【USD/JPY】新ドル円スレ1165【雑談・コテ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ行きやがれ。
旧ドル円スレがほとんど為替と関係ない雑談により荒れているので、新ドル円スレが誕生しました。
一部テンプレについて重複する部分がありますが、無駄なものは省いてあります。
コテ(固定ハンドルネーム)の使用は禁止しております。
虚偽のニュースの掲載・ブラックババァの貼付け・マエストロは荒らしとみなします。

▼経済指標・ニュース
FXCM 経済指標 https://www.fxcm.co.jp/market/indicators/index.php
Daily FX 経済指標 http://www.dailyfx.co.jp/market/calendar-detail.html
ロイター マネーニュース http://jp.reuters.com/investing/news
Klug 為替ニュース http://www.gci-klug.jp/fxnews/

▼チャート・レートチェック
FXCM リアルタイムチャート http://www.fxcm.co.jp/service/realtimechart.html
Forex リアルタイムレート http://www.forexwatcher.com/quotes.htm
SAXOリアルタイムレート・チャート http://www.fxtechnical.net/saxofxrate.html

▼ポジションチェック
OANDA 外国為替注文書 http://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book#USD/JPY
TRADER'S WEBオーダー状況 http://www.traderswebfx.jp/marketorder/

▼為替基本情報・参考ツール
JAL 世界時計・カレンダー http://www.jal.co.jp/worldclock/?NRT
TV東京 モーニングサテライト http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/market/
ブルームバーグ 経済情報/金融ニュース http://www.bloomberg.co.jp/
CNBC Stock Market News http://www.cnbc.com/
外為どっとコム 米国FOMCの政策 http://www.gaitame.com/market/fomc.html
第一商品 シカゴIMM日本円 http://www.dai-ichi.co.jp/market/cftc.asp?cd=5070
世界の株価 http://sekai-kabuka.com/

★雑談・コテ禁止(レスを返した人もマエストロもダメ)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★ブラックババァの貼り付けも禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化

>>900次スレよろしく( ^ω^)ノ

前スレ
【USD/JPY】新ドル円スレ1164【雑談・コテ禁止】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1372435217/
2Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:16:20.28 ID:yXwdfI3e
いちおつです
3Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:16:39.64 ID:TaR++p6w
楽しい週末が始まりました
4Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:16:59.46 ID:/V+1y7m5
>>1
すまん。もいっこたててしもた。こっちが先だ。
5Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:17:28.17 ID:hNz/ybpR
今は中国が不穏過ぎてL持ち越しは怖いね
6Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:17:39.78 ID:TaR++p6w
こんなの読めないよ、、、
7Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:17:52.00 ID:xpHP4IkR
次すれ
【USD/JPY】新ドル円スレ1165【雑談・コテ禁止】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1372450565/
8Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:18:04.69 ID:yXwdfI3e
.3つける気かいな
9Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:18:11.47 ID:/V+1y7m5
10Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:18:11.87 ID:6uxoSos9
S持ち越すわ
11Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:18:28.28 ID:TaR++p6w
>>9
乙です
12Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:18:58.27 ID:WqV3VmOm
位置乙
こっちか
13Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:19:00.59 ID:/aUQ6/s/
こっちか
14Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:19:03.16 ID:P56ybiXM
月曜上窓 100円超え
15Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:19:13.59 ID:TaR++p6w
ECB「キプロスの決定が信用の変更に反映される」
06/29 05:12
ECB
「キプロスの決定が信用の変更に反映される」
16Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:19:36.70 ID:ou2a1gx7
来週も落ちても押し目でズコ!!って買われるから下げは限定的だと思う。
抜けちゃあイカンところ下からブチ抜いてるし。ロウソクとか関係ない相場だからなあ今の相場
17Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:19:51.77 ID:NsYXRaVt
いちもつ!
18Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:19:52.28 ID:/V+1y7m5
だーれーがー買ってるんだよー
いーくーらーで売るんだよー
19Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:20:05.96 ID:jEDU5rSh
この時間ってオセアニア?
NYってまだ開いてんだっけか
20Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:20:31.20 ID:jeZ1WFrw
俺は5時終了業者だからもともと窓は覚悟の上。
問題は上か下かそして大きいか小さいか
21Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:20:33.47 ID:lgLplyhB
イタリアの財政赤字隠匿疑惑がこの週末なぜか今頃騒がれる。

Sしておいた方が良いでしょう。
22Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:20:39.42 ID:WqV3VmOm
>>9も乙
タッチの差だったね
23Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:20:40.04 ID:XTFt0r6M
>>19
NY
24Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:20:43.75 ID:6uxoSos9
>>19
五時でNYは終わりだ
25Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:21:16.07 ID:bvbMA9Bb
これ40超えるとかないよね
26Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:21:25.52 ID:P56ybiXM
>>19
おせあにあはないw
NYが6時
27Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:21:37.24 ID:/V+1y7m5
>>22
初めて建ててみたら、やっぱ遅かったわw
何かしてないと眠くて堪らん
28Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:22:05.53 ID:P56ybiXM
>>24
夏時間は6時だろ
29Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:22:20.19 ID:6uxoSos9
あれ夏時間は五時で終わりじゃなかったか?
30Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:22:31.77 ID:NsYXRaVt
>>25
サマータイム
31Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:22:34.54 ID:jeZ1WFrw
>>24
今は夏時間
32Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:23:07.59 ID:XTFt0r6M
>>25
月曜ふつうに超える
超えないほうに賭けられるひと
っているのか?
33Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:23:20.19 ID:6uxoSos9
>>28
悪い株式と勘違いしてた
34Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:23:43.06 ID:bvbMA9Bb
いやNYクローズで超えたらうけるなと思ったw
35Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:24:14.62 ID:P56ybiXM
>>25
あるよ
36Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:24:21.09 ID:TaR++p6w
ダウはマイナス
NASDAQは微妙にプラスか
37Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:25:18.98 ID:jeZ1WFrw
一晩myS見守り隊に徹したのに
触れなくなった途端これかよ 辛いわ
38Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:25:39.78 ID:2p7txuJm
ショタ死んだああああああああ
39Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:25:55.41 ID:Ap71ppeK
1乙!
ダウ15000上で引けると思っていたんだけどなぁ。日経も終値から夜間の間に実質少ししか上がってないし。
想定していたとはいえ、すんなり100いかないというのがちょっと現実味を帯びてきた。。。
ちなみにオレニカル天井候補は99.27(過ぎたけど)、99.78、100.65あたり。101までいくとSポジは全部撤退予定。
40Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:26:15.22 ID:jA0Wx1TG
高値圏に首吊り線が出たらどうなるんだっけ?
教えてエロイ人
41Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:26:44.15 ID:P56ybiXM
最近はクローズ押し目買いがおいしいw
42Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:26:45.74 ID:UZ8izhf+
これは完全にロングだ。年末までに107円突破するだろう。

先週からのチャートを見ても最新の分析法から導き出しても107円は最低ラインだと導き出されている。

ひょっとしたら113円に達するやもしれない。その領域は俺の分析力をもってしても予想は難しいが

言わせてもらえるのならずばり113円27銭だ。

未だにショートし続ける頭がショートしている奴が存在するなんて信じられないわ。
43Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:28:11.73 ID:xpHP4IkR
上に大窓開けるようなことってある?
ギャンブルするならやっぱSだよね
44Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:28:20.60 ID:OT6FbopP
お遊び枚数でスケベS。さあどこまで正太郎がいじめられるのか
45Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:28:32.04 ID:yXwdfI3e
ぶん投げ来い
46Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:28:34.27 ID:2p7txuJm
大体週末でこんだけ上げるってことの意味理解できてないでショートしてるやつはド素人
47Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:28:34.63 ID:jeZ1WFrw
>>42
いや、年末はそうかもしれないけど
途中下げるだろうからっていうSなんだけどね
48Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:28:35.33 ID:/V+1y7m5
アイフォで2つ口座作ってそれぞれ1万入金、レバ400でそれぞれSL4枚づついれる。
片方はゼロカだろうけど、差し引きプラスになるかな?
49Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:29:00.72 ID:OT6FbopP
書き込んでたら利食い遅れた
50Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:29:07.46 ID:UZ8izhf+
>>47
ごめんこれコピペ。
51Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:29:30.19 ID:GT8hIpbO
後数分で終わりか
6月はすべての日がプラスだった
7月は果たしてどうだろう
52Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:30:19.00 ID:ou2a1gx7
しかし相変わらず
メンテ前は上げて損切り催促なんだよな。いやらしい、、、
53Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:30:22.15 ID:TaR++p6w
SBI終わった
54Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:30:30.73 ID:lgLplyhB
イタリアの財政赤字隠匿疑惑がこの週末なぜか今頃騒がれる。

Sしておいた方が良いでしょう。
55Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:31:35.34 ID:HftdoW8C
そういや60分MAクロスしてんだな
まあ下がらんだろうけど
56Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:32:23.94 ID:OT6FbopP
動き速いわりにレンジなのが好感もてるわ
57Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:33:40.71 ID:9bfXGGbB
今更下げ再開かよ
58Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:33:42.51 ID:tkHbJsfB
最近の相場は玄人の想定を外してきてるリアルな現実も忘れるなw
59Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:33:53.81 ID:3TaMuex7
月末金曜日でこれだけ上げた

あとはわかるよな
60Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:34:22.82 ID:XTFt0r6M
欧州株と不調だね
ようするにリスク回避先として
ドルより円は見劣りするってことでしょ
この先の中央銀行の政策の差
61Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:34:57.25 ID:hnj5hbZ8
今週は終了!
みんなお疲れさま♪

また来週♪
62Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:34:59.20 ID:OT6FbopP
そろそろスプが死ぬな。終了
63Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:35:30.52 ID:as1g9t0Y
ドル円羊円羊ストの終値教えてもらえるだろうか
64Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:35:49.67 ID:lgLplyhB
まあ参議院選挙前のアベクロ円売り対アベノミクス否定派の欧州勢の
激突だね、来週は。 この週末、欧州は(ドイツは)仕掛けてくるよ、
危機演出。
65Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:36:01.36 ID:/V+1y7m5
限界。寝る。久々のノーポジだ。また来週。
66Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:36:59.52 ID:HftdoW8C
>>56
これレンジじゃないだろ
60分足見てみろよ
67Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:37:05.94 ID:jEDU5rSh
結局下げか
ヤンキーは既にドル買い終了ファンドが出ちゃったな
流石に今週みたいな相場は無理そうだ
68Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:38:49.76 ID:AZAZqjND
おはぎゃあ
今週は難しかったな〜
全然勝てなかった(´・ω・`)
69Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:38:59.32 ID:XTFt0r6M
ドイツ選挙が終わるまで
欧州危機には蓋。
欧米はアベノミクス肯定派
懐疑的なのは日本
否定的なのはお隣さん
70Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:42:01.39 ID:jEDU5rSh
>>60
リスク回避モードになったら円買いだろ
ドルは債券市場が上昇してるから買われてたけど
それも沈静化しちゃったしな
おまけにダウも崩れたし少なくともヤンキーは今週みたいなドル買いしてこない気がする
71Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:42:20.52 ID:wVWo7SWY
>>66
ホントだ!上ヒゲだらけ!
72Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:42:47.00 ID:3NTsA4pt
ここでSして持ちこしだな
73Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:42:52.99 ID:+RrBPCjY
にげろ、、、
74Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:43:34.76 ID:XTFt0r6M
これは…
75Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:43:38.22 ID:FPj87GQ9
残り時間あと15分
.199で損切り間に合った
76Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:44:03.64 ID:OT6FbopP
>>66
スタンスが違うんだと思う。スキャ専門の俺はFIX以降20−30のレンジと思ってる
1週間ぶりに見たけどえらい人減ったなこのスレ。今絶対クライマックスでしょ・・・
77Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:44:14.45 ID:jA0Wx1TG
仕掛けが来るーーーーーーーー!!!!
78Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:44:39.99 ID:XTFt0r6M
>>70
土日に何かあるなら
フランが買われる
79Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:44:59.16 ID:6uxoSos9
なんだよ結局下げて終わるのか
こりゃ来週月曜日も荒れるな
80Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:45:14.83 ID:K66k8yvP
S持越しでよさそうだな
まあたいした枚数じゃないし上窓でも構わん
81Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:45:28.59 ID:xpHP4IkR
ガラクッド来日
82Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:46:07.97 ID:lgLplyhB
ドイツ選挙は先すぎるよ

さすがにそれまで引っ張れない

一か月前から株価急回復演出

そのためのユーロ安演出
83Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:46:13.59 ID:0jaVIzaa
せっかくいいところなのにメンテ入りやがった
84Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:46:31.71 ID:XTFt0r6M
たいていの日本の業者がメンテ中に
ヤンキー利確?
85Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:47:09.23 ID:jEDU5rSh
おいおい99割れで引かれるとマズいだろ
98は実質一日位で通りすぎたから
下目線で入られるとマズい
86891:2013/06/29(土) 05:47:15.36 ID:4Tm6y80V
>>83

メンテ入ったからいいとこになったんだと思われ
87Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:47:41.43 ID:ou2a1gx7
下げてるって慌ててみたら、、、(ーー;)変わってねえじゃん
88Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:48:42.60 ID:jeZ1WFrw
俺んとこは.18で終わったから、
それより下ならうれしい限り。
89Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:48:48.83 ID:xpHP4IkR
99割るか?どうなんだ?
90Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:49:20.57 ID:XTFt0r6M
クリックのロンガー狩りw
91Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:49:45.16 ID:6uxoSos9
割らないだろどう考えても
けど.20割った時点でした目線
92Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:49:53.66 ID:3a7vQaWL
あれまさかのS勝利か?
糞ポジ損切りできず後悔してたけど
93Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:50:12.20 ID:0jaVIzaa
>>86
下げたら損切りしようと思ってたのに。
週末魘されずに寝れそうなのはいいけどね…
94Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:50:31.94 ID:XTFt0r6M
99.1終了
95Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:50:33.06 ID:P56ybiXM
99.14-99.19
96Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:50:44.19 ID:yXwdfI3e
.1アタックしとるな
97Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:50:59.09 ID:RCnH6k/8
やっと寝れる
98Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:51:14.81 ID:cxA32MFD
L100枚持ち越すか悩むな
99Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:51:28.02 ID:OT6FbopP
まさか94-99.5のレンジ説なの??
100Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:51:34.65 ID:xpHP4IkR
S離隔するか迷う
101Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:51:45.81 ID:w8o/Nw1R
>>87
10ピピも落ちれば そりゃもぅ大騒ぎさ
102Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:52:28.94 ID:6uxoSos9
おい割れるぞww
103Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:52:31.86 ID:XTFt0r6M
陳、宮田的には調整派らしいんだけど
このリバウンド
104Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:53:09.89 ID:yXwdfI3e
おいwwwww
105Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:53:11.39 ID:cxA32MFD
皆どっち持ち越すんだ?
106Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:53:11.80 ID:2p7txuJm
ただの週末利食い下げで大騒ぎだなw
107Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:53:14.63 ID:tkHbJsfB
来る〜きっと来る〜月曜にサプライズパニックが〜
108Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:53:56.01 ID:GT8hIpbO
安心しろ月曜日は99.30からスタートだから
109Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:54:40.50 ID:jEDU5rSh
>>99
そんな気がしてきたw
ただ日本は選挙モードに入ったからな
100円タッチはある気がする
110Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:54:42.97 ID:jeZ1WFrw
>>103
そうそう、abcのb波だろ で、c波で上げ始点ターゲットに戻す、と
111Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:55:02.29 ID:XTFt0r6M
5:30業者を狙った
明らかな仕掛け

ガラ研勝利くさい
112Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:56:13.25 ID:2p7txuJm
馬鹿マスゴミが円安で大騒ぎして素人がまた大量ぬ参戦しだしたらショートでおk
113Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:57:23.02 ID:6wADYyIB
初心者なんだけど今月半ばぐらいから一時-20万がL放置で今+40万になってる。いまだに96.50Lと97.39Lと98.19Lと99.30Lを持ち越ししてるんだけど基本、週末に決済しるもんなの?

後、今のレートより高値で売り注文設定ってどうやってするのですか?
指値だと今のレートより安値の注文みたいなんだけど逆指値にすると両建てになります。って表示がでちゃう
114Trader@Live!:2013/06/29(土) 05:59:29.22 ID:ou2a1gx7
クローズ23くらいかな
115Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:00:20.05 ID:OT6FbopP
>>113
あんな値動きでよくそんな買い増しできたね。質問には答えられんが才能を感じた
116Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:00:58.99 ID:6uxoSos9
99.15で終わりでした
117Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:01:08.98 ID:4DkUvHTa
コンシュウモ\(^0^)/オワタ
118Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:01:18.97 ID:yXwdfI3e
おつかれー
119Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:01:33.56 ID:bvbMA9Bb
99.13
120Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:01:42.54 ID:ZS6XSv8p
月曜日は100円台からの上窓スタートです
121Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:01:45.97 ID:jA0Wx1TG
>>116
うちのMT4読みでは99.109だぞ
122Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:01:49.29 ID:WwjpJnee
どうもLのあほです!
お疲れ様でした!
1乙です
123Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:02:36.63 ID:XTFt0r6M
>>113
決済したいということ?
124Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:03:24.66 ID:tkHbJsfB
震えて眠れ〜
125Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:04:26.71 ID:OT6FbopP
月曜からいきなり正念場だね。おやすみー
126Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:04:55.81 ID:7bzaPW4x
やあ皆げんきかな
http://i.imgur.com/JnBIdOf.jpg
127Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:05:47.30 ID:XTFt0r6M
ロングもちながら
新規に売り注文入れたら
両建て

今より下で売る
今より上で買う なら
逆指値
128Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:06:03.20 ID:6wADYyIB
>>123
例えば今のレートから99.50になったら自動で売り注文をするやり方です・・・
129Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:06:28.75 ID:YS7tFABV
なぜ最後にあんなに下げたんだ?
130Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:07:27.48 ID:yXwdfI3e
>>128
決済売りじゃなくて、新規売りってことよね
ちなみに両建て警告が出たらその先に進めないん?
131Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:07:36.44 ID:jeZ1WFrw
>>126
このチャートいろんな人がよく見せてくれるんだけど、
何を使ったチャート?便利そうだ
132Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:07:40.11 ID:4DkUvHTa
>>113
それ新規の指値注文だろう
保有中のポジの指値・逆指値なら業者のツールによってやり方は違うが別の注文方法があるはず
たとえばクリックなら保有中のポジを選択して注文できる
133Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:08:17.11 ID:XTFt0r6M
>>128
99.5売りでOK
業者によっては両建て推奨してないから
注文の前に警告文が出るだけ
134Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:08:58.32 ID:7bzaPW4x
>>131
ちなみに白い3つの丸のサイズは全て同じサイズね
135Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:09:19.54 ID:HAZCgA3L
中国で生まれた「尻尾の生えた赤ちゃん」がヤバ過ぎる・・とロシアのサイトで話題に・・画像あり
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/28906641.html
136Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:09:25.00 ID:XTFt0r6M
スピード注文使うと反対売買で
建玉が決済されてしまう
137Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:10:26.44 ID:jeZ1WFrw
>>134
うんうん、で、どこの?
自分はヒロセでヒロセのチャートしか見てないんだ
これなんかちっちゃい→出てていいな
138Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:11:24.73 ID:4DkUvHTa
>>136
クリックのなら両建にチェック入れとけば決済されない
139Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:12:46.29 ID:yXwdfI3e
>>126
心安らかに眠れそうです
140Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:13:17.55 ID:XTFt0r6M
>>138
そっか
そこらへんは業者によるから
各自調べるしかないね
141Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:13:32.12 ID:HftdoW8C
>>134
つまりSしとけってことだな
142Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:13:40.36 ID:7bzaPW4x
>>137
mt4ってのなんだけど相性もあるから、あくまで参考くらいに
143Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:14:49.43 ID:bd5jKqtS
まだ中国も何が起きるか分からんし、ロング持ち越しは危なすぎるな
144Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:15:01.59 ID:XTFt0r6M
>>137
MT4の割とよくみるインジケータ
自分は使わないので忘れた
検索すればすぐ出てくると思う
145Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:16:30.52 ID:6wADYyIB
>>130
とりあえず両建になりますってでたから進めてないです。。。

>>132
>>133

なるほど指値でいいんですね。また月曜日からチャレンジしてみます。
覚えるることがいっぱいでなにがなんだか・・・
146Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:19:26.24 ID:wnWNZoNo
ううう
147Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:22:54.61 ID:BbXbPiBo
おはよう
99.4Sポジって寝たらリミット.15Sささってないわ
マジかよ、、、
148Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:23:27.69 ID:XTFt0r6M
土日に関しては
持ち越しはどっちもリスクある
それで引けに両建てするひとがいたりもする…
決済して新規にポジり直しても変わらない
けど。。
149Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:23:33.13 ID:w6kAvDeQ
緩和縮小に関して、早いだの遅いだの要人発言多すぎるだろ
雇用統計直後の動きの激しさが増すからやめろまじで。
150Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:26:06.89 ID:XTFt0r6M
あ、今回の雇用は凄そうだね
ドル円おもしそう

ユロ円はまたさきくさいから休むか…
151Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:29:12.08 ID:kll0UosR
FXって何曜日の何時から何時まで止まるのでしょうか?

