【USD/JPY】新ドル円スレ651【雑談・コテ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。
旧ドル円スレがほとんど為替と関係ない雑談により荒れているので、新ドル円スレが誕生しました。
一部テンプレについて重複する部分がありますが、無駄なものは省いてあります。
コテ(固定ハンドルネーム)の使用は禁止しております。
虚偽のニュースの掲載は荒らしとみなします。

▼経済指標・ニュース
FXCM 経済指標 https://www.fxcm.co.jp/market/indicators/index.php
Daily FX 経済指標 http://www.dailyfx.co.jp/market/calendar-detail.html
ロイター マネーニュース http://jp.reuters.com/investing/news
Klug 為替ニュース http://www.gci-klug.jp/fxnews/

▼チャート・レートチェック
FXCM リアルタイムチャート http://www.fxcm.co.jp/service/realtimechart.html
Forex リアルタイムレート http://www.forexwatcher.com/quotes.htm

▼ポジションチェック
OANDA 外国為替注文書 http://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book#USD/JPY

▼為替基本情報・参考ツール
JAL 世界時計・カレンダー http://www.jal.co.jp/worldclock/?NRT
TV東京 モーニングサテライト http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/market/
ブルームバーグ 経済情報/金融ニュース http://www.bloomberg.co.jp/
CNBC Stock Market News http://www.cnbc.com/
外為どっとコム 米国FOMCの政策 http://www.gaitame.com/market/fomc.html
第一商品 シカゴIMM日本円 http://www.dai-ichi.co.jp/market/cftc.asp?cd=5070
世界の株価 http://sekai-kabuka.com/

★雑談・コテ禁止(レスを返した人も荒らし)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化
>>900次スレよろしく

▼前スレ
【USD/JPY】新ドル円スレ650【雑談・コテ禁止】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1366496410/
2829:2013/04/21(日) 19:18:53.28 ID:5v4FxC5C
99.287 s は 助かりますか?
3たちけてひめ ◆Gv599Z9CwU :2013/04/21(日) 19:35:44.10 ID:67/oF6Dk
4Trader@Live!:2013/04/21(日) 19:37:47.87 ID:v+1ce0r/
>>3
二つとも踏んだよ
ブルーライトメガネの販促ページだったぞw
5Trader@Live!:2013/04/21(日) 19:46:36.24 ID:thvyVgIU
>>2
分からんポジを組んだ時点で負け。損切りしなはれ。
6Trader@Live!:2013/04/21(日) 19:48:01.03 ID:wNb8t0hq
おつ
7Trader@Live!:2013/04/21(日) 19:49:53.26 ID:11QBdc6c
8Trader@Live!:2013/04/21(日) 19:53:46.69 ID:EUdECVZG
今週中に105円は行くと思うけど今月110円は無理かな
9Trader@Live!:2013/04/21(日) 19:58:19.53 ID:D6vD/X73
  ,,====、===、
   _||______|___||\\ 
  l^|___ \   \\ ピュークマー
  || |口|   \ \  ○,,,○
  || |口|     \ \( ・(エ)・)
  || |口|      \ \,つ,,,,,,つ
  || |口|        \ \つ つ\
  || |口|         \ \   \\
  || |口|          \ \   \\
  ⌒⌒⌒ ::  ”  ” ”  .  \|    \|   _______
                         / /_____/
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ,,====、===、
   _||______|___||\\
  l^|___ \   \\
  || |口|   \ \   \\
  || |口|     \ \   \\
  || |口|      \ \   \\
  || |口|        \ \   \\
  || |口|         \ \   \\      ○,,,○
  || |口|          \ \   \\ ミ  ( ・(エ)・)>>1乙クマー
  ⌒⌒⌒ ::  ”  ” ”  .  \|    \|  ミ_| ⊃/(____
                         / └-(____/
10Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:05:21.74 ID:FKxMB7Yb
>>2
前回99円台で推移していた時は
4/9 99.65まで行くも落ちて98.95まで下降
4/10 100円目指して99.87まで行き落ちず99.77で終了
4/11 一度99.10まで落ち再度100円目指して99.94まで上昇して若干落ちて99.67で終了
4/12 力尽きジリ下げ、深夜の円安注視の発言もあり急降下
明日は99円前半まで落ちるかもしれんけど99.70超えると戻ってこない可能性あり
11Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:05:55.94 ID:I3j5I9A2
正直者の>>1

金のLか銀のSか選びなさい。

ちなみに金は現在の価格です。
12Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:07:04.85 ID:Ch9TyFHR
>>2
助かるよ
13Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:11:59.25 ID:sESG6UhX
>>12
助かりません
100がサポートになるからだおおおおおw
14Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:19:24.01 ID:8tXtezK9
日本株式市場次第で100にも乗るし、
当然寄天下落すればドル円も売られる
09時から勝負だろな
15Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:21:07.33 ID:v+1ce0r/
>>11
2013年/09月限月の日経先物を1本ください(..)
16Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:23:36.43 ID:dotkyn0Q
>>2
余裕じゃね?旧97s餅だけど

ただ明日100円ステージだと、しばらくは我慢の子になりそうね
17Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:24:41.09 ID:M0m2wu0V
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !


明日100円は防衛するで世界最強の円の力をなめるなよ、明日は又76円台だ
明日100円は防衛するで世界最強の円の力をなめるなよ、明日は又76円台だ
18Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:26:00.71 ID:FKxMB7Yb
>>16
97sは助からないおw
19Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:26:12.36 ID:le87cSve
1:種1〜
2:種10〜
3:種100〜
4:種300〜
5:種500〜
6:種1000〜
7:種3000以上

それぞれ資産溶かした人はいるだろうけど、みんなハイレバ25〜なの?
20Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:26:20.11 ID:+HDUkLsU
あと6時間ほどで大体の値がわかる
G20を市場はどう受け取るか楽しみだ
21Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:26:47.99 ID:469OLHeO
>>2
短期で見ても98.5あるからその水準なら助かると思うけど
103円とかあんまり上に行かれすぎると厳しいかもしれんけど
心配なら朝一で切れ
22Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:26:59.05 ID:+HDUkLsU
>>19
まず自分から語ってくれ
他人に聞くのはそれからだろ
23Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:27:19.24 ID:6m3qOSyf
100円に載せても、セルインメイでだらだら↓なんじゃないの?
24Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:27:42.47 ID:bwrSqub+
〜は助かりますかってこんなところで聞いてるようじゃあ
早晩退場することになるからどうでもいいよ
25Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:28:00.40 ID:UU1zloIv
まさかの下窓→大暴落ってありえる?
26Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:29:16.86 ID:bwrSqub+
>>25
何でも起こり得るのが為替です
27Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:29:17.42 ID:+HDUkLsU
今日は寒いねぇ
28Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:30:26.30 ID:dotkyn0Q
>>18
97sはボストンマラソンの時に救われた

あの時輩が下でL仕込んだとすれば、100円突破のシナリオもいよいよか、と
言う気はする
29Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:31:40.05 ID:dotkyn0Q
>>28
当然ありだと思うw

ただとにかく下は固い、てのも事実だろうな、と
30Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:31:56.13 ID:le87cSve
>>22
おれ変則的だからなー現在は3の種100
先々週月曜1万>1.3万>稼げないので種80に(含み益+16)先々週金曜
 >ロスカット対策で種100に(含み損−40万)>現在100(+12万利確)

はじめたばかりでハードだったけど色々勉強になったよ。
31Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:32:54.29 ID:hLJQr6OY
僕は、持ち越し勝率7割ですが、S持ちです。
32Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:33:11.15 ID:kyTAp6ca
明日はきっと何かある
明日はどっちだ
33Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:33:38.38 ID:TwZ7h3Sh
>>31
7割かよw
微妙な数字だな
34Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:33:38.86 ID:2Zu4xacs
もう疲れた…

稼ぐ人は何億何十億と稼いで、なお血気盛んなんだろうな。
俺は稼ぎが800万になったけど、最近飽きてき…
35Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:35:20.84 ID:VZrMa44C
もちこしてないし来週はじめは
ぽじらないと思うが

とりあえず上窓スタートで東京時間は
100円目指すと思う。

たぶん日経あがるでしょ
G20の声明をうけて
36Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:35:29.09 ID:v3YV9A85
>>34
さっさと勝ち逃げしろよ
37Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:36:30.40 ID:dPEt851m
おれは1000万稼いだけどハゲてきたしチンコは干からびてきたし
唇はカピカピになって目は充血してきた
38Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:37:18.85 ID:CC2OaVDW
専業の奴に問う
ストレスの抜き方を、教えてくんさいm(._.)m
39Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:37:37.78 ID:yTYE17td
>>37
FXは健康をそこねる、確実にだ
40Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:37:56.44 ID:VZrMa44C
>>33
アベノミクス以降はすべてL持越しでも
勝率7割行ってると思うw
あと今日は下窓になる要素はイタリアの
大統領選挙だな

あれ決まらなくて混乱するとそれに乗じて
下窓になる可能性がある
41Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:38:01.88 ID:dotkyn0Q
>>34
稼げる相場のうちに稼いどこうとは思わんの??
42Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:38:30.65 ID:zDMAvtZm
金融庁は投資家保護うんぬん言うなら
追証制度を禁止してゼロカットルールを義務づけるべき。
自己資金がゼロになるならともかく、借金までさせたらあかんやろ。
43Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:39:06.27 ID:PpzKdM0/
FXは健康に悪いよね実際w
値動き激しいの深夜なんだもんwwwww
44Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:39:53.75 ID:Fda0SASW
億トレ卒業しました。
さらなる高みへ。。
45Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:40:46.87 ID:QS558nRp
まぁ月曜はどっちか分からんな
けど東京で100円超えるところなんてどうやっても想像できんのだがw
46Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:40:55.00 ID:e56nVQYC
今のところ助からないLはなかったんだぞ
47Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:41:15.00 ID:cVBK7yDw
>>42
そんなことしたら天下りする官僚の受け入れ先の儲けが減るので決してやりません(^^;
払えないなら将来の社会保障費の抑制のために自殺しろw by 日本
48Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:42:25.21 ID:w1tFaRtl
たしかに東京で100円チャレンジは想像できない
となると下げだが材料出なけりゃそんなに大幅にも下げないと思うのだよな
49Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:42:25.41 ID:FKxMB7Yb
>>40
イタリアの大統領は決まったんじゃねーの?取りあえず
99.2Sとかの微妙なのはさっさと損切りして100円を背にSしたほうがよっぱど儲かると思うけどな・・
50Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:43:16.12 ID:1ybNnxzE
たとえ来週100円超えたとしても、調整はいるでしょ
本格的に100円を抜け切るのは何カ月も先
51Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:44:22.37 ID:+6bB+kwT
普通に考えりゃ下げなんだけどどうでるか
52Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:44:49.27 ID:YA3T4PDQ
明日の朝が楽しみ
53Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:45:14.13 ID:WzwBt//3
普通ってなんぞ?
54Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:45:49.63 ID:VZrMa44C
>>49
ナポリタン続投か・・・
55Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:46:07.31 ID:TwZ7h3Sh
>>40
悪い、窓開け↓を信じるかどうか微妙て話だw
この段階でS持ちはつらい
56Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:46:16.11 ID:p/2Ve9GT
おそらくどこかで下げるだろうけどなるべくみんなによませないようにやるだろうね
週末も値幅制限してなるべくSがたまりにくいようにして深夜にSのストップ狩るように少し上げたw

週明けもなるべくLを刈らないように神経質な相場になると思う
広告効果としては100円突破が大目標なのでそれを達成するまでは特に神経質な相場になるのでは?
その後は思惑や各国や業界の利害などが交錯して乱高下するかもしれない
ただGW前や期間中はこの時期が稼ぎどきの内需や旅行業界に配慮してある程度調整が入ると思う
100円チャレンジの期限がどこまであるのか?いずれにしても週末までにはどう考えても微増か横かガラしか思いつかないw
調整後GW後半から戻り始めるかもしれないしさらに下落があるのか?
いずれにしても6月の参議院選挙終了までは為替が下落したイメージはなるべく避けるはずだろう
57Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:47:43.83 ID:dotkyn0Q
>>42
業者にうまみがなくなるんじゃね?それだと

後、死んでもゼロカットならロスカット恐れて切る糞ポジがいなくなり「貯蓄から投資」への流動性がどうなんのか、と
個人としてはそっちの方がいいだろうけど、そんなことをわざわざ業者圧迫してまでやるような良心は日本の官僚にはないな
58Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:49:17.89 ID:pNy1hh4Y
>>55
あんなよこよこな終わり方で窓明けが下がるわけない
政府や銀行関係者がよけいなこと今日までにいってないから
80%あがる、しかも100円突破の爆上げの可能性もある
59Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:49:29.87 ID:dotkyn0Q
>>57
国策に売りなし、だしLはまあ参院選まではどこでやっても負けないだろう、ていう感じはあるw
60Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:50:23.60 ID:FKxMB7Yb
100円チャレンジは今週が最後だろ
金曜までに突破しなかったらそのまま調整6月まで100円以下
突破しても101円辺りで頭打ってやっぱり5月は調整で100円以下
61Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:51:07.31 ID:S6zZDYqO
>>60
明日窓開け100円超えもあるだろ
少なくとも明日中に100円は超えるよ
62Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:51:27.71 ID:D53xTOeK
しばらくは98〜99のせまいレンジと予想。

上にも下にも抜ける確定的な要素がない。
63Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:52:09.54 ID:/DLyQILr
>>56
長文の割に言いたい事がよく分からん。
64Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:52:25.53 ID:1ybNnxzE
>>42
追証になりたくなかったらレバかけずにすればよい

追い証くらっている人はレバも持ち越しも承知の上でやっているはずなんだから
65Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:52:37.21 ID:YA3T4PDQ
もうそろそろ休まないと明日大変だよ
66Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:53:56.95 ID:pNy1hh4Y
もう95.8の押し目調整おわっちゃったからな・・・
次はまた欧州でプロレスでもおこらないかぎりさがらないんじゃね
レンジがどんどん上に調整されていくぜ
67Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:55:01.91 ID:drJ0qmrh
100円を区切りと捉えるのは、日本人だけじゃねえの?
68Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:55:04.83 ID:ES93F7mH
ヒンデンブルクオーメンとか持ち出して予想してる奴って、
占星術とかでもロングorショート決めてんの?
69Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:56:11.00 ID:FKxMB7Yb
HFとしては金曜の爆上げでしこたま糞ポジLを貯めたから一度下げたいだろうな
70Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:56:31.59 ID:dotkyn0Q
上にももう材料ない気もするしな

でも御用学者ならぬ御用ライターのFX業者のライター達に挙って100円越え煽れ!て命令出てるっぽいし、そのうち超えるんだろ
71Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:58:26.85 ID:/xGxyyX6
>>69
下げたらそのままガラるから下げれない
明日は血が出るまで買いあがってくると思う
72Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:59:01.44 ID:1ybNnxzE
アメリカの景気減速懸念で90円台後半の糞ポジ一掃してから100円超え、それから105円を目指す展開
1か月以上調整あるかも
73Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:59:32.17 ID:EUdECVZG
>>70
逆に上に行く材料しか無いだろw
74Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:59:32.87 ID:Y7fqpsdY
月足見ると5月相場って言われるほどの偏りないね
1997年5月がちょっと気になるけど
75Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:59:38.19 ID:dotkyn0Q
>>68
NWも乗って煽ってるのかw

>マクラレン・オシレーターがプラスとなれば無効となる。

なんやねんwwwww
76Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:59:38.59 ID:M0m2wu0V
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !


明日100円は防衛するで世界最強の円の力をなめるなよ、明日は又76円台だ
明日100円は防衛するで世界最強の円の力をなめるなよ、明日は又76円台だ
77Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:00:57.53 ID:I3j5I9A2
>>38
休日に、チャートに適当すぎるラインを引いて遊びます。
78Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:00:58.50 ID:dotkyn0Q
>>73
せやね
普通に考えれば麻生G20で上窓なんだろうなあ
79Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:01:10.92 ID:mYyFXuBe
米CNBC「今回の政策でようやく日本が世界経済成長の足を引っ張るのをやめそうだ」
http://www.cnbc.com/id/100402916
ってことは円安歓迎ってことじゃん。ああ言えばこう言う米マスコミもムチャクチャだな
80Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:01:17.38 ID:ES93F7mH
しかし前スレで、
2007年から現在までのドル増加率と、円増加率、また月7兆で外貨率がどれだけ変わるか、
答えてくれた人がナッシングなんだけど、考えてる奴は以内のね
81sage:2013/04/21(日) 21:02:45.44 ID:sj8rQTKi
>>67
100円=0.99ドル
1.00ドルになるの区切りと捉えるでしょ
82Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:02:45.83 ID:dotkyn0Q
『Sell in May(5月売り)』かあ
ちょっと先の話だけど

てことは、それまでに100円駆け込んで来る・・・よなあ
83Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:02:51.70 ID:ES93F7mH
>>75
それなら風水でロングorショートを決めても良いかもw
84Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:03:03.33 ID:Fda0SASW
何か明日、落ちるらしい
裏筋によるとそのまま85円くらいまでは落ちるとのこと
いちお、確定情報
85Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:03:39.62 ID:v3YV9A85
>>80
そんな事考えなくてもFXはできるからね
どうしても知りたい事はググればいいし
86Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:04:04.18 ID:dotkyn0Q
>>79
世界経済成長の足引っ張ったのはHFを中心とする過剰な投機のリスクだろ、と突っこみたいw
87Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:04:06.22 ID:hEcWNKoo
結論。。。
わからない。以上!

