【MT4/5】MetaTrader初心者専用40【ゆとり隔離スレ】
1 :
Trader@Live! :
2013/09/23(月) 20:37:57.52 ID:4VE6j1QN
2 :
Trader@Live! :2013/09/23(月) 20:38:45.02 ID:4VE6j1QN
初心者Q&A
Q: Vista、Windows7で動かないのですが?
A: 以下を試してみてください。
1 [コンピュータ]を右クリック。[プロパティ]を選択
2 [システムの詳細設定]を選択
3 [詳細設定]タブをクリック
4 [パフォーマンス]の[設定]をクリック
5 [データ実行防止]タブをクリック
6 「重要なWindowsプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」をオンにする
7 okをクリック
8 OSを再起動
※ Vista/Win7 の場合、C:\Program Files 以外の場所(C:\MT4 以下)にインストールするのが便利です。
Q: ファイル→デモ口座の申請 でデモ口座が作れません。
A: 一部のサーバでは、Build 409 より古い MT4 では口座が作れません。最新版を入手してterminal.exe をコピーしましょう。
Q: 指定した値になったら、アラート鳴らしたいんだけど?
A: メニューの表示-ターミナルでアラーム設定のタブがありますので、そこで設定できます。
Q: 土日は動かないのですか?
A: ほとんどの業者は休みです。
サーバーに接続だけ出来る業者もありますが、更新はされません。
Q: TSDって何を見ればいいの?
A: まずはここから登録して下さい。
http://www.forex-tsd.com/register.php 後はあちこち見れば勉強になります。
Q: 10分足とか他の時間足を表示したい。
A: 「MT4 10分足」でググって下さい。URLは差し控えます。
Q: 付属しているMACDをライン表示にしたい。
A: MetaEditorでMACD.mq4を開いて、「DRAW_HISTOGRAM」で検索、DRAW_HISTOGRAMを「DRAW_LINE」に変更、念のため別名保存してコンパイルする。
Q: RCIのインディケーターはどこにあるの?
A: 「SpearmanRankCorr mq4」で検索するよろし。
Q: 同じインディケーターを同じウインドウに表示したい。
A: 共存させたいインディケーターを同じウインドウにドラッグ&ドロップ、設定を変えて表示させる。
Q: MetaEditorでコンパイルするやり方がわかりません
A: MetaEditorのツールバーのcompileで出来る。面倒だったらファイルを保存して、MT4を再起動
Q: ティックチャートを表示する方法を教えてください。
A: 気配値表示の所にティックチャートタブをクリック
Q: ボリンジャーバンドの三本線を五本線にしたい。
A: 標準偏差の設定値を変えたボリンジャーバンドをもうひとつ描画
A: 標準偏差の設定値を1にして、Levels に ±2,±3,を設定してもよし。
Q: 過去のチャートを見ようとしたら、すぐに現在の位置に戻ってしまうのですが?
A: ツールバーのAuto Scrollボタンをoffにする。
Q: 使わないインジケーターを削除するにはどうすればいいの?
A: 使わないインジケーターにカーソルを合わせ右クリック→削除
Q: インジケーターのラインの色、太さを変えたいんだけど
A: MetaEditorで該当するインジケーターを開きます。
#propertyで検索(初めの方に記述してありますのですぐ見つかります。)
3 :
Trader@Live! :2013/09/23(月) 20:39:18.99 ID:4VE6j1QN
色を変更したい場合(例)
#property indicator_color1 Red
のRedを変えたい色に書き換える(Blue,Green,Yellowなど)
#property indicator_color1 Yellow(←変更後)
色の指定の頭文字は大文字で記述します。Blue→○、blue→×
太さ、幅を変更したい(例)
#property indicator_width1 1
の線の太さ1を変えたい太さに変更する。(1〜5までの整数)
#property indicator_width1 3(←変更後)
変更後、保存してコンパイルまたは再起動する。
#property indicator_colorや
#property indicator_widthが無い場合、
SetIndexStyleで個別に指定されていると思います。
SetIndexStyleで検索します。
(例)SetIndexStyle(0, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 1, Red);
上記の「1」が太さ、Redが色です。
太さを3、色を青に変更する場合は
(例)SetIndexStyle(0, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 3, Blue);となります。
Q: 「チャートを右クリ→定型チャート→定型として保存」としても、保存できないけど。
A: @上の方法で保存できない場合。名前をつけて「定型として保存」するときに、保存先をMT4があるフォルダより上の階層(デスクトップ以外)を選択して保存する。
A保存したファイルをMT4直下のtemplatesフォルダにコピペすればOK
Bこれで、チャートを右クリ>定型チャートで好みのチャートを一発で呼び出せる。
Q: このスレでよく出てくるインジケーター
A: ・Fibopiv ・FerruFx_Multi ・nonlagdot ・#MTF_StochasticBar
・ZigZag Pointer ・Traders Dynamic Index
・Period_Converter_Opt ・Clock ・Grid Builder.mq4
以上に「mq4」を加え検索。
Q: 日本時間を表示させたい
A: JPN_Time_Sub mq4 または CIDP_JPY_Time.mq4 または JPN_Time_SubZero.mq4 :-)
Q: ゆとりスレなのに・・・
A: 「MetaTraderのための」ゆとりスレです。「パソコン初心者」「2ちゃんねる初心者」のスレではありません。
Q: 「YM」や「NK」ってなに?
A: 「先物 シンボル 一覧」でググる。
シンボル一覧の代わり
http://web.archive.org/web/20080125182852/ http://www.globalprice-inc.com/ja/d001-9.html Q: チャートを重ね合わせて反転表示にしたいんだけど。
A: オーバーレイチャートスクリプト Ver.1.10 で検索
Q: 日足のMAが何か変なんだけど・・・
A: サーバーにより週に日足が5本のところと6本のところがあります。
日足が週に5本のところを表示させるのが、手っ取り早いです。
週5本のとこMeta Quote、FXDD、Alpari、WHC
週6本のとこ、ODL
Q: 再インストールする場合、どのフォルダをバックアップしておけば良いの?
A: experts(中のindicatorsフォルダも)、history(人によっては結構容量あるかも)、config, templates, symbolsets, profilesのフォルダをバックアップ。
これで大体もとの環境を作ることが出来る
▼MQL4を勉強するには
MetaEditorのToolboxからHelpを選択すると、リファレンスがあります。また、以下でも見ることが出来ます。
ttp://docs.mql4.com/ 日本語訳があります。
ttp://www.metasys-seeker.net/MQL4_Reference_ver1/MQL4_Reference_Contents.html
4 :
Trader@Live! :2013/09/23(月) 20:40:13.99 ID:4VE6j1QN
5 :
Trader@Live! :2013/09/23(月) 20:40:43.26 ID:4VE6j1QN
6 :
Trader@Live! :2013/09/23(月) 20:41:33.49 ID:4VE6j1QN
8 :
Trader@Live! :2013/09/23(月) 21:27:28.05 ID:LnSygETx
iphone でios7にしたら、メタトレーダーが裏で動く状態に した時フリーズするんですがなんとかならんですか?
DDEでエクセルに値を渡すときってどう書けばいいんですか? ='MT4'|BID!USDJPY などと書いても失敗します
アンカーTime1 Price1 アンカーTime2 Price2をラインで結んだのと同じ角度のラインを Time3 Price3から右端まで引くオブジェクトを作るにはどうしたらいいんでしょうか? サイン・コサイン・タンジェントなどを使う?のかもしれませんが 数学が苦手で分かりません (><)
>>11 アンカーTime3 Price3
アンカーTime3+(Time1-Time2) Price3+(Price1-Price2)
をラインで結ぶみたいな考え方を工夫して、うまく処理すれば、それなりに出来るのでは?
右端まで引くのは、ラインのプロパティで延長に設定するとか。
14 :
Trader@Live! :2013/09/24(火) 00:14:10.87 ID:TuCkiO9t
ブローカーが扱っていない、商品・株価等のヒストリカルデータをインポートし、バックテストすることは可能でしょうか。
もちろん可能です。
>>15 すみませんが、やり方を教えていただけないでしょうか。
インポートしたいデータを用意する。 必要ならMT4形式に変換する。 読み込む。
限月変わったダウ先物って何ですか?
見つけた YMZ3,H1だな
シンボル名を聞いていたのかw
「指値、逆指値決済」をEA自身にやらせたいのですが、そういうのってあります?
アーミーナイフEAとか 探せばあるんでは。
そういえばアークコサインとか使ってるソース見たことないな どうやって使うんだろ・・・w
逆三角関数・・・mq4で使ったことあるけど、なんのために使ったのかは忘れた。。。
>>23 エリオット波動を周期関数で近似する際にフーリエ級数の逆変換を行うときに使うとか、かな…? よく知らんけどw
おまいらもしかしてEAからRやSqlite使ったりしてやがるんですか?(´・ω・`) やりすぎじゃないですか?(´・ω・`)
sqliteは使ったことないし知らん mysqlを使う
いや、Mt4の中での関数のお話でしょ。
あm。すまん無かったことにして・。
>>31 実際のとこはどうなん?MT4終了/再起動時にデータの退避と復帰をしなくて済む程度の利点しか
思いつかんのだが・・・・・・
確かに。 数学的な素養がないから扱えたとしても使い方がわからないっていう(´・ω・`)
FX PROのfuture チャート上下反転させるxxxx-mirrorいれても出てこないのhなぜなんでしょう fxだと作成されるbんだけど
データウィンドウに数値が表示がされないインジケーターがチョイチョイあるんだけど理由ってなんぞ?
>>35 データウィンドウに数値が表示がされないようにプログラムしてあるのだろう。
無駄に表示しても邪魔くさいから。。
データウィンドウに表示させる為のプログラム追加したら表示されるって訳か! dクス 肝心の表示プログラムが見つかんねぇけどww
>>37 × データウィンドウに表示させる為のプログラム追加したら表示される
○ データウィンドウに表示させない為のプログラム追加したら表示されない
SetIndexLabel(0,NULL) で検索してみ
>>39 問題のインジケータはGrid Builderなんだけどプログラムに
SetIndexLabel(0,NULL)
が存在してないんよ
>>40 Grid Builder がバッファを一つも使ってないからだよ
Grid Builder で何を表示させたいのだ。。。
>>42 EAに組み込みたい
で、それの売買条件にグリビルを連動させたいと思ってたんだけど
連動させるにはデータウィンドウから引っ張ってこないといけないらしくて で
グリビルがデータウィンドウに表示されなくて困ってた
>>43 Grid って、20pips 毎にライン挽いてるみたいなやつだよね?
EA内で自前で計算すればいいのでは。。。
>>44 そそ
.00のキリ番に線引いたりするやつ
まぁそうなんだけど一つづつ指定するよりインジケータ自体に対応させた方が良いかなと安直に考えたんよ
自分ではどうしても解決できませんでした。お知恵をお貸しください バックテストを行うと実際に無い値に多々反応します。何故でしょう? 以下は一例です。 2013.09.17 22:52 USDJPY,M1: open #17 sell 0.10 USDJPY at 99.144 sl: 99.194 ok 2013.09.17 23:28 USDJPY,M1: close #17 sell 0.10 USDJPY at 99.144 sl: 99.194 at price 99.161 実際にクローズした前後の時間帯の高値と安値をヒストリカルデータで 参照しましたが 99.161に該当するものがありません。 時間 高値 安値 2013.09.17 23:30 99.148 99.141 2013.09.17 23:29 99.148 99.142 2013.09.17 23:28 99.146 99.143 2013.09.17 23:27 99.149 99.132 2013.09.17 23:26 99.132 99.131 2013.09.17 23:25 99.133 99.126 double short_0 = iMA(NULL, 0, 10, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 0); double short_1 = iMA(NULL, 0, 10, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 1); double short_2 = iMA(NULL, 0, 10, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 2); double long_0 = iMA(NULL, 0, 20, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 0); double long_1 = iMA(NULL, 0, 20, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 1); double long_2 = iMA(NULL, 0, 20, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 2); if(short_0 > long_0 && short_1 < long_1 || short_2 < long_2) { OrderClose(PositionTicket(Magic.Number), 0.1, Ask, 0, Red); }
買いポジはBidの値で決済される 売りポジはAskの値で決済される チャートに表示されるのはBidの値 FX始めた頃がなつかしい
>>48 売りポジなのでAskで決済してます。
テンパり過ぎてオープンした時間のデータを見てました
本当にすいません。
週末スプ広くてバックテストできません。 スプ選択してバックテストできませんか?
>>50 スプー 選択機能のないMT4をつかってるのか・・??
>>50 r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
>>50 アップデートしろよ
最新はスプ設定できるよ
釣りじゃなくてまじなの?
>>56 試しに 最新版ダウンロードしてみそ。
テスター画面で、期間の下に選択欄がある。
58 :
Trader@Live! :2013/09/28(土) 18:13:46.39 ID:YVo1PZEf
天才の人いますか? 一目均衡表のインジで、デフォルトのint init()でBufferを使うやつでなく、 int start() で機能するやつってありますか???????
>>58 start() 内で一度だけ init() 呼ぶだけ?
あるいは、
start() 内で一度だけ init() 内のコードをコピペして実行するだけ?
60 :
Trader@Live! :2013/09/28(土) 18:27:21.40 ID:YVo1PZEf
init()をまったく使わないタイプです。 もしくは、 start() 内に書いてある内容と同一で、インジを投入した瞬間だけ init()が動いて雲書いてくれるタイプがいいです。 以下のとおりつくりましたがうまくいきませんでした。 int start() { for(int i = 0; i <=Bars; i++) { double senkouA=iIchimoku(NULL,0,5,10,15,MODE_SENKOUSPANA,i); double senkouB=iIchimoku(NULL,0,5,10,15,MODE_SENKOUSPANB,i); } return(0); }
61 :
Trader@Live! :2013/09/28(土) 19:01:13.44 ID:YVo1PZEf
追加でもうしわけないです。 例えばiMA関数は、intiにbufしなくても、start内にiMA関数があるだけで描画するじゃないですか? でも=iIchimokuはなぜされないのでしょうか? 60は間違えです。訂正↓ int start() { for(int i = 0; i <=Bars; i++) { iIchimoku(NULL,0,5,10,15,MODE_SENKOUSPANA,i); iIchimoku(NULL,0,5,10,15,MODE_SENKOUSPANB,i); } return(0); }
勘違いです
64 :
Trader@Live! :2013/09/28(土) 21:36:19.81 ID:YVo1PZEf
63へ 自己解決できました。しかしあらたなも問題が浮上しました。 チャートの右上に、移動平均線よりレートが上なら『↑』、下なら『↓』を描画したいです。 でイフで価格が上か下を分岐判別してオブジェクリエイトしたいため以下のようにつくりましたがうまくいきません。 なぜでしょうか? int start() ObjectCreate(object_name_AR,OBJ_ARROW,0,0,0); ObjectSet(object_name_AR, OBJ_ARROW, 234); ObjectSet(object_name_AR, OBJPROP_COLOR, Blue); ObjectSet(object_name_AR, OBJPROP_CORNER, positionCorner); ObjectSet(object_name_AR, OBJPROP_XDISTANCE, positionX); ObjectSet(object_name_AR, OBJPROP_YDISTANCE, positionY); ※これは線より下の場合で『↓』を描画するやつです。 initにも何か必要なのでしょうか?ちなみにローソク上の矢印はうまくいってます。
このおっちょこちょいさんめ(´・ω・`)
>>64 うまくいかない理由は、正しく書かれていないからです。
どう書けば良いか?は、mq4ファイル全体を見る必要がありますが、
アップロードされていないので省略します。
書き込みを見る限り、
start() { ... } // 中括弧で囲まれていないのが問題
object_name_AR,positionCorner,positionX,positionY変数が正しく定義されていないのが問題
object_name_AR が重複して利用されている可能性
分岐判別条件を書き間違えている可能性
移動平均値を正しく求めていない可能性
レートの取得を間違えている可能性
辺りを調べてみるべきかなと。
チャート上にボタンやテキストボックスを配置する方法はありますか?
インディケーターのkairiに、ラインじゃなくてローソクで表示させることってできますか?
OBJ_TEXTみたいに 価格で指定できるオブジェクトで背景色を変えられるオブジェクトてあるんでしょうか? ↑※位置を座標で指定するんじゃなくて OBJ_TEXTでも背景色を変えられるのでしょうか?
「エントリーしたときの1本前のローソク足の安値を下回ったら、エグジット。」 これをMQ4で表すにはどうしたらよいでしょうか。
>>73 レクタングルくらいか・・?
>>74 エントリーした時刻を求めて、その時刻の1本前 を求めて、
そのローソク足の安値を求める・・・という順に考えてみよう。
76 :
73 :2013/10/01(火) 00:21:26.83 ID:14vhSuBv
サンクスです レクタングルだとテキストを表示できませんので 2つ重ねるという感じでしょうか
すいません、ここで伺うことじゃないかもですが、もしわかる方がいらしたら教えてほしいんです。 XEMというところのMT4を使っているんですが、リアルからデモにログインし直したり、時間足を切り替えたりすると (応答なし)になってMT4がフリーズしてしまいます。 久しぶりにデモからリアルにログインしたら、それで固まってしまってどうすることもできなくなりました。 結局、先にちゃんと動いていたデモ側のヒストリーを、リアルの方へコピペしたらやっと動きました。 どうもデータをダウンロードできなくなるみたいなんです。今のところ時間の切り替えでフリーズはしなくなっています。 他に2つほど他社のMT4が入っているんですが、それが影響してこういう不具合が出たりする事はありますか? XEMスレの方で、そんな意見をもらったので・・・。 何か原因らしきものはわかるでしょうか? OSはXP・SP3、ネット回線が遅いとかPCの処理が遅すぎるということはないと思うんです・・・ あとNorton360入っています。バックアップは手動にしてあります。 ググっても参考になるものがなく、もし何かわかればよろしくお願いします。
>>75 ありがとうございます。
少し整理して考えてみます。
(他スレに書いたのですが、ここに書き込むよう言われたので再度書き込みます) CやC++は素人同然ですが、faiさまのブログをみながらDLLの作成にチャレンジしております。 EA →iCustom() →DLL のような呼び出し関係を考えています。 それでiCustom() (indi.mq4)で使っている、グローバル変数をDLL側でも 使えるようにしたいのですが、こういった場合どういった方法がよいでしょうか。 というか、メジャーな方法はありますでしょうか。 渡したいグローバル変数は、複数の2次元、もしくは3次元の配列です。 配列の要素の数も数千ほどあります。 double arrkey[1000][10];←こんな感じです。 また、普通のグローバル変数も渡したくなることもあるかもしれません。 そもそも、DLL側で変数を残しているのかもよくわかっていないのですが。 このあたり理解あるかたどうぞご教授ください。
>>79 そういう場合、普通はDLL側に共有したい変数を持たせる。
理由は単純にDLL側の方がコンテナの自由度が高くて同期なんかの処理も楽だから?
map<int, vector<vector<double>>>みたいなコンテナ(適当w)を作って、mapのキー
で共有する変数を識別して、あとは値にアクセスするDLL関数を書けばいい。
ないわ。
説明されてもわからないと思うよ
84 :
Trader@Live! :2013/10/01(火) 14:02:01.24 ID:t1pxZOiG
>>79 経験から言うと、楽だけどグローバル変数使う時点で設計が間違っている
頭をもっと使ったらスマートに記述できる。
>>79 一つのMT4で、一つのチャートだけでEA/インジ からDLLを使うなら、
DLL内でグローバル変数なり、static にするなりで簡単にできるでしょうけど、
一つのMT4で、複数のチャートでEA/インジ からDLLを使うなら、
MQL側で保持した方が初心者には楽だと思います。
呼び出す毎に、DLLの関数に値を渡してください。
86 :
Trader@Live! :2013/10/01(火) 20:29:58.26 ID:8JTEINaN
至急お願いします。以下のようなニュアンスで作成しましたが、bがゼロのままです。何がわるいのでしょうか? int a = 50; double b = a/100; Print(b);
>>86 double b = a/100.0;
にしなさい。
(整数の a / 整数の 100) は、整数の 0 になっちゃう ><;;
88 :
Trader@Live! :2013/10/01(火) 20:45:29.82 ID:8JTEINaN
87 ありがとうございます。助かりました。 しかし、 例えば 25/2は ばっちし 12.5 と出力されますが、 「100」という数字が仕様上そうなってしまうということなのでしょうか?
int と double を計算すると int で計算する言語仕様だから double a = 50; にすればいい
何でもかんでも人に聞いているといつまでたってもゆとりだよ 100という数値が仕様上そうなってしまうと思ったのなら、 200とか150とか75とかで試してみるという姿勢を持つといいよ
>>88 厳密には、2進数で考えないといけない・・・。
92 :
Trader@Live! :2013/10/01(火) 22:04:52.88 ID:8JTEINaN
すいませんでしたー 反省して、以下の質問を探したのがなかったのでこちらで質問します。お許し下さい。 バックテストでアルゴリズム最適化したときの上限値を設定で1280以上にできないのでしょうか? よろしくお願いします。
>>86 ほとんどの言語の仕様。
double b = a/100;
左辺はdoubleでも、右辺はint。
intで計算したら結果は整数に丸められるよね。
右辺もdoubleを混ぜるとint,doubleの混在となり、
doubleの結果にしてくれてうまくいくので、100.0って書く。
>>88 25/2は12になるはずだが。
>>89 そんな仕様はない。
intとdoubleの計算ならdoubleになるのが仕様。
>>91 関係ない。
>>92 組み合わせの数を多くすればいい。
>>93 ほとんどの言語とかw
>>95 int a = 50;
double b = a/100;
double c =50;
double d = c/100;
Comment("b:"+b+" c:"+d);
で試してみろ
bは0でcは0.5になるから
97 :
79 :2013/10/02(水) 00:17:57.99 ID:CRlDc8Pk
>>85 さん
ありがとうございました。また他のかたもありがとうございました。
初心者ですので助言のとおり、素直に引数で渡すことにします。
ところで
>DLL内でグローバル変数なり、static にするなりで簡単にできるでしょうけど、
とありましたが、ついで一つだけ質問させてください。
DLLにおいて、static やDLLのグローバル変数を用いると、
変数に値が残っているということだと思いますが、
これは、いつまで記録が保持されているのでしょうか?