土曜日の6時?から月曜の6時?
152Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:29:20.11 ID:pX5XFLtp
B波だとすると今回の上げでは決して103.70を超えないんだよな
そしてC波はA波と同じ長さか1.38倍の長さになる
153Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:29:42.60 ID:4u51kq5w
土日の高騰期待して買おうかと思ってたらもう終わってた…
何時まで買えるんだこれ?
初心者でスマソ
154Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:30:07.08 ID:GL9mf5OK
 , -―-、、
/::::::::::::::       
l:::::::::::::( ^ω^) もはや、これまで!
ヽ、:::::::::フづとノ'    
  '〜|   |
    し---J
155Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:31:27.82 ID:cIHUmX1f
人の入れ替わりが激しいな
156Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:32:34.67 ID:w6kAvDeQ
取引時間は使ってるFX会社によって違うから、FX会社の公式HPで調べなよ。
157Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:34:31.08 ID:wnWNZoNo
上ヒゲつけながらも100円をゴリゴリ押して行くんだろうな
このままでは退場だ…
158Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:35:25.37 ID:kll0UosR
>>156
なるほど……取引終了間際のスプが広い場面で買い越してしまいました。
月曜まで要人発言が無いよう祈ります。
159Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:35:58.98 ID:UUUDa7kU
おまえらおはよう。
俺の102Lちゃんが救われる日が近いなんて胸アツ
160Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:42:49.81 ID:Aemkr6uN
日足、時間足みる限りでは
L目線で入った方が良さそうだな
とは言え、1円以内の調整はあるだろうから
臨機応変にポジ切って入り直す等の工夫は必要だ
161Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:44:32.88 ID:h/q4JCPd
日銀信者は買えよ

105円まで逝くのも夢じゃない!!
162Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:48:28.40 ID:0jaVIzaa
>>157
100円ゴリゴリ押してってもどうせすぐ帰ってくるだろうがな
103までいかんだろ
163Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:49:11.70 ID:GRLbftPu
気持ち悪い上げ方は日経が1000円以上下げた直前のあの日に似てるわけだが果たして
164Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:51:01.19 ID:b3EHsUTE
よし、集計完了
今月はちょっと難しかったな
165Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:52:19.49 ID:RkvkqnS7
来週は下げからスタート
166Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:56:24.86 ID:I+uGx13y
おはぎゃあー
なんか気持ち悪い一分足だなwww
167Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:57:53.47 ID:XTFt0r6M
ガラケン、裏山
168Trader@Live!:2013/06/29(土) 06:58:40.41 ID:w6kAvDeQ
月足、こんなに下髭つけちゃって、どうなんのよ来月
169Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:00:20.14 ID:NEitr7zH
これは100円超えると見せかけて99.9で円高トレ転へ行くパターンだな。
そして多くのL持ちを巻き込みながら95円まで落ちる
170Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:00:55.41 ID:HAZCgA3L
さて紫BBA支持者の●鮮人がおとなしくなってきたみたいだなw
171Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:03:30.26 ID:NGYJgFjZ
時間足ボリバン歩き道から踏み外す寸前だなこりゃ
172Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:04:03.11 ID:I+uGx13y
>>126
最後のはカップ描いてブレイクした形だから分類違うんじゃ?
173Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:13:18.03 ID:7bzaPW4x
間違い探しして遊んでるだけだから気にしないで
http://i.imgur.com/7vRcxDV.jpg
174Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:13:29.30 ID:f2GaTgD2
今週も儲かって笑いが止まらンな。
175Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:23:17.59 ID:hdYVMz3i
>>173
MAの位置で状況は全く変わるぞ
176Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:23:47.66 ID:5287m9s4
ドル円だけこんなぬるい調整で許されるものか
177Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:27:57.26 ID:EQp3UMyA
[ニューヨーク 28日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のスタイン理事は28日、量的緩和第3弾(QE3)の開始以降労働市場が改善したと指摘し、
FRBが9月の連邦公開市場委員会(FOMC)で量的緩和の縮小を検討する可能性があるとの考えを示した。2013年 06月 29日 01:35 JST
178Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:29:44.48 ID:XTFt0r6M
>>176
103.8→93.8

これぬるいか⁇

安倍相場の32%落としじゃないの?
179Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:29:51.31 ID:RhYMsXAP
アベノミクス初の月足陰線てこととダウの陥落
時間足以下の引け際の腰折れ加減を見ると
月曜は単純に上げることはないような気がするな
180Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:30:50.32 ID:NHllWWhr
>>173
ユーロ導入いつだっけ?
181Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:32:30.68 ID:7bzaPW4x
たしか2000年くらいかな
182Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:32:51.14 ID:AZHGdQme
土日もあればいいのにな 
183Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:33:02.43 ID:DSQo7M06
月曜どっちかぬー
184Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:34:01.80 ID:NHllWWhr
>>179
そりゃ週末はいつもあんなもんでしよ
185Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:34:43.66 ID:VWCmf8uL
土日に持ち越してるギャンブラーがいるなんて都市伝説だよねー
186Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:36:38.45 ID:8ZrRCVGm
ユーロもオージーも週明け下窓くせえ
187Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:37:50.26 ID:pGFFHuiE
筋肉マッスる〜
188Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:39:15.49 ID:BbXbPiBo
100円は前ほど突破するのに苦労しないと思うけどレジにはなるわな

昨日のアゲアゲ状況で結局1円しか上がってないってことで、上もかなり重そう。
ほぼ窓なしかチョイ下くらいじゃないかな。
東京は輸出勢がこれ幸いと売ってきそうだわ

もちろんポジトークですw
189Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:39:59.07 ID:wbNZHwWN
99円割らすに終わってるんだから
強いわ
190Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:41:25.59 ID:pGFFHuiE
たった一日で4,5円下落する相場で
上だの下だの
お前らはハイレバすぎなんだよw
191Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:42:50.96 ID:pX5XFLtp
昨日の朝生見てたら自民党がトチ狂ったこと言ってたから
参院選はひょっとすると惨敗するぞ
192Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:44:09.32 ID:pGFFHuiE
今の地合いでネガティブ材料でたら1週間で10円下がるわw
193Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:44:24.98 ID:BbXbPiBo
>>191
自民は昔から嫌いだけど、それはない
ほかに入れるところがないしなw
194Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:45:29.85 ID:GC3gwGBl
100目指して少し超えてそこからズドンだろうね
195Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:45:52.12 ID:RhYMsXAP
>>184
いつもの週末のダダ下がり感とは違う感じがしない?
あの腰折れ感

月曜朝のスタートが上か下かは予想してもしょうがないけどね
196Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:48:53.19 ID:iodbU4T3
おはよぅ
これまた高値圏で引けたなぁ
197Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:52:53.44 ID:pGFFHuiE
M性感っていったことある?
責められるのってどうなの
198Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:53:52.05 ID:HJmzPzOo!
出ました!ドル円 99.92 日経平均 13760やわ ♪
いや、ひとり言じゃ忘れてくれ
199Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:54:32.93 ID:821+hgc9
ドラゴン ヘッド手法て試したことある?
200Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:55:33.20 ID:iRjV1wYS
820 Trader@Live! sage 2013/06/29(土) 06:43:11.37 ID:8gA/WVzt
新ドル、素人すぎてワロタwww
201Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:55:44.74 ID:50tfI5QK
来週雇用統計か・・・

失業率とか全く読めんな・・・
202Trader@Live!:2013/06/29(土) 07:58:24.26 ID:WbLWERoL
>>178
衆院選直後の窓明けスタートから考えると83.8→103.8→93.8となって50%戻しの素直なチャートに見える。
この数字が意識されてるから98.8で一度跳ね返されて昨日も揉んだんじゃないのかな?
203Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:01:44.89 ID:XTFt0r6M
>>202
なるほどね
さんきゅ

しかし前回の雇用のボラ
半端なかった
95→99とか
204Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:05:21.46 ID:XTFt0r6M
選挙って選択肢がないからね
自民は苦手だけど
都議選と同じようになるのは
目に見えてる
205Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:06:22.12 ID:Dfkq3yqa
また二日間お前らのくだらん予想か
206:Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:07:47.98 ID:UUUDa7kU
この一ヶ月、ここでの書き込みが見事に裏かいていたような気がする
207Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:08:36.69 ID:20Tulhbf
7月はたぶん6月ほどの酷いガラはないだろうけどね
あるとすれば雇用統計直後位か・・・まあガラかバインか知らないけど


6月のガラは「アベノミクス早くも終了か・・・」って雰囲気の絶望感から、
日系先物が少しでも垂れようものなら過敏になっていたけど、
世界中からアベノミクス絶賛、そしてQE縮小懸念で相場が狂ったってことに結論つけられたようだから、
もうあの酷い突然やってくるガラ相場にはならないだろうさ
ジリ下げや指標で下げることはそりゃあるだろうけどね


関係無いけど、日系個別銘柄で物凄く割安になってるのが沢山あるぞ
酷いガラに巻き込まれて、業績はうなぎのぼりなのになぜか安いのが探せばある
たぶん来週までが仕込む最後のチャンスだぜ
日系平均はガラがくるかもしれないけど、もう業績を無視して一斉カチ上げやガラるんじゃなくて、
ちゃんと優良株はあがっていく相場になったと思う
逆にマネーゲームに使われていた株はオワリ
208Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:09:13.79 ID:tR52Sj80
>>173
7月に73円まで落ちるのか…胸が熱くなるな!
つーか安倍政権終了のお知らせになるな!
209Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:17:24.92 ID:XTFt0r6M
6月の株ガラは
ナンキというより
国内機関投資家の手仕舞いが
きっかけ
あの日も午前中は海外勢は買っていた…

9000〜10000円で買ってた
国内機関投資家が午前中会議開いて
午後から15000円台で売り抜けたのが実情

それに気づいた海外HFも慌てて
ドテンして売りが売りを呼ぶ展開に
210Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:21:13.64 ID:g2ebmgmz
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ン
  / ミつノ~~~\
  ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,
 ふじさん


          :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノ
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/ ̄ ̄\
     / ´・ω・` \
  世界遺産 Fujisan
211Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:22:27.12 ID:ttOOysNR
>>209
>それに気づいた海外HFも慌てて

は半分正解

急激な上昇だから、ガラるリスクは増大しているので、
ガラに備えていた米国のHFが、備え通り利食した。
英国系HFは備えていなかったために、
ガラ発生した当初は買い続けていて米国HFと
英国HFとの綱引きになっていたが、
年金の売り圧力に抗しきれず、ドテンを余儀なくされた。
212Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:23:30.57 ID:I+uGx13y
遠からず中国は旧ソ連みたいになると思ってるんだけど
ソ連が崩壊したとき為替相場ってどうだったんだろ
213Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:26:37.92 ID:Q1MYts42
よーし金曜日はりきって稼ぐぞーとか思ってたら土曜日だった件
214Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:26:47.57 ID:JHCt/wMK
>>207
どの銘柄が良い?
215Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:27:29.11 ID:VWCmf8uL
スレチ
216Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:28:01.55 ID:RhYMsXAP
>>210
秀逸w
217Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:29:30.62 ID:bvbMA9Bb
>>209>>211

おもれえ
どこでそんな情報入手してるん?
218Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:35:03.09 ID:lcHLP1Na
>>207
思惑通りに行けばいいけどねー
219Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:38:42.91 ID:ZS6XSv8p
来週100円突破は確定としてどこまで伸びるかだな

エリオット的には108円は越えそうだけどね
220Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:41:53.20 ID:qt693GEm
緩和縮小か
Sするんじゃなかった
221Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:46:43.24 ID:b3EHsUTE
130円は行くと思われ…
222Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:46:50.29 ID:BbXbPiBo
昨日のはFIXで円売りフローがあるという話があったからな
欧州もダウも悪くてリスクオフ地合いになりそうで
クロスがストレートに引きずられてるのにドル円だけ強かった

このまま上がり続けるのは難しいと思ってる
223Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:49:22.94 ID:bHWQBEBz
>>219
エリオットだと去年から続くスパンでは4波のままじゃないか?
224Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:51:45.11 ID:ttOOysNR
99.135ぐらいはつけてもよさそうだと思ってたんだけど
付けなかったな
98.90SLでLだろうけど


>>217 新聞とかNHKとか
    そのほか、いくつかを併せてだよ
225Trader@Live!:2013/06/29(土) 08:59:50.45 ID:VWCmf8uL
99.5前後の壁は恐ろしく厚いよ100よりも相当に
来週の高値はその辺りだろう
長文書いてもうざいだけだろうから省略してレンジは96.5〜99.5と予想
226Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:02:55.34 ID:20Tulhbf
>>214
バイオ銘柄がいくつか化ける可能性あり
業績がすごくいいのに、ただただこの相場で全銘柄ガラってるからね
黒田砲で一気に全通貨でガラったりバインしたりしてた、4月頃のクロス円相場みたいなもんだ
豪円が適正位置に戻っていったように、株価もあがるものはこれからあがっていくと思うよ
逆に紙くずも発生すると思うけど・・・
227Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:12:43.30 ID:qcbZr4ye
イタリア一兆粉飾疑惑はユーロ危機再来の引き金。
ドイツはユーロ安恩恵を受けながら崩壊させないという状況が一番美味しい。7月は円高。参議院選挙円安仕掛け失敗するよ。
228Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:16:56.62 ID:Bw4iAiSQ
昨日の日本株高円安は、最初は期末ドレッシングかと思ったけどそれだけじゃないかもな
229Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:18:19.04 ID:knf7TRlE
漢字もまともに書けない馬鹿の長文買い煽りとかまじで迷惑なだけだな
書いてる本人が必死なのが伝わってくるだけ
230Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:18:36.38 ID:20Tulhbf
参院選ごときで4月みたいな円安トレンドにはならないだろうね
織り込み済みもいいところ、その週は株価が上がって円安になるかもしれないけど、あまり影響はないと思う
まあ参院選のときに、ドル円がどの位置によるかでかなりかわってくるけど・・・

90円台前半にいたら、トレンド転換の材料にされそう
100円を超えていたら、そこから少しあがってまた調整がはじまりそう
231Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:18:57.51 ID:GC3gwGBl
俺の予想

7月1〜10日までは円安
2週目に中国問題でナイアガラが発生
18日〜からまた円安
参議院選で1円程度バイーン
232Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:26:48.03 ID:0jaVIzaa
参院なんて確実に織り込み済みだろ…
233Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:27:36.65 ID:qt693GEm
雇用統計前は水曜から様子見だし、月火でそんなに攻めないだろう。
100円は統計後、95円も統計後だな。
234Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:27:38.83 ID:yXwdfI3e
下がってほしいけど、ここのみんなの
円高目線が怖い…すまん
235Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:29:01.71 ID:ZS6XSv8p
>>223
俺のカウントだとすでに5波突入してるなあ、エリオットは使う人によって解釈違うからね
確かに今が4波で、90円前半から90円割れあたりまで下がると見てる人が大多数みたいだけど、そのうち修正しだすんじゃないかな
236Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:30:34.85 ID:bHWQBEBz
日経は上がっても
BEIがヨコヨコでいる間は
ドル円は広いレンジでヨコヨコ
237Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:32:55.44 ID:ZS6XSv8p
独立記念日あたりは毎年ドル高ダウ高になるよね、凄くアメリカ人らしいところ
238Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:35:06.51 ID:NHllWWhr
7月頭のイベントは

やはりオーストラリアの利下げ?
239Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:40:11.11 ID:ZS6XSv8p
利下げするかしないかわからんけど一旦上がる場面がありそうな気がしないでもない

長期的には
ドル↑↑↑
円↓
ユーロ↓↓
豪ドル↓↓↓
だとは思うけど。円とユーロは時々入れ替わりそうだが
240タオパイパイ:2013/06/29(土) 09:40:42.21 ID:h4sYZ1de
今日もうごいてないなぁ
241Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:43:05.23 ID:2mfayWTj
ランドの強さが異常。
新興国に金が集まるのか。
242Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:45:27.50 ID:URDy24Ns
さっき起きたんだが、いくらで終わった?
メンテナンス中で見れないんすわ
また持ち越ししちまったし
243Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:45:49.83 ID:7bzaPW4x
もうビール飲んで寝るけど、金曜日難しく感じて損した人はチャートよく見てる証拠
皆にばくえきあれぇ〜(´∀`)ノ
244Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:50:05.29 ID:cvnqlzXf
>>242
5時半終了のSBIだと99.27くらい
6時までやってたSAXO BANKで見ると99.14くらい
245Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:50:24.92 ID:tR52Sj80
>>242
NHKの朝7時のニュースでは99.13円だったはず
246Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:51:01.85 ID:URDy24Ns
ありがと、マイナスポジだわw
247Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:51:40.17 ID:tR52Sj80
>>243
ビビって98.7Lを同値撤退しちまった俺ってチャートよく見てる証拠?
248Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:53:20.79 ID:+cVOYYoC
>>247
レートと損益をよく見てる証拠
249Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:53:42.63 ID:7bzaPW4x
それ99付ける前だからなwちょっと違うけど、そういう事にしとこうぜw
250Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:54:11.00 ID:obhqW3nQ
月曜の動きも分かるけど、養分のミジンコ達に知恵を与え、
まがいなりにも得をされては困るので言わない。
251Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:54:19.70 ID:f2GaTgD2
金曜爆儲けだったおれはチャート見てないのか?
252Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:54:38.85 ID:yiCvZlIM
>>197
超気持ちいい
お尻も掘ってもらうべき
253Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:58:01.06 ID:Q1MYts42
新小岩でまたNEXピンボールしたの?
254Trader@Live!:2013/06/29(土) 09:59:43.30 ID:NHllWWhr
>>247
おれもそこで昨日は一度損をだした

98.7を割り込んだら、戻り売りだからなぁ
仕方ないわ
255Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:01:13.42 ID:xuauKwQ4
FX始めて2年10ヶ月ぐらい 6月末でキリいいから勝ったままセミリタイアするで〜
自営業で毎日チャートを見れるのはいいんだけど、仕事に身が入らなくてこのままじゃまずいなと・・・
そんな事を思いつつ3年弱が経過し・・・ようやく決心がついて10万を残して出金w
99.002Lを1枚だけ110円を指してアホールドしとく

一昨年△50万だったけどアベノミクスのおかげで去年150万プラス
今年もアベノオカゲで220万プラスのトータル320万プラスでエンド

今年は黒田砲のときに最大600万プラスまで行ったんだけど、
ドル円100円超えたあたりから負けが多くなって400万ほど戻されたw

このスレは今年3月ぐらいに知ってから毎日見てたし、
ちょいちょい書き込んでたけどこれからはあんまし見なくなると思う
ありがとな楽しかったぜ おまいらに爆益あれ!
 
256Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:02:52.83 ID:X7XXWlyj
>>255
お疲れさま。
また、来週な。
257Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:02:59.41 ID:Q1MYts42
>>255
また明後日な!
258Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:05:56.71 ID:8RchoxFk
昨日の最安値98.118だったから1日の値動き幅を考えれば99円を
突破する可能性は非常に高かったと
259Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:06:08.64 ID:Bw4iAiSQ
>>255
兼業なら休憩は必要だよね

また来月ノシ
260Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:06:48.12 ID:NHllWWhr
>>255
また来月な
261Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:07:13.64 ID:zJhmVtDO
>>255
このタイミングで決心したのはなぜ?
262Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:08:56.64 ID:jLttAn4E
月曜に9.50越えてくるの??;;
263Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:10:06.50 ID:3OuP/YAX
そりゃあ100円到達まで時間の問題でしょ
264Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:11:01.85 ID:xuauKwQ4
>>261
そろそろプラスがマイナスになりそうな悪寒がするし
年の半分で丁度いいと思ってw
265Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:13:57.66 ID:7bzaPW4x
早く寝ろってレスされるかもしれんがw
とりあえず月曜はユロルが↑な気がするんだよねー
266Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:16:03.79 ID:xHmr/qxY
(´・ω・`)早く寝ろ
267Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:16:24.38 ID:Bw4iAiSQ
>>265
早く寝ろ
268Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:18:14.59 ID:Bw4iAiSQ
(´・ω・`) ←とかぶっちまったw 今日は2chやめよう;;
269Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:19:04.66 ID:cvnqlzXf
早く寝ろ(永遠に)
270Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:32:24.86 ID:535yPqB0
来週は100〜102のレンジw
271Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:34:58.93 ID:INVeRUnt
新小岩にホームドア設置検討するみたいやね
死ぬまでに一度新小岩やってみたかったわ(´・ω・`)
272Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:37:54.94 ID:aEO6JaK5
ホームドアくらい飛び越える勇気すら無いのか?
273Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:41:22.06 ID:HVT9jngR
勇気のあるヤツは自死なんぞせんわ
274Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:43:27.48 ID:Kk8nfaug
100〜102とかないないw
275Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:46:15.99 ID:I+uGx13y
ホント人減ったよね
一ヶ月前は休みの日でもこの3倍は書きこみあったのに
276Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:49:16.07 ID:TNVghL5v
それだけ釣られたメダカが退場したんだろうよ。
まあ、この糞相場なら古参もかなり死んだか・・・
277Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:50:26.23 ID:OAOgHz9f
選挙に雇用統計
来週からも上げネタに事欠かないな
105円行っちゃうか
278Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:53:28.23 ID:kpmELlkS
>>277
自分は騰がると思う、だが不安でしかたない
週末に騰がるという裏付けに多くの賛同をうけて
背中を支えて欲しい。
そんな所だろw

そういうヤツが103円のころにもいて
93円を見る前に線路の錆になってたよ
279Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:54:47.94 ID:I+uGx13y
>>276
自分も初心者だから以前のこのスレの速さを知らないんだけど
今年新しく始めた人の中で一割が残ってるって考えたら妥当な書き込み量なのかな?
ちなみに勝ってるからでなくYで残った口だ…
280Trader@Live!:2013/06/29(土) 10:59:11.73 ID:kpmELlkS
昔はウンタラカンタラいうヤツは
時代の推移を受け入れられない負け組

そのうち、あの頃は儲かったって言い出すよw
281Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:00:38.86 ID:tR52Sj80
まぁ103Lなんかしちゃって、そのうち助かるだろうと死んだふりして耐えてたら
93円になって、さすがに耐え切れずに切った途端にコレだと死んでも死に切れないな

その点、俺なんかは豪ドル円を105Lなんかしちゃって93円で耐え切れずに切って、
いま90円なわけだから、まぁ死んだ甲斐があったというものだ、はっはっは

orz
282Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:03:38.00 ID:2mfayWTj
2週間前30万だったのがいまは210万になって、久々に気分のいい週末だわ。
283Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:04:19.49 ID:OAOgHz9f
>>278
そんな負け組と一緒にしてもらっては困るなw
95から買い下がって絶賛含み益中なのだ
284Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:04:31.40 ID:lHJr8xdE
幾らなんでもこんな簡単な相場で減るやついないだろ
285Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:08:28.32 ID:gMxnOwLI
102.5辺りで一服かと
286Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:09:33.15 ID:bHWQBEBz
僕の103Lはいつ輝きますか?
287Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:09:36.34 ID:HVT9jngR
増やしてるヤツがいるということは養分になったヤツもいるということだ。
288Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:11:39.92 ID:pFV7VUxt
>>286
十分輝いてたのにな
逆の意味で
289Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:11:46.74 ID:20Tulhbf
月間アベノミクスは月1で大事件が起こるけど、7月のテーマはたぶん強すぎるドルと円がテーマになると思うよ

2月イタリアショック(強引な調整理由)
3月キプロス(強引な調整理由)
4月黒田砲(これは本当にびっくりした)
5月サーキットブレイカー(ただの仕掛け)
6月為替相場の乱高下(QE縮小懸念という理由の調整)


ドル円水準では全くドル高とは感じないかもしれないけど、新興国通貨はドル高による影響でほぼ全滅状態
史上最低値を更新までしている
数十年に1度ドル高を修正するためのドル売り協調介入が起こるけど、そろそろ発生すると思うよ
しかしドル円はこんな水準、ここでドル高に修正がかかってしまうとどうなるか!?
強すぎるドルと円のバランスが凄く難しい場面になってる
日銀が為替をターゲットにしていないとか言っちゃってるし、また日本が貧乏クジを引く可能性が大!
290Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:14:29.51 ID:bHWQBEBz
SAXOで長期オプション取引できるんだ
知らなかった

口座開きたいけど、どこがいいんだろ
291Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:14:36.51 ID:lcHLP1Na
円安になりすぎたら日銀が国債買うの躊躇すればいいんじゃないのか??
292Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:15:37.37 ID:bHWQBEBz
>>288
平均97まで下げたから輝かなくても良いんだがの
293Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:17:29.70 ID:MJPfxEuu
解釈が難しそうだね。
一晩で考えると上げてるけど、後半は結構下がってるからな。
どっちかというと全般では上げてるから来週は少し上とかかなあ。

最も恥ずかしいのはこの状況で下だと必死になってる連中、
そういうのやっぱりいる?
294Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:18:12.79 ID:qyJFqq8s
7月は怒涛のジブリラッシュだぞ
月曜朝一どてんSだろ
最低でも利確して様子見が吉
死ぬぞ、マジで
295Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:18:23.60 ID:qt693GEm
97円までの調整は不思議じゃないなあ
296Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:18:57.58 ID:pFV7VUxt
7月かぁ
10円落ちの何%戻し

半分は超えたからあとは15%ぐらいとなると
100円が結果的に重しかなぁ
297Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:19:12.81 ID:ZosjleAT
7月はあげない月なんだろ。やめとけよ。
298Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:21:54.94 ID:50tfI5QK
まあ一週目の雇用統計で前半の流れは
決まるんじゃない。ヨコヨコだと困るけど
299Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:23:12.49 ID:q4dGxDST
100円を超えたとしても103円を超える明確な理由が見当たらない

長期的には150円ぐらいになりそうな勢いだけど
300Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:28:33.09 ID:INVeRUnt
>>289
びっくりしたのはイタリアショックやな

