@Live!:2014/03/07(金) 22:08:33.38 ID:uc8Dh6pn
RippleはBOINC回してるくらいであんまり本腰入れてないのよ
そんなに凄いもんなの?
498Trader@Live!:2014/03/07(金) 22:10:38.94 ID:uc8Dh6pn
>>496
ありがとう。分かってるんだ
ただ本当に凄いモノなのかって自信の裏付けが無い
何かGoogleとかBitcoinの初期開発者が参加してるって情報だけ先行してる気がする
499Trader@Live!:2014/03/07(金) 22:14:23.11 ID:ZNj8Q3mw
>>498
そんなこと言ったら仮想通貨すべてがそうなるだろ
ビットコインだって古物商レベルだしな
BTCに金入れるくらいならペーパーゴールドの方が安全性としてはまし

確たる元資産とリンクしているという安全性を取るか
デットストック並みのハイリスクハイリターンを狙って仮想通貨に金突っ込むか
トレードオフだろ
500Trader@Live!:2014/03/07(金) 22:18:45.70 ID:uc8Dh6pn
>>499
うーん、まぁそうだね。Rippleはどこが優れているんだろうか?
501Trader@Live!:2014/03/07(金) 22:34:46.44 ID:ZNj8Q3mw
>>500
俺の個人的な見識に基づいてどや顔で語ると…
・他の仮想通貨ネットワークと違い、XRP以外の資産もトレードできるような
 仕組み(=IOU)にしているので特定の通貨がつぶれても何とかなるという
 分散の安心性
 BTC買うというのは個別銘柄に投資するようなものだが
 XRPは資産分散型ファンドを買うようなイメージ

逆にデメリットは…
・IOUの信頼性を担保するものがまるで無いので
 新聞雑誌の「売ります買います」コーナー程度の信頼性しか無い
 (ヤフオクみたいに信頼性の補完してるところ以下)
502Trader@Live!:2014/03/07(金) 22:38:09.45 ID:pv4nYg8/
WCGで一日5コインもらうのが俺の生きがいになってる。
そろそろPC買い替え時期かな・・・でも10万は必要なわけで
コインのために買い替えっておかしいよな
503Trader@Live!:2014/03/07(金) 22:45:25.42 ID:9oV3XGxS
やばい 初心者がXRP安値で売ってくれてるからこの値動きだと
確実に儲かるやん 今だけ入れ食い状態やな
土日はムーさんの入金ないのが残念
504Trader@Live!:2014/03/07(金) 22:56:52.82 ID:uc8Dh6pn
>>501
ありがとう。つまり法定通貨、仮想通貨、それまでにIOUされた通貨全ての価値を含む?かも知れない
世界通貨インデックスみたいになって行くのか
505Trader@Live!:2014/03/07(金) 23:09:58.57 ID:QraRsGr9
リップルトレードジャパンって何円から引き出せるんだろう(銀行に)
あと個人情報で送らないといけないものとかは何があるんだろう
506Trader@Live!:2014/03/07(金) 23:10:20.48 ID:aqRwW+Rl
WCGのプロジェクトってどのくらいの時間で完了するの?
もう5時間以上回してるが一件も終了しないんだが
507Trader@Live!:2014/03/07(金) 23:12:17.63 ID:QraRsGr9
>>506
CPUと宿題によるけど
うちのcore i7 2700K 定格だと
(8タスク同時実行で)
3時間で完了してるのが多い

Advancedモード的な画面にしたら残り時間とかも表示される
508Trader@Live!:2014/03/07(金) 23:16:36.59 ID:aqRwW+Rl
100%で報告待機ってなってるやつは完了してるのかな?
509Trader@Live!:2014/03/07(金) 23:19:09.63 ID:qv5JZo3B
>>508
そう。その内、送信される。
手動なら、プロジェクト、更新でもできる。
510Trader@Live!:2014/03/07(金) 23:29:38.78 ID:QraRsGr9
リップルトレードジャパン
RippleでもBitcoinみたいにどのアドレスがどのアドレスに送ったとかは見れるようになってるから
サイトのアドレスへの他人による送金があったときに勝手にサイトで自分の銀行と他人の送り元アドレスを入力されるかも

Krakenって取引所では取引所上にもXRP支払って作れるアドレスを作ってそこにdepositする形式になってる
511Trader@Live!:2014/03/07(金) 23:32:39.72 ID:QraRsGr9
でも出金依頼を必ず先にするってシステムだから大丈夫かも
512Trader@Live!:2014/03/07(金) 23:33:41.22 ID:aqRwW+Rl
妥当性検査処理中ってのは何だろう?
これ無効になるパターンもあるのかな?
513Trader@Live!:2014/03/07(金) 23:47:01.75 ID:qv5JZo3B
>>512
宿題は何人かで同じのをやるから、今は答えあわせ待ちってこと。
ポイントはもらえたハズ。
514Trader@Live!:2014/03/08(土) 00:10:19.69 ID:aea8KgrS
これ安いのか?rippleって1.6円くらいだろ
515Trader@Live!:2014/03/08(土) 00:16:56.52 ID:ZEn4rTBX
>>514
XRPを購入したい人が多いのだろう
516Trader@Live!:2014/03/08(土) 00:18:32.57 ID:aea8KgrS
他のルートの方が安いんじゃないの
517Trader@Live!:2014/03/08(土) 00:23:53.92 ID:EoQB4jx4
>>516
そうだよ。
518Trader@Live!:2014/03/08(土) 00:31:39.66 ID:VpBgfmfG
ビットスタンプでも2円くらいだから適正じゃないの?
1.6円てどこのレート?
519Trader@Live!:2014/03/08(土) 00:35:46.56 ID:ZEn4rTBX
>>518
XRPのUSDでの価格
http://rippleprice.com/
520Trader@Live!:2014/03/08(土) 00:58:21.34 ID:VpBgfmfG
JPYは流動性なくて買いたい人多いから高くなってんだな
てことはJPYからUSDに変えてUSDでXRP買うのが一番いいな
521Trader@Live!:2014/03/08(土) 01:01:01.68 ID:LxkqBnLt
スルーしてたけど明日アカウント作ってみるか
今日はもう眠い
522Trader@Live!:2014/03/08(土) 01:43:03.92 ID:PuVaqMkX
USDはUSDでbitstampもちょっと不穏だしどこ使えばいいか・・・
523Trader@Live!:2014/03/08(土) 03:40:49.44 ID:TpylRVGn
あらゆる意味で新参ですまん
色々ググったりこのスレ最初から最後まで見てもようわからんのだが、
XRPってのはRipple Labsらが最初に(ほぼ)ノーリスクで持っていることにしちゃったお金ってことでいいのか?
上限が決まっててユーザー間の受け渡しが容易である以外は企業の発行するポイントと同じような物?
それで、XRPとIOUは全くの別物? 同時に語られるからごっちゃになるんだけども
IOUと交換できるお金の一つとして上のXRPがあるというだけのことっていう理解で合ってる?

ウォレット作って触ってればそのうち分かってくるんかな……
524Trader@Live!:2014/03/08(土) 03:47:49.63 ID:hf8GDxWD
英語サイト周っても解決しないから質問

与信枠の削除の話が
>>156,158,161
で出ているけど自分の認識が違うのか消す事が出来ない

残高0で金額0にしても「メーターが消えるだけ」で与信枠自体が消えないから
reserve: 5 XRPが人質のままになる

この現象であっているのか完全に消えるのか知りたい
525Trader@Live!:2014/03/08(土) 03:51:50.83 ID:hf8GDxWD
>>523
ripple上の通貨がxrpで残りはiou債権だと認識しているけど・・・違うのかな
526Trader@Live!:2014/03/08(土) 06:43:39.28 ID:VpBgfmfG
与信枠登録しても5XRP取られないんだけどこれバグってるの?
アドバンスの与信管理にはちゃんと登録されてるんだけどな
527Trader@Live!:2014/03/08(土) 10:11:30.70 ID:hLPEjMtJ
>>524
http://ripplepark.com/
のフォーラムでの情報によると
Allow Ripplingにチェックを入れると
与信枠自体が完全に消えて reserve: 5 XRP も解放される
528Trader@Live!:2014/03/08(土) 10:20:52.35 ID:hLPEjMtJ
>>500
おいらはC/Sモデルの取引所の問題が顕在化する中で
「世界初のP2Pモデルの取引所」ってのに注目しているよ
The World’s First Distributed Currency Exchange
https://ripple.com/ripple_primer.pdf
529Trader@Live!:2014/03/08(土) 10:38:36.28 ID:3K0RCzTn
>527
>Allow Ripplingにチェックを入れると
>与信枠自体が完全に消えて reserve: 5 XRP も解放される

ありがとう!

消えた。
スッキリしたあ。
530Trader@Live!:2014/03/08(土) 10:49:52.57 ID:VpBgfmfG
WCGの発生ポイントは何ポイントで1XRPになるの?
531Trader@Live!:2014/03/08(土) 11:30:35.81 ID:VpBgfmfG
rippleの企業理念を鑑みるとXRPを電子通貨取引の基準通貨にしようとしてるわけだから
仮に投機で値上がりした場合は1000億XRPより発行量を増やして価格調整するような気がする
そう考えると投機対象とじゃなくて安定した価値のある仮想通貨として考えるべきなんだろう
おそらく値上がりの上限は決済の利便性からして0.1セントくらいまでんじゃねえかな
なので今なら買っておいていいと思うけどビットコインみたいなバブルにはならんと思う
この説に反して1000倍以上のバブルになると思ってる人いる?
532Trader@Live!:2014/03/08(土) 12:07:48.90 ID:FtOD9Ncn
RTJ久しぶりに見たら結構安くなってるな
2.2〜2.3の時はかなり美味しかった
533Trader@Live!:2014/03/08(土) 12:08:11.38 ID:pnmcfmOd
>>530
自分のアカウント名入れて計算しな
https://www.computingforgood.org/stats

>>531
基本理念がdecentralized networkなんだから、中央銀行みたいな量的緩和をする行為は理念に反すると思うぞ
まぁそれでも、お前とは違う視点だが、俺もXRPの追加投入はあると考えてるけどな
534Trader@Live!:2014/03/08(土) 12:39:20.61 ID:cNlafSLm
WCGboincってGPU処理は出来ないんですか?
ベーカリー本社のアプリだと出来るみたいですが
535Trader@Live!:2014/03/08(土) 13:54:19.91 ID:Cemka3p/
バークリーな・・・
536Trader@Live!:2014/03/08(土) 13:55:47.62 ID:VpBgfmfG
WCGってrippleLabのsubmittedボタン押して送金するの?
537Trader@Live!:2014/03/08(土) 14:18:46.99 ID:hf8GDxWD
>>527
>Allow Ripplingにチェックを入れる

リップルの使用を許可にチェックを入れるは盲点でした
ありがとう
>>529と同じくスッキリしたあ。
538Trader@Live!:2014/03/08(土) 15:48:37.54 ID:TZfLSxIK
>>534
なにそれおいしそう

>>535
バークレーだろ
539Trader@Live!:2014/03/08(土) 15:51:23.05 ID:TZfLSxIK
次立てるとき「BONIC関連の質問をする前に一通り目を通してください」
ってことで下記のWiki置いておいておくれ

Team 2ch @ BOINC Wiki
ttp://team2ch.info/
540Trader@Live!:2014/03/08(土) 16:07:36.13 ID:hf8GDxWD
よく見るから

BOINC - Berkeley Open Infrastructure for Network Computing

BONIC - ダイエット商品
541Trader@Live!:2014/03/08(土) 17:18:04.31 ID:Cemka3p/
>>538
こまけえんだよ。正確にはリーとレーの間の音だろ。日本語にはねえ音なんだよ。

ベーカリーはありえないけどな。
542Trader@Live!:2014/03/08(土) 18:05:19.28 ID:3K0RCzTn
・How to create your own coin in Ripple - IOUs - XRP Talk
https://xrptalk.org/topic/1398-how-to-create-your-own-coin-in-ripple/

ここを見て前よりIOU(借用証書)のことが少しわかったような気がしている今日この頃。

リップルトレードジャパンさん、JPYと同じ感じでmonacoinのIOUを発行してくれないかな。
MONとかMNAとか。

そうすればmonacoin/XRP取引ができるし、ひょっとしたらmonacoin/JPYも可能?
543Trader@Live!:2014/03/08(土) 19:07:49.95 ID:+/qIvbFe
これってgatewayがハッキングされて復旧不可能になったり
中の人がとんずらしたら、そこで発行されたIOUは紙屑になるんだろ?
そういう意味じゃMt.Goxと同じだな
544Trader@Live!:2014/03/08(土) 19:38:15.69 ID:hLPEjMtJ
IOUを持つなら常に発行体格付けを気にしなければいけないのは普通の債券投資と同様
XRPなら発行体格付けを気にする必要が無いのはBTC現物と同様
545Trader@Live!:2014/03/08(土) 19:40:30.86 ID:dB+IoM/l
ついでに言うと、WCGの話は2chのBOINCスレではなくここみたいなRippleスレで質問して欲しい
546Trader@Live!:2014/03/08(土) 20:00:50.53 ID:ddzl5Z3A
ソフトウェア板にBOINC/WCGとRippleについて語るスレ立てたらいいんでないかな?
まぁ分散しそうだからここ集中でもいいか
547Trader@Live!:2014/03/08(土) 20:10:51.31 ID:XfGp7ATG
>>543
>>中の人がとんずら

だからトラストってやつがあるってことなのかな
548Trader@Live!:2014/03/08(土) 20:17:52.95 ID:ddzl5Z3A
でもJPYのIOUってXRPにすぐ替えておけば良いのでしょ?
549Trader@Live!:2014/03/08(土) 20:44:40.03 ID:pnmcfmOd
>>544
Gatewayの格付機関なんてあるんか?w リンク先はよ
格付けはしてないが、一定の要件を満たしているとみなされてるのは
せいぜいここぐらいだろ
http://www.xrpga.org/gateways.html

>>547
トラストしててもとんずらできるし、使い込みもできる
例えば、rippleは利子が付かないからこれを利用して、とあるGatewayが預り金の8割程度をFXの高金利通貨につぎ込んで
思わぬ円高で強制ロスカットを食らって払い戻しが滞るなんて事例がそのうち出てきてもおかしくないわな

>>548
何かしら使い道がないと、どのみちスプレッド分や送金手数料で結果的に損するパターンになりかねん
550Trader@Live!:2014/03/08(土) 20:50:28.17 ID:5vFASHIi
computingforgood.orgの最初の3日分連続
>Result: tecNO_DST_INSUF_XRP
でfailedしてて心配だったがさっきSuccessに変わった。
内部手続きで承認作業の不循環があったのかな?
551Trader@Live!:2014/03/08(土) 20:58:24.75 ID:VpBgfmfG
おれもfailedになって心配なんだが成功するまで何回もトライするようだから気長に待ったほうがいいのかな
552Trader@Live!:2014/03/08(土) 21:17:36.60 ID:rpA8ob+h
今日はfailedだね
…みたいな話もここでいいの?おいだされそう…
553Trader@Live!:2014/03/08(土) 23:12:00.09 ID:qQ7W35dH
WCGプロジェクト別の重さ
FAAH>>>MCM>>>>>>>>>>>CEP2
解析が長いっていう人はFAAHに絞ると楽。
CEP2は解析時間・使用メモリ・計算後のデータ量は他と比べものにならない。
また64bit未対応。
安定したい人はFAAHを重点的に。

現在WCGにはGPU解析対応のプロジェクトはないので、バークレイBOINCでも使用不可。

報告待機は仕事のアップロードは終わってるけど、終わった報告とポイントの要求をまだしていない。
554Trader@Live!:2014/03/08(土) 23:24:19.08 ID:u8qr5tLz
bitstampってセキュリティヤバそうな予感。justcoinやKRAKENが良さげ。将来的に
システム整えばcircleが最強な感じする。
555Trader@Live!:2014/03/08(土) 23:55:21.32 ID:rpA8ob+h
kraken今日登録だけしたな
これでいつでも取引出金できる(はず
556Trader@Live!:2014/03/09(日) 00:16:49.42 ID:bN4nNUQQ
クラーケン開いたがこれ出金できんの?
しかも米ドルの受け入れ中断されてるし
557Trader@Live!:2014/03/09(日) 11:18:13.03 ID:TfD5i2+j
ripple accountとWCG accountがうまく紐付けできない・・・?