例えば、MT4が閉じるまででしょうか?
それとも、使用しているチャートを落としたときまで残っているのでしょうか?
それとも、PCを落とすまででしょうか?
それとも、一概にいえない(不安定)でしょうか?
よろしければ、お教えくださいませ。
>>96 で、それのどこが
> int と double を計算すると int で計算する言語仕様だから
なんだ?
>>97 そのDLLが使われてる間。
そのEAを同時に異なる通貨ペアで動かしたりすると ロードされるDLLのインスタンスは一つなので グローバル変数とかが共有されてしまうところに注意。 よく理解せずに作ると、複数ペアで動かすとダメ、みたいな 不安定な代物が出来上がる可能性が高いかも。
100 :
Trader@Live! :2013/10/02(水) 03:44:21.91 ID:i9m1xK3W
だから基本的にグローバル変数は設計間違ってるって。 static変数はいいけど。 バグが出たとき原因調べるのが大変だぞ
MQL4の場合、static な配列変数は、グローバルな配列変数と同じ扱いになるんじゃなかったっけ?
>>100 それはグローバル変数だからって問題じゃない。
staticにしたところで
>>99 が解決するわけじゃない。
>>101 変数の寿命という意味では同じだが初期化の動作は違うな。
>>103 いや、staticとグローバルか、それなら同じだな
ローカルとグローバルについてと勘違いした。
105 :
Trader@Live! :2013/10/02(水) 20:02:59.57 ID:LtYXIq9l
ちょっと教えてほしいのですが。 国内でMT4が使えるFX会社はどこでしょうか? また、その理由は何でしょうか?
106 :
Trader@Live! :2013/10/02(水) 20:35:31.06 ID:SQDFlZY4
理由?客引きになると思ったんじゃね?よくわかんないけど。 国内で最初にMT4入れた旧121証券は名前変えてその後やめちゃったけど。
108 :
79 :2013/10/03(木) 00:34:20.13 ID:TVKrg/vX
>>98 さん
ありがとうございます。なんどもすいません。
>そのDLLが使われてる間。
というのは、チャートにインジ/EAを載せている間と思ってよろしいでしょうか?
すいません、教えていただきたいのですが、インジケーターの、 たとえばRSIのレベル表示、40から60の間を色で塗りつぶすことってできませんか?
>>108 そう思っていいよ。
DLLを使用してるインジなりEAなりがチャートに適用されると、DLLがアタッチされて参照カウンタが+1される。
既にDLLがアタッチ済みなら、参照カウンタのみが+1される。
そして、インジなりEAなりがチャートから取り除かれると、参照カウンタが-1されていって、参照カウンタが0に
なるとDLLはデタッチされる。
>>109 rectangle オブジェクトでぬってみて
すいません教えてください。 6つの値を比較して、大きい順に並べるにはどう書いたらいいですか? 並び順が240通りあるので、if(A>B && B>C && C>D && D>E && E>F) と一例ずつ 書くわけにもいきません。 よろしくお願いします。
113 :
112 :2013/10/03(木) 08:31:06.71 ID:TG/P0YVf
720通りでした。それと &amp;は「アンド」が化けました。失礼。
>>112 arraysortとかを使えばいいと思います
116 :
112 :2013/10/03(木) 12:04:47.22 ID:TG/P0YVf
>>114 ,115 ありがとうございます。
配列の使い方をぐぐったんですがさっぱりわかりませんw
通貨の強い順をメインウィンドウに表示するインジを作ってます。
各通貨の強さを計算してそれぞれ double USD、double JPY ・・・に値が入ってます。
それで、通貨を強い順にし並び替えて、文字で表示する部分を以下のように書きました。
double a[6];
a[0]=USD; a[1]=EUR; a[2]=GBP; a[3]=CHF; a[4]=JPY; a[5]=AUD;
ArraySort(a,WHOLE_ARRAY,0,MODE_DESCEND);
ord1="a[i]"; ObjectSetText("ORD1",ord1,FontSize,"Arial",White);
ord2="a[i+1]"; ObjectSetText("ORD2",ord2,FontSize,"Arial",White);
ord3="a[i+2]"; ObjectSetText("ORD3",ord3,FontSize,"Arial",White);
ord4="a[i+3]"; ObjectSetText("ORD4",ord4,FontSize,"Arial",White);
ord5="a[i+4]"; ObjectSetText("ORD5",ord5,FontSize,"Arial",White);
ord6="a[i+5]"; ObjectSetText("ORD6",ord6,FontSize,"Arial",White);
だめでした。
分かる方、教えてください。恐縮です。
117 :
Trader@Live! :2013/10/03(木) 12:53:54.86 ID:t2Nrlfyl
>>116 失敗しちゃったインジをファイルアップローダに上げてくれたら、
考えてあげなくもない・・
119 :
112 :2013/10/03(木) 14:17:14.89 ID:TG/P0YVf
120 :
112 :2013/10/03(木) 14:32:14.75 ID:TG/P0YVf
121 :
112 :2013/10/03(木) 14:44:57.16 ID:TG/P0YVf
>>121 とりあえず、
ord1=a[0]; ObjectSetText("ORD1",ord1,FontSize,"Arial",White);
ord2=a[1]; ObjectSetText("ORD2",ord2,FontSize,"Arial",White);
ord3=a[2]; ObjectSetText("ORD3",ord3,FontSize,"Arial",White);
ord4=a[3]; ObjectSetText("ORD4",ord4,FontSize,"Arial",White);
ord5=a[4]; ObjectSetText("ORD5",ord5,FontSize,"Arial",White);
ord6=a[5]; ObjectSetText("ORD6",ord6,FontSize,"Arial",White);
とすれば、何かソートされて表示されるところまでは動くと思います。
http://fast-uploader.com/file/6936346458415/ サンプルはソートが動く部分だけ確認できます。
for(int i=limit-1; i>=0; i--) は回す意味が無い気がするし、
この辺りは自学して作りこんでください。
>>111 ありがとうございます。
それはできるんですが、自動でできないもんかなーと思ったんです。
ズボラですいませんでした。
手動でできることのほとんどはプログラム作れば自動でできる。
125 :
Trader@Live! :2013/10/03(木) 20:01:11.44 ID:UrTd2+Am
こうゆうことってできますか? forで0からじゃなく、ケツから見ていくんだが、 15分足でifの条件に合致したら、 次の工程として、日足の前日以前をforで遡り、if条件で探る としたい。 しかし、これを実現するためには、 15分足のifの条件に合致したら、 合致した日にちの前日以前の日足をチャックするために 15分足合致日前日の 日足のBarsの数を 取得しなければいけない。 こんな方法ある?
>>123 自動で 四角形オブジェクトを作れば?って意味だったんだがw
>>125 具体的にその工程の何が出来なくて困ってるん?
>>125 iBarShift()使えば時間から足の位置がわかる。
129 :
Trader@Live! :2013/10/03(木) 20:47:44.92 ID:UrTd2+Am
127 まず、15分足で条件に合致するだろ。 ・・・フェーズ@ そのあと、じゃあ、前日以前の日足の形はどーなの? ってことを調べるために、forを使って前日以前〜過去を調べる条件式を探っていきたいんだ。 ・・・フェーズA フェーズAができないと、その後が進まない。 ややこしいのは、一番過去から遡って現在に向かう流れでやりたいんだ。 128 なにそれ、調べてみるわ。さんきゅ
130 :
Trader@Live! :2013/10/03(木) 20:53:50.31 ID:UrTd2+Am
127 あれ、ごめん、なんか意味伝わらないかな。 フェーズ@は完了した。 で次の、『前日以前〜過去に遡っての日足を調べる』 ができない。 なぜ、できないかは理由がわかる。 15分足が条件に合致した。よし、日足調べるぞ! となるが、forで調べるだが、日足のスタートがわからない。 つまり、15分足で条件に合致した っていう日の前日の、日足のバーの本数を知ることができたらいい。
ということは、iBarShift()で解決かな。
132 :
Trader@Live! :2013/10/03(木) 21:43:08.12 ID:UrTd2+Am
こんな感じ? datetime jikan = iTIME(NULL,PERIOD_M15,i); int BAR = iBarShift(NULL, PERIOD_D1,jikan, false) + 1;
教えていただきたいことがあるのですが 複数インジを重ねて表示するとき、右側縦線の数値(-100〜100とか0〜100)を 表示した複数インジの数値を表示する方法は、あるでしょうか? 例えば、MACDとRSIを重ねて表示したと時に、右側縦線に MACDとRSIの数値を表示できないかなと、思ってます 日本語になってないような気がしますが・・・ よろしくお願いします。
それぞれのインジで水平線を表示するように追加するくらいかな。 そもそも2つめのインジから範囲が合わないんだからあまり意味 ないと思うけど。
135 :
112 :2013/10/03(木) 23:59:41.92 ID:T2Q9CNSg
>>122 ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
三回言いいたくなるくらい感謝です。
早速やってみます。
>>110 さん
ありがとうございました。大変勉強になりました。
>>134 ありがとうございます
>それぞれのインジで水平線を表示するように追加するくらいかな
なるほど!ありがとうです
MT4いりじはじめたばっかりで、ネットでMT4関係のブログやら見回ってたら
”複数インジ表示してもしっかり数値も綺麗に表示されてます!”って
書いてるブログあったような記憶あったのですが(記憶違いかもですが)
再度、探してもさがしても見つからず、質問さしてもらいました。
水平線で工夫してみます!
ありがとうございました
138 :
112 :2013/10/04(金) 03:18:12.54 ID:23u5hF68
139 :
Trader@Live! :2013/10/04(金) 10:37:18.23 ID:SYtT/BT7
手動で引いた水平線の値を取得するにはどうしたらいいですか?
>>139 オブジェクトを列挙してループが回せるから、
その中から、暁の水平線を探して、プロパティから値を刻む・・・ (あれ?
Mqlって配列を引数に渡せるでしたっけ?
ありがとう。でもぽいんた駄目なんだよなあ。
>>144 配列ならアドレスを取る方法があるから、関数ポインタ以外なら代用できる。
出し入れがRtlMoveMemory経由になるけどなw
えらいことかんがえるひともいるんだな。 ありがと。
で、ZigZagの山の値段を1行で取得できるインジってどこにあるの?
>>144 配列をMQLの関数の受け側で変更したいなら&をつければいいよ。
DLLとのやりとりの意味なら配列名はポインタとして扱われるからそのまま
渡せばいい。文字列も同じ。
いくつかスキャルのEAを試してみたんですが すべてナンピンマーチン塩漬けシステムでした ナンピンしないスキャルEAをご存じないですか?
iCustomで呼び出すファイルがindicatorフォルダーにあるかどうかをチェックする関数ってありませんか? このときのポイントは、 ・indicatorフォルダの場所はユーザーがMT4をどこにインストールしたかで変わる。 ・Windows7以降のOSではProgram Files(x86)フォルダにMT4をインストールした場合 そことは別のユーザーフォルダにindicatorフォルダが作られるがそっちではなく Program Files(x86)フォルダ以下にあるindicatorフォルダの場所を指定したい の2点だと思います。
同じ通貨ペアで5分足、4時間足とチャートを2つ以上表示している状況で、 片方に水平線などのラインを引いた時にもう片方にも同期して同じラインが引かれるような EAみたいなものってないでしょうか?
DLLでしょう。 無理ならMT4起動バッチ(○○.batファイル)を作って、MT4呼び出し前に ファイルチェックする感じに。
>>151 TerminalPath()の下をWin32APIで探せばいけるかも。
あるいは自前のインジケーターなら特定の引数で特定の値を返すように
しておいてその値が返ってくるか調べるとか。
>>152 ダブルオー氏のインジか何かを探してみて
158 :
Trader@Live! :2013/10/04(金) 23:25:19.77 ID:mUy6hMb+
なんかおかしいな〜 理にかなってると思うんだけどな〜 以下は簡略したロジックなんだけど、どーもフェーズAのせいで チャートが固まってしまうんだよ。if 〜 XX++ さえ一度でればforから脱出できるのに なぜが無限にさまよってるのかなぁ??絶対過去に進めばフェーズAのifには該当しているのに。 エライ人これの原因解読して・お願いします。 int start() { xx = 0; for(int i = Bars-3000; xx <= 1; i++) ・・・・フェーズA { for(int ii = i ; x <= 2; ii++) ・・・・フェーズ@ { ・・・・フェーズ@ if(ほににゃらら) x ++; ・・・・フェーズ@ } ・・・・フェーズ@ if(ほににゃらら) xx ++; ・・・・フェーズA } return(0); }
160 :
Trader@Live! :2013/10/04(金) 23:40:17.96 ID:mUy6hMb+
その後以下のとおりに検証したがやっぱダメ。何が悪い!!?? int start() { xx = 0; for(int i = Bars-3000; xx <= 1; i++) ・・・・フェーズA { for(int ii = i ; x <= 2; ii++) ・・・・フェーズ@ { ・・・・フェーズ@ if(ほににゃらら) x ++; ・・・・フェーズ@ } ・・・・フェーズ@ xx ++; ・・・・フェーズA } return(0); }
>>158 int start()
{
xx = 0;
for(int i = Bars-3000; xx <= 1; i++) ・・・・フェーズA
{
if(ほににゃらら) xx ++; ・・・・フェーズA
}
return(0);
}
これでも、ループを抜けられないのなら、"ほににゃらら" を true に書き換えて試す。
>>160 とりあえず変数をPrintしてみたらいいじゃないか
ゆとりのおれが言わせてもらうが、レベル高すぎてなに書いてるかわかんねーぞw
>>158 >>158 単純に考えれば xx <= 1 または x <= 2 のforループ脱出条件にリーチしてないんだろう
変数 xx または x が、『ほにゃらら』条件を満たして意図した通りに増加してるか確認
━━というかBugが混入する可能性が増えるから、こういうforループは書かない方が… まぁ老婆心
アンカーのダブりすまん。 ところで今気付いたが、 x をちゃんと初期化してるのかも確認を!
166 :
Trader@Live! :2013/10/05(土) 01:00:43.84 ID:CBytij3/
mUy6hMb+ ですが、なぜか解決しました。なんだったんだろう。 皆様ありがとうございました。>< 感謝します。
167 :
Trader@Live! :2013/10/05(土) 01:45:33.61 ID:CBytij3/
実は、まだまだ続きがあるんだ・・・ int start() { for(int x = Bars; x >= 1; x--) { if(条件@) c =iTime(x) (YoY)/ = iBarShift(日足、c) - 1 ・・・ 見てるチャート(例15分足)で条件@に合致したら、(YoY)/に条件@合致日前日の日足のバー数を代入する。 んで ↓↓↓ -------- 以下は iOPEN とか iCLOSE などで日足の処理を見てる ------------ xx = 0; for(int i = (YoY)/ ; xx <= 1; i++) ・・・・フェーズA { for(int ii = i ; x <= 2; ii++) ・・・・フェーズ@ { ・・・・フェーズ@ if(条件A) x ++; ・・・・フェーズ@ } ・・・・フェーズ@ if(条件B) xx ++; ・・・・フェーズA } return(0); } このインジをはめた時MT4が固まってしまう。 考えられる問題点として、 @日足のコードがおかしい ⇒ これはさっきの質問で解決した。 A(YoY)/が過去すぎて、処理できない ⇒ (YoY)/には、全然過去の数値がはまることはない。 と、いった現在の状況である。 何かおかしいのかな〜? エライ人解決してくれ〜!!! まさか、見ているチャート(例15分)上で、違う時間足の処理を内部的に行うっていうことはできない という仕様があるわけないよね?
168 :
Trader@Live! :2013/10/05(土) 01:58:24.90 ID:CBytij3/
>まさか、見ているチャート(例15分)上で、違う時間足の処理を内部的に行うっていうことはできない という仕様があるわけないよね? これはないな。 つーことは、仕様上のバグか?
自動でトレンドライン引いてくれるオススメなインジ探してます これ使っとけハゲって物があったら教えてください。
>>169 そのままぐぐれば幸せになれると思うんだが
それでいいの?行ってきまーす
異業者両建てで2つのMT4連携させてさや取りとか棒茄子消化とか 勝手にやってくれるようなのないですかね
>>167 なので内側のループの最初に
Print("i=",i," xx=",xx," ii=",ii," x=",x);
を入れてログを見ればどこで無限ループしてるかわかります
174 :
Trader@Live! :2013/10/05(土) 11:07:30.49 ID:CBytij3/
173 返答ありがと しかし、このインジをはめた瞬間にMT4が固まってしまうんだ。 各モジュールのテストはうまくいくのに、組み合わせやるとうまくいかない。
>>174 そろそろ そのかまたるインジをアップロードする時期が来たようだな
固まる理由は1つ。 無限ループしてるだけ。
>>174 無限ループのデバッグは本来のループ条件とは別にデバッグ用のカウンタと
ブレイク条件をループ内に配置するのが定石。
178 :
Trader@Live! :2013/10/05(土) 13:11:18.62 ID:CBytij3/
まじで おまえら ありがと、 アップしたいが、 このインジは 強烈なんだ。 実は現在 インジ@ と インジA を使ってて、これで少し裁量を加えると ガッツリ設けられる。トレンドフォロー系のインジなんだが、もちろん、転換時はヤられる。 しかし、トータルで勝てる。 だから、この@とAをくっつけて自動売買EAにしようと企ててるんだ。
179 :
Trader@Live! :2013/10/05(土) 13:12:36.79 ID:CBytij3/
ちなみ いつか はフリーで世界配布予定。 ガッツリ稼いだ後にね。
180 :
Trader@Live! :2013/10/05(土) 13:14:46.02 ID:CBytij3/
すこし補足すると、おいおい そんなの当たり前やんけ 的なトレホインジ。 しかし、ダマシやメンタル的に耐えられないだろ? だからEAにして放置プレイ って作戦だ。
稼げなくなってから、配布したって意味ないぜw
182 :
Trader@Live! :2013/10/05(土) 14:31:21.92 ID:CBytij3/
絶対ではない。 相場によるわ。
勝てる相場では 勝てる だけでは長生きはできないよ。
夢があっていいな
まずアンカーの付け方と句読点の打ち方を勉強したほうがいいよ
ストラテジーテスターについてなんですが 複数の時間軸を組み合わせたEAにおいて 1.EA内で日足&4時間足を指定してある場合 テスターの「期間」はDailyと4Hのどちらにすれば正しい結果が得られるのでしょうか? 2.日足と4時間足を指定したにもかかわらず 「期間」を30Mなどに指定してしまった場合は 日足か4時間足のどちらかが30分足に変わった結果が得られるということなんでしょうか?
教える気持ちが萎える。
>>186 1.4Hの方が正しいでしょうね。
2.その通りです。
190 :
Trader@Live! :2013/10/05(土) 20:04:45.63 ID:lu980YTa
>>178 デバッグ用のモジュールを作成しなさい。
ググれば落ちてるんじゃないか?
Printで出力するんではなくて、ファイルに出力するんだ!!
>>189 どうもありがとうございます!
2についてなのですが
短いほうの足(この場合4時間足)が30分足に変わるのか
それともEAで先に記述したほうの足が30分足に変わるのか
どちらなんでしょうか?
194 :
Trader@Live! :2013/10/05(土) 22:57:30.05 ID:8BRV8LeZ
移動平均線の関数の 時間足を一時間にして、 シフトを15分足でしたいんだけど、 どうしたらええん? オリジナル関数作るしかないん?
>>194 毎時15分の移動平均を作りたいってこと?
だとしたら、
15分足チャートで、
毎時15分の価格を配列にいれて、配列から移動平均をもとめるしかないでしょうね。
自動で出るトレンドラインのインジは2種類使ってるよ レンジブレーク系のやつと、スキャル系のやつがある
MT4と関係ないのだけど聞いてくれ。 過去のデータを分析すれば期待値がプラスの取引ルールはいくらでも見つかるけど、 それが将来にも渡って通用する保証はどこにもない。 仮にルールに沿った取引が上手く行っても、それは偶々でしかない。 というのが色々試して得られた結論なんだが反論ある?
まぁ間違ってはいないんじゃないか。
>>197 > 過去のデータを分析すれば期待値がプラスの取引ルールはいくらでも見つかるけど、
> それが将来にも渡って通用する保証はどこにもない。
↑これは同意。
未来は本質的に予測不可能なものだからね。
> 仮にルールに沿った取引が上手く行っても、それは偶々でしかない。
↑これは条件付き同意。
あなたの見つけた取引ルールでは、確かに「偶々でしかない」かもしれないが、
あらゆる取引ルールがそうであるとは言い切れない。
>>196 トレンドラインなんてブレイクしたとみせかけて再びラインを割り込んで戻ってくるなんて
日常的にあるわけだけど、その自動的にトレンドラインを敷くインジはそういうだましの
ブレイクがあったあとはどういう振る舞いをするの?
そういう事聞くなよw そんなんで儲かれば誰も苦労しないだろw
確かに自分の知らない取引ルールは多数存在するでしょうけど 過去において上手くいったルールで、未来と勝負しても結局は同じ壁(偶々上手くいったという壁)に阻まれると思いますけどね。 まぁ無知を晒すのも迷惑かけるんで、これで失礼します。
センスの有る裁量屋にはかなわないってこったw
地震予知の研究みたいに、どこまで行っても当たったか当たらなかったかの世界から結局は抜け出すことが出来なかった。 皆さんも気を付けて下さい。今度こそ失礼します。
数学的にはあるデータにフィットする式は無限に存在するんだから 既存のデータでうまくいくルールは無限に存在するんだよ?