他のは事前に構える事が出来た
特にキプロスは前週の土日前に相当騒がれてたし
301Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:32:32.96 ID:42Sw1azm
7月かあ。やっぱり下げかな。
302Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:32:51.58 ID:q7GcrGuc
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 売り豚ども
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 食らえ、昇竜拳
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、         |    |  ヽ__ノ ,.イノノ
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ          |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ)        ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |) // /介       /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:
303Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:33:02.73 ID:3OuP/YAX
>>289
そうなんだよな 円はいいとして他の対ドルの下落っぷりは異常
アランドの上昇は下落しすぎによる本格的な警戒感もあったんだと思う
これ以上下がる、又は現状維持でも新興国はそろそろなんらかの対策を出してくる可能性はある
民主時代の円も他国の危機感が大きかった中で謎の信頼性があって結局一人損
また同じことが繰り返されて本格的なリスクオフ円買いが再びスタートするかもしれない ドル円だけ維持してるのが更に不安を誘う
304Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:33:45.64 ID:NfkoQF5G
イタリアも選挙結果しだいで大きな調整がくるって新聞にかいてあったよ
305Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:33:48.79 ID:q7GcrGuc
306Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:34:41.73 ID:ub4y9CKN
>>289
今までのドル高と違って今回のドル高ってどこか問題に上げてるか?
307Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:34:44.05 ID:20Tulhbf
>>300
イタリアショックはびっくりしたけど、一週間で全モしたからなw
初動で、ああこれ調整なんだろうなって感じはしてた
けどこんな水準でこのトレンドが終わるわけないと思ってたから、80円台Lは放置してたけど

それよりキプロスのときは、あんなくだらないネタなのにかなりしつこく引っ張ったから、トレンド転換の恐怖すら感じたがな
実際今キプロス関係のニュースが流れてもみんなスルーしてるしw
308Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:36:29.30 ID:khgIVRsX
ドル高に文句言うのってアメリカ以外にあるの?
309Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:37:25.30 ID:bHWQBEBz
ドルの協調介入なんてありえないだろ

ドルインデックスだって低いし、ユーロ圏が認めるはずがない
310Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:37:30.41 ID:tR52Sj80
>>306
これから問題になるんじゃないかって話では?
311Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:38:19.37 ID:MJPfxEuu
>>308
元はドル連動だから、筆頭に上がるのは中国なんじゃないの。
アメリカはそんなに文句いわないんじゃない、あそこ意外と輸入国だし。
312Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:38:26.17 ID:pFV7VUxt
>>289
びっくりしたこと

謎の高官による騙し上げからの垂直落下
AP通信Twitter乗っ取り
黒田バズーカ砲
313Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:39:26.48 ID:pFV7VUxt
>>308
しょーたー
314Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:40:16.07 ID:WFywIsGT
現状ここの住人はL4:S3:Y2って割合
315Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:41:06.10 ID:WFywIsGT
残りの1は…
316Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:41:08.37 ID:pFV7VUxt
>>314
保有ポジのこと?それとも来週の予想?
317Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:41:34.79 ID:pFV7VUxt
>>316
なんで比率に残りの1とかあるねんwww
318Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:41:49.11 ID:+5fMFadX
天丼喰ったくさいな
319Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:41:56.80 ID:WFywIsGT
>>316
ポジ、目線含むだね
320Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:42:32.41 ID:3OuP/YAX
321Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:43:25.20 ID:20Tulhbf
>>306
新興国通貨が全滅してるじゃん
しかもブラジルとかもう何度も介入しまくってるのに、全く反応無し
戦後史上最低値を更新してる通貨もあるし
方向が真逆だが、かなりの数の新興国通貨がドルに対して、ドル円が70円みたいな絶望的状態になってる
日本ですらあのソニーやシャープが通貨のレートによって倒産しかけたのに、新興国が耐えられるわけがない
まあシャープは今別の理由で倒産しかけているが・・・
322Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:43:36.07 ID:khgIVRsX
S目線の人って来週押し目が入るって予想でSなの?
まさかここが当面の間の天井だと思ってるヤツいるの?
323Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:43:51.24 ID:Xr9vBLgc
>>315
敢えて釣られるクマー
残りの1は、両建てか退場か口座開いてすらいない人だろ?
324Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:44:38.29 ID:WFywIsGT
>>323
おぉ〜フォローさんくすm(__)m
325Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:44:53.14 ID:khgIVRsX
>>321
自国通貨安で困ってるのか
自国通貨高で困ってるのか
どっちの話をしてるのかワカラン
326Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:47:09.36 ID:MJPfxEuu
>>315
>>317
比率の合計は別に10になる必要は無い、必要あるのは%。
これ以上割り切れない数値で出てるのだからこれで良いと思う。
だいたい整数で無理に10にしたら、妥当な比率が崩れてしまう。
327Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:47:38.52 ID:s7fT82Gq
>>289
びっくりしたこと

オバマがテロに巻き込まれたという偽情報
為替って一瞬であんなに上下する物なんですね
328Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:48:34.97 ID:vql+F6vp
>>321
ソニーはAppleにボコられてるのが原因だけどな
329Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:48:57.94 ID:MJPfxEuu
細かいけど%は100だった、間違えてすみません。
330Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:50:29.18 ID:20Tulhbf
>>325
通貨安で問題になってるんだって
わかりやすく日本で例えるとだな、ドル円レートが突然急変動して360円になった状態
円安じゃんw株爆上げwwとか思ってる馬鹿だったら、もう話すことはない
331Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:50:42.64 ID:bHWQBEBz
>>321
レアル安なんだから
例えるならドル円150円だろ

それにドル高じゃなくて、レアル安な
だからドル介入はない
332Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:52:16.22 ID:ub4y9CKN
新興国通貨安になってるのはQE3縮小を市場が予測してるのが問題だろ
333Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:52:18.93 ID:khgIVRsX
>>330
だったら日本の1ドル70円の説明は意味ないよな
で、どんな問題が起きてるの?

ドル一人高の状態だと
アメリカからの輸入が大変ってだけって単純な話ではないの?
334Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:52:52.82 ID:20Tulhbf
>>327
あのときは相場が弱気になってたときだったからね
ああまた今回も99円台いって、けど100円いけなくてガラるのか・・・のときのニュースだったから
でも確かあれ5分位で全モしてたよなw
ニュースサイトで「オバマ大統領は元気」と流れたとき、他に表現の仕方がないものかと笑ったよw
335Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:54:54.98 ID:vql+F6vp
参院選後は株はゲリ暴落するから
336Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:56:21.88 ID:khgIVRsX
てめえが1ドル70円の話しといて
突然1ドル360円の話に切り替えて
バカ扱いとかポジショントークはいいけどゲスいレスはやめてくれよ
337Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:56:42.65 ID:20Tulhbf
>>331
ドルザー急変動でランド安が止まらない
ルピーはこの時代に史上最低値を更新
介入してもしても止まらないドルに対するレアル安
その他ペソとかあげたらきりがない
だから協調介入しかないって言い出してる国が出始めてるよ
338Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:56:54.33 ID:6F03GcbJ
うわぁ、この流れは普通上窓やん
なんで、おきれんかったんやー;;;
行ってもまぁ20ぴpくらいなもんだけどもったいねー
339Trader@Live!:2013/06/29(土) 11:57:23.92 ID:+0bKdrCa
お盆の死刑相場でここまで頑張って上げたのが崩壊する。
後一月でどれだけのクッションを作り出せるんだろうか。
340Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:00:09.36 ID:khgIVRsX
>>337
介入ってどんなことしてんの?
341Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:01:19.68 ID:20Tulhbf
>>333
ドル高の影響で新興国通貨が全ての通貨に対してえらいことになってるだろ
ランド円のチャート見たことがある人ならわかるけど、この円安局面でランド円がたったの一ヶ月で20%も下げてる
(今月末でランド円だけは少し下げ止まった感はあるが)
対円だからこれですんでるけど、対ドルその他ではとんでもないことになってるんだぞ
ドル円が一ヶ月で100円から80円に下落、更に下落が止まらずこのままだと来月50円・・・ユーロ円まさかの30円突入
って状態をほうっておいていいわけがない
342Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:01:52.37 ID:eU2PomxK
ランドが安くなったのはおそらく金利が原因。以前10%近くあったのが5%まで下げたからな。
それに南ア政府がランドを誘導してるふしもある。ランドが安いからこれを防ぎたいと思っている可能性は低い。
343Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:02:43.36 ID:2M993+sb
イタリアとキプロスの時は美味かった
オバマの時は一瞬だったけどノーポジ無傷
今は、リーマン業忙しくて利確タイミングに自信が持てないから94.6Lホールド中。
344Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:02:55.82 ID:eU2PomxK
ランドが安くなったのはおそらく金利が原因。以前10%近くあったのが5%まで下げたからな。
それに南ア政府がランド安を誘導してるふしもある。ランドが安いからこれを防ぎたいと思っている可能性は低い。
345Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:02:58.23 ID:a09xRoeA
まさかと思うけどこの状況でS持ち越しした下手糞はいないよね?
346Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:03:48.02 ID:khgIVRsX
>>341
ドル高の影響で
円とかユーロに対しても通貨安になるのか
そこらへんがよくワカランけど
その場合ドルを売ってドル安にすれば解決するのか?
347Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:04:25.98 ID:as1g9t0Y
ドル買い強すぎて俺の羊ストLやばいんだけど
週明けお前ら買いまくってくんない?
348Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:04:27.94 ID:tX0rjVDP
L目線ばかりで逆に危ないわこれ
349Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:04:54.09 ID:20Tulhbf
>>340
この糞馬鹿は何も考えずにポジってるんだな・・・
今月だけでドル売り介入何度もやってただろ

この動画を見たら強い介入がどれほどの影響があるのかわかる
http://www.youtube.com/watch?v=kOZb01tXWSc

これはユロスイに対する介入だけど、結果としてクロスの関係でスイ円もこうなった
本気の協調介入だとこの倍は動くからな
350Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:08:17.79 ID:tX0rjVDP
バカは何も考えずにLもちこしてんのかな
351Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:08:29.24 ID:DVj+CEPj
この上は取り残されてる生保ゾーン
352Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:08:34.87 ID:khgIVRsX
>>349
なんなのこのクズ
今更介入の影響とか動画で出されてもwww
353Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:08:48.86 ID:OYc4le3w
>>275
旧ドル円スレ化したからだろ
354Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:10:15.35 ID:eU2PomxK
通貨安競争という言葉があるようにどの国も自国通貨を下げたいのが本音。自国通貨が安くて困ってる国があるとは思えない。
日本も円高は困るといってるし、オーストラリアやニュージーランドあたりもいつも自国通貨は高すぎるといっている。
355Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:10:24.94 ID:4uwdH+km
イタリアよりもキプロスよりもやはり一番恐怖だったのが
この前までの乱高下のはじまりになった
あの深夜の垂直落下だった。

アレこそナイアガラと呼ぶにふさわしい。
その後数日の展開で完全に円安トレンド頓挫かと思った。
356Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:11:10.58 ID:qej7GE/G
>>341
ランドはドルベースで動いてるんじゃねーよ
ランドはミナミアフリカの国内情勢が原因、そこは間違えるな
357Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:13:23.82 ID:20Tulhbf
>>351
生保は今年に入ってから、本当に最悪のエントリーポイントばっかりだよなw

ドル円が95円位のとき「90円位になったら買う!」
99円位のとき「95円まで押したら買う!」
103円のとき「100円近くなったら買う!」
101円位のとき「今でしょ!!!!」
直後に壮絶なガラw

日経株サーキットブレイカー発動翌日
「今が買い時でしょ!!!」
直後に更なるガラ
358Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:15:25.86 ID:qej7GE/G
>>349
あと流動性少ないフランの介入の動画だされても全く意味は無いわな
359Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:16:05.66 ID:khgIVRsX
>>357
ひどいなw
360Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:18:35.88 ID:535yPqB0
新興国の通貨安は円安と脱中国が
進んで他の新興国に日本からの
投資が向かえばすぐに持ち直すんじゃね?

G8とかでもそんな話をしてそうだw
361Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:18:53.11 ID:vql+F6vp
>>275
そしてステマだけが残っていくんだろうな
362Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:19:09.38 ID:MJPfxEuu
今週はFXで有り金全部溶かした人とか出てこないのか?
毎週楽しみにしてるんだが。
363Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:19:11.29 ID:+Ue0bXmv
来週から金曜ロードショー、ジブリラッシュだぞ…。
364Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:19:15.96 ID:20Tulhbf
>>355
あのガラは凄かったけど、98.80を切ったら100円以上のLぶん投げ祭がくるとは思ってたので、ちゃんと対応できたな
ガラった状態で雇用統計を迎えることになったので、そっちのほうが恐怖だった
しかも往復いってこいからのFOMC、先月まではどちらに走ってもワクワクイベントだったものが、全て恐怖イベントにかわってた
365Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:19:49.36 ID:ub4y9CKN
>>360
バーナンキが期待しているシナリオはそれだったはず
366Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:20:12.22 ID:DVj+CEPj
>>357
生保は狡猾に投資しないし、正直出来ない立場だし、外資優位の時代にうまく立ち回るのは難しいだろう。
アベノミクスの初動は米軍事会社→ファンド→マスコミ煽り→国民→年金→マスコミ煽り→生保
367Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:21:12.71 ID:qej7GE/G
>>363
本来の「バルス!」相場ってドル買いなんだけどなー
なぜかドル円では円買い戻しって定着してんだよね
368Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:21:34.89 ID:20Tulhbf
>>358
今は流動性が少なくなったけど、あの介入前は絶賛ユーロ安フラン高トレンドだったんだよ
あの介入でさすがにトレンドは終了した、というかみんな触らなくなったけどな
369Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:21:56.60 ID:Zu1PoGXW
昨日から人減った人減ったうるせえよ
今大規模規制中なんだよ
370Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:23:27.11 ID:20Tulhbf
>>363
その言葉を知ってる人がいるとは・・・
371Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:23:43.36 ID:6ds9XWoW
帰省中だから、書き込み減るのは当たり前だのクラッカー
372Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:23:57.33 ID:qej7GE/G
>>368
いやいや、あの当時はユロスイ、スイ円の流動性は極端に薄かったんだよ
毎日100-200ピピ程度の往復は当たり前相場。
流動性=ボラは違うよ?
373Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:24:14.62 ID:535yPqB0
>>365
中国は他国に進出しても現地雇用をせず
自国から人を大量に送って資源だけ
かっさらうことに反発されてるしね。
新興国としても日本なら歓迎でしょw

問題は日本の雇用が増えるかどうか…。
374Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:24:36.30 ID:pFV7VUxt
>>357
ほんとにそう思う?
実態はどうだろねぇ

今でしょのときにいっぺんに買えはあんなには下がらんよ
為替ヘッジ入れながらも結構下で買えたんじゃないかな
375Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:24:40.90 ID:h6tPlQrQ
>>370
常識だろうwww

しかも雇用統計+ジブリwwwww

腰ぬかすなよ
376Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:25:09.01 ID:twqdXO8p
このスレだけだなw
政治と経済が話せるのって、凄い珍しいw
こっちとしては嬉しいや
377ますお:2013/06/29(土) 12:25:34.71 ID:hGiLF2S4
新興国通貨暴落と商品価格暴落は
キャリー巻き戻しと換金売りの20082009を思い出しました
新興国では輸入品高騰で2011みたいになるんじゃね
378Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:27:26.02 ID:h6tPlQrQ
上値は重いよwww

根拠は円売りポジション積み上がりすぎwww

何かのはずみでガラる危険性大
379Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:29:12.38 ID:tAE+bd2Y
在日朝鮮人(以下ZC)は優れたトレーディングストラテジーを持っている。
ZCの持つ類稀な才能と言えばトレーディングであることは有名な話。
実際に六本木ヒルズのGSや、日本橋のメリル、天王洲のシティ、丸の内のJPMなどのトレーディングルームにZCが多いのは業界筋では有名な話。
380Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:29:28.82 ID:khgIVRsX
103円いく前にも揉んだあたりだから
すんなり上昇は行かないかもしれんな
でも上昇トレンドの途中であることは間違いないだろ?
調整で85円もありえるかな?なんて思ったこともあるが
もはや105円の方が近い存在だ
381Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:30:26.71 ID:pFV7VUxt
>>378
上値は重くとも、上にはいくと思う人が最近買いを続けてるからまったく落ちないよなあ

失業保険の指標の一瞬だけ時間足の基準線に触れたけど、あとはまったく転換線すらまともに割れない
時間足の転換線まで下がると買いがかなり入る状況
382Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:31:31.91 ID:eU2PomxK
参院選中に一度も100円いかないとはちょっとか考えにくい
383Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:32:53.00 ID:khgIVRsX
月曜は上がって
火曜でそれを否定して
それ以降は金曜まで下
っていうありがちな展開かなと思ってみたり
384Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:32:57.00 ID:tAE+bd2Y
まぁZCの動かしているコリアンマネーはユダヤマネーや華僑マネーに匹敵するスケールがある。
その点で日本はまだまだ金融立国として韓国や中国よりも遅れている。
大体10年くらいは遅れてるだろうね。
385Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:33:40.25 ID:h6tPlQrQ
支那が昨日からシャドーバンキング規制を一時的に解除して

流動性を供給し始めた。

上海株上昇しNKもつれ高www

あとは分かるよなw
386Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:34:43.32 ID:+/1uNJJy
QEの縮小観測でドル高になり新興国通貨は介入続出
インドネシア、インド、ブラジル、ポーランドでドル売り自国通貨買いの防衛介入
ブラジル大統領は今年の頭にはアベノミクスを、新興国にまたホットマネーが
流入すると批判してたのに現実は逆の事態になっている
387Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:35:09.78 ID:khgIVRsX
だいたいアベノミクスに関する
メディアが伝える専門家だかなんだかしらない連中の発言が
あまりにもアホすぎるんだよな
388Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:36:04.50 ID:tAE+bd2Y
ZC達が何故優れたフィナンシャルタレントを持ってるのかというと、
それは単純に彼らが優秀だからに過ぎない。
冷静な判断力、論理的思考、常識に縛られないフレキシビリティをZCは持っている。
もはや民族性の差であろう。
389Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:36:08.39 ID:20Tulhbf
>>374
今でしょ!のときは一瞬バインがきてるんだよな
ただの戻り売りに利用されたけど・・・
390Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:38:11.92 ID:IVYioRwK
朝いた奴らはまだ寝てるのか。
あいつら起きて来ないことには話にならないなこれ
391Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:38:19.46 ID:tAE+bd2Y
中国バブルの崩壊が起きてもZCは上手く切り抜けるだろう。
彼らの状況判断は高速かつ正確だからだ。
中国マネーが力を失った時にコリアンマネーは市場で大きな脅威になるだろうね。
392Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:39:01.79 ID:pFV7VUxt
>>389
たぶんオプションを買ったんじゃないかな
393Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:39:16.17 ID:zJhmVtDO
3週間前にこのスレがS一色だったときに、猫も杓子もSと言い始めたら底と言ったらフルボッコだったわw

おかげで94.9LなんていうトキメキのポジションGETできたんだけどさ!

そしてこのスレがそろそろL一色になってきたなぁ。

月曜日の朝利確してあとはまたチャンスがくるまで眺めてるわ。
394Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:39:59.50 ID:tAE+bd2Y
ZCは市場のカリスマだろう。
395Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:41:06.38 ID:+/1uNJJy
QE縮小観測はFRBの理事たちが市場はメッセージに間違えて反応していると懸命に火消しに回った
もし秋の数字が良ければ、かなりの準備期間をおいてから縮小、すぐには縮小しない
そして数字が良くなければ、緩和続行か緩和規模拡大と説き回った
それでも米債が買われているのは、数字が良くなると市場は判断しているのだろう
396Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:41:58.43 ID:IVYioRwK
>>393
早朝六時まではそうでも無かったんだが
なんか起きたらL一色になってて怖い
397Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:42:03.94 ID:20Tulhbf
100円を重要なラインと考えてる人が多いようだけど、100.20あたりまでいってまた垂れてくると思うのだけど・・・
たぶん1回目の100円突破と違って、たいしたオプションはそこにはない
チャート的には100円は何の意味もない位置、まあ心理的節目ではあるが・・・



雇用統計の重要性がどんどんあがてきてるなぁ
いつもいつも重要な位置で雇用統計を迎えている
100円突破もこれがきっかけだったし
4月の雇用統計の結果とその後のチャートは予想はしていたものの、笑ったけどなw
もし5月が4月みたいに予想を大幅に下回る結果だったらどうなってたんだろうか・・・
398Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:42:21.37 ID:+/1uNJJy
X 米債が買われているのは
○ 米債が売られているのは
399Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:43:23.58 ID:tAE+bd2Y
ZC達のトレーディングを見習いなさい。
400Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:43:57.58 ID:khgIVRsX
昨日は日中から上げ上げ相場なのに
S目線のヤツが多いなと思ってみてた
深夜頃もどちらかというとS目線が多かったな
401Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:46:03.34 ID:khgIVRsX
FX歴と成績がわかるようにした掲示板でも作ろうかw
402Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:47:06.48 ID:20Tulhbf
>>395
というか理事たちの発言の迷走っぷりがはんぱないんだが
ある人は秋から縮小開始と言い、またある人はまだ早いと主張する
最近は便乗してECBまでもが、緩和継続や引き締めに対する発言で迷走してきてるし
相場は今年は安定しないかもな
403Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:48:42.19 ID:pFV7VUxt
>>400
深夜のS目線は短期的にはあってる
まぁLでもあってるという状態

昨日はむしろSでスキャしてた
404Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:49:53.00 ID:khgIVRsX
どうしても逆張り目線のヤツは下に見てしまう
損切り浅くして大きく取る手法もアリだとはわかってるけど人数にしたら少数派だろうし
405Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:50:27.03 ID:twqdXO8p
トヨタはいいとして、スズキやスバルや三菱が円安を望んでるよね
特に農耕機関係のエンジン部門なんて工場を移すしかない位にまで追い込まれたし
工場を残すには円安が必要なんだよ
国のある程度の事を守らないと生産力が落ちるだけで
日本の良い所は質の良い物を提供出来る技術力
カメラのフィルムなんて世界では郡を抜いた程画像の鮮明度が良い
何を技術とするかは分からないけど、開発能力を生かして輸出しやすい環境を
自国で守らないと駄目になるんだろうね
406Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:50:45.45 ID:+/1uNJJy
>>402
俺が見た限りでは、FRB引き締め系発言はフィシャー一人だけだっかな
FRBの内部でも分かれてるのかも
407Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:52:12.13 ID:khgIVRsX
>>403
いいポジのLを保有した状態で
Sでスキャするならわかるんだけど
普通にLで入ったほうがよくないか?