"The credentials provided do not belong to a Ripple Labs WCG team member"

というエラーメッセージが出てしまうのですがどういうことなのでしょうか??
558Trader@Live!:2014/03/09(日) 12:11:00.57 ID:bN4nNUQQ
>>557
Ripple Labsのチームメンバーになってないだろ
WCGのマイプロフィール見てチームキャプテンがRipple Labsになってるか確認してみろ
559Trader@Live!:2014/03/09(日) 12:33:29.04 ID:bN4nNUQQ
rippleがいまいち盛り上がらないのは最初に1000億XRPも発行してしまったのが良くなかったと思う
発行総額で既に1500億相当になってるのに一日の売買高は10万ドルもいかない
ripple自体が大量に保有して徐々に流通させてるのとXRPに交換した投資家がそのまま退蔵してるのが主な原因だが
この状態だと特にマイニングも売買もないのに勝手にシニョレッジで1000億XRPも発行してしまっことになる
今後発行しないと言ってるとこが他とは違うんだけどすでに1000億以上のバリューになってしまってるのだから
ビットコインのように1000倍、10,000倍は期待できないってのが投資家の見方じゃじゃないかな
まああくまで安定した電子決済のための基軸通貨を目指してるからそういうやり方なんだろうけど
あまりにも売買高がしょぼいからこれはよくないなと思ってる
560Trader@Live!:2014/03/09(日) 12:39:28.78 ID:syJNrv18
売買高の増加=Rippleの成長でいいんじゃないかな?
つーかこれからっしょ

10倍程度はあるかなと思ってるよ
561Trader@Live!:2014/03/09(日) 12:55:40.80 ID:bN4nNUQQ
>>560
おれは1XRP=1USDのパリティ(約100倍)までは今後の成長次第ではありえる範囲かなと思ってXRP投資してる
世界のマネーストックの総額は凡そ40兆$だかから0.25%でも代替できれば発行総額10兆円はいく
まあ何にしても知名度が上がって売買高が増えてこないことにはだめだ
562Trader@Live!:2014/03/09(日) 12:56:39.88 ID:8BHkczwT
宝くじ買うような感覚で数万円分くらい
持っておくのもいいんじゃないかい?
夢が持てるわw

何十万も突っ込むのはギャンブラー杉。
563Trader@Live!:2014/03/09(日) 13:01:41.71 ID:8hWRqpjs
>>562
みんなそういう感覚で購入して塩漬けしてるからなかなか広がらないんだよね、、。
ただそういう人が今後さらに増えて、リップル支払いができるとこが増えたら変わってくのかな。
だいぶ時間がかかりそう
564Trader@Live!:2014/03/09(日) 13:13:25.60 ID:KsGV9fJ1
>>559
今、発行してるのは100億XRPだけだよ。
まだ1000億XRPはまだ発行していない。リップルはスマートコントラクト
というって、さまざまな所有権移動にも使えるようになって、用途は
お金だけじゃないみたい。
まだベータ版だし、じきに全貌が明らかになるよ。
565Trader@Live!:2014/03/09(日) 13:21:01.47 ID:kcHwjxAN
ネーミングに夢がないわ
566Trader@Live!:2014/03/09(日) 13:25:03.45 ID:bN4nNUQQ
あとrippleが他より優れてるのは証券口座やFX口座とダイレクトに連携できる可能性を秘めてるとこだな ripple間で資金移動して口座に反映、売買の差益はrippleに送金 マルチカレンシーで複数のブローカーと繋がれる総合口座になれる XRP建ての金融商品の開発にも期待できる
567Trader@Live!:2014/03/09(日) 13:29:54.96 ID:kcHwjxAN
Midasってネーミングのほうがよかったね
568Trader@Live!:2014/03/09(日) 13:30:25.69 ID:bN4nNUQQ
>>566
https://ripple.com/graph/#r3kmLJN5D28dHuH8vZNUZpMC43pEHpaocV

ここ見ると1000億弱発行してるんだが

確かにネーミングに夢がないよな
569Trader@Live!:2014/03/09(日) 13:31:14.35 ID:bN4nNUQQ
>>564
の間違い
オーロラコイン面白いね
570Trader@Live!:2014/03/09(日) 13:40:05.28 ID:qYiAozuW
>>567
ミダス王に夢があるとかマジで言ってるの?
釣り針大きすぎだろ
571Trader@Live!:2014/03/09(日) 13:41:41.20 ID:syJNrv18
>>567
イメージ最悪だから無理だね
572Trader@Live!:2014/03/09(日) 14:33:36.54 ID:9xMiG7bQ
Rippleが全然広がらないのは、単純な話だ。
対ドルでずーっと下がってる状態がデフォだから

btcがこんな状態だからこっちに退避してきてもいいのに、せめて
対ドルで固定で安定してたらまだ違うんだろうけどね。
持ち続けてるだけでどんどん価値が下がることが保証されてるものは
だれも持とうとは思わない。

本当に単純な話。
573Trader@Live!:2014/03/09(日) 14:35:05.76 ID:CSdv9Cza
>>568
お前が見るべきリンクはこっち
https://www.ripplelabs.com/xrp-distribution/

俺は、rippleのネーミングは悪くないと思うけどな
574Trader@Live!:2014/03/09(日) 14:43:00.58 ID:CSdv9Cza
WCGがメンテ中は100%案件はレポートできないんか
まぁ当たり前かw
575Trader@Live!:2014/03/09(日) 15:47:14.69 ID:Nc5Yi4yK
世界中のメジャー通貨、仮想通貨のメジャーなやつ50個ぐらい
これくらいの対XRPトレードセンターができればハブとして機能するのにな
まあまだ発展途中だ
576Trader@Live!:2014/03/09(日) 16:55:28.41 ID:syJNrv18
XRPってBTCが利用者に責任を丸投げしたのに対し
OpenCoin社が発行・管理してるから自然とハッキング被害等があったら補償を請求されるようにならないか?
コストが手数料に上乗せされるだろうし、何かあった時の信用失墜が痛い気がするな
それだけの覚悟があって運営してるんだろうか
577Trader@Live!:2014/03/09(日) 17:24:44.65 ID:bN4nNUQQ
>>573
created 100 billion XRPって書いてあるじゃん
そのうち80 billionはリップルラボで保有し、残りを配っていくってことでしょ
これだと2/24時点で7,579,478,083配布したことになってる
578Trader@Live!:2014/03/09(日) 18:17:19.86 ID:CSdv9Cza
>>576
お前のロジックなら、タンス預金の100万円が盗まれると日銀が補償してくれるっぽいけど、本当か?

>>577
別にお前が間違っているとは言ってない。よりわかりやすいリンクを教えただけ
579Trader@Live!:2014/03/09(日) 18:24:45.18 ID:vi0cG96o
>>578
Ripple側にセキュリティホールがあって、運営主体もあるからBitcoinと違って訴えられる可能性は高いんでね
580Trader@Live!:2014/03/09(日) 18:38:21.63 ID:CSdv9Cza
>>579
確かに、Ripple側の瑕疵にかかわらず被害の程度次第では俺もとりあえずは訴えるだろうなw
581Trader@Live!:2014/03/09(日) 18:43:37.30 ID:vi0cG96o
>>580
でしょ?
自己責任ねハイハイで逃げられたBitcoinと違って、Rippleは仮想通貨プラットフォームだからRipple側が責任を負う
一回Mt.Goxクラスの事を起こしたら二度と信用は戻らないだろうし、Rippleは実は結構リスクがあると思う
582Trader@Live!:2014/03/09(日) 19:54:54.62 ID:cH6/4nxC
ripplechartsが今日の14時で止まってない?
583Trader@Live!:2014/03/09(日) 20:56:53.86 ID:TfD5i2+j
>>558
アドバイスthx

ただ、もう既にメンバーになっていて今まではできなかったけど
さっき同じ入力内容でできるようになった。理由不明
584Trader@Live!:2014/03/09(日) 21:17:43.72 ID:CSdv9Cza
>>581
風呂入りながらよくよく考えたら、普通は金が集まってくるGatewayとかXRPを大量保有してるrippleLabsのセキュリティホールを狙うだろ?
つまりサーバーや個々人のパスワード管理とかの脆弱性を突いてくるんであって、訴えられるのはrippleじゃなくてGatewayとかの仲介サイドだな
ネットワークやプログラミングの知識がほとんどない俺が、ripple側のセキュリティホールっていうのも考えてみたが
XRPを増発してネットワークに流すとか、Ledgerを書き換えたりtransaction記録を残さずにreversibleなやりとりを可能にさせるとかを考えつくけど
数学を基に管理されてるらしいRipple Transaction Protocolにそんな手心を加えることがそもそも可能なのかどうかもよくわからんわ

>>583
それ、メンテ時間にかかっててアクセス出来なかっただけじゃねw 昼間はメンテしてたぞ
585Trader@Live!:2014/03/09(日) 21:37:47.99 ID:PXU3R+mv
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/03/09(日) 20:17:23.49 ID:P+vP+WoU0
モナーコインのリップルゲートウェイを作りました
http://www.kasoutuukalab.net/
586Trader@Live!:2014/03/09(日) 21:48:44.61 ID:bN4nNUQQ
リップルトレードジャパン以外にもゲートウェイあったんだ
ここは手数料とるんだね
まあゲートウェイがたくさんできるのはいいことだから頑張って欲しい
587Trader@Live!:2014/03/09(日) 21:50:12.64 ID:qYiAozuW
仮想通貨だけじゃ無くてJPYにも対応してるのか
これはRTJさんと競合するな

でも、こうやって市場が拡大していくってのは
仮想通貨にとっては良いこと
どっちのゲートウェイにもがんばってほしいね
588Trader@Live!:2014/03/09(日) 22:13:52.84 ID:LgmSPe1K
そこは消費税を取るらしいがリップルトレードジャパンは取らなくていいのか?
そもそも消費税払う必要があるのか疑問だが
589Trader@Live!:2014/03/09(日) 22:23:53.56 ID:5uo3Z7uJ
1000万以上の課税売上(このゲートウェイなら手数料)があったら必要だけど
それには年間20億の入出金がないといけないわけなんだがな
590Trader@Live!:2014/03/09(日) 22:25:31.52 ID:CSdv9Cza
どちらのGatewayもそうだけど、自分が何者かぐらい多少は書けよw
特に、サービス業として運営しようとしてる仮想通貨ラボの方はひどいな
591Trader@Live!:2014/03/09(日) 22:35:29.60 ID:j9qLn4tl
消費税と偽って手数料取ってるなんて、税務署にお知らせしといた方がよいかもね
592Trader@Live!:2014/03/09(日) 22:36:46.88 ID:bN4nNUQQ
日本だと仮想通貨はモノと定義して金商法の対象外らしいから消費税はかかるんじゃないか
まあ別にとらない分には問題ないだろうけど入金は売上になっちゃうからRTJが負担するはめになるな
593Trader@Live!:2014/03/09(日) 22:44:06.10 ID:ZmCb23GF
少なくとも現段階ではRTJは売上がないので納税義務はない。
売上として計上するのが手数料とすると、今のところは心配ないような気が。
594Trader@Live!:2014/03/09(日) 22:49:25.50 ID:j9qLn4tl
「仮想通貨ラボは、預かり保証金による利益を頂きませんが、預かり保証金を入出金する手数料をいただきます。」

これは出資法違反じゃね?
595Trader@Live!:2014/03/09(日) 22:52:47.16 ID:W7I1Q+Go
とりあえず免税事業者は消費税をとっても全く問題ないと言っておく
596Trader@Live!:2014/03/09(日) 23:15:29.83 ID:W7I1Q+Go
さらに言えば本来消費税はとるのが原則なんだよ
益税って言葉もあるぐらいだし
もちろん所得として申告しないと脱税だけどな
597Trader@Live!:2014/03/09(日) 23:43:16.62 ID:aESjCgzl
まだRTJのほうがいいわ
アイコンが糞すぎて泣ける
598Trader@Live!:2014/03/10(月) 01:12:29.20 ID:ggwuFcoR
日本円はともかく、XMCやLTC、BTCの入金も手動はきついな。
まぁ、MtGOXが自動化のせいでやられたから、しばらく仕方ないかと思うけど
599MONA : MD7b3aEp8iQD5oci32a7JF6GRCWZU33Xwv:2014/03/10(月) 09:16:07.06 ID:nZVNhDpX
Englishに変えてログイン > Trust > 0へ変更 > ripple使用許可にチェック入れて変更すると
与信削除できるってしってた?
600Trader@Live!:2014/03/10(月) 11:00:53.74 ID:I/3oFZz5
601Trader@Live!:2014/03/10(月) 12:22:16.72 ID:+7SBJpNZ
リップルは非中央集権化された金融システムを目指すって理念掲げてるけどXRPを発行できるのはリップルだけなんだから既存の中央銀行と変わらなくね
602Trader@Live!:2014/03/10(月) 14:27:34.16 ID:VxXhhVld
ripplelabsのレート低すぎる
603Trader@Live!:2014/03/10(月) 14:43:28.92 ID:I/3oFZz5
昨日のメンテで2日分ってことなんだろうけど
それなら配布XRPも倍にしてくれよ…
604Trader@Live!:2014/03/10(月) 15:14:55.35 ID:P9kjouqa
いつものちょうど半分だよね
さすがにこれはみんな騒ぐんじゃないのか?

         rate xrp/point
Mar 10, 2014 0.001274301077003182
Mar 08, 2014 0.002524053227735239
605Trader@Live!:2014/03/10(月) 15:21:11.74 ID:VxXhhVld
メンテの時はファイル送信?(完了報告?)しないで、
rateが上がった頃にまとめてアップするとかできないのかな?
606Trader@Live!:2014/03/10(月) 16:08:53.27 ID:+7SBJpNZ
今後どんどんレート低くなって貰いにくくなるだろうな 貰えなくなったら買うかっていうと買いたくはない
607Trader@Live!:2014/03/10(月) 16:23:30.07 ID:I/3oFZz5
マイニングかボインチャンかって違いだけで
それは今までほとんどの仮想通貨がたどってきた道だろ
ほとんどの分野でもそうだが先行者利得ってのはでかいんだよ
608Trader@Live!:2014/03/10(月) 16:50:13.13 ID:3OO91ETF
>>601
誰も管理しないシステムがどうなるか、BTCで身にしみてないの?
XRPはあくまでもメイン通貨ではなく、取引手数料用の通貨だという点が既存の考えと違うんじゃないの。
ネット上でIOU取引できる考え方(/仕組み/システム)が革命的で、既存通貨も使える。
つまりRippleは手段を用意するだけ。
国家権力までは奪わないから、商売させてちょっていう意味じゃね?