ファンダメンタルを理解して、それに逆らわなければ大丈夫。
解るひと、ウスラハゲに教えてください。 string type1〜string type10まであって、 if(条件文) { type1="eur"; ObjectSetText("TP1",type1,fontsize,"font",color); } から if(条件文) { type10="usd"; ObjectSetText("TP10",type10,fontsize,"font",color); } まで10通り書きました。 でも、これをforを使って for(inti=1; i>=10; i++){ if(条件文) { type 『iの整数』i ="eur"; ObjectSetText("TP『iの整数』 ",type『iの整数』 ,fontsize,"font",color); } } に書き換えたいんですが、 typeと『iの整数』を引っ付ける書き方と "TPと『iの整数』"を引っ付ける書き方の2点が解りません。 悩み過ぎて丸ハゲになる前に教えてください。どうぞよろしくお願いします。
おっとー for(int i=1; i<=10; i++){ です。
>>207 string type1〜string type10
を、
string type[11];
と宣言して、
type[1] 〜 type[10]
を変数の代わりに使えばいいんじゃない?
こうすれば、 type[i] と書くことができるよ?
早速の助言ありがとうございます。 今からそれでやってみます。
"TP1〜10"を"TPと『iの整数』"を引っ付けて同じにする書き方も教えてくだされ。
>>200 どういう振る舞いするの?じゃなく、トレンドラインなんてあくまで参考でしか
ないのだから騙しを回避する方法をいろいろ考えるのが本来の使い方。
ブレークしてすぐ戻ってきたら、トレンドラインの2本の距離が広がる。
あるいはトレンド転換扱いになったあとすぐに元に戻る。
>>214 すんません。
" " で括られた中で+使ってもダメぽいんですよー。
"TP"+ i
>>216 あれほんとだw
素直に書けばいいんですね。
ありがとうございました。
218 :
112、207 :2013/10/06(日) 12:55:21.30 ID:zNXpWWzJ
Win8にしてからTHVシステムが誤作動してるよ… なんとかならんかね…
バージョンアップしたら 過去データー動かすとビジュアルモードってとこMAXでも 以前みたいに早く動かないんだけど 何とかならないの? スキップじゃなくて
>>219 Win8 64bit だけどちゃんと動いてるよ
インストールはドライブ直下に専用フォルダだけど
>>205 未来のデータで上手くいくルールも無限に存在しますよね。
無限に存在するルールの内、今後1年間通用するルールを選べたとして、なぜ選べたのでしょうか。
それは過去のデータに適用してみて、現在まで上手くいってると確認出来るからですよね。
過去で上手くいったルールの内、今後1年間通用するルールと通用しないルールが
ある訳ですが通用する方を選べたのは偶々ですよね。
その場合、偶然の可能性は低いと思うな。 そのデータの背景にあるルールを一部なりともうまくつかまえたんだと思う。
偶然か必然かの議論は、何を根拠にするか次第で答えが変わるよw
>>222 を前提にした場合の話なんだが、いきなり別の根拠を持ち出すのか?
業者間アービトラージとかインサイダーのような例を除いた 純粋なテクニカル分析で偶々上手くいったというわけではない例があるというのですか?
そりゃいくらでもあるでしょ。 円高なら売ってれば儲かるわけだし。
円高だとしても、これからも円高が続くかどうかは分からない中で 売って儲かったとしても、それは偶々上手くいっただけだと思うけど。
あらゆる必然は、偶然の積み重ねで言い換え可能なんだよ。 手に持ったりんごを手放せば、地面に落ちる。 重力が働いているのだから、当然だろ・・・と考えるのが必然論者。 偶然論者は、「たまたま、りんごと地面の間に障害物が無かった。」と言い出す。
なんだ、てっきり量子論が出てくるのかと思ったぜ。
>>228 だからそういうすぐには変わらないようなルールをみつけられるかどうかでしょ。
量子論で考えると、リンゴはマクロだから全体が同時にトンネル効果を起こす可能性は 非常に低く、障害物というポテンシャル場があればほぼ間違いなく引っかかって止まる。 だが相場はアトミックなので、窓開けとか指標とかいうトンネル効果をしばしば起こす。 つまりトレンドとか雲とかいうポテンシャル場があってもしばしば無視されてしまう。 故に相場は量子論で語ることができ、その未来は確率論で語ることしかできない。 とか?
>>231 それ以上はやめときな。
偶然論者は、
「すぐには変わらないようなルール が変わらないままでいたのは たまたまだ」と言い出すぞ。
>>231 すぐには変わらないルール=過去10年間有効であったルール
と勝手に解釈して、そのルールが100個見つかったとします。
これから1年間通用するルールが50個、通用しないルールが50個だとして
通用するルールを選ぶために偶然以上(この場合1/2以上)の方法なんてないと思うけど。
しかも50個:50個と仮定したけど、実際には30個:70個かもしれない。
腹減ったな。
>>234 >すぐには変わらないルール=過去10年間有効であったルール
>と勝手に解釈して、そのルールが100個見つかったとします。
この考えは大甘じゃないかな。
[A] すぐには変わらない(有効な)ルール=変わりにくいエッジに基づくルール
[B] 過去10年間有効であったルール=10年のデータ上でたまたま利益がでたルール
まったくの別物と考えたほうがいいと思う。
過去10年間有効であったルールの中にごく一部[A]が含まれるはずだけど。
10年のデータ上でたまたま利益がでたルールを100個揃えても、
これから1年間通用するルールが30個もあるわきゃないよ。
これから1年に限ってもせいぜい数個、下手すりゃなしもあり得る。
もっと長期で見るとほぼ絶望的じゃないかな。
過去10年間有効であったルールなんて簡単にいくらでも見つかるよ。
特定の通貨ペアと時間足で最適化なんてことをすれば 。
他言語のプログラマで最近MQLに興味を持ち始めた者です 初歩的質問かもしれないが、 スキャルEAは約定遅延とか滑りがあるからBTで成績よくても実際は… みたいなことよく言われてるけど、 BTの時だけMQLに遅延と滑りを擬似的に再現するようなロジックを入れることはできないの?
遅延はTimeCurrent()見てすきなだけ遅らせる、滑りは成り行きだとだ めだけど、指値なら適当にずらして指せばそれっぽくはできるのでは。 正確にやるには足のvolumeを大きくするとか、もっと正確にやるには 実際のtickデータでやるとか。ちょっと難しいけどできなくはないかな。
おーヒントありがとう!やってみるわ 実際回してみないとということに変わりはないが、 悪い条件でBTしておけるに越したことはない
口座凍結と出金拒否も BTに含めておいたほうが現実的だぞw
くくw そうだなw
242 :
Trader@Live! :2013/10/07(月) 09:53:40.79 ID:vAfqyMPi
spritやexplodeみたいな関数はMQL4では何て言う名称ですか?
StringFind()してStringSubstr()ね。正規表現は使えない。
>>237 Tick Data Suite使えば擬似的にスリッページのある状態でBTできる
>>243-244 ありがとう
固定長じゃないから無理だった、なので配列で処理できるようにデータの並び順を変更したわ
249 :
218 :2013/10/07(月) 14:51:59.51 ID:MMKnbliS
そうなんですよ。すいません。 昨日には気付かなかったんですが、今日レートが動くときに不具合が出て 今朝直してうpしようとしたんですが、忍者なんとか修行中はリンク禁止が出て うpできないんです。昨日はふつーにうpできたのに。変なindをうpして申し訳ないです。
250 :
218 :2013/10/07(月) 14:55:57.56 ID:MMKnbliS
うp再トライ えっちてぃてぃぴーころんすらっしゅすらっしゅ fast-アップローダ.com/file/6936663193301/ 直したやつ。
251 :
218 :2013/10/07(月) 14:59:50.77 ID:MMKnbliS
↑ if(使うひと) uploader = アップローダ;
特定通貨に関連する奴全部の移動平均の差分を足しあわせて、 その通貨の勢いだけを見ようとしてるのかしら。 これ、USDJPYとEURUSDを単純加算してるけどいいの? EURJPYが止まってる状態でUSDだけが激しく動く局面だと 双方逆行して打ち消し合ってしまうような気が
253 :
Trader@Live! :2013/10/07(月) 15:59:54.19 ID:l32wftql
直前の足の高値(安値)を指定PIPS超えたら矢印を出してくれる インジケーターはないでしょうか? 調べてみてもなかなか見つからない。
254 :
218 :2013/10/07(月) 16:07:57.78 ID:MMKnbliS
たとえばUSDの計算は、 usdjpyは 今の足 - 3本前の足 (USDが強ければ上昇するのでその差) eurusdは 3本前の足 - 今の足 (USDが強ければ下降するのでその差) を合計して通貨通しを比較してるので、ええと思うんですがちゃいますかね? この通貨の強弱計算方法は、拾ってきたcomprex.mql4のソース見てなるほどと思ったので そのまま使ってみた次第です。変だったら教えてください。助かります。
バックテストの「期間」に週足以上が選べない(1MからDailyまで)のですが、週足以上を選ぶ方法ってありますでしょうか。
最近MT5のアップデートが毎日のようにあるんだけど、みんなもそうなってる?
>>236 >> 10年のデータ上でたまたま利益がでたルールを100個揃えても
これから1年間通用するルールが30個もあるわきゃないよ。
これから1年に限ってもせいぜい数個、下手すりゃなしもあり得る。
それなら買いと売りを逆にすれば儲かる話ですよね。というか、そこまで偏るのは奇跡ですよ。
実際には50:50近辺でフラフラするくらいのものしか作れなかったので、
儲かるのは偶々と考えるのですが、ここの人達は例えばコンスタントに60:40以上の偏りでルールが作れてるのですか?
[A]と[B]が別物なのは同意しますが、[A]を狙って作ろうとしても同じぐらいの割合で[B]が混入しませんか?
負けすぎる手法の逆やったら勝てるだろみたいな低レベルの話はやめようぜ 上下予測の低さよりSLTPに問題があるんで逆ヤッテも勝てないよw
>>258 > それなら買いと売りを逆にすれば儲かる話ですよね。というか、そこまで偏るのは奇跡ですよ。
FXにスプレッドやスワップ非対称などのコストがあるのを忘れていませんか?
負ける逆をやれば勝てるんじゃないかとは誰もが一度は考えることですが、
負ける大きな原因としてコストもあるので逆にしても普通は勝てません。
コストがなければ偏りはずっと小さいでしょうね。
[A]と[B]は別物という意識があれば、[A]が見つからないということはあっても、
間違えて[B]を掴む可能性は低いと思います。
多くの人がやっていそうな[B]の中から[A]を探すという作業は徒労に終わるような気もします。
そうですか。 自分には勝つための何かが見えてない所があるようなので、色々見直してみます。 色々ありがとうございました。
もしかして、くず?
もしかして君たち天才なの?話の内容がほとんど理解できない。 今日初めて使ってみたけど、なんか敷居高いなぁ。
長期では9割の人が負けるんだし、平均的な能力の持ち主じゃ無理なんだよな
自動化しても丁半博打には変わりないわけで どうせ賭博でしかないなら自ら打つか機械に打たせるかの違いでしかないよな
266 :
Trader@Live! :2013/10/08(火) 21:42:56.33 ID:QA2mcIIR
if(ほににゃらら) { ObjectCreate("ARROW_"+i,OBJ_ARROW,0,Time[i],Low[i]-200*Point); } みたいな感じで 条件マッチ時に矢印がでるように組んだ。 しかし、PCのFANがうるさいので start()に 『if(Volume[0] > 1)return(0);』 を加えた。 要は、バーの本数更新時に一回だけプログラム回れよ!! ってな具合にな。 しかし、そしたら、過去のローソクに描画されたARROWが消えちゃった・・・ どーしたら、あまり、更新をせずに、かつARROWを描画しっぱなしにできる???
>>266 オブジェクト名にループのカウンタの i をそのまま使うと名前がかぶって
オブジェクトの作成に失敗したりさらにObjectSet()とかすると既に作成されていた
古い部分のオブジェクトを変更してしまったりしないかい?
"ARROW_"+i じゃなくて"ARROW_"+Time[i]とかにしてみたらどうだろ
関数の実引数で、型に&をつけると参照渡しができるみたいですが。 受け取る側の仮引数は普通に 型と変数名だけで大丈夫? ポインタみたいなものと思っていい?
プログラムとか初心者なのですが double Buffer1 [ ]; double typenumber; while ( pos> 0) { if( ほにゃらら) { typenumber = 1.0; } Buffer [ pos] = typenumber; } みたいにBufferに値を入れたいのですがなぜか0になります PrintでBuffer とtypenumberをみましたがBuffer のみ0でした 何か基本的な間違いがあるのでしょうか?
インディケーター自作するのにお勧めな本ありますか?
>>269 参照受けすることは仮引数の方で書いとかないといけない。
>>270 Buffer1の領域が確保されていないから。
274 :
Trader@Live! :2013/10/09(水) 08:13:46.63 ID:WlmeS60o
例えば月足のチャートに適当なラインをひいてそれを週足のチャートでみると 違う位置にずれて表示されて変わってしまうのですが、このような現象を回避するためには どうすれば良いのでしょうか
275 :
Trader@Live! :2013/10/09(水) 08:27:16.55 ID:+AfUtvGa
267 :Trader@Live!:2013/10/08(火) 21:51:51.43 ID:wxErX7Kt
>>266 作ったARROWを消さなければいい
具体的にご教授下さい。
>>275 ファイルをアップローダにあげてみては?
>>272 ありがとうございます
エラー出ないので悩んでましたが解決できそうです
インディケーター自作するのにお勧めな本があったら教えてください
文法やら関数の使い方やらの説明中心のサイトが多すぎる。 もっとMT4の本質的な、どういう構造で作るのか、というのを 3行で説明してくれるサイトがなかなかなかった。 本来は簡単なんだけどね。Start()ってのがどういうものなのか 本質的なところが分かりにくいから、その次に進もうという意欲が なかなか出なくてMT4の放置期間が長かったんだよな・・・・ Start()がどういうタイミングで呼ばれるか、あと呼ばれたあと過去の足の 処理と、最新の足の処理はどう切り分けて処理するのか、とかが 最初はよくわからんかったので、入り口から鍵をかけられたかのように 先に進めなかった。C言語は経験者だったんだけど。 初期化関数(init)、終了関数(deinit)、Tick毎の処理(Start)、 Startの中でループをどう書くのか、それはどういう意味なのか これだけ説明されれば他言語の経験者であればすんなり行くはず。
お金稼ごうと思ってるんだろ? 甘ったれんな
絶対よく読まずに中傷してくるの出てくると思ってたわw 過去形で書いただろ、質問してるわけでもない。
書く意味がわからん、チラシの裏にでも書いてろ
>>284 が3行で本質を説明してくれるらしいぞ!
>>279 if(インディケーター自作するのにお勧めな本があったら)
{
教えてください;
}
>>278 の文意は上記となり、elseの処理が書かれてないから無いという答えはないんだよw
ま。少なくとも君が言語に関して無知なのは分かったよw
書くとしたら if(インディケーター自作するのにお勧めな本がある) だろ。絶対書かないが。
せめて if(isIndicatorJisakuSuruNoniOsusumeNaBook()) とかにしてくれ
せめて?
ちなみに、日本語の変数名使えるから。
>>292 とかだと文字数制限にひっかかるけど。
>>284 さぼってないでまずはやるべき事をやるだけでしょ。
休日を1日か2日使ってリファレンスにすべて目を通せばいいだけのこと。
プログラミング経験者ならこれで事足りる。
英語アレルギーがないなら下手な日本語訳を読むよりは、
英文をそのまま読んだほうがたぶん分かりやすい。
MSの技術文書と一緒でネイティブ以外でも読めるように配慮されている。
文学的表現や訳分からん比喩なんてないから。
プログラミング経験者といっても天才から馬鹿まで様々なので、
リファレンスで足りないなら豊嶋本の一冊目を読めばOK。
「やるべき事をやりましょう」と一行で済む話、三行もいらないよ。
さすがにゆとりだな。ちょっと前のレスも読まない。読んだとしても理解してない。 まぁゆとりだけでもないけどな。
299 :
Trader@Live! :2013/10/09(水) 18:12:24.43 ID:XSJ8sGMF
>>298 PDFが変ですな?
著者はPDF化に失敗したか。
301 :
Trader@Live! :2013/10/09(水) 19:34:55.00 ID:b1qzqAC2
ボリンジャー縮小、三角保ち合いが形成され始めた事をメールで知らせてくれるような インジケータってないでしょうか?
今インジケータ作ってるんですが、特定の足の下にコメントを表示させるようにできるかな?
できるよ コメントというよりはテキストラベルだが
>>304 なるほど
テキストは手打ちで自分で入れていくみたいだけどインジケータの関数としてもあるのかな
例えばボリンジャバンドの2σを超えた足の高値(安値)をその足のとこに表示できるようにしたいんだけど
>>306 おーありがとうございます
ちょっとコードを読んでみます
>>308 色んな矢印あるんだねw
今回は高値の値と場合によってはコメントも表示したいからテキストで頑張ってみるよ
ありがとう
>>272 実引数で [&]じゃないの?
>参照受けすることは仮引数の方で書いとかないといけない。
それで、仮引数で何を記入する?[*]これ?ポインタだめなんでしょ?
>>310 仮引数に&をつける。
実引数は参照渡しでも値渡しでも同じ書き方。
同じ書き方ができるのが参照渡しのメリットでしょ。
お前ら暇なんだな
えええ、そうなのか。 Cとごっちゃになるなあ。ありがとう。
Cに参照渡しないよ。 C++とは同じ。
>>266 省略しすぎw
だから、エスパーしながら書き込みます。
過去分を描画するためには、ループをまわしてるいると思います。
過去分のボリュームが1を超えてるいるのは明白なので過去分は描画されなくなります。
インジケーターとして書くのであれば、initにループ分で過去分を描画するようにして
startではVoluem > 1のときリターンにすればいいと思います。
>>266 省略しすぎw
だから、エスパーしながら書き込みます。
過去分を描画するためには、ループをまわしてると思います。
過去分のボリュームが1を超えてるいるのは明白なので過去分は描画されなくなります。
インジケーターとして書くのであれば、initにループ分で過去分を描画するようにして
そこではボリュームを見ない。l
startではVoluem > 1のときリターンにすればいいと思います。
RSIをバーかロウソク表示させるインジってある? ラインだと斜線になって区切りがつけづらい。チャートと見比べたいんだよね。
デフォのRSIのDRAW_LINEをDRAW_HISTOGRAMに書き換えるだけでいけるだろ
ヒストグラム = 終値のみ バー = 始値と終値 を含む ロウソク = 4本値 を含む
いや、Cの場合はすべて値渡しだから。
C言語に参照渡し実装されたって初めて聞いたぞ C11でサポートでもされたの?
値渡しで、変数のアドレスを渡すことができる。配列なら自動的にアドレス渡し。 受けた方は明示的にアドレスとして受けたり、配列として受けることで変数を使うことができる。
今時Cでも型チェック厳しいからちょっと的外れかな。
あのー。差し支えなければ移動平均乖離率のローソク表示もお願いいたします。m。_。m
おおおお!すんげーーー!どうもありがとう!末代まで祝ってやります!
>>326 何言ってんのこの人・・・(C言語を今時とか)
え?どうせC89レベルのことも知らないんでしょ? スレ違いだからどうでもいいけど。 よく変な人がいるけど、MQL4をやりたかったらCの本とか見ずに MQL4の勉強をした方がいいよ。
そう、アドレスを渡すのを俺は参照渡しといってた。 void Funcsum(int *goukei, int num1, int num2){//仮引数 *goukei = num1 + num2; } main(void){ funcsum(&sum, 10, 20);//実引数 return 0 } こんな感じかな。 でもC++のリファレンス本で、MQLの書き方理解できたわん。 ありがとう。
せめてtotalて書こうよ。 あるいはkazu1にするとか。全く推奨しないけど。
どなたかお願いします ポジらない原因が資金不足かと思っていたら それはただのチャート上のワーニングで ログを見たら「zero device」がありました これが原因の可能性ありますか?
あ、zero divice でした
またミスった zero divide
0割りが起きたらプログラムはそこで停止するよ。
339 :
Trader@Live! :2013/10/11(金) 02:26:38.12 ID:MQZ1GwuF
iMA短期長期をBufってGC,DCしたところにARROWするプログラムを作った。 ※対象期間は、 Close[1]から過去にさかのぼっている。[0]ではなし。 しかし、常に動いていてPCのFANがウルセーからstartの頭に if(Volume[0] > 1)return(0); を付けた。 ところがしかし、平均線は表示が残るのに、ARROWが表示されない。 なぜでしょうか? ちなみにARROWは、Bufってなく、start内のGC,DCをifで検知したところにオブジェクリエイトしてる。
さて、寝るか。
>>338 他の人は使えている同じEAなので
ソースは問題ないようなのですが
自分だけzero divideになるのはどうしたら良いでしょうか・・・?
342 :
Trader@Live! :2013/10/11(金) 03:08:09.94 ID:MQZ1GwuF
339です。 間違えました。 平均線が消えてしまいます。 解決策を教えてください。!!!!!!!!!!!!!
>>339 まず、ソース出さないと無理です。
if(!ObjectCreate)return(0);
とかが、簡単だけどソースによってはうまくいかないと思います。
>>341 編集できるんなら
割り算のところに片っ端から
if(変数 != 0)
追加すればええやん
>>332 だからさ、それを今時とは言わないから。
ケンカは開発スレでやれ
ゆとり スレでは 心に ゆとり を持ちましょうね
348 :
Trader@Live! :2013/10/11(金) 17:01:42.63 ID:hwMF4bit
MT5で注文を約定したときに小さい 青と赤の矢印が表示されるのですがこれを消去する方法はご存知ないですか? 少し見づらいので消したいです
MAの傾きが何度以上になったらアラームやシグナル出るとかいう設定できませんかねえ? MACDのシグナルなら角度でアラートつけられるらしいんですが・・・ググってもわからないのです。。。
フィボを引いたとき50%などのラベル表示が右端に出ますが これをフィボの左端に移す事はできますか? 他のチャートソフトですとできるのも多いですが メタトレーダーで設定が見つかりませんでした・・・
>>350 角度なんて、チャートのタテ・ヨコスケール設定しだいでいくらでも変わるやん・・?