でも、私は普通に来週末は102円台で終了だと思っています。
88Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:04:21.88 ID:M0m2wu0V
円安になれば日本経済が復活とかwするわけねーじゃん売る物なんかないのに
89Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:05:42.88 ID:I3j5I9A2
そういえば少し前に、2桁億トレの人がいたな。
あの人の話はリアルだった。手法を聞いてみたいけど、機を逃して聞けなかった。
90Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:07:02.17 ID:VZrMa44C
>>89
そーいう人は教えてくれないよ。
なんかテクニカルの組み合わせのスキャとか
言ってたきがするけど、種類までは
教えてくれなかった
91Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:07:03.03 ID:g5pOiTqK
>>84
お前のチンポって喋るんだな
92Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:07:38.46 ID:I3j5I9A2
>>90
やっぱそうだよね
93Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:07:51.22 ID:v3YV9A85
二桁億だとどこの口座使ってるのか気になる
94Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:08:14.10 ID:dotkyn0Q
>>83
フィボナッチとか金融工学とかは、基本的に真ではなく偽をもたらすための技術だよな
95Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:08:28.55 ID:6YWNG+47
>>79
リーマン・ショックは僕達にひどい仕打ちをしたよね…
96Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:08:32.07 ID:NqgRGFwZ
s餅100.05ストップだけど多分刈られるね_(┐「ε:)_シカタナイ
助かる可能性あるが100越えた時点でショタの負け
損切り推奨
97Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:09:03.98 ID:ES93F7mH
今年のGWはラスベガスに2wなんだけど、
いつもは2wフルでレンタカー借りっぱなしだったんだけど、今年はスポットで借りることにすた

なので、自国通貨高は景気減速要因、逆に円安は景気加速要因なのは間違いない
98Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:09:41.62 ID:/xGxyyX6
なんかやれやれの空気だな
もう上がらないってみんなが思ってから下げても調整にならんだろw
99Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:09:56.77 ID:9LSq3lbA
100Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:11:10.66 ID:Ey9sMhWQ
>>95
リーマンショックの時、何割の人が退場したの?
101Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:11:39.66 ID:d11E91V4
金融工学ってこぴぺの印象しかないな
102Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:13:01.44 ID:+rsMkhIS
日本が足引っ張ってたの?
103Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:13:36.20 ID:dotkyn0Q
>フィボナッチ数列はピラミッドやパルテノン神殿の建築様式に用いられている神秘的な数列であり、自然界の法則の一部とも言われています。

人間が自然界に見出した「類似」だけやん、と
104Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:14:26.98 ID:PzAw1HEN
いい加減鶏の胸肉バカにすんの止めろや 
105Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:15:13.38 ID:M0m2wu0V
100.50くらいまでパニック買いになり、その後スルスル落ちて、2〜3円は落ちる。

今は一回100円つけるかつけないかのガチンコ勝負だからアベノミクスも世界情勢も関係なし。
106Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:15:26.11 ID:I+DHrjt5
来週はヒンデンブルグ・オーメン発動
107Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:15:32.39 ID:Fda0SASW
>>102
逆に日本以外足引っ張ってるところないでしょ
韓中が頑張ってたから余計日本がみっともない
108Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:16:52.99 ID:6m3qOSyf
イタリア大統領再選は、どう影響するやら
109Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:17:05.99 ID:Q6+uTJsy
日本が足を引っ張った×
日本が泥を被ってあげた○
110Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:18:16.47 ID:/lR+CDSY
明日は日本時間で騙し下げあるから気を付けろよ
Sをさらに貯めてストップ誘発しながら100超えるのが常套手段だからな
111Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:18:18.92 ID:QLU5fL0g
夜中にアメリカで本気のテロでも起きてくれないかなぁ・・・・
112Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:18:25.80 ID:bwrSqub+
落ちるとしたら米GDP速報値発表でしょ
あんなにいい予想通り来るわけない
1円ここで調整落ちが来るね
113Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:18:41.14 ID:dotkyn0Q
>>102
日本は通貨の優等生であったのは事実

見かけの経済成長という名目で、今は逆に責められるのか?と言えば、なんだよそれ、としか言いようがないレベル
114Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:18:46.01 ID:ES93F7mH
>>85
日足から分足まで見てれば大体の想像はつくけど、
円が紙くず化していく過程を想定するには調べた方が良いよね
少なくても数カ月も底Sを放置はしなくなると思う
115Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:19:31.00 ID:g5pOiTqK
オチヒンデンドウナッテンネン・アーメン
116Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:19:58.18 ID:Hwzb78tN
明日の朝はロンガーの阿鼻叫喚。

これ、俺の願望。
117Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:19:58.29 ID:htO967d6
さんざん円高にして日本に割りを食わせておいてよく言うわw
何もしなかった民主党も糞だが
118Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:20:11.67 ID:zDMAvtZm
>>105
パニック上げがたった1円とかあり得ないんだが…。
119Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:21:23.45 ID:mYyFXuBe
>>102
そういう事らしいwwデフレは日銀が消極的だったからだと言ってる。しかも今回十分な緩和を
実施するかも疑問とまで言い切ってる。ってことはやりたい放題緩和していいんだな。
韓中がこれ読んだら発狂するだろよww
120Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:21:39.05 ID:7rlkVNRl
2月からロングしかしてないのに種50万を10万まで減らした

俺が二度とFXしないように罵倒してくれ
121Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:22:28.29 ID:/5zBz9qU
そういえば前に予知夢の人が100円は7月まで無いと
書いてたが今回はどうなるかねぇ
122Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:22:32.00 ID:bwrSqub+
>>120
消えろゴミ
123Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:22:44.83 ID:SakuoxmF
ショートで勝負したいならユロ円の方が確率高いかもね。
もう不安定な領域に来てる。
124Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:23:27.09 ID:76Kq5VqV
>>50
だといいねぇ。
個人的にはそれが理想。
125Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:23:36.19 ID:M0m2wu0V
バブル状況になれば、銀行預金の利率は上がります?
126Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:24:05.62 ID:p/2Ve9GT
とりあえず明日はYにするw
上がり切ったところを叩いたほうが効率がいいw
127Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:24:18.52 ID:Fda0SASW
>>119
消えろゴミ
128Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:24:48.43 ID:dotkyn0Q
>>117
日本が「物づくり国家」であり実態経済は常に世界で成長する、というまっとうな信念の元では、別に通貨高戦略は間違ってはいない

ただ、現実には常に世界の方が間違っている
129Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:24:55.95 ID:FKxMB7Yb
>120
明日10万が0になります
130Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:25:04.60 ID:ES93F7mH
今週末の日銀、思ったほど市中に金が回らない日本の糞金融機関の姿勢観測に、
付利撤廃検討とか、リップサービスやってくれたら、今度は天井Sを狙うんだけど
131Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:25:13.71 ID:76Kq5VqV
>>123
でも吹っ飛ぶと死にやすいのもユロ円だからなぁ。
下がりやすいとわかってはいてもなかなかポジれない(笑)
132Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:25:41.16 ID:UhKi8lh9
>>109
○泥を被らせるために民主党に政権をとらせるようもっていった
133Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:25:55.97 ID:/xGxyyX6
>>108
もう材料は関係ない場面かとw
今の値段で本邦勢にいかに買わせるかによる
日本人が買い板並べてくれたら無理上げしてディグダグチャート作ってた本尊がうれし泣きしながら売り払って一件落着
俺としては玉砕覚悟の上値追いをしてほしい
素敵にパンクしてくれたら飛び乗ってサーフィンだw
134Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:26:31.37 ID:nd32XNX1
明日は爆上げだぁぁぁ!!
135Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:27:02.20 ID:M0m2wu0V
ドル円相場の実需なんか取引額の1割以下、あとは投機マネー
136Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:27:08.81 ID:zDMAvtZm
>>120
少なくとも今週前半はLするだけで爆益じゃん。
137Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:27:17.99 ID:vt66KoX1
103.412@oqnda
138Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:27:26.96 ID:DGeWOBga
>>106
ドルが急落するの?
139Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:27:51.01 ID:iwsqJuUq
>>130
今のところ孤軍奮闘って感じで市中銀行の奴ら収入源さがしに投資に走ってるからな。本当に馬鹿だわこいつら。
140Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:28:15.73 ID:htO967d6
>>120
その10万で全力Lすればまだまだ元取れるぞ
諦めたらそこで終わりだ!
141Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:28:16.90 ID:ZnvJLFAj
>>120
LC入れたりするからだろ
それとも種に余裕がないの?

信じて待てばいつか回復する
空けない夜は無いよ
損切りする前に本当に必要か考えてみたら良い
今日戻らなくても明日戻るかもしれない
Lは花の移ろいを
Sは雲の移ろいを眺める気持ちで
142Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:29:29.26 ID:7rlkVNRl
>>136
上げてるときはいつも、資金半減ロスカからのショックで口座から金を出したり入れたりしてる
週末落ち着いてきてまた残りの金をFX口座に入れた
たぶん明日俺がまた天井ロングする
143Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:29:53.44 ID:FjrwhEAc
>>120
ごめんね。母ちゃん、あんたのホントの母ちゃんじゃないんだ
144Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:30:00.27 ID:h7eHIkxp
既にあかん奴キテレツ月曜日
海外投資家1兆5865億円買い越し
145Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:30:12.88 ID:VZrMa44C
明日はポジるならせめて日経の動きみてから
のほうがいいよ・・・
146Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:30:31.48 ID:6m3qOSyf
>>139
非国民じゃんw
147Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:30:36.20 ID:1frJmfRu
>>120
死ねチンコロ
148Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:30:42.63 ID:kyTAp6ca
明日は10時には103円だね
149Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:30:49.56 ID:76Kq5VqV
>>120
その10万を預けてくれたら五倍にして返すよ(ニッコリ)
あ、補償はできないので失敗したらごめんね。(ニヤニヤ)
150Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:30:51.02 ID:p/2Ve9GT
【政治】麻生副総理が靖国参拝
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366541121/

【政治】閣僚の靖国参拝 内外に波紋を広げる可能性 と共同通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366546564/

【政治】「外交的な影響が…」閣僚の靖国参拝に不快感-公明・山口代表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366535485/

【世論調査】アベノミクスで「所得増えない」69% 景気好転「実感できない」81・9% 共同通信調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366546331/
151Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:31:08.79 ID:L/kPPLVJ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4145818.jpg

油断してるとこうなるで…
まあ99.9付けに行くと思うけどね月曜は
152Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:31:36.55 ID:W+5feWNz
上窓開けて100円突破してると思うわ
ポジってないのが くやしいね
153Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:31:48.61 ID:E4kc6hNc
海外口座で最後の勝負をかけたがまじで全財産うしなった
もういいや
なんかすっからかんになったらなったですっきりしたw
1年半ほど退場したり復活したり繰り返したけどもう本当に終わりにするよ
ここでみんなと雑談楽しかったぜ!
うぅ・なみだが・・・(´;ω;`)ブワッ
みんな俺の分までがっつり稼いでくれ!!!
154Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:32:49.66 ID:2+URbPfd
>>117
嫌ならその時に文句言えばいいんだよ。つまり逆。いつか分かってくれるだろう は国際社会に通用しないんだよ。

雨が約束破って刷りまくった時に日本もやっちまえば良かったんだよ。
155Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:34:07.70 ID:mYyFXuBe
>>117
要は日本は単なるスケープゴートなんだよな。んじゃあいつらが言ってるように
金融政策でデフレ脱却することにしたら手の平を返して大バッシング。
この記事で発言してるかと思ったらIMFのシニアアドバイザーとかいる。
156Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:34:27.98 ID:7rlkVNRl
>>141
イタリアショックはハイレバでロスカ
キプロスは窓開けで死んだ
黒田後の下げでは50pip毎に少額買い下がり続けて96円割ったところで死んだ

ロングしなおせば取り返せると思ってポジションもつとそこが天井

円高&介入で3万から初めて一時期は100万超える資金があったのにこの様だ
157Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:34:50.50 ID:dotkyn0Q
>>120
気絶投資法おすすめ

たぶん今はまだ勝てる相場だよw
158Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:35:48.80 ID:Q7fWJOAw
民主党は偉いよ。俺の答申の大半を底値で仕込ませてくれたもの
159Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:36:26.80 ID:kK8DrkQD
>>156
ま、時間の損失はあったが結局3万円のマイナスか。楽しんだな。ずいぶん遊べたじゃないの。
160Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:36:31.02 ID:FjrwhEAc
なんだ、イタリアはナポリたんが再選したのか
ユーロはまた新しいショック先探さなきゃいけないな
そろそろスペインとか?
161Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:37:05.84 ID:v+1ce0r/
>>96
どうだろ?

99.75OPバリアを破ったのも100OPバリアにチャレンジしたのもNYだし、100OPバリアを守りきったのもNY
あれから1週間経ってバリアの額が薄くなっているのは確かだと思うけど、破れるレベルにバランスが変わっているのかが分からない
諸所の情勢を見て方針を変えているか、HF決算の都合で譲れないのか...

ま、着いていくしかないんだけどね
162Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:37:35.96 ID:+rsMkhIS
一方的に上がるだけだった一月二月までの相場でも
勝ってるのは五割とgmoの人が言ってたし
今はもっと少ないんだろうな
163Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:38:07.85 ID:dotkyn0Q
>>153
1年半、てことはテクニカルで入って、ファンダになった今の相場で大負けしたんかな

お疲れ様です・・・
164Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:38:14.16 ID:cVBK7yDw
どのみち今週中に\100超えたら少なくとも\101か\103まで突っ走るだろうし、
超えないなら超えないでテロに便乗したとはいえアベノミクス相場の調整下げが\4程度は浅すぎるので、
もう少し深くまで4月末〜6月の時間をかけてゆっくり下がって6月末くらいから上がるだろ。
こういう例年通りの分かりやすい動きの方がロンガーでもショーターでも分かりやすくて助かるのに。

どうもこのまま一気に\105くらいまで突っ走って東京市場の時間=欧州の夜に何か湧き出て急落。
そのまま一気に\5くらい落ちてゆっくりと上に戻し始めて、なのにまた深夜に何が出て一気に奈落落ちとかが一番怖い。
165Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:38:29.43 ID:kK8DrkQD
>>120
一月から始めてロングしかしてないのに570万が480万になったぜ。
166Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:41:37.02 ID:EUdECVZG
>>120
1月から始めて何もしてないのに300万が50万になった
167Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:42:19.59 ID:p+T5hsEP
>>165
ストップ貧乏?
168Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:42:32.68 ID:rKMmhwud
>>165
下げるときはガツンと下げてたから割と慎重にポジってる?
169Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:43:29.97 ID:d11E91V4
まあ遅かれ早かれ100円は突破するだろうよ
そこからが本当の勝負だな
俺の口座も日本経済もな
170Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:43:50.66 ID:/xGxyyX6
いくら上げても次に落ちれば90前後まで崩れるんだからどこまでも爆上げしてくれたほうがありがたい
助走は長いほど遠くまで飛べるってね
値ごろ感でSした人は神にでも祈ってればいい
171Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:43:57.11 ID:YVOHRJh3
無用な損切りと、大怪我から守る損切りや、それこそ命を救う損切りを見分けられるのは才能だなぁ
172Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:44:05.81 ID:QYfxhY63
毎週蛯名正義に数万円騙されている
173Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:44:31.74 ID:w6T9Wwna
>>153
お疲れ様です。また帰っておいでよ。

と言いつつ153が戻るころには俺が退場してそう
と言うよりここにいる半分以上はメンバーチェンジしてるだろう
174Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:44:37.84 ID:g5pOiTqK
1月から100万で始めて途中なんだかんだで50万程追加入金したけど結果110万になったよ
175Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:44:38.10 ID:zb/7lfKq
一つ言えるのはショートはロングより難しいということだ。
上昇トレンドということもあるが下げの方がもっと下がるだろうという期待が
かかって離隔が難しいようだ。
176Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:45:30.86 ID:kK8DrkQD
>>167
損切り貧乏だぜ。最初は二円下げで一円下げの時点で村議ったぜ。レバ10
177Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:45:41.39 ID:p/2Ve9GT
2 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/21(日) 21:12:44.47 ID:t2phQfod0
俺もアベノミクスは失敗するんじゃないかと思ってる。
結局、やれ金融緩和だ株高だ円安だって言っても、人間の性分は変わらない。

それは日本人の国民性、つまりしみったれた貧乏根性が治らない限りデフレから脱却は無理なんじゃないか?
借金してでも消費するっていう他の国みたいなところでは、
待てば物価が下がるから買い控えるなんて考えないからな。

アベノミクスと囃して煽ってれば誰かが消費してくれるんじゃないかという
様子を伺って他人頼みの人間ばっかな感じで、
自分自身は消費する気なんて全然ないみたい。

結局アベノミクスって猫に付ける鈴みたいなもんで、それを誰が猫に付けるのよって話。
その時、チキンな日本人は誰も鈴を付けないで、アベノミクス失敗に終わるんじゃないかな。
178Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:45:47.38 ID:Q8LVwady
>>153
コピペ
179Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:46:28.09 ID:p+T5hsEP
この円安相場で円建て資産すら減らすとは、負け組の極致だな。。
180Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:47:25.45 ID:kK8DrkQD
>>168
今は物凄い慎重だぜ? お陰でイタリアショック後の吹上も黒田バズーカも一昨日のバク揚げもYしちゃったぜ?w
181Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:47:26.29 ID:zb/7lfKq
豆に離隔してくのが一番ですよ。
182Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:47:27.74 ID:RJlny6MM
>>120
いや、運さえ向いて来れば爆益もあるぞ!!くっくっく。
183Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:47:39.24 ID:v+1ce0r/
>>178
コピペかい
マジでレス考えてたから100pips損した気分 orz
184Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:48:11.71 ID:dotkyn0Q
>>175
さすがに今のファンダで下に行く動きはねえよ・・・
185Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:48:28.61 ID:p+T5hsEP
>>176
バクチ打ってるならストップ入れる。
ドルに投資してるなら入れない。
はっきりさせればいいよ。
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/21(日) 21:48:44.06 ID:hBCw095j
>>172
来週の春天も蛯名買うの?
187Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:48:46.07 ID:b72Snsqf
5月の米株急落に警戒、「ヒンデンブルグ・オーメン」が点灯
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE93I04X20130419
188Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:48:56.94 ID:O8Y0/Idp
朝一でLしたいんだけど