どこのスレ見ても、レートレートうるさいが、乞食が儲ける為に仮想通貨があるわけじゃないよ。
アイデア出せない乞食はいつの時代も利用されて終わるんだから、費やす時間と負うリスクの大きさ考えて冷静になれって。
609Trader@Live!:2014/03/10(月) 16:54:44.73 ID:/rfCJBPH
リップルは取引所を比較的簡単に作れるシステムを作ったと考えてもいいのかな。
仮想通貨取引所のプラットフォーム?を作ってしまったって感じの。
610Trader@Live!:2014/03/10(月) 16:57:30.85 ID:+7SBJpNZ
初期の頃なんか10pointで1XRPも貰えてたからな
昨日なんか800pointで1XRPしか貰えない
価格もなんだかんだ言って最初の0.0005から30倍になっている
ピーク時は130倍にまでなってそれなりに出来高あったから
うまいやつはそこで売り抜けてるだろう
611Trader@Live!:2014/03/10(月) 17:06:18.36 ID:+7SBJpNZ
先行者利得がまだあるかと言えばまだあるような気もするがもう時価総額1500億にもなっちまってるから
今後は当分レンジなんじゃないかね 
612Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:13:14.04 ID:Vq2rslbo
ttps://bitcointalk.org/index.php?topic=508532.0

WCGコインだってこれ誰かためしてくれよw
rippleチームよりripple稼げるならいく
613Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:44:40.16 ID:lhdCymiB
>>612
それ登録して見たけどWCGっていう勝手通貨でもらえるだけで、XRPとトレードしてくれる相手がいないw
614Trader@Live!:2014/03/11(火) 00:02:34.40 ID:Vq2rslbo
>>613
よくやった つポイッ
615Trader@Live!:2014/03/11(火) 00:46:40.43 ID:J7iVa5to
同じIPアドレスでもパソコンが違えばアカウント二つつくれるのかな?
アカウント二つ以上もってる人いる?
616Trader@Live!:2014/03/11(火) 00:48:30.94 ID:DESN+0fJ
しらね
アカウント作り直すの面倒臭いから自分のアドレスはなるべく晒さない事にしてる
匿名性が低い
617Trader@Live!:2014/03/11(火) 05:15:42.54 ID:ixQ7ngZ7
逆に何で複数アカウント持てないと思ってるのか意味わからん。普通に作れる。
618Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:19:44.89 ID:eKLTAQai
xrpでxnfを購入したけど、xrpだけが減ってて購入したxnfが反映されていない。
このような経験された方いますか?
619Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:24:25.96 ID:eKLTAQai
>>618
ウォレットをログオフ→ログインしなおしたら反映されました。
ウォレットのバグなのかな?
620Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:39:55.08 ID:8qlJGzdS
>619

たまにバグあるよね。

注文板のトップに変な数字の注文並んだり。
これはログインし直すと直る。

指値買い注文に売りが触れた途端、「資金が足りないので」ってキャンセルされたり。
もちろん資金に充分余裕があってなんだけど。
これは今まで10回以上起きてて困ってたけど、最近あまり見ないかな。
621Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:43:01.86 ID:eKLTAQai
>>620
そうなんですか。
私は初めてだったのでドキッとしました。
その後もOFFLINE表示がしょっちゅうでるので、私のネットワーク環境のせいかもしれませんが?
622Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:45:06.70 ID:eKLTAQai
あと、最近みるのがサイズなどの単位がCNYになってるのは経験しました。
623Trader@Live!:2014/03/11(火) 10:10:22.31 ID:J7iVa5to
間違ってありえないレートで誤発注したら僅かにXRPとJPYを没収された
ネットワークに負荷をかけた迷惑料ってことなんかな?
ちょっと問い合わせてみるわ
624Trader@Live!:2014/03/11(火) 10:23:37.24 ID:zIqFeFfr
Ripple「おいたは許しません」
625Trader@Live!:2014/03/11(火) 13:55:27.11 ID:J7iVa5to
GKOって誰も売買してなくね?おれだけ?
626Trader@Live!:2014/03/11(火) 14:55:27.84 ID:eKLTAQai
>>xrpへの両替しかした事ないなあ?
627Trader@Live!:2014/03/11(火) 15:10:26.36 ID:J7iVa5to
>>626
両替出来るってことは買ってるやついるわけで誰がこんなしょうない通貨買ってるんだ 売りたいやつしかいない気がする
628Trader@Live!:2014/03/11(火) 15:30:14.09 ID:eKLTAQai
>>627
両替=成り行きでの売りですから、そういう事になりますね。
今の所、xrpへ交換するしかないと思ってましたが・・・
629Trader@Live!:2014/03/11(火) 16:20:20.52 ID:zIqFeFfr
GKOは自己満足で持ってるくらい
ウォレットに一杯残高出ると楽しいから、やたらと両替したりしてる

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1148398-1394522302.jpg
630Trader@Live!:2014/03/11(火) 17:02:57.25 ID:qc9J7bmt
そのたびにスプで損してるのに、、、最近市況板と思えんな
631Trader@Live!:2014/03/11(火) 17:37:52.99 ID:09U2ZLB4
RTJ経由で円振込み -> JPY -> XRPに両替してみたけど、逆に将来XRPから円に変えたいときは別のゲートウェイの会社使ってもいいんですよね?
仮想通貨初めてでいきなりRippleに手を出したからその辺の仕組みがよくわからない。
632Trader@Live!:2014/03/11(火) 17:40:08.67 ID:uxXblS5k
仮想通貨ラボいいね
直接確認はしてないけど、こういう情報公開は必須だな。まだ人数は足りないと思うけど、チームでやってるのもいい
小規模でやってる分には問題ないだろうが、RTJは一人でやってると廃れるぞ
http://www.kasoutuukalab.net/%E9%81%8B%E5%96%B6%E8%80%85%E6%83%85%E5%A0%B1/
633Trader@Live!:2014/03/11(火) 17:42:18.52 ID:7re1nUj+
RTJはムーとかいう謎の人物が運営してるからな
こいつがバックレたら終わり
634Trader@Live!:2014/03/11(火) 17:47:09.31 ID:piruZV5g
手のひら返しし過ぎだろw
635Trader@Live!:2014/03/11(火) 17:59:16.79 ID:uxXblS5k
ムーは、不足は多いが、メール対応も含めて現時点までの対応は悪くないぞ

ストリートビューで確認したけど、両方とも一軒家で苗字は一致してた
仮想通貨ラボの運営者はニートの可能性があるところが不安要素かなw
仕事してたらスマンw 一般的に、ニートが危機に陥った時には対応能力は低い
636Trader@Live!:2014/03/11(火) 18:09:23.59 ID:94nOqB/J
ムーはこのスレ以外で布教とかしてんの?
このスレは排他的だから、ここでしか宣伝してないなら負けるだろうな
まあどうでもいいけど
637Trader@Live!:2014/03/11(火) 18:30:31.07 ID:09U2ZLB4
>>633
ムーがばっくれたらなんで終わるの? RTJに入金してXPRに両替しました。
RTJが消えてもウォレット上のXPRが残りますよね?
638Trader@Live!:2014/03/11(火) 18:32:42.99 ID:bVUfX+Zb
>>635
住所どうやって割ったん?
639Trader@Live!:2014/03/11(火) 18:37:34.01 ID:mPZxsozT
>>637
JPY受け取った人はどうやって現金にするのって
640Trader@Live!:2014/03/11(火) 19:02:16.29 ID:fzmnqnYD
・IOUは発行元でしか換金できない (>>164)
・現状アドレスがわかればサイフの中や過去の取引が丸見え (>80)
・XRPが代替通貨として流行ればいいが、現状寝かせている人が多いと思われる。

これ個人間決済の未来になり得るんだろうか?
デジタルデータの売買などには便利かもだけど、
たとえば海外送金とか通販だと取引や資産状況が丸見えで躊躇する。

自分の予想では、数年後の個人間取引は
追加の機器を必要とするsquareなんかじゃなく
スマホ同士で双方が承認したときにNFCで決済されるようなのがくると思うので
P2P型取引プロトコルには注目だが。。




ちなみにbitstampはアカウント開設でハードルが高いけど
JustcoinならSMS認証ぐらいなのでハードルは低いと思われる。

自分は下記を参考に突っ込んでみた。
ttp://givecommunication.com/virtualcurrency/ripple/41/
ttp://geekn-nerd.blogspot.jp/2014/02/justcoin-bitcoinripple.html
Vプリカ(JPY)→PayPal(USD)→VirWox(USD/LSS/BTC)→Justcoin(BTC/XRP)→Ripple
もちろん手数料や最小引き出し単位の関係で実質レートは結構低くなってるが。
641Trader@Live!:2014/03/11(火) 19:04:19.77 ID:YzYqqDSM
>>637
他の取引所でもそうだけど現金からXRPにする流れは
円(現金)→JPY(IOU)→XRP
ただ、JPYからXRPに変える時は
逆に XRP→JPY に変えようとしている人と取引しないといけない。

JPY(IOU)は取引所毎に円(現金)にいつでも交換しますよって言ってるだけ。
融通していない限り、それぞれ他の取引所では使えない。

取引所の人がばっくれたら、そこのJPY(IOU)を買う人が居なくなる。
永遠にWallet上から動かせなくなる。

一応、信用のある取引所の各通貨は他と比べて高い。
642Trader@Live!:2014/03/11(火) 19:12:22.44 ID:piruZV5g
Rippleは匿名性が低いから、そこまで広がらない気がするね
643Trader@Live!:2014/03/11(火) 19:13:17.40 ID:J7iVa5to
そんじゃ例えばRTJと仮想通貨ラボの両方と取引あったらJPYが二つ表示されんの?通貨がバランスに二つ表示されてる人っていなくね?JPYが同じ扱いになるならどのゲートウェイでも引き出せることになるよな?
644Trader@Live!:2014/03/11(火) 19:19:32.02 ID:mPZxsozT
advanced→trustで普通にbalanceで2つに表示されてるけど。
ただ仮想通貨ラボの方はまだ0円だけど
645Trader@Live!:2014/03/11(火) 19:20:24.19 ID:YzYqqDSM
>>643
私は分散してないから分からないな。
ただ、Trustは2つ分できてるハズ
646Trader@Live!:2014/03/11(火) 19:50:38.19 ID:bVUfX+Zb
これゲートウェイの参入障壁低いよな?
Googleフォームと銀行口座を用意するだけ?
まあゲートウェイがたくさんできて
サービスの質や料金などで良い競争が起こるといいな
647Trader@Live!:2014/03/11(火) 19:52:59.62 ID:EEa8zzKK
>>629
GKO斜陽すぎるぅ

JEDアキタ
http://gyazo.com/052a8808cc3d1b2bc75b989429fde1cd
648Trader@Live!:2014/03/11(火) 19:54:00.36 ID:cLo7IM5E
要はRJTと仮想通貨ラボがトラストしあえばJPYがどちらでも共通で利用することができる。RJTは他のgatewayとトラストしあえばUSD等の取り扱いも可能だと言っていた、現時点では実現は難しいが、将来そうなってもおかしくない。
649Trader@Live!:2014/03/11(火) 19:59:27.06 ID:bVUfX+Zb
RTJのJPYとラボのJPYを1対1でripple上でtradeすると交換できる
相手がいればだけど
650Trader@Live!:2014/03/11(火) 20:15:10.14 ID:uxXblS5k
>>638
確かに住所を割るのに随分苦労したけど…
って、サイトに書いとるやんw >>632

>>640
資産家はターゲットにされやすいから危険だな

>>643
俺もその辺がよくわかってないんだが、同じ通貨で2つ以上のGatewayをTrustしようとすると
警告が出てくるから、とりあえずやめといた

IOUの考え方って、GatewayにJPYをripple上で送金したら、現金払い戻しにたいするIOUは発生しないんか?
別に先に入金しなくても、TrustしてるGateway経由でXRP→JPYに両替したら、
誰かがそのGatewayに対して持ってるIOUをゲットしたことになって、それをGatewayに送金すれば現金化できるんじゃね?
651Trader@Live!:2014/03/11(火) 20:22:52.34 ID:J7iVa5to
>>650
へー じゃあ一つの通貨につきゲートウェイがペアになってんのか 警告って何て出たの?
652Trader@Live!:2014/03/11(火) 20:23:41.58 ID:YIvRsGqp
LOTTOやれよカジノできるぞ
653Trader@Live!:2014/03/11(火) 20:27:34.91 ID:cLo7IM5E
>>650
IOUの取り扱いは、信用がおける取引所の発行するものを使うのがいい。
現在、一般的な感覚で信用できる取引所はないに等しい。
信用できる取引所とは?
それができた時には、ある程度世界レベルでの普及が済んでいる。
例えば国が認めた金融機関が今で言うgatewayとして機能している。
世界各国の金融機関がTrustしあい、USD・JPY・さらにはBTC等の仮想通貨も含めたマネーのやりとりがripplewalletを通して行われる。
rippleの通貨プロトコルが完成する。
654Trader@Live!:2014/03/11(火) 20:28:53.10 ID:bVUfX+Zb
>>650
ああ住所確認はラボだけか
RTJの住所かとはやとちりした、スマン
まあ何かあったら訴状の送達先も解らないと困るけど
Goxみたいに債務名義を取ってみても役に立たないことも多いからなぁ
655Trader@Live!:2014/03/11(火) 20:32:12.38 ID:piruZV5g
>>653
walletadressで取引バレバレ、ハッキング被害が一度起こればMt.Gox以上の倒産が起こりえる
ちょっと夢見すぎかなぁ
656Trader@Live!:2014/03/11(火) 20:36:45.62 ID:YzYqqDSM
極端な話、IOUがどこでも使えても
入金するGatewayと出金するGatewayが別で一方通行だと
後者は現金が用意できなくて潰れるな。
まぁ、レートが買うとき高く、売るとき安くになってるだろうけど。
657Trader@Live!:2014/03/11(火) 20:39:50.77 ID:+rZbMCAq
どうやったらmonaをJPYに変えれるの?そもそも出来るの?出来ないの??
658Trader@Live!:2014/03/11(火) 20:47:36.55 ID:nMDk41W9
市況板とは思えないバカが湧いてきたな
659Trader@Live!:2014/03/11(火) 21:09:42.34 ID:uxXblS5k
>>651
お前のためにわざわざ再確認したから、ありがたく思えよw
同じ通貨で2つ目以上のGatewayをTrustしようとすると出てくる警告文

By pressing CONFIRM you are extending trust to multiple issuers for the same currency
which may result in your account balances changing without your direct action.
Make sure you understand these consequences, and that all your issuers are trustworthy.
660Trader@Live!:2014/03/11(火) 21:27:27.33 ID:mT+/m9nH
ハワラ
661Trader@Live!:2014/03/11(火) 21:31:08.07 ID:J7iVa5to
>>659
あーサンクス つ3GKO
662Trader@Live!:2014/03/11(火) 23:23:13.17 ID:HbAXiGQm
>>658
安心しろ
市況板には昔から「レバレッジ」の真のメリットとデメリットが
よくわからないまま新小岩に消えていった馬鹿が割と存在する
663Trader@Live!:2014/03/11(火) 23:34:51.85 ID:JWqLfb11
なんかこの板住人て妙なプライドもってるやつ多そう
664Trader@Live!:2014/03/11(火) 23:35:33.35 ID:wg2k8xRy
自称投資家とはそういうもんだ
665Trader@Live!:2014/03/12(水) 00:00:06.22 ID:uxXblS5k
>>661
やぺぇ、さすがに3GKOじゃアドレスを晒す気になれんw
気持ちだけ受け取っとくわw
666Trader@Live!:2014/03/12(水) 00:09:51.53 ID:2Krhjq6z
匿名性が低すぎるな
Rippleって仮想通貨の流れを把握したいGoogleと米国政府の罠じゃね
667Trader@Live!:2014/03/12(水) 00:13:30.66 ID:Ma837bLR
じゃあ成功するじゃん
668Trader@Live!:2014/03/12(水) 00:16:38.08 ID:2Krhjq6z
成功するかも知れないが、それが暗号通貨を支持してきた人たちにとっての成功かは微妙
やはりRippleやる奴は情弱って海外の評価が妥当な気がしてきたな
669Trader@Live!:2014/03/12(水) 02:35:15.46 ID:MkCPUADE
仮想通貨ラボにXMCと間違えてXMNをXRPで買おうとしている奴が居るな?
670Trader@Live!:2014/03/12(水) 10:48:48.75 ID:6c5J1o/C
Facebookとか使ってる人なら匿名性が無くて
犯罪に利用されにくい暗号通貨の方が良い人も多いんじゃないかな
匿名性が高い暗号通貨はAMLとかのコストを
結局ユーザーが負担するハメになるから
671Trader@Live!:2014/03/12(水) 12:15:07.61 ID:J69OSlUe
WCGの鯖おかしくなってるな
ディスク容量が足りないらしくて答案がアップロードされてない
先日のメンテとは何だったのか…
672Trader@Live!:2014/03/12(水) 12:52:06.91 ID:Ma837bLR
仕組みがややこしいのとゲートウェイに対するリスクがでかすぎるから今のバージョンでは一般化無理だと思うわ 投機的にも今の水準は高い 0.01ドル以下なら買っていいかな
673Trader@Live!:2014/03/12(水) 15:02:12.72 ID:mhTMon6t
仮想通貨ラボの奴は何百万もかけて採掘機組んでたからニートじゃないと思う
674Trader@Live!:2014/03/12(水) 15:33:02.49 ID:5fsP8IsE
資本主義の豚だな
675Trader@Live!:2014/03/12(水) 15:57:50.33 ID:Vm+6osU5
シークレットキー使って、同じIDのままパスワードのみ変更したら、
変更操作したPCではパスワード変更できたけど、
他のPC(iPad)でログインする時は変更前のパスワードでしかログインできません。
みなさん同じ経験ありませんか?これでいいのか?
676Trader@Live!:2014/03/12(水) 16:08:32.60 ID:yCtfgUxp
今日はWCGの振込早いなあ。
いつもは夜なのに
677Trader@Live!:2014/03/12(水) 16:16:01.45 ID:6c5J1o/C
>>675
パスワードを変更したときに
Store your Wallet with: Local Browser
にしていたのなら当然ながら他のPCでログインする時は
変更前のパスワードでしかログインできませんよ