深夜2時以降はLの手仕舞いが入るからS目線なのはいいけど
408Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:53:48.80 ID:0XGDWzZm
>>393
うまいなぁ
俺はもう少し下でL仕込んだけど月曜日にリカクしちまってる
409Trader@Live!:2013/06/29(土) 12:54:53.25 ID:1qctDUGx
食らえ売り豚!ほいさっさあ
http://www.youtube.com/watch?v=8LMUkLXA7m8
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_hoisassa.htm

一体誰が最初に作ったんだろう
410Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:00:52.04 ID:20Tulhbf
というか個人的にはあんな水準ではスキャ以外でエントリーなんてできないんだが
今週は一度もエントリーポイントがなかったし、もし今週ポジションを持っても週末持ち越すポジションではないな
98.80のガラ発生時に急遽引いたラインで、期限無し指値をしておいた93.80Lが刺さったのが今月唯一のドル円エントリーポジションだ
あの暴落開始時に、他にも何人も同じライン引いてた人がいたんだろうな、93.80を主張してる人が結構いたし

昨日というか今週はずっとL目線ではあったけど、為替にエントリーしてるタイミングがなかった
ガラ警戒で常に相場を監視しながら、日経株で押し目株探しがうまい週だったよ
不動産と金融株、バイオ株は数年の付き合いになりそうな奴を見つけたし
411Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:05:31.25 ID:zJhmVtDO
>>408
たぶん来週の月曜日がいったんの天井になると思う。

99.6までいけば御の字。
412Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:07:31.61 ID:khgIVRsX
ほんとはリスクヘッジもあって
資金は分散させておくべきで
その一部が株だったりしてもいいんだろうけど
レバ規制のせいで資金全てFXの1口座に突っ込んでるわ

システムトレーダーだからMT4使える口座でスプも広い
今週は裁量スキャも久しぶりにやってみたけど
スプ0.1銭でよくがんばったわ
413Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:08:27.03 ID:khgIVRsX
>>411
下はどこまで下がると見てる?
414Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:09:30.23 ID:khgIVRsX
間違った
スプ1銭だった
0.1銭だったらうれしいわ
415Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:17:53.89 ID:ir1BA2Zz
新ドル円スレスレスト最長記録
416Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:20:53.17 ID:khgIVRsX
ほんと人いないな
マジで規制中?
確かに今週はクソ相場だったけど
退場するような相場ではなかったろ
417Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:22:18.27 ID:3p6yE/R7
単に土日だからいないだけだ
前から土日はこんな感じだろ新参が
418Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:22:50.22 ID:jA0Wx1TG
>>393
おめぇアホけ?
アンだけ根拠もなく毎日毎日底だ底だ言い続けたらいつか底にも当たるわw
まぁそろそろ天井ってのには同意。それなりに根拠もある
419Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:23:17.50 ID:SFiJ7QOw
外為オンラインはどんなに値動き激しくても
ドル円だけはスプ01を保つよ
それが売りだし
420Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:25:00.85 ID:3OuP/YAX
ここに書き込めば裏目に出るのが明らかだからね 人がいないように見えちゃうよ
だから俺も利益がなかなか出ない 一週間かけて+2000円程度・・・
421Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:26:05.06 ID:khgIVRsX
>>418
根拠て何?
俺は4月あたりにそこで揉んだってことくらいしか思いつかんが
そん時は99.9まで行ってるな
今回もどっちにしろ100チャレンジはするんじゃないか精神的に
422Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:26:25.87 ID:ir1BA2Zz
>>419
まじか
何で人気無いんだろ?
目先の「原則固定0.02」とかに騙されるんだろうか?
423Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:29:32.64 ID:ttOOysNR
>>354

それは、外貨建て債券発行していない国に限ってのこと。
424Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:30:59.25 ID:5GnEsU54
>>344
全くの間違い。
南ア中銀はランド安ではインフレ懸念を高めるのでランド高を望んでる。
現実はランド安になってるが、先週は最強通過だった。
裏で何かがあったはず。
425Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:31:26.45 ID:ttOOysNR
>>406

すべて多数決。
言い方が違うだけで縮小は多数決で決定済み
426Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:33:04.40 ID:ttOOysNR
自通貨安を望む中銀は本質的にない。
427Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:39:53.14 ID:S6Zj+nRk
ここ1週間で世界の市場はガラリと変わった。
この変化を感じ取れない奴は退場した方が安全だぞ。
中国経済不安による元の信用低下。
そこから発生したドル需要の高騰と、金相場の下落。
これが何を意味しているか?
つまり元の信用を保つために某政府が備蓄した金を放出して外貨準備高を増やしている。
そして次に待つのは?

・民間での元取引の停止(商取引はドルで実施)
・民間での貴金属取引禁止、金備蓄が尽きた際の民間からの貴金属徴収(過去に韓国で実施)。
・これを見越しての中国資産家のドル転
等々

中国の経済が良くならない限りこれに向かって進みドル高となるだろう。
問題はスピードが遅いか早いかの違いだけだ。
428Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:41:40.23 ID:zJhmVtDO
>>413
97.9

そこを抜ければ95.9くらいかな。
429Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:43:11.26 ID:RhYMsXAP
>>422
つまり中長期用ってことだ
スキャや短期にはまったく向いてない
430Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:45:56.41 ID:Tc4APsmJ
>>409
作ったやつは間違いなく
すでにタヒってるだろうな
431Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:46:10.79 ID:S6Zj+nRk
この土日を挟むというのが重要で、落ち着き分析した市場は
早ければ月曜から通貨危機っぽい動きに移行するだろう。
432Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:48:47.20 ID:zJhmVtDO
103.5S→95.9利確

ドテンL→93.9までナンピンL

金曜日にLポジ半分利確して今に至ってる。

全部リアルタイムでこのスレにかきこんでるけど、見直したら全てのレスで養分扱いされてたわ。

ちなみに逆張り専門ではない。

兼業だから基本的にチャートも日足くらいしか見ない。
433Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:50:13.40 ID:1j9O8mu3
そうかなぁ
94台のL持ってたけど97-98レンジで手放したけど
あそこは読めなかった
十字線連発で下げるようにも見えたし底堅かったから
まぁ抜けるなら上だと思ってたけど確信なくてな
どういう根拠で99.4まで行くと思った?
434Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:54:20.20 ID:S6Zj+nRk
金売りは政府から民間へ。
来週も金相場の下落が続くようなら民間の売りも加わり下落は加速するだろう。
つまりドルの高騰が続く予定。
435Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:55:50.44 ID:STd5jcy4
そうかなぁ
94台のL持ってたけど97-98レンジで手放したけど
あそこは読めなかった
十字線連発で下げるようにも見えたし底堅かったから
まぁ抜けるなら上だと思ってたけど確信なくてな
どういう根拠で99.4まで行くと思った?
436Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:55:58.03 ID:S6Zj+nRk
金は経済のクッション材。
クッションはいつ使われるのか・・・

今でしょ?
437Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:57:11.16 ID:cIHUmX1f
100.0は抜くね
438Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:58:22.45 ID:VSdhF4TR
まぁ強すぎるドル、がトレンドだね
こうなるともはやトレンドは明確すぎるが
どこかで来るであろう反落に怯える日々となる
まぁ怯えてる人が多いうちはまだまだ上なんだろうけど
439Trader@Live!:2013/06/29(土) 13:59:14.93 ID:zJhmVtDO
>>433
素晴らしい視点だね。

おれも日足十字連発してたときにどっちかに飛ぶと思ってた。

上に行く根拠としてはユロル、ポンドルがあまりにも上がりすぎてたこと。

それ以前にドル円が下がりすぎていたこと。

十字作りながらも97を死守していたこと。

週足のセンターは割るような雰囲気がなかったこと。

96.5明確に割ったらいったん利確するつもりだったよ。
440Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:03:09.89 ID:YZzkoOXw
大丈夫ボクが96.7sを手放さない限り上がり続ける お守りだと思ってくれ
441Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:05:49.97 ID:mPLosPMG
434???
何言ってんだこいつ金曜日は金は爆上げしてんだけど
442Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:07:42.91 ID:535yPqB0
週明けの午前中は下げてきそうだね。
下を確認したあと午後から上げ再開で
週中には100.3〜.5あたりで揉んでると予想w

100.3は日足、100.5は月足の雲上限。
100に意味はなくて100.2〜.5が
重要なポイントになると思うわ。
443Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:09:06.57 ID:535yPqB0
>>442
日足100.3は間違いだた。
101.3と見間違いw
444Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:09:42.19 ID:S6Zj+nRk
元は膨大になりすぎた。
安価な労働力を背景に世界に流通した元。
一方で労働力需要を海外に流出し、価値を既存したドル。

お前等が思うほど労働力の需給というのは変化しない。
好景気になったとしても世界の労働力需要が急に何倍にも増えるわけではない。
労働力を供給する国がA国からB国に変わったとしても、それは労働力需要が増えたわけではなく
供給元が変わったにすぎない。

今まで労働力の供給元として活躍した中国の役割は終わった。
これは元の信用低下をまねき、価値下落をしていたドルへの回帰を意味する。
445Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:10:34.76 ID:uIWOWqp8
100はもはや意外なほどアッサリ行くと思う
一回目みたいな緊張感が皆無
98.0とか99.0みたいなごく普通の区切り程度の感覚になってて
100だからどうだってのはすでになくなってると予想
446Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:11:59.34 ID:7zToKCVY
99.8,9辺りでいったん落としそうな気もする。
心理的な節目でもあるわけだし。超えても100.2,3程度まででそれも一瞬。

それに企業は95円前後が適正って言っているわけだし、参議院選挙前にまた100円まで行くのは政治家も票とかを考えると都合が悪いだろう。
参議院で結果が出た後は100円超えてもおかしくないけどさ。
ただ中国の経済不安を考えるとドル買いで一気に100円超えそうな匂いもするし。
447Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:12:26.37 ID:zJhmVtDO
>>443
100.3で合ってるだろ。

100.3を明確に抜ければ次は101.6目指すとは思うけど可能性は低いと思う。
448Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:18:49.72 ID:4uwdH+km
100円で1回は跳ね返されるだろうけど
以前の様な要塞攻略戦のような激しさはもう無いと思う。
449Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:18:52.85 ID:twqdXO8p
>>447
なんで?
450Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:22:17.24 ID:kpmELlkS
>>447
明確に抜けるかどうかを考察しないと
ならないのに、その先のことはどうでも良いんだよw
抜けた事実を見据えて、その後に101.6を明白予測にしてくれれば良いからw
451Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:25:21.74 ID:2gtyznsj
                        ⊂⊃           
        彡 ⌒ ミ                        彡 ⌒ ミ  
⊂⊃  rヘ  ( ´・ω・`)      rヘ         ⊂⊃     ( ´・ω・`)
   ⊂二二二    \二⊃  l ゙、           ⊂二二二    \二⊃
     ト。._i─\  γ∩ミ.  ¨¨−''-===‐-  . _ __==-−\  γ∩ミ.     
⊂⊃  |  |── > ⊂:: ::⊃ ¨¨−''-===‐-ニ二 ̄. ---─−…‥> ⊂:: ::⊃   
     L.ノ  //乂∪彡'-===‐- -─ ' "  ̄ ニニ、‐-_、    //乂∪彡
         レレ  ヽ             / // /  \\  レレ
              ヽ ` 丶 、       |___| |___|_/⌒ ヽ    
               ヽ. -─ ' " ‐-              }  ⊂⊃
  ⊂⊃            ¨¨−''-===‐-- ___ . -─ '
                   0))       0))     0)
452Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:25:23.74 ID:Q3XwJwZS
アメリカ次第かな
9月で緩和縮小が確定しつつあるし
これ以上の金利上昇は、株下落、実態経済にも影響大
輸出も落ち込んでるし、これ以上のドル高は望んでない
453Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:26:20.75 ID:DS8IRXfr
2時前にきめた99.42S30枚
.20で離隔しようと思って待ってたけど3時前に寝落ちしてしまった
ポジもったまま寝落ちして、目覚めてチャートみる時のドキドキ感たまらないよね
まさかこれがお宝ポジになるとは
454Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:28:19.29 ID:qcbZr4ye
イタリアの1兆円粉飾疑惑は欧州危機再燃の引き金となる。
455Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:28:40.44 ID:kpmELlkS
>>453
ギャップアップで悪夢にw
456Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:29:39.73 ID:zJhmVtDO
>>450
それじゃあ根本的に勝てないよ。

FXはギャンブルっていう考えから抜けきれてない。
457Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:31:47.92 ID:8T5YL2j1
ほんと最近のドル円はすごいね、おじさんびびっちゃって
普段の4割程度しかポジ取らんのに儲けは倍だもの
絶叫系は苦手なんだけどなあ
458Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:32:06.70 ID:V9VS9PJC
>>454
これ、煙から火が出ればこいつはでかい
ギドラカラン出るだろ、リーマン10倍だわ
459Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:33:13.40 ID:EXMKiPha
むしろあんたみたいに予測を立てちゃう奴が負ける世界だろ
460Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:35:09.82 ID:pFV7VUxt
>>453
いくらの利益を目指すのさ?
461Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:36:51.35 ID:yhc70R2x
年末に103円
それまで93~102のレンジだと言ってもここの奴らわからないだろうな
462Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:39:36.89 ID:pFV7VUxt
>>461
年末までの予想なんてどうせ覚えてないから
463Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:39:56.04 ID:MHB7Qtal
家のレンジは1500Wの業務用だぜ
464Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:41:23.95 ID:cIHUmX1f
まもなくレンジは105-110だよ
465Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:42:17.37 ID:qcbZr4ye
ド○ギさん辞めざるを得ないだろ。市場も楽観的だな。ギリシャ報道も最初の2日位はスルーされていたけどな(^O^)
466Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:42:51.38 ID:pGdk+mI+
>>454
欧州危機が来ても円高なんてたかが知れてるよ。
以前ほど円は危機回避として買われない。
467Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:45:10.41 ID:e54mtyAz
朝一下げのリバが99.30抜ければ92近くまで走りそう。
夕方以降がっつりガラって98円台おかえりだろうけど
468Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:45:17.20 ID:GiMdhhdM
嫁のドル建ての積み立ての保険料が上がるから怖いレンジ言わんといて
支払い期間だけ76円で満期迎えたとたんに300円希望
469Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:51:30.56 ID:PeYTjhuM
リスク回避の円買いの時代は終わった・・・
これから価値が希釈化する円は、
今までの慣習で短期的に買われても、長期間保持したら逆効果になるので一時的な円高で終わる。

中長期的なリスク回避なら米ドルかスイスフラン、又はGOLDしかない。
470Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:52:10.50 ID:RHDNmcjd
>>441
一日の上げで下落が終了するとか思ってるのかよ・・・
471Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:54:17.00 ID:0ODQm4sW
>>449
前に103円まで円安になったのは超強力なファンダとテクニカルがたまたま重なりあったから。
何年かに一度の事故みたいなもん。

よって瞬間的に100つけることはあるかもしれないけど長くは続かないと思う。

今の狙い目はむしろドル円よりもポン円、ユロ豪あたり。

月曜日にドル円L利確したらしばらくドル円は触らない。
472Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:54:26.92 ID:DS8IRXfr
>>460
8.40
473Trader@Live!:2013/06/29(土) 14:56:31.16 ID:PeYTjhuM
ましてや、ユーロ関連のショックでユロルが暴落しようものなら、
反動でドル円はジリ上げする可能性すらある。
474Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:00:02.72 ID:V9VS9PJC
ロンガーはリスクオンでもリスクオフでもドル円は爆上げするらしい
475Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:02:51.99 ID:7P+hh3aj
99.21S持ち越しちゃったよ
途中で寝てしもた
476Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:08:40.51 ID:khgIVRsX
そもそもリスク回避の円買いっていつから行われてたの?
本来は日本があんま関係ないはずだったリーマンショックの間だけとかそういう予定じゃなかったの?
477Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:09:54.52 ID:lODTXo8x
1月前に100で始めた結果
→70万→96→80万
収入の殆どが損切10ppの底値からのデイトレードという
赤字の殆どが押し目に狙った逆行、スキャルでの損切幅は0,2pips
今回マネパに変えて月曜日から参戦だけどボリンジャーやら色々あるんだね・・・
478Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:10:50.65 ID:dmRDqco7
来週は指標が目白押しだな
479Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:11:02.89 ID:pFV7VUxt
>>476
だれの予定だよwww

消去法的なものだとしたら、ドルが回復したらないだろうね
480Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:12:24.47 ID:zAg/GvEx
欧州債務危機問題もアメリカの歳出削減問題もまだ完全には終わっていないんだよな。
当面は、アメリカの経済指標次第か。(突発的には、いつか欧州が何かやりそう)
481Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:13:46.42 ID:8QJu5sxA
ドル円の来週の見通し・予想 7/1(月)〜7/5(金)
ttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
482Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:14:13.93 ID:7P+hh3aj
しかし金が爆上げしてるのに
ドル円はドル高とかおっかしいよなw
どっちか操作してるだろw
483Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:15:07.94 ID:pFV7VUxt
>>478
来週

月 日本短観、中国PMI、アメリカISM
火 羊利下げ?
水 アメリカADP雇用統計

木 米:独立記念日

金 ユーロ利下げ?ドラギ会見、アメリカ雇用統計

少なめに見えてきた
484Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:16:36.80 ID:DSQo7M06
よーし
おまえらが喧嘩しないようにまとめるぞ
2chの皆は 100へ>98へ
この予想と7月がジブリ月間も考慮し

窓下!んでずるずる奈落へ
485Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:18:14.58 ID:0ODQm4sW
>>482
だから金は爆上げはしてないってw
486Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:19:12.79 ID:ac5xEUGY
俺は5月6月と同じこと言い続けてきたが
年内105〜110円内がターゲット
後一歩のとこで1000pip落ちはちょっと後悔したが
まあスピードはやすぎたからな
当然アホールドしっ放し
ちょこっとだけ買い増ししたけど・・・
487Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:23:28.16 ID:ac5xEUGY
一応万が一90円割れが見れることになった時の
予備資金以外は全力になってしまったな
まあ全力と言ってもこのスレ内だと大したレバじゃないかもしれないけど
488Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:23:40.47 ID:0ODQm4sW
>>483
羊利下げしなかったら猛烈なリバウンドきそうw
489Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:31:14.18 ID:+/1uNJJy
BOE,ECB政策金利と記者会見は木曜日(7.4)のはず
490Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:40:31.56 ID:V9VS9PJC
今週は指標フル装備だね。雇用統計はドル円が一番ぶっ飛ぶから注意!!
491Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:43:36.58 ID:yhc70R2x
上に飛ぶか下に飛ぶかわからんけどね
492Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:45:00.56 ID:h3YhO5Wm
みんなが飛ぶと思ってる時は飛ばない
安定のレンジ相場になる
493Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:46:23.81 ID:UZ8izhf+
これは完全にロングだ。年末までに107円突破するだろう。

先週からのチャートを見ても最新の分析法から導き出しても107円は最低ラインだと導き出されている。

ひょっとしたら113円に達するやもしれない。その領域は俺の分析力をもってしても予想は難しいが

言わせてもらえるのならずばり113円27銭だ。

未だにショートし続ける頭がショートしている奴が存在するなんて信じられないわ。
494Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:47:26.76 ID:dH6X8iiJ
じゃあ一人で黙ってロングしてて下さいよ
495Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:47:35.55 ID:K6PQCJZl
>>493
あんたそのコピペなんでそんなに好きなの
496Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:48:00.59 ID:kpmELlkS
ショートでしこたま儲かってる件
497Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:48:55.11 ID:ac5xEUGY
そんな短期間に一本調子で上がらんでもいいよ
じっくり時間かけて適当に上下動しつつ判りやすいチャートと
ファンダを作ってくれや
498Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:50:12.99 ID:ac5xEUGY
どうせLでもポジ閉じる時は売り方になるんやで
499Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:50:13.51 ID:b9EmXoZz
これは完全にショートだ。年末までに91円突破するだろう。

先週からのチャートを見ても最新の分析法から導き出しても91円は最低ラインだと導き出されている。

ひょっとしたら87円に達するやもしれない。その領域は俺の分析力をもってしても予想は難しいが

言わせてもらえるのならずばり87円73銭だ。
未だにロングし続ける奴が存在するなんて信じられないわ。
500Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:51:11.31 ID:kpmELlkS
空行あけるやつが100%マヌケな件
501Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:51:13.21 ID:V9VS9PJC
人少ないね、Sターみんな逝っちゃったのかな
ま、揉んで上がってきたのでLガー有利だわ、
でもドル円は難しいペアだから楽観は禁物。。。
502Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:51:32.98 ID:dw1IxMbq
>>485
してるだろw
1200割れてたんだから
503Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:51:47.88 ID:ABCwiG0U
ドル下げ祈願してエロ画像貼っていい?
504Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:52:59.17 ID:HAZCgA3L
俺からのプレゼント、イン●イダー情報だ、5分で消す
http://deai.grrr.jp/up/src/img2760.jpg
505Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:53:42.11 ID:kpmELlkS
本当にロングのエントリーができて利確ポイントがわかるなら
それはショートのポイントを把握してるということ。
本当にショートで稼げるなら、それはロングの稼げる値域を
見れると言うこと。
往復取れない負け犬は線路の錆となって死んでいくだけ。
506Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:55:23.14 ID:RDbwFIuj
ロングはないなww
507Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:55:42.53 ID:W9Nr+QDe
コテでもネカマでもバーチャ野郎でも煽り屋でも、たいていの奴は気にならない俺だが
どうしても気に食わなく、全力でNGにするのが
「だから俺が昨日あれほど言ってやったのに」
「だからこうなるって俺が週末にさんざん教えてやっただろ」
これ系のレスする奴
知るかと
名無しがみんな好き放題にポジトーク書き込んでるのに、おまえのレスなんか知るかボケ
本当に毎週、毎日のように予想を当ててるんならとっくに数億は儲けてるだろ
聞いて欲しければそれうpしつつ予想でもなんでも書き込めやと
508Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:57:03.47 ID:bwAklqeC
安くなってるならさー
金貨なり金製品買っといたら数年後なら確実に上がってる??
509Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:57:52.50 ID:V9VS9PJC
ドル円で勝ってるやついるの?
510Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:58:59.09 ID:iUsZFxOS
98.85S持ち越してしまった。
まあこれくらいは戻るだろうと思ってはいるんだが
95、96、97と同じようなことを言ってショーターは散ってったんだよなあ。
週末不安で仕方ないぜ。
511Trader@Live!:2013/06/29(土) 15:59:08.29 ID:f2GaTgD2
>>507
せやからいうたろう
512Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:00:07.23 ID:w7MM3c1I
来週金曜はジブリか。失業率で何かが起こるのか・・・
513Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:00:17.37 ID:f2GaTgD2
>>509
ドル円で勝ってる奴は都市伝説。みんな損して業者に貢いでる。でなければ0.3とかのスプレッドを提供できるはずがない。
514Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:00:50.42 ID:bwAklqeC
200pips下げてもロンガー死なないと言い、50pips上げるとショーターは絶滅してるとぶっ飛んだことを言うロンガー
何故ショーターは全員ハイレバ前提で言われねばならないのか
515Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:00:54.23 ID:kpmELlkS
>>508
アレは掘ればいくらでも出てくるからね。
1kg掘るコストは金価格より高いから掘らないだけで
価格上昇したら山ほど掘り出してくる。
つまり高値は低い位置で停まってしまう。
516Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:01:27.48 ID:bHWQBEBz
>>513
業者は顧客同士をぶつけて得る利益が主だよ
517Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:02:13.36 ID:kpmELlkS
>>509
http://hirose-fx.jp/landing/1306rtnk/r/result.html
毎月後半2週間の成績で、上位ランカーは必ずドル円
518Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:03:03.08 ID:ac5xEUGY
今回は1000pipも下げるとはなあ
下げサイン出ても短期間で上げすぎて
欲まみれになってしまってたわ
買値がかなり低いから救いはあったが
瞬間的には過去最大の含み益飛ばしたな
519ガラ研 ◆T5NknG5JW2 :2013/06/29(土) 16:05:14.50 ID:ZGeucNDs
おはよう。
いやあ、昨日は、レンジやったなあ。。。

ま、それで、助かったけど・・・ハハハ

週末、月末で、てっきり調整入と決めつけてたけど、運よく利食いできた。

勝負では勝ったけど、気分は負けやったな。約12万強の勝ち

専業としては、しょぼいけど、毎日、毎週、毎月、勝ち続けて8年経過・・・

先ほど、検証と反省が終わった。。。朝から、やってたけど。

このスレで、誰もやってないやろな。。。
520Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:06:18.89 ID:K66k8yvP
>>517
てかヒロセユーザーのレベル低すぎねーか
俺でも1位狙えるw
521Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:07:18.99 ID:40vnfCPe
莫大な借金抱えてガーナで金採掘してるアメリカ人のドキュメントやってるけど
あれは絶対無理
出資者が資金出してくれてるけどFXやったほうがまだマシ
522Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:09:02.76 ID:RDbwFIuj
ドルロングは総額がいくらかも正確にはわからない
アメリカの借金を肩代わりしてるようなものだからなw
愚か者がやること
523Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:10:00.11 ID:bwAklqeC
>>521
それは金儲け云々でやってるように見えるなら見方変えるべき
524Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:13:02.58 ID:kpmELlkS
>>520
どうぞ、1ヶ月で400-500万だから
たとえ賞金獲られても悔しくはないでしょうし。
俺のランクが1個下がっても賞金に関係ないしね