ライオンは何時から取引できるんだ?(´・ω・`)
189Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:49:19.96 ID:ZhKFRtoO
「これから国をあげて資金供給量を増やします、インフレにします」って言ってるんだから、
素直に株買って円売っておけばいいだけ。
何もしないと資産が目減りするって事を、もっと大々的に宣伝した方がいい。
190Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:50:06.03 ID:4eOyrn4P
爆上げかどうかは100円にチャレンジするかどうかで決まるだろうな
100円チャレンジはそうそうしないぞ
失敗したらクソポジ抱えるだけだからな
こういう時はノーポジに限る
191Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:52:07.74 ID:h7eHIkxp
糞ポジションチェッカーが現在の結果
Sはなんだかんだと理由付けてるが
大量の含み損を抱えている
つまり予想を外した結果なのである
192Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:52:42.77 ID:dotkyn0Q
>>177
日本人全体に入り込んだ「終わり」感は拭う術はないだろな

集団的な成長と、集団としての没落を繰り返してくのがジャップの国民性なんだろね
193Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:55:17.63 ID:kK8DrkQD
>>185
右も左も分からないワラジムシ以下だったと痛感してるぜ。その後はコツコツドカンで来たぜ。ずっと見てたが先日のテロ下げのあと96.60を買ったがなんと96.69で利確したぜ?w
194Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:55:46.09 ID:iwsqJuUq
>>192
個々に主体性がない国民だからね。
保守的でありながら、極端から極端に触れやがる。その判断もまた己の判断ではないという。

プラスの方向に動けば確かに強いが今はずrとマイナスの方向に動いてる。
195Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:56:22.79 ID:WzwBt//3
>>187
杉山オーメンはもういいよ。
そんな定義も曖昧な物で煽られてもねえ。
196Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:56:46.15 ID:g0yU6Rbz
>>189
出遅れ銘柄を選んだらちっとも動かん
先陣を切って上げまくってる銘柄の押し目待ちが正解だったね

一部銘柄はバブル期の値に既に到達しつつある
197Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:57:01.05 ID:/xGxyyX6
メガオーダーには100円に分厚い離隔はあってもストップロス、OPバリアなんか存在しねぇよ
買いが強ければいくらでも抜ける程度のもんだよ
後はずっと離隔売りだけしかない、いくらでも買えるぞ、やったな
大口は誰も売ってないのにストップロスなんか誰がつけるんだ
無料情報をありがたがるってどうよw
198Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:57:29.73 ID:y6aJQBt/
>>181
利食い千両っていうけど本当だと思うわ
全部取れなくてもいいんだよな
199Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:57:43.41 ID:g0yU6Rbz
>>192
コッチ見るな
帰れ
200Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:59:29.36 ID:g0yU6Rbz
>>197
100円超えは売りやOPバリアだらけだった記憶があるが週が変わって消えたの?
201Trader@Live!:2013/04/21(日) 21:59:48.97 ID:PTgdchKs
引け後決算でIBM 約8%も暴落してるのに、誰も触れないんだなwwwwwwww
202Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:00:05.63 ID:4eOyrn4P
100チャレンジはないと思うけどねぇ…
相当の好材料でも出ないと
203Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:00:27.43 ID:B6Of2LkU
>>200
そんなもん日毎に変わるだろ
204Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:01:21.55 ID:4+ENw+e/
>>169
日本経済がデフォルトする前にお前の口座がロスカされるに1万ペリカ
205Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:01:25.21 ID:4eOyrn4P
ポジティブなのはいい事だな
206Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:01:30.64 ID:dotkyn0Q
>>194
「一億総中流」ていうテーゼのまっとうさでもあると共に残酷さ、て思うな

日本全体で言えば、あまりうまく行く未来絵図はないな・・・と思う。このままだと
207Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:01:33.48 ID:kyTAp6ca
寝落ちしたときのために100.3を指しておくか
208Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:01:57.88 ID:g0yU6Rbz
>>203
え?
209Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:02:26.67 ID:z6p/bmqv
オセアニアで100円ブレイクして東京が100.2円で開始、下値100.0円でレンジ小動き
L持ちもS持ちも煮え切らない展開
あると思います
210Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:03:10.87 ID:/xGxyyX6
>>200
無料情報のOPバリアとかそもそも個人のストップロスまみれにするための情報だぞ
守れたためしあったか?
211Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:03:18.48 ID:4eOyrn4P
>>209
それはないな
オセアニアじゃあ買い取れる額じゃない
212Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:03:40.75 ID:WzwBt//3
>>201
IBM決算は木曜jじゃなかったか?
で、金曜ダウの足を引っ張ったのがIBM。
213Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:03:47.22 ID:CT+UY0rL
円高のときにアメリカ行ったけどちっとも物価が安いと思わなかった。
普通のスーパーでも食料品は日本と同等かむしろ高い。
これで円安になったら日本はどうなるのかと。1ドル80円台が妥当なんじゃね?
個人的意見で売り煽りじゃないです。
214Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:04:00.69 ID:nSlEA6CJ
正直オセアニアでブレイクすると、また1週間ぐらい停滞する気が・・・
そしてその時間は触れない
215Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:04:14.00 ID:iwsqJuUq
>>206
へたに賢いのかもな。そのくせ衆愚政治ってのもわからんが・・・

久しぶりにきた地合いだってのに、テレビじゃそのデメリットばかり。ネガティブネタだと週刊誌も売れるらしいが、そろそろ脱却しないとね。
216Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:04:41.38 ID:g0yU6Rbz
100超えちゃったら、そのまま上を目指すよ
G20を市場がどう受け取るか大人は様子見だもん
100超えるということは上昇再開だからLでアゲアゲ

100を超えず離隔で下げるような展開ならガラだ
また96円を割ってどこまで落ちるかだ
楽しいねw
217Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:04:53.22 ID:mYyFXuBe
>>194
人間なんてそんなもんだよ。バブルが起こるのもそれが原因だからね。アイスランドなんて
大統領が国民に向かって「アイスランド人は投資に長けているからどんどん金借りて
投資しろ」なんて言ったら先日まで漁師だったやつらが一斉にマネーゲームに走って
リーマンで文字通り国が破綻したわけだww
218Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:04:58.02 ID:dotkyn0Q
>>200
先週さんざ攻めてやらかくしてんだろ、その辺は

黒田のときに4円上がった方がおかしい、て見る方がやっぱ普通なんじゃねーの?
219Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:05:08.35 ID:p/2Ve9GT
>>196
数年前の増刷してるある株の本みたら出遅れ銘柄は基本的にはダメだという話だった

チョット前にいくつか円安コスト増とかの理由で暴落した内需商業株買ったら地合い的にも結構上がることが多いみたい
220Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:05:14.01 ID:iwsqJuUq
>>209
せっかくの100円越え祭りナシってのは、興醒めだから、一旦下に行って欲しいのだが
221Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:05:36.31 ID:d11E91V4
>>204
ペリカも取引出来る業者はねーのかな
222Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:05:49.78 ID:kK8DrkQD
>>210
俺もそう思ってた。
223Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:06:01.71 ID:ZNOc8mHC
>>174
プラス100kやん!!!資産が増えたねやったねたえちゃん!!!
224Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:06:18.27 ID:g0yU6Rbz
>>210
抜けるか否かは相場次第
守れたこともあった
というか最近までドル円はOPバリアまで到達しなかったじゃん
225Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:07:41.55 ID:zlksQ106
>>174

負けてるな・・・
226Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:08:03.54 ID:bZXMN9pA
>>210
防衛に成功した例は普通にあるからw
227Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:08:04.16 ID:dotkyn0Q
>>213
アメリカって生鮮マーケットがある気がしないんだけどあんの?
228Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:08:21.81 ID:iwsqJuUq
>>217
そういういきさつがあったのかあの国・・・
でも今の日本の20年に及ぶネガティブ根性というか、ハイパーデフレにはいい薬だとは思うけれどね。
229Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:08:34.46 ID:NqgRGFwZ
皆さん100s100.05ストップ5月ガラで幸せにならないか_(┐「ε:)_?
ローリスクハイリターン
試す価値はあると思うけど
230Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:08:39.43 ID:h7eHIkxp
週末の26日日銀会合があるしな
大ガラがあるならそれ終わった後だよ
231Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:08:58.07 ID:cVBK7yDw
>>196
メディアはなかなか教えてくれないけど出遅れ銘柄が上がり始めるって、
短期で見ると日経平均がそのときの頂点近くになったときって決まってる。

バブルのときってそういう銘柄を置き去りにして主力の大型株がカチ上げして1単元が数百万〜数千万になって、
個人はなかなか触れない領域になってそれが崩れ始めるとそういう出遅れと中小型株がカチ上げを始めて、
その流れのまま主力が一気に崩れて終わったのがバブル相場だったりする。
232Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:09:28.45 ID:B6Of2LkU
>>213
俺は物価の高いフロリダの観光地に行ったけど安いと思ったぞ。
ビュッフェ形式の店がドリンク付で10ドルくらいだったかな。
ステーキやらイチゴやら食べ放題だったしバイトの子も可愛かった。
まあアメリカは安いというイメージが元からあったので驚かなかったが。
233Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:09:41.18 ID:VZrMa44C
12月に種200で初めて2月に420までいったけど
三月まさかの−100くらった。

4月にちょっと取り戻して360
とりあえずファンダメンタルおんりーは
やめたwwwテクニカルもやらんとだめだな
と痛感したwww
234Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:09:54.18 ID:g0yU6Rbz
>>219
10年くらい前に株取引してたんだ
最近、再開して当時の感覚でやると全然ダメだ

出遅れ銘柄は動かないし
日計りの連中だらけでストポ高張り付き持ち越しでwktkなんて
今回一度も遭遇してない
なんだかやり辛いよ
235Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:11:21.02 ID:v+1ce0r/
>>200
同意
FXでのOPの話は両建ての話と同じで色々とあるからあんまりね...
236Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:12:23.76 ID:4AMWzI9Z
OPバリアの硬さとかホントその日になってみないとわからんからな
237Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:12:48.61 ID:4YTcfNwR
で明日は市場オープンしてLとれば100−300ぴぴとか簡単に稼げるってことっすか?
238Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:13:06.40 ID:VZrMa44C
92円台にあったDNTOPとかクソ固いといわれてた
けど速攻でやぶられたしなw
239Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:13:28.66 ID:4eOyrn4P
>>237
ホントに信じてるわけ?
240Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:14:29.92 ID:+rsMkhIS
信じるも何も100円突破したらそれくらい走るに決まってるじゃん
むしろそれ狙わないならfxなんかやめた方がいいよ
241Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:14:33.46 ID:B6Of2LkU
半年くらいロスカットされずに放置できれば100ピピは稼げるだろう
242Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:14:42.97 ID:dotkyn0Q
>>238
大ファンダはまだ終わってない、と見るべきだよね、やっぱ
243Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:14:45.96 ID:y6aJQBt/
>>234
新興株ブームの時かな
あの時は糞株から先に上がって主力株が後だったね
244Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:15:19.05 ID:SKVS7ppo
前回は朝一寄り天で終了
その後一日で4円下落
もう忘れたのかロンガーは。だからあほは勝てないんだよ
245Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:16:13.46 ID:ES93F7mH
>>139
ほんとだよね
円高で景気減速したのは事実だけど、お父さん激増の大半は日本の糞金融機関なのはガチ
なので付利前面撤廃していじめられればいいと思ってる
246Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:16:44.54 ID:4eOyrn4P
>>240
100円突破したらだろ?突破しなかったらただのクソポジ
100円突破してからLしたら?
247Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:16:50.93 ID:4AMWzI9Z
>>244
ただし今週下がった要素は全部クリアされて結局戻したんだけどね
来週はまた来週になってみないと…
248Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:17:26.63 ID:SKVS7ppo
>>240
とんでもない売りが待ち構えてる状況で何で走るんだ?
理論的に説明してみたまえ
99.9円からですら5円も売りが振ってきたんだが、あの時も走るとか思ってたのか?
相場観もへったくれもない君はただの高値掴みの典型だな
249Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:17:59.49 ID:4IDlaxLc
97割れずに101.7まで上がれば億る
250Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:18:17.13 ID:zDMAvtZm
個別株は素人が手を出しても勝てません。
251Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:18:27.92 ID:bZXMN9pA
>>237
ウェリントンのオープンでポジれる奴なんてまずいないし
寄り付きが、東京時間では天井になってるってパターンもある
252Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:18:29.01 ID:WzwBt//3
>>245
そんなルサンチマンでお灸をすえるつもりが自分にお灸を据えちゃう民主に投票したバカみたいなこと言っちゃダメ。
253Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:18:37.39 ID:/xGxyyX6
>>224
そりゃ売り買い拮抗してたらボラも少ないだろ
そもそも売り買いが成立してたらドル円みたいな通貨が1日100PIP200PIP動くわけないだろ?
なんだよ100円以上に並んでるストップロス売りって
いつ誰がどんなタイミングで売ったの?
大口のストップロスが間近に迫った状態でディグダグチャート作ったのか、すげぇw
254Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:18:39.39 ID:4YTcfNwR
じゃあ99,9でSとって様子見
突っ走るようだったら損切りしてLすれば完璧っすな
255Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:18:40.42 ID:SKVS7ppo
>>246
したら余計にダメだわ
一度100〜101円台の恐るべき離隔売りを出し尽くさないとダメ
そんなとこでロング入れる奴はただのカモ
256Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:18:57.67 ID:0nTRT4FJ
いいねえこの上しか見てない感じ
これで底が抜けたら何人の首が絞まるかな
257Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:19:01.33 ID:4eOyrn4P
明日一でLなんてあり得ないと思ってる俺はFXやめた方がいいんかね
258Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:19:51.91 ID:Daq1ckc1
>>244
もっと買わせる為に98円台と往復じゃないかね
そうすりゃ98円台を押し目押し目とかいって買いまくる
下値切り上げのオマケつきで嵌めるだろう
259Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:19:52.66 ID:TqNG2LRw
G20前手控えとテロと悪指標で下げたんだろ
今週は1円下げはあるかもしれんが
4円下がるとかどうかしてる
95円で捕まってるだけだろ
260Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:20:08.71 ID:Z8u2dpyv
>>257
同意 ポジションなんか持つやつの気が知れない
261Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:20:11.80 ID:d11E91V4
そろそろ寝ますわ
戦いはこれからだ
262Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:20:30.83 ID:8tXtezK9
ダブルトップ上抜け確認してからやなLは
263Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:20:37.81 ID:VZrMa44C
アゲ目線だけどポジれない最大の理由は
上は上限がしれてるけど下は底なしだから
怖いんだよね。

さすがに90円台前半までは視野にいれないと
いけないし
264Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:21:00.67 ID:p/2Ve9GT
アベノミクス後のLはすべて天井で買うみたいなもんだから爆下げし始めたらすべて愚かな事故責任になっちゃうんだよな
265Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:21:19.21 ID:4IDlaxLc
底あるじゃん
266Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:21:21.33 ID:kK8DrkQD
>>249
微妙〜w
267Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:21:34.65 ID:4eOyrn4P
>>255
だろうね…
長期筋利確売りがひと段落しないとこの位置でLはないわ
今一番やりにくいところだね。
市場も同じだろうね
268Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:21:37.37 ID:JKBI/NiQ
75円から負け続けのSは120円まで負け続けるしかないか
269Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:24:20.48 ID:6agghjAq
>>258
お前だれと戦ってんの
数あるファンドは確かに影響力大きいけど1枚岩じゃないからな
お互い騙し合うのもまた彼らの手法だし
全ファンドが手を組んで日本人をはめてるw なんてありえるわけないじゃん
270Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:24:40.49 ID:hKefoDNV
>>257
そのとおりと思う。私もポジもっていない。
バブル株価3万7000円を付けて、まだまだ上がると言っているのに似ている。
その後、3万8915円付けたが、急落。
271Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:25:00.52 ID:LCZ613ka
>>268
100枚で3500万か すごいな
272Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:25:05.28 ID:dotkyn0Q
>>257
明日上窓だろう、として仕込んどいた方がいいんだろうね
今更だったら遅い
273Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:25:11.46 ID:7b49G9aq
ガラった
99.3
274Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:25:36.62 ID:4eOyrn4P
明日になってみないとわからんが
上窓当然ってのが理解できない
逆じゃないの?
275Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:26:31.95 ID:dotkyn0Q
>>264
そらそうだべ

問題は安倍ちゃんが「投資」と「投機」の違いを分かってないこと
276Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:26:46.69 ID:gL4V8JE/
このスレで超絶1円下窓とか言われてた先週も実際窓なんて開いてないから
277Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:26:58.37 ID:v+1ce0r/
>>229
嵌め込みですか?
99.90S 100.05ストップ
あたりなら同意しますw
278Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:27:10.38 ID:qYkipxks
明日も99円台続くようだったら
Sしようと思うんだけどどうかな?
パチスロで負けまくっているので少しでも取り返したい。
279Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:27:20.67 ID:kqQFh4zp
どっちにせよ動くのは東京とNY後半のみかなー
兼業は見てるだけになりそうで嫌だ
280Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:28:06.52 ID:0F7z2bNK
上窓で100超えてなきゃ、100L.50離隔は確実に取れそうだなー
281Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:28:12.92 ID:LCZ613ka
>>278
今のfxはスロットより難しいんじゃね?
282Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:28:58.31 ID:yiKXGq30
リーマンショックで退場した後、今年の2月から再開して、ひたすらロングして益が乗るまで気絶してるだけで、
リーマンの負け分×2倍の利益が出てる。いつまでこれが通用するのかなぁ。
283Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:29:13.83 ID:dotkyn0Q
>>274
流れに加えて麻生G20で一端ハネるんじゃねーの?・・・てのが基本的な見方だと思ってた

違うんかな?
284Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:29:35.15 ID:Ahk91f0a
ここから100円超えるまではS
明確に100円超えたらL
これがFXの王道
285Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:29:42.20 ID:4eOyrn4P
百歩譲って上窓はあっても上窓で100円突破はない
286Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:30:04.67 ID:jEco405V
おまいらFXのテーマソングを決めるとしたら何だと思う?
やっぱ中島みゆきの「世情」だな
287Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:30:16.71 ID:B6Of2LkU
パチスロでチョンに金流してる奴は追証抱えて退場してもらいたい
288Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:30:20.72 ID:QLU5fL0g
どうせ100に一度乗ってもそこから数時間は下方向だろ
289Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:30:28.52 ID:bZXMN9pA
>>274
お前の考え方のほうが理解できんけどw
290Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:30:41.90 ID:nd32XNX1
あしたは上窓やでぇ!!
291Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:30:47.71 ID:ES93F7mH
>>263
90円前半までみてるのなら110円も視野に入るんでないの?
時間軸の問題で90円で0ロスカにならないレバで放置しとけば年内に倍
月7兆は確定してるからそれが停まるまではロング目線で良いんじゃない?
292Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:31:11.62 ID:nSlEA6CJ
>>284
それ、そんしかしなくね?
293Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:31:22.08 ID:z6p/bmqv
市況1の先オプスレには105円になって当然と思ってる奴しかいないのだけれど
こことの温度差すごいぞ
294Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:31:21.88 ID:RJlny6MM
>>286
さだまさしの「無縁坂」だろ?