また弱いパスワードのwalletを一旦PaywardにStoreしてしまうと
その弱いwalletを消すことができないので
パスワードの変更をしても攻撃を防ぐことはできません
攻撃を防ぐには新たなアドレスを作成し強固なパスワードを設定するのが良い
旧アドレスのreserveは諦める
678Trader@Live!:2014/03/12(水) 16:25:09.41 ID:6c5J1o/C
シークレットキーとPCの両方を津波に飲まれて紛失してしまうケースを想定すると
Store your Wallet with: Payward
も捨て難いよなぁ
シークレットキーを暗記するのが一番だけど記憶力がorz
679Trader@Live!:2014/03/12(水) 16:29:15.68 ID:yCtfgUxp
気がついたらリップルウォレットにてreserveの所が n/a XRP表示になってました。
なぜだろう?
680Trader@Live!:2014/03/12(水) 16:44:42.42 ID:nDrKum3X
>>678
パースワードとかの管理ソフト使ってないのか?
賛否両論あると思うけど、ファイルをローカルとクラウドに保存しときゃいいだろ
681Trader@Live!:2014/03/12(水) 20:37:22.81 ID:Tt24/Q4l
http://xnfcoinwatch.com/

XNFの日本マーケティングしてるとかいう人、Akira Yamamotoって誰ですか。
日本で最初の電子通貨ブログを立ち上げたとか書いてるけど、そんなの知らない。

最近、XNFってどうも曲者なんじゃないかと思い始めた。たまたま見つけたこの
ブログも運営者による自演くさいし(内容が毎日のように同じ)。

ていうか、Akira Yamamotoじゃなかったんだけどな。先々週くらいまでは、別の
日本人が日本マーケティング担当とか書いてたし(笑
682Trader@Live!:2014/03/12(水) 20:53:36.13 ID:Ma837bLR
WCGは早くサーバ増強しろや
アップロードできんだろうが
683Trader@Live!:2014/03/12(水) 21:04:51.67 ID:+qpDixej
宿題の提出先はサブプロジェクトやってるところの管理サーバーじゃないの
684Trader@Live!:2014/03/12(水) 21:12:58.48 ID:cJtqWFxc
>>683
MCM、CEP、FAAH全部がアップロードできなかったよ
ここ数時間はチョロチョロ流れてるようだが
685Trader@Live!:2014/03/12(水) 21:22:46.12 ID:CqJQdQ4v
ビットコイン騒動が理由で協力者が増えたんかね?
686Trader@Live!:2014/03/12(水) 21:24:23.82 ID:9+Ngrcu4
WCG仕事しろや
687Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:15:33.43 ID:akPl3RWo
>>685
BOINC回してるのはXRPユーザーだけじゃ無いだろ…
688Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:27:12.25 ID:8Wi5nPeE
まあでもリップルラボのチーム凄い躍進してるから影響あるならここでしょ
689Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:30:40.25 ID:a7VvaSxA
iPhoneのリップルクライアントやっと直ったか
690Trader@Live!:2014/03/13(木) 01:13:47.39 ID:Zq9eLYpX
仮に影響あるとしたらモナユーザーだろうな
mona/XRPの取引所ができたからGPUで掘れなかった奴ら、おそらく数百人が参加してんだろうな
691Trader@Live!:2014/03/13(木) 01:59:47.22 ID:akPl3RWo
B層って増えてるんだな
692Trader@Live!:2014/03/13(木) 02:31:52.44 ID:c8npEhwF
B層ってなに?
乞食のこと?
693Trader@Live!:2014/03/13(木) 02:35:52.19 ID:BL6PL1Fz
そうやって自分で調べずただ消費するだけの人のことだよ
694Trader@Live!:2014/03/13(木) 03:04:28.46 ID:cOLVUYwW
人が増えて取り分が少なくなった上に安くなってきてないか
研究がはかどっていいけどな
695Trader@Live!:2014/03/13(木) 06:08:24.08 ID:c8npEhwF
>>691
>>693
それでお前は何層になったつもりなんだよ、乞食のくせに。アホか!
696Trader@Live!:2014/03/13(木) 06:57:55.44 ID:f2y5n5BW
>677
ありがとうございます。
そうしてみます。なんかRIPPLEって使いにくいですね。
697Trader@Live!:2014/03/13(木) 08:20:59.59 ID:akPl3RWo
な? B層増えただろ
698Trader@Live!:2014/03/13(木) 09:40:05.72 ID:tGeI21u6
とか言いつつ悦に浸るお前は
一体何層なんだろうな?
699Trader@Live!:2014/03/13(木) 16:08:18.97 ID:3/k8W9zR
仮想通貨ラボ、運営者情報削を除しやがったw
スクショ撮っといて正解だったわ。どうせあいつらもこのスレをチェックしてるはずだから忠告しといてやるが
説明なしのこういった責任所在情報の削除行為は、腰が引けてまともに対応する気なしと利用者から判断されても仕方ないぞ
覚悟のなさが露呈しただけ
700Trader@Live!:2014/03/13(木) 16:12:17.76 ID:3/k8W9zR
あ、ここにあったw
ごめんなちゃい
http://www.kasoutuukalab.net/about/
701Trader@Live!:2014/03/13(木) 16:19:20.27 ID:WUFDVFbb
>>699

>削を除しやがったw

これはこれで新鮮な表現だな。w
702Trader@Live!:2014/03/13(木) 17:16:48.44 ID:7LEPXbFv
他にも削を除しやがるやついないか注意深く監視する!(`・ω・´)ゝ
703Trader@Live!:2014/03/13(木) 17:28:09.17 ID:vTCBRw++
削を除する。なんか良いね。
704Trader@Live!:2014/03/13(木) 17:33:36.10 ID:QAhtp6x7
気を配っておいたほうがいいな
705Trader@Live!:2014/03/13(木) 18:33:13.04 ID:xDkdPrZR
>リップルトレードジャパンでは、サービスの充実と運営の安定化の為に独自IOUの発行による資金調達を考えてます。
皆様からのご意見お待ちしてます。

毎月利益配当が保有RSOの数に応じてripple上でRTJ発行のJPYで付与される
とかだったら買う人もいるかもw
RSOの整数倍に応じて付与で端数切り捨てが妥当かな
決算書類とか作って公開しないとだけど
706Trader@Live!:2014/03/13(木) 18:41:20.96 ID:xDkdPrZR
基準日時前後10分間に取引されたRSOには付与しない
みたいに決めとかないとどっちに付与すべきか分からなくなるなぁ
早速細かい妄想だけどw
707Trader@Live!:2014/03/13(木) 19:25:50.01 ID:xDkdPrZR
株価は将来の受け取り配当に対する期待に基づいて形成されるから
将来これだけ利益が出たらこの計算式で計算して配当を支払う
という点が明確に示されたらRSOが欲しくなるなぁ

議決権行使もripple上で出来たら便利だなぁ
GKKみたいなIOUを割り当てて賛成の方はこっちのアドレスへ送ってね
反対の方はこっちのアドレスへみたいなので可能かもw
708Trader@Live!:2014/03/13(木) 20:04:14.55 ID:8Wi5nPeE
ゲートウェイの入出金手数料だけではまともな利益を生み出すのは難しいよな
1億円入出金あっても1%なら100万だし手数料高けりゃそこのゲートウェイは使われないし
709Trader@Live!:2014/03/13(木) 20:06:10.95 ID:8Wi5nPeE
スマートコントラクトっての近々リリースされるらしいからそれ資金調達に使えるかもな
710Trader@Live!:2014/03/13(木) 21:33:29.74 ID:akPl3RWo
その前にさ、RTJって実費以外の手数料徴収してないんだろ?
そこからどうやって利益が出る話に持って行ってるのか…
事業計画抜きで出資だけ求められてもどうかと思うけどね
711Trader@Live!:2014/03/13(木) 21:47:37.22 ID:u1R6m6pr
なんか新しい頼母子みたいだな
712Trader@Live!:2014/03/13(木) 23:19:33.04 ID:enh6GOFm
出資法とか金商法的にちょっとまずい気がする>RTJさん
713Trader@Live!:2014/03/13(木) 23:21:52.57 ID:+RthOorA
IOUで出資募るって面白いなと思ったけど、
ブラックよりのグレーゾーンな気がするから法律の専門家とよく相談した方が良いな
714Trader@Live!:2014/03/13(木) 23:30:21.83 ID:MrRxx2LC
>>694
そうかな?逆に今日はxrp/pointが破格の0.00301台だったし
(普段は0.0025台)

Mar 10だけ異常に低いってだけの事だし理由も分かってるし。
そのうち補償するのかどうかは分からんけど。
715Trader@Live!:2014/03/14(金) 00:37:32.89 ID:GhyH/2RH
削を除する

熟を女する
716Trader@Live!:2014/03/14(金) 01:15:32.10 ID:0MrKMfS+
仮想通貨は金商法適用しないって政府が指針示したじゃん なので独自IOUの発行はモノを売ってるのと一緒だ なので投資家保護はされないしバックレてもモノが当人にとって無価値になっただけと判断される
717Trader@Live!:2014/03/14(金) 01:21:09.60 ID:0MrKMfS+
WCG以外にXRP稼ぐ手段何かないのかなあ 他の通貨稼いで交換するくらいしかないよなあ 買うには今の水準は高すぎるし
718Trader@Live!:2014/03/14(金) 01:52:30.47 ID:rdlxSyJN
なんかログインできなくなった。ウォレット
原因が何だか分からない
719Trader@Live!:2014/03/14(金) 01:53:19.76 ID:yupV4Nwp
俺もログイン出来なくなったからシークレットキーから復旧させた
720Trader@Live!:2014/03/14(金) 01:57:42.79 ID:rdlxSyJN
>>719
どうやるの?
721Trader@Live!:2014/03/14(金) 03:03:07.68 ID:A7CkWOuY
>>714
今日ちょうどスレッドひとつ減らしててやられたわ…w
なんで割り当て多くなったんだか
722Trader@Live!:2014/03/14(金) 10:43:02.14 ID:HaEc9XQf
>>720
それはシークレット
723Trader@Live!:2014/03/14(金) 14:32:14.35 ID:yupV4Nwp
なんか頻繁にログイン出来なくなるな
724Trader@Live!:2014/03/14(金) 14:39:03.22 ID:0MrKMfS+
ブラウザChrome使ったほうがいいぞ リップルのシステムは殆どGoogleのものだから
725Trader@Live!:2014/03/14(金) 14:40:29.93 ID:yupV4Nwp
そうするか
726Trader@Live!:2014/03/15(土) 11:05:52.06 ID:ewoQ1+dX
2,3週間眺めてきた感想なんだけど、ムーさんってちょっと世間知らずっぽいというか、
天然?な感じがしてこの先心配なところあります、というのが率直な所。
とりあえず特商法に基づく記載とか、この先刺されないように必要なことはやりましょうよ。
仮想ラボの奴らのほうが商売慣れしてる感じだな。
727Trader@Live!:2014/03/15(土) 11:56:22.15 ID:tb27wazk
ムーさんはrippleが好きでやってるワクワク感が伝わってくる。
仮想ラボはrippleで一儲けしたいって感じが伝わってくる
728Trader@Live!:2014/03/15(土) 12:01:31.17 ID:l3hCTpYs
>>726
昨日のツイートみてても確かにそう思う。
もなとれさんが仮想通貨同士の交換業で古物商免許いらんて書いてたけど、ムーさんのところは現金がからむからまた別の話。脳天気すぎる。
729Trader@Live!:2014/03/15(土) 12:11:46.25 ID:Ykjy8Wvl
信託保全までするゲートウェイが出てくるのは何年先か
それまでに廃れてそうだがやるならSBIあたりがやりそうだ
リップル自体はもう実質GoogleだけどGoogleが仮想通貨を大々的に発行してるとなると色々面倒なので隠れ蓑にしてる感じだな
アドワーズとアドセンスをリップルで支払えるようにしたら一気に流通しそうだがな
730Trader@Live!:2014/03/15(土) 12:17:20.13 ID:gu+Pc8IJ
理系の人なのでやっぱ法律系とかが弱い
文系のゼネラリストと組んでやった方が良い
このまま刺されてポシャったら勿体無い
一人で好きなようにやりたい気持ちも解るし
一旦ポシャっても這い上がれそうな気力がありそうだから
まあいいか
731Trader@Live!:2014/03/15(土) 13:18:35.09 ID:ACJ+i4Sa
応援してるんだけどなあ
だれかカーニングとテーマ色とレイアウト決めてあげて
goxだってjustだってクラケンだってデザインしっかりしていたじゃない
goxココアさんも普段Tシャツなのにスーツで決めた写真ちゃんと用意してるじゃない
決めるとこ決めようよー
でもまあいいか
732Trader@Live!:2014/03/15(土) 14:55:46.58 ID:tb27wazk
RTJのサイト良いと思うけどな
体裁整えたりはゆっくり楽しみながらやればいい
取引はrippleクライアントでやるんだし…