ストラテジーテスタでアドバイザーをtradetesterでビジュアルモードでUSDJPYの過去のM1を表示させる。これから Period_Converter_Optを使ってH1のオフラインチャート作りたいのだが現在ののチャートが表示されて動きもしない。 これがM5やH4を作成したときは問題なく動くんだよね。理由がわかる方います?
超初心者です 新規注文、リミット注文、ストップ注文をそれぞれ 別な音を出すのは可能でしょうか? 可能であるならば方法を教えていただけないでしょうか?
>>352 自分もそう思うんですけど、出来るらしいんです。
MAの角度を表示してくれるインジはひとつ見つけたんですが、イマイチ使い方が分からず(´・ω・)
FFTを計算したいのですが ありますか?
MT4の為にわざわざCを勉強する必要ないけどさ。 まったくのプログラムの素人がMQLだけ勉強して、EAなり、インジなり作ったとしても だいたい似たり寄ったりのものしかできんのちゃう? Cを土台にアルゴリズム勉強したり、計算量を減らしたり、DLLに手を出したり、そのほか変態的なものを詰め込み始めて、その先にゴールが見えるような気がする。たぶん。
>>359 EAやインジは MQL4でも十分だと思うよ〜
ただ、インジのパラメータをこねくり回して、バックテストで好成績を出すものを作ってる間は、
ゴールには程遠いと思う。ほとんど、カーブフィッティングだから、実運用では役に立たないから。
大切なのは、確率統計についての理解と、値動きに対する観察力だよ。
スーパーセキュリティ0入れたら MT4のメモリ上がり続けて 最終的にフリーズするようになった みんなはセキュリティソフト入れて異常出たとかない?
そんなことは、日常茶碗蒸だな。。
>>351 組み込みのやつだと多分無理かな。
プログラム作ればそれなりにはできるけど。
>>367 サンクスです
オブジェクトでテキストラベル作るような感じでしょうか
結構複雑そうですね
370 :
359 :2013/10/12(土) 17:21:14.67 ID:Hef11cl0
>>361 そうだね。MQLだけで十分だと思うなら、そのとおりだね。
俺はMQLだけでは出来ない事が出てきたから、DLLなぞに手を出してる訳で。
必要性を感じなければ無理に別な技術を覚える必要なんてないわね。
MQLだけでできないことって何かある? DLLは速度が必要な時かロジックをわかりにくくしたいかくらいしか用途 思いつかないなぁ。 DLLだと最悪MT4を壊す可能性もあるからわざわざ使うものじゃぁないよね。
メモリを直接管理できるのと、構造体の利用かな。 普通にEAとインジケータ触るだけなら必要ないわ。
まぁ構造体はないけど、本質じゃないよね。 メモリ管理もArraayResize()で一応できるよね。本格的?にやりたいなら WinAPI呼べばいいんだし。 どっちにしろ、Cさえ知らない初心者が手を出す理由じゃぁないよね。
初心者にはお勧めしないけど、 テクニカルの計算にマルチCPUで並列化させたい時に DLL化して OpenML使って以来、DLL無しには生きて行けなくなった。
MCMCとか、既存の計算ライブラリがあって、 それをいちいちMQLに書きなおすのが面倒なので、 DLL使うってことはよくあるかな〜
OpenMLは最適化を速くするのに使えるかなとは思うけど、複数通貨/パラで
同時にやることが多いからあんまりメリットないんだよね。シングルCPU(SMP)
にしか対応できないし。
>>375 単に#importで使えるようなAPIは用意されてないのならラッパーくらいは
書かないとだね。
正規表現使えたらな
>>377 MQLで正規表現使えたら楽しいのになって意味
379 :
sage :2013/10/12(土) 19:47:37.68 ID:Hef11cl0
>>375 むしろそれをMQLに移植しようとするのがすごいや。
配列とか考えると…
>>377 ある程度は正規表現のライブラリ呼べばMQLだけでもできるんでは。
381 :
sage :2013/10/12(土) 20:06:27.43 ID:Hef11cl0
偉そうな事を言ってたが、俺が変態的な事をやりはじめたのは、普通にできる事ならやりつくした気がするから。 これで、儲かるとは限らない。
382 :
にょろ―んインジ ◆jPpg5.obl6 :2013/10/12(土) 20:28:00.69 ID:kf75m+D2
初期10000ドル テスト回数160回 テスト期間4-10月 テスト結果15366ドル PF4・95 恐ろしいものを作ってしまった・・・・
カーブフィッティング乙
>>381 OK!それじゃあ小手調べにMQL4からDLLを書かずにWin32APIのbitbltを呼んでみようかw
それをクリアしたら今度はWin32APIのenum系関数をMQL4から呼び出してみよう。
後者の変態度はかなり高いぞ!w
俺なんてMT4で動画読み込んでゲフォのCUDAでエンコードして ようつべに上げられるウィザード級ハカーですけどね?
>>382 1ヶ月くらいデモ運用してから報告してほしいわ。
>>381 ちなみにどういう変態的なことやってるの?
最近流行りの データマイニングってやつじゃないの?
>>384 ごめん。さっぱりわからない。
>>387 たぶんデータマイニングの範疇に入るかも。
悲しいかな、エクセル出力でも済んでたり。
callbackが必須なAPIは一皮かぶせないとだめだね。 あと、Win32APIで困るのがGetLastError()が直接呼べないところ。 それとも直接呼ぶ手段あるのかな…
>>389 エクセルのソルバーって結構すごいとおもうけど。
これってMT4と連動させれば、へたなライブラリよりいいんじゃね。
それに、最近のエクセルってマルチスレッド対応してるし。
大抵の計算式も関数にあるし。
表計算に特化されたアプリだからこそ、何か使い勝手よさそうだが。
>>390 callback必須なAPIはC関数のバイナリイメージを配列に突っ込んで呼び出すという荒業がある。
ただ、実際に試したわけじゃないから、もしかしたらコードセグメント以外に配置した実行コードを
実行させようとするとOSに殺されちゃうかも?
あと、Win32APIのGetLastError()は呼び出す方法はないし仮に呼び出せてもあまり意味がない。
というのも、GetLastError()はWin32APIを呼び出す毎に上書きされてしまうから、ユーザーが
Win32APIを呼び出してから、GetLastError()を呼び出すまでの間に、MT4内部でWin32APIが
呼び出されていないという保証が必須で、現状その保証がないんで呼び出せても意味がない。
なるほど、それならまぁ変態的と認めようw Win7/8のデフォなら実行可能だね。DEPで禁止にできるけど、MT4が対応してる かはわかんない。 GetLastError()の方はほとんど大丈夫だと思うけどなぁ。 まぁデバッグ用にちょっと知りたかっただけだからまぁいいんだけど。
最近のゆとりは日本語も喋れないようだな
まぁついてけないからって無駄レスすることもないよ。
TSDのスレ見てると、MT4から、RやRapidMiner 呼び出して データマイニングするのはよくあるみたいね。
すみません、チャートにカーソルを当てたときに、足やテクニカルの情報がポップアップされるんですが、 これを出さなくする方法はないでしょうか? 過去チャートの検証作業をしていると邪魔になるもので・・。
>>398 わかりました、ありがとうございます(´・ω・`)
Time[1] Time[0] Time[-1] Time[-2] ↑のようにマイナス値のバー(未来のバー)の時間を取得するにはどうしたら良いのでしょうか?
>>400 N本先はTime[0] + N * Period() * 60
>>401 ありがとうございます
それですと指定したN本先が休日だった場合に考慮されないのではないでしょうか?
間違えでしたらすみません
考慮されないとは? 何がしたいのかを書けよ。
>>402 考慮されませんよ。
考慮したいなら、自分で考慮してください。
>>400 それは、稼いでるEAを作ってる人なら知ってるけど
一般のゆとりは知らないですよ、答えられません。
ここ、笑うとこ?
N本先というより日時指定したほうがいいんじゃね 俺は週区切りとかがわかりやすいように翌週の0時とかに垂直線引いてるけどそういう感じのことがしたいのかな
でも実際、未来のバーの値が取れたらって一度は考えるよな? ヒストリカルデータを先読みするネタEA書いちゃう奴の気持ち分かるわーw
if( TimeDayOfWeek != 0) とかでうまいことやればいいんでないの
>>402 日曜跨ぎだけなら7日戻してx本先の時間を取得して7日進めればいいと思うけど
夏時間跨ぎまで考えるとなるとクソ面倒くせーな。
話変わるけど、MT4でMQL5が使えるようになるらしいぞ?11-12月頃だそうな。
これでやっとEAの雛形をフレームワーク化できる。
その代わりmetalang廃止でコンパイラはdll化されて呼び出しインターフェイスは非公開らしい。
そうなるとmetaeditor→自前のプリプロセッサ→metalangが不可能になる。
コンパイル毎にコピペ必須とか、操作自体は自動化できるにしても不細工すぎて死ねるorz
9月に公開されたベータではmetalang相当のmql.exeってのが用意されてる。
makefileが書けるようになるのか!?
そんな変更予定されてるのか.. make使えんようになるのは勘弁してほしいね。
414 :
3倍君 :2013/10/15(火) 16:11:30.19 ID:j1rJEZQ5
前スレか前々スレで既出な内容で申し訳ないけど、 mql4のif文のネストっていくつが上限だっけ??
上限あったっけ? まぁそれ以前にそんなの気にするのは設計が間違ってるね。
416 :
3倍君 :2013/10/15(火) 17:05:58.20 ID:j1rJEZQ5
確かにそうなんだけど細分化した方が ミスってる箇所とか改善点を 見つけやすいんだよな…
そうか? よっぽどバグりやすいと思うけどな。
418 :
400 :2013/10/15(火) 17:56:54.88 ID:md+p8p1E
遅れてすみません! オブジェクトを作る用途でオブジェクトの座標を指定する目的で考えてました 任意のバーのN本先のバーを指定したいです(例:N=30) Time[0]の先は休日が考慮されないんですね。 考慮とか意味不明なボキャブラリーしか使えなくてすみません^^; 要するに Time[0] + 30 * Period() * 60が休日でも問題なくオブジェクトが描画されるという事です しかしそれより以前のバーですと Time[n] + 30 * Period() * 60が休日に当たる場合に 上手く言えませんが正しく指定できないですよね。 iBarShift[n]-30 で対応すればいいのかな?と思いましたが ↑前者と後者でどのようにIF文を書けばいいか分からなくて行き詰ってしまいました・・・ どなたか教えて頂けないでしょうか? またよりスマートに書けるような方法はないんでしょうか?
だから何がしたいのかを書けよ。
>>359 mt4の為にプログラミングはみっちり勉強した
>>418 休日でも問題なく描かれますよ。
休日かどうかなんて 気にしなければいいじゃないですか。
最近make -jが失敗しにくくなったのはいいな。
>>410 >MT4でMQL5が使える
いいねいいね
MT5でMQL4が使えるようになるほうがうれしくね MT4は目盛りの数字の大きさも変えられない
MT5のポジ合算仕様がある限り MQL4は使えないだろう
そこだなあ 両建てできるMT4互換モード付けるだけで皆快適なMT5へ流れるのに メタトレード社てアホなんかなw
>>424 え?MT5でも目盛りのサイズ変えられないですよ
ていうか素チャートソフトとしてMT4→MT5て何一つと言っていいほど進化がないし・・・
普及しなかったのも分かるな
ついにMQ社もMT5を諦めてMT4に注力するようだし
最近メタトレード採用を決めた業者ですらMT4だけ採用してMT5は完全スルーw
正直今のMT4でも十分なんだけど
AndroidでもiPhoneでも互換性切ったら次モデル誰も買わなくなるのは当たり前w よくMT4も普及まで何年もかかったからMT5も普及するはずとか言う奴いるけど それは「MT3」が全く普及しなかったから起きた稀な現象 目盛りの数字も極小ゴミサイズのままでチャートの表現力も変わらないのに CPU負荷とメモリ使用量だけが増大したソフトを誰が使えと?
430 :
Trader@Live! :2013/10/16(水) 18:28:36.32 ID:oGFP8pfb
久しぶりの状況でわからんのだけど、MT5はまだ主流じゃないの? それともEAとかMT5に移行したのが多数なの?
開発元にも見捨てられましたけど?MT5
MT6の登場はいつですか?
露助にアプリデザインの質や開発力を求めるのはムリなんだろう そのくせ他社取引ソフトとか税金払わないシグナルには圧力かけて追い出すし まさに老害としか言いようがないw
MT5って使ってる人どんだけいるの
>>434 JForexもそうだけど、採用業者が少ないとツールを選択した時点で業者の選択余地がなくなってしまう。
っで、そういう場合、大半の人というか真っ当な人はツールよりも業者選択の自由度を優先する。
要するに、MT5利用者なんて今のとこ殆どいないも同然w
ただ、MQL5をお試ししたりAPIリファレンス眺めて「ふ〜ん」て感じでスタンバってる人は結構いると思う。
周りの知り合いは、MT5で開発・テスト・最適化して その成果を MT4に移植して運用している人が多いよ。 MT5の良いとこは活用しまくってる。
ちなみに、多いってのは何人くらい?
MT5で開発テスト最適化して出来たものをMT4にするより、最初からMT4で開発した方がよくね?
最適化にも考え方がいろいろあるんだろうね。 過去3年分の全通貨ペアに対して、 パラメータ10個で数億通りの組合せの中から良いものを選びたい「最適化」をする人なら、 複数のPCで同時にテストできるMT5は魅力的だろうし、 何を最適化したいのか?次第で、評価関数を自作したい人にもMT5は有用なのかも。 逆に、いかに少ない計算量で最適値を選ぶか?に拘る人は、 そもそも計算量が少ないのだから、MT4やExcelで十分だったりするわけで。 MT4で満足している人が、MT5を使うメリットは全くない。
簡単なものだとMT4の中でできるけど、計算量が増えてくとメモリ使用量とか計算速度に限界を感じて、DLL使ってマルチスレッドで計算しないといけなくなるね そうなるとプラットフォームあまり関係ないから、やはり普及してなくて新しく覚えることもあるMT5を選ぶ理由はない
まーそもそも、パラメータいくつか用意してバックテストで一番成績いいのを選ぶ、っていう方法自体にも問題あるわけだけども・・・
なんだ計算ヲタの集まりかw 儲かるEAなんて夢のまた夢って?
ちなみに私、そこそこ自信あるシステムがちょい前に完成しましたので、某URLでシグナルと現在のポジションを無料で24時間5分ごとにうpしております
>>443 よければバックテスト結果の画像うpしてよ
>>445 DLLで開発してるからシミュレーションもDLL内で行ってるんだ
MT4のバックテストは時間かかるし、それにあまり信用できないしね
現在最少取引単位でフォワードテスト公開中だけど、複数年から期間抽出した偏りのない(と思われる)シミュレーションをした結果、年間利益3000pipのDD500pipくらいを予想してる
偏りのない、というのは要するに、例えば2010年の値動きでテストするとして、もし2010年が年初から年末まで爆上げしかしてない相場だとすると、 買いの回数が多いシステムを作れば内容が適当でも確率的に儲かる確率が大きくなるわけだ だからと言って売りと買いが均等になるように期間を持ってくるというのも恣意的な要素が入ってしまうからダメだ じゃあどうするのか、というのは企業秘密で
2008年から検証してみた? 08年、09年、11年とそれ以外の年とではかなり差があるよ、手法によっては09年や11年に破産する それ以外の年は比較的簡単だから直近しか見てないならやってみた方がいいよ、やってそれだとすごいわ
5分足50万本でシステム作ってるから、1年で約250日として7年分かな システムに学習させる部分とシミュレーションの期間は干渉させないようにしてるから、シミュレーションの期間はこれより短いけど大体2006年あたりのデータから入ってると思う
まーフォワードは始まったばかりだからな 昨日今日で調子が良かったので図に乗ってしまった
Neko殿は、とっくの昔に億まで行ってるイメージあるけどw
説得力があるのはmyfxbookのURLのみ
>>453 fx-onにアップ始めたんだけど、fx-onじゃだめなん?
MT5の利点って何よ?
CPUとメモリのリソースをたくさん使用してくれるところです
MT5に移行すればええんちゃう?
移行する価値が有ると思ったら、移行すればいいし。 価値がないと思うから移行しないだけ。
459 :
Trader@Live! :2013/10/17(木) 23:02:15.01 ID:BenVBSIF
void hoge(char* out) をdllで作成してMT4からoutの値を取得したいんだけどわかんね〜。 知ってる人教えてください いろいろ調べたら struct MqlStr { int len; char* string }; を定義して void hoge(MqlStr* out) でやってみたんだけどクリティカルエラーになってしまう 皆どうしてますか?
単にCの文字列として扱ってうまくいってるね。
461 :
Trader@Live! :2013/10/17(木) 23:17:43.39 ID:BenVBSIF
>>460 MQLからDLLに渡すんではなくて
DLLからMQLに渡すのもうまくいきますか?
462 :
Trader@Live! :2013/10/17(木) 23:20:54.09 ID:BenVBSIF
クリティカルエラーの内容がc0000005です・・・
>>461 あんまり試してないけど、使った時はうまくいってたよ。
気をつけないといけないのはMQL側で確保した領域を超えないこと。
mt4側は普通にstringで、DLL側はchar*で受け取ってるけどな たぶん普通に*(out+1)='a';とかで大丈夫なような気がするけど
465 :
Trader@Live! :2013/10/18(金) 00:12:26.34 ID:5pQ9CWhx
皆様お騒がせしました。
問題なくいけました
海外のforumみたら
struct MqlStr
{
int len;
char* string
};
を定義していろいろやるみたいなことが書いてあったので
チャレンジしてたのですが
>>463 >>464 に言われたとおりやったら普通に大丈夫でした。
stringの領域確保って10個欲しいときは
string hoge = "1234567890";
であってますよね?
エスパーするとそう。 10個てのが意味わからんけど。
467 :
Trader@Live! :2013/10/18(金) 00:31:04.39 ID:5pQ9CWhx
>>466 言い方が悪かったですね。char hoge[11]の時です。
>>465 MQL4文字列は本来MqlStrのような構造をしてる。
#importで引数stringが宣言されてる場合、DLL関数にはC文字列(MqlStrのstringメンバ = char*)が渡される。
#importで引数string[]が宣言されてる場合、DLL関数にはMqlStrの配列のアドレスが渡される。
#importで戻り値stringが宣言されてる場合、DLL関数からC文字列(char*)を受け取った後、MQL4側でMQL4
文字列へと変換&コピーが行われる。
この場合、DLL関数からの戻り値char*がMqlStrのstringメンバに代入されるわけじゃなく、戻り値char*からMQL4
が確保したメモリへ中身がコピーされた後、MqlStrのstringメンバにMQL4が確保したメモリのアドレスが代入される。
ちなみに、MQL4文字列の配列は次期バージョンアップでDLL関数へ渡せなくなるから注意。
Auto Fibo のデフォルトの色 黄色→緑にしたいのですが どこを修正すればいいですか? 教えていただける方いませんか? (色を▲から選択できることは知ってますが、 根本的にC言語みたいな所?から直したいです) *何といって説明したらよいかわからないのでC言語と言ってるだけです。
- - - - - - ─ - ─ ─ - - ─ トレンドラインや水平線のこういう線を太線で表示する方法はないでしょうか?
Windowsには実線以外を太線で描画する機能はありません 一昔前はこうだったけど今でも同じかな だとすれば無理というか、簡単には実現できそうにないですね
>>470 init()の中の
ObjectCreate("AutoFibo", OBJ_FIBO, 0, Time[0],High[0],Time[0],Low[0]);
の下に
ObjectSet("AutoFibo",OBJPROP_LEVELCOLOR,SpringGreen);
って書けば変わるよ
>>477 賢いデース!
太い線を おもいっきり短く描いて 並べたらヨイのですねー
いや、◎を沢山並べたほうがいいよ見やすくて
CSV出力に関して質問です 値段とその時間を別々のCSVに出力することはできたのですが、同じCSVファイルの異なる列に出力していく方法はないのでしょうか?
>>480 CSVファイルに列の概念はないよ、だってカンマセパレートなんだし
>>481 ないんですか
ならば別ファイル出力するしかないのか
>>482 ヘルプ色々見てたのですがもう一度見てみます
どの当たりで見たか覚えていたら教えていただけないでしょうか
>>484 あっよく見てるサイトです
てことは
FileWrite(handle, Close[0], Open[0], High[0], Low[0], TimeToStr(orderOpen));
って書くとClose[0], Open[0], High[0], Low[0], TimeToStr(orderOpen)が異なる列に書かれるんですね
ありがとうございます!試してみます
バックテスト用にここのデータ利用してる方おられますかね?
$29.95払ってログインしたんですが、ダウ先ミニの過去5分足四本値のcsvがダウンロードできないんですよね。
サポートにメールしても返信ないし、どなたか使ってる方おられたら教えてください。
http://acs.barchart.com/
実行すると値・SLTPなどポジション情報を エクセルに貼り付けられる状態でメモリにコピーしてくれるようなスクリプトってありますか?