運がいいとか悪いとか 人は時々口にするけど
そういうことって 確かにあると あなたを見てて そう思う ♪
295Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:31:25.55 ID:3KjAK08b
よし。予言しておく。
来年末までには、140円をつける。

外れたらコーラ一気飲みしてやるよ。
296Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:31:46.97 ID:SKVS7ppo
安易にロングを入れるとどうなるか?
一瞬で30pipガラり、躊躇してると売りの連鎖、
あれよあれよというまに建値から1円も落ちていく
そんな危険な領域
297Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:32:04.61 ID:4eOyrn4P
>>289
明日になってみれば分かるんじゃない?
窓なんてどっちでもいいこった
298Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:32:18.46 ID:iVwBAPYH
97〜104円
299Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:32:18.93 ID:R6Wjwjow
>>295
2リットルな。
300Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:32:30.26 ID:v+1ce0r/
>>285
それはこのスレの99.5%位は同意してると思うよ
301Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:32:42.90 ID:nSlEA6CJ
>>293
夕方ごろは市況1は下だのって書いてる人がいたような・・・
302Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:32:44.80 ID:qYkipxks
>>281
スロットで負けすぎた3・4月。
そんなに張る気はないけど
できれば95円ぐらいまでホールドしたい。

民主党政権下で散々Lして殺されたから
もうLできない。
303Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:32:59.71 ID:dotkyn0Q
>>278
ファンダ信者の俺としては、君がどういう理由で今sできるのかは聞いてみたいw
304Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:33:01.57 ID:4YTcfNwR
何時に起きれば祭りに間に合いますかね?
305Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:33:25.35 ID:LCZ613ka
素直に順張りじゃねーの?日足見てみろって。
306Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:33:57.09 ID:m3ioh2ug
このレンジで一週間ウロウロしたから100円近辺の逆指し外してる人も多いだろうし、
100円超えてもそんなに走らないだろうなぁ
明日は99円〜100.5円でうろちょろするだけだな
307Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:34:07.28 ID:4eOyrn4P
>>300
そうは見えないw
窓なんかで100円突破できるとおもってる人が多数に見える
308Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:34:09.05 ID:SKVS7ppo
>>293
日経・株はダウ次第だからなぁ。そりゃ違う
長くやってるものはプリオンの異常さを知っている
309Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:34:12.01 ID:nSlEA6CJ
自分が企業の為替担当(?)だったらどうすんだって話じゃね?
おれは円売るわ
310Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:34:35.19 ID:zlksQ106
9950−9850だなもーさて暖簾時
311Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:34:57.81 ID:0nTRT4FJ
100円の硬さ知らんな?
ちびるで
こう言っといてあっさり抜けたら笑うがwww
312Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:35:10.23 ID:PL2DsOCb
>>282
たぶん一昨日まで
313Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:35:34.54 ID:FfK7BHeV
マジレスすると、麻生が言ってた108円って長期では結構いい線だよ
長期月足見るとその辺に激しい抵抗線がある
たぶん今回の円安トレンドは一度はそこつっつきに行くだろう
調整しても最大で90円だろうから
90円まで買い下がれるレバでLしておくのが必勝法
そして108円で逃げな
1年半くらいかけるつもりで長期投資な
314Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:35:42.27 ID:VZrMa44C
>>300
ウエリントンで薄い商いで一時的に100つける
のはあると思うけど

ただ底が明日の高値になる感じ
315Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:35:52.68 ID:sltCwdni
9時に買い入れて仲値で売って欧州で落ちたところでまた買い入れようと思ってるんだけど間違ってるかね
316Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:35:57.82 ID:Daq1ckc1
>>269
俺は誰とも戦ってないよ
そもそも戦う必要がない
俺は金を増やしたいから月火は99円台でSして98円台で離隔するだけ
317Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:36:00.10 ID:z6p/bmqv
>>301
連騰や煽り、変なAAを張ってる奴をNGすると「下」に見えなくもないw
318Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:36:01.71 ID:3KjAK08b
>>299
いいよ
飲まなくてよくなるから大丈夫w
319Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:36:40.76 ID:B6Of2LkU
薄い商いで99円割る事はあっても100円越える事は無いわw
320Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:37:20.43 ID:cVBK7yDw
>>291
今みたいに欧米に問題が起こってない1995年みたいな状況だったら
\110すら突破地点にすぎず\120も十分狙える視野に入っただろうな。

アメリカにしてもTPPへの日本ハメコミは終わったし、主力産業である自動車業からの突き上げが\100前ですら厳しくなってる。
欧米ってそういう主力産業や大企業の人間が政府に入ってるので、そういう声を日本以上に無視しにくい構造だったりする。

>>295
そこまでいくと今仕込んでる分だけで億り人になってるw
321Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:37:23.12 ID:LCZ613ka
まぁ明日のsaxoが楽しみだね。4時だよね?
322Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:38:59.32 ID:y6aJQBt/
>>305
がったんがったんも3回目な日足見ると素直になれない…
323Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:39:02.82 ID:zXOAW+VU
ここの逆指標っぷりはかなり参考になるから困るんだよ
100円一回超えたならまだしも、なんで激しく抵抗されてまだ一回も超えられてないのに
こんなに上目線ばっかりなんだ
99円台のLなんてこのスレでもしばらく散々笑われてたのに
324Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:39:07.95 ID:s8rkWSsN
スルスル上がってズドーンと半値まで落ちれば理想的だけど、
多分、3円ぐらい上げてくかもしれいな
325Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:39:25.92 ID:ES93F7mH
まあ今の90円台後半は、来年の今頃、今現在の去年秋の70円台が裏山Lポジの感覚になると思う
来年の今頃はドル・円の増刷率が可也狭くなってるだろうしね
326Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:39:30.77 ID:iUbeMdwF
100っていう心理的障壁を超えると一気に昇る気がしないでもない
327Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:39:34.44 ID:o5LsMgMx
どんなにイケイケでもテロが起こったりしたら1〜5円くらいは普通に落ちるからな
ハイレバは博打ですね
328Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:40:38.32 ID:JKBI/NiQ
笑われてるのは75円から負け続けのSだが
329Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:40:40.57 ID:ZhKFRtoO
ノーリスク気分の100.50お気楽値頃ショーターが「嘘だろ!?こんなにあがるはずない!!」
って涙目になる展開だろうな。
330Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:41:03.63 ID:HugkkCJn
なんで上目線ばかりなんだ?
って言う奴が大量にわいてるやないか
全然上目線ばかりじゃないじゃんw
331Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:41:49.36 ID:VZrMa44C
まあ先週の上値にふたしてた原因の
G20乗り越えたしな

上目線が多いのは当然だろう
そうなるかは別として
332Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:41:59.68 ID:BnHI91Br
ポジション目線なんだよ、みんな(´・ω・`)
333Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:42:27.10 ID:kqQFh4zp
>>323
100円超えれずに落ちるって意見も多いように見えるがなぁ
まぁどっちか当たるからいいじゃん
334Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:43:34.84 ID:/lR+CDSY
>>326
90の時も越えたら93まで一気にいったからな
335Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:43:51.34 ID:0iOqpY6s
そもそもG20って何か新しい材料あったっけ、なんであんなに上げたんだ

これからの緩和を織り込んで7円あげて、目先の上材料も出尽くしたんだけど、
このまま上がり続けるとか100円超えたら105円行くとか、本気で言ってるのか。
月足見ると、いつ落っこちてもおかしくない角度なんだけど。
もうチキンレースも最終局面なんじゃね。
336Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:44:15.13 ID:3KjAK08b
>>320
140円まで一緒に持ってようよw
俺は憶りびとにはなれないけど
337Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:44:30.84 ID:Di28l8YV
外貨預金と外国為替取引は違うからな
時間的ロスを考えたらハイレバ
338Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:45:07.20 ID:Ahk91f0a
>>323
99円でたたき落とされた時点では99円Lは笑われるだろうけど、
あっさり99円台まで戻してきた現時点ではむしろここで下目線のが意味が分からない、
テクニカルでもLだし、ファンダでもL
339Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:45:07.17 ID:zuzIrjvA
中長期でショーターなんて都市伝説。いるわけない
みんな素直になれよ
340Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:45:09.81 ID:JJ7c/iA+
別に上目線ばっかじゃなくね
上下半々くらいにも見える、つまりどっちか分からんよ
ここはかなり難しいところだ
明日答え出るしまぁいいだろ
341Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:45:19.72 ID:cVBK7yDw
そしてあと3時間ほどで電波の入らない場所へ、途中で携帯すら見れない場所に水曜まで監禁される漏れw
ストップは入れてあるがどうなるのか心配だー。
342Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:46:05.79 ID:/lR+CDSY
>>335
終わりは必ず長い髭をつけるからまだ伸びるよ
343Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:46:07.88 ID:SKVS7ppo
>>335
100円という目標だけ
ただこれだけでしょ
そして燃え尽きる
344Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:46:14.16 ID:+rsMkhIS
前の99円代とは状況が全く違うことに気づかないとね
345Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:46:47.83 ID:dotkyn0Q
>>335
105円ステージの開放、だろ基本的に

麻生はアホだけど108円が政界で全然不安視されてないならそこまで行くんじゃね・
346Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:46:53.21 ID:P7Oiw0Go
ガラ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ナイアガラ全部いったーーーーーーー!
347Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:46:56.31 ID:nSlEA6CJ
>>341
公営競技の選手か?
348Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:46:57.18 ID:bZXMN9pA
>>335
異次元の意味を全く理解してないようだなw

>>336
何で、コーラの一気飲みとかハードル低いことするんだよw
せめてコーラを鼻から一気に飲めよ
349Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:48:02.32 ID:ES93F7mH
>>320
黒田が一目瞭然の一元マネタリーベースに代えたのは、どれだけ円がジャブジャブか誰でも解かるようにするのが目的
だから2007年前後の当時のドル・円の比率に近づくのが手に取る様に見えるのだから、今のマクロ景況とかノイズでしょ
350Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:48:16.85 ID:SKVS7ppo
105円とか言ってるやつは不安でしょうがないのがヒシヒシと伝わる
今後どうしてよいかよいのか分からぬ為、自分に言い聞かせてる感じ
351Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:48:18.49 ID:dotkyn0Q
「過剰な円高が是正されつつある」

これだもんなあ・・・
352Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:48:19.34 ID:kqQFh4zp
G20は何も材料がなかったことこそが材料
明日東京がどう反応するかね。
反応次第では、兼業辞めたくなると思うw
353Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:48:22.66 ID:s8rkWSsN
実需と機関が追いかけてくるかな
想定レートがずいぶん下だけど
354Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:48:35.03 ID:3KjAK08b
>>348
コーラ一気飲みもたいがいキツいよw
355Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:49:15.19 ID:r09HkIU1
上予想も下予想も多いな
こういう時は目先のトレンドが継続する事が多い
356Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:50:03.92 ID:r9sGqvqH
>>227
普通にあるよ。この頃は日本の生鮮ものも結構普通に手に入る。
お魚とかもそうだし、"Shiitake"とか"Maitake"もね。でも高いよ。
円安もう少し進むと、ちょっとくらい易くなるかもね。雑談ごめん。
357Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:50:10.22 ID:Ahk91f0a
>>336
ハイレバ規制のおかげで国内業者で億り人は夢になってしまったなー
358Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:51:15.46 ID:3KjAK08b
>>357
税について悩んでみたいよw
359Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:51:54.66 ID:DGeWOBga
先々週99.7Lやって失敗したから様子見て動く
360Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:52:47.19 ID:SKVS7ppo
ロンガーは詰んだね
どこでロング入れようがまた90円台に戻ってくる。
下手に動くと大負け確定

そして材料で尽くしの今、そうこうしてるうちに大調整入り、気付けば90円みたいな
361Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:52:57.53 ID:4eOyrn4P
結局はモルガン(?)がまだ金かけるかじゃないか?
上がり待ちなら100円越えはまだ先、大金かけるならその時。
362Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:55:24.46 ID:4YTcfNwR
俺的に上がるか下がるかは五分五分だと思うわ
363Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:56:00.51 ID:ZhKFRtoO
強力なレジスタンスは一度抜けると強力なサポートになる。
来月には「99円?安い!買っとけ!」って流れになるよ。
364Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:56:00.84 ID:VZrMa44C
俺は一旦上ためしに行くと思うな
365Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:57:10.20 ID:VZrMa44C
>>363
OG円100円前であれだけもんだのに
ガバガバじゃん

ドル円の95もそれほど強力なサポートになって
ないし
366Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:58:11.74 ID:6agghjAq
楽天でFXやりはじめました
学生です
ロスカットの計算モデルを自分なりに解釈してみました
下の計算モデル、ロスカットは91.4円であっておりますでしょうか(´;ω;`)

資金  100000円
1ドル  99.5円
タマ数 1
ロスカット基準学 19000
ロスカットまでの余力金額 81000
ロスカットまでの値幅 8.1
必要証拠金 38000
レバレッジ 9.5
ここまで来たらロスカット 91.4円
367Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:59:10.85 ID:5/T17757
まじめに聞くなら顔文字使うんじゃねぇよ
368Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:59:26.33 ID:/lR+CDSY
もし俺がHFでかなり儲けてるならまだ円安は続けて今後の儲けのために一旦は利確するな
まだ利益計画に届いてないならさらに上に持ってく
つまり素人には分からないってことだわ
369Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:00:22.27 ID:4IDlaxLc
99.5%位は同意って怖すぎだろう
370Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:00:26.11 ID:iUbeMdwF
学生なら関数電卓使って計算しる
371Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:01:17.23 ID:3KjAK08b
>>366
93.20位じゃないの?ロスカットは
372Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:01:27.00 ID:ZNEFCCSJ
ショタってチンパン脳にしか思えない
たった50ppが絶対突破できないまではまだ許せるけど
突破できないなら9円下がるとかアホすぎ
373Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:02:11.31 ID:0nTRT4FJ
このあたりはロングの離隔ポイントってイメージが強いから
抜けるかどうかはそれをG20の声明でどれだけ払拭できたかに掛かってるな
先々週みたいにアタック失敗し続ければ即失速しそう
374Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:02:12.18 ID:h7eHIkxp
Sポジの糞ポジチェッカーみると
損切りしてない奴多数だね
そりゃ下がって欲しいんだろうが
予想外して機会損失してる時点で
はぁ?なんだよなぁ
375Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:02:12.12 ID:VZrMa44C
そもそも証拠金維持率何パーでロスカットだよww
376Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:02:33.99 ID:Zdp9eENz
100円試しに行くのは間違えないが、先々週に100円トライを失敗したのを鑑みると
今回は先々週程の勢いはなく、単にG20を無事こなしただけだから
100円突破は難しいと考える
つまり
100円トライしてタッチ出来ずにジリジリ下げて99.0〜99.9辺りのレンジで推移して
何か材料が出たらどちらかに動くと予想する

どや?
377Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:02:35.18 ID:Ahk91f0a
とりあえず100.050L→100.100Cはガチ安定の5ピピだから
滑らない業者で100枚位入れとけよ
378Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:02:44.42 ID:zxnyO9e8
>>366
雑談禁止スレなんで他に行ってください。
379Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:03:18.40 ID:bZXMN9pA
>>366
注目の新星登場w
380Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:03:20.04 ID:dotkyn0Q
>>356
サンクス!"siitake no nikudume"は正直世界に誇る逸品だと思いたいw
381Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:03:57.29 ID:nSlEA6CJ
Sもちの意見をまじめに読んできたが、
結論はそろそろロンガー離隔するからでOK?w
382Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:04:27.41 ID:SKVS7ppo
>>373
噂で買って事実で売る
G20が最後の買いが発生する場面
つまりそこで利隔
383Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:04:33.65 ID:ZhKFRtoO
幾らでロスカか?とか考えてる時点でダメだろう。
逆行したポジションをいつまでも持ってちゃダメ。
384Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:05:12.57 ID:/lR+CDSY
たぶんイタリアの再選挙次第な気がしてきた
再選挙なら↓、暫定政権なら↑になるんじゃないかな
385Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:05:26.79 ID:Zdp9eENz
>>366
まず、10万種で一枚は大き過ぎる
5000通貨が限度
386Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:05:44.31 ID:0nTRT4FJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000041-mai-int
<北朝鮮>スカッド追加配置か…日本海側 に2基 韓国報道 毎日新聞 4月21日 22時1分配信

将軍様まだ諦めてないみたいやで
387Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:06:28.27 ID:kl5LnapM
明日は突破せずに様子見
100円突破は日銀会合次第じゃないだろうか?
388Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:06:29.07 ID:469OLHeO
そんなに大きな窓開かなそうだし煽りあってどうするねん
上でも下でも99円台だろ
どうせ大した窓開かなくてオセアニアか六時組で窓埋め終了だよ
よくわからんのはテロ以降糞指標乱発でG20もあったのに上げてきたこと
これが怖くてドル円はノーポジった
389Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:06:53.71 ID:6agghjAq
>>375さん内訳追加しました(´;ω;`)
>>371さん(´;ω;`) ????
>>379さん(´;ω;`) ブワ

資金  100000円
1ドル  99.5円
タマ数 1
ロスカット基準学 19000(=38000×50%)
ロスカットまでの余力金額 81000
ロスカットまでの値幅 8.1
必要証拠金 38000
レバレッジ 9.5
ここまで来たらロスカット 91.4円
390Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:07:17.46 ID:rBuJpB/k
>>376
同意でござる
391Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:07:18.28 ID:4aKHwDIz
100.8のスタートか
100円超えの動きを見たかったのに
392Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:07:31.01 ID:Zdp9eENz
>>384
ん?ナポリターノが大統領再任で決定したんじゃないの?
393Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:07:36.05 ID:/lR+CDSY
>>386
もう完全に忘れ去られてるわ
ミサイルでも発射しない限り見向きもされないよな
394Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:07:36.27 ID:bZXMN9pA
まぁ、コピペだろ
釣られてから気付いたわ
395Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:07:47.72 ID:I3j5I9A2
SAXO動き出すのが楽しみ。
一番萎えるパターンとしては、けっこう大きく振れてランコルゲして
自分の業者がオープン時には元の位置に戻ってヨコヨコするやつ。
396Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:08:14.48 ID:jKAWC7mj
来週は99円付近でLすれば十分儲けられると思うんだけどどう?
397Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:08:41.11 ID:yPeVzKII
20000円、7枚S中 すぐしねる
398Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:08:42.86 ID:+rsMkhIS
え、10万で一枚って平均的じゃねーの?
それ以上落としたら効率悪すぎてほとんど増えないでしょ
399Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:08:49.43 ID:ZhKFRtoO
>>376
毎月粛々と緩和を続けるんだから、材料が無い=ジリ上げだろう。
400Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:08:55.51 ID:bZXMN9pA
イタリア大統領なんて名誉職みたいなもんだから
基本的には相場には影響ない
401Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:09:00.57 ID:8tXtezK9
エリオットでいうと天井なんだよな今
402Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:09:42.52 ID:lipJzvDT
100.8のスタートか

???