アカウントが増えても大丈夫な基盤づくりが先かなぁ
具体的にどんな事すればいいかわからないけど
GOXみたいにならないように
応援してますよ。
とりあえず寄付する。気持ちだけ。
733Trader@Live!:2014/03/15(土) 15:06:36.04 ID:k2VUsuQl
リップルって価格安定しているね 投資の旨味はあまり期待できないかも みんななぜ買うの
734Trader@Live!:2014/03/15(土) 15:16:35.51 ID:K+BTBq6n
ムーは不死身じゃないからな。不慮の事故で死ぬとか入院するとかありえるから、少なくとも数人でチームを組んだほうがいい
他人の金を預かっているなら、できるだけ早いうちにsustainableな運営体制を確立してほしいな
735Trader@Live!:2014/03/15(土) 16:12:19.31 ID:ZOHlnfVe
今ニコ生でリップル説明してるね
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172512887
736Trader@Live!:2014/03/15(土) 17:04:01.82 ID:OP8InXzl
お前らが本気で心配しててワロタw
737Trader@Live!:2014/03/15(土) 18:27:22.71 ID:gu+Pc8IJ
RSOがGKOみたいな利益分配を考えてるみたいで面白そう
あとはまず利益自体をどうやって出すかだw
738Trader@Live!:2014/03/15(土) 21:56:46.48 ID:bV2Lhh0x
>>699
下の方にある概要に運営者情報あったよ
739Trader@Live!:2014/03/15(土) 22:30:50.38 ID:isw/AIkf
>>734
一瞬文字通りじゃない方の意味かと思った
740Trader@Live!:2014/03/15(土) 23:11:05.03 ID:l8vEPMSV
利益の出し方はJPYIOUの発行で掻き集めた資金を海外口座にドル送金する。
そして海外の取引所の割安レートで得たRippleでJPYIOUを買い戻すのはどうか?
741Trader@Live!:2014/03/16(日) 09:50:27.57 ID:GbzfuQ1O
>>740
今はXRPを買いたい人が多いからプレミアム付き相場だけど
XRPを売りたい人が多くなったら逆にディスカウント相場になる
そのタイミングでJPYのIOUの換金請求が殺到したら
JPYを返済できない事態になって破綻する
預かったJPYをJPYのままで保管しないと業務上横領罪
742Trader@Live!:2014/03/16(日) 13:14:43.78 ID:mWiqBsQc
仮にムーさんがどろんしてもRTJの発行するIOUJPYが無価値になっただけで業務上横領や詐欺罪の構成要件を満たすかというと微妙だな ゲートウェイのIOUに変えた時点でかなりのリスクがある
743Trader@Live!:2014/03/16(日) 14:43:01.76 ID:GbzfuQ1O
仮に民事責任だけしか発生しないと仮定する
するとIOU発行残高が1000万円とかになった時点で
ドロンしてひろゆきみたいに判決を無視してれば
1000万円を丸儲けできることになってしまう
よって何らかの刑事責任を追及されるように法解釈をしなければ
社会正義が実現できない
744Trader@Live!:2014/03/16(日) 18:19:29.79 ID:NWL4LqHd
ウォレットにログインしたら相手先全部消えてたわ
そんで出してた注文も全部資金不足でキャンセルされてた
テストで注文してただけだから100倍以上資金に余裕はあったんだがなあ
まあベータだからしょうがないわな
745Trader@Live!:2014/03/16(日) 19:00:10.24 ID:nCbYHMvN
>>744
ゲートウェイがとんずらしたってこと?
そういう風になるのか・・
746Trader@Live!:2014/03/16(日) 19:06:52.35 ID:mWiqBsQc
ベータだからしょうがないってことはバグかなんかじゃないのか
747Trader@Live!:2014/03/16(日) 19:09:43.60 ID:nCbYHMvN
ああそういうことか、、
昨日のニコ生の人も
XRPをかなんかが突然消えてリップルに連絡すると
「すまん、今入れるわw」みたいなことがあるって言ってたな
748Trader@Live!:2014/03/16(日) 19:35:40.37 ID:GbzfuQ1O
4/1から手数料って、ちょっと予告期間が短くない?
Bitstampでも30日以上の予告期間を設けてるよね?
749Trader@Live!:2014/03/16(日) 20:04:10.81 ID:eGX0nVe9
>>742
どこがどう微妙なのか具体的にkwsk

>>743
お前が挙げたひろゆきの例は社会正義が実現できてない例だろ?
っていうことなら、社会正義が実現できなくてもスルーされるケースが現実にあるんだから
別に刑事責任を追求されなくても問題ないわな
750Trader@Live!:2014/03/16(日) 20:37:39.64 ID:nPAMycxa
RTJ売り買いには手数料がかからないの良いね
出来高に影響しなさそうだしね
あと消費税どうなるん
751Trader@Live!:2014/03/16(日) 20:49:10.20 ID:Pp1RZlyp
くっそw 本人もここはロムってるっていうから色々と心配して書いてるのに、全く伝わってる気がしねえww
とりあえずやってみます。300人突破!とか、この人ちょっと本当に気をつけた方がいいかもなあ。正直、ビジネス任せられるタイプな気がしない。
752Trader@Live!:2014/03/16(日) 21:00:40.89 ID:mWiqBsQc
そもそも売買はRTJは関与してないぞ RTJが提供してるのは入出金とIOUの発行だけ
753Trader@Live!:2014/03/16(日) 21:36:37.52 ID:mWiqBsQc
リップルプライス閉鎖されてるな
754Trader@Live!:2014/03/16(日) 22:16:12.36 ID:XCdS0ked
このスピード感で取引所開設して
ボランティアで入出金処理をやってくれてて
ブログも好感もてるし。
ビジネス任せられるかなんて事はわからないけど
取引してるだけの私にとっては
与信分の信用は十分あるように感じるなぁ。

>>751
協力したいのならRTJの問い合わせで意見してみるとか
755Trader@Live!:2014/03/16(日) 22:54:43.96 ID:MneZheHf
>>754
同感です。
おかげさまで今のところ、2つのゲートウェイがありますし、選ぶ権利はこちらにあります。
好きなほうを選べばよいのではないか?と思います。

今はRTJを使わせてもらってますが、4月からは仮想通貨ラボを検討しようと思ってます。
756Trader@Live!:2014/03/17(月) 00:10:16.35 ID:sRMKpqv/
仮想通貨ラボは3%とるんだろ 運営組織も法人じゃなく何やってるか分からない個人だし信頼度からしたらRTJと変わらないよな なら1%のRTJ使うわ
757Trader@Live!:2014/03/17(月) 00:11:42.32 ID:aT4d3LFg
仮想通貨ラボは手数料安くていいけど過疎すぎて使い物にならねー
もうちょっと人増えてくんねえかな
つうかムーは自分が何者か明かさずに1000万も出資募るってどうなんだ
758Trader@Live!:2014/03/17(月) 00:12:19.02 ID:aT4d3LFg
>>756
0.5%だぞ
759Trader@Live!:2014/03/17(月) 00:45:37.70 ID:FvbbIkio
RTJも仮想通貨ラボもあらゆる面で素人臭があふれ出てるんだよな
ちゃんとした企業が参戦してこないとリップルは流行らないだろう
760Trader@Live!:2014/03/17(月) 00:47:27.61 ID:WBse3X0E
まだはじまったばっかだからなんだんけど
ラボのほうはいまいちな感あるかな、、、、
761Trader@Live!:2014/03/17(月) 01:28:16.51 ID:iNHSJgLF
出資募るならせめて住所ぐらい晒せよ
JPYですら怪しいのにRTSとか怖すぎる
762Trader@Live!:2014/03/17(月) 01:40:56.09 ID:d4dp4e2Y
手数料取るようにする前にゆうちょATMで振込してるのを同行間無料のネット銀行にしたり
入出金に最低金額を設けたりして、手間をできるだけ省く努力をしてほしい。

まあ全く利益がないと完全ボランティアで潰れるから、
初めは配当無しの独自IOUで寄付金募るとかしてもいいし。

入出金で往復2%はちょっとつらい。ほんでこれ許可なく営業してて法律問題無いんか?
763Trader@Live!:2014/03/17(月) 02:42:20.40 ID:8PhxLxFH
いつの間にRTSとかできたんだ
何人買うかわからないが、ほとんどお布施だな
764Trader@Live!:2014/03/17(月) 07:06:40.79 ID:LzcHbZR6
金を預かる事への責任をRTJからは微塵も感じない
商売するつもりなら、今すぐアホ丸出しのブログとTwitterを辞めてサイトの構成を練るべき
765Trader@Live!:2014/03/17(月) 09:31:14.75 ID:USL5Gu1f
ユーザ増えても今のサービスレベルが落ちなければ
何の問題もないし十分だけどね
入金と出金は迅速だし。

ゲートウェイに求めてるものが違うのかな
私はむしろブログとTwitterは
人柄が知れて信用度増すんだけど…
766Trader@Live!:2014/03/17(月) 10:05:57.84 ID:U1gbIMZE
どんなゲートウェイを使おうが使う人の自由だが
使った結果がGOXみたいになっても当然自己責任だ
俺はIRBAの基準を満たしたゲートウェイを使うけどな
http://www.xrpga.org/gateways.html
767Trader@Live!:2014/03/17(月) 11:19:48.42 ID:rhtbAPU2
IRBAってゲートウェイの団体ってだけで
これと言った仕様やら基準やら無いと思ったんだが違うのか
団体加入規約めいたものもサイトから探せないんだが
768Trader@Live!:2014/03/17(月) 11:42:03.68 ID:sRMKpqv/
基準最初のページに書いてあるだろ

1.サービスの利用規約

2.すべての価格情報

3.マネジメントの名前とプロフィール

4.法人の入出金の受け入れとアドレス、登録情報、入出金明細のリスト

5.毎月の監査済XRP残高証明書

まあ最低資本金とか営業保証金、純資産額みたいなハードルもなく当たり前のことを
求められてるだけな感じだよな

IRBAのゲートウェイだって信託保全してないし別にRTJとそこまで変わらんわ
769Trader@Live!:2014/03/17(月) 11:55:38.02 ID:rhtbAPU2
>>768
それって加入規約じゃ無くて提出が必要な資料一覧だと思うんだが違うのか
770Trader@Live!:2014/03/17(月) 12:03:22.47 ID:9cZCASfW
何度かこのスレでお節介なことを書いてきましたが、やはりこのスレは読んでいるようですし、ご本人も手探りだとお見受けしますから、俺が気になっている点です。

まず、判例がーという弁護士さんには、そりゃ無理な相談です。相手を変えましょう。

特商法はそれこそモノをやりとりする場合は絡んできます。対象となるかどうかは、そのサービスの提供形態の問題です。
本件の場合は、対象となると思って手を回した方がいいです。

とりいそぎ。
771Trader@Live!:2014/03/17(月) 12:30:15.36 ID:U1gbIMZE
>>767
standard
【名詞】【可算名詞】
1[しばしば複数形で]
(比較・評価の基礎となる)標準,基準.
http://ejje.weblio.jp/content/standard

Ripple Gateway public disclosure standards

A Listed Gateway publishes on its site the following information available for general public:

1.Terms of Services
2.All pricing information
3.Names and links to profiles of top managers
4.List of all legal entities accepting payments and disbursing payments with addresses and registration information
5.Monthly statement of audited outstanding Ripple balances

The Gateways sites must be certified with an Extended Validation Certificate
The information shall be posted at https://your_gateway_domain/irba

http://www.xrpga.org/
772Trader@Live!:2014/03/17(月) 14:16:33.53 ID:sRMKpqv/
順調に下げてるな
まずはXRPUSDと同水準まで下げないと話にならん
773Trader@Live!:2014/03/17(月) 14:19:47.94 ID:aT4d3LFg
今までは適正価格を知らない情弱が買ってただけだからな
774Trader@Live!:2014/03/17(月) 14:31:12.38 ID:rhtbAPU2
>>771
お、そういうことか
サンクス
775Trader@Live!:2014/03/17(月) 14:55:21.22 ID:/sL5EAzT
>>773
そんなことないよ。去年の5月頃に買ってる人もいる
776Trader@Live!:2014/03/17(月) 14:58:28.16 ID:AUpozpdK
担保の無い仮想通貨に適正価格なんてあんのか?
777Trader@Live!:2014/03/17(月) 15:04:36.94 ID:sRMKpqv/
まあ適正価格なんてもんはないが基準になってるドルストレートの価格と裁定ができるほど値が離れてたらどう考えても割高だろ 投資家ならそのくらい前提知だが
778Trader@Live!:2014/03/17(月) 15:06:25.24 ID:USL5Gu1f
適正価格っていっても
1円未満の差じゃないの…
大量に買ってる人は感覚違うのかな

本当の適正価格っていくらなんだろう。
779Trader@Live!:2014/03/17(月) 16:10:32.01 ID:AGXa7X3d
だから適正価格なんてないんだよw
強いて言うなら、現在取引されてるレートが適正価格
780Trader@Live!:2014/03/17(月) 16:32:27.81 ID:sRMKpqv/
あくまで価格は市場で決まるものだけどリップルラボが将来的に想定する価格は1XRP=1ドルくらいだと思ってるね
このくらいの価格が仮想通貨の基軸通貨として利便性がいいしこれ以上上昇するとNFC決済等の現実用途での利便性も下がる
バブルになって上昇するようだとXRP追加発行をして価格の安定化を図ると見てる
なので1ドルくらいを維持したまま流通総額を100兆円くらいまで増やして仮想通貨及び決済プラットホームのスタンダードになる戦略じゃないかな
781Trader@Live!:2014/03/17(月) 16:39:05.57 ID:/sL5EAzT
>>780
どっかで、78ドルが適正価格って見たよ。
782Trader@Live!:2014/03/17(月) 16:41:34.52 ID:AUpozpdK
需要と供給で決まる上にリップルラボ側で供給を増やせるモノに適正価格なんて考えても無意味だろ
783Trader@Live!:2014/03/17(月) 16:42:32.36 ID:sRMKpqv/
>>781
78ドルかあ、そりゃずいぶんぶちあげたな
それソース見つかったら貼ってほしいな
784Trader@Live!:2014/03/17(月) 17:15:06.14 ID:USL5Gu1f
適正価格を考える必要はないかもしれないけど
正式版になったときのスタート価格の想像はしたいな。
785Trader@Live!:2014/03/17(月) 17:15:22.08 ID:aT4d3LFg
適正価格はドルレートに決まってんだろ
市場規模のでかいところが適正価格だよ
786Trader@Live!:2014/03/17(月) 17:36:09.08 ID:aT4d3LFg
ちなみにBTC、CNYでも1.5円くらいな
高いのはここだけw
787Trader@Live!:2014/03/17(月) 17:49:06.06 ID:NCnA2sMm
ゲートウェイが少なすぎる、、、
1.5円でいくらか仕込みたいのだが
788Trader@Live!:2014/03/17(月) 19:02:36.97 ID:ubiTuMws
>>780
賛成。
BTCとかと違ってリップルは決済のプラットフォームになることを目指すと明確に謳ってるし、
Googleベンチャーが出資してるのも明らかにそこを抑えるために早めで一枚噛んでおこうということだろう。
Googleウォレットとどう連動させるのか知らないけど、むしろ、そうしたプラットフォーム作り以外、
Googleの関心はないものと思います。爆裂シナリオは、Googleウォレットと絡んで増資または買収されるか、
Amazonあたりが決済手段に採用するかどうかってとこだと思う。で、この是非は、あやつらのスピード感から
したら、今年中に白黒つけるのが当たり前でしょ、ってところじゃないかなあ。

一応、ベンチャー支援とかやってる者の感覚です。
789Trader@Live!:2014/03/17(月) 19:04:35.11 ID:AUpozpdK
Rippleはアメリカの連邦法に直球で引っかかりそうな気がするんだが
その辺りで潰される気もしないでもない

Bitcoinのお陰で今は目立ってないけどね
リアルマネー突っ込んでる人は気をつけて欲しい
790Trader@Live!:2014/03/17(月) 19:23:29.55 ID:mw1OwyrV
rippleがあれば、ポータル的な交換所はいらなくなるの?
791Trader@Live!:2014/03/17(月) 19:49:36.89 ID:QZcA0QQQ
ポータルはいらんが、ゲートウェイはいる。
仮想の円を誰がリアルブートしてくれようか?
792Trader@Live!:2014/03/17(月) 20:30:05.31 ID:/sL5EAzT
>>788
そう言って、実は買っているパターン
793Trader@Live!:2014/03/17(月) 20:31:18.81 ID:/sL5EAzT
>>789
間違えた。789だった。
そう言って、実は買っているパターン
794Trader@Live!:2014/03/17(月) 21:04:43.25 ID:d4dp4e2Y
RTSは利益を全部均等に上位10名に配るんでしょ?
ほんじゃ結局利益全部出て行くじゃん。
それともRTSは売り切りで、ムーは一切買い取ってくれないってこと?
795Trader@Live!:2014/03/17(月) 21:10:30.49 ID:d4dp4e2Y
そーだとしたら今391RTSくらい売れてるからこの1日で40万は荒稼ぎしたってことか?
796Trader@Live!:2014/03/17(月) 21:10:41.44 ID:rhtbAPU2
それ以前に出資もしていないたかだか利用者に
利益が分配されると聞いて投資したいと思う人はいるだろうか
ただでさえ出資受け入れの情報が隠蔽されている中で
かなりのマゾゲーになりそうだな
797Trader@Live!:2014/03/17(月) 22:50:25.16 ID:sRMKpqv/
RTSを売るってのはいい方法だわ RTS売って得た金は返済義務もないし買い取りオプションもついてないのでうまくいかなくてもRTJは何らリスクがない
798Trader@Live!:2014/03/17(月) 23:21:18.48 ID:AGXa7X3d
RTS買うやつの気持ちがわからん
買ったやつはなんで買ったのかを教えてくれ
799Trader@Live!:2014/03/17(月) 23:34:18.25 ID:IebLCc+l
投資
800Trader@Live!:2014/03/17(月) 23:45:17.24 ID:USL5Gu1f
応援
801Trader@Live!:2014/03/17(月) 23:51:06.34 ID:AGXa7X3d
>>799-800
それでいくら買ったんだ?
802Trader@Live!:2014/03/17(月) 23:52:05.12 ID:sRMKpqv/
また新しいゲートウェイ出来たな
http://xn--9ckxbzcg9085btdohhf.net/
ゲートウェイ間で競争してどんどんサービスをよくしてほしいね
803Trader@Live!:2014/03/18(火) 00:11:59.74 ID:+sjhslvG
>795
RTSがそれだけ売れたってどこでわかんの?
804Trader@Live!:2014/03/18(火) 00:14:11.38 ID:VRb0wi0+
トレードで残りが9,607だから
805Trader@Live!:2014/03/18(火) 00:18:35.16 ID:dnv1v8SU
>>803
取引タブの通貨をRTS/XRPにして買値の板のサイズが9,607になってる。
もともと10,000発行してるから差引393RTSは売れてる。
1RTS=650XRPだから、約40万円くらいと思う。1日でこれだけぼろ儲けw
806Trader@Live!:2014/03/18(火) 00:22:07.19 ID:BJyrttZh
うお、すげぇ。Rippleネットワーク上で株式発行したのか
クソワロ
807Trader@Live!:2014/03/18(火) 00:24:53.20 ID:BJyrttZh
正直、こういう新しい事をやるのは嫌いじゃない
むしろ好き