どうもありがとうございます コピーさえ取れればいいんですがやっぱ勉強しないとだめみたいですね
MT4で、一つのサブウィンドウ内に終値とボリバンを表示させてます。 (終値はメインチャートの終値と同じで、ボリバンもその終値から計算) この二つのインジケータの縦スケールを一致させるにはどうすればいいでしょうか。 両方のインジの、上限と下限設定を合わせればスケールは一致しますが、 レートがサブウィンドウの表示範囲を超えるとインジ見えなくなるので 動的に上限と下限が変わって、しかも両者が一致する方法はないものか?と探しています。
>>490 2つのインジを一つにまとめてしまえばいい
>>491 レス、サンクスです。ググっても出てこないし考えてもわからないので、頂いたアドバイスに従いました。感謝です。(o_ _)o
>>492 1っにまとめるのが嫌だったら、
それぞれのインジで、上と下に見えない太めのバッファラインを2本描かせる。
その見えないラインでスケール自動調整させつつ、
2つのインジが同じ見えないラインを描けば、スケールが一致する。
・・という性質を利用する。
今回の場合、見えないラインは、終値のインジ側にボリバン相当の不可視ラインを描けば済むのだが、
それって結局、1つにまとめるのと大差無いからね。笑。
Nekoさんみたいな、論理的で技巧的なEAを作ってて、 もうそれをだいぶ前からやってて、すごい人もいるもんだな。と思ってたが。 いまだに、2ちゃんのようなところに、書き込んでるのは。 よっぽど、EAで勝つのは難しいのだと。そういうことか。 これは、心しておかなくては。
>>494 Neko殿は遠回りをしているんじゃないかな。
この世界は、短期決戦で一気に勝ち抜けることでしか抜け出せない。
自動売買させるならどの業者がいいんでしょうか。 ググってもよくわかりません。入出金や約定力など、安全なところがいいのですが。
>>496 国内限定なら、Alpari , OANDA、 サイバーエージェントの何処でもいいと思うよ。
トレードで損が続いてる間は、入出金も約定力も完璧だ。
498 :
496 :2013/10/21(月) 17:16:40.62 ID:bafEQkFU
>>497 早速ありがとうございました。
サイバーエージェントかAIPARIかと調べてみたら、
サイバーエージェントはMT4ではドル/円がないみたいですね。
ALPARIでデモで試してみます
>>498 ただの書き忘れじゃないかな?<サイバーにドル円が無い
>>497 どこも聞いたことがない会社だな。
信用度あるんかい?
>>500 よく知らないので、適当に並べてみただけ。
>>502 http://www.cyberagentfx.jp/mt4/information/outline/ 下記を標準スプレッド(※例外あり)としております。
ユーロ/円・・・標準2.8銭
ユーロ/米ドル・・・標準2.0ポイント
豪ドル/円・・・標準4.0銭
英ポンド/円・・・標準5.0銭
NZドル/円・・・標準5.0銭
カナダドル/円・・・標準5.0銭
スイスフラン/円・・・標準5.0銭
英ポンド/米ドル・・・標準5.0ポイント
南アフリカランド/円・・・標準4.0銭
豪ドル/米ドル・・・標準3.0ポイント
NZドル/米ドル・・・標準5.0ポイント
香港ドル/円・・・標準4.8銭
ユーロ/英ポンド・・・標準3.6ポイント
ユーロ/豪ドル・・・標準4.1ポイント
米ドル/スイスフラン・・・標準3.6ポイント
ユーロ/スイスフラン・・・標準3.6ポイント
英ポンド/スイスフラン・・・標準4.8ポイント
豪ドル/スイスフラン・・・標準4.8ポイント
カナダドル/スイスフラン・・・標準7.8ポイント
米ドル/香港ドル・・・標準4.8ポイント
※スプレッドは固定されたものではありません。相場急変時・指標発表時、
若しくは早朝やその他外部要因等により、流動性が著しく低下した時には
提示以外のスプレッドとなる場合がございます。
>>503 21通貨ペアが取引可能ということなのでドル円が抜けているか、
他社と比べられるのが嫌で意図的に書かなかったのか
たぶんどちらか
もしご存知の方いらっしゃったら教えてほしいのですが 以前どこかのインジ紹介ブログかなにかで ボリンジャーバンドのセンターをいろんなMAから選べるのを 見た記憶があって探しているのですがみつかりません EMAボリンジャーは見つかったのですが よろしくお願いします
>>506 おおおおお!!
ありがとうございます!
前みたブログこれです
自分なりにググったら
BBのセンターラインけしかた教えてとか、しまふくろうさんとか
BBと他インジ組み合わせテクなんてのばっかでてきてました
もっとググる能力つけます
ありがとうございました!!!!!
↑505です
コンパイルするたびにex4のサイズが倍くらい違うことがある なんだろうこれは...
高値と安値の乖離率比較してるんだけど、高値と安値のラインが逆転するのはなんで?
エスパーはよ
エスパーエスパー・・・う〜ん 高値の乖離率と安値の乖離率は そもそも無関係だから、 逆転することもあって当たり前なんじゃない???
FX会社の思惑が載ったチャート 「ええい、損切りを誘発するために下ひげを伸ばしちゃえ♪」 「価格の変動が速いからASKとBIDの値幅は広げさせてもらいましたよ♪」 ではなく、 真に公正なチャートをリアルタイムで入手する方法って無い? トレンドラインを敷くにしてもそういう公正なチャートをもとに敷きたいと思ってる(´・ω・`)
514 :
Trader@Live! :2013/10/23(水) 20:11:11.98 ID:dcl2kL3x
【version】4.00 build509 【server】サイバーエージェント 【プロバイダー】so-net シグナルメールが送れません。(受信できません?) yahooメールでメールの送信設定をしています。 ターミナルの操作履歴を見ると Mail: "Test message" has been sent と出るので送信はされていると思いますが ヤフーメールにテストメールが届きません。 原因がわかる方ご教授ください。
すいません。ageてしまいました。
・メールの発信は何のサーバー使ってるの? ・SMTPログインID&パスワードはきちんとメーラーの物と同じ? ・発信元は上記のサーバーの物? ・送信先で受信拒否していない? それぞれの情報を適当にしても、テスト(T)では 「メッセージはクオートされました!詳細はジャーナルをご覧ください」 って出るね。
あとは送信元をヤフーメールにしているなら [ヤフーメール MT4]で検索して得た知識は使ってる? 情報は変わっている可能性があるから webの情報通りにやってもダメかもしれないが。
519 :
514 :2013/10/23(水) 23:40:46.31 ID:dcl2kL3x
解決しました。受信の設定が間違っていました。ありがとうございます。
NDDって 無修正ビデオ と同じでさ、 ブローカー「私達は一切、修正を加えておりません。」 客「じゃあ、このボカシは何なんだよ?」 ブローカー「それは私達が入手した時点で既に加わっていたものでございます。」 ということだから、NDDだから、公正なんて思ってはダメ。
>>520 それならなにをもって公正なレートと判断するのかね。
否定だけじゃなくて提案をだしなさい。
愚痴だけなら誰でも言える
>>521 どんなレートにも、誰かの思惑がついて回るのだから、
真に公正なレートは存在しないでしょ。
便宜的に、同時刻に複数のブローカーに価格を問合せて
その中央値を公正なレートと定めても良いけど、
それって、「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」
レベルだよね。
>>522 あのさぁ、マーケットってそーゆうものなんだけど。
いろんなCPのベストが提示されるのがNDDなわけで。
それがマーケットである限り為替の世界で公平なのはNDDと言えるわけよ。
変なレートは競争性の中で淘汰される。
わかる?わからないだろうなw
FXでシステムトレードは? と聞かれたら、まあ大体MetaTraderですよね。 株だと、どうなんでしょうか? 汎用性が高くて人気のあるプラットフォームを紹介してくれませんか?
スレ違いだろうけど… 株式の場合はあまりシストレって聞いたことがないな。 唯一俺が知っているのはマネックスのなんとかトレーダーってやつくらい。海外だといろいろありそうだが。
最近の事情はよく知らないが、 楽天RSS使えばエクセルベースの シストレ可能だったっけ?
527 :
524 :2013/10/24(木) 16:42:21.83 ID:L2Y9EJnZ
スレ違い・・・ ですかね・・・ ポートフォリオを本格的に拡大したいんです。投資だけで食って生きたい。
>>527 プールで剣道の方法聞いてるのと同じだとなぜ思わないの?
529 :
527 :2013/10/24(木) 17:39:36.90 ID:L2Y9EJnZ
答えます。繰り返しますが、ポートフォリオを拡大したいのです。FXのみならず、株も、と。 例えば、USDJPYの取引におけるの資産分布の時系列データに対して、共分散をマイナスにする、新たな取引を探るとします。 そこで、MetaTraderだけだと、選択肢が少ないです。ですから、FX以外の自動取引のシミュレーションを発掘して、 リスク評価を見積もり、分散投資することによって、DDを小さくしたいのです。こうすることによって、レバレッジを大きくすることが可能ですよね?
>>524 楽天と岡三が提供してるRSS
岡三のほうがいいらしい
両方とも自動売買じゃないけどね
株のほうがエッジが多いから勝てる人はどんどん勝てるっていう世界
531 :
524 :2013/10/24(木) 18:01:26.02 ID:L2Y9EJnZ
>>530 大変ありがとうございます。助かります。
楽天の方は発注はできない。
>>518 > NDD
その比較的公正と言われているNDDのレートをMT4に表示させるにはどうしたらいいの?
国内ならFXCMとかNDD謳ってるところでやれば
約定メールのeaないけ?
>>536 ポジション状況をモニターして変化したらアラート出すようなのをみたことある
538 :
Trader@Live! :2013/10/26(土) 17:50:24.06 ID:OaFA48gc
モメンタムのダイバージェンスを表示するインジケーターを 探しています。ご存じの方いましたら、アドレス教えてもらえない でしょうか?よろしくお願いします。
くずさん消えた。退場したのかえ?
ソースあるならちょっと書き換えるだけでできるだろ
そぉっすね。
そこ笑うとこ?
544 :
Trader@Live! :2013/10/27(日) 16:14:58.89 ID:Av68Bwb+
>>540 MACDとRSIのダイバージェンスを表示するインジケーターは
あるのですが、私がほしいのはモメンタムのダイバージェンスを
表示するインジケーターなんです。
とこかにないでしょうか?
RSIの計算式をモメンタァムの計算式に置き換えればいいんじゃね?
済みません。MT4初心者です。デモトレードでEAを使って仮想売買を行おうとしましたが、 操作履歴で下記のエラーが出て、全く取引できません。 '2006000': order buy 0.40 GBPUSD opening at 0.00000 sl:1.62423 failld [Not enough money] そこで手動での発注も試しましたが資金がない旨のエラーが出ました。 しかし、デモ口座を申請したばかりで下記の通りターミナルでも、口座履歴では資金はあります。 何がいけないのでしょうか。 残高:1000.00USD 有効証拠金:1000.00 余剰証拠金:1000.00 2013.10.1304:44 balance Initial Deposit 1000.00 損益系:0.00 クレジット系:0.00 入金系:1000.00 出金系:0.00
レバ25なら資金不足だが。 とりあえず0.1もしくは0.01枚で再トライ。
2つの事を行いたいのですが、検索ではヒットしなかったのでここで質問させていただきます ■1 過去の指定した時刻以降のチャートを表示させない方法、又はインジゲータ等はありますか? (今日は10/30日ですが、例えば10/15の00:00時点までの足だけを表示しそれ以降の足は表示させないようにする方法) ■2 10/15日の00:00以降を終点としたトレンドラインが引いてあった場合にはそれも表示させない方法 (トレンドラインの終点が10/17日だった場合には、15日の時点でラインは引けない為そのラインは表示させない) このような事が簡単に行える方法やインジゲータなどあれば教えてください 一つ一つ手作業でヒストリカルデータをいじれば可能だと思いますが 過去のすべての取引の確認をするには時間がかかりすぎてしまうため、良い方法があればよいのですが
>>550 1はTesterで期間を指定してテスト→表示
2はスクリプト書いて消せばできることはできる。
くずニート見かけないな。 退場か?南の島か? というか、最初からデモオンリーだったみたいだから。 退場はないか。 もう、ここに来るなよ。真っ当な人生を過ごせな。さようなら。
553 :
くず :2013/10/31(木) 03:27:14.01 ID:OVHbd8nB
まぁ、名無しでいるけどな(´・ω・`) ユロスイLナンピンが通用するうちはおいらの退場はないな。 裁量だとユロスイしかポジらない。
554 :
くず :2013/10/31(木) 03:56:48.47 ID:OVHbd8nB
ちなみに、他のスレで挙げた聖杯EAはバックテスト程には使えませんでした(´・ω・`) 難しいものですね。 でもお金は地味に増えてます。デモ口座だけど。ではでは
今週4HでEA動かしたけど、全然ポジとれねえw
よろしくお願いします。 ファイル入出力を行う時、 filename = "C:\\Users\\owner\\Desktop\\test.txt"; と書いたのですが無効なパスと言われました。 MT4フォルダ以外でファイルを読み書きする時はパスをどのように記述すればいいのでしょうか。
>>556 確かMQL4標準関数では \experts\files 配下しか読み書き出来なかったはず
>>557 回答ありがとうございました。
MT4フォルダ内で処理することにします。
>>555 おれの超攻撃型1分足モデルも1日1000円くらいしか稼がないんだからそんなもんだな
>>560 SwingPoint of view だっけ?
うん、くずさん。おっす。おっす。デモとリアルを平行でやってるの?
563 :
くず :2013/11/01(金) 02:03:05.77 ID:wdkmg255
まだデモonlyですね(´・ω・`) でも、そろそろリアルもやります。 今日ポジったユロスイLが全部爆死したので裁量はやはり無理ですな(´・ω・`)
リアル頑張れ
MT5のHeiken_Ashi(平均足)の、始値や終値を拾うには、どうしたらいいでしょうか?
本当は今日が雇用統計なんだよなあ まったく、共和党と民主党なんとかならんかね
.NETでDLL自作してMT4から呼び出してる人っていますか? できればC#で作りたいんだけど、ネイティブにした方がいい理由とかあるかな?
>>567 MT4から呼べるDLLはWin32DLLだけ、.NET DLLは呼べない。
.NET DLLにCOMサポートさせてWin32DLLから使うか、C++/CLIで・・・・・・なんて呼べばいいんだ?
とにかくC++/CLIのDLLを使うかの2択。
DLL呼び出しとか高度なことやってなにやってるの? たいていのことはMQLで完結できん?
データマイニングとかMQLでは無理っしょ
>>568 ありがとう。
>>569 DLL化しておくと、ユニットテストとか評価関数のシミュレートとかいろいろ楽だと思うんだ。
>>570 ファイルに書き出すだけで済んだりしない?
DLL化のメリットは他所から指標データ引っ張ってきたり自動トレードに対応してない業者を操作したりかなぁ
考えるだけで面倒くさいので俺は嫌だけどね
ある程度以上計算するプログラムだと、計算してる間MT4がフリーズするのが耐えられなくなるね DLL化しないと計算がどこまで進んでるのか、どのくらいで終わるのか、順調に計算が進んでるのかすらわからないから、 プログラムに初歩的な問題があって無限ループになってたりすると地獄 計算自体もDLL化したほうが比較にならないくらい早いし いくつかインジケータを組み合わせる、とか、自作の指標を使って取引する、とか簡単なものだったらDLLにする必要まったくないけど。
レベルたけぇ
単純なインジケータでも、 並列処理が可能な場合、C++で書きなおして、OpenMPで並列化すると MT4の操作が快適になりまする。
>>562 おっす、おっす。ってよく聞くから。元ねたなんだろうと、調べてみたら。うぇ。。
元ネタ・・・きにするな。
578 :
Trader@Live! :2013/11/03(日) 16:34:20.14 ID:ivlBGLlw
xpからwin7に乗り換えたのだけど、リアル口座の取引明細が保存できなくなってて困ってる。 デスクトップに保存しようとしても保存されてない。 xpなら保存してすぐie等のブラウザで見れたんだが。 セキュリティにノートン先生使っているのだが、こいつが悪さをしてるんだろうか?
TickStoryでBT→パソコン電源落とす→TickStoryからMT4起動 ってやるとBTが高速化されるんだけど これを意図的にやる方法ってないかな? モデリング品質が数パーセントに落ちるから1分足以下を無視してるっぽいんだけど
580 :
Trader@Live! :2013/11/03(日) 17:36:33.75 ID:S7PWXflM
キャッシュというかログが残ってるのでは無くて?
インジが大量にあるんですがなにがなんなのかわからないですw インジを纏めてるサイトはありますが、インジの説明してるサイトありませんか?
>>581 そんなサイトは無いと思う。
計算式を説明するところはあっても、
どうしてその計算式を思いついたのか?
どういう前庭で、そのような計算式にしたのか?
コレを解説しているところは無い。
>>575 そうか?MT4インジ側は、標準で時系列配列を宣言できて、この時系列配列については
コンパイラがかなり最適化されていると思うんだよね。
C#やC++はしらないけど、少なくともCでは時系列配列なんてない。
もっかしたら、C++にあるのかもしれないけど。
普通の配列を時系列配列に変換するようなプログラムを書くとかなりパワーがいるような気がする。
MT4のEA側でArraySetAsSeriese()を使って配列を組み替えたことがあるならわかると思う。
簡単なインジだけなら、普通にMT4だけで作ったほうがいい気がする。
>>582 面白そうだな
そういうサイト作ってみようかな
585 :
Trader@Live! :2013/11/04(月) 21:32:30.50 ID:w9Gb1Y7C
mt5ってmt4より重いんだが何か対応策ないでっか?
>>583 時系列配列のi番目の要素は非時系列配列では要素数-i番目の要素としてマッピングできる。
時系列配列の最大数はBarsで拘束してくれないとヤダヤダヤダっていうなら(それを必須とする
状況ってのがイマイチ思い浮かばないんだが)、循環バッファと見立てて(最大要素数+始点-i)%
最大要素数でマッピングすればいい。
可変長配列も循環バッファもstdなりboostなりに実装があるはずだから、これらを継承・・・・・・
は確か非仮想デストラクタなんで都合が悪いとして、合成で借用すれば時系列配列もどきな
クラスを作るのは別に難しくないと思う。
そこまでして、簡単なインジ出力のためにDLLを使う必要ないんじゃね。 DLLだと補修も大変だしバグ出しも大変。 統計とか相当な計算量を使うテクニカル分析でなければ、DLLでわざわざ書くメリットが わかんないんだけどね。まあ、俺の意見だがね。
実用上、重くなければ、計算量が多くてもMQL4で良いよね。 簡単な計算式のインジでも、パラメータ設定しだいでぐぐっと重くなって UIが固まるようなら、何か対策を考えないといけなくて、 その選択肢にDLLがあると思えばいいんじゃない。
俺もDLLでインジ出力したいと思って移動平均でテストとしてみたんだけど。 アルゴリズムにも問題があったのかもしれないが、 一番早かったのはMQLのiMA()だった。次に早かったのはiCustom()で作った移動平均。 DLLで計算したものは、MT4で時系列配列に展開するときに恐ろしく時間が掛かった。 チャート全部でなくて、必要なbarだけしか計算させないという手もあるんだけど。 俺は過去に遡ってチェックするからな。 本当に必要に応じての選択中でDLL使えばいいと思うわ。DLL万歳じゃなくて。
GI24とかのマーケットニュースを ニュースリーダーみたいにステータスバーとかに随時流す事ってできないんでしょうか?
乖離率を同じサブウィンドウでレベル表示を0で合わせたいんだけどどうやったらいいですか?
>>594 2つのインジの
#property indicator_minimum ○□
#property indicator_maximum △○
を一緒の数値にすればいいんじゃね?
でもかい離率に上限下限は無いから大きく動くとはみ出すけどね
おれはこの方法しか思い浮かばなかったから時々はみ出すのは妥協してる
596 :
Trader@Live! :2013/11/05(火) 18:23:50.67 ID:jjTowZk1
>>591 iMA()一つですむのに、Closeの配列作ってポインタで渡して、受け取って、計算して、MT4に配列で返して、それを時系列に並べてって…
どこまで自虐なの。
DLL使う時って、 Close の配列と インジ表示用の時系列配列バッファ のポインタ 2つ渡して、あとは全部内部処理で良いんですよね?
>>597 Close[i]はiClose(NULL, 0, i)のシンタックスシュガーなんで実際は配列じゃない。
当然、そのアドレスを得ることもできない。
シンタックスシュガー言いたいだけだろwww それ、互換性で残ってるだけ。
>>598 >
>>597 > Close[i]はiClose(NULL, 0, i)のシンタックスシュガーなんで実際は配列じゃない。
MQL4リファレンスにさ
double Close[]
Series array that contains close prices for each bar of the current chart.
Series array elements are indexed in the reverse order, i.e., from the last one to the first one. ...
って書いてあるよね。
ここの 『array』 は、配列じゃないなら、何になるわけ?
便宜的にarrayって単語を使ってるだけなの?
>>598 なるほど。
だから、配列を準備して、レートをコピーして、ratesを渡してるのか。
double rates[][6];
ArrayCopyRates(rates);
SomeDLLFunc( rates ,...);
>>600 たぶん、MQL4で Close[i] と書くと、
コンパイル時に、こっそり、iClose(NULL, 0, i) と書き換えられているのでしょう。
MQL4だけの世界に生きてる人には、 ただの array にしか見えないけど、
DLLに渡す時は、 array ではないモノに見えるみたいな。
DLLにCloseなんかを渡すとNULLになるみたいだな。
Close[]を直接渡さずに、時系列配列にコピーしてそれをわたしてたのはそれが理由かな? あんまり考えたこと無かった。
なんとかgmailにアラートメールが来るようにはなったのですが 自分送信のメールとなるので、デスクトップ通知が使えないです なんとか使いたいのです。。 やり方ををご存知のかた、教えてもらえないでしょうか よろしくお願い致します
ESP能力者待ち
>>604 送信者のアドレスを
自分以外のアドレスに適当に変えれない?