どこでみれるの?
403Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:09:50.31 ID:/lR+CDSY
>>392
ちがうよ。問題はこれからで、ナポリタンが再選挙するか決めるんだよ
本当の問題はこれから
404Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:09:57.59 ID:h7eHIkxp
FXの格言なんて何百とあるなかから
結果にあったの抽出してるだけだから
あんなもんは糞の役にもたたん
405Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:10:16.42 ID:469OLHeO
>>386
こいつ腹パンされても絶対おさねぇよw
406Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:11:18.36 ID:v+1ce0r/
ID:6agghjAq
流れ的に釣りだねw
407Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:11:19.18 ID:rBuJpB/k
明日
東京でジワ上、欧米ジワ下横
408Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:11:21.79 ID:Aq+nJok/
>>401
そう、注目してる
409Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:11:24.00 ID:3KjAK08b
つか、イタリアってもう材料視されないんじゃない?
あの時の基準を大幅に突破してるよ今
410Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:11:32.00 ID:Zdp9eENz
>>399
100円の壁が余りにも分厚いからね
100円と言うラウンドナンバーじゃなければそれもあるだろけど
411Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:11:43.20 ID:g0yU6Rbz
>>393
空中で爆発したり海に落ちる程度じゃ影響ないよ
どこかに落ちて被害が出たら株価暴落、ドル円一旦下落のあと
米国が軍事行動取る前後に有事のドル買い発生
412Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:12:42.90 ID:LSKpdRyK
(´・ω・`) 黒田の金融緩和には出口が無いんだよ。。

ということは、どうなるか、もう分かるよね!?
413Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:12:56.47 ID:I3j5I9A2
>>401
うん
414Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:13:32.52 ID:Zdp9eENz
>>403
そゆ意味か
でもイタリアって何回も選挙するのが大好きだし前回のイタリアショック程のインパクトはなく
又かいな・・って市場も大きくは反応しないんじゃないかな?
415Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:13:54.77 ID:g0yU6Rbz
>>412
ずーっと日銀総裁か!
そうか・・・その手があったか
416Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:14:00.70 ID:iUbeMdwF
明日は18時に「ユーロ圏2012年財政赤字(対GDP比)」だとさ
417Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:14:53.46 ID:ZNEFCCSJ
ここで下がるって言ってる人は本当にSポジ持ってるの?
全然中身の無い文章を長文でレスして暇人だなあ
最初に根拠ゼロの結論を決めつけてその結論ならこうなるって話ばっかじゃん
418Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:14:59.65 ID:Ns4ME9vF
38.2%戻しの94円の時と同じように
50%戻しのこの辺りでもう1回ぐらい戻しがあるかもね
419Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:15:17.43 ID:m3ioh2ug
4月上旬に日本の偉い人(名前忘れたw)が
「1ドル=100円が適正だと思っている」って発言をしてたんだよね
その時は95円ぐらいだったから支援発言だと思ってLしまくってたけど、
今になってこれが意識されてるとか・・・





無いか〜w黒田や麻生が発言したならともかくw
420Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:15:20.97 ID:Zdp9eENz
>>401
なんでやねんw
5波進行中だから第5波の特徴で言えば一気に上に突き抜けるとも見れるよ
421Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:16:47.23 ID:/lR+CDSY
>>414
反応しないかもしれないしするかもしれない
他の材料なければ少しは反応するかなw
422Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:16:56.30 ID:EtnYyyne
>>401
エロオットは絶対だからな
まあSで攻めるよ
423Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:17:04.79 ID:/yvC0V+k
どうせ週末105円だしな。
424Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:17:59.88 ID:I3j5I9A2
罫線職人が直してくるのだー
425Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:18:42.95 ID:kl5LnapM
エリオット波動で言うと今の上げはB波?
426Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:19:05.84 ID:/lR+CDSY
どちらにしても99.1Lは朝にでも利確しよう
日本時間で100はないからな
427Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:19:15.14 ID:Zdp9eENz
>>421
まぁ、イタリア初めユーロショックは未だ続いてるんだから常に意識しといた方が良いよね
アイツら地震と同じぐらいに突然やってるくらか
428Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:19:30.22 ID:h7eHIkxp
Lの本音は下げてもらってナンピン買いだぞ
担がれてSなんかするなよ
429Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:19:42.83 ID:Aq+nJok/
アメリカと中国に話題がシフトしそうだけんどな
米は刷ってダウ最高値まで更新して次はどうするの状態だし
中国は汚染が酷い、鳥インフルでバブル崩壊ぎみもあるし

これら心配なければ100円越えなんて余裕
430Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:19:55.65 ID:Zdp9eENz
>>425
週足でみると完全に第5波
431Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:20:19.92 ID:oRKBClZ7
晩飯マカロニグラタンできた

http://i.imgur.com/VjYS6Tz.jpg
432Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:20:21.26 ID:v+1ce0r/
>>412
黒田日銀総裁の任期は 5年 ...ということですね
岩田副総裁は2年で目標達成出来なければ辞任すると言ってたけど
433Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:21:13.63 ID:EdxQo6Sh
数ヶ月ぶりのロング持ち越したわ
下がっても99円割れは絶対ねーから余裕の持ち越し
434Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:21:53.39 ID:oRKBClZ7
>>431
あぁ、誤爆
435Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:21:55.03 ID:g0yU6Rbz
>>431
突然のSSリンク
スレや話題と全く関係ない紹介
そして・・・単発ID
436Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:22:13.06 ID:/lR+CDSY
エリオットってそんなに信頼度高かったのか
437Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:22:50.63 ID:8tXtezK9
株式市場とある程度連動するんやから09時から勝負やろ
438Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:23:27.01 ID:Aq+nJok/
>>436
いやおまじない程度
439Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:24:49.84 ID:Zdp9eENz
>>436
全然高くないよ
大きな相場観を見る時に拠り所にする程度
5波だと思ってたのを後から4波継続中だったとか修正する程度の代物
440Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:25:03.92 ID:I3j5I9A2
VIX見たら先週初めが高くて週末が低いから、高値ロングホルダーが多いんだろうね。
441Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:26:09.33 ID:/lR+CDSY
おまじない程度か
かなり本気にしたぞw
442Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:26:11.79 ID:M0m2wu0V
金融緩和するのはいいが、円の価値が下落している事に対してはなんの対策もとらないわけ?

ある程度下落したんがら、そろそろ安定させるために防衛するべき
443Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:26:53.49 ID:3KjAK08b
>>442
どうやって?
444Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:27:40.45 ID:7T5dJhcx
100円超えちゃうの?
僕チンの99.0S 300枚死んじゃうの?
445Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:27:54.60 ID:/xGxyyX6
テクニカル云々って笑うわ
95.8っていう抵抗も何もないところから急反発してる段階でもう仕手戦なんだよ
細かい足見れば小さな押し目も許容できんほどポジションがパンパンなのは明らか
短期筋は崩れるの待ってるから誰もSなんかしねぇよw
崩れれば月足レベルで見て当然なサイズの押し目が入る
今ポジ持ってるのは大相場を1回も経験したことない奴だけなんじゃね?
446Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:28:03.65 ID:4vYk2vUB
>>426
なんでぇ?俺は朝一で99.0Lの指値、間に合うといいなぁと思っているのに
447Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:28:26.17 ID:q0MxQsDP
今更ながらに参戦。
まずは証券口座とは別にFX口座を
作らなくてはいけないんだな。
448Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:28:27.86 ID:/8IBSRq6
>>444
もうしんでる
449Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:28:50.49 ID:v3YV9A85
日本の経済にとって良い悪いは関係ない
来週は100円突破するからみんな朝一でロングしなさい
繰り返す
幸せになりたいならロングしなさい
450Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:29:04.22 ID:5QfQhWOI
>>445
テクニカル以外に何があるんだwww

感でやってるのか?

だから負けるんだよー
451Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:29:04.99 ID:cVBK7yDw
>>442
防衛すると消費税の増税ができない。
消費税の増税と参議院での捻じれ解消が自民最大の狙い。

あえていえばこのまま一直線に円安が進むと参議院選の前に軽く\105を突破して\110も見えてきてしまうので、
年金暮らしの老人世代の票欲しさにどこかで何らかの形で牽制する可能性が高い程度。
452Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:30:38.40 ID:ZhKFRtoO
>>450
テクニカルが一切通用しない。それが無慈悲な国策相場。
453Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:30:46.59 ID:Z+b2hTbO
先々週のスーパーアタックで100円タッチすらせず、警戒のG20で批判無し上げですら99.6。

しばらくYしときます。
454Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:30:49.18 ID:8tXtezK9
後は毎週毎週の月曜相場だ
何故か上昇するも朝高だ
455Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:30:54.32 ID:4vYk2vUB
>>444
俺の95.38Lのために、君は死んでくれ
456Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:31:15.72 ID:kl5LnapM
日銀の金融緩和は100点だけど
政府は何もまだやってないよね
1票の格差とかどうでもいい問題をグダグダやってる場合じゃないのに・・・
457Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:31:22.40 ID:/xGxyyX6
>>450
高値からー100PIP下の逆指値Sで待ってるのに何で死ねるんだよ
458Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:31:22.43 ID:v+1ce0r/
>>442
今2chmateで見てたんだけど、君、共有あぼーんに入ってるよ
459Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:31:48.95 ID:I3j5I9A2
>>452
以前は何を主に使ってたん?
460Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:32:02.22 ID:nSlEA6CJ
>>447
半年遅い
461Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:32:21.36 ID:/lR+CDSY
>>446
過去のパターンから一度は99前後に落ちるから再度Lするつもり
欧州時間で4時間足が陽線を目処に
詳しくは90円を明確に越えたとき足を見て
462Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:32:25.67 ID:lgNXSg1V
こういうときって
上がるのを強く信じて買うしかないんだよ
463Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:32:39.90 ID:Zdp9eENz
エリオット波動 今即興で引いてみたけど
赤いラインで言えば5波推進中 5波は上に突き抜ける性質がある
しかし
青いラインで3波と見る事も出来る
そんな便利な理論です^^

http://s2.gazo.cc/up/13576.jpg
464Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:32:45.84 ID:LSKpdRyK
>>442
(´・ω・`) だからこの巨大緩和に出口は無い、て言ってるだろ!! 一方通行なんだよ!!
465Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:32:46.94 ID:4vYk2vUB
>>455
間違えた。99.38Lだった。ゴメン
466Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:33:58.03 ID:469OLHeO
>>445
俺の引いてる長期線だと95.8はあの時の反発ラインだったで
467Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:34:07.73 ID:IDPu4vaX
利確どころを逃しそうで怖い
468Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:34:57.37 ID:o5LsMgMx
異次元緩和とかキプロスショックとかボストンテロとかの前にはテクニカルなんぞ砂上の楼閣ナリ
過信しないように
469Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:34:57.82 ID:ZhKFRtoO
>>459
ファンダメンタル分析に基づいた低レバ逆張りロング一本。
470Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:35:07.90 ID:dotkyn0Q
>>442
なんだかんだ言いつつも、JPNYNはまだ回避通貨としての性格は有してる

今後はどうなるかは知らんけど・・・
471Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:35:36.91 ID:I3j5I9A2
>>469
思ったとおりでした。あんがと。
472Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:35:40.81 ID:M0m2wu0V
共同通信が20、21両日に実施した全国電話世論調査

金融緩和など安倍政権の経済政策「アベノミクス」で 所得が増えると思うとの回答は24・1%にとどまった。増えないと思うとの答えが69・2%に上り、期待が広がって いないことが分かった。

景気好転を「実感できない」との声が81・9%に達し、「実感できる」は13・7%だった。

 一方、安倍内閣の支持率は72・1%と、前月の71・1%からほぼ横ばい。2013年度予算案の順調な衆院通過な
どへの評価を反映したとみられる。内閣不支持は16・0%で0・7ポイント減った。

 環太平洋連携協定(TPP)交渉参加について「賛成」「どちらかといえば賛成」が62・1%で、「どちらかとい
えば反対」「反対」の29・7%を大幅に上回った。

 夏の参院選の比例投票先は、自民党が前回比1・6ポイント減の42・5%。日本維新の会が微増し8・5%、民主
党は微減して5・8%だった。
473Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:36:34.62 ID:TqNG2LRw
株と為替やってる我々が最もアベノミクスの恩恵受けている訳だが
474Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:36:48.26 ID:bYDRzKfc
まあ持越しがリスク高いのだけは間違いない
方向性見てから入っても十分すぎるほど間に合うし
475Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:37:18.54 ID:z6p/bmqv
>>454
そして最後の仕上げにブラマンですね
わかります
476Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:38:12.80 ID:dotkyn0Q
>>473
どこまでなのかも知ってるんだろねw
477Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:38:23.60 ID:S3XbAH6e
アベノミクス様様ですよ。資産倍増ですし。
478Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:39:33.47 ID:q0MxQsDP
>>460
株メインだったんで・・・

FXは前からやろうと思ってたんだけど
良く内容がわからんかったので手出ししなかった。
とりあえず株の利益から捨て金を作っていろいろ試し中。

平日は24時間動いてるくせに休日は止まるんだなwww
479Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:40:07.07 ID:nSlEA6CJ
テクニカルが通用するかしないかの判定もテクニカルw
480Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:40:59.36 ID:bZXMN9pA
>>442
回復途中で金融引締めやっちゃって失敗した過去を知らないんだろうな
481Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:41:24.26 ID:dotkyn0Q
>>472
投機に対する不信と、民間企業に対する信頼自体を考えれば大体こんくらいんだろね

ジャップ難しいわw
482Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:41:45.20 ID:AOExITiz
>>466
確かに95.8円は反発ラインだった
俺も95.90円に指値をおきっぱなしで刺さったから間違いない
刺さらなかったら悔しいから長期ラインはいつも10pip程度の余裕を持って設定

そんな95.9円も既に利確済み
頭と尻尾はくれてやるでまぁいいか
483Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:41:51.90 ID:S3XbAH6e
物価目標だって言ってんだからいくら円安になっても何もせんよ。
484Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:42:07.41 ID:nSlEA6CJ
>>478
それマジでやめな。
株の利益をFXで失った上に、株の利益分税金払う羽目になるぞ。
税金分何かでプールしてるならいいけど・・・
485Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:42:15.98 ID:4vYk2vUB
>>461
G20上々の出来だったから、99.1Lはお宝ポジだと思うけどーーー
まぁ、様子見で、再度99L挑戦てのも、作戦として有るかもしれないが、
(俺としては2度と99に戻ってこない気がするんで、あせっている。人それぞれだなw)
486Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:42:23.42 ID:bZXMN9pA
>>478
まぁ、見極めが出来れば、上でも下でも取れるから
いつ入ろうが関係ないからな
487Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:44:09.84 ID:ruh/JcRf
>>469
俺もそれに行き着いたわ。
上がってから飛び乗っても利は薄いし、損の確率は高い。

底の見極めがまだまだ甘いから、二段ガラとかくらうけどね。
488Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:44:19.61 ID:JJ7c/iA+
俺は正直日本がいい方向に向かっているとは思わないな
今は浮かれてるけど、危険な方向に向かうと思う
特に上層部以外の層にとっては
行くところまでいってしまうのかね
俺は安倍政権が潰れたらそれはそれで嬉しいよ
もともとこのまま安倍政権が長期化していくところまでいってしまったら
何の救いも無いから、その場合せめて金ぐらいは取ってやろうと80円台からL入れてたんだ
半分やけくそでね
正直安倍政権が潰れて80円になったら今爆益の含み益は全部消え失せるが
それ以上に嬉しいかもしれない
489Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:45:14.78 ID:XJZmV05r
a
490Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:45:59.91 ID:S3XbAH6e
リスク資産に手を出さない層はどんどん貧乏になるだろうね。
491Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:46:03.22 ID:bZXMN9pA
>>488
80円になる前に利確しろよw
492Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:46:25.25 ID:z6p/bmqv
指数の動きが読めるならFXでも勝てるよ
勢いのある個別を雰囲気買いして勝ってるレベルならやめといたほうがいいね
493Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:46:39.62 ID:XJZmV05r
オーメンきたら、ドル高になりませんか?
494Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:46:46.35 ID:156smWVJ
>>478
最初バッチバチにやられると思うけど慣れたら楽勝やで。
株価10万で考えたら毎日数%も動きよらんし基本めっちゃ素直やし。
こらもうレバ25倍とかアホらしゅうてやっとられんわって
今日かワイもアイフォ戦士や!って10万からの再デビューしたところ、
10日で500万いってもて、まじシティバンクに口座開くとこまでいった。
なおその後のワイ、緩慢なトレードを繰り返したあげく綺麗に
0円ロスカされて出直し中の模様。
495Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:47:03.10 ID:bYDRzKfc
最大限跳ねても上下5円だろう
496Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:47:32.02 ID:BrGkSdcl
つーか政府としては100円で十分なんじゃないの
100円以上は誰も円高っては言わないだろ
むしろ円安って言われてくる
つまり円高を是正しようと言う国策に売りなし、がなくなるわけだけど
お前ら本気でここから110円とか狙うわけ?
497Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:47:32.15 ID:XJZmV05r
間違えた。円高ドル安に、オーメンきたらなりませんか?
498Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:47:44.28 ID:s8rkWSsN
動いてるのはレバレッジ資産だけだよ
499Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:47:52.76 ID:SpT/oJud
>>483
物価はちゃんと上げるだろw

その上でサラリーマンの定期昇給は上がらない、てのがポイントなんだべ
500Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:48:26.35 ID:W82jq9ZR
やはり100円の壁は重いわ
501Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:48:43.75 ID:S3XbAH6e
俺も株から入ったけど、正直株は値動きが小さすぎて金がないうちは稼げない。
FXはレバレッジかけられるし値動き激しいから儲けるチャンスが沢山ある。
時間的にも24時間チャンスがあるから焦らなくて良いよ。
502Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:49:08.23 ID:hEcWNKoo
みなさん、明日からの1週間のために睡眠をとりましょう。
体力、気力が充実していないと、判断を見誤りますよ!