しかし出資法的に大丈夫なのか?www
808Trader@Live!:2014/03/18(火) 00:26:00.07 ID:msbuLHvI
>>802
いいね どんどん増えて
入出金無料?
809Trader@Live!:2014/03/18(火) 00:28:27.70 ID:4Dn466Eo
RTSって1だけ買っても意味ないんだよな。10位ギリギリを狙うチキンレースか?
810Trader@Live!:2014/03/18(火) 00:37:07.25 ID:82J40kJo
GKOとどこが違うの?
811Trader@Live!:2014/03/18(火) 00:38:36.65 ID:VRb0wi0+
まあRTJの景気が良くなれば650XRP以上の価値が出てくるから
1だけ持つのも無意味ではない
812Trader@Live!:2014/03/18(火) 00:41:35.55 ID:BJyrttZh
爆笑させて貰ったので応援はしたい
買わないが
813Trader@Live!:2014/03/18(火) 00:43:36.10 ID:dnv1v8SU
ほんじゃ俺も円天IOU(ETN)発行するからみんな買ってくれよw
9,999,999ETN=1XRPでどう?

ETN発行者アドレス: rwuU3273aEirJqkpffgmerQsv3NW3NKhTw
814Trader@Live!:2014/03/18(火) 00:45:46.89 ID:BJyrttZh
買わないけど面白いからどんどんやれ
815Trader@Live!:2014/03/18(火) 00:54:13.25 ID:vKDbKXiv
Ripple Live Network見りゃ誰がどのくらい保有してるか分かるから人数が少ないうちは10位狙うのわりと簡単じゃないかな
しかし会社法に基づく株券じゃないから議決権もないので利益の分配法や新株発行のことで揉めそうだな
816Trader@Live!:2014/03/18(火) 01:02:16.64 ID:+sjhslvG
まあ、200くらいは本人が焚きつけるために買ってるんだろうなあ
817Trader@Live!:2014/03/18(火) 01:04:46.01 ID:msbuLHvI
これが偉大なる第一歩となる可能性もアルじゃないか
ロマンだよ
818Trader@Live!:2014/03/18(火) 01:05:47.73 ID:+sjhslvG
分配金の総額も自己申告だろうし、会員数250でそんなに売れるわけないよね
819Trader@Live!:2014/03/18(火) 01:09:37.98 ID:vKDbKXiv
>>813
これどうやって発行したの?
820Trader@Live!:2014/03/18(火) 01:15:33.00 ID:dnv1v8SU
>>819
ここに俺IOUの発行方法が載ってる。簡単だよ。
http://openxrptalk.com/topic/22/how-to-create-your-own-coin-in-ripple

良かったら1XRP分でも買ってちょw
821Trader@Live!:2014/03/18(火) 08:03:57.38 ID:+sjhslvG
RTSってよくよく考えたら、管理人が10個アカウント作って、
それぞれで自分のXRPで大量にRTS買えば分配金払わずにすむんだよね。
まだ10人そこそこしかRTS買ってないみたいだし怪しくないか。
誰かLiveNetworkで怪しい取引になってないか調べておくれよ。
ヤフオクでXRP仕入れてくればバレないだろうし、足がつく真似しないかなぁ。
822Trader@Live!:2014/03/18(火) 09:07:52.99 ID:GhfCXdFv
>>821
そういった疑いを無くすためにも、もう少し詳細に内容を決めてサイトで公開しておくべきだと思うけど。
今のままだと、RTSは株式、社債のどちらに近いのか性質もよくわからないし、配当金?についても保有数2位が10位より少ない状況が起こりうる。
トラブル防止のためのルールとして運用されている会社法をもっと色々参考にした方が良いんじゃないかな。弁護士の知人もいるようだし。
823Trader@Live!:2014/03/18(火) 09:37:49.05 ID:jl8TtAwg
全レス読み通したけどなんかムーさんが徐々に迷走してきてるのか。
10000XRP程買おうと思ってたのに、結局どこのゲートウェイ使うか悩むな
824Trader@Live!:2014/03/18(火) 12:45:19.11 ID:STGQ1JKl
誰でも発行できるIOUに、投資だとか勘違いしてる奴等の頭の構造はどうなってるん?
825Trader@Live!:2014/03/18(火) 12:46:54.70 ID:9t8et7wf
>>802
今ある国内産JPYゲートウェイ3つの中では
最もウェブデザイン能力やシステムデザイン能力が高いように思う
大いに期待したい
826Trader@Live!:2014/03/18(火) 14:28:07.03 ID:vKDbKXiv
4月からRTJが一番手数料高くなるのか
リップル取引所は手数料とっても0.3%って言ってるからここの板が厚くなれば
ここ使いたいんだが
827Trader@Live!:2014/03/18(火) 14:35:34.34 ID:9t8et7wf
リップル取引所はSSL証明書もきちんと取得するみたいだし
もしかしたら国内産JPYゲートウェイの中で
IRBA初登録を狙ってるんじゃないかと期待してる
828Trader@Live!:2014/03/18(火) 14:56:58.84 ID:vKDbKXiv
RTJと仮想通貨ラボ両方取引してる人ってJPYのバランス二つになってる?
829Trader@Live!:2014/03/18(火) 16:01:44.97 ID:rhFPFuYe
どっかで見たんだが、与信枠ってどうやって消すんだ?
830Trader@Live!:2014/03/18(火) 16:04:15.87 ID:BJyrttZh
数字弄って0とか1に出来ないか?
831Trader@Live!:2014/03/18(火) 16:16:54.72 ID:rhFPFuYe
あ、できました。ありがとう
832Trader@Live!:2014/03/18(火) 16:33:46.47 ID:rJ92L7AA
>>828
1つのJPYで表示されてる。
与信管理で詳細が見える、なんか気持ち悪い感じがする。
833Trader@Live!:2014/03/18(火) 16:38:16.03 ID:rJ92L7AA
>>820
かったぞ!いい事!あるかな!www
834Trader@Live!:2014/03/18(火) 16:54:48.86 ID:vKDbKXiv
rippleで円天が復活するとは新しい歴史がはじまったなwww
835Trader@Live!:2014/03/18(火) 16:57:03.56 ID:CXTpfMqS
ハンチョウで言うこま板だからな胴元が逝ったら価値ゼロ
まあ、こういう心配をしているうちは往々にして価値が上がり
皆が乗ったところでドン!
836Trader@Live!:2014/03/18(火) 17:21:23.00 ID:FtpOWI2V
まあ円天的な行為が可能ってことならこの世にはわんさか
837Trader@Live!:2014/03/18(火) 17:25:49.21 ID:jl8TtAwg
与信できたし円天復活記念に買ってみよ
838Trader@Live!:2014/03/18(火) 18:27:41.62 ID:CXTpfMqS
俺も10兆円ほどJPY作ったわ
パーティの景品として配ろうかと思う
839Trader@Live!:2014/03/18(火) 19:26:13.98 ID:9t8et7wf
取引所は住信SBIをチョイスしたのも良いセンスだと思う
持続的に同行宛無料振込を実施しそうな銀行だし
ネット証券1位でアクティブな投資家層は大概口座を持ってるし
投資家層のニーズを捉えてるのは国内でのrippleの地位向上に資するかも
あんまり持ち上げたらプレッシャーになるかなw
840Trader@Live!:2014/03/18(火) 19:43:00.65 ID:FtpOWI2V
そうだね 楽天銀行だけはやめてほしい
841Trader@Live!:2014/03/18(火) 19:47:47.28 ID:9t8et7wf
楽天はGRで思いっきり自爆したよね
あれ回復できるんかなw
842Trader@Live!:2014/03/18(火) 20:09:45.47 ID:CXTpfMqS
ゲートウエイはせめて法人化して欲しいな
代表の名前も出てないとかどんだけええ
個人の貯金箱感満載w
843Trader@Live!:2014/03/18(火) 21:18:08.86 ID:YXMK7hRx
まあ、名前出してない分、なんかあったら、逃げるんだろうから貯金箱って
いうか賽銭箱だろう
844Trader@Live!:2014/03/18(火) 21:19:40.79 ID:YXMK7hRx
ゲートウェイは、法人化必須だよ。俺なら登記簿調べて、お金預けるよ。
845Trader@Live!:2014/03/18(火) 21:36:13.56 ID:vKDbKXiv
RTJは住所晒す気ないようだから法人化する気ないのかな 仮想通貨ラボは法人化するようだしリップル取引所も法人化しそうだな
846Trader@Live!:2014/03/18(火) 21:38:27.93 ID:9g0KFm6a
ついに1.65か…
2.2JPY/XRPのときは美味しかったけど、今じゃヤフオクより安くなったな
847Trader@Live!:2014/03/18(火) 21:54:06.75 ID:CXTpfMqS
買ってるのも実はRTJの中の人だったりしてなw
848Trader@Live!:2014/03/18(火) 23:01:54.33 ID:VRb0wi0+
クラーケンきちゃったら個人は駆逐されるな
849Trader@Live!:2014/03/18(火) 23:34:18.99 ID:vKDbKXiv
クラーケンのCEO胡散臭いな カートコバーン好きそうw
850Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:15:27.61 ID:6LD4X9Cf
クラーケン来るね やったー
851Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:16:39.74 ID:TI1ZNn4f
BitpayとCoinbaseが進出して来て欲しい
852Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:21:40.82 ID:6LD4X9Cf
>>851
クラーケン安いよ
853Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:22:41.86 ID:TI1ZNn4f
いや取引所じゃなくて決済サービスが欲しい
Krakenって決済サービスもやってんの?
854Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:23:58.98 ID:6LD4X9Cf
いや取引所
855Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:25:16.16 ID:6LD4X9Cf
>>853
決済サービスって?
1ビットコインずつ値付けで売ってるってこと?
856Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:27:47.78 ID:TI1ZNn4f
>>855
http://gigazine.net/news/20131024-coinbase-free-bitcoin-app/

要は、ドルで一瞬だけビットコインを購入、決済に使ったら導入してる店側が即座にビットコインを売却
変動リスクを抑えつつ決済サービスに特化した企業
これが出来たらクレジットカード代わりにビットコインが使えるようになる
857Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:33:18.49 ID:6LD4X9Cf
>>856
それ偉い人が言ってたけど、メニューの金額もリアルタイムで変えないと
結局、クレジットカード代わりにならないんじゃない。
858Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:35:37.53 ID:TI1ZNn4f
>>857
なるほど。ならリアルタイムで変えれば良いんじゃね
そんなに難しい技術でもないし
859Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:37:05.03 ID:6LD4X9Cf
ビットコインは、一瞬持って売却したって値が大きく変動したら店の
リスクはでかいよ。常時決済には使えんだよ。リップルの変動なら、
リスクないと思うけど。
860Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:38:11.45 ID:DlVm9REb
必要な分のBTCを買う所があれば、後はどこの国のでも決済用に送ってそれを使えば良いだけじゃないの?
861Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:38:38.41 ID:TI1ZNn4f
いや、即座に売却してドルなりに替えれば変動リスクは大きく抑えられると思うけど
リップルの変動の方がマシってのは同意だが
862Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:39:40.37 ID:6LD4X9Cf
>>858
メニューから毎日変えるとなるとそれなりにやっぱりコストはかかる。
APIで抜き出して、いくつ表示するかにもよるけど。レジ売ってる時に
急落したら、お客ともめそうだし。
863Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:43:53.95 ID:TI1ZNn4f
>>862
いやQRコードをスマホで読むだけだからレジは打たないと思うぞ
864Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:43:56.01 ID:6LD4X9Cf
>>860
ごめん。リアル店舗で使うこと想定して話してた。
865Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:46:43.13 ID:I7ePcfvV
>>833
さんきゅー

まさかの円天売れててワロタw
いきなり全部発行すると希少性がつかないので30XRP相当分ずつ発行することにするわ。
ほんで売り切れたら次は1XRPあたりの円天レートを1%引き上げて発行します。

つまり、現在1XRP=9,999,999ETN(次回1XRP=9,899,999ETN)な

円天の使い道はのちのち考えるわw

ETN発行者アドレス: rwuU3273aEirJqkpffgmerQsv3NW3NKhTw
866Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:48:50.99 ID:CZ/Jz+MN
クラーケン手数料安いな これは弱小ゲートウェイは駆逐されるな
867Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:54:16.15 ID:6LD4X9Cf
ビットコインの場合、メニュー見て、食べ物食べて少し後に
支払うとしたら、その間に値段変わるだろうからオチオチ
ゆっくり食べてられん。
まービットコイン買って、出かけてる時点で刻一刻変わるだろうから、
そんな心配する人はそもそもビットコインで支払しないだろうけどw

海外に送るぐらいなら申し合わせしておいて、送ったらすぐに両替
しちゃえばその時の価値でいいだろうけど。

結論、リップルがリアルを制し、仮想通貨を制するってことだよ
868Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:54:46.38 ID:I7ePcfvV
RTSって今日も売れてるんだな・・・。
合計441RTSで46万ぐらいだから今日も6万の収入だな。
ほんまいい商売だねw
俺の円天IOUと何も変わらん気がするんだけどなw
869Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:57:13.61 ID:TI1ZNn4f
>>867
いや、ビットコインを持ったまま支払わなくて良いんだよ

銀行口座とビットコイン決済サービスと紐付けさせて、
支払いの時だけドルや円を使って一瞬だけビットコインを買って決済に使うだけ
店側は受け取ったビットコインを即座に売却してドルや円に替えて終わり

リップルもいずれ同様の決済サービスが出てくると思うから理解してて損は無い
870Trader@Live!:2014/03/19(水) 00:57:32.02 ID:6LD4X9Cf
>>866
クラーケン最強だと思う。
他のゲートウェイはお疲れ様でした。でも、競争してほしいね。
871Trader@Live!:2014/03/19(水) 01:06:58.75 ID:6LD4X9Cf
>>869
でもメニューで頼んで、支払いまではタイムラグはどうしても発生する。
その間に変動したら、金額によってはややこしいことになるんじゃない?
メニューで注文時即支払いならわかるけど、いろいろな買い物場面思い
浮かべると難しそう。

1円でも安く買いたいのが人だから、ビットコインはリアルでは
普及するとは思えない。

ビットコインより普通の人が使うならリップルでしょ。そして、その
パイはかなり大きい。
872Trader@Live!:2014/03/19(水) 01:09:11.74 ID:TI1ZNn4f
>>871
それはただのタイミングの問題だから注文と支払いを同時にやるんじゃね
いくらでも対応出来ると思う