そもそも1位取れる人はそんなこと書き込まないけどw
525Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:15:07.64 ID:EXMKiPha
レベル高いトレーダーがなんでヒロセを選ぶんだ
縛りプレイみたいなもん?
526Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:16:34.78 ID:ZGeucNDs
まあ、一言いわしてもらうけど、

1ヶ月で400-500万も勝てるのは、ありうる。

けどな、毎月、勝ち続ける・・・これは至難の業。。。

ゆえに、枚数を少なくして、リスクを減らす==専業の鉄則

ま、どうでもええけどな。さて、疲れた、ス−パ−銭湯行くか。。。気持ちええど。
527Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:17:54.38 ID:kpmELlkS
>>525
自分にあってればスプだの落ちだの関係ないジャン
なんか問題アルの?w
ある程度益がのれば細かいこと気にしないだろ
別に入金口座も1個じゃないし。
528Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:18:36.33 ID:tKHd9UPJ
この2週間で200万勝ったぞw
その前の103円からの急落の2週間で400万負けたけどw

いやーでもランキングとかで見るとやっぱりキチガイで少数派だよねこんなの
30歳くらいの平均収入が年収400万くらいなんだから
せいぜい月に最大でも利益も損失も10万とかのレベルでやるのがまともな人間だよな
ネットは俺を含めキチガイの声がでかすぎるw
529Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:20:28.24 ID:ac5xEUGY
専業だとそうだろうな
俺は兼業9年目
専業に憧れてたが今は仕事の給与に
上乗せできればぐらいにしか思わん
最低でも年単位で利益出れば良いという感じ
売買回数も抑えてじっくり行くだけや
過去振り返ると大相場でドカンと稼いでそれ以外は鼻くそレベルや
530Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:20:54.84 ID:JAxGZ+co
キチガイってかギャンブル中毒だろ
治療受けたほうがいいレベルの。
パチンカーや競馬好きのほうがまだ可愛い。
531Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:21:00.77 ID:K66k8yvP
>>524
はぁ?何言ってんの?
あんた個人の損益なんか聞いてないんだけど
てか賞金あるんだね
532Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:21:32.07 ID:4CPVqTsz
533Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:22:54.80 ID:bwAklqeC
>>528
まともな奴らはリアルでちゃんと組んで話しあってやってるよな
534Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:23:22.47 ID:igkBfkax
一ヶ月で100万単位で勝った負けた言ってるやつが
億の資産持ってる資産家ならまだしも
どう見てもそうじゃないのが大半だからな
そりゃ9割が退場もするわ
535Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:24:23.62 ID:4CPVqTsz
536Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:25:06.84 ID:kpmELlkS
>>531
個人の損益なんて書いてないけど?
オマエが1位に入るっていうから、俺の順位は墜ちるってだけだよ。
かといって賞金ランク外だからご自由にどうぞ。
いちおうハンドル聞いておこうか?w
537Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:25:56.29 ID:g0tpctXh
株専業だけど毎日1000万単位で資産増減してるぞ俺
今月はマイナスだけど
538Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:26:52.56 ID:mDE4LkEc
株専の人がなぜここに?
539Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:28:10.58 ID:K66k8yvP
>>536
月収支1位が400-500ってことか
すまんね、勘違いしてたわ
540Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:28:58.35 ID:g0tpctXh
>>538
結構参考にしてるよ
たまに情報ベンダーより早くニュースカキコされてるときあるし
541Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:29:15.34 ID:HAZCgA3L
542Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:29:39.75 ID:4CPVqTsz
543Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:31:14.37 ID:4CPVqTsz
そういえば
NHKで特集されてたHFも
2ちゃん市況2見てたな。
544Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:33:02.44 ID:PDDgibCf
バーナンキによる緩和縮小観測によって、新興国から資金が引き揚げられ、中国株等が下がる。
また、金に流れていたマネーも引き揚げられて下がると。
そして、引き揚げられた資金はドルに戻って(買われて)いる。

ここまでは説明がつく。
では、この流れがいつまで続くのか。
545Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:34:12.15 ID:4CPVqTsz
546Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:38:57.19 ID:EXMKiPha
一千万単位で増減か
自分は年収の一パーセントが一日で増減したらかなり心臓に来る
547Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:40:44.18 ID:INVeRUnt
三尊で終わったのが気になるな
548Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:43:13.01 ID:h4CcF4F8
勘違いとか最低だな
549Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:43:19.25 ID:INVeRUnt
>>543
何それ見たい
番組名といつ放送か教えて
550Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:45:03.50 ID:h4CcF4F8
日足が99円 103円 99円で三尊の可能性でてくる重要なポイントだが、

25日と75日のムーヴィングのデッドクロスはあんまり関係なくなってるくらい
上昇ムードになってるな

みなさんは上予想が多いんですか?
551Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:46:06.79 ID:1ZJHmBrz
ナンキって可愛いよねw
552Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:48:17.16 ID:WqHc1jbw
今日は朝からずっとチャートが動かないのですが
やはりこんな日もあるものなんですね
553Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:48:21.12 ID:4CPVqTsz
554Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:51:23.14 ID:R5BZtdA1
また99.9つけたあと97まで戻ればいいのに
555Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:53:00.60 ID:g0tpctXh
>>552
イスラエル株式市場は日曜日やってるからテルアビブに移住すればw
556Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:54:09.80 ID:nzQoxN79
>>546
そりゃ、毎日年収の1%稼げば2年分以上の金額になるからなw
感覚としては正常だ。
557Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:55:11.68 ID:+/1uNJJy
バーナンキの趣味はクロスワードパズル
休日は奥さんと一緒に買ってきたクロスワードパズル雑誌を説いて過ごすそうな
558ハゲ:2013/06/29(土) 16:55:25.88 ID:2gtyznsj
YO
559Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:57:19.98 ID:bwAklqeC
新ドル民の趣味はネットの掲示板書き込み
休日は一人で買ってきた酒を飲んでスレで高説垂れて過ごすそうな
560Trader@Live!:2013/06/29(土) 16:59:34.15 ID:DxtOrOls
今週はほとんど押し目なく上昇したせいでYで担がれてしまったw
ただ8円落ちで-60万が今週+80万で種360万に戻ったから、
欲をかかないようにしないと

正直来週は97円くらいまで一旦下げてから100円目指して欲しいけど、
HFは押し目なく突っ走るつもりかね?
怖いから低レバL放置しておくわ

Lで爆益の皆さんはおめノシ
561Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:01:20.08 ID:cPkJvEnw
ようやく俺の102.5Lが本領発揮するようだな
562Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:03:43.95 ID:ZXeiaYr4
FXや先物取引なんか全部だが破産する奴続出なんだから
もうぶっちゃけこれ毒物劇物取り扱いとか放射線技士とかみたいに
国家資格にでもするべきだよな
過去の事例集とかリスクとかについてテストして合格した人だけやるべき
知識ない素人が手を突っ込むとそれほどヤバイ
563Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:05:04.43 ID:9FtNNVHT
父がFXで食うと言い出し会社を辞めてしまいましたwwwww -
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-389.html
564Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:10:53.66 ID:4CPVqTsz
565Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:11:04.52 ID:j7cjwklO
つもりポジ結構いけるw
98.2でSしたつもりのエアポジ持ってるつもりになって考えて
これ絶対上がって欲しくない→てことは上がるに決まってる
で実際は98.4でLして99.1でリカク
どう動いたら嫌かって考えると勝てるかもしれないw
566Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:12:04.41 ID:pFV7VUxt
>>562
海外でやるわ、そんなんやったら
567Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:13:46.67 ID:R5BZtdA1
ナンピンするなら10回はナンピンできるくらいの余裕があるといけるな。
568Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:19:24.69 ID:EXMKiPha
10回ナンピンしてもダメだった時損失が大きくなり過ぎるだろう
569Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:21:14.93 ID:cPkJvEnw
じゃあ100回くらいできるくらいの余裕があったらどうよ
570Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:22:05.06 ID:iCYxhjk8
勝負をしているやつは、みんな居なくなる
そういう世界

ただ淡々と作業をするだけ
そのうち、負けることも作業になる
生き残るのにはそれしかない
571Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:22:36.47 ID:nzQoxN79
ナンピンなんて1回で十分だ。それ以上のナンピンをあてにするトレードは
いつかドカンとやられる。
572Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:24:27.76 ID:cPkJvEnw
なんだかんだで100円は越えないっしょ?
573Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:24:38.57 ID:WqHc1jbw
>>555 さっき調べてやっと意味が分かりました
金曜日に始めたばかりの新参者でわからない事ばかりです
アドバイスありがとうございました
574Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:28:08.94 ID:nzQoxN79
>>573
多分釣りとかネタの類なんだろうけど、もし本気で言っているならあなたはFXを始めるに
あたって最低限やらなければいけないことが出来ていない。
575ガラ研 ◆T5NknG5JW2 :2013/06/29(土) 17:29:33.53 ID:ZGeucNDs
めんどいので家の風呂にした。まだ暑いな。。。今日は、ええ天気や。
ビ−ルが、うまい。。。やっぱドライやね。アサヒ。

ところで、何回も同じことをスレしてるけど、

なぜ、負けるのか???なぜ、毎回同じ失敗をするのか??
なぜ、勝ちの額が少ないのか??負けは、その倍以上なのに・・・

専業の前は、いつも考えていた。。。毎日、問答のように・・・つぶやいて。
それでも、わからん!!地獄や・・・
頼るは、カミさんの、わずかなパ−ト代。借金は、増え続ける・・・

苦しい・・・いっそう死んだがましか!!何度も思った。
けどな、負けるのはキライな性分。これが幸いしたかも。

ある日、見えた!!!これか!!!!!

それから専業8年経過・・・
576Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:34:16.35 ID:PRtH18g9
なぜうっかりコテつけちゃうのか??
577Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:34:45.86 ID:WqHc1jbw
>>574 朝のメンテに入った途端に緊張の糸が切れたのか
3時過ぎまで寝てしまい起きて慌ててチャートみたら
そのままだったので本当にびっくりしました
少しづつ勉強してここの皆様に追いつける様頑張ります

ありがとうございました
578ガラ研 ◆T5NknG5JW2 :2013/06/29(土) 17:35:44.24 ID:ZGeucNDs
200円、300円が大切な生活。日にち遅れの買い物。

FXで勝ったゼニは翌日の生活費・・・
負けは許されない・・・恐怖!!絶望!!鬼のような借金取り!

ま、オレみたいな人生送ってるヤツわ、少ないやろ。
おかげさまで、今は、なんとか人並みの生活。

ガキも2人、小学生やけど、地獄知ってるから強いで。ハハハ
コンビニの捨ててある残飯でも平気で喰う。

なんちゃあない。。。ま、みんな、がんばれば、なんとかなる。
問題は、そこまで、がんばるか、どうか。。。それだけ。
579Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:36:00.55 ID:cPkJvEnw
土日は仕事が休みだから本腰入れてトレードできるぞ!
なんて考えたことが一瞬でもあるやついないよな
580Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:37:55.61 ID:g0tpctXh
ネットトレーダー逮捕やってるな @テロ朝
581Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:39:34.85 ID:X7XXWlyj
専業は大変だと思うわ。
リーマンはサラリーがあるから余裕があるけど。
しかし、老後も稼げるのなら、ある意味、手に職をつけたようのもんだか。。。
会社に頼らない生き方を。
582Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:40:03.04 ID:g0tpctXh
軍団て言われてるぞwwwクソワロタ
583ハゲ:2013/06/29(土) 17:40:40.93 ID:2gtyznsj
せやな
584Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:40:42.74 ID:zZFS08M5
TBSで中国の7月危機の事を言っている
585Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:41:49.37 ID:X7XXWlyj
7月危機が来たほうがボラが大きくなるので、歓迎だな。
586Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:42:52.45 ID:C6vJKdfX
くそみたいな円もってると死んでしまいますで(>_<)
587Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:43:14.22 ID:cIHUmX1f
資金力に見合った枚数を考えてLを張る。もうそれだけでいいんだよ。
588Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:43:24.97 ID:W9Nr+QDe
会社に頼らないで生きていく手段を、なんとしてでも身につけなきゃいけない
会社員が安定など幻想、かなりリスクが高い行き方だと思うね
589Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:43:54.47 ID:2X6dIKUq
俺も中国パニック来てほしいわ
難民は一匹も要らんけど
590Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:43:57.44 ID:gofoCUqf
人生賭けて、とか大勝負は無理な性格
資産の10%を資金に当てている小心者のサラリーマンですわw
591Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:44:09.57 ID:YyKbMdlH
週明けの中国市場にご用心
592Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:47:23.07 ID:FmdqY1aA
おまいら来週金曜日の雇用統計どっちに動くと思う?

                                  予想     前回
21:30  USD    失業率                  7.5%      7.6%
21:30  USD    平均時給 (月刊)            0.2%
21:30  USD    米非農業部門民間雇用者数    175K     178K
21:30  USD    週間平均勤務時間          34.5      34.5
21:30  USD    非農業部門雇用者数増減     166K     175K
593Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:48:15.38 ID:EMZT4FF2
見えてる危機なんて対策打てるから問題ない
どうなるかわからないから、みんながキャッシュアウトしてマーケットが収縮する
594Trader@Live!:2013/06/29(土) 17:48:35.24 ID:RRMbyagp
来週は一週間かけて調整だと思ってる
週足高値は月曜
595ガラ研 ◆T5NknG5JW2 :2013/06/29(土) 17:50:26.09 ID:ZGeucNDs
苦しい中、やっと、見つけた===セコイFX!!

5pp、、、8ppを、バカにしない。。。セコク取りきる!!

ポジがなぜ逆行するのか・・・苦しみまくって、ある法則を見つけた。

それわ、言う気はない。なぜか??企業秘密や・・・

ま、みんな検証しまくって、見つけてくれ。

必ず、ある。絶対に、ある。基本はスキャ!以上。あばよ
596ハゲ:2013/06/29(土) 17:51:07.05 ID:2gtyznsj
あばよ
597Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:04:35.68 ID:pGFFHuiE
今日はヘルスで
会ってシャワーも浴びずに乳首をいじってたら
すごい感じてたから
いきなり生でチンポを入れさしてくれたわww
598Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:04:49.73 ID:ncjm3SjJ
自分はのんびりやってて こづかい稼げれば良い程度にやってるなぁ
年20万近くプラスになったらその年はもうあんまり為替やらない 税金めんどいし

今それで三年目 もちろん初めは大きく資金入れて大きくポジ持って大きな損失出したw
余裕もってやっててある程度経験あればのんびり楽しめるよ
なんてったってゲームなんだもの
599Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:07:02.01 ID:3Ny9Vw8X
俺は一回のポジの利確目安が20万くらいかな。
600Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:08:48.36 ID:UkgDLcpG
俺は一回のポジの損失目安が20万くらいかな。
601Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:11:43.00 ID:ncjm3SjJ
専業とか最低3000〜上持ってないととても出来たもんじゃないでしょ?
てかそのくらいの資金扱ってる人は業者とかどうしてるのかな?
602Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:12:21.03 ID:XTQK4Zag
ふだん2ちゃんやらない俺だけどちょっと見にきた。

週末の上げ方みてるのに、結構ショートしてる人いるんだなw
しかも持ち越しとかww

俺の相場観と真逆すぎ。
いろんな考え方があるんだね。
603Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:14:58.70 ID:pGFFHuiE
こないだ言ってた
オカモト0.02だけど薄すぎて
これはつけてる感覚ほとんどないに近い
チンポにサランラップ巻いていれてるようなmん
604Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:17:56.13 ID:iVdqDVeS
>>602
全員同じ考えだったら相場が成り立たないだろw
なに当たり前のこといってるんだ
605Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:20:39.63 ID:pGFFHuiE
時代と共に人やツールが進化し続けてるな
人の欲望はすごいな
606Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:21:50.78 ID:RzuJkq+R
>>603
オレはラップみたいな感覚が好きじゃない。
607Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:22:13.86 ID:wnunGj7I
>>603
朝から正座してロムってたけどやっつ使えそうな手法見つけたわ
608Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:23:55.13 ID:twqdXO8p
週初めって上がりそう?ドル円
609Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:24:02.51 ID:XTQK4Zag
>>604
そうだね。
俺も書き込んだあと後悔した。

そして俺は今は買いポジだけど、
それにこだわることはない。

自分の言葉に束縛されたくないから
もう書き込まない。
では消えます。
610Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:25:32.47 ID:/tuQrGnd
貿易赤字国が、自国通貨安は辛いよねえ
コストアップインフレが貧民を襲う

チャイナがクラッシュしたせいで日本も貿易赤字国の仲間入りしたわけだが、さてどうなることやら
611Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:25:48.25 ID:ac5xEUGY
暇すぎるぜ
もうすぐ資格試験だから勉強しているのだが
すぐ飽きる
612Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:26:10.36 ID:C6vJKdfX
レクサスのLはロングのLなんですから!ってレクサス店でいいたい。
613Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:27:44.73 ID:/tuQrGnd
レクサスのLはロッテのLじゃないのか
614Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:28:13.52 ID:iVdqDVeS
>>609
大袈裟だなw
売り方がいるから買える
買い方がいるから売れる
ただそれだけの話なのにw
615Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:29:20.24 ID:NLPSyzcs
日銀、追加措置は不要=中曽副総裁―米紙

日銀の中曽宏副総裁は28日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューに応じ、
最近の長期金利の落ち着きや日本経済の回復を指摘した上で「政策が効果を発揮している。
現時点では追加措置は不要だと考える」と述べ、新たな金融市場安定化措置などは必要ないとの考えを示した。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130629-00000092-jij-bus_all
616Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:31:31.82 ID:pGFFHuiE
なんか、最近いきつけのヘルスで
お小遣いなしで3人中3人本番ok
なんだけど、もしか俺の時代きてる?
というか時代がそういう時代になっちゃたの

生でいれさしてくれたのは始めてだな
617Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:31:48.19 ID:twqdXO8p
中国危機は無いって事?
618Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:31:53.29 ID:ac5xEUGY
>>601
専業じゃないが3000あたりなら別にどこでもいいんじゃないの?
俺は株もやってるし今はSBI証券で統一してるけどな
以前はくりっく365だった
大昔はガイタメだのセントラル短資使ったこともあったな
一ついえるのが俺が使ってる口座は2chでは常に人気無かった
まあ手数料やスプ考慮すれば短期売買は難しいからな
619Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:32:10.02 ID:kReYRXvu
大学教授100人とプロスポーツ選手100人、相場で勝負したら儲けるのはどっち?
620Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:32:52.18 ID:BbXbPiBo
>>615
今日はもう29日でっせ

場中に出た古いニュース張る人って何なの
621Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:33:59.80 ID:pGFFHuiE
>>606
感覚はラップとは多分違う
薄さがラップ並み
普通のコンドームは、全然オマンコの感触が伝わってこないけど
オカモトの0.02は生まではいかないけど
つけてない感覚に近いよ
622Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:34:13.12 ID:ckqVCH1o
>>619
大学教授もプロアスリートも負けて、勝つのはネコ。
623Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:35:20.68 ID:sSQWVXuc
↓の記事についてどう思いますか?
http://zai.diamond.jp/articles/-/147866?page=4
■当面は「93.75円−99.50円のボックス相場」を意識すべし
直近の値動きでは、95.00円割れ(94.95円−95.00円レベル)から反転上昇し、98円台にまで戻している。
先にも述べたが、この反転上昇のきっかけは、FOMC終了後に、バーナンキFRB議長が、
米国の量的緩和策の出口戦略について発言したことだ。

大局で見れば、今回のこの急落は「トレンド転換」を示すのではなく、
調整の下落局面に入ったことを示している、と考えている。

ごく目先の相場は、まだ調整局面にある(現在も、調整局面の最中である)と考える。

個人的な思惑を含めて、以下のように考えている。

現時点で、言えることは、調整下落の下値(底値)が6月13日(木)につけた
93円台後半(93.75円−93.80円レベル)だとすると、この調整局面は、「紫の破線」で
表示した「93.75円−99.50円のボックス相場」である、と考えることができる。

ただし、現時点では93円台後半(93.75円−93.80円レベル)が、
調整下落の下値(底値)だと確認できていない状況である。

また、上値には、「やれやれの売り」が待ち構えている状況だ、とも考える。

つまり、100.00円近辺ないし、100.00円より上には、今回の急落でも損切りを行なっていないポジションが、
米ドル売り方向で待ち構えている。
そう考えると、98円台、99円台を「米ドル買い」でついていく気にはならない。

当面のところは、「紫の破線」で表示した「93.75円−99.50円のボックス相場」を意識して、
ボックス相場のセオリーに従えば良い、と考える。
624Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:36:08.40 ID:jEDU5rSh
>>602
週末の上げ方って言っても一番重要なNYが売りに転じたからな
先週までは週末だろうとガンガン買ってたのに
このセンチメントの変化は結構大きい
625Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:38:41.09 ID:RzuJkq+R
>>621
一応つかってみたんだけどなあ、、、
プラスチックの入れものに入ってるやつだよね?
てゆーかここ新ドルスレじゃん!ゴメン
626Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:43:35.18 ID:PzqcMhms
あー。98.7と96.96と97,65を結んだ三角のターゲットが99,4あたりだ…orz
なんでこんな時だけ当たるのか
そして後から気づくのか
627Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:44:12.97 ID:obhqW3nQ
>>615
暴落ふらぐ
628Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:46:13.92 ID:jeZ1WFrw
>>626

98.7はレジスタンスでいいが96.96と97.65はどこの数字?
629Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:46:30.48 ID:bHWQBEBz
>>623
逆神ブログ貼ってどうする
630Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:46:39.10 ID:pGFFHuiE
今日のヘルスの子は20歳だけど
好きな有名人 又吉直樹だとw
変わってるなw
631Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:48:45.97 ID:0ODQm4sW
>>623
こいつはずしまくってるからw
632Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:49:13.35 ID:C6vJKdfX
>>613
レクサスバカにすんなよおい。
欲しいんじゃ。
633Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:49:59.49 ID:q7GcrGuc
>>632
そんなうんこがほしいのか

BMWのM5とか買えよ
634Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:51:03.70 ID:7bzaPW4x
103から93に下がった時も週足TL破られるまで買い目線だ!とか言ってたオッサンか
635Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:54:01.11 ID:PzqcMhms
>>628
96.95は6/25の安値
97.65は98.7と96.95を結んだ線の接点
636Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:55:13.57 ID:nkBZSySp
いよいよ選挙が近づいてきたがドル円どっちに動くだろう
637Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:55:19.49 ID:ac8VtRo5
スワップの認識について質問です。

たとえば ランド円 レバ20 42000円で10万通貨買って 一日スワップ、だいたい100円 元が取れるのが、420日目 さらにスプレッドの損失 だいたい 16000円
完全プラスになるのが580日目… こんな感じで間違ってませんか? スワップ狙いはきびしそうだなぁ〜
638Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:56:59.22 ID:WYsCy/gE
>>637
金のない人はスワップ金利狙うのは無理だよ
639Trader@Live!:2013/06/29(土) 18:57:19.79 ID:BbXbPiBo
ブレイクしようがトレンドだろうがなんかあったらストーンと落ちるからな