では!
503Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:49:17.45 ID:h7eHIkxp
先週は東京時間で上げてニューヨークで下げるが週末にやっとニューヨークが乗ってきた
オージーが穴埋め
東京時間は円安TPP参加で日経爆上げ
実需のドル買いで9時以降跳ねてくると予想
後場終了と同時に下げ
東京時間で100円超えなければ今週は苦しい感じ
504Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:49:42.27 ID:6RcgCP2K
通貨はわからんが株は15000〜20000は余裕だな。
505Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:50:06.04 ID:ruh/JcRf
>>496
日本がやってるのは円安誘導じゃなくてインフレ誘導。
日本はまだインフレになってない。
506Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:50:07.85 ID:MkWmbgVQ
米の景気も思ったより回復してないし欧州は相変わらず爆弾だらけなのに
日本だけ勝手に100円とかいくかよ
昔の世界景気が良かったころと一緒にされても困る
507Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:50:19.67 ID:ZhKFRtoO
>>487
損切りするのは、安倍か黒田がダメになった時。
爆益は無いけど、兼業個人投資家のみが出来る堅い必勝法だよな。
508Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:50:32.06 ID:mMmJ8qHF
まあ昼間も書いたけど乗っからない奴が悪い

とりあえず株や投信含めて200万儲かった
あと200万は稼ぎたい
509Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:50:37.34 ID:TQFDWfiu
ちんこ
510Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:50:47.06 ID:q0MxQsDP
>>484,486,494
ありがとw
ちゃんと損切りライン(というほどの大層な額ではないけどね)を
設定してるから安心してくだされ。

とりあえず今の楽しみはロスカットw
ロスカットといえども保証金を超えて損する可能性あるんだよね?

まあその前に一通りの取引方法を経験できればいいかなあと思ってる。
511Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:51:19.80 ID:M0m2wu0V
アメリカ財政破綻で1ドル10円な、ついでに米国債を日本政府が売り浴びせるから、ドルが崩壊するな。

日本で暮らすなら外貨資産なんか必要ないし、レバまでかけて超リスク通貨を買う奴のきがしれんわ
512Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:51:37.02 ID:S3XbAH6e
シャープを100円台で大量に仕込んでおいてよかったと今にして思う。
513Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:51:48.18 ID:dGTd79aG
また100円手前で跳ね返される予感
514Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:52:02.45 ID:6RcgCP2K
>>506
俺も見通しはネガティブだけど、多くの人が浮かれてるから余裕で行くと思う。
515Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:53:26.14 ID:I3j5I9A2
>>496
どこまで円安に振れるかは、正直あんま考えてないや。
どの位置でも適度に利食ってく。
516Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:53:31.04 ID:LSKpdRyK
>>514
うんこだよ
517Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:53:52.84 ID:TqNG2LRw
>>506
日本の方がもっと景気悪い
518Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:54:10.30 ID:S3XbAH6e
明日は4時起きだな、楽しみだわどこまえ上げるか。
519Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:54:25.95 ID:M0m2wu0V
アメリカの失業率は日本の倍です!現在も
520Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:54:29.09 ID:MkWmbgVQ
>>507
それは流石にちょっと危険
例えば○○ショックで本当にやばいのがきたら一回拍子で80円台とかないとは言えない
対策は取るだろうから民主時代みたいに70円台定着とかはなく戻すことは戻すだろうが

そして何かが起こったとき本当にやばくなるかどうかは分からないんだよな、これが
イタリアなんかは今全然何事も無かったかのようになったがそれは単なる結果論
521Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:54:58.99 ID:b+eSVKeG
>>511
10円になったら全部ドルにしてアメリカに永住するわ。
522Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:55:25.74 ID:I3j5I9A2
そうだ仮眠だ
おまいらも少し休んでおこうよ。
523Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:55:46.05 ID:TqNG2LRw
日本は史上最悪な貿易赤字の最中よ・・・
524Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:55:55.63 ID:/xGxyyX6
>>514
下でポジ持ってる奴がポジティブなのは当たり前だよ
さあ買おう、じゃなくさあ上がれだから105円とか110円とか言えちゃう
誰が新規でこんなところ買うんだ?
525Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:56:04.07 ID:LSKpdRyK
>>508
バブルてのは、いつはじけるか分からないだろ。。
あともう少し、もうちょっと稼ごう、て思ってるうちにやられるんだよ
526Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:56:17.92 ID:DGeWOBga
>>417
みんな自己都合で希望を書いてるだけ
527Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:57:02.45 ID:S3XbAH6e
2年間は上げるんだから心配ないだろ、今投資しない人達マジで可哀想。おやすみ。
528Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:57:08.34 ID:9qrFYu3P
まぁノーポジだからどうでもいいやw
じゃあな、寝るw
529Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:57:27.69 ID:eL6g4RKl
99円以上で円転出来るなら、外貨普通と定期分を全部円に戻して一気に4年分の塩漬けドルは精算だな
前回のチャンスは100円突破するかと様子見で失敗したから、こんどこそ良くを出さずに利確する
530Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:57:40.44 ID:LSKpdRyK
>>527
その2年間の根拠は何だよww
531Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:57:52.88 ID:4vYk2vUB
>>518
俺のとこは取引開始が7:00なんだが
君のとこは4:00開始なの?
532Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:58:08.99 ID:cVBK7yDw
>>519
日米は雇用の形態の違いのせいで誰もが常に仕事を求める米と、
無駄なので諦めて職探しすらしなくなった数字に出ない層って罠あるからなあ。
現役なのに働いていない人の率で計算すると日の方が遥かに悪いって話もあったり。
533Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:58:23.13 ID:7T5dJhcx
あひーん僕チンの99.0S300枚助けてーーーーーー
朝1回だけ99.2まできてちょー
そこで損ぎるから
534Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:58:28.35 ID:LSRMMizm
115円まではじわじわ上がるよ
辛坊さんが言ってた
535Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:58:40.90 ID:h7eHIkxp
日銀緩和はまだ始まったばかりで現在のマネタリーベースから適切水準は85円前後
しかし市場は99円
年末マネタリーベースで105円いくなら
市場で110円なんて低いほうだと思うがなぁ
536Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:59:41.04 ID:bsDDSxHo
辛抱が言ってたのなら上がらないなー
537Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:00:00.28 ID:m+POcgJj
>>524
誰が買うんだ?ってところから買う人間がいるからバブルが起こるのよ。
538Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:00:11.57 ID:1tM3eDdZ
失業率とかそもそも基準が違うし
539Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:00:14.08 ID:o1X2hbwF
ごめんなさい
それでもさようなら
540Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:02:02.57 ID:LSKpdRyK
>>535
実態は始まったばかりでも、すでに今後2年の方針をドーーンと出し尽くしてるからな。。

この急激な円安は2年分の効果をすでに織り込んでいるんだよ。。

もしも実態どおりの動きなら、日銀が緩和を実行するにつれてジワジワ上昇するはずだろ!?
541Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:02:06.47 ID:v+1ce0r/
>>539
誰?
追証主婦?
542Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:02:38.04 ID:thvyVgIU
>>535
マネタリーベースと為替に相関なんかないでしょ^^;
インフレ率と金利差はあるだろうけど
どうせインフレこないし米国金利もそう簡単に騰がらんしなあ。
543Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:03:11.13 ID:f7+bne8N
4月はとんとん拍子に103円くらいまで上がり
5月は恒例のファンド手仕舞いガラで98円
そのあとはジリ上げ

いいよおれについてきても
544Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:03:35.93 ID:5v4FxC5C
ちよい  下げてるやん?

 99.321
545Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:04:26.93 ID:v/l3M5dq
下げ始めたらドーンと下がるからストップロスはちゃんと入れとけよって話なんだけど
みなさん浮かれまくってるな
だからいいんだが、おやすみ、お前らに場苦役あれ
546Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:04:34.04 ID:P6OMo4VD
上目線多いのか?
先週もお前らが上目線だから↓だっていう奴がいたが、きっちり下げたからなあ…。こえーよお前ら
547Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:04:48.18 ID:McD0DTph
>>540
まだ全然織り込みきって無いよ。
今までと頭切り替えていかないと。
G20の黙認、G8の歓迎ってのは、大きいから。
548Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:04:55.69 ID:p+T5hsEP
>>542
矛盾してるよ
549Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:05:02.18 ID:6HZV3LxG
ロンドン以降ではわからんけど、今日の東京で下げなんてあんの?
550Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:05:15.64 ID:zU3MOobk
長期トレンドは最低2年ぐらいはそう簡単に転換せんよ
最近までの下げ相場で何を学んだの?
551Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:05:17.19 ID:cdbTLiO6
552Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:05:28.28 ID:ruh/JcRf
>>523
輸出減っての赤字ならヤバイが、そうじゃなければ問題ないよ。
553Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:05:33.33 ID:Jet2w33G
25日満月
554Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:07:17.34 ID:bCgl4MXl
吉原高級ソープランド

 麗嬢 に いける カモ
555Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:07:55.70 ID:qsDszu1j
>>544
は???
556Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:07:56.39 ID:SpT/oJud
>>535
石破ライン、なんてのもあったな、昔はw
557Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:07:59.28 ID:kGPKvxMJ
謎の高官まだ〜?
558Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:08:18.43 ID:5npep6Fl
26日の日銀会合前に長期お宝Lポジ以外はYする予定
559Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:08:45.64 ID:oTKgLICF
短期投資で勝つ中で一番恐いのは『自分の思考停止』だよね
情報は理解しないと意味が無い
560Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:08:58.09 ID:zU3MOobk
>>552
どこが問題じゃないんだよ
原発が動かせなくなったことによる構造的な大転換だわ
シェールガスが産出されたの逆方向の大転換だわ
561Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:09:23.88 ID:jo+q6Rrt
>>504 通貨はわからんが株は15000〜20000は余裕だな。

5月〜 アメリカの株・ドルが大幅に下がるらしいから しばらくは厳しいだろうね。
562Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:09:43.81 ID:AcN7sIwn
>>553
それの方が信用できそうだな
563Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:09:52.97 ID:izr7+bpM
564Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:10:36.12 ID:GRPC9Geh
ショタさんとももうすぐお別れか・・
565Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:10:53.91 ID:qsDszu1j
明日も案外朝から昼まで99,50横横かもな
566Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:12:28.78 ID:+b4VOanH
>>553
天気は悪そうだけどな
567Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:15:29.52 ID:XaV5hdy+
まぁ、4時が勝負だな
キプロスショック以来や
568Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:15:47.79 ID:SFLxznSa
ロンガー逝った
569Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:15:57.65 ID:f0CtoDy3
>>445
何もないと思ったらお前は大馬鹿物だw
テクニカル通りだけどなw
570Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:16:21.68 ID:tEfg1O3G
Tes
571Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:16:27.77 ID:o3kqZ0+e
どうせ今週も助からないLは無い相場ですよ。
下のL利確してから入りづらくてつまらん(´・ω・`)
572Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:17:38.48 ID:tEfg1O3G
ダウ暴落しそうやな
573Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:17:40.67 ID:qsDszu1j
金が暴落すると何かの前触れってこれのことかな

たしかに今のバブルっぽいのは終わりのはじまりととらえられている

いつ大きな暴落が訪れるのかひやひやしているのも事実

これは底をついた次は2000ドル突破だ そう思って飛びついてみたら1000ドル割れ

そういう危うさがあるのも事実

金価格は15日に過去最大の下げ幅を記録。一部では、金相場の動きは、1998年のLTCM
(ロングターム・キャピタル・マネジメント)危機や、2008年の金融危機に匹敵する「ショック」を
経済や市場にもたらす引き金になるとの声も出ている。LTCM危機も金融危機も、その前に
金価格の急落があった。

金相場が鳴らす「警報」、世界経済に危機再来か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93I05H20130419?sp=true
574Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:17:48.63 ID:XaV5hdy+
>>531 3ヶ月スパンで言えばその通りだが今週はどうかな?
575Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:18:11.03 ID:+b4VOanH
99.23か微妙な下がり方だな
576Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:18:15.19 ID:6ne8jav7
まぁ後4時間、国内業者でも7時間後にはポジれるんだから今は寝とこ
577Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:18:20.96 ID:ye3TfR8d
>>542

アメちゃん方が円安にしたいと思ってると
俺は認識してる
578Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:19:41.22 ID:qsDszu1j
>>575
なんの話してるん?
579Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:19:45.34 ID:+b4VOanH
朝一買いのレートじゃなさそうだ
580Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:20:03.05 ID:+b4VOanH
>>578
今のレート
581Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:20:11.35 ID:jLh3zxQB
ちょい下か
582Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:20:13.93 ID:C/vi7+qZ
もうすぐ5月_(┐「ε:)_
ハイレバさんの阿鼻叫喚が楽しみ
583Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:20:15.89 ID:A9uyHHY/
寄り付きまでの流れ
テクニカル・ファンダ論争→窓論争→両建て論争
584Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:20:16.58 ID:XaV5hdy+
>>578中東チャート
585Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:20:41.84 ID:wJsA8xSl
最近さりげなく儲かり自慢してる奴多いけど、
みんながみんな、儲かってるの?
586Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:20:58.53 ID:YKMxYBeb
中東チャートなんて全く意味ないだろw
587Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:21:41.42 ID:XaV5hdy+
>>580今レートじゃねぇよwwwwインターバンク開場前の予想レートだからw
588Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:22:16.73 ID:Tn0+Px4b
99.2割れそう
589Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:22:20.17 ID:bCgl4MXl
本当に下げるんか?

 99.195
590Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:22:20.84 ID:AcN7sIwn
>>585
俺は損してるから自慢できない
591Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:22:21.88 ID:GRPC9Geh
まあ次にあるのは円安にしたあとの日本企業買収だよ
欧米中国が本格的にやばくなる前に必ずくる流れだ
592Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:22:23.55 ID:+b4VOanH
ハイハイ
593Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:22:26.99 ID:tjL+eGDl
>>585
      ____
      /      \
   /          \
  /   ⌒   ⌒    \       みんなホクホクだお
  |  /// (__人__) ///   |
  \              /     
  /              \
594Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:23:10.12 ID:WhSWDXjJ
おれ2008年にここぞとばかりに金スポット買った覚えが
あるけど、たしか8月くらいまで落ちたは落ちたけど暴落いうのは
リーマンきてからの10月以降だった覚えがあるんだけど(´・ω・`)
なんか順番が違うと思うのはおれだけかな(´・ω・`)
595Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:23:11.94 ID:qsDszu1j
確かに織り込み済みと言われれば、それもある
596Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:23:18.19 ID:dMP484Ar
ところで、レバレッジ10倍というのはドル円の場合、どのくらい危険性の高い
数値なの?
597Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:23:29.60 ID:xBtwmXtO
>>585
損してるヤツは書き込む余裕ないんだから、察してやれよ。
598Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:23:44.23 ID:Tn0+Px4b
割れたぁぁぁ
599Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:24:22.74 ID:XaV5hdy+
>>594先輩kwsk!
600Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:24:29.60 ID:+b4VOanH
99円台はイヤなんだよなぁ…
601Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:24:34.69 ID:wJsA8xSl
>>593
皆ほくほくだおか。。
私は1月から初めて原資500で20しかプラスじゃない。
かなり効率悪いよね?
602Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:25:19.75 ID:/pBZpBHX
みんなどこの中東レート見てるの??
俺のところ99.50付近なんだけど…。教えてほしす・・・。
603Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:25:54.80 ID:o8gDAamr
サクソは3時から動くの?
604Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:26:17.12 ID:+b4VOanH
>>602
それってsaxoじゃね?
saxoは中東レートじゃないよ
605Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:26:22.78 ID:qsDszu1j
確かに中東チャートは動いてるな
606Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:26:23.01 ID:q0ONmMzg
だね3時だね。まれに2:55の時もあったけど
607Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:26:24.36 ID:XaV5hdy+
>>596 3日前の消費期限の刺身を食べるぐらい
608Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:26:29.92 ID:jLh3zxQB
ダウの日足と遅行線があかん形になって来たからかな?
609Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:26:31.69 ID:Tn0+Px4b
何か出たのか、おいっ
610Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:26:32.98 ID:tjL+eGDl
>>601
下がったらLしてねてるだけだから20でも十分だお
611Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:26:40.62 ID:jcQaIbAD
>>542
マネタリーベースは金利差だろう
黒田も今ゼロ金利だから、さらに金利を下げるために量的緩和をするっつってるんだから
612Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:26:54.20 ID:xBtwmXtO
>>601
年率換算10%行けば十分だよ。
613Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:27:23.10 ID:uKoppqvE
金融緩和するから円安になる。
こんな簡単なことでFX始めたばかりのじいちゃんやおばちゃんも、
ドル円買っているけど、誰でも思いつく相場で売るのは誰なのか分かるよね。
614Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:27:54.37 ID:XaV5hdy+
サクソは今は4時だろ
615Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:28:01.66 ID:o8gDAamr
>>601
俺はマイナス90だ。おまえはほくほくしてよし!w
616Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:28:15.91 ID:+b4VOanH
サクソは4時だったような
617Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:28:17.32 ID:q0ONmMzg
日本時間で
618Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:28:48.96 ID:wJsA8xSl
>>612
ありがとう。
私はびびりだからあんまりハイレバしないけど、
ロンガー(私も)の皆さん頑張りましょう!
619Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:29:31.71 ID:wJsA8xSl
>>615
ありがとーw
620Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:29:41.50 ID:WhSWDXjJ
>>594
先輩じゃないすよ(´・ω・`)
リーマン後の暴落涙目で迎えたアホールダーすから
チャート見れば分かるけどなんとかショックの後に金が株の損失
穴埋めに暴落するいうのがここ何年かの流れだったからどうなんかなあ
と思っただけで(´・ω・`)
621Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:29:50.70 ID:qsDszu1j
中国地震の影響か、織り込み済みか
622Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:30:25.75 ID:XaV5hdy+
サクソはサマータイムアジャストじゃなくて4時スタートに変更したはず
キプロスショックの時は3時だった
623Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:30:40.06 ID:iq6zK9/b
>>588-589
こいつら自分達でフラグ立ててることに気づかないのかw
624Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:30:40.42 ID:dMP484Ar
売るのはHFってことだと思うんだけど、HFがそこまで自由に相場
を動かせるようになったらもう世の中おしまいだと思う。
HF同士でだまし合ってつぶし合ってくれるのを祈るしかない。
625Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:32:04.06 ID:qsDszu1j
チャイナ系HF
大量円買いの噂