というか普通の人はビットコインもリップルも使わんと思う
873Trader@Live!:2014/03/19(水) 01:14:50.87 ID:6LD4X9Cf
>>872
普及を考えるときは、実際のオペレーションを考えないとね。タイミング
もオペレーションでは非常に重要。

まー今のところ、普通の人はビットコインもリップルも使わないけど、
普及の過程を考えると支払いのタイミングをあれこれ考えなくていい
リップルが有力かなと思う。
874Trader@Live!:2014/03/19(水) 13:57:24.24 ID:UrNr0YXR
RTSはもはや詐欺にしか見えないが買ってる奴いるんだなw
詐欺じゃなかったとしてもクラーケンくるからペイできないし
875Trader@Live!:2014/03/19(水) 14:14:32.43 ID:2BnzAkX8
弱小は口座開設でいくらかIOU発行するとかキャンペーンが必要かもな
ただ、しっかり名前とか晒して頑張ってるなら同じ日本人として応援のしようもあるが
現状あるのは、あまりに怪しすぎるんで普通はクラーケンを使うだろうな
876Trader@Live!:2014/03/19(水) 14:17:12.36 ID:15sWf5tV
XRP/JPYのメインGWは何処になるかに注目したい
国産自作GWがJPY以外に仮想通貨も扱うのって
トラブルの元になりそうな予感もするねぇ
となるとJPY一本で勝負してるRTJ有利の展開か?
RTJはマーケティングのツボを押さえるセンスがありそう
ネットワーク外部性の観点では最終的には明瞭に勝負がつきそうな気もするが
各GWの手数料変更のタイミングなども絡んで
国産IRBA初登録GW誕生までは大逆転のチャンスも十分にあるだろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%A4%96%E9%83%A8%E6%80%A7
877Trader@Live!:2014/03/19(水) 14:23:19.70 ID:UrNr0YXR
ムー本人かな
都合の悪いことは全スルーで何故か正体不明で出資を募るRTJをマンセー
878Trader@Live!:2014/03/19(水) 14:35:38.59 ID:15sWf5tV
いや俺日替わりで昨日は取引所を持ち上げてたしw

クラーケンってGWじゃなくて中で取引すんのかな?
GOX不在の隙に日本市場を抑えるつもりだろうから
かなり迅速に日本語対応してきそうだとは思うが
それでも待ちきれないからもう口座開けちまうかな
英語読むのメンドイけど
879Trader@Live!:2014/03/19(水) 14:43:58.43 ID:2BnzAkX8
注文のほとんども自演かもね
20万円ほどXRPもってれば建てられる
JPYはIOUをなんで現金は必要ないし
880Trader@Live!:2014/03/19(水) 14:51:16.19 ID:jIZ+2P7W
>>879
だとすれば、もうちょい上手く演出すると思うなあ?
2,3日前と昨日、今日を見てみると、明らかに板が薄くなって、買いの底が見えてきているし。
どちらにせよ状況はあまりよくないかな?
でも、最初から頑張ってくれていたから応援したい。
881Trader@Live!:2014/03/19(水) 15:09:15.18 ID:2BnzAkX8
>>880
俺も応援したいさ
名前や住所ぐらい出せって話
個人のネットショップなんかでも常識だろ
882Trader@Live!:2014/03/19(水) 15:54:44.78 ID:jEZ0Mf6/
公表できないのは、生活保護を受けてるとか、変わった苗字とかなんですかねえ
883Trader@Live!:2014/03/19(水) 16:23:35.09 ID:R82ixOfg
ネットショップはいいと思うんだけど、
運営の情報が何も出てないところに自分の
個人情報を晒すのはちょっと抵抗あるかな。

形のないものならまだしもね、
884Trader@Live!:2014/03/19(水) 16:50:46.12 ID:jIZ+2P7W
>>881
そうだね。
ムーさんによるとセキュリティを考えると
住所を明かせないというような事だったと思うけど
客側目線から見ると住所を明かさない人で入金する
リスクを無視してるなとは思った。
客側目線でフットワークの軽さを活かして対応してくれるのなら
ずっとついていくよ。
885Trader@Live!:2014/03/19(水) 16:57:32.79 ID:jIZ+2P7W
>>884
訂正
客側目線から見ると住所を明かさない人で入金する→客側目線から見ると住所を明かさない人へ入金する
886Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:03:07.95 ID:TI1ZNn4f
お前ら初期はムーさん持ち上げてたのに手の平返し酷いなw
887Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:11:29.16 ID:R82ixOfg
なんかいろいろとゲートウェイ出てきちゃったからねーww
将来を期待しての批評ってことにしとけや
888Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:23:26.32 ID:CZ/Jz+MN
クラーケンってゲートウェイじゃなくて取引所なんだな リップルって外部に持ち込むことできないけどどうなってんだ?
889Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:29:54.72 ID:6LD4X9Cf
>>878
クラーケンは、GW使わんじゃない?他の通貨も5種類くらいやってるし、
一つだけGW使ってると操作の整合性なくなるし。すでに内部でリップルの
取引やってるようだから。
890Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:30:00.39 ID:CZ/Jz+MN
クラーケンがリップルを購入してそれを転売して売ってるだけか 自分のリップルウォレットに送れないとなると微妙だな 既に使ってる人いたらそこらへん教えて
891Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:36:34.71 ID:6LD4X9Cf
>>890
クラーケンがリップルを購入してそれを転売して売ってるってことはないと思う。
だって、それやってたらbitstampとほぼ同じ値付けなんてできないだろうし。
自分のリップルウォレットにwithdrawできるよ。
892Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:38:05.99 ID:tmwGEz+G
>>886
住所出さずに出資募りだしてから流れが変わった
893Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:39:09.55 ID:6LD4X9Cf
やっぱり、住所出せない人にお金預けるべきじゃないと思う。
まー世界的に評価されてるクラーケンくるんじゃ、他の取引所使う
意味ないけど。日本人応援したい気もするけど。
894Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:40:41.45 ID:6LD4X9Cf
>>892
大切なお金だからね。いたしかたない。
895Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:49:11.14 ID:jIZ+2P7W
今はGWを選択できる状況にあるという事はありがたい事だと思う。
以前まではそれがかなわなかった。
できれば、みんな上手く残ってくれて競争を続けてほしい。
1社独占状態だけは困る。
896Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:49:31.36 ID:6LD4X9Cf
クラーケンはビットコイン、リップル、ライトコイン、ドージコイン、ネームコインも
扱ってるんだし、セキュリティーもいまのところ破られたことない。
日本勢は勝ち目ないね。残念だけど。

でも、XVNってなんだろう?
897Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:52:26.98 ID:tpcVp8zN
黒船来襲
898Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:55:35.46 ID:m59Y1RBI
>890
>891

>自分のリップルウォレットにwithdrawできるよ。

だよね。
最初KrakenにRippleのWalletを作る時に50XRP取られるけど。
いったんWallet作ればそこにRippleからXRPを送れるし逆も可。
取引量は多くないけど、Krakenはけっこう気に入って使ってる。

思うにKrakenがRippleゲートウェイになってもメリットないんじゃないかな。
Ripple内取引の手数料はRipple Labsに入ってKrakenには入らないしさ。
899Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:58:11.85 ID:6LD4X9Cf
>>898
ユーザーにとっては、横断的にコインを購入できるし、他のcoinに変換できる
し、ちょーメリット。
900Trader@Live!:2014/03/19(水) 17:58:46.97 ID:6LD4X9Cf
Gox逝ってありがとうって感じだお
901Trader@Live!:2014/03/19(水) 18:07:13.77 ID:CZ/Jz+MN
>>898
そうか自分のウォレットに送れるなら安心だ 全部クラーケンに置いておくのはリスクだしな
902Trader@Live!:2014/03/19(水) 18:24:06.64 ID:m59Y1RBI
>899
>ユーザーにとっては、横断的にコインを購入できるし、他のcoinに変換できる
>し、ちょーメリット。

うん。
Kraken内でもKraken経由でもXRPの運用幅が広がった。

あと、下のブログ記事に詳しいこと書いてるけど、去年の11月にKrakenが
ドイツのオンライン金融機関Fidor銀行と専属パートナーシップを結んでる、
っていうのも安心できる材料だよね。

http://flamenco.main.jp/kabu/?cat=34
903Trader@Live!:2014/03/19(水) 18:35:12.97 ID:15sWf5tV
自作GW同士の競争を見るのが結構面白かったのに
クラーケンが来ちゃったらそれが見られなくなるのがちょっと心残りだ
細々とモナコ員取引所として残る程度かな
904Trader@Live!:2014/03/19(水) 18:58:55.46 ID:6LD4X9Cf
まあ、個人取引所が投資家よりお金ないんじゃ、仕方ないね。
怖いもん。取引するの。
905Trader@Live!:2014/03/19(水) 19:48:36.70 ID:WNEGQyML
お前らの異常なまでのクラーケン推しもちょっとキモいなw
906Trader@Live!:2014/03/19(水) 19:50:23.37 ID:TI1ZNn4f
クラーケンって喜ぶのはビットコイン好きだけかと思ったらリップルマニアの方が喜んでいるという
907Trader@Live!:2014/03/19(水) 20:22:55.54 ID:CZ/Jz+MN
クラーケンくればドルレートとの解離が無く買えるからそれだけでもかなりいいな 国内ゲートウェイはJPYプレミアムつきすぎ
908Trader@Live!:2014/03/19(水) 21:51:08.37 ID:gQyTOiV8
>>905
確かにね
クラーケンをGOXに置き換えても半年前なら違和感ないよ

GOX破綻した日本が美味しく見えたんだろうな
909Trader@Live!:2014/03/19(水) 22:07:19.25 ID:wkjKjdZe
質問です。

こちらにxrpからbtcとして送金しました。
15QEv5pw5TRB6ByD6EDJFioXq4EdiVop1C

何度やってもここに送金されています。
rMwjYedjc7qqtKYVLiAccJSmCwih4LnE2q

どういうことでしょうか?
910Trader@Live!:2014/03/19(水) 22:57:23.55 ID:KNokajzl
>>909
下のアドレスはSnapswapか…。
Rippleのアドレスには送ってないってこと?
手順が分からん。どこからどこに送ろうとしてるの?
911Trader@Live!:2014/03/19(水) 23:23:41.96 ID:wkjKjdZe
>>910
ビットコインのアドレス宛に送金しようとして、
手続き的にはそのまま送れたかのように見えたのですが、
履歴を確認すると、指定していないはずの”rMwjYedjc7qqtKYVLiAccJSmCwih4LnE2q ”
ここに送金されているんです。
912Trader@Live!:2014/03/19(水) 23:29:18.76 ID:JBm3xxT8
>xrpからbtcとして送金
まずこれが不明
913Trader@Live!:2014/03/19(水) 23:29:39.27 ID:wkjKjdZe
ちなみにその履歴は赤色です。

取引処理タイプ: Payment

送信アドレス :
rnJefXvELoTZNKT3PLeLPAvr5i9QFLxL47
送信された金額 :
n/a
送信された通貨 :

受信アドレス :
rMwjYedjc7qqtKYVLiAccJSmCwih4LnE2q
受信した金額 :
0.22 BTC
受信した通貨 :
BTC - Bitcoin
914Trader@Live!:2014/03/19(水) 23:36:27.69 ID:KNokajzl
>>909
ええと、まずRipple WalletでTradeして
手持ちのXRPをBTCに変えたのかな?
どこのGatewayを使った?
915Trader@Live!:2014/03/19(水) 23:39:59.82 ID:wkjKjdZe
xrpだけ持っている状態 → 送信する(send)→
15QEv5pw5TRB6ByD6EDJFioXq4EdiVop1C と入力 →
自動的にBTCが選択される → 0.22と入力し、支払う →
履歴を見ると>>913の状態

3回やりましたが、xrpだけなくなりました。
916Trader@Live!:2014/03/19(水) 23:53:48.00 ID:KNokajzl
>>915
BTCってTrustしてるの?
勝手に両替されるんだっけ、この場合。
917Trader@Live!:2014/03/19(水) 23:59:59.33 ID:wkjKjdZe
btcで両替してから支払ってみても
rMwjYedjc7qqtKYVLiAccJSmCwih4LnE2q
に送信されます。
918Trader@Live!:2014/03/20(木) 00:05:57.17 ID:wkjKjdZe
システムバグかもしれません。

今度は両替できずに手数料だけどんどん取られてます。
919Trader@Live!:2014/03/20(木) 00:13:13.32 ID:5CKyH2rO
やばいです。

勝手にBTC売られました。


1.7776 JPYを 1 BTCに両替するよう要求しました

1.76 JPYために1 XRP を購入しました(price: 1.76).
あなたは0.98 XRPのために0.98 BTCを売りました . (価格 : 1). This order has 0.02 BTC remaining.
あなたは0.02 XRPのために0.02 BTCを売りました . (価格 : 1). This order has been filled.
920Trader@Live!:2014/03/20(木) 00:14:11.55 ID:RZLKSSXK
質問に答えずにべらべら書き込んでも誰も答えてくれないと思うよ
921Trader@Live!:2014/03/20(木) 00:15:28.60 ID:5CKyH2rO
>>920
答えてるだろうがks
しねば?しねよ
922Trader@Live!:2014/03/20(木) 00:17:45.58 ID:rXBSG5qQ
まあ落ち着いてリップルに問い合わせては
923Trader@Live!:2014/03/20(木) 00:18:32.08 ID:5CKyH2rO
>>922
そうしてみます。
924Trader@Live!:2014/03/20(木) 00:19:26.94 ID:GxjyR3cZ
確かに履歴がおかしくなってるな
https://ripple.com/graph/#rnJefXvELoTZNKT3PLeLPAvr5i9QFLxL47
925Trader@Live!:2014/03/20(木) 00:21:57.89 ID:uDGJyvx2
汚い言葉遣いはするな。親身な回答者もただのメシウマ民に変わるぞ
926Trader@Live!:2014/03/20(木) 00:27:20.83 ID:GxjyR3cZ
>>923
取りあえず、出てる注文は全部キャンセル。
927Trader@Live!:2014/03/20(木) 00:27:32.85 ID:RZLKSSXK
まぁそうなっても本人の言動の結果だから仕方ないね
928Trader@Live!:2014/03/20(木) 00:46:46.84 ID:GxjyR3cZ
頭がr付のRippleのアドレスからBitcoinのクライアントの
アドレスへって、直接に送金できるもんなの?
Gatewayとかの方にBTCを送って、そっちにLoginしてから送るんでは?
929Trader@Live!:2014/03/20(木) 02:00:11.87 ID:EbhK5EuW
リップルウォレットからビットコインウォレットに送金できるわけねえだろ
930Trader@Live!:2014/03/20(木) 02:03:38.88 ID:5CKyH2rO
>>929
入門ブログに書いてたからそのままやった
931Trader@Live!:2014/03/20(木) 02:09:57.26 ID:EbhK5EuW
時価で13600円くらい間違って送金してしまったのか
とりあえずリップルに問い合わせるしかないわな
932Trader@Live!:2014/03/20(木) 02:11:11.87 ID:EbhK5EuW
>>930
どのブログ?
晒してちょ
933Trader@Live!:2014/03/20(木) 02:11:57.94 ID:MeznJT1R
ざまあみろ
934Trader@Live!:2014/03/20(木) 02:16:01.17 ID:5CKyH2rO
>>931
この間違ったアドレスに送金しますって一回も出ないまま、
勝手にすりかえられるわけだから、リップルのミスだと自分は考えてる