>>606 ありがとうございます
変えても駄目でした。。。
>>607 特定の送信者やメーリング リストに重要マークを付ける(または外す)のを繰り返すと、
その送信者に必ず重要マークを付ける(または付けない)ように Gmail が約 1 日で調整されます。
って書いてあるから、頑張って重要と認識させるしかないとか。。
609 :
Trader@Live! :2013/11/06(水) 23:27:04.46 ID:Z2lDBtzM
期待利得ってどれぐらいあれば優秀と言えるんだ?
期待利得はシステムの性能の良し悪しというより、システムの性質を見るもの 低すぎるとまずいが、あればあるほどいい、高いシステムと低いシステムだったら 期待利得が高い方のシステムが絶対いいってもんでもない
611 :
Trader@Live! :2013/11/06(水) 23:51:12.23 ID:Z2lDBtzM
>>610 A 期待利得20,取引回数100
B 期待利得100,取引回数20
この場合AとBの性質は違うが、結果としての違いは無いと言っていいという事?
>>611 まー、
期待利得:1 取引回数:2000
だとまた違ってくるけど、その条件だとほぼ無いといっていいかもしれない
少なくとも「期待利得を理由に」後者が優れていると言う理由はない
取引回数の違いで複利のしやすさとか、テストの確かさとか、取引の偏りその他諸々で
優越は付くだろうけどね
613 :
Trader@Live! :2013/11/07(木) 00:31:50.11 ID:MXOATLvN
>>612 稼げば優秀。という当たり前の結論になるのかな
ドローダウンの低さや、トレンド・レンジ両方での成績、とかも考えたが利益あっての話だし
横からですいませんが 期待利得を最大にするSLとTPの幅を求める行為は 過剰最適化になるんですか?
SLの値とTPの値を5Pipずつでバックテストしてヒストグラムを作ると 山ができる。
単峰の山ではなくギザギザの山なら そのSLTPにあんまり拘らない方が良いのかな。
トコトンこだわった方がいいと思うぞ。
同じ業者で複数のEAを稼働させる場合、1台のMT4で複数のチャートにそれぞれEAセットするのと、フォルダコピーして複数のMT4起動してそれぞれのMT4に1台セットするのはどちらがいいですか?
>>618 後者がいいけど、規制されている業者では動かないかもよん。
DLLでコード打つとき、デバッグはどうされてます? DLLからわざわざコメント用の関数を作って、引数をからひっぱて、 バックテストのときMT4側でコメント出力してます。結構めんどお。 みなさんそんなもんですかね。
DLL から何か出力したいなら OutputDebugString でも使って DbgView でみたらいいんじゃない?
コンソールウィンドウじゃだめなんですかね
単体テストはgdb、実動作時はファイルに出力とかしてたな。
おれがデバックって言ったから、悪かったのだが バックテスト中の各変数の値をみたいのだ。。
んー、そうだとしても同じようなもんじゃないか? どんなの希望なんだ。
すまぬ。こうかいてるがDLL自体(VB2008C++)もよく判ってない。 バックテスト中の、知りたい変数を関数の引数に渡してそっから、チャートにコメントを出力してた。 もう少し楽な方法があるのではないか。とおもっていたんだが。 それは、OutputDebugString DbgView コンソールウインドウ(VB?にあるのか?)gbd あたりをぐぐればいいのだなってそんなレベル。
そんなレベルでなぜDLLを使おうとしているのかが謎。
allocconsoleってやつでコンソールウィンドウ出せば、printfで普通に出力できるよ
>>630 参考までにDLL使う目的なんなの?
そうそうDLL作る必要性はないと思うんだけど。
理由を察するに… 1. EAを配布/販売したいので、凸対策にDLL化したいから 2. DLLにすると計算が速くなりそうな気がしたから 3. DLL使って機械学習とかナントカ推定とか賢いことしてみたいから 4. 自己研鑽で、DLL使える俺チョーかっこいいしたいから 開発コストや費用対効果を考えると、DLL使うのは得策じゃないかもしれないけど、 プログラミングに興味があって、スキル向上のために色々挑戦するのはいいことじゃない?
>>632 5. MT4をハックしたいから
6. DLLで書く方が楽だから
6.に関しては、例えば名前と値のペアがいくつかあるとして、値でソートして小さい順に名前を
取り出したいみたいな簡単な問題ですらMQL4で書こうとすると意外と面倒くさい。
でも、DLLアリなら適当なordered listに入れて出すだけで終わる。
MACDを二つ同時に描きたいのですがどうすればいいですか
>>634 MACDを2つdrag&dropすればいい。
DLL使ってる人はWinアプリケーションも何個も書いた経験がある?
いくつか書いたよ
計算するDLLならWindowsの知識さえほとんど不要だよ。 I/O使うなら少しWindowsの知識も必要。 GUIもからめたいならある程度必要。
>>635 文字列をソースするんじゃなくて、名前と値のペアを「値で」ソートして値が小さい順に「名前を」取り出す。
っで、できるできないじゃなく、C++を利用する方が楽にできるってとこがミソ。
そりゃ大抵のことはC++の方が楽だろうさ。 数値を文字列化したものを文字列の先頭につけてソートすればその ライブラリ使ってもできる。 だが、レアケース。
それが
>>630 がやりたい理由である可能性はゼロ。
644 :
630 :2013/11/08(金) 23:58:33.47 ID:YWkrr8F9
ん。呼んだ?
645 :
630 :2013/11/09(土) 00:10:57.65 ID:TsMEaDyy
まずはnekoさんありがとうございました。今後の勉強の課題の一つになりました。
allocconsoleというものいろいろ調べてみましたが、そもそもDLLからコマンドプロンプトをどう
呼び出すかも分からず、撃沈しました。所詮そのレベルです。はい。
DLL側の関数から引数を使ってMT4のコメント出す方法でも、いいような気がしてきました。
>>639 計算以外のところで、Windowsの知識必要ですね。。。今日はっきり分かった。
>>632 自分は3が最終目的ですが、付随して2も大切です。
>>643 私に限ってはゼロです。
水平線を画面の右端から左端までじゃなく x年x月x日4時から9時までの足に引くということは出来ますか?
すいません自己解決しました。
>>645 // 以下のコードをDLLの適切な位置にコピペしてみて。
// あとは適当に表示したい変数を printf すればおk
//////////////////////////////////////////////////////
switch(ul_reason_for_call)
{
case DLL_PROCESS_ATTACH:
AllocConsole();
freopen("CONOUT$", "w", stdout);
break;
case DLL_THREAD_ATTACH:
case DLL_THREAD_DETACH:
break;
case DLL_PROCESS_DETACH:
FreeConsole();
break;
}
649 :
630 :2013/11/09(土) 00:54:44.04 ID:TsMEaDyy
あなたは神ですか?
>>648 さんに爆益ありますように。ありがとうございました。
誰か『メタトレーダーユーザーのためのウィンドウズプログラミング 〜DLL作成と実践テクニック〜 』て本書いて
100冊も売れなさそうだなw それより、使えるEAが1つでも載ったのがいいね。
何言ってんの自分でプログラムできるようになるのが目的じゃん! もうFXとかどーでもいいw
確かにプログラム弄るときのほうが楽しい
気持ちは分かる。気持ちは分かるぞ。が、それではいかんw
一見、MQL4では無理そうな処理を無理やりMQL4で書き上げたくなる。 俺はこれを試験前の掃除衝動と呼んでる。
低レベルな処理しかしてないんでMQL4でほぼ満足しとるけど 三項演算子と引数付きマクロとgotoがあれば、もっとすっきりとプログラムを記述できるのにな、という場面はあるかな‥ あとはトレースデバッグ機能があれば… (´・ω・`)
>>595 上下反転させたラインを作れば常に中央に0ラインがくるようになるという手段を見つけた。
これなら面倒な上下限の設定をしなくて済む。インジ作ったらうpお願いします><
>>655 無理そうなしょりとか思いつかないなぁ。
>>656 どれもあってもいいけどまぁなくてもいい。
三項演算子ですっきりするのはごくわずかだし、gotoはスパゲッティの元。
マクロは関数でいいし、そもそもマクロが使える場所が限定されてるのがイヤ。
欲しいのは#ifと、あとは多次元配列の初期化の書き方がC++と違うのが困る。
ソースを共通化するのが面倒。
>>657 595です 言ってる意味が理解できないよ
何のラインを反転させるの?
表示したいラインの符号を反転させたデータでもう1本ラインを追加するってことでしょ。 追加するラインは色無しで。
質問させて下さい。今、ポジションがあるとして、そのロットの数値を取得する関数はあるんでしょうか? あるんだったら、教えてください。
>>662 ポジのチケットをセレクトすれば、取得できるよ〜
ありがとうございます。
やっと欲しかったインジができました。うれぴー
ECN口座だとBTが変になるんですが、解決策はありますか?
なんでどう変になるのかも言えないの?
呼んでますよ。エスパーさん。
>>666 新規注文時のストップとリミットができなくて、
思うような注文がされてないのかな?
EA側に対処するパラが用意されてないなら、
新規注文(OrderSend)時じゃなくて、注文変更(OrderModify)で
ストップやリミットを設定するようにしないといけないよ。
自動でマウスカーソルを移動させたりクリックさせるマクロをmqlの中に組み込むことはできますか?
UWSCで作って、エグゼ化して、MQL4から呼び出すとかラクかも。
exe化しなくてもuwscごと起動すればいける。
SetCursorPosで移動させてWM_*BUTTONDOWNとかのメッセージ投げればMQL4内で完結できる。 てか、特定のコントロールをクリックしたいなら直接メッセージ投げた方が安全確実だと思うけど・・・・・・
ありがとうございます! 複雑なマクロを組みたいので、UWSCの方で試してみたいと思います!
675 :
Trader@Live! :2013/11/10(日) 18:36:48.51 ID:o+4twLiU
vps使いたいと考えていますが OSがcentOSとかの場合にはMetaTraderは動きますか?
>>675 動いたという報告はあるけど、バージョンアップ後使えなくなる可能性も。
移動平均って縦方向へスクロールはできない?
レベルにPoint単位で指定すれば表示はできる。
679 :
Trader@Live! :2013/11/10(日) 23:21:19.40 ID:L7bJfA65
FXDD以外で信頼できるヒストリカルデータってある?
作ったインジが右クリックしてもプロパティとか出てこないんだけどどうやったら出てくる?
事故解決しました・
682 :
Trader@Live! :2013/11/11(月) 09:20:11.34 ID:ZpYQRdu/
縦軸のメモリが中途半端な値になるのを変更することはできませんか? 例えばUSD/JPだと92.70、92.80、92.90のように0.1刻みで数値が表示 されるととても見やすいです。 縦軸の数値を自由に変更設定する方法はありますでしょうか?
>>675 俺の場合さくらのVPS(一番安いやつ)をCentOSで契約した後Winをセットアップして使ってる
CentOSでなければいけない理由がなければ素直にWin使えばいい
>>683 それwindowsのライセンス違反だからみつかると警告くるぞ。
>>684 勝手に言ってろ、こっちはもう2年も使ってんだよ
高値のRSIはCLOSEを書き換えればいいだけ?
ストキャスメインの直近足から30本以内の最高値、最低値を出したいのですが、 for文がうまく組めません。どのようにしたら値を取り出せるのでしょうか?
>>687 30本を配列に入れて、ソートする。
すると、最大値と最小値を見つけやすくなる。
689 :
Trader@Live! :2013/11/11(月) 16:37:06.29 ID:Tk8OHQAv
最大/最小探すのにソートする必要はない。 配列に入れるならその時点で見つけられるだろw
ArrayMinimum/ArrayMaximum
いや、そもそも配列に入れる必要すらないからそういうの使う必要もない。
簡単すぎてどこができないのかわからないくらいだ。
試したコードはどんなのなんだ
>>687
for文がうまく組めないなんて点がおかしい。
まぁ、素直に甘えて、失敗したソースっコードを ファイルアップロードしてみるのも良いね。
すいません 自己解決しました。 maxを作って if ( ストキャスメイン > max) max = ストキャスメイン; でできました。 お騒がせしました
>>695 そうだねーそんなに儲かるEA売るなんて良い世の中になったなあー
RSIなどをローソクとあわせやすくするために、バックをバーで埋め尽くそうと考え、 MACDのMacdBuffer[i]の式の最後に+100をして、50ばかりシフトしたんだけど、もっとシンプルな方法ないですか? ちなみにこんなふうに書き換えました for(int i=0; i<limit; i++) MacdBuffer[i]=iMA(NULL,0,FastEMA,0,MODE_EMA,PRICE_CLOSE,i)+100; return(0);
バックテスト上の変数Ask,Bidの値なのですが、もしかしてインジケータとEAで値が異なることありますか? 自分のMT4(Build 445)環境ですが、バーが進むたびにEAでは相場に合わせて変動していくのですが、 インジケータでは、最初のチャート挿入時の値のままの固定値です。 仕様なのかバグなのか解りません。もし時間のある方いらっしゃいましたら、以下のコードを EAとインジケータのスタート関数内に挿入してチェックしてもらえないでしょうか? Comment("\n Ask: ", Ask, "\n Bid: ", Bid, "\n Bars: ", Bars, "\n");
>>698 問題ないですよ。
Comment()でサーバーでもローカルでも時間も表示させてはどうでしょう。
時間が更新されるのにBid,Askが更新されなければBid,Askに不思議なことが起きている。
時間も更新されないようであればBid,Askの問題ではなく別の問題が起きている。
と判断できますよね。
>>699 チェックありがとうございます。
先のコードでは、インジだとバー毎にBarの数は増えていきますが、Ask,Bid値はそのままです。
EAだと、Ask,Bid,Bar値どれも正常です。
手元にその現象があったPCがないので、明日にでもローカルタイムも調べてみます。
(Build 445)のバグかなあ。古いし、、。
Ask,Bidだとwhileなどでループさせてる間は値が更新されないんじゃなかったかな Marketinfo()で呼び出すようにすると呼び出す度に値が更新されるはず
702 :
699 :2013/11/13(水) 00:57:22.36 ID:RtOEPlXK
別のPC、ただし残念ながら同じ(Build 445)で確かめてみた。 テストはインジケータのバックテストでオフライン状態。 Ask :固定のままの値 Bid :固定のままの値 TimeCurrent() :固定のままの値 MarketInfo() :固定のままの値 Close[0] :ティック毎に変動 Bars :バー毎に加算 (Build 445)のバグであってくれ。。
703 :
699 :2013/11/13(水) 01:02:11.71 ID:RtOEPlXK
>>701 whileのループではないですが、start()内の直に書いてますので
ティックのループはされているとおもいむす。
704 :
Trader@Live! :2013/11/13(水) 01:28:48.57 ID:ol6Y7gEN
質問させて下さい。 A会社とB会社にポジションを持っている状態で、A会社が決済されたら、 即座にB会社も決済したいです。 MT4にAPIがあれば外部アプリから監視できると思っているのですが、APIの公開が見当たりません。 どこにも公開していないのでしょうか? そもそも、API以外の解決策があればご教授下さい。
それ、Visual ModeのチャートにDrag&Dropしたインジケーターのこと? そうだとするとBid/Askは最新の値になるね。 それともEAからiCustom()で呼び出した先の話?
>>704 トレードをコピーするインジケーターとかEAはいくつかあるんじゃないかな。
708 :
699 :2013/11/13(水) 01:38:16.88 ID:RtOEPlXK
>>705 Visual ModeのチャートにDrag&Dropしたインジケーターのこと?
あ、そのとおりです。
>>そうだとするとBid/Askは最新の値になるね。
最新の値になって、ずっと更新されていく状態ですか?
最新てのは市場の最新の値のこと。 普通に開いたチャートのAsk/Bidのラインとはなぜか微妙にずれてる業者 ばかりな気がするけど、tickチャートや注文ダイアログを出した時の値と同じ。 しかし、これはなんで違うんだろうか。
refreshrates()を調べると幸せになるよ
まったくなれなかったんだが。
※効能には個人差があります
713 :
699 :2013/11/13(水) 01:59:22.73 ID:RtOEPlXK
うわーん。わからん。寝る。ありがとうみんあ。
>>712 とりあえず、今回のことについてはまったく関係ない。
>>713 TesterはEAのテストをするためのものでインジケーターには対応してないってこと。
>>713 699は的外れだったみたいで申し訳ない。
バックテスト時のチャートはオフラインチャートなので通常のチャートとは挙動が違うし、
Bid,Askは最新の〜と定義されているのでバグじゃなく仕様かな。
EAの場合は過去のある時を今としてその時のBid,Askを期待通りに使ってくれるが、
インジについては715の通り過去のある時を今として扱う機能がないってことでしょう。
717 :
704 :2013/11/13(水) 02:21:43.18 ID:ol6Y7gEN
>>706 通信は難しそうなので、共有ファイルかメモリですかね。
メモリはアドレス違反が怖いですね。何かサンプルソースあったりします?
>>707 あー、コピートレードありますねー。
そのままは難しそうですが、ソースパクればいけるかもしれないです。
718 :
699 :2013/11/13(水) 02:24:38.56 ID:RtOEPlXK
>>715 ,
>>716 ありがとう。これでぐっすりねれる。
勉強になりました。EAとインジの変数の内容に差があるとは、、
勘違いだったか こらまた失礼
>>717 DLLとか使いたくなくて自作でお手軽にやりたいなら、MQLのファイル操作関数使ってやる方法がある
ファイルシンボリックリンクだかジャンクションだかを作らなくちゃいけないけど、数分でできるから一回やり方覚えちゃえば簡単
一応今、自分でも使ってる
MQL4で各通貨ペアのスワップがどの位なのか取得したいんですが、 サンプルコードを教えて下さい
縦軸目盛りを消すことはできないですか?
722 :
717 :2013/11/13(水) 10:39:45.48 ID:ol6Y7gEN
>>719 ありがとうございます!
ジャンクション調べてみましたけど、こんなことできたんですね!
MQLのサンプルソースあったら共有していただけると助かります!
>>721 チャートのプロパティで前景色をNoneにすれば消える。
MACDのバーを、10本ごとに違う色にする方法って何かありませんか?
725 :
Trader@Live! :2013/11/13(水) 15:27:56.67 ID:rXIMTHHq
mt4 3ヶ月位使ってると物凄く重くなる 重くなる度再インストールしてる experts profiles templatesを上書きして終わりなのだが 解決方はない? 因みにPC構成は問題ないよ(i7 8G)
>>722 よっぽど遅延にシビアなトレードするのでなければ、
そんな感じで自力で実装すればいいと思う。
APIは非公式の.NET向けのものなら、売ってくれるところはある。
普通はそんなのいらない(もしくは使えない)だろうが。
>>725 無駄にヒストリカルデータ貯め過ぎとか、
チャートに表示させすぎとか。
設定でバーの本数を制限してみては?
重いインジが原因だな。 多分tickごとに全バー再計算するようなのを使ってるんじゃないか。
730 :
Trader@Live! :2013/11/13(水) 16:21:34.55 ID:rXIMTHHq
>>727 データー貯めすぎもないのよ
表示はボリバン位
設定はデフォ
>>728 重いインジやっぱここなのか...
諦めるしかないのですね
>>730 ものは試しで、
ツールのオプションのチャートで、
ヒストリ内の最大バー数と、チャートの最大バー数を
自分がみたい程度の本数以下に抑えてみる。
気配値表示ウィンドウからは、
右クリックで通貨ペア数の最小化をして
最小限の通貨のみの表示にしてみる。。
これでダメなら謎・・・
俺も過去に同じ症状あったけど オプションの表示本数小さくしたら治ったよ
733 :
Trader@Live! :2013/11/13(水) 16:43:36.94 ID:rXIMTHHq
\ 丶 i. | / ./ / \ ヽ i. .| / / / \ ヽ i | / / / __ (⌒─-⌒) -- 二. ヽ(´・ω・`)ノ = 二  ̄ MT5の本とどいたー! ‐-  ̄ / 丶 \ / / / | i, 丶 \ / / / | i, 丶 \
今から入るならMT4とMT5、どっちがお薦め? というかMT5の利点って何?
>>736 MT5は採用ブローカーが無いようなもんだから、
あくまでも、ストラテジテスターという位置づけにしかならない。
テスターとしてのMT5は、マルチCPU,マルチサーバ対応で
分散テストが可能だし、評価関数も独自に構築できるし、
プログラミング言語的にもいろいろ便利。
単に市販かフリーか自作のEAで自動売買したいだけならMT4
チャートに格好いいインジを出したいだけならMT4
>>682 みづらいよね
俺はスケール固定にしてティックごとに自動調整してる
>>737 インジだけでもMQL5の方が生産効率も表現力も高いだろ
EAはあきらめるという以外MT5使わない理由はないと思う
どこでリアルやってんの?
MT5は普及しないで終わる運命だから 誰も本気で取り組まないんだよねw だってメタクオーツ社自身がMT5を諦めてMT4で行くよう方針転換しちゃったしw
iRSI()のような組み込み関数を使うのと いちいち足し算・割り算の式で計算していくのではどちらがスピード的に速いんでしょうか? コードは長くなるけど手動計算のほうが早いのかな
そんなこと気にする必要ない。
移動平均を上下反転させるインジ誰か作って><
MT5はメモリー食うしCPUも速くないとorz
MT4でもDLL使って、別スレッド処理とかを組めば マルチスレッド化の真似事はできるんだよね?
748 :
Trader@Live! :2013/11/14(木) 13:30:44.32 ID:/GMalR30
MT4で質問なのですが、 ネットはつながる&アカウントも正規の物なのですが、 1~3日の間で、ネットがつながる状態なのに回線不通になります。 ちなみに再起動しても無理です。試行錯誤し、完全アンインストール してから再度インストールだと再び使えるようになります(ユーザーデータ も完全削除しないと無理です)。このような現象ありますでしょうか? ネットはつながりますし・・・。メモリの相性 ソフトの相性 だとか 関係ありますか?キャッシュとか(??)・・・ 別PCではこんなことないのですが。ちなみにXP SP3です。 早い時に1日で完全再インストールなのでやってられなくて・・・ どなたかお願いします;;
>>747 別に何でもできると思うが。真似事っていう意味がわからんけど。
>>748 インストール直後のログイン出来る状態のMT4をフォルダごと保存しておいて
回線普通になったら、
使用中のMT4 のフォルダを削除し、保存してあった中身をコピーして使うのはどう?