これか
626Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:32:27.73 ID:C/vi7+qZ
とりあえず益出てるならいいんじゃない_(┐「ε:)_?
マイナスのやつは多分よほどのポンコツ実生活含めて
627Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:32:44.96 ID:SFLxznSa
ロンガー逝ったwアメリカ5位のゲートウェーブバンク連邦破産法申請。負債額1000億ドル。
628Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:33:12.05 ID:XaV5hdy+
>>620ですか・・・
ボクは諸先輩方のそれらを踏まえてなるべくオーバーナイトしないトレードをしとります
即ちデイトレかスキャをメインにして
でも短いとノイズ拾って難しいのである程度はスイング〜ポジショントレードでやってます
629Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:33:18.70 ID:+b4VOanH
>>627
1000億!?
630Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:33:18.96 ID:62k5x85q
>>497
だからヒンデンブルクオーメンとか持ち出してる奴は、占星術でトレードしてるのと大して変わらんと思うぞ
そもそもダウが上がろうが下がろうが、米国債金利が下がろうが殆どワークせず円安進行してたしね
単純に円増刷で是正されてくだけだから年内には120円逝くと思うよ
631Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:34:48.18 ID:ybpy+afX
10兆か
632Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:35:14.99 ID:SFLxznSa
嘘ですp(^_^)q
633Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:35:38.15 ID:RTiKygAU
なんだって!
634Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:36:00.05 ID:q0ONmMzg
98.8でLCだが大丈夫か?
635Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:36:04.57 ID:wJsA8xSl
>>632
そういうのは本当にやめるべき。。
636Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:36:08.61 ID:tGLeDiHQ
きたーーー

100.17@kahoo
637Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:36:25.53 ID:WKzZ3GT+
>>632
風説の昆布
638Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:37:21.23 ID:tjL+eGDl
>>632
 ,r'ニニニヾヽ、       \/〈     //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))     __〉,ヘ   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   / "\三/" \  (つ(_,,ア   |!    
i|   ` イ_/  ./((○))三((○))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   (__人__)'"   \ / `  /     びびっちゃったじゃねえかお
  \  \l     i|    |!     l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
639Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:37:24.36 ID:+b4VOanH
>>632
さすがにビビったぞ
640Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:38:38.94 ID:BGiQnhhC
>>632
痛風の呂布になる呪いかけといた
641Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:39:10.04 ID:+b4VOanH
>>636
kahooってなんだよ
642Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:39:19.49 ID:2nPYeF4W
今のロンガーは封絶の呂布などでは動じない(震え声)
643Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:39:22.82 ID:Xkqaygrt
焦ってぐぐって画面叩き割ってからこのスレ戻って
>>632に罵詈雑言を浴びせようとしたら他にも釣られてる奴いて安心した
644Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:39:33.56 ID:ybpy+afX
元ブラジルのサイドバックか
645Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:40:35.44 ID:q0ONmMzg
天井Lして終わるののは間違いないから>>632を攻める気にもならなかった俺がいる
646Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:40:39.99 ID:4KmN00t3
去年の12月から46連勝中の俺の手法に死角は無いわ
647Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:40:40.26 ID:XaV5hdy+

キミらって何のニュース速報見てるの?
まさかこのスレ?
>>627なんて呼吸をするよーにスルーしたわ
648Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:40:51.17 ID:Muyox6vQ
マジで99.2なのか・・・まさかの下窓か
649Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:42:48.72 ID:W7uCOOKR
四天王の一人、風雪のルフ
650Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:43:09.41 ID:WiWMcwv3
下窓や
決定かと
噂かな
651Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:43:32.16 ID:RTiKygAU
むしろ下窓のが窓埋めして勢いで100超えそうな気がする
652Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:43:47.45 ID:yVeFo8JO
>>646
晒しちゃえYO
653Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:43:53.69 ID:+b4VOanH
>>650
どっちだよ!!
654Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:44:02.75 ID:ybpy+afX
まあオセアニア勢も空気読んで100は東京にとっておいてほしいな
655Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:44:03.45 ID:jo+q6Rrt
>>648 下窓よくね? ロングで100円超えるの待てばいいし・・・
656Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:44:48.95 ID:XaV5hdy+
何がどーなったらギャップダウンするんだwwwwwwwwwww
657Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:44:49.26 ID:VV637/uo
97.642@oqnda
658Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:44:55.13 ID:jLh3zxQB
どっかに書いてあったけど、四川の地震で死者がもし200人超えたら、あかんやつ来るって言ってた人いたけど、そういうもんなん?
人数で変わってくるのかなー
659Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:45:14.00 ID:0Cfx7k2F
>>596
一番多くの人がやっているレバ
FXやるなら妥当なとこ
>>607
実にうまい例えだと思うw

消費期限3日前前までは、安全では決して無いが、安全ちゃあ安全
(賞味期限内で食べたいならFXはやらないことだw)
買ってからいつ食べるのかは重要
食べるに食べられないでいると、ロスカット
660Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:45:22.29 ID:tjL+eGDl
46連勝ってこの手法かお?

朝昼晩 冷水を浴びる
白装束でトレードを行う
常時、願うべ動きを唱え続ける
661Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:46:01.12 ID:bCgl4MXl
>>657 オカンダ って?
662Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:46:13.83 ID:YKMxYBeb
91.742@oqnda
663Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:46:18.90 ID:WiWMcwv3
中華の
地震くらいで
為替は動かん
664Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:46:25.36 ID:iq6zK9/b
明日、確実なのは日本株が上昇するってことだから
それに合わせて仕込むだけ
665Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:46:33.53 ID:qsDszu1j
>>657
下過ぎやろww
666Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:46:35.67 ID:5j0tdOSw
>>659
どうしてうまい例えだと思ったレスに余計な解説をつけるんだお前は(´・ω・`)
667Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:46:39.70 ID:G6MrUQxF
中国はどんな災害でも死者は35人までのはずだが…。
668Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:46:53.00 ID:Tn0+Px4b
チャイナ系HF
大量円買いの噂
669Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:47:11.65 ID:5j0tdOSw
(´・ω・`)うんぽーっ☆
670Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:47:27.55 ID:XaV5hdy+
>>659 レバ10は超スキャしか無理
671Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:47:46.27 ID:qsDszu1j
チャイナは地震で換金でもするんかよ
672Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:48:10.35 ID:tGLeDiHQ
メンテバインで100円はほぼ確定だろうな。金曜日に仕込んだ人が大勝利の予感
673Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:48:51.02 ID:KxeGxxs2
>>286
ヘッドライトテールライトだろjk
674Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:48:52.59 ID:+b4VOanH
始まってみないとわからんけど
上窓は信じられん
95.5終わりで100近辺から買い注文が週末に入るとは考えるづらい
それより短期筋の利確で下窓だろ
ユロ円、ポン円、どれも利確ポイントでしょ
675Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:48:55.02 ID:0Cfx7k2F
>>666
あんまり〈うまい例えだなぁ〉と感心しすぎて
ーーーつうか、俺ヒマなんだよっ
676Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:49:39.08 ID:+b4VOanH
>>662
だまれ
677Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:50:18.49 ID:WKzZ3GT+
君らいつ寝るの?
678Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:51:02.55 ID:bCgl4MXl
99.012 @yapyuu
679Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:51:35.03 ID:jo+q6Rrt
>>677 AM6:50分くらいじゃないかな?
680Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:51:56.42 ID:0Cfx7k2F
>>677朝に備えて布団にもぐりこんでいるんだが眠れないのだよ  困った・・・
681Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:52:28.38 ID:bCgl4MXl
100.098 @onyanda
682Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:53:10.12 ID:q0ONmMzg
99割れたら教えてくれ
683Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:53:46.93 ID:EkkmyeAf
103.78@chinpo
684Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:53:51.53 ID:GRPC9Geh
中東なんて規模1%もないんじゃないの?意味無いでしょ無駄無駄
685Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:53:59.46 ID:GjWy7Vt1
>>675
でもその刺身は突然
新鮮になるから怖い
686Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:54:01.59 ID:xBtwmXtO
>>674
G20上げなら、金曜深夜にもっと上がってもよかったよな。
あまり上がらなかったから、全部利確したわ。

先オプのLは残ってるから、日経寄りまでは
上がって欲しいけどね。
687Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:54:02.59 ID:SFLxznSa
現在のドル円

97.90
688Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:54:18.72 ID:peTZnG2Q
みんな、アベノミクス信じてるの?
数年後に失敗が囁かれ始める時、世界経済が回復していたら
逃避通貨にはならずに円売りになる
海外からみたら何ミクスか知らんが単なる財政再建、景気浮揚策の失敗
円は売られまくって150円を超える

今回の大相場の最後の見極めそこ、と思っている
689Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:54:36.74 ID:5j0tdOSw
(´・ω・`)ちょっとうんこしてくぶりゅりゅ・・・
690Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:55:06.09 ID:YKMxYBeb
マジの現在のドル円

99.58
691Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:55:11.84 ID:bCgl4MXl
125.298 @dopyuu
692Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:55:17.67 ID:XaV5hdy+
あんま言いたくない聖杯なんだけど気付いてる奴は当たり前なんだろーけど
ここまでリスクオンだのリスクオフ相場でオーバーウィーク出来ないんだから
デイ以下でトレードするしかない

同時にヘッジしてスイングトレード

ユーロショックならイイけどボストンテロや地震でリスクオフ円買相場で長期にポジション晒すのはその期間が長い程リスキーだよねー^^
693Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:55:20.27 ID:Ek8UPmW0
>>689

かえれー
694Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:55:36.68 ID:62k5x85q
下げたところで買いたい人が多いんだねw
695Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:55:43.37 ID:q0ONmMzg
>>688
言ってる意味分かんない
696Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:55:45.76 ID:rSCbxBIk
政府・日銀の政策が確実に変わった。IMF、FRB、ワシントンの同意も今のところとれている。G20でも同意が得られている。
金融政策を端緒として、3Qまでは内需関連企業を補助金で支援しつつ、来年春闘での賃金アップを輸出業界にはたらきかける。
とにかく来年の消費税増税を確実なものとし、それを原資とした経済雇用政策を進め、デフレ脱却を図る。
もし日本がデフレ脱却に失敗したとしても、TPPの枠組み維持のため、米軍は西太平洋から撤退することはなくなり日米安保も続く。
TPPはそこまで考えての政策だ。
697Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:56:03.25 ID:EkkmyeAf
98.79@unko
698Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:56:09.09 ID:SFLxznSa
円が叩き売られたら、米国債を売り払うぞと口先介入すればすぐに落ち着く。
699Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:56:44.49 ID:MugtIg5L
さて、104円を指して寝るかなー。
起きたら約定してるといいなあ
700Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:57:06.33 ID:bCgl4MXl
78.118 @usooo
701Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:57:11.77 ID:6gddCZay
どうしようかなぁ
朝市で利確してノーポジになってから考えるか
93円と98円のLをずっともっとくか
702Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:57:18.94 ID:YKMxYBeb
103.79@manko
703Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:57:51.24 ID:JppQexyo
>>688
じゃあ1ドル70円台で永久にサンドバックになっとけと?
バッカじゃねえの
704Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:57:57.23 ID:tjL+eGDl
野村監督も言っているのです。
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
705Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:58:01.87 ID:+b4VOanH
いいかげんにしろよ
ウソレート
706Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:58:04.13 ID:IjUKhPSo
>>627
マジかよ。
ソースくれ
707Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:58:10.26 ID:YKMxYBeb
オマイラどの位上がったらSする?
やっぱり108円でSするのがいいかな?
708Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:58:13.33 ID:6gddCZay
なんかライアーゲームのような騙しあいな気がするんだよね
709Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:58:25.81 ID:bCgl4MXl
>>702

99.987 @siyoo
710Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:58:28.75 ID:62k5x85q
もう外債買わないんだからリスクオフの円高も消滅するといry
711Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:58:51.90 ID:zRBHpnZF
1枚、2枚、3枚・・・99枚

ああ、1枚足りない・・・
712Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:59:00.29 ID:xBtwmXtO
>>706
IDで検索するといいぞ。
713Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:59:03.24 ID:0Cfx7k2F
>>699
今注文受付している会社はないお
714Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:59:05.90 ID:C/vi7+qZ
必勝法?
多額種ありで低レバLナンピンだろ?
チャート見ればわかるわ
くだらん
同じくだけど
715Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:59:06.17 ID:+b4VOanH
>>706
ウソだから信用するな
ノーポジでもビビった
716Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:59:35.92 ID:W7uCOOKR
>>708
大損抱えたポジ見る時はライアーゲームのBGMが良く似合うよな。
717Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:59:38.10 ID:XaV5hdy+
>>704元はノムさんの言葉じゃないけどね^^
718Trader@Live!:2013/04/22(月) 00:59:42.49 ID:G6MrUQxF
99.49@yahoo
719Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:00:33.16 ID:YKMxYBeb
ロンガー逝ったwアメリカが北朝鮮に核の無効化と体制を終わらせるために軍事介入する模様。
720Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:00:40.74 ID:tjL+eGDl
>>717
そーなの?誰の言葉か教えて!
お気に入りの言葉なんだ
721Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:00:41.75 ID:ydC4ip5u
>>718
いい加減つまらん。
小学生レベル。
722Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:01:20.90 ID:Muyox6vQ
>>721
>>718だけは普通だろw
723Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:01:47.59 ID:XaV5hdy+
>>720ググれば分かるよー
マイナーな戦国武将の言葉だったはずー
724Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:02:03.07 ID:qsDszu1j
03時からは本格的に動き出す
725Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:02:19.71 ID:+b4VOanH
4時だろ?
726Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:02:20.20 ID:q0ONmMzg
>>718
お前いい加減にしろNGにするぞ
727Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:03:02.65 ID:SFLxznSa
ヨーロッパ系ヘッジファンド

市場は円売りに過度な期待をしているが、我々はその隙をみて、大量の円買いを仕掛ける、規模は過去最大規模だ。ドルを下値で買い支えしてくる事が予想されるが、想定内だ。
728Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:03:54.68 ID:zU3MOobk
>>727
君さすがにNGにするわ
729Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:04:10.90 ID:oC1NKVUg
>>704
それ、相手から見ると、不思議の負けはあるじゃん。
730Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:04:56.70 ID:acfnLuy8
>>713
何いってんの??
731Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:05:21.22 ID:tjL+eGDl
>>723
ありがとー
元々肥前平戸藩の第9代藩主で、心形刀流剣術の達人だった松浦静山の書いた『常静子剣談』からの引用
だった
ノムさんに対する敬意が3割減
732Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:05:55.77 ID:tGLeDiHQ
明日はショタが阿鼻叫喚になってるかと思うと気の毒でしょうがない。
733Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:06:02.23 ID:62k5x85q
そろそろ時間軸を統一して語れおw
リーマンショックからドルジャブジャブユーロジャブジャブ→円高
黒田ジャブジャブ金融政策→リーマンショック前の円安にGO
ドルショートはスキャ感覚、ドルロングはトレンドフォローでガチ
734Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:06:17.53 ID:o8gDAamr
>>726
まだしてなかったんか?優しいな(笑)
735Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:06:20.23 ID:5j0tdOSw
>>729
こっちからすると何で勝ったかわかんないけど、相手には相手なりの理由がある、
ってことで今日のところは妥協していただけませんか?(´・ω・`)
736Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:07:01.87 ID:jo+q6Rrt
>>718

最低なやつだ・・・
737Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:07:23.96 ID:dYCu1Z71
だからショーターって忌み嫌われてんだな
どこへいっても嫌われ者だ
738Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:07:38.44 ID:7yFFb8zB
>>707
120円
739Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:07:59.37 ID:tjL+eGDl
努力したり果敢に挑戦したりするのは誰にでも簡単にできる。「逃げる・避ける・あきらめる」これがみんな出来ないんだ。
藤沢和雄
740Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:08:04.03 ID:o8gDAamr
むしろ相手が不思議にも勝ったんなら負けた方に原因あるんだから整合性取れてるじゃん、結局(笑)
741Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:08:04.91 ID:McD0DTph
>>727
手の内明かすバカいねえ。
もちっと頑張れ。
5点。
742Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:09:25.30 ID:SFLxznSa
100円付近に短期ヨーロッパ系ヘッジファンドの大量の円買いドル売り注文観測。