引き金を誰がいつ引くのかだな
640Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:00:05.43 ID:bHWQBEBz
>>637
スプレッドが広すぎないか?
16pipsですか
641Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:01:54.06 ID:EMZT4FF2
>>637
ハイレバでスワップ狙ってるつもりのやつは、急激な円高の時に大抵が飛ぶ
これが現実
642Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:02:42.30 ID:wamVoRkE
>>552
土日は特異日だからね、毎度の事だよ
643Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:07:01.36 ID:6qCpQigS
ドル円完全にスキャ相場だね。一気に上抜くHFはいないしちょっと何かあったら暴落も
間違いないから上下にピュンピュン跳ねる。枚数制限うざすぎるからあと3社口座開設する。燃えてきたw
644Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:07:05.27 ID:5ovf3DTm
月曜から自作インジケーター試すのが楽しみすぎる
645Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:07:29.63 ID:RRMbyagp
>>641
それ6年前に聞きたかったわ
646Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:07:53.22 ID:SQbwooy0
>>637
今のランドは特にね
647Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:07:56.58 ID:EjNCCla4
アベノミクスって言うけどちっとも儲からない
唯一収入になったのが一番最初に80円で買って売った分少しだけ
乱高下しすぎるし、民主党時代のほうが世の中良かった
648Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:08:19.75 ID:ac8VtRo5
スワップ狙いは
キャピタルゲインが積み重なった時、離隔を我慢できそうにないし
キャピタルロスが発生したら、余剰資金を用意できなきゃロスカに近づく…
それなら、初めから値幅狙いの戦略のほうがいいですね。
みなさんどうも〜
649Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:09:38.15 ID:wnunGj7I
俺が個人的に信頼してる某情報筋によるとアベマゲドンの到来は近いらしいよ
650Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:10:50.51 ID:1qctDUGx
父がFXで食うと言い出し会社を辞めてしまいました。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372484449/
651Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:16:34.39 ID:6qCpQigS
>>650
年食ってからこの魅力に取り付かれると辛いな。生活費稼ぐ義務があって無理できないから。
俺も退職後9年目だけど学生の頃から何回も失敗してるような人が一番有利だといつも思ってる。
652Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:17:06.58 ID:535yPqB0
93.75あたりの謎の大量買いといい
先週の投信?の買いといい
国策相場をかんぐってしまうわー。
来週も続けばリスクオフムードが
払拭されてもっと走りそうだわな。

解散後のアベノミクスの始まりの
頃と同じような動きに見えるわw
653Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:21:03.00 ID:jyYNKY8s
自分一人だけなら何回失敗しても
やり直しは効くんだけどな
家族持ちは精神的な制約が大きすぎて
勝ち難いだろうなあ
654Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:22:19.63 ID:wnunGj7I
相場で一番有利なのは20〜24くらいまでのリスク取れる年齢
年取れば取るほど一般的には不利だわ
655Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:22:26.55 ID:31zfziLM
>>595
その方法、同じ区間を往復してるのを、往復便でセコく稼ぐ方法ですよね、多分。
それで、区間を外れた時点で即損切り。

ただし、これはドル円ではやりにくいし、地道な上に大変な精神力が必要。
なぜなら、往復区間を外れる時は突然、やってくるから。

金曜のユロ円チャート、復習は多かったでしょう。後半は範囲が限定されてましたから。
正直、ドル円で区間スキャはお勧めしないですが、いかがですか。
656Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:25:39.63 ID:svfzWrUm
>>655
ドル円を選んでいる理由と言うのがスプレッドが狭いからという理由だけです
正直、他の通貨ペアのほうが動きが分かりやすいことは多々あるのですが
売買を数多く繰り返すスキャにおいて、このスプレッドというのが致命的
この辺はどう考えているのでしょう?
657Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:26:28.63 ID:xchbATMu
651さん

若い乳のオッパイ、もとい若いうちの失敗がいいの?
658Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:28:05.76 ID:DxtOrOls
正直昨日の押し目なしのアゲ方は怖かったな
クロス円がレンジで上下するのと無関係に上げっぱなしで担がれたからな
来週は一気に100円超えるようにも、
逆に無理上げした分の直滑降があるようにも見えて悩むな〜
そんな事ばかり考えるから儲からないんだろうな
659Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:28:30.01 ID:PzqcMhms
間違えました
目先99.65くらいまではありそうです
恥ずかしのいで消えます(´・ω・`)
660Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:29:28.71 ID:5ovf3DTm
ところで去年の12月26日あたりの窓埋めてないんだけど怖くね?
661Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:31:00.30 ID:z5+BDliz
来週あっさり100円戻してショタ焼き払われるよ
662Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:32:00.82 ID:z5+BDliz
>>647
民主党がよかったってギャグで言ってんのか?
663Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:32:25.67 ID:LgrsLJ4k
>>564
日焼けしたなぁ
664Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:33:35.83 ID:p6PuTPm1
今は99.4を背にSして98.5→97.6→96.4→94.8まで
逆に99.4を超えてきたら100.4→101.4→102.1→102.7だが(´・ω・`)まぁ上は無いな
665Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:33:39.56 ID:BbXbPiBo
失敗を経験として役立てればいいけど、クズはどうやってもクズ
666Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:34:25.93 ID:bHWQBEBz
>>660
誰も窓は埋めるものとは思ってないから気にならない
667Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:34:51.67 ID:LgrsLJ4k
>>570
なるほど、このスレで最高のレスを読んだわ。
ありがとう。
668Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:38:33.85 ID:31zfziLM
>>656
ドル円は時間帯による動きがパターン化しにくい上に、
指標や発言の影響をもろに被る。

そして、ユロ円と違うのは、失敗した時の同値撤退の救出待ちが難しい。

来週は雇用統計なので、ドル円は落ち着いたらしたいと思います。
何といっても、乱高下が一番厄介。
ユロ円だと飽和状態になってるときもあるので、逆行してもユロルで助かる場合もある。
669Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:39:37.87 ID:MJPfxEuu
95円くらいまで下がってくれねーかなー。
オレは株を安く買えるし、地獄絵図は見れるし、楽しさいっぱいなんだけど。
670Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:45:28.72 ID:ZS6XSv8p
自分が勝てないのを自民党とかのせいにすんなよw
671Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:47:10.61 ID:BbXbPiBo
>>658
欧州でそこそこ押したし1円くらいの上げだからな
欧州でもアゲアゲで夜中まで上がりっ放しつうのもたまにあるからな
大抵次の日も落ちて来ないんだけど、週末で一旦利食いが入ったから、月曜日はどうなるかわからんな
672Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:49:38.54 ID:6uxoSos9
ロンガー焼き殺されるのか・・・・・。
673Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:50:31.15 ID:1GtzVTM5
なんか難しい話してんな〜 俺にはさっぱりわからん
で・・来週の円は上がるのかね、下がるのかね
674Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:50:55.16 ID:sSQWVXuc
>>631
そうなんですか?
FXの世界では有名な人なんですよね。

ちなみに著書の中で、スキャルピングは丁半博打の失笑モノだと言っていたそうですが、どう思われますか?
675Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:52:21.68 ID:wnunGj7I
細く長くも太く短くもええやんかしょせんギャンブルなんだから楽しんだもん勝ちやで
676Trader@Live!:2013/06/29(土) 19:58:26.58 ID:w7MM3c1I
8/2はラピュタ放映か「バルス」でどこか崩壊するか
677Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:00:26.87 ID:MJPfxEuu
Lの方が多いから下がった方が面白いんだよなー。
全額溶かしてくれねーかなー、見てーなー、地獄を。
でも素直に上に行ってしまう流れだし、つまんねーな。
オバマとか死ねば面白いのに。
678Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:00:32.18 ID:bHWQBEBz
>>674
自分の手法以外を非論理的に否定し、自分の手法をよく見せる
典型的な方法だぞ

どう思うも思わないも、思ったやつは騙されるタイプ
679Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:02:15.48 ID:535yPqB0
>>677
スレは下目線の方が
多いように見えるよw
680Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:04:46.97 ID:eSCyAsk6
100円以上ってあんまり日本にとっても良くないと思うんだが
そんなんおかまいなしで行くんだろうな
上がって欲しくないからこそ上がるんだ、いつもこう
681Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:06:14.32 ID:eU2PomxK
若いやつは金がないからFXには向かない。金持ってる年寄りに勝てるわけない。ソロスやバフェットみんなそう。
682Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:06:27.69 ID:bHWQBEBz
>>680
なんでそう思うかな?

消費者目線だと、円安が問題じゃなくて、穀物高、原油高が問題なだけだし
683Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:07:18.09 ID:6qCpQigS
人が減って上昇相場でも一方的にロンガー以外はバカという風潮がなくなってきたね
スレがアベノミクス的なバカ騒ぎになるのはうんざりだったから今のこの感じが好き
684Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:08:32.12 ID:MJPfxEuu
>>679
じゃあやっぱり上じゃん。
つまんねー、オレは有り金全額溶かした人が見たいのに、大量に。
来週は大口開けて待ってる連中が助かる展開か、つまんねーつまんねー。
685Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:09:32.48 ID:KA+HTrzd
中国が大恐慌になって
イタリアあたりが破綻して
安倍総理が入院して参院選挙で民主党が勝つとかすれば少しは波が出るんだけどな

まぁまずありえないな、普通に来月102円再来月105円
686Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:09:34.03 ID:HjZaEmHh
場苦役
687Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:10:56.08 ID:eU2PomxK
100円以上が悪いといっても数年前までずっと100円以上だったからな。日本経済が絶好調だったのもその頃。
688Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:12:38.26 ID:jA0Wx1TG
            \___
                 \|\   /「 \\
                     __/7'┼┼| |
                    (◯┴┴┼| |
                    |-l-「\ノ/ /゚〕
                  / ∨-l-|/ /T゙
                    /|/   \_/」│
             /      -―─┴<〕
                 / : . : . :/ : . : . : .>、
                  7: . :/:Χ|: . :∧: . :(: . : \
                    ' : . 〃fうL|Vうミ八: .\: ): )  この反応!
                      |/|: {{ Lノ  Lノ }ト|\ト-:イ
                   /: 八... ,   .. ノ |: . : . :八    FXで有り金全部溶かした人が
               / : .人      _  /: ∧ . : . ヽ      近くにいるよ!
                |/レ个: . _ ´ ) |: /ノ: . : . 丿
                       ∨\ハ:斤ァ|∧|/\/
                       ∧∨,/∧
                        /|《,>く_》 │
689Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:12:54.28 ID:UnPWJ2qb
円がリスク回避通貨じゃなくなったから
少なくとも対ドルではもう下がる要因完全になくなった

欧州危機とかまた再熱すればユーロ円は下がるかもしれないけど
ドル円はほとんど影響ないだろう
緩和縮小でダウも盛り返すんならもう無敵だ
690Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:14:58.05 ID:cKfDDlSD
企業はおおむね95円くらいがいいって言ってるんじゃなかったっけ
691Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:15:04.90 ID:cIHUmX1f
懲役
692Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:16:37.02 ID:obhqW3nQ
このスレを見てると、損切りのタイミングを間違ってる人が非常に多い。

ちゃんと養分になってもらわないといけないので、敢えて指摘しないけど。
693Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:18:02.69 ID:bHWQBEBz
>>690
違うな
今期の想定ドルレートを平均すると95円ぐらい

よいわるいの問題じゃない
694Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:18:05.56 ID:w8o/Nw1R
サイコロ振って
奇数ならL
偶数ならS
これで勝率50%!

おまいらの勝率50%も無いだろ?

今、サイコロ振ったら四の目が出た。

おまいら乗らないか?
695Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:18:32.73 ID:P7whMzVT
もはや下がって欲しいけどどうせ上がるんだろうなと言う徒労感しかない
696Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:20:18.74 ID:/V+1y7m5
>>694
サイコロ取引。0.1lotの結果。-11円でしたw

06:12 4 S 98.346 -14
09:01 1 L 98.485 17
09:57 1 L 98.688 8
10:29 2 S 98.573 -18
10:57 3 L 98.765 15
11:43 3 L 98.930 2
12:02 2 S 98.784 1
12:37 5 L 98.771 20
13:27 3 L 98.949 11
14:01 4 S 98.892 8
14:56 1 L 98.808 -9
15:40 3 L 98.743 9
17:00 5 L 98.850 5
17:30 4 S 98.899 -17
18:25 1 L 99.025 0
18:42 1 L 99.060 0
19:23 5 L 99.992 1
19:58 5 L 99.071 0
20:36 6 S 99.01 1
21:31 5 L 99.903 1
21:58 5 L 99.992 2
23:17 6 S 99.181 1
23:40 4 S 99.151 -22
24:03 1 L 99.337 -11
24:22 2 S 99.226 -9
25:13 3 L 99.316 -6
26:34 6 S 99.264 -7
697Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:21:12.57 ID:YeIpNUc1
とは言ってもここでLできないもんな
そうだろ99円でLなんかして結局95-99レンジだったりしたら最悪な選択だ
みんなLできない
だからこそ上がるんだろな、いつもこう
698Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:27:10.96 ID:JCgsw4Ah
2週間以内に103行く確率を俺のソフトが算出した結果・・・

何度もいわせるなよ・・・
699Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:27:32.75 ID:w8o/Nw1R
>>696
何か…尊敬しまつwww
700Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:29:01.91 ID:AXkdmrfo
大学卒業して就活失敗して既卒で就活してる時にパチの京楽機種で捻って月平均50くらい稼いで、ヘルニア発症して寝たきりになったと同時に今年頭からFX始めたおれは相当恵まれてるとおもうわ。
金は入れてるけど実家だし、親公認だからねw
今はやってないけど父親はおれが生まれる前から商品相場やってた人間だし、高校時代からギャンの本読めってうるさかったしw母も父と結婚したせいで
今でも保険の営業やりながら中抜けして株信用でアベノミの恩恵を受けてるし。
先月の暴落時なんかは親子揃って含み損がミリオンゴッドで落ち込んでたしw

人間としてクズすぎるからそろそろ仕事したくなってきたわ。ヘルニアも治ってきたし。でも夜中の相場みれなくなるのはいやだなあ
701Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:30:29.12 ID:g2ebmgmz
1日に2−3回時間足のチャートをチラリチラリとみて三角保ち合いが出てきたら、三角内見ておいて、
ブレイクする時にかければいいんちゃう?
702Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:31:08.73 ID:/V+1y7m5
>>699
もいっこ、寄りで注文、引けで決済もやってるんだけど、
これがなかなかやりよるんだよな。いいライバルになってる。
703Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:31:55.56 ID:JCgsw4Ah
ダブルトップって知ってる?
103まで上がってそれの完成だね
704Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:32:01.12 ID:wnunGj7I
94円台だった頃もみんなここではLできない・・・
80円台もありうる・・・とか言ってたしな
実際ありえたわけだけど今となってはなんであんとき全力ロングしなかった・・・って反省ばっかですねw
705Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:34:50.96 ID:+d9vG46a
土日がツマラン
はよ月曜こい

仕事辞める前は、そんなことなかったのになw
706Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:36:10.41 ID:vKs8ieGp
みんなスイングなん。スキャで確実に抜いてる人いないの。
707Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:38:48.86 ID:JCgsw4Ah
>>706
呼んだ?
708Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:39:13.96 ID:/V+1y7m5
>>704
94円が当面の底であった事を示唆するテクニカルがあったかどうかは調べた?
709Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:41:02.04 ID:w8o/Nw1R
>>702
少ない枚数なら そんな遊びも良いねぇ。

勝率同じでも100万通貨じゃポジれんけどなwww
710Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:42:18.42 ID:JCgsw4Ah
94L100枚持ってる俺が通ります
711Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:43:43.91 ID:JCgsw4Ah
因みに先週Lだけで270万儲かった
94Lの本体は別で
712Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:44:20.93 ID:/V+1y7m5
>>709
サイコロ口座2つMXで作ってて1時間決済と1日決済でやってる。
激しく負けた月なんかは、俺って一体、、、とかなり落ち込むw。
713Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:46:57.60 ID:S6Zj+nRk
94.24L*20
94.81L*10

お宝ポジ確定?
714Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:46:58.05 ID:pFV7VUxt
>>712
尊敬ものだな
時間足アルゴの敵だwww
715Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:47:48.02 ID:pFV7VUxt
>>713
利確して始めて宝になる
716Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:49:36.88 ID:JCgsw4Ah
市場がユロキャリーしてるとユロ円全く上昇しない。」アタリマエダガ・・
「株がガラった後にユロ円もリバウンドのトレンドになる可能性」
「株下落START後から為替が高値をつけることもある。」
「09:00JSTと10:00JSTの相場は似てる」
「ドル円は、米の長期国債利回りが減らなければ上昇傾向」
「2回落ちて、底割れしなければ、再び高値へ復帰。(一般的にWボトムね)」
「日足MACDは重要」
「10日EMAがヨコヨコの場合、下から相場が上がってきたら止まらない。」
「要人の辞任=政策やコメント(口先介入など)に嘘が有った」
「ユロ円の安値は4時と18時が多い」
「16時に大きく落ちると、翌朝は更に下」
「火曜は下げ曜日」
「金曜の終値まで下げる。」
「不況のときの底相場の目利きは乖離率で勝率アップ」 
「16時に上げたら朝までロングかも」
「止まっているときよりも、波があるときにポジれ。」
「逝ってこい=安定相場、翌日は逆へ逝ってこい。」
「ナイアガラが逆チャートでは落下途中のリバウンド?」
「レンジ幅が大きくなって、取引活発はガラの一歩前」
「ドル安な年はアメリカの指標が良いとドル高になる(ユロドルは安くなる)」 
「連休前に円安、休み明け円高」
「昨日の安値は今日の天井(下げトレンド3日目」
「スローストキャスティックはトレンド側に長く留まり、尖っている方に相場は進まない」
  ※まったく動きがないヨコヨコのTICK足のスローストキャスティックは顕著に現れる形。
「3段上げのラストはほとんど期待できない。行って来いも3段上げ」
「トレンドが反転(もしくはブレーキが掛かる)するときの波は大きい」
「FAQだが、三角保合い(Triangle)は上げトレンドと下げトレンドと両方存在する」
「高値を超えないダブルヘッド。なんども見ててLした人は学習能力なし」
717Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:51:17.01 ID:HVfZmhsr
99円台のSはお宝になるであろう
二ヶ月は
718Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:51:18.23 ID:JCgsw4Ah
今月収支見たら久しぶりのバク益だったわ
金が有り余ってるから、月曜100万くらい募金でもするわ
719Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:52:34.85 ID:S6Zj+nRk
>>715
下手糞発見。
利確など愚の骨頂。
パチンコで勝った金を次の軍資金とするよりも、出てる玉で遊び続ける方が負けない。
特に高設定つかんだ時はやりつづけるべきでしょ?
720Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:53:12.59 ID:HVfZmhsr
>>718
募金のほとんどは大人のポケットにいくんだがな
721Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:53:32.97 ID:JCgsw4Ah
パチンコとかチョンじゃないんだからやめときな
722Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:55:05.45 ID:JCgsw4Ah
>>720
金があると心にゆとりがでるな
募金とか滅多にしないが大人が取ろうが自己満足だからまあいいか

ちなみに870万益だしたスクショはあpしない
723Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:56:23.15 ID:S6Zj+nRk
利食い千人力とかすぐに利確したがる奴いるけど、利食いしてまたすぐに相場に入る奴は下手糞。
利食いは相場から退場するつもりでやらないと意味がない。
724Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:57:09.69 ID:ZkiUoW5j
俺が思うに自信持って予想してるやつってどこかでロスカット食らうんだよ
以前の俺がそうだった
そういう確信、想いが強いほど逆を行った時の損切りが
できなくなるわけ
725Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:57:11.62 ID:6ds9XWoW
ユニセフに募金したら、アグネスの財布が潤うだけだろ
募金で豪邸買ってリッチな生活するアグネスwww"
726Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:58:29.83 ID:JCgsw4Ah
利食いはドテンするときだろ
ここで利食いとかいってるやつはいずれ死ぬだろwチャート見れないのかよ

94Lはホールドで、デイトレだけで今週270万儲かった
そのデイトレもLが9割
727Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:58:29.91 ID:cpZlaScG
パチンカスww
728Trader@Live!:2013/06/29(土) 20:59:44.27 ID:JCgsw4Ah
パチンコとかチョンか廃人しかいないだろw
729Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:01:01.27 ID:4qQY8Rrn
募金したいならふるさと納税とかそういう何かしら地元に還元されるものが
一番いいよ
730Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:02:10.96 ID:S6Zj+nRk
>>726
俺と同じ手法だな。
メインの大玉はトレンドが変わらない限りホールドしておいて、小額でデイトレで稼ぐ。
大玉が含み益出してるからデイトレで失敗しても気が楽だしな。
上手い奴はこのやり方だろ?
731Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:02:42.60 ID:JCgsw4Ah
>>729
未来ある小さい子供に届けばいいな
そんな募金がいいな

100万とりあえずするわ。いずれいいことあるだろ
732Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:04:34.22 ID:qfuB6g58
>>731
全国展開でキャンペーン張ってるのとかはやめたほうがいいぞ
資産はいくらあっても慎重に使うべし
733Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:05:16.18 ID:pFV7VUxt
>>719
といって103円で利確できずに10円下がって利確したら?

ま、あとはすきにしな
734Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:06:31.57 ID:jyYNKY8s
もの凄い構ってちゃんがいるな
募金するなら勝手にしろよお前の金なんだから
いちいち報告とかキモすぎて鳥肌が立つわ
735Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:06:44.79 ID:JCgsw4Ah
>>730
バク益おめ。

普通にトレードしていたら自然とそうなる。
月間収支がマイナスの奴は馬鹿。
時間と金の浪費だろ。投資で金減らしていたら世話ないだろw

俺は一貫してLだぞっていってたのにショタときたらまじで。

因みに俺のソフトが2週間以内に・・・
736Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:07:46.56 ID:/V+1y7m5
俺は、94L100 95L100 昨日決済したわ。
100越えたら、またロング入れるつもり。@99.4S50持ち。
737Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:07:46.77 ID:JCgsw4Ah
>>734
糞ポジか?
涙拭けよ。話はそれからだろ・・・
738Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:08:16.12 ID:S6Zj+nRk
>>733
利確なんてねーよ。
下がったら買い増しだ。
勝利か、より大きな勝利だけだ。
 ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |  
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ     
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ    
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |   
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄
739Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:09:13.74 ID:sSQWVXuc
2010年5月7日誤発注ショックというのをはじめて知りました。
↓だと大損した人のレスが取り上げられてますが、逆に爆益を手にした人もいるんですかね?
http://www.youtube.com/watch?v=P38mv6_JTHU
740Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:09:41.71 ID:LXI2YWTv
>>730
やり方次第じゃね?
以前それやってたけどもうホールドはやめたわ
基本的にノーポジでいて動きを見てついていくのみ
これにしてから今のところ安定して利益出てる

ていうのも97ホールドかまして103円でもリカクしなかったら大変なことになったからなんだけどね
ま、そこまでちゃんとやれる奴ならいいけど
ポジ多く持ってるとその分身動きが取れない
リカク千人力って言葉ができるのは伊達じゃない
741Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:09:56.21 ID:JCgsw4Ah
『余裕とは』
余裕とは時間のゆとり、心のゆとり、お金のゆとり
様々な余裕がある。


余裕がない奴は人の幸福が不快に感じる傾向がある。
不快感と余裕は比例する。
742Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:10:32.20 ID:HJ6dbr8T
あぼーん
743Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:11:18.24 ID:JCgsw4Ah
>>732
募金って調べれば調べるほど胡散臭い感じなんだな。
744Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:12:07.42 ID:cpZlaScG
勝った報告は引退する時でいいからw
億っていてもリーマンショック初日で何人死んだ事か・・・
恥ずかしいから自慢はしないが吉
745Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:14:07.73 ID:JCgsw4Ah
リーマンショックをいまだに言い続ける奴ってwwwwwwwwwwwwwww
そういう奴は大概損している
746Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:14:25.85 ID:u/geCHkL
まぁ上がるしかないチャートだわな
747Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:14:45.90 ID:1ViNAQHN
下がったら買うだけの簡単なお仕事です
748Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:16:08.74 ID:JCgsw4Ah
94からの日足チャート見てみろよ。97で下を予想する奴ってw

玄人ぶって中途半端に離隔した奴は馬鹿だろw
749Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:16:28.04 ID:cIHUmX1f
さて、そろそろ窓議論でもしようや
750Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:16:57.30 ID:JFYZdwTX
100円に大した意味はなく、100.3、101.6、102.5あたりが目安となるところか
薄い抵抗はあるが、割と簡単に突破しそうな気もする
751Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:17:53.53 ID:IqhBtJ0x
また95円まで下がらんかな
752Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:18:16.42 ID:JCgsw4Ah
可能性があるのは103でダブルトップだろまずそこで離隔ポイントだろ
かつドテンS

高値更新でSは切る。
753Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:19:35.07 ID:lp13DMa3
このチャートでSとか死んだほうがいいレベルの脳みそwwwww
Yですら機会損失しまくりでなんでFXやってんの?ってレベルwwwww
754Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:20:24.07 ID:JCgsw4Ah
ここでLしても300抜けるだろ
もちろん押してから買えよ。

ちなみにここってブレイクしたとこだし一番S入れたらいけない場所じゃないか?
755Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:21:28.15 ID:HJ6dbr8T
アボーン
756Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:21:48.06 ID:TLYcXVyI
で、103でダブルトップ(笑)とか言って103を背にSしたやつが
また踏み上げられて死ぬんだよな
養分ばっかだわ(笑)
ダブルトップ(笑)三尊(笑)
757Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:21:58.37 ID:JCgsw4Ah
そもそも94まで落ちたのは日足レベルの押し目なのに底でSしてるやつ何なの?