っていうか、リアルで口座持ってるなら、
業者に問合せたほうが速いんじゃない?
MT4がマルチスレッドに対応すればMT5いらなくなるんじゃね?
>>749 メインでネイティブでできなきゃ真似事と言っておかしい事はないだろ
「メインでネイティブ」の意味がわからんのだが。 DLL側でスレッド起こすのに何か制限でもあるのか?
頭悪いな・・・ MT4のMQLでやれることが、ネイティブって位置づけだろ。 DLLはあくまで外部呼出し。DLL内でしか別スレッド処理ができないなら 使い勝手が制限されてるということに気づけ。
なんのこっちゃ。
757 :
Trader@Live! :2013/11/15(金) 23:45:50.44 ID:AtHcpB40
windowsのVPSを使えば自分のパソコンと同じように欲しいインジケータ等を 同じ操作でダウンロード可能でしょうか? また、パソコンで使っているMT4をそのまま移動したりインジケータだけを移動することは 簡単にできますか?
慣れた人はmqhに自分なりの関数を書き溜めていき mq4からそれを呼び出すような形で ほとんどのコードを書いていくのでしょうか? たとえばオブジェクトを作るような作業は 行数が多くなり自分でも訳がわからなくなることがあります プログラム初級者として上手な人がどのように書いてるか知りたいです 自分で作った関数を呼び出す割合てどのくらいですか
複数のEAやインジから、同じDLLを呼び出すことで、変数を共有すること できますか?
>>758 ほぼ99%以上、関数を呼び出します。
最初は処理の目的別に1関数30行以内で分割するところから始めましょう。
変数は全てグローバル変数でも構わないので、
関数化することに慣れましょう。
慣れてきたら、関数内ではなるべく引数のみを処理して、グローバル変数を減らしましょう。
最初のうちは、mqh に分けて書かずに、1つの mq4ファイル内で完結させておいた方がラクです。
オブジェクトを作る処理は、なんか同じような処理を何度も書いているなぁと思うようになった時点で、
mqh に分離して共有させてみたら良いかもです。
移動平均からボリンジャーバンドを作る計算式を教えてください
>>757 基本的にはできる。
>>760 グローバル変数は厳禁だな。変なクセつくぞ。
>>761 upper = iMA() + sigma * iStdDev()
lower = iMA() - sigma * iStdDev()
>>760 758です
夜分遅くにありがとうございます(*^ー^)
> ほぼ99%以上、関数を呼び出します。
へ〜驚きました・・・そうなんですか!
ほぼmq4には組み込みの関数を書くことはしないんですね。
オブジェクトの作業においては
処理が成功したかなどの戻り値を 特段取得しなくても
だいたい成功しますが
そういうエラー処理なども丁寧に書いていくようなイメージでしょうか・・・
極端にいえば思いつきですが例として
ObjectGet() ObjectSet() ObjectMove()などを
1〜2行でも処理可能な場合でも関数化されるんでしょうか
だめだわからん。 上下反転させた平均線の標準偏差ってどうやって求めたらいいですか。
上下反転してもSDは変わらないね。
あるいは、配列上のデータに対してSD求めたいならiStdDevOnArray()
どうもありがとう。ちょっと頑張る。
がんばる前に考え直せ 上下反転させた平均線って・・・
プログラムが大きくなると変数の値が判らなくなりやすいから。 でも、EAやインジケータなら、そんなきにせなんでよかとちゃいますやろか。
773 :
Trader@Live! :2013/11/17(日) 04:21:57.80 ID:h/M5G1RM
どなたか自作、公開EAを議論するスレを作って欲しいです。 賢い人たちがどのような思いでそのテクニカルを利用して 一つのEAとして完成させたのかを勉強してみたいです。
775 :
Trader@Live! :2013/11/17(日) 15:32:14.75 ID:h/M5G1RM
自分で引いた一本のライン(トレンドライン)より上でサインが出たら ポジションを取るようなコードを書きたいのですが、どのように 表現すればいいかアドバイスお願いします
776 :
Trader@Live! :2013/11/17(日) 16:52:20.22 ID:IHQ6lySX
「iCustom(アイカスタム)で変幻自在のメタトレーダー」について iCustom()の使い方が通常と違う方法を紹介しているのでしょうか 通常(豊島本など)、EAを作るときiCustom()の返り値を受け取って、直前のBarとそのひとつ前のBarの値を 比べてオーダーをとります。 通常iCustom()の返り値は、インジ側のstart()関数のreturn値でなく、iCustom()の引数で設定した時系列バッファ の値だと思います。 でも「iCustom(アイカスタム)で変幻自在のメタトレーダー 」の紹介では、 「ロジックの根幹となる条件文については、本書では「iCustom関数」というものを使います。」 とあります。 この紹介を読むと、インジ(iCustom)側で売買のタイミングを計るようにも思えます。(読んでないのであれですが) 自分は、インジケータからEAに時系列バッファでなく、変数を渡す方法を探しているところです。 もし、上の本が特別なiCustomの使い方をされるのであれば、一読したいと思ってます。 読んだ方いらしゃいましたら、ご感想をお教えください。
その本の読者が、答えられるのか疑問。
>>776 グローバル変数じゃダメなん?いや、やったことないんで、やってみて
俺が立ち読みしてやんよ。待ってなさい。
>>776 特別な使い方なんかねーよ
インジのバッファから値を取り出して返す
それ以上でもそれ以下でもない
>>776 その本は知らんけど、 iCustom で時系列バッファが渡せるんだから、
そのバッファに渡したい変数の値を入れれば良いんじゃない?
本屋無かったわ。
>>779 なんでもいいからインジケータのサンプルコード(start関数)をコピペしてみてよ。
ちょっと俺も気になる。
ちょっと変なトコつまづいちゃった、誰か助言お願いします。 High[iHighest(NULL,PERIOD_H4,MODE_HIGH,i,0)]よりも Close[0]のほうが大きな値になってしまうことがあるんだけどなんでだろ? iは1〜9位でforループ内で回して出力してます。
4時間足のチャートを開いてないとか。
コード自体は間違っていない、ですよね? 4時間足のチャートと1時間足のチャートを開いている状態で 1時間足の方に上記が書かれているインジを入れていたのですが、 試しに1時間足チャートでPERIOD_H1としたら、 きちんとClose[0]より大きな値になりました そして4時間足の方に元の(PERIOD_H4の)インジを入れたら あっさり解決しました!ありがとうございました!!
なんかおかしい気がするが... MT4はチャート開いてないと足が更新されないので、H1とH4のチャート 開いてるのにうまくいかなかったのなら別の問題。
ID:iON3jrIrです。 休日でチャートが動いていなかったせいなどもあるかもしれません、 今後チャートが動いているときに、 他の要因がないかどうか等なるべく確認してみます。 本来であればH1チャートでもH4チャートでも 同じ結果が出力されるはずですし。
>>788 High[] じゃなくて iHigh(NULL,PERIOD_H4,iHighest(...));
にしないとじゃないかい?
あぁ、それだねw
791 :
776 :2013/11/18(月) 00:50:04.40 ID:ydS0LoVx
>>777-783 みなさんありがとう。
>>778 グローバル変数のほかに大域変数というのがあるみたいですね。明日にでもテストしてみます。
>>782 時系列でないものを時系列バッファに入れるのをちょっと躊躇してたのですが、よく考えたら全然問題ないですよね。
>>779 自分の説明が分かりにくかっただけです。すいません。
>>789 うわぁ、解決です!感謝感激!!
タイムフレーム指定のインジ作りはあまり経験が無く
引っかかっていた部分がすっとしました、
どの時間のチャートにセットしても同じ返り値が出ます
これでぐっすり眠れますw低レベルなミス、失礼しました。
>>787 > MT4はチャート開いてないと足が更新されないので、H1とH4のチャート
横っちょからすみません
これってプログラム中で4時間足の終値を取得したい時、チャートを見る必要がなくても4Hのチャートは開けておかないとダメってことですか?
わたし、これを初めて知ったのですが、MetaSysさんとこのiCloseの解説に
「もし、ローカル履歴がない(読み込まれていない)場合、関数は 0 を返します。」
と関連することなのでしょうか?
なんか今まで作ったプログラムをすべて見直さないといけないかもしれない‥ orz
>>793 そんなことはない
開いてなくても取り出せるよ
>>793 あ、そうそう
無いものは取りだしようがないからバックテストでは注意が必要よ
>>795 なるほど!ありがとうございます。
iClose系四本値取得関数は、ローカルにDLされた履歴データから読み込むけど
通信して直接、サーバーからデータを取ってきてくれるわけじゃないんですね
サーバーからローカル履歴へデータをため込むには、目的の通貨ペア・時間足のチャートを開けておくか、
ヒストリーセンターから手動でDLするか… って感じなんですね
うーー ここを見落としてiCloseをばんばん使ってた‥ (ノД`)
間違いの訂正です。すみません 5分足メインチャートのみを表示して、最新の30分足終値を書き出すプログラムを作って検証してみましたがちゃんと終値を取得してくれました (ビルド509) ヒストリーセンターの30分足は、実行前にグレーアウトしてましたが自動的にデータを補充してくれたみたい サーバー → ローカル履歴 → iClose って感じでしょうか まあ理に適った動きなので安心しました
それ、高値安値もちゃんと更新される?
>>797 iClose で、チャートを開いていない他の時間足を呼び出す。
↓
MT4はその時間足の最新約2000本分だけとりにゆく。
※ただし、瞬時にデータが取れるわけではないので、一時的には、ゼロが返る
こんな動作をしてるはずなので、2000本以上昔の古いデータが必要な場合は、
チャートを開いてさかのぼって取得する必要があるよ。
>>799 その情報どこかに書いてある?
チャート出してないとほとんど取れないことも多い気がしたな。
まぁサーバー次第なんだろうけど。
>>798 すみません 終値だけを取得して安心しきってました
四本値ぜんぶをi(O,H,L,C)で取得するように変更して再確認します (^。^)ゞ
>>799 ありがとうございます
(チャートの表示・非表示に関係なく)TimeFrameで指定した時間足の最新データを自動で取得してくれるなら
2000本ぶん以前の過去データがとれないのはOKです
ちょっと時間かかりますが、結果は必ず報告します
ちなみにサーバーはRoboForexです
検証おわりました まずお詫びと訂正 メインチャートの時間は15分足の間違いです すみません 15分足チャートのみをひらいた状態で、プログラムで30分足の四本値すべてをログに記録 その後、プログラムを止めてヒストリーセンターから30分足データをすべて削除してMT4再起動、 チャート時間を15分から30分に変更してログに記録した四本値を照らし合わせたところ、問題ありませんでした 良かった‥ レス下さったみなさん、ありがとうございました
803 :
Trader@Live! :2013/11/18(月) 23:42:58.08 ID:xNR6/9hv
804 :
Trader@Live! :2013/11/18(月) 23:48:07.75 ID:xNR6/9hv
先行スパン1はハイローのセンターラインではダメでしたね
すみません
訂正させて頂きます。
>>803 一目均衡表の先行スパン1、2のラインのみを表示出来るMTFインジはないでしょうか?
ぐぐっても見つけられません。
MTF一目で、雲を表示させると下位時間足で雲が邪魔になってしまいます
よろしくお願い致します。
(基準線と転換線のみのMTFインジは見つかりました)
雲のとこだけ修正から消したらいいんでない? しかし一目の根拠が未だに分からない。雲とか意味あるの?
int limit = Bars - counted_bars -1; ↑この一文の-1ってところが+1になってるものもあったりしてよく分からないのですがどういう意味なんですか?
>>806 int limit = Bars - counted_bars -1;
足が Bars本合った場合、インデックスとしては 0 〜 Bars -1 だから、 -1 を付けてるのかな。
何らかの事情で、
int limit = Bars - counted_bars -1;
では上手く過去の足が更新できない現象が起きた時に、
ちょい多めに更新しようと思って
int limit = Bars - counted_bars +1;
なんて意味不明な式がでてきた気がする。
インジの描画が必要な本数の計算のとこだよね? Time[0]に相当するバーだけ計算してると、 バーが確定した直後のティックで、さっき確定したバー(Time[1])の最後のティックが 計算されないという問題があるとかで それを回避するために現在のバーと、1本前のバーの2本を 常に再計算するってロジックじゃなかったかな なので、全体のバーの数から、計算済みのバーの数を引き、 Time[1]に関しては上記の問題を回避するため 計算済みだけど再計算するので-1してる。+1ってのはたぶん (Bars - counted_bars) +1 こうしたかったんじゃないかな。
それ、MT4の昔のバグの名残りでしょ。
limitかstopに到達時に自動でアラームが鳴るように設定ってできませんか? 毎回アラームとか設定しないと無理ですか?
全ての売買をひっくるめての話でいいなら、 ポジ数をtick毎に確認して→ポジが減っていたら擬似的にアラームと同等の処理をする ってのは簡単にできる。
>>811 ほぉ〜 なんかよく分からないんですけどw
つまり利確損切り時に決まってアラームが鳴るように設定するのは難しいってことですね
プログラミングとかは全くアレなんで諦めます お早いご返信ありがとうございました
,
>>813 おぉ〜 ちょっとデモ口座で試してみます ありがとうございます!
なんか色んなところで鳴るけどEntryExitだけtureに設定すれば使えそうです!
>>813 さんありがとう〜 重宝します〜
816 :
Trader@Live! :2013/11/19(火) 20:17:32.92 ID:rfh5LIzx
今日、何PIPS動いたのか(本日の高値安値の値幅)のみ表示出来るインジケータはありますでしょうか? 出来ればその他の(昨日、何日平均など)数値が無い方が良いです 出来れば表示場所とフォントの指定が出来れば尚良いです。
MT4の内部の時計がGMTなんですけどこれを日本時間にしたいのですが、どうすればいいですか?
アンドロイド4.2.2のAU htc j oneなんですけど mt4のアプリが起動しないのですが、 皆さんのスマフォは起動していますか? htcだけなんでしょうか?
>>818 起動するよ
ただAndroid版はiPhone版に比べてショボい
>>819 ちなみにどこのキャリアのどの機種を使っていますか?
>>820 SIMフリー機だからキャリアは関係ないのです。ちなみにAndroid4.4
>>821 simフリーというよりはアンドロイドのバージョンが違いますね・・。
でも旧ネクサス7のアンドロイド4.3は稼働するので、htc j one
固有の問題かもしれません。
週末に新ARROWSを買うつもりなので、それで稼働すればいいのですが・・。
ダメだとショックビックかも。
メタトレーダーてカラーNone =黒なんですか?(透明ではない) 背景色白でテキストオブジェクトや前景色を透明にして消そうにも 透明にならなくて困ります・・・ Noneの代わりに白にしたとしても 何かテキストが被ると二重に重なるだけです なんとかして色Noneを本物の透明にできませんか?(^^;)
チケット番号で指定したポジションが、ある利益に到達したら、メールあるいはスマホにnotificationを送ってくれるEA(こういうのはインジケータなのかな?) を探しています 英語で検索する時のキーワード等でも良いので何か探すヒントを教えて下さい
>>823 SetIndexStyle(0,DRAW_NONE);
が使用できるオブジェクトなら描画しないことで透明にできるが、
ラベルなんかだとわからん。
MT4をサポートしている会社が一向にMT5をサポートしようとしない理由って何? 面倒くさい以外に理由でもあるんだろうか?
828 :
イベリコ :2013/11/21(木) 20:06:23.57 ID:HQn3jVas
>>827 既出だけど開発元が方針転換して
MT5押し売りを諦めて
MT4を進化させることにしたから
MT5は諦めてください
まぁWindows Phoneが全く売れないのと同じだなw 互換性がなきゃ見向きもされない
>>830 ObjectSet で、OBJPROP_TIMEFRAMES を EMPTY か NULL に設定するのはダメだったん?
>>829 FX会社の事情では無くMTの開発元の事情だったのか。
MT5はマルチコアにも対応したり先進的な機能を実装していたのに
なんで開発元は旧態依然としたMT4に回帰しだしたんだろう?
上にも書いてあるけど、MT4との互換性が問題だったんじゃないかね 互換性があればMT4からMT5に切り替えが容易だけど、それがないから別サーバを建てて両方を同時運用しなきゃいけない それはコストがかかり過ぎでしょ
どうしてMT4使える証券会社一覧ってないんだ ググってもステマしかでねぇし
マネックス証券とか、テンプレのはあんま聞かない証券だから マネックスでいいかな
MT4のFX業界での成功を踏まえて、 MQ社はMT5を株その他の業界にも使える優秀なソフトに仕上げた。 その結果、ポジションが自動合算されることになった。 トヨタ株を400株売って、1000株買ったら 600株の買い持ちになるのは証券口座なら自然なことだからね。 ところが、このポジ合算機能によって、 複数のEAや両建てを使うFXトレーダーは、全くMT5に移行する気がなくなってしまた。 著名ブローカーがMT5口座をデモ、リアル開始と着々と進めてみたが、 ちっとも普及しない。 当初はMT4の最終バージョンを出して、改良は一切しない方針だったが、 移行失敗の現状を踏まえて、MT4の改良も継続することになった。
>>837 マネックスはMT4未対応かと
>>838 門外漢だからよう分からんけど、MQ社が両建てできるよう
MT5を小改造すれば済む話では?
840 :
Trader@Live! :2013/11/21(木) 22:52:07.70 ID:vpwYuxAq
>>835 オアンダがいいと思うんだけどな〜。
俺はオアンダでやるつもり。だからオアンダのMT4しか見てないよ
841 :
Trader@Live! :2013/11/21(木) 22:52:24.07 ID:ofHalG25
842 :
Trader@Live! :2013/11/21(木) 22:52:30.14 ID:vpwYuxAq
オアンダって人気ないのかな?
オアンダ両建てできないよ
オアンダは相場急変時にスプレッドが異常に広がる オアンダは相場急変時にEAが誤動作する ま、悪い業者じゃないけどね
>>841 おう、そうだったのか。
それじゃマネックスに戻ってみるかな。
MT4に対応したFX会社って基本的にそこのFX会社の自社サーバー専用にチューニングされてるわけだけど これってユーザー側が自由に変更することできる? たとえばA社のMT4クライアント使いつつ、チャートはB社が提供しているものを活用して 取引はA社でするとか。 あるいはA社のMT4クライアントを使い、チャートもA社が提供しているものを活用して、 だけど取引はB社でするとか。
ちょっと前まではなんでもできたけど、最近のビルドは少し制限あるんじゃ ないかな。 それより、専用にチューニングされてるわけってのはどういうこと? 初耳。
チャートの左上にスピード注文の画面が出ちゃったんですが、これどうすれば消せる?
同じ業者に2つ口座を作って別々に運用する場合、一つのVPSで同じ会社のMT4を2つ同時に稼働させることはできますか?
>>848 左上の逆三角をクリックすれば消えるよ。
もう一回押せば出る。
PFを基準にストラテジの判断を計算的に行いたいのだけど PF=(総利益/総損失)だから、全勝してしまうストラテジだとPFの値がでない。 全勝してしまうストラテジを通常のストラテジのPFとうまく比較できる、うまい計算式ないですかね。 たとえば、全勝したストラテジに限り(総利益/1)とかすると値は大きくなりすぎるし、、。
IDがseX、、。 また、1勝しかしてないAと、9勝1敗したBと比べて、 Aの評価が高くならないようなものが理想(Aの方がBの総利益より高ければべつ)ですが。 もちろん、PFだけがストラテジの評価だとは思っていないです。
マネパって審査つおいの? 無職やけん、てかFX理解度アンケできんわボケが
>>852 PFには、そういう欠点があるからこそ、別の評価指標が生まれている訳で、
PFを改良するよりも、他のナントカ・レシオ を探したほうが良いかも。
と前置きした上で、
(総利益 / 最大含み損の総和)
にするとか、
(総利益 / 最大含み損の総和) * トレード数^(1/2)
みたいにトレード数の効果項を入れるとか考えるのはどう?
>>846 専用にチューニングとか言ってるけど、要するにMT4クライアントが
どこのサーバに接続するかとか、その程度の話をしてるんだろ?
サーバ定義ファイルをコピってくれば、A社のクライアントからB社に接続はできる。
ただし、クォートとトレードは同一サーバでないといけないから、
A社のチャートを見ながらB社に発注ってのはできない。
自分でトレードコピー的な処理を記述するなら別だけど、
失礼ながらそこまでの知識がある人ではなさそうだしね。
857 :
Trader@Live! :2013/11/22(金) 12:14:02.31 ID:01u2S5U4
一目の基準線と転換線のクロスで矢印↑↓表示してくれるインジってあるでしょうか? あればサイト教えてください
858 :
Trader@Live! :2013/11/22(金) 12:41:56.54 ID:PyLnPPSj
(総利益−総損失)÷トレード数 でどうでしょうか。
1トレード当たりの期待利益ですか・・
860 :
Trader@Live! :2013/11/22(金) 13:16:05.89 ID:PyLnPPSj
ならば 総利益−総損失 つまり純損益? ストラテジAとストラテジBの成績を比べるのが目的なら、これだけでよろしくない?