>>932
色んな情報みまくって消しちゃったから探してくるね

>>933
ざまぁみました
935Trader@Live!:2014/03/20(木) 02:44:20.42 ID:8E+7KHxQ
詳しい人に質問したいんだけど
リップルウォレット内での両替ができるけど
両替で色んな通貨手に入るならどうして他人と取引する必要があるの?
936Trader@Live!:2014/03/20(木) 02:56:26.38 ID:EbhK5EuW
>>935
ゲートウェイとトラストした通貨しか両替できないよ あと両替って成行注文のことだから板に注文が無けりゃ両替できない
937Trader@Live!:2014/03/20(木) 03:06:17.76 ID:8E+7KHxQ
>>936
言われてみて確かめたらたしかに交換レートは成り行き注文ですねそういうことだったのか
ビットコインと比べて複雑すぎて理解するのが難しい…
938Trader@Live!:2014/03/20(木) 07:25:00.15 ID:4JZjVfEA
リップルウォレットの日本語わかりづらいんだよな
「両替」もそうだが、売買の注文出したときにも「約定しました」と表示される
正しくは「発注しました」だと思うんだが
939Trader@Live!:2014/03/20(木) 07:51:34.72 ID:ztUTnjLl
じゃあ英語表記にすればいいじゃん
940Trader@Live!:2014/03/20(木) 08:26:17.51 ID:4JZjVfEA
いや、別に実用上の問題だといった覚えはないんだがな…
糞翻訳だと日本でのリップル定着の支障になるんじゃないかと言いたかった
941Trader@Live!:2014/03/20(木) 09:16:29.48 ID:/9Z/FPJN
仮想通貨ラボの方って今1XRPは何JPY?
942Trader@Live!:2014/03/20(木) 09:49:38.31 ID:5Uf0eeFp
rnJefXvELoTZNKT3PLeLPAvr5i9QFLxL47さん
Bitcoin Bridge のβテストにご参加下さり誠にありがとうございました
つきましてはお手数ではございますが下記資料に目を通して頂いた上で
バグレポートにご協力賜りますよう宜しくお願い申し上げます
https://ripple.com/blog/bitcoin-bridge-lets-ripple-users-make-payments-to-bitcoin-accounts/
http://www.marketwired.com/press-release/opencoin-extends-ripple-network-to-include-all-bitcoin-merchants-and-users-1807681.htm
943Trader@Live!:2014/03/20(木) 10:25:17.70 ID:PH/VooLv
バグる場合もあるのか
どんな条件だろ
944Trader@Live!:2014/03/20(木) 10:58:28.53 ID:5Uf0eeFp
>>943
Bitcoin Bridge使ったことあるの?
普通にBTCのアドに送れた?
俺はβテストに参加する勇気が無いチキンなので
一旦GWにDepositしてからWDしたんだけど
面倒なので普通にBTCのアドに送れるんならBB使いたい
945Trader@Live!:2014/03/20(木) 11:03:53.86 ID:PH/VooLv
>>944
さっき普通に送れたよ
少額で試してみれば
それでも手数料かんがみてw 0.001BTCあたりが良さそう
Ripple側でコンプリートしてからBitcoin側で承認が始まるのに少し間が開くけど
946Trader@Live!:2014/03/20(木) 11:49:09.29 ID:5Uf0eeFp
>>945
ありがと
ちなみにBitstampのIOUですか?
単純にBitstampの口座認証が終わってない人とかがバグってるんかな・・・

RTJさんにGKKのアイデアが届いてるみたいでちょっと嬉しい
議題1についてGKK
議題2についてGKL
議題3についてGKM
ていうアイデアもあるけど
そもそも毎回Trustして貰わないとGKKとか送れないよね?
トップ10の中でTrustして下さった方にのみGKKとかを送る
お忙しい方は棄権扱いにさせて貰う、とかかな・・・
947Trader@Live!:2014/03/20(木) 11:58:30.21 ID:KKAl0t4Z
>>946
GKKについて、今の構想の中では、
トップ10の意見が反映されるとしかなってないけど、
11番め以降の人は0と同じ扱いなのかと持って、即効でRTSを売りました。
今後、どうなるか見守りたいと思う
948Trader@Live!:2014/03/20(木) 12:43:59.72 ID:5Uf0eeFp
老婆心ながら株主でもない分際で言わせて貰うと
RTS保有者さんをホントに大切にしないとベンチャービジネスなんて成功しないよ
こんな出来たてホヤホヤのベンチャーが生意気に1000万円の値札をつけて出資を募っても
普通だったら誰も出資しなくて当然のレベルなので必死に株主還元を考えないと

例えば株主優待制度とか
4/1以降も上位保有者トップ10の方は手数料無料でGWサービスをご利用頂けます、みたいな

RTS保有者を大切にすればクラーケンはまだ取引所なだけでGWサービスはしていないようなので
株主と経営者が二人三脚で歩めばクラーケンと互角に渡り合える可能性も微レ存
その意味で株主と経営者のコニュニケーションは一番大事よ
だからGKKとかアイデア出した

RTS購入者は経営者を信用して出資した
今度は経営者が期待に応えるターンだ
仕事の片手間にベンチャー経営ができるのかもきちんと考えてね

生意気な発言でスマンが本音を吐いた
949Trader@Live!:2014/03/20(木) 13:04:42.10 ID:oge9QZkq
ムーの信用って「ブログを見てるとなんとなくいい人そう」っていう詐欺師に騙される典型みたいな感じ
トップ10だけ配当を得られるっていう謎の仕様は、上位だけアイテムを貰えるって射幸心を煽り課金させるソシャゲそのまんま
950Trader@Live!:2014/03/20(木) 13:42:25.68 ID:5Uf0eeFp
恥ずかしながら今の今までラボはサイトデザインがアレなので
勝手に脳内スルーしてきちんとチェックしてなかったけど
今見たら一番真面目に考えてるな
http://www.kasoutuukalab.net/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
俄然ラボに惚れた
ルックスは超ダサいけど真面目な男の人って感じ
クラーケンとホントに戦えるのはコッチかも
いやでも私みたいなのもいるからルックスも大事よw
951Trader@Live!:2014/03/20(木) 13:43:50.43 ID:4JZjVfEA
昨日の夜といい今といい頭のおかしい奴沸いてるな
952Trader@Live!:2014/03/20(木) 14:06:42.55 ID:EbhK5EuW
そもそもRTSはstockって名乗ってるけど会社法にも金商法にも準拠しないから円天と何も変わらない 出資を募るのに氏名、住所を証さないのはさすがに不誠実 出資ではなくゲームって最初から言えばいいけどそこらへんがいい加減すぎてユーザーとしても腹立ってきた
953Trader@Live!:2014/03/20(木) 14:16:24.20 ID:4JZjVfEA
「個人情報を晒さないまま資金を集めたい」を突き詰めていったらRTSになったってだけで
たぶん法律関連は考慮の埒外だったんじゃないかと
でもそんなことするくらいなら秘書代行サービスでも利用して
所在地と電番晒した方がまだ信頼得られたような気もする
954Trader@Live!:2014/03/20(木) 14:17:37.47 ID:j0X5txyo
つーか出資法的に本当に大丈夫なの?
955Trader@Live!:2014/03/20(木) 14:27:09.15 ID:5Uf0eeFp
ラボは一応出資法2条の預り金の禁止は意識してると思う
どこまで詰めてリーガルオピニオンを取ったのかは不明だけど
3つの中では一番法律関連を意識してる

*仮想通貨ラボに入金することと、預金って違うの?
http://www.kasoutuukalab.net/q-a/
956Trader@Live!:2014/03/20(木) 14:33:57.13 ID:5Uf0eeFp
RTSの出資法1条関連は払い戻しを約束してないから大丈夫じゃまいか?
法律構成としては商法上の匿名組合契約に似た非典型契約ってところか

第一条  何人も、不特定且つ多数の者に対し、後日出資の払いもどしとして出資金の全額
若しくはこれをこえる金額に相当する金銭を支払うべき旨を明示し、
又は暗黙のうちに示して、出資金の受入をしてはならない。
957Trader@Live!:2014/03/20(木) 15:39:38.85 ID:5Uf0eeFp
と思ったらラボ代表者抜けるの?
わけわかめ
もうクラーケンでいいか
958Trader@Live!:2014/03/20(木) 16:47:20.45 ID:PH/VooLv
>>946
いや
Bitstampはトラストしてるけど口座は持ってない
959Trader@Live!:2014/03/20(木) 18:11:49.61 ID:k1KeiR+6
>>957
クラーケンが日本に来るならクラーケンでいいんじゃない。
セキュリティー面でも世界的に定評のあるクラーケンを使わない理由がない。
日本でかんばってる取引所には悪いけど、大切なお金だから世界市場で揉まれて
セキュリティー高めてきたところには、なかなかかなわないよ。
セキュリティー情報は、英語が多いから日本人には対応できる人少ないし。
960Trader@Live!:2014/03/20(木) 21:59:08.76 ID:4JZjVfEA
>>957
クラケンはさすがに予想外だったんだろ
961Trader@Live!:2014/03/20(木) 22:08:23.21 ID:DE4b5z6U
プレイステーションネットワークカード(5000円)をxrpに交換したいのですが、
xrpを使って売買ができるようなサイトとかありますか?
962Trader@Live!:2014/03/20(木) 22:12:34.27 ID:j0X5txyo
無いからMonacoinに一度変換してからやれば良い
モナオク、Monalink辺りでググれ
Monacoin経由ならXRPに替えられる
963Trader@Live!:2014/03/20(木) 22:21:45.22 ID:h9vpBQjt
Krakenいつくるんだよ。てかアレは韓国向けサービスだろ?ついでに日本でもやってやるか
くらいのもの
964Trader@Live!:2014/03/20(木) 22:28:32.16 ID:EbhK5EuW
仮想通貨ラボの代表が抜けるってどこ情報?
965Trader@Live!:2014/03/20(木) 22:40:08.21 ID:ztUTnjLl
>>964
2日前まではここには5人の情報が載っていた
ところが今は、中心人物であろう古徳ともう一人が削除されてるから
大人の事情があったものと容易に推測できる
http://www.kasoutuukalab.net/about/
966Trader@Live!:2014/03/20(木) 23:36:27.80 ID:5Uf0eeFp
>>964
http://netcoinblog.blogspot.jp/2014/03/blog-post_19.html

EUR/XRP 24 Hour Volume 109.55EUR
法貨で最も出来高の多いEURでこれならクラーケン大したこと無くない?
国産GWにも勝機があるかも
967Trader@Live!:2014/03/21(金) 00:43:02.26 ID:xEmdgul2
>>966
ログインして確認したが出来高めちゃくちゃしょぼいうえに板もスカスカだな メインのビットコインですら8万弱しか出来高がない こんなんでクラーケン利益出てんのか?クラーケンに期待してる奴はこの現状知ってんのかな 調べたらあまりにしょぼくてびびったわ
968Trader@Live!:2014/03/21(金) 00:58:38.32 ID:LIlLss6b
じゃあ法人化するらしいラボに期待ってことで
969Trader@Live!:2014/03/21(金) 01:00:21.31 ID:LIlLss6b
ああラボの抜けたやつって法人化に反対だったのかもな
そこまでガチでやるつもりは無かったとか
970Trader@Live!:2014/03/21(金) 01:13:56.43 ID:xEmdgul2
ゲートウェイはビジネスモデル的殆ど儲からないからな 独自lOUが売れりゃいいけど配当がないと分かればいずれ売れなくなるしまあ撤退を考えるのはまともだと思うよ
971Trader@Live!:2014/03/21(金) 01:15:21.30 ID:TYjh7KyK
それは思った
ゲートウェイって大きなBTC取引所がサブで行うような事業って気がする
零細じゃもう無理じゃね
972Trader@Live!:2014/03/21(金) 02:52:36.14 ID:VnpCTuDF
20日のRipplelabの更新が無いな。
9日に続いてまた1日分の分け前をスキップされるのか
973Trader@Live!:2014/03/21(金) 03:21:10.78 ID:l31Y8gIt
昨日も送られて来てたけど、と思ったらこれ9日の分だな
10日と同量のXRPが送られてきてる
昨日の分が更新されてないのはこれのせい?WCG側で何かあったとかではないよな
974Trader@Live!:2014/03/21(金) 07:29:16.72 ID:FJwh1p5M
ウォレットにログインすると、「OFFLINE」って右側に表示されて何も見れないんだが。
誰か同じ現象の人いませんか
975Trader@Live!:2014/03/21(金) 07:38:27.21 ID:4wA8gI0e
>>974
はい
976Trader@Live!:2014/03/21(金) 08:04:13.60 ID:FJwh1p5M
>>975
独りじゃなくてよかったw

誰か原因究明を求む…
977Trader@Live!:2014/03/21(金) 08:20:32.78 ID:4wA8gI0e
困ってる人が殆どいないってことなんでしょうか?
ホントに情報がないですね(-_-;)
978Trader@Live!:2014/03/21(金) 08:22:29.11 ID:l31Y8gIt
公式フォーラムを見るとrippleの証明書の期限切れのせいとかなんとか
いま直してるらしいから待ってればええんでね
979Trader@Live!:2014/03/21(金) 08:26:13.28 ID:4wA8gI0e
>>978
情報ありがとう。
980Trader@Live!:2014/03/21(金) 08:36:03.03 ID:FJwh1p5M
>>978
ありがとう!
981Trader@Live!:2014/03/21(金) 10:43:36.95 ID:8ir9KsQx
WCGを初めて10日程度だけれど、
いつもは1日に20XRP位貰っていました。
昨日はなぜか188.80XRPだったよ^^
982Trader@Live!:2014/03/21(金) 11:14:14.65 ID:jUp6QVHp
ボロ儲けだなw
983Trader@Live!:2014/03/21(金) 11:16:32.59 ID:4wA8gI0e
>>981
自分のキャリーオーバー分が、そちらへいったのか
984Trader@Live!:2014/03/21(金) 12:33:10.52 ID:I8kE0OMa
>>973
おれは19日分の通常振込以来更新が無いなあ。2日分スキップされてる
985Trader@Live!:2014/03/21(金) 13:23:11.68 ID:xEmdgul2
なんかリップルバグ起きまくってるな
986Trader@Live!:2014/03/21(金) 13:41:06.80 ID:FJwh1p5M
XRP/XNFの取引おかしい
987Trader@Live!:2014/03/21(金) 13:59:00.92 ID:8reJGErO
まだ、ベータ版だからね。アップデートしてるんだろう。
988Trader@Live!:2014/03/21(金) 14:09:36.54 ID:I8kE0OMa
ベータ版厨乙

つか、根本的な機能の所がこれじゃ、ベータテストにもならないだろう。
ベータってことはアルファじゃないんだから
989Trader@Live!:2014/03/21(金) 14:25:02.52 ID:xEmdgul2
リップルラボのポイントがWCGのポイントとまったく合ってないし ユーザーの紐付けにバグが発生してもらえないやつと10倍もらえるやつとか出てるっぽいな
990Trader@Live!:2014/03/21(金) 14:50:20.70 ID:8reJGErO
>>988
どうせ、モナコイン厨だろ乙
991Trader@Live!:2014/03/21(金) 16:04:53.47 ID:w4mnAIlk
リップルってwcgでただで大量に配ったりしているの見ると、
投資には不向きでは。1リップル100円など絶対ありえない。
せいぜい最大5円がいいとこではないか
992Trader@Live!:2014/03/21(金) 16:13:39.79 ID:nIstNkGs
最初の25XRPってどう入手するのが一番楽?
993Trader@Live!:2014/03/21(金) 16:24:43.31 ID:xEmdgul2
>>992
もらう
994Trader@Live!:2014/03/21(金) 16:32:19.50 ID:YAuz5uig
>>991
いまのとこはそうなんだろうね
広まるのに何年たつのやら、、、
995Trader@Live!:2014/03/21(金) 16:37:56.75 ID:Dk3pz/kg
>>991
他の仮想通貨のマイニングと変わらないと思うが
996Trader@Live!:2014/03/21(金) 17:45:45.85 ID:8ir9KsQx
981だけれど、
今日はまた20時間後に96.499XRP入っていたよ。
調子に乗って、プログラムの優先度を高にしてしまった。
997Trader@Live!:2014/03/21(金) 18:16:35.88 ID:xOMrqv4B
【暗号通貨】Ripple総合スレ2【XRP】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1395393337/l50
998Trader@Live!:2014/03/21(金) 18:34:13.65 ID:jUp6QVHp
なんか送信がTransaction failed!でコケる
999Trader@Live!:2014/03/21(金) 18:43:27.35 ID:PeaGNZzU
1000Trader@Live!:2014/03/21(金) 18:44:14.33 ID:PeaGNZzU
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。