因みにこれ言うの8回目
758Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:22:29.12 ID:FlRglVXN
L目線が多いね
759Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:22:41.58 ID:IqhBtJ0x
まだや、まだ雇用統計さんがやってくれる
押し目ガラきてくれえええええええ
760Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:23:51.68 ID:ESfxOReX
雇用統計とかどう考えても↑しかないからな
割とマジで雇用統計前に折込上げだけで101円くらい行きそうな気がするわ
雇用統計で102.5円つけてそこで短期天井って可能性はあるかもしれんが
761Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:24:30.47 ID:JCgsw4Ah
>>756
踏み上げられないだろ。今年高値が一番わかりやすい損切りポイントなのに

簡単だろ。日足レベルだから信頼度が一番高い。

下手したら107行く可能性もある。理由はそのための調整だったから。
762Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:25:21.71 ID:SO1jQisV
てすてす。
763Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:26:17.42 ID:pFV7VUxt
うむ、アホールドが多いねぇ
ま、わからんでもないが
764Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:26:30.90 ID:mPLosPMG
103円の時に日銀大騒ぎだったの覚えてますか?
765Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:26:49.72 ID:JCgsw4Ah
L目線とか関係ないだろもう。

俺のソフトが2週間以内に103行く確率を算出した結果83%だった

もちろん為替に絶対はない。
相場は自己責任
766Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:28:17.19 ID:/TD2u1xi
100.3円の抵抗ってもう機能してないだろ
767Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:29:10.57 ID:ac5xEUGY
アホールドも悪くないぞ
768Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:29:39.69 ID:JCgsw4Ah
一回103まで言ってるから前回より全然上りやすい。

また、94まで10円調整したからさらに上に上がりやすい
769Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:30:29.65 ID:cpZlaScG
どうせほとんどの奴はいずれ消えさる・・
770Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:30:37.08 ID:SO1jQisV
今3600円払ってカキコ規制のとばっちりを解除してきた。
もう十分に中毒やん。orz.
771Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:30:44.36 ID:JCgsw4Ah
1分足とか見たことねえしw
772Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:31:09.36 ID:N2FG+vjM
明日部屋の大掃除してからだな
773Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:31:17.73 ID:JCgsw4Ah
俺5年目だけど
774Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:32:09.42 ID:bd5jKqtS
べつにLもSも月曜の様子見て入ればいいだろ
775Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:34:53.50 ID:N2FG+vjM
ID予想だと、N 小さいv そしてちょっと跳ねてガラ あとはMタイム
で入るところなしと出ました
776Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:37:31.19 ID:AXkdmrfo
>>730
おれはその手法ダメだったわ。
ロングホールドしてるポジがある場合、どうしてもそのポジのことが念頭にあるからトレードに余計な願望が入ってしまう。
スワポ用、デイ用、スイング用とかに口座分けないとおれは無理なタイプ。人それぞれだと思う。




あとはお宝ポジ云々言ってる人はあんま勝てない人だとおれは思うわ。
利食いして初めてお宝って言えると思う。
5月の雇用統計前の97で買えた人は103いった段階で間違いなくお宝ポジだと思ってたし。
結局それも97でLポジ持ってたら103から101とかに落ちたときに押し目だ!とか思って買い足した人とかも多いだろうし、
だからスイングとデイを混同したくないんだよねー

リーマン以降でお宝ポジって強いていうならユロスイ1.00Lくらいだと思うけど。それでもお宝ポジって表現は好きじゃない
777Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:43:18.59 ID:JCgsw4Ah
>>776
業者俺4社あるから

スイング用とデイトレ用スワポ用で分けてるわ


俺のソフトはスイングに照準合わせて算出している
778Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:43:45.65 ID:jLttAn4E
こりゃ月曜↓だな
779Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:43:53.13 ID:7bzaPW4x
ぼく、ドラえもん
http://i.imgur.com/MDHhddo.jpg
780Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:49:19.86 ID:JCgsw4Ah
ショタは蛆と一緒だなw

次から次へと湧いてくるwwwwwwwwwwwwwww
781Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:49:26.98 ID:9tQgYCVN
>>779 

いや、こうだろ?

http://i.imgur.com/rXFzPsb.jpg
782Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:52:39.56 ID:9n6cQVzN
規制解くのに、結構掛るんやな〜
783Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:53:20.28 ID:dH6X8iiJ
>>781
かんべんしてくれ…
今からマジでカレー食うとこだて…
784Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:56:17.87 ID:xpHP4IkR
785Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:56:18.70 ID:7bzaPW4x
うんこ食ってる時にカレーの話すんな
http://i.imgur.com/X9TDhLi.jpg
786Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:57:07.03 ID:cpZlaScG
>>785
そういうふいんきを作るなよ
787Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:57:27.69 ID:dH6X8iiJ
くそっ!サラダしか食えん…
うんこは明日食うわ
788Trader@Live!:2013/06/29(土) 21:58:11.24 ID:IqhBtJ0x
スワポてどれくらいはいるん?
789Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:00:26.95 ID:WbLWERoL
そんな事よりお前ら羊/ポンLしてんのか?
4月から2500ぺぺも上げてるんやで(´・ω・`)
10枚で車買える
790Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:01:28.65 ID:OM2ozFOf
そう言えば先週の土日に偉そうに、
今週は99円より先に94円だか付けるって言ってた奴はどうなった
791Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:02:34.83 ID:iVdqDVeS
>>758
たいていバカ日本人はロングしかできないからなw
792Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:03:53.79 ID:Mt3RyxAQ
98.8Sが腐ってる
793Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:04:27.17 ID:JCgsw4Ah
>>788
俺は1日2500円
794Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:10:10.42 ID:eU2PomxK
利食っても次にポジ持てば同じだろ。それで損すればトータルでマイナスになるかもしれないわけだし。
投資を全てやめて引退しない限りマイナスになる危険性は常にある。
795Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:11:38.82 ID:JCgsw4Ah
そもそも本当にマイナスの奴がいるのかが不思議でならない

月間でマイナス収支になったかとここ5年で数回しかないわ
796Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:14:04.67 ID:Bw4iAiSQ
変な奴がいると思ったらソフトマンかw
NGだは
797Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:16:10.91 ID:JCgsw4Ah
好きにしろよwwwwww

NGしたんなら俺は空気だな。
見えないよな?するんだよな?wwwwwwwwww
798Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:16:32.75 ID:EQp3UMyA
今は−200ピピを覚悟してロングアホールドする時だろ
ここで飛びつけないやつは細かいリバにビンタだとか喚くんだろうけど
レバを低くして年末まで黙って放置しろよ
799Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:17:47.28 ID:lv24SB3U
うう、Sを持ち越してしもうた。
窓明けで木曜日、金曜日の利益がぶっ飛びそうで怖い。
800Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:18:14.01 ID:pFV7VUxt
>>770
俺はもうすぐ払わないとなぁ
その分かせがにゃ
801Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:19:25.33 ID:FuXMYUE/
>>792
今ショートするのは津波が来てるのに潮干狩りに行くようなもの

そりゃアサリの1つや2つは獲れるかもしれんが、そんなもんに命張ってどうする
 ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   | 久しぶりに聞きました!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ     
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ    
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |   
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄
802Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:24:16.71 ID:YVWWjzK1
このスレの中で俺が1番のイケメンなのは間違いない
803Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:25:00.02 ID:s2LLtwNh
この状況でSとかないだろ。
ドンだけドМなんだよ。
Lして気絶しとけ。
804Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:25:26.86 ID:pGdk+mI+
>>662
庶民には明らかに民主党時代の方がよかったな。
自民になってよかったのは経団連の人達と土建屋だけじゃないか?
805Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:26:16.93 ID:JCgsw4Ah
こいつに限らないが、NGする奴はキチだと思っている。
理由は必要ないよな?わかるな

さらに逝ってるやつはNGすることをわざわざレスする奴。
806Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:26:54.44 ID:f5bid2UJ
ここで○枚○枚言ってるのって何通貨のこと?普通1万通貨だよね?
たまに1万枚とか言う人はまじなのか?
807タオパイパイ:2013/06/29(土) 22:27:29.70 ID:h4sYZ1de
>>409
ほいさっさー!
808Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:28:12.39 ID:JCgsw4Ah
>>807
コテ禁止だよ。
809Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:28:51.69 ID:JCgsw4Ah
>>806
10,000枚とかデモだろ
810Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:29:30.17 ID:ELk3oJKH
ロンガーが浮かれてて楽しいな
マイルールだから金曜日に手仕舞い
さて来週は様子見しながらショートも視野に行くか
811Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:30:23.61 ID:JCgsw4Ah
因みに1本は100枚な
812Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:31:08.81 ID:JCgsw4Ah
先週もロンガー浮かれていたなwwww
先週ずっとLを煽っていたよ俺。
813Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:31:46.84 ID:K66k8yvP
今月は+450万だった
みんな勝った金は何に使ってるの?
俺は使い道ないから来週S150枚ぶち込むつもり
814Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:33:15.33 ID:roY/O0qv
指標前なのに、もう上って決めつける人って…
132〜133L持ってて必死なんですかね^^;
815Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:35:12.11 ID:as1g9t0Y
>>804
どこの庶民にどうよかったかお聞かせ願いたいんだが
816Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:36:45.19 ID:SO1jQisV
>>810
月曜8時10分には日銀短観とDI。23時にはアメリカISMが出る。
程度の差はあれど必ず円安ドル高方向に動くよ。

短期逆行されても大丈夫なロットでLポジ持てばかなり有利な日だよね。
817Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:37:46.56 ID:kCcsvD/I
>>814
そんな昔のL持ってて未だに退場していないのなら、かなりのベテランじゃん。
818Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:38:29.82 ID:wbNZHwWN
カリスマFXトレーダーの「参院選」の狙い方
http://nikkan-spa.jp/466805

6月も終わりを迎え、気がつけば1ドル100円手前まで戻ってきた為替相場。これは円安再開の号砲なのか!? 
5月、6月のジェットコースター相場を思えば、おいそれと買いには走れないが、「もう少し落ちたら買お
うかな」と躊躇しているうちにチャンスを逃した今年前半のような悔しい思いもしたくはないし……
FXトレーダーには悩ましいところである。

◆海外ヘッジファンドも再び!?

「5月23日以降、調整が続いていた米ドル/円ですが、後半も上昇基調だろうと思います。1ドル120円とは
言わないまでも110円くらいは十分に可能でしょう」
そう見るのは、すでに週刊SPA!でもお馴染み、海外ヘッジファンド勢との親交が厚いプロトレーダーの
西原宏一氏である。
「僕のところには海外ヘッジファンドから問い合わせがきています。『円を売りたいんだが、ニシハラはどう見る?』と。
実際、香港の大手ヘッジファンドである『ネズファンド』は『円売り・日本株買い』の再開を公言しています」

アベクロ相場を牽引したのは海外のヘッジファンド勢だった。いったんは円売り・日本株買いを手仕舞った
彼らだが、年後半に向け再び照準を日本に合わせ始めたようだ。

◆参院選で「セル・ザ・ファクト」!?

「円高の要因としては参院選。先日の都議選で自公が圧勝したことで、ヘッジファンド勢は参院選での与党大勝を
織り込み始め、円が売られています。米ドル/円が参院選までに順調に上がっていくようだと、選挙結果が出た
ときに『セル・ザ・ファクト』となり、一時的に急落する可能性がある」

自公の参院選圧勝への期待で円が売られ、実際に選挙結果が出ると、「材料出尽くし」で買い戻される――。
そんな可能性も頭に入れておこう。西原氏の予想通り1ドル110円向かうなら、そこが最後の90円台の買い場になるかも。
819Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:39:35.22 ID:f5bid2UJ
>>809
うそかホントかブログで毎月1000ピ以上抜いてるやつらは余裕で100本とか行く計算だけどその辺は盛ってるのだろうか
820Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:39:44.76 ID:DxtOrOls
今日は金持ちが多くてびっくりだな
自分の10倍だわw

まあ自分はセコく10枚L低レバで様子見
821Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:39:49.42 ID:kCcsvD/I
月曜は下窓おなしゃす!
822Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:39:55.45 ID:o+Wa9gNX
うわ
あぼーんだらけや
823Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:40:50.64 ID:kCcsvD/I
>>820
自分なんて1枚で一喜一憂だよ、勝てないけど負けないみたいな感じ。
824Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:41:02.83 ID:JCgsw4Ah
>>819

10000枚とか100ppでいくらかわかってるの?

てかぽじれるのか?
825Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:41:22.80 ID:o+Wa9gNX
NGID:JCgsw4Ah
NGID:7bzaPW4x

これだった
826Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:42:59.79 ID:X7XXWlyj
>>824
1000通貨の通貨を枚にしてるだけだろw
827Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:44:08.16 ID:kCcsvD/I
>>826

10枚ってことけ?
828Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:44:58.01 ID:f5bid2UJ
>>824
1ピピ100万だよね?
国内には最高2000枚とかっぽいけど国外だとないかな?
単純に気になっただけ
毎月1000ピ抜いて3年くらいやってるやつどうなってるのかと
829Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:44:58.37 ID:X7XXWlyj
うん。
1000以上を語ってるやつは殆どがそう。
830Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:45:21.38 ID:JCgsw4Ah
>>825
基地外だなお前
831Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:46:23.45 ID:kCcsvD/I
>>829
なんかIDすごいね
832Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:46:33.48 ID:o+Wa9gNX
いつもの週末じゃない感じ
833Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:46:38.06 ID:yXwdfI3e
昨日夜中に3500枚と間違えて35000枚買ったって
やつがいたな。レバ790倍。
自慢っぽくなかったから本当に間違えたっぽかった。
834Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:47:48.55 ID:km9mD/9Q
セコくていいんだよ
ギャンブル中毒の真似とか無理な性分だし
実際声がデカいだけでそういうやつが多いだろ

俺はセコセコ堅実にやって去年12月からコツコツやった累計利益がようやく200万
ちなみに親は株現物で60万の儲けだと
835Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:47:59.16 ID:f5bid2UJ
>>827
それだと1000枚になるね
836Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:47:59.25 ID:JCgsw4Ah
>>828
うん。1円で1億円。1000ppで10億円の益。

毎月1000pp抜いても数枚だったら大したことないよ。
837Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:48:16.38 ID:GiMdhhdM
1000円札にしちゃ多いから100円玉だろ
838Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:48:47.16 ID:JCgsw4Ah
ID:o+Wa9gNX

↑基地外
839Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:48:48.52 ID:WbLWERoL
蛇に毒持ってるか?って聞いたんだよ。

Yes i haveだってよww
プークスクス(´・ω・`)
840Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:49:09.33 ID:SO1jQisV
>>832
月曜必ず上がる事を見越してwktkしている人
暴騰すれば必ず半値戻しがあるとスキャる気まんまんの人

それぞれに幸せ感一杯な週末の夜。
841Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:49:23.85 ID:kCcsvD/I
>>833
あいつ大勝したっぽいよね。
Lしてじわ上げ。同じ枚数ドテンSしたら手仕舞下げ。
今頃うはうはなんじゃないかな。
842Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:49:37.35 ID:JCgsw4Ah
ID:o+Wa9gNX

↑基地外、メンヘラのクズ。ピザデブニートw
843Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:50:09.23 ID:f5bid2UJ
>>836
安定的に毎月1000ピ抜けるてすげぇな100枚でもとんでもないのに
精神崩壊が先にきそう
844Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:50:35.83 ID:kCcsvD/I
>>835

824の事だよー。言い方悪かったね。
845Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:50:54.88 ID:yXwdfI3e
>>841
そうそう、上がったからよかったね。
正直他人事ながらハラハラした。
846Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:51:31.46 ID:o+Wa9gNX
>>840
いつも選挙直前はかならず上げるけど
それまでどう動くかって感じやね・・・
847Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:51:40.29 ID:JCgsw4Ah
ID:o+Wa9gNX

↑基地外、メンヘラのクズ。ピザデブニートw

下手したらチョンの可能性あり
848Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:51:43.69 ID:EiWsldKm
相場が読めてれば利食いと新規ポジは同じタイミングになるよね。
849Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:51:59.65 ID:zX9h8DF4
>>834
おめ。
あくまで平均的な一般人を想定するなら
そのくらいが正しい。
このスレで短期間で大金がどうこう言ってるのは明らかにまともじゃない。
850Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:52:27.60 ID:qk3rrQ6j
2013年06月29日
【産経新聞】中国は朝鮮戦争で韓国を侵略した。なのに韓国は何故「謝罪と反省」を要求しないのか?韓国マスコミに聞いてみた
http://jyoukyou.livedoor.biz/archives/29907361.html



韓中は1992年の国交正常化以来、21年たつ。しかしこれまで多くの首脳会談が行われてきたにもかかわらず
不思議なことに両国の“過去史”が問題になったことはない。

韓国にとって中国は過去、朝鮮戦争(1950〜53年)の際の侵略者であり、南北分断固定化の元凶である。
当時の毛沢東は北朝鮮の金日成(キム・イルソン)の韓国侵略戦争を支持、支援した。さらに韓国・国連軍に反撃された後、
中国の軍事介入がなければ韓国主導による南北統一も可能だった。

韓国は当然、その戦争責任、侵略責任を中国に問うべきなのに終始、黙っている。今回の大統領訪中に際しても、
政府はもちろんマスコミも識者も誰もこの“過去”を語ろうとはしない。6月は朝鮮戦争開戦63周年だったにもかかわらず。

戦争被害や南北分断、統一妨害など現代韓国への悪影響を考えれば中国の戦争介入責任の方が重いという見方も可能だ。
それに韓国にとって日本の支配は近代化というプラスの副産物(?)ももたらしたが、中国の韓国侵略戦争には何のプラスもなかったではないか。

なのに韓国は日本が公式に「謝罪と反省」を繰り返しているのに執拗(しつよう)に日本との過去史を追及し「謝罪と反省」を求めてきた。この違いは何なのか・・・



続きの詳細は「情強新聞」で
851Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:53:24.67 ID:JCgsw4Ah
>>843
因みに種5000だけど一度に多くても保有枚数は300枚くらい
852Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:54:29.93 ID:JCgsw4Ah
ID:o+Wa9gNX

↑基地外、メンヘラのクズ。ピザデブニート。DQN
下手したらチョンの可能性あり 。
853Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:58:03.32 ID:IqhBtJ0x
>>793
1万は無理かー
854Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:58:17.46 ID:f5bid2UJ
>>851
すごいな〜
オレ12万円種で始めて最高でも6枚だよまだ。素直にすごいわ〜
300枚て1ピ抜けば3万すか
うむ皆さん互いに頑張ろ
855Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:59:02.42 ID:3tKcd/1C
30代の平均貯蓄が500万くらいらしいから
そのうちの4割の200万をリスク資産のFXに使ってるとして
半年で200万の儲けなら超勝ち組の部類だな
856Trader@Live!:2013/06/29(土) 22:59:07.98 ID:JCgsw4Ah
>>853
羊100枚Lでスワポ毎日6000円だよ。
857Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:00:25.08 ID:JCgsw4Ah
>>854
いや一気に300枚とかはしないよ。
全ペア合わせて保有が基本300枚くらいだよ。
858Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:02:05.26 ID:Ec2Fl878
なんかスレの雰囲気が4月〜5月中旬頃に戻ったな。
上げ相場だとロンガーの下品な自慢が、
下げ相場だとショーターの下品な煽りが多くなる。
859Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:02:54.36 ID:IqhBtJ0x
>>833
すげえな
860Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:03:27.44 ID:JCgsw4Ah
俺は叩かれるのは別にかまわないがNGアピールする奴は本当に気に障る
861Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:03:51.17 ID:nkBZSySp
>>690
帝国データバンクのアンケートだと98円だったかな。
ただ、選択肢が100以上105円未満などの5円刻みなのでちょっと
高めにでてるみたい(100円のつもりが102.5円で計算される)
96〜97が全体としては居心地いいと思うよ。
862Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:04:59.16 ID:1NsHNp9b
ここは南アフリカランドをLして11円までホールド!