ドローダウンが基地外なのはダメだろうw
862 :
Trader@Live! :2013/11/22(金) 13:54:39.58 ID:PyLnPPSj
ドローダウン率は別のお話ということで PFだって、ドローダウン率は判らないし。 PFと純利益の違いは、率か差分の違いってだけなんだけど。 わかりやすいのはPFだね。純利益はパッとみて、すごいのか普通なのか判らない。 でも、同じ条件下で二つのストラテジを比べるのは不都合はないね。
863 :
Trader@Live! :2013/11/22(金) 14:36:56.86 ID:PyLnPPSj
ごめん。 嘘ついた。 例えば10の利益と9の損失の場合と、2の利益で1の損失の場合を比較すると、純損益は同じだが、 PFは1.11 と 2.0 。こんなに違うわ。 俺の話は無かったことにしてくれ。
今は利益曲線を線形近似したラインとの平均自乗誤差が一番小さいものを選ん でいる。フィルタとして、年あたりのトレード数のブレは20%以内、最低トレー ド数を1日あたり0.5トレードとしている。 これで問題なのは総利益を勘案していないところ。少しくらい線形性が悪くて も総利益が上の方がいいかも知れないのと、近似ラインからのズレが少なくて もスレ方が悪い場合があること。 このズレ具合を評価して悪いズレ具合をなくすのが課題なんだけど、いい評価 法ないかな。
それで十分じゃないの・・・と思う。笑
十分じゃない問題と課題を書いているんだが...
867 :
Trader@Live! :2013/11/22(金) 16:34:36.12 ID:PyLnPPSj
わざわざ総利益をピックアップしないほうがいいんじゃね。 利益曲線自体が総利益と総損失を内分しているのだから。 平均二乗誤差とやらが、シャープレシオの標準偏差と同じ意味で使っているなら、利益の出るリスク? も含まれるんだけど、シティバンクの本にそれを考慮した式があったよ。 なに言ってるか俺もわからんレスになったw
平均二乗誤差とやら?
869 :
Trader@Live! :2013/11/22(金) 17:00:27.96 ID:PyLnPPSj
自乗でもいいけど… 俺は分散を意味しているのだと思ったが。 違うのならすまん。
いや、確かにそうかw シャープレシオも分母が小さいとPFと同じような問題があるのがなぁと。
>>856 そっか、基本的に無理なんだね。
FX会社によってはひげをピーンと伸ばしてきてストップロス狩りしてくる
業者が結構あるからそういうチャートは使わずに、よそで信頼できる
チャートをベースに取引できたら安心かなと思って聞いてみた。
みんなはそこらへんあまり気にしない方?
MT4を2つ起動しておけばいい話じゃないのか。
>>871 そもそも、MT4のチャートみて、非MT4の会社に注文してるから
気にしたこと無い。
>>871 AlpariUKは「これバッドティックだろ?ハゲ!」ってメールしとくと(対応時期の早い遅いはともかく)
大概は修正してくれてたんだけど、日本の業者は対応してくれない。
てか、AlpariJからして明らかにUKより対応が悪くなってる。日本人客なめられすぎだろorz
>>874 alpariUKからalpariJができたから日本人は出て行けと言われおん出されてから、数年経ったが、
今では日本人、alpariUK使うこと可能なの?おん出されても口座があるから、毎月レポートが来て、
なんだかなぁ〜と思っていたんだけど・・。
ちょっと質問なんですが MT4のチャートを印刷しようと考えてるのですが 背景色があるとインクをすごい使いそうなので背景無しで印刷したいのです この場合プロパティから背景をnoneにしておけば背景は印刷されないと思って いいんですかね?(やってみればわかるは無しの方向でw) わかる方いたらお願いします
>>876 やってみれば分かるよ!
…としか言いようが無いんだけど、それでは申し訳ないので
具体的なやり方を示しておきますね。
ツール→オプション→チャート
から カラー印刷 項目にチェックが入っているかどうかを確認する。
次に、
背景色を NONE か 白 のどちらかに設定する。
最後に、
ファイル→印刷プレビュー をやってみる。
上記の手順でいろいろやってみればわかる!
>>877 詳しくありがとうございます
noneか白でやってみるっとことですね
でも調べていくうちにMT4はオブジェクトがうんたらかんたらで正しく印刷されないので
一度キャプチャしてその画像を印刷した方が良いみたいなのを見つけてしまいましたw
もう少し調べてみようと思います
limit = Bars - counted_bars -1; この値って結局いくつなんですか? for(i=limit; i>=0; i--) { ↑このiの値がいまいちよくわかりません。
>>879 Print ( Bars, " ", limit );
と書いてプリントしてみれば良いと思う。
>>879 そのモヤモヤする状態を誰かに聞いて適当に解決してると(特にプログラミングでは)何も身にならない。
面倒くさくても1つずつ全部Printしてみて、最初がいくつで、次のティックでいくつになって、バーが増えた
時にいくつになってと考え得る限りの場合分けをしてみた方がいい。
いくつ!? 「結局どうゆう意味なんですか?」 って質問ならわからんでもないが‥ 計算すべき残りバーの開始位置だから、いくつになるかは状況次第としか言えんよ
limitは今ある足の数(bars)から動いてない足の数(indicotorcounted)からさらに1を引いたもんだから、
100本足があったら99本動いてなくて最新の1本が動いているから、
limit = Bars - counted_bars -1; は結局は0だと思うんだけど違うの??
あ。コレ抜けてた。
int counted_bars=IndicatorCounted();
int limit = Bars - counted_bars -1;
>>880 やったけどわからん。
100通貨取引できるMT4業者きてくれーっ!
>>883 もしも、その仮説が正しいとしたら、 limit はゼロでしょうね。
その結果、ゼロ番目の足だけが更新されるように動くことになる。
あくまでも仮設であるが。
>>883 for (int i = 0/* limitの値 */; i >= 0; i--)
っで、最新の足のみ処理することになる。
分からんとこってどこ?
>>886 OH!最新の足のみ!
充分ですさんきう!
>>855 ^(1/2)
これは、どういう意味があるの?
べき乗の1/2は平方根をとるのと同じだよ。 √A = A^(1/2) 分母をデータ数の平方根とするのに、何か意味があったような、なかったような。
PCをXPからwin7に引っ越ししたんですが、XPで稼働させていたEAは Win7機でそのまま途中の状態から引き継ぎたいときはMT4の中のフォルダコピーで対応できますか?
>>891 パスワードは入れなおさないとログイン出来ないが、概ねコピーで十分のはず。
一つのインジケーターで複数のサブウインドウを表示させることはできませんか?
では、メインのインジケーターに入力したパラメーターの数字を サブウインドウに表示させた複数のインジケーターに自動で反映させることはできませんか?
897 :
Trader@Live! :2013/11/24(日) 14:09:05.27 ID:iGvz+o+x
インジケータに処理をBar毎に行う条件式を挿入してみましたが。 あるタイミングでBarの中、2回繰り返し実行されることがあります。 変数を追ってみると、previousBar に -1が再代入され、繰り返しの実行がされてしまいます。 previousBarをグローバル変数でなく、staticにしてstart()の中に入れても 同じです。 他にpreviousBarの値に代入を行う箇所はないので、MQLのバグと思いますが、どう思いますか? 今のところこれが原因で大きな問題はないのですが、リアルに利用するには不安がよぎります。 int previousBar = -1;//グローバル変数 int start(){ //Tick処理〜 if(previousBar == Bars) return(0); previousBar = Bars; //Bar処理〜 }
足ごとに処理したいならTime[0]の変化をみればいい。 なぜかBarとかVolumeとか不安定なものを参照する人も多いみたいだけど。
>>896 メインのインジのパラメータを テキストオブジェクトとして、見えない部分(ものすごい過去とか、価格がゼロ近辺)に表示させる。
サブのインジは、そのオブジェクトから数値を読む。
みたいに作れば良いんじゃない?
そういうことをするならGlobalVariableで始まる関数群を使えばいい。
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
>>821 機種変してfjl22にしたら起動しました。
htcjone固有の問題のようです。
サイバーエージェントってどう?
904 :
Trader@Live! :2013/11/25(月) 14:37:23.26 ID:9wl0MeOM
100通貨できて有名どころってXEとOANDAくらいか
905 :
Trader@Live! :2013/11/25(月) 20:06:35.30 ID:r3VqCXYP
>>904 オアンダのMT4は1000通貨からだったはず
MT4に会って4年。本格的にEAを作り始めて3年。 未だ、リアル投入まで出来ず。
わかる、大きく見ればどれ使った所で結果ってだいたい同じようなもんだよね。
EA単体の性能は大した問題じゃなくて、使い方が重要なんだよ。
慎重になりすぎて円取り出来ず(笑) まさに俺
デモ口座を開設したのですが、パスワードがわかりません サーバーはForexTime-Standard-demoで、口座開設完了時に ブラウザにIDなどは表示されたんですが、パスワードは MetaTrader Password: (sent by email) となっています 登録時のメールアドレスは実在しない適当なアドレスを入力したんですが、 メールを受け取れるアドレスを設定しないといけないんでしょうか?
>>911 業者によっては実在するアドレスじゃないとダメかもね。
>>912 ありがとうございます
別のサーバーを試してみます
FXCMのデモサーバのIPググって幾つも入力して試してるんだけど 全部鯖が死んでて、FXCMかFXCMジャパンで今有効なデモサーバってある??
>>914 デモサーバ利用したかったら、
FXCMから正規のFXCM用のMT4をダウンロードして使わないとダメあるよ。
>>915 それってデモ鯖だけの話?
正規の取引際はダウンロードするMT4は何でもいいの?
つーかMT4は別にどこのでもいいんだよ。 最新のサーバ定義ファイルさえあれば。 よくわからないなら業者のMT4を素直に使っとけ。
不注意対策の相談です。MT4でユロドル裁量トレードをしています。 焦ってエントリーすると通貨ペアがAUDCHFとか見たことのないペアが 約定しています。気付かない内にペアのメニューを触ってしまったからですが、 失敗して暫くは注意深くなってミスはしないのですが 忘れた頃にまた変なペアをポジってしまいます。 MT4からユロドル以外注文できなくする方法はありませんでしょうか。 どこかに扱えるペアを記述した設定ファイルが有りそうなものですが、 iniファイル見てみましたがそれらしいのは在りませんでした。 EAで裁量注文の発注に割込み掛けられるようなものは作れますでしょうか。
気配値表示ウィンドウを出して「通貨ペア数の最小化」を選べば 使ってるペア以外は出なくなる。
ありがとうございます。気配値ウィンドウは表示させないようにしてますが それでもミスして変なペアを買ってしまいます。 今思いついたのがワンクリック注文の導入です。これ位しか無いかも。
「通貨ペアの最小化」やったのか?
「通貨ペアの最小化」はやってませんでした。 今、実行したら使わないペアがきれいさっぱり無くなりました!凄い! アドパイスを良く理解出来ていませんでした、ごめんなさい。 そしてありがとうございました、皆様に爆益ありますように!
OpenとHigh、OpenとLowの差を任意の本数だけ集める式ってこれでいいですか? Bandをいじって何とか作ってみたのですがどうやって動いてるのかすらよくわかりませぬ。 誰か解説お願いします>< i=Bars-MAperiod+1; if(counted_bars>MAperiod-1) i=Bars-counted_bars-1; while(i>=0) { oo=0.0; nn=0.0; k=i+MAperiod-1; while(k>=i) { oo+=High[k]-Open[k]; nn+=Low[k]-Open[k]; k--; } i--; }
MT4はプログラムを終了するとき、ログアウトする必要はないんでしょうか?
ないです。
日足の終値がNYCLOSEなのでそれにあわせて区切りたいのですが チャートの一日の期間区切り表示をNYCLOSE(GMT2200)にするインジ、あるいは方法を教えていただけないでしょうか 標準の方法では、GMT0000で区切られます テンプレにある時間表示系インジケータを使ってもうまくいかないです
誰も答えられない。。市況2はこんなもんか。
そうだね。
メールボックスに送られてくる業者からのメールをスマホとかに転送する方法ってどうやるんですか?
>>926 fai さんがオフラインチャートの使い方で解説していたと思う。
931 :
Trader@Live! :2013/11/29(金) 12:33:35.46 ID:0ODyHUE1
>>926 俺が作ったやつならもしかしたできるかもしれん。
欲しい?
926です
レスありがとうございます
>>930 さん
faiさんのブログは存じておりますが知らなかったので今からさがしてみます
>>931 さん
お手数おかけします、できればお願いいたします
機関はGmt0000で区切っているところが多いそうですが
やはり日足の区切りで考えるとGMT2200、あるいはGMT2100だと思いますが
ぐぐってみても、それで期間を区切っているチャートが出てこないので
不思議に思っていました
933 :
Trader@Live! :2013/11/29(金) 21:24:51.70 ID:0ODyHUE1
934 :
Trader@Live! :2013/11/29(金) 22:48:13.06 ID:0ODyHUE1
933です。 Jisaというパラメータに入力することで1日の区切りを調整できます アップした画面だとJisaは12に設定しています。 この値を好きに変更すれば1日の区切りを自由に変えれるよう作っています
926です 933さん、ありがとうございます jisaでGMT2200に設定すれば使えますね JPN_Time_SubZero.mq4 でもUseColorGrid でも特定の時刻のグリッドの色を変更 すればできそうです
936 :
Trader@Live! :2013/11/30(土) 00:01:47.19 ID:0ODyHUE1
>>935 他のでもできそうですか。それではそちらのほうが安心だと思いますので
そちらをお勧めします。私のは自分専用なんでバグがあるかもしれないんで
MT4バックテストって週末は出来ないモノなの? 急に動かなくなった FXCM
まれにサーバメンテでヒストリカルデータが入手出来ないと止まるかもね。 本来は、土日でも問題なくテストできるはずだよ。
939 :
937 :2013/11/30(土) 15:38:05.93 ID:5B8lEjfs
>>938 ありがとうございます。
一昨日から使い始めたものでまだ理解出来ていなくて・・・。
他の方々は事前にDL済みなんですね。
月曜にたま試してみたいと思います。
新しくMT4をインストールして、複数チャートを表示させているのですが、 一番初めに表示されていたデフォルトのチャート4枚が何度消しても再起動する度に表示されます。 毎回MT4を起動する度にチャート右上の×を押して消しているのですが、再起動すると再び表示されます。 このチャートの消し方をご存知の方ご教示ください。 よろしくお願いします。
インストール場所をデフォルト以外に…かな?
>>940 C:\MT4 以下にインストールしてみ。
あとは、互換性ファイル の仕組みを調べてみる。
どうしてもダメなら、
profiles フォルダを探して、その中のサブフォルダを1つずつ消してみる。
944 :
Trader@Live! :2013/12/01(日) 15:31:17.66 ID:ZwDiWWMN
RoboForexから件名「Monthly Statement」と言うメールが大量に送られてきます。 配信を停止するのには、どうすれば良いですか?
ブローカーに連絡するしかないだろ
>>945 周期は把握してないんですが、
内容、送信時間が同じメールが10通程届きます。
>>946 MT4非対応の国内の口座を使っています。
>>947 すまん、すまん(o_ _)o
俺もRoboForexデモ使ってるけど、毎月1日に1通しかこないよ (今日も来た)
メールの左上に書かれてる「A/C No」と「Name」は10通すべて同じ?
まさかデモアカウントを10個以上作ってない?
>>948 削除したので確認は出来ないのですが、
メールが届くのが嫌で、アカウントを作り直せば届かないだろうと思って
一時アカウントを複数持ってました。
ナビゲータの欄に複数の口座があるのを、
後に気づいて削除したんですが。
>>950 同じ内容10通も要りません。
アンインストールで配信は止まりますか?
>>951 アンインストールしても止まらないから
RoboForex に連絡しなよ。
>>952 分かりました、次回届いたら連絡してみます。
ありがとうございました。
954 :
Trader@Live! :2013/12/02(月) 11:23:28.52 ID:Gp/nXH+8
防備録のふぁいさんのブログ更新がないけど忙しいのかな
>>955 えっ!!マジでご本人?
質の高い情報を提供して下さり、本当にありがとうございます。いくら感謝しても足りません… (_ _)
>>956 円安になったおかげで長年の塩漬けポジを解消できて、
ここ数年で最高の出来栄え(ボジョレ風に) でした。
>>958 どういたしまして〜
959 :
Trader@Live! :2013/12/02(月) 15:55:51.80 ID:qPWeUNbQ
初心者やけど教えてもらえますか? MT4ってタブとかスマホにもインストールできるんですか? あとやっぱスマホやタブとかよりもノートかデスクのがいいんですか?
自分で試そうともしないアホw
>>958 塩漬けポジ解消良かったですね!
> 忙しいです。
専業じゃなかったんすね
本業は高給取りのSEか何かでしょうか^^;)
>>961 > 本業は高給取りのSEか何かでしょうか^^;)
あまりにも技術レベルの高いブログの内容から「メタクォーツで開発やってる人か!?」とか思ったりしてましたw
>>955 こちらもfaiさんの防備録にはお世話になりっぱなしです。
困った時のfaiさんだのみですw
ホントありがとうございますm(...)m
>>962 失礼なこというなよ。
メタクォーツなんか、むしろレベル低いだろが。
>>964 申し訳ありません。 大変失礼しました。 fai様、ひらにご容赦を。。。
気配値表示のティックチャートがずっと「アップデート待機中」と出てて表示されません 直す方法ってあるんでしょうか
備忘録、な。2chスラングならすまんかった
ワザとだろ てか正確には備忘秘録だし
マネックスがMT4に対応したというので、参照用に起動しているんですが 1時間足の動きに癖があり、困っております。 癖というのは ・月曜日は正時区切りで07:00、08:00とローソク足が生成されていきます。 ・しかし、火曜日以降は07:03、08:03と3分遅れでローソク足が生成されていきます。 サービス時間としては以下の記載があります。 ※ 火曜〜金曜の6:50〜7:03(NYが夏時間の場合、5:50〜6:03)はサービス時間外です。 メンテナンス時間等でチャート更新が停止する業者では、これが一般的なのでしょうか? Brocoなどのメンテ時間を意識する必要がないところを使用してきたので意外でした。 また、この時間足生成時刻を正時区切りにすることはできますでしょうか? 皆様のお知恵をお借りしたく、伺わせていただきます。
>>969 すみません補足です。
今ほかの足もみたところ、1時間足だけではなく5分足〜4時間足が
軒並み3分遅れでの区切りになっていました・・・
fai様でさえ働いているのに、それより無能な俺が専業を夢見るのは、無謀なんだよな。
1時間足チャートを開いている状態で 最後にエントリーしたポイントをバー番号:bar/時間:Time[bar]としてを覚えておき 「6本分=6時間以上離れていたら」という条件を作りたいです 最初、バー番号の差を求めてif(hoge>=6)というのが手っ取り早いと思いましたが 時間の経過とともにバーが次々増えてもバー番号がシフトしていかないので 時間で比べたほうがいいと思いました しかし週末をまたぐとバーが隣り合っていても 確実に「6時間以上」という条件になってしまいます 「6本分=6時間以上離れていたら」という条件をうまく作る方法ないでしょうか?
6本なのか6時間なのかはっきりしろよ。 6本以上かつ6時間以上てことか?
6本以上です 分かりにくくてすみません
if (OrderOpenTime() >= Time[6]) ...
なるほどありがとうございます! なんかスレ汚しみたいですみませんでした・・・
注文と決済が線で結ばれるけど、色は換えられますか? あと好きな色に設定したチャートをデフォルトで開くようにしたいのですが、方法はありますか? テンプレ(?)は保存したので新規チャートもバックテストも開くようにしたいです。 1回1回選ばずにすむ方法を模索しています。
>>978 新規チャートはDefault.tplに保存
バックテストはEA名.tplだったかな
983 :
だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/12/06(金) 01:06:09.37 ID:Dzp8SvUs
>>955 ネタならあるろwwwwwwwwww
MTF一目作ってくれおwwwwwwwwww基準線がずれてなくて∧雲の塗り潰しとかラインもないやつ つまり先行スパン1と先行スパン2をラインで表示するヤツだおwwwwwww
下位時間足で雲なんて描かれちゃ邪魔でしゃーないおーwwwwwwwwww
(m*^□^*)mヨロシュ−
日経などCFDのチャートをしっかり表示してるブローカーってある? 色々ググって幾つもブローカー試したけど 一番マシなとこでもローソク足が飛び飛びでまともに表示されないし
バックテストの速度が遅いんですが、出来るだけバックテストが早く終るようなコーディングの文法などはあるのでしょうか。 例えば、for文はない方がいいとか、if連発すると処理が遅くなるとかです。
文字列処理は無くす。
すみません、 これ↓は何を設定するのでしょうか? extern double Horizontaloffset= 20; 始値や終値にラインを引くインジの中身なんですが、 数値を変更してもチャート上に変化が現れません。
そのインジの作者に聞け。
作者無記名のインジなんですけど?
そのインジの名前も出さずにどうしてわかるとか思うんだろうか。
724 :Trader@Live![]:2013/12/07(土) 00:45:08.99 ID:7Z3+O/5s いくらSEXの手引書を見てSEXしても うまくいかないからってやけになって最後にアナル開発しても無駄。 自分がやってることが間違ってることに気づかなければいけない
朝っぱらから粘着か こりゃ参ったわ
せっかく答えてやろうかと思ったがやめた。
スクリプトでIsTradeAllowed()を実行すると、土日でトレードできない状態なのに、 Trueを返すのは何故ですか。
エキスパートがトレードを許可されて、トレードのスレッドが占有されていない場合は、TRUE を返し、そうでない場合は、FALSE を返します。 という関数だから。
996 :
Trader@Live! :
2013/12/07(土) 23:32:03.71 ID:Sus5ILXS MT4にあるインジの件です ATRのカスタムインジケータについて教えてください。 if(counted_bars<1) for(i=1;i<=AtrPeriod;i++) AtrBuffer[Bars-i]=0.0; の箇所があるのですが counted_barsが1より小さい条件はcounted_barsが0の時と考えて差し支えないですか 上記部分の意味を教えてください。0.0というのもピンとこないです。 よろしくお願い致します。