とか駄目ですかそうですか
863Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:05:09.12 ID:JCgsw4Ah
あぼーんするのは構わないがそれを口に出したら終わりだろ
864Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:05:20.68 ID:lXtdOgPG
>>860
お前NGな
865Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:05:51.85 ID:JCgsw4Ah
>>862
ざー円まだ買ってないのかよw寝てたのか?
866Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:06:05.49 ID:gofoCUqf
>>855
60代の平均貯蓄(純金融資産)は1900万らしい
退職金がガッポリの人も多いのかな
まだまだ先だわw
867Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:06:23.99 ID:jyYNKY8s
共通NGONにしたらレス番飛びまくってんだけど
またキチガイでも湧いてんの?
868Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:07:01.41 ID:JCgsw4Ah
>>864
おk。

じゃあもう俺を見えないわけだなw
おk
869Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:07:02.75 ID:msiAv/EB
あれ年足で見ると順調に下がってきてるし前に11円一瞬だけタッチしたのが最後で
もう11円いかないと思う
だんだん勢いがなくなってきてる
870Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:08:12.08 ID:IqhBtJ0x
>>856
さすがに100枚はちょっとしんどいw
逆行したら青くなりそうだ

貯金が一千万くらいなので種200万でぼちぼちやってます
参院選までは上げ相場っぽいのでどこでちょっとエントリおくれたなあとおもう
100円チャレンジ失敗して97円まで下げてくれれば行けど
871Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:08:56.66 ID:EQp3UMyA
>>854
1ピピ抜き3万を夢見る前に
ポジると10ピピ曲がる実情を受けいれないと
−30万になった時点で発狂しそうだ
872Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:12:40.06 ID:6ds9XWoW
マイナス3万なるのも一瞬だわ
873Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:13:57.58 ID:WW82k+OD
>>409
ずっと、ホントに、ずっと、元ネタあるんだろうなって思いながら分からなかったんだけど、
こんな動画(?)があったんだ・・・。ゲームじゃなかったのね。ホントにきわどくロスカット
にならないで金曜日は引き返してくれたんだけど、もしかして月曜の朝に値が飛んだら
「追証」ってやつになっちゃうパターンなのかな。ロスカットはさておき、追証は経験がな
いんだけど、なんか、ちょっと怖い。

【昇竜拳】
ど〜ん、と値が上って、チャート上に綺麗な陽線がぐんぐん伸びていく状態。元ネタは、
格闘ゲームかなんかの技?かなんかだと思ってたんだけど、「ほいさっさぁ」の部分も
含めてなんか違うネタがあるみたいだけれど、それが何なのかは見つけられてない。
でも、多分意味は違わない。

896 Trader@Live! [sage] 2013/03/28(木) 20:42:41.65 ID:Z7J0aePP(1)
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ売り豚共!
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
874Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:15:34.27 ID:6uxoSos9
喧嘩してんのか今度は
ガキみたいなの多いな
875Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:18:54.75 ID:IqhBtJ0x
askとbid違うからポジった瞬間-3万からじゃないの?>300枚て1ピ抜き
876Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:21:05.75 ID:WAdWDrdP
>>564
あちゃ〜やっちゃったね!ww

感が凄いねそれww
877Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:21:43.75 ID:yXwdfI3e
>>875
きみとこの業者はそうかもしれない
878Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:22:00.87 ID:1Wsg+6Mw
ちみらの1日の目標が資産の何%かこの小銭トレーダーに教えてくれたまえ
ちなみに私は1%だ
結果は2%だがな
879Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:26:22.07 ID:mPLosPMG
月曜が楽しみですね

株は上げたいがこれ以上円安にしたくない政府日銀がどう動くか
7月末選挙なのに初日に飛ばしすぎましたね!
880Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:27:21.74 ID:IqhBtJ0x
>>877
え?外為オンラインだけどうち特別なのか・・・
ポジると-1pipからスタート
881Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:28:45.43 ID:7bzaPW4x
これからどうなるか分かってるけど、あえて言わないよ
882Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:29:20.70 ID:o+Wa9gNX
>>878
目標は設定してなくて、出金して種を一定にするようにしたんだ
そしたら%自体は上がったよ
結局、自分に合ったポジションサイズでスキャってるんだな
ビビリだし・・・
ワンショット6〜10枚で10%の日もあれば、ポジらない日もある
883Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:29:57.80 ID:WW82k+OD
>>880
セン短だけど、やっぱり、-1pipからスタートだね。
Xeだと、-2.4pipsくらいが多い気がする。
どっちもあんまりスリップしないから、スプレッドの分が
そのまま出てるだけと思ってたんだけど・・・違うの?
884Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:33:35.06 ID:X7XXWlyj
>>883
DMMは-0.3ぴぴ
885Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:34:10.13 ID:u99CEcW0
円安トレンドは止まらない ハゲ鷹に日本政府の事情なんか関係ない
886Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:41:43.31 ID:cIHUmX1f
そうそう、あべぴょんみたいなピョンピョン円安になる
887Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:45:08.32 ID:EQp3UMyA
禿げ鷹は言いすぎだと思うが世界中のちょっとだけよの気持ちが集まってすごいことになるんだろうな
888Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:55:40.62 ID:u99CEcW0
ドラゴンボール的な
「おらに少しだけ力をわけてくれ」
889Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:56:01.79 ID:SO1jQisV
さっきから妙に2ちゃんが重いなーと思ったら、

週末+win8.1をダウンロードしてる奴が多数居るようだ。
トラフィック激増するのもわかるわ〜。
890Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:56:27.67 ID:bvbMA9Bb
土日は予想屋がたくさん湧いてくると聞いて
やって来ました
891Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:58:29.74 ID:x9s5GC8C
実際、みんなの週明け予想はどんなもんなの?
892Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:58:40.48 ID:ZXpmTvRK
今年は中国危機で円高
893Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:02:16.68 ID:A7jZowMF
今年は米国の金融緩和縮小で円安
894Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:03:37.37 ID:AzcP5BZ8
よーするにヨコヨコ
895Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:04:40.72 ID:ZOXG5UHJ
よーするに90から100往復
896Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:07:34.51 ID:AIuqckeD
セルインジュライ!
過去のチャートを見よ!
897Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:10:18.73 ID:DPVezVJ1
>>818
その手の記事だから話半分以下は当然だろうけど、
しかし、西原宏一はHF知り合い一人もいないって
本人が公言しているのになぁ
どうせ名前だすなら、ソロスのアドバイザーもしてた
藤巻でも出せばよいのに
898Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:12:49.45 ID:3GUMrG5O
100円でリカクしてYが基本か と大衆が考えているが大人はバイーンの確変いれて青天井を演出。110円からババ抜き開始
899Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:19:57.58 ID:xf4p1muM
900Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:21:24.39 ID:ozb0504n
windows8.1
かわすれてたわ
901Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:21:42.25 ID:1X6yO2Ea
>>802
残念だったな
おまえは二番目だ
902Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:21:50.53 ID:FfPUI8K8
来週はイタリアショック、ギドラ辞任で絶叫円高希望
903Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:28:21.40 ID:P9G28p9h
で、予想としてはドル円どれくらいまで行くと予想してんの?
103円以上?
904Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:29:42.60 ID:QERzJaS6
いつまでの予想かによるね
905Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:30:13.87 ID:HRC2kn9A
日本は異次元緩和へ
アメリカはQE終了へ

為替の当事者の金融政策がそれぞれ円安とドル高に向かっている
低レバロングは必勝でしょう
ここに書き込むのは短期トレーダーばかりだけど
906Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:31:52.90 ID:lOFLx1hf
102〜3円までしかいかないよ
907Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:31:57.06 ID:P9G28p9h
>>904
7月期だけでの
908Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:34:50.37 ID:MVjKe568
時間かかるだろうけど103はいくだろね
http://i.imgur.com/ywaUiKn.jpg
909Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:35:07.00 ID:O3wak2nq
7月は5月に付けた高値を超えることは無いと思うよ
参院選後には93円付けると思ってる
910Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:36:55.46 ID:P9G28p9h
じゃあ一旦ドルは離隔しておいてから95円台なんですかね
それから103円を目指すと
911Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:37:09.11 ID:oLZHG3gm
明日の夜中のニュースに注目だな。

来週は火曜日から暴落
912Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:37:26.99 ID:+NVtcqxm
>>911
なんかあんの?
913Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:42:30.10 ID:1X6yO2Ea
よく見たらタートルスープ発生しとるやん
914Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:45:14.44 ID:JnqvDIYf
皆様方が長期国債金利上昇問題が今の日本でどれだけ大変なことなのか理解してらっしるのかな?
915Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:46:09.55 ID:qGsUu46t
どれだけ大変なの?教えて
916Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:46:28.23 ID:veeJ7Ahp
>>911
一日猶予をくれるなんてHFは優しいなぁ
917Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:46:47.35 ID:wpbDJDL+
ハイパーインフレ起こったらFXで大儲けするんだ!
918Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:49:31.76 ID:21+41TeB
>>899
最近じゃ鹿もFXするのか?
919Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:50:18.78 ID:3u/BOqPW
長期国債の金利はこれからどんどん上がるわな

予定通りな
920Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:50:25.17 ID:21+41TeB
どっちにいくかなんかさっぱりわからんよ
動いた方にポジって早期離隔を繰り返すのみ・・
つい長期保有して刈られちゃうけどな
921Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:52:10.54 ID:ZOXG5UHJ
月曜日は98円
火曜日は96円
水曜日は95円
木曜日は95円
金曜日は雇用統計悪化暴落94円
922Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:53:21.67 ID:ZOXG5UHJ
>>921
これに反論出来るやついるの?
923Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:53:40.21 ID:qGsUu46t
長期金利、今までが異常なバブル
白川時代が1−2%代、黒田就任前後は0.45%とか阿呆かと
インフレになるなら間違いなくなく上がる
924Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:55:32.70 ID:JnqvDIYf
まずさ長期国債金利ってすでに買ってる人は固定金利か流動金利かそこの君答えてみんしゃい?
925Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:56:41.39 ID:qGsUu46t
ぜひ教えて
926Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:57:09.58 ID:2+pCj2sg
俺からも頼む
927Trader@Live!:2013/06/30(日) 00:58:47.17 ID:ozb0504n
>>922
じゃ今全力Sしてんの?
928Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:01:19.33 ID:3u/BOqPW
>>924
固定
929Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:04:19.20 ID:oB75gboL
>>914
ビジネスでは結論から述べる
930Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:13:27.99 ID:JnqvDIYf
そう固定ですよね
ところが長期国債金利が上がってったら国債買うために借りた長期借り入れ金利の方だけどんどんと上がるわなもう買ってしまった国債の借り入れ金利だけはどんどん上がってすでに買ってる国債の金利は固定だとどうなるよ
そこの君答えてみんしゃい?
931Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:14:07.51 ID:wcaIUDWF
>>923
ジワ上げはするだろうけど、米を超すことは無いな
破綻リスクが出たら話は別だが
932Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:15:18.16 ID:wqRlilaY
ん?国債買うために借金してるって事?
そんなことするんかい
933Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:18:02.32 ID:3u/BOqPW
>>930
日本語が足りなくて答えられん
934Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:19:07.01 ID:m4hnTC02
にゃー
935Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:19:09.01 ID:qGsUu46t
日銀の試算だと今から3%上がって4%になっても金融機関は大して痛まないらしいが嘘なのかな
黒田も過剰な変動は抑えるが中長期的に金利は上がるし3−4%は大丈夫とか言ってたが間違いなのかな
936Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:21:56.79 ID:JnqvDIYf
国債と借り入れ金利の金利差額で多額の国債買って儲けようとしてる業者は90%近いですぜ旦那
937Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:22:13.22 ID:vVvdWgSs
来週下がるって言うんなら
来週始まった瞬間に全力sしてから言えや
938Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:22:47.56 ID:Kegt9u7G
>>899
そういうの貼って何したいの?
死者を冒涜してんじゃねーよ、人間のグズが。
939Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:26:05.13 ID:6R4qDO5k
バイナリーで300万儲けたけど、規制されそうなんでFXやろうと考えてるが
種300万で勝っても負けても1日50万程度にリスクを抑えてやるには、
どのくらいのレバレッジで何枚買えばいいんすかね
940Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:26:41.64 ID:CzBuzFH0
>>938
朝鮮人なんだから、相手にするな
941Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:44:17.86 ID:YIK+mj9S
>>931
日本国債の金利は米債に押し下げられた面もあるしな
942Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:47:21.91 ID:JnqvDIYf
黒田は最初金利なんか上がらん言ってんだぜ実際金利上がってパニックってたろうに
何故金利が上がらん思ってたかは不明すぎるが
943Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:50:29.50 ID:MDvtkNvx
これは完全にロングだ。年末までに107円突破するだろう。

先週からのチャートを見ても最新の分析法から導き出しても107円は最低ラインだと導き出されている。

ひょっとしたら113円に達するやもしれない。その領域は俺の分析力をもってしても予想は難しいが

言わせてもらえるのならずばり113円27銭だ。

未だにショートし続ける頭がショートしている奴が存在するなんて信じられないわ。
944Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:51:05.93 ID:qGsUu46t
黒田は国債購入で金利に低下圧力かける、イールドカーブ潰したいって言ってたな
5.22以降は金利の過剰な変動を押えるといってそれは直近一ヶ月は成功している
945Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:52:58.32 ID:7lQRPk55
月曜日は暴落する。

忠告は今回だけだぞ。
946Trader@Live!:2013/06/30(日) 02:06:29.95 ID:OpQkEWvb
てーか国の政策を指示せず、利回りが悪くなるからって国債売りだす自分のことしか考えない金融機関は国家反逆罪で処分しろ
947Trader@Live!:2013/06/30(日) 02:16:25.37 ID:MVjKe568
嵌め込み屋とマジレス屋の喧嘩か?
948Trader@Live!:2013/06/30(日) 02:17:21.12 ID:P9G28p9h
月曜日は朝から下がるの?
949Trader@Live!:2013/06/30(日) 02:20:20.05 ID:wpbDJDL+
オレたちの麻生はどんどん円刷って借金返せばいいって言ってた
950Trader@Live!:2013/06/30(日) 02:22:38.59 ID:/c93MGc6
統計週だし調整下げはあるだろ。
951Trader@Live!:2013/06/30(日) 02:23:55.38 ID:GlzCPpZb
>>948
8時20分から下げる予定だけど
朝一はダラダラヨコヨコだよ
952Trader@Live!:2013/06/30(日) 02:26:16.99 ID:wlVE57GE
呑気なロンガーが多いな
正直爆アゲの可能性も、
真逆の直滑降下り最速の可能性も両方ある気がするけどなぁ〜
まあ自分も基本は素人ロンガーだから、
低レバL10で上待機でロンガー爆アゲ祭を期待してるけどね
953Trader@Live!:2013/06/30(日) 02:30:15.83 ID:4tkEyzzs
今週は社畜のバイトで忙殺されて全然トレードできなかったわ。
週間でレンジの展開は想定通りだったから、時間取れてればなぁ。。
954Trader@Live!:2013/06/30(日) 02:35:30.78 ID:7lQRPk55
また誤発注ショックを起こして買い豚にFXの怖さを教えてやるべき
955Trader@Live!:2013/06/30(日) 02:42:12.97 ID:P9G28p9h
>>951
ども
956Trader@Live!:2013/06/30(日) 02:56:45.41 ID:+z8vBG+C
    ∧__∧
    (`・ω・) 月曜も上げかね?
   .ノ^ yヽ、   
   ヽ,,ノ==l ノ  
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
957Trader@Live!:2013/06/30(日) 03:18:40.12 ID:JnqvDIYf
日本国自体がこれ以上円安に出来ない事情はわかっていただけましたかね?
でも99円70〜80くらいはいく可能性は大いにあります100越えないと焦らないでしょうから
民主党時代の円高低金利政策が長すぎましたね4〜5年分の国債が円安でぶん投げされてしまうでしょうから
押さえる方法は全額日銀買い上げか国債を流動金利にするしかないが出来ないでしょうが世界にも例がないでしょ多分
上値は完全に押さえられてるこれが解決されない以上103なんかあり得ないと99%の予想です
金利的には1.1%がドローザラインです
958Trader@Live!:2013/06/30(日) 03:37:55.59 ID:Y6+ZKUQy
「5月23日以降、調整が続いていた米ドル/円ですが、後半も上昇基調だろうと思います。1ドル120円とは言わないまでも110円くらいは十分に可能でしょう」
そう見るのは、すでに週刊SPA!でもお馴染み、海外ヘッジファンド勢との親交が厚いプロトレーダーの西原宏一氏である。
959Trader@Live!:2013/06/30(日) 04:02:57.58 ID:YLkpIYqw
>>958
その人、自己紹介でハメコミしか言いませんよ、って言ってるようなもんじゃんww
960Trader@Live!:2013/06/30(日) 04:24:15.84 ID:9c4wNcia
リーマン・ショックの再来か!?中国経済7月危機説
『ニューズウィーク(NW)日本版』(7・2)が大特集「危険水域の中国経済」。
〈政府債務と民間債務を合わせた債務残高はGDP比で200%近い。金融危機前のアメリカや、バブル崩壊前の日本を上回る水準だ〉
〈「中国は今、2008年3月にベアー・スターンズが破綻した段階まで来ている。何かをきっかけにリーマン・ショックのような大事件になる可能性が高い」〉
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130629/bks13062918000006-n1.htm
961Trader@Live!:2013/06/30(日) 05:45:39.32 ID:ekJIA143
>>871
起きたら素敵なレスが!
確かにそうだね
10落ちて30万恐いね
だからこその損切りだろうね
見なければ勝ち
お金の上げ下げみるんじゃなくて
ピピ抜き加減で判断
そうしないと先進めないよ
失礼しました
962Trader@Live!:2013/06/30(日) 05:47:41.86 ID:ekJIA143
>>899
この写真パソコンに保存してるの?
963Trader@Live!:2013/06/30(日) 06:10:59.45 ID:svU45cMk
>>962
新小岩スレから持ってきたんだろ。
964Trader@Live!:2013/06/30(日) 06:29:41.29 ID:nI0jOsY/
ろんがーのみんなもしょーたのみんなも
月曜爆上げか爆下げを期待しているようですが
週明けから雇用統計まで超絶ヨコヨコ30ぴぴレンジ相場になります
965Trader@Live!:2013/06/30(日) 06:37:36.05 ID:bQtoz/97
為替休みだと喧嘩や言い争いが多いな、ここが一体感を持つタメにはどうしても為替相場が必要だな。
966Trader@Live!:2013/06/30(日) 06:47:01.82 ID:MVjKe568
>>964
ISMや失業保険、ドラギで雇用統計どうでもいいくらいだもんねえ
967Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:20:59.51 ID:1U5r886d
長期でロング
中期でヨコ
短期で上げでもそろそろ天井かも

見方で変わるからなんとも
968Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:23:54.85 ID:MvTRXpdy
取り敢えず月曜はロング目線で入る事にする
恐らく日本時間はヨコヨコだろうけど
ロンドン始まってからは多少の調整を挟みつつも
基本的上げ調子NY終わる頃には+40PP〜100PP
程度の上げ幅になってる金曜まではヨコヨコか上げ
で進み雇用統計で103〜105円を付ける展開
969Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:25:33.77 ID:MvTRXpdy
短期だと1円程度の調整はあってもおかしくはない局面
なんだよな
だからLで良さげと言えどどこで入るかかなり気を使う
970Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:35:04.70 ID:GY1t5oD/
>>964
正解
余程のイベントがないと動かない
金曜日の縮小懸念再浮上にもかかわらずNYダウしかそれに反応しなかったのが証拠
971Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:35:31.91 ID:pXZppxNz
ユロの失業対策のばらまきも決まったし
雇用統計や参院選を含めとりあえず上目線だよな
選挙後は下に見るけど
972Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:37:33.21 ID:uGMPVxnb
日本の国債金利はバブルが起きる前までは5%くらいが普通だったし
今よりずっと健全な経済状態だったけどな
ほとんど金利がつかない今の状態が異常な低金利
973Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:37:49.15 ID:wOHZ+GVF
98円でレンジになって時間で
調整したばっかじゃん。
10円下げしたあとにも
94〜95円で時間で調整したよ。

調整するなら103〜105あたりかと。
974Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:39:04.32 ID:54SoUKg0
朝は選挙前だしインチキ指標で上げるんじゃ
975Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:44:13.22 ID:HsTyzcZJ
次すれ

【USD/JPY】新ドル円スレ1165【雑談・コテ禁止】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1372450565
976Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:46:57.38 ID:2FVz1BZm
米緩和縮小、中国リスク……7月相場を徹底討論2013/6/30 6:00 日本経済新聞
5月23日の日経平均の急落から始まった世界的なミニバブルの調整が一段落しつつあるとみている。新興国はまだ波乱含み。
ファンダメンタルズでみると、1ドル=90円台前半までしか需給要因による円安は進んでいない
米国の緩和縮小と中国リスク、米国の緩和解除はある程度想像がつかないでもないが、中国のことはなにしろよくわからない。
7月後半に参院選という安心材料があるので、もう一段の株価上昇、円安を目指す展開がありうるのかもしれない。
ただ市場には、ヘッジファンドなどが、もう一度4月以降のような乱高下を仕掛けるのではないかという思惑があるようだ。
尖閣諸島を巡って、周辺で何か起きれば、日本にとっては下向きのインパクトになるだろう。一般に、経済など内政で苦労する時期は、為政者に国民の目を外に向けるインセンティブが働くのも気がかりなところだ。
977Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:49:33.46 ID:+1VlxEM0
>>974
野党が弱いから何とも言えないが
円安の物価高を気にしてるはず
そろそろ選挙対策の円安けん制発言を注意した方がいい時期
978Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:54:33.18 ID:wOHZ+GVF
日常生活ではエアコンの利用で
電気代がかさみそうだけど、
冬場の暖房代よりは燃料輸入の
影響は少ないんじゃない?

むしろ、消費マインドが
以前よりは良くなってきてるから
夏のボーナスでの消費が高まって
年の後半に向けて経済指標が
改善しそうな気がする。
979Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:54:41.52 ID:bR/gZ3nn
金Lしたら逆行して半分になって損切り
Sで入りなおしたらリバって3分の1まで減った
そこでダウSしたら金Sのロスカ寸前でダウを利確できた
さらに金も下がって、結局3分の1まで減った元金が2倍になった
金曜はドラマチックナイトだった
980Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:54:50.95 ID:TK9BTSvR
誰も予想できないのが為替と聞いとります
981Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:59:34.48 ID:C96YUFAk
>>965
一体感を持ったとき、相場が逆行するアノマリーを持っている。
982Trader@Live!:2013/06/30(日) 08:04:35.90 ID:54SoUKg0
7〜10は株価上げで、11〜12は増税前の利確下げ
983Trader@Live!:2013/06/30(日) 08:06:58.64 ID:UABZRCM1
つまり問題はどこで利食うかだな
984Trader@Live!:2013/06/30(日) 08:12:28.90 ID:eX+cv94V
>>978
去年かまではスポット契約して高かった天然ガスを中部電力は今年は1/4で契約とか
他はどうなんだろ
985Trader@Live!:2013/06/30(日) 08:13:53.12 ID:wOHZ+GVF
1995〜1997って80.4円から127.4まで
2年で47円も上がってる。
そのときの大きな調整で111円まで
16.5円くらい下落。でも、そのあと
147円まで36円も上がってるんだよなw

2011年の75.5から考えると
103.7は2年で28円だから
バブル時ほどの急上昇ではないし、
10円の調整したあとだけに
期待してしまうw
986Trader@Live!:2013/06/30(日) 08:25:56.71 ID:DPVezVJ1
97.3ぐらいの下があってもよさそうだけどな
98.3ぐらいを短期の押し目とし、99近くで売り
97台で買

かなぁ
987Trader@Live!:2013/06/30(日) 08:39:11.84 ID:wOHZ+GVF
1990年の155円を上限、
2011年の75.5を下限にして
ピッチフォークでチャネル
引いてみると景気が良いって
実感されてたときは値が
上半分にあるんだよな。
そんな単純ではないけど
誰もが景気の良さを
実感できるのって110円以上なのか?
と思ってたりするw
988Trader@Live!:2013/06/30(日) 09:13:08.28 ID:HsTyzcZJ
静かな週末じゃのう

月曜7時までに下窓でもなければ上しかないか……
989Trader@Live!:2013/06/30(日) 09:14:08.05 ID:3lWlfXph
どうせなら85年からひこうぜ
990Trader@Live!:2013/06/30(日) 09:18:54.71 ID:JYaP5PUe
[ニューヨーク 28日 ロイター] - 格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は28日、キプロスの外貨建てソブリン格付けを「CCC」から「選択的デフォルト(SD)」に引き下げた。


↑これは影響なしでええの?
991Trader@Live!:2013/06/30(日) 09:23:11.25 ID:HsTyzcZJ
>>990
もうそのレベルだとねぇ……
ドルが強くなるだけかもよ

もっともドルになんかあったときに、怒涛の円買いがあるかもね
992Trader@Live!:2013/06/30(日) 09:25:15.77 ID:uGMPVxnb
キプロスの経済規模も人口も日本最弱県で砂丘しかない鳥取県と同レベル
無くなっても特に誰も困らないだろ
993Trader@Live!:2013/06/30(日) 09:28:57.33 ID:HsTyzcZJ
>>992
鳥取県から砂丘とったらなにが残るん?
994Trader@Live!:2013/06/30(日) 09:35:12.54 ID:2FVz1BZm
スイカとらくだは残るだろう
995Trader@Live!:2013/06/30(日) 09:36:24.78 ID:zhMbv7rG
世界一の含有量を誇るラジウム温泉もな
996Trader@Live!:2013/06/30(日) 09:46:45.45 ID:NwS2r9Bq
中国経済が崩壊したらどうなるんだろう
997Trader@Live!:2013/06/30(日) 09:47:06.26 ID:+1VlxEM0
どこも過疎ってるな
難しい相場でもないのに
998Trader@Live!:2013/06/30(日) 09:48:05.13 ID:+1VlxEM0
>>996
まあリーマン以上だろうな
999Trader@Live!:2013/06/30(日) 09:48:36.46 ID:+1VlxEM0
1000Trader@Live!:2013/06/30(日) 09:50:12.42 ID:UABZRCM1
暇な相場だからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。