2013.04.21 01:00

市場は円売りに過度な期待をしているが、我々はその隙をみて、大量の円買いを仕掛ける、規模は過去最大規模だ。ドルを下値で買い支えしてくる事が予想されるが、想定内だ。
743Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:09:34.72 ID:7yFFb8zB
むしろ下窓なんてついたら、窓埋め&押し目でそっからバク上げしていくと思うんだけどw
744Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:09:54.56 ID:o8gDAamr
不思議な勝ち方って相手の自滅だもんな。そうまるで俺の損切りのようなOrz
745Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:09:58.02 ID:BGiQnhhC
>>742
チンコもげろ
746Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:10:52.70 ID:SFLxznSa
100円付近に短期ヨーロッパ系ヘッジファンドの100兆円規模の円買いドル売り注文観測。

2013.04.21 01:00

市場は円売りに過度な期待をしているが、我々はその隙をみて、大量の円買いを仕掛ける、規模は過去最大規模だ。ドルを下値で買い支えしてくる事が予想されるが、想定内だ。
747Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:10:58.53 ID:7yFFb8zB
なんで黙ってNGしないでレスつけるのかなぁ
748Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:11:02.18 ID:XaV5hdy+
>>731いあ
それもどーかと^^

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」

その通りだと思ってるんで誰がゆーたかはボクの中ではあまり重要じゃないです^^
749Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:11:46.87 ID:0Cfx7k2F
>>730
おんや、外コムはできないがCMJはできるわ スマソ
750Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:11:50.34 ID:o8gDAamr
いま起きている奴は4時のサクソまで起きてるつもり? 起きてるんだろうな。
751Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:11:57.56 ID:OhdZdvPC
安心しろや
脅威的で無慈悲なよこよこだから

ってか、やたらネタに反応してるヤツいるけどさ、
ここのレスを参考にしちゃってんの?w
752Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:12:08.54 ID:SFLxznSa
"日本の自律的な景気回復は2、3年先=麻生財務相"

麻生太郎財務相はウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューに応じ、日本がデフレから脱却するには、日銀がめどとしている2年より
時間がかかる可能性があると述べ、自律的な景気回復は少なくとも2、3年先との見方を示した。

20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が19日に採択した共同声明は日本の積極的な金融緩和を支持する一方で、
先進国による金融緩和がマイナスの副作用を招く可能性があると指摘した。

日本経済が財政出動や金融緩和なしで順調に成長できるようになるにはどのくらいの時間がかかるかという質問に対し、
麻生財務相は英語で「2、3年(a few years, two to three years)」とみていると述べた。

麻生氏は日銀が2年程度の期間を念頭に2%の物価上昇率を実現するとしていることについて、
「われわれはもう少しかかるのではないか、そんなに早くいくかな、私自身はそう思っている」 と述べ、慎重な姿勢を示した。
自律的な経済成長とは通常、財政や金融による大規模な刺激策がない状態で名目成長率が3―4%に達する状態を指す。

麻生氏の発言は、今後数年間は高い利回りを求める潤沢な資本が引き続き新興国に流入する可能性を示唆している。
資本流入は為替レートを押し上げたり、輸出の足を引っ張る可能性があるほか、資産バブルを引き起こす恐れもある。

2012年の日本の経済成長率は名目で1.1%、実質で2.0%だった。08年のリーマン・ブラザーズの経営破綻から12年末までの間に、
日本経済は名目で8%縮小したが、景気刺激のための財政出動で公的債務は年間約4%のペースで増加を続けた。
日本の公的債務残高の対国内総生産(GDP)比は先進国の中で最悪となっている。

(つづく)

WSJ 2013年 4月 22日 00:30 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324689604578436711282225122.html
753Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:12:22.33 ID:+b4VOanH
>>743
中折れしなきゃ爆上げ
買いが入るかどうかがポイント
100円近辺の勝負所
754Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:12:30.64 ID:McD0DTph
おっとコピペの気の毒な人だったか
755Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:12:44.63 ID:Muyox6vQ
麻生のさりげない108円発言は結構デカいと思うわ
これまでは、100円以上ではさすがに安倍政権も冷やしてくるかという憶測もあったけど
108円くらいは通過点だって感じに話しちゃったもの
参院選までに108〜110円、あると思うね
今週からまたロング積んでいくかな
756Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:14:08.52 ID:YKMxYBeb
週足においては長い下ヒゲを作っての動きとなっている。
バンドの上下限・中心線が上昇基調を継続しており、流れとしては上向きで、バンドの上限を目指す可能性が高そう。
価格としては101.64円前後の水準。しかも上昇基調にあるので、さらに上の水準もありそう。
757Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:15:20.07 ID:ye3TfR8d
SAXOのレートが微上してるな
注意が必要だ
758Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:15:25.90 ID:o8gDAamr
>>755
デカイよ。要人発言で上げ下げしたのを散々見たもんな。一月から二月は。数字を出したのが大きいよな。と確信してる癖にノーポジだけどなw
759Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:15:27.93 ID:YKMxYBeb
>>755
108円は間違いなく目指すね
110円超えたらそろそろS時かな
760Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:17:08.69 ID:q0ONmMzg
3時間後のロンガー
http://youtu.be/O9eHM2b5w4w
761Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:17:15.04 ID:MugtIg5L
ついに俺のiFOREX400砲が火を噴くときが来たな
762Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:17:18.00 ID:oC1NKVUg
>>735
相手の負けを分析する能力がないのだな。
自分はしってるが他人はしらないのだ。百戦危うからずの境地ではないのだ。
763Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:17:31.08 ID:tEJ9IBX0
ヒロセデモだと100円超えてる・・・
あくまでデモだけど、意外と未来を占うチャートなんだよな・・
764Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:17:37.46 ID:XaV5hdy+
ま120円は行くっしょ?150円行っても不思議じゃない


それいつの話?
765Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:18:57.56 ID:jIhOefWL
麻生の言う108円は天井ではなく、俺が首相の時は108円だっていう話だからな
766Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:19:14.40 ID:+b4VOanH
>>764
ファンドが利確したあとじゃないとそこまで金流れてこない
767Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:20:02.24 ID:ye3TfR8d
SAXO昨日見たとき買い99.52だったけど
今99.57
768Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:20:20.85 ID:Tn0+Px4b
あ、やっぱり何かあったな。
ショーターの大逆転劇だわ。
769Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:20:49.66 ID:+p4i9BdR
来週103.5円くらいまで行って、再来週98円(MA25)まで落ちてそのあとジリ上げ。
現在L90枚持ち往復狙い。

俺の真似していいよ。
770Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:21:45.29 ID:XaV5hdy+
>>766ファンドとは?日本の生保と年金が動かないからってのが回の黒田砲の一つだよね?
ところでファンドってどの国のどの人?
771Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:22:06.73 ID:+b4VOanH
>>769
極端だな
772Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:22:11.98 ID:YKMxYBeb
>>760
これは途中にネットがなかったのが行けないな
寄りかかっただけで落ちたんだから子供は速攻落ちるよ
転落防止のネットを置くべきだった
773Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:22:25.54 ID:tslaSEa1
僕の98,7Sが助かることを祈って寝ます(´・ω・`)
774Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:22:57.54 ID:YKMxYBeb
>>768
どんだけSしてドキドキしてんだよwww
775Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:23:13.04 ID:7yFFb8zB
どっちにしろSで儲かるチャンスは年内に何回も来るよ。

考えられる円高リスク

・ユーロのブラック・スワン
・デカめの朝鮮半島有事
・参院選まさかの自民党大敗
・9月のG20

でも直近かつ持続的に一番怖いのは震災リスクだわ。

大地震・大津波・火山噴火マジで冗談抜きにありえるレベル。

ただ今回は震災リスクがもしかしたら円安要因になりうるかも。
776Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:23:34.44 ID:jIhOefWL
この辺はSでもLでも儲かる
GWは間違いなく下げてくるしな
777Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:24:11.20 ID:tjL+eGDl
>>778
そう言って778は眠りについたry
778Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:25:03.57 ID:MugtIg5L
今年は海外旅行少ないらしいな。
ホンマ、円安サマサマやで
779Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:25:55.39 ID:+b4VOanH
>>778
何言ってるかわからんぞw
780Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:26:26.29 ID:jIhOefWL
国内にお金が回っていいことだ
781Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:26:28.70 ID:HFN7eebz
99.2か
少し下窓になりそうだな
782Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:26:29.31 ID:d7pNdeKI
>>779
国内観光業関係者とか?
783Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:26:53.18 ID:SFLxznSa
99.999をつけた瞬間、ドイツ証券の誤発注によりドル円は89.999まで急落
784Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:28:30.18 ID:RGDiONDb
リーマンショック前の高揚しや雰囲気が今と酷似してるのが気になる
日本の要因では円安へのバイアスは今後も続くだろうが外部要因の強烈なガス抜きが2ヶ月以内に来ると思う
ドイツが何かやらかす気がする
785Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:28:37.90 ID:o8gDAamr
ま、微妙な上窓よこよこ。だから東京の出方が問題。利確下げすんのか、したとしたらそれを押し目と買いが押し寄せるのか警戒して控えるのか。仲値上げで慌てた層がパニック買いでうっかり超えちゃうかw
786Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:29:15.34 ID:jo+q6Rrt
>>781 だから どこの情報だよw
787Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:29:25.98 ID:A4AEQVvg
>>773
怖っ
朝市で爆騰したらどうするのん
99円台なんてもう二度と戻ってこないかもよ
788Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:30:05.84 ID:+b4VOanH
そういえばこの前深夜20ピピ程誤発注ぽいバインがあったな
その後5分ほど心停止したけど
789Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:30:06.30 ID:SFLxznSa
110円まで吹き飛んでる可能性あり、
790Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:30:38.46 ID:7yFFb8zB
ドイツがうるせーからユロ円だけ置いてけぼりでいいのにな。
791Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:31:47.12 ID:ERAZvPyU
うろたえない!ドイツ軍人はうろたえなああい!
792Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:31:49.11 ID:wSXU3wIe
窓といっても上下10くらいなら何の影響もないから
793Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:32:04.19 ID:0Cfx7k2F
>>789
ウトウトしていたのにまた目が覚ちまった・・・
794Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:32:27.17 ID:o8gDAamr
ま、ショートするのは分かるけど持ち越すのが分からない。95.2辺りのショートは少しだけ同情するけどw そこのショートはなあ、、損切りタイミングは幾らでもあったしな。
795Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:33:45.33 ID:PpdIzD4r
>>787
ドル円は基本右肩下がりでしょ。
何をどうすればプリ以上にインフレくるのかが想像できない^^;
796Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:34:05.04 ID:zuZctHt0
リアルタイムレート 101.77円
http://www.bk.mufg.jp/gdocs/rate/real_01.htmlて

これって何?
797Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:34:37.20 ID:HFN7eebz
798Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:35:03.66 ID:QAaD8Mz6
なんとなくだけど、先週末に100円目指すどころか99.50あたりで抑えられていたのは、罠な気がするんだよなぁ
どうせまた利確下げがくるだろうと油断してるSを窓で殺しにきそうな・・・
そしてあんな状況でL入れられないので様子見してる人を取り残すとか

イタリア選挙の結果を市場がどう受け止めるのかが気になる
面倒になって、ただ単に妥協しただけな気がするし
ただ週明け力強い声明でも上がれば、一気にユーロ吹きそうだけど
799Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:35:42.54 ID:l3yvaikI
>>783
それあったら川越シェフと一緒に料理するわ
800Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:36:20.10 ID:ye3TfR8d
種の10%で両建て勝負しつ
残り90%は-4円Lのナンピン買いの為に備蓄
これで種は3倍になる
801Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:36:20.64 ID:McD0DTph
>>796
土日は±1円幅の上限、つまり1円上に貼り付けるって言ってる人がいたな。
本当かどうかしらんけど。
802Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:36:29.02 ID:RGDiONDb
>>796
そこ2円くらいレートを盛るから信憑性が無いって昼間言ってた
803Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:37:13.48 ID:o8gDAamr
>>798
なんとなく分かるけどYを取り残す意味が分からんw
804Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:39:14.03 ID:JrmVRjuh
>>796
日本の銀行の両替手数料は糞高いってこと。
805Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:39:31.62 ID:+b4VOanH
>>796
tts とttbだろ?うちらには関係ないよ
806Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:40:22.72 ID:7yFFb8zB
仲値に上下1円2円つけるアホ手数料
807Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:41:38.67 ID:QAaD8Mz6
>>803
窓で100円超えてたら、シマッタもう100円台のドルが買えないかも・・・!と不安にさせるし、
Sしてた人はもう100円切ることはなくこのまま雪崩るのかも・・・という不安になる
上昇トレンドに乗ってFXやってるわけだし、待ち望んでた100円に到達したとき、90円台のLを持ってなかったら悲しくない?
要所要所でSを入れつつ往復取れるのが一番いいのだけど、結局は上を目指した相場なんだから
808Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:43:59.79 ID:+p4i9BdR
S派は100円でロスカ
L派は96円まで耐えれるレバ

これで大丈夫だと思うよ。

・G20
・TPP
・テロ逮捕

こんだけ上要素満載だから俺はL派だが。
809Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:44:06.34 ID:QRxKaLZb
>>807
すでに100円はたっちしたよ
810Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:44:39.85 ID:7yFFb8zB
イタリアでユロル下げに引っ張られてドル円ユロ円下げてくれたらLAST OSHIMEかもね
811Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:45:13.44 ID:+b4VOanH
>>809
いつだよ
812Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:45:57.61 ID:+Gb0hBLk
価格なんて移動平均の乖離みるときしか見てないなあ
813Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:46:03.11 ID:shEyJwVu
お日柄がなぁ
まぁ売るのもあれだだけど
814Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:46:27.08 ID:o9A3P6Ln
しかし、羊は戻りが悪いね、105円付けたのに

そして80円台では常にカナダドルが1円米ドルより上逝ってたのにさ
815Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:46:47.96 ID:o8gDAamr
>>807
すまん。それでYにどうさせたいのだ?パニック買いを煽るための窓100円ということ?ショート損切りの誘発のための窓100円?
816Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:48:08.63 ID:7yFFb8zB
>>814
中国の減速鮮明だからしゃーない
817Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:48:15.10 ID:o8gDAamr
>>809
おまへの心の中でな
818Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:48:48.96 ID:+Gb0hBLk
つーか決済しないと金にならないのに90円台がもう買えないとかなんとか
何年もホールドする気の人たちばっかりなのここ?
819Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:49:39.30 ID:BonfGPSC
>>778
本当かあ?
台湾へのチケットをキャンセル待ちしてるんだが全然約定メールこないぞ!
もうすぐマイルの期限がきれるから早くして欲しいんだがなあ。
820Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:49:50.82 ID:PpdIzD4r
100は超えるかもしれないけどその後どこまで伸びるかだよね。
刈られるの分かりきってて100近辺でストップいれてる奴とかいるんだろうか。。w
それ考えたら105当たりまでは刈ってくるかな。
821Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:49:57.66 ID:SFLxznSa
 【ボストン=加藤賢治】米北東部マサチューセッツ州ボストンで起きた爆弾テロ事件で、トーマス・メニーノ同市長は21日、
ABCテレビに出演し、逮捕されたジョハル・ツァルナエフ容疑者(19)の容体について、「非常に深刻な状態だ」と述べ、
司法当局による尋問が可能かどうかは「分からない」との見方を示した。

 ロイター通信によると、同容疑者は喉に銃弾を受け、言葉を発することができない状態。

 一方、連邦捜査局(FBI)は同日、「重体のままだ」と発表した。同容疑者はボストン市内の病院で治療を受けている。
司法当局は、共犯者の有無や他に爆弾を隠していないかなど早急に情報を聞き出すため、同容疑者に黙秘権を認めない方針だ。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によるとテロ事件を専門とする尋問チームが待機中だ。

読売新聞 4月21日(日)18時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000520-yom-int
: 2013/04/21(日) 12:18:04.04
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366514284/
822Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:50:02.67 ID:/3HemZWK
S抱え込んだ奴があらしてんのね。

YとかLも道連れにしたいんだろうけど、むり。
823Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:51:45.06 ID:7yFFb8zB
>>778
国内旅行が滅茶苦茶多いらしいが
海外旅行もこの円安傾向でも去年の糞円高に次ぐ、史上二番目の高水準予想って
JTBかの記事見たぞ。
824Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:52:21.77 ID:+b4VOanH
俺にはLもSも安心したくて書いてるだけにしか見えないけどな
週末、あそこでLもSも持ち越しはないだろ?
825Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:52:52.72 ID:xSvmlWyl
もう越えちゃって90円台戻ってこないってなると
俺の円安トレンド相場は終了でFXから解放されて気が楽なんだが
826Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:55:11.55 ID:+b4VOanH
天井L掴んだやつらの書き込みが楽しみだな
どこかで必ず天井はくる
LC祭りだw
827Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:55:18.50 ID:SFLxznSa
G20から帰って麻生大臣が記者会見

記者 「大臣、日銀の異次元緩和は各国に承認されましたが、財政再建についてはいかがですか?」
麻生 「このところ為替で随分儲けた話を聞きますから来年はその税収だけでも
   大変なものになるでしょうな、ニヤ」

このニヤリだけでファンドやミセスワタナベは全開で円ショート、ドルは150円を突破

40万捻出してドルロング10本仕込んだリーマンは500万の儲け
税率20%で100万の税収,政府はニッコニコ
リーマンは400万でキャバクラで豪遊するは株は買うは寿司は喰うはで
内需企業は歓喜の涙
法人税はバックバク

言うまでもなく輸出企業は歓喜の涙
安さだけが売りだった韓国製品は蹴散らされ
法人税はバックバク

GDPは天を仰いでそそり起ち、

ドル換算した財政赤字は2/3に!

日本は財政健全国家となる
828Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:55:46.52 ID:7X2EK18T
>>819
今週台湾も仕事でorz行くが、確かに飛行機は満席
829Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:56:09.34 ID:71TUyEFP
糞ポジ組の損切りを誘発してから利確祭りだろうな
週前半早々に100円超えてどんどん上がっていき
週末は95円だな
830Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:57:11.46 ID:QAaD8Mz6
麻生はどんどん強気になって、107円ですら通過点とか言い出したから、どうなるのかこの後想像もつかない
少なくともそのあたりにはいくのだろう
831Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:58:28.03 ID:7yFFb8zB
ロンガーの味方

麻生・黒田



ショーターの味方

ドイツ・PIIGS・韓国



あっ・・・・(察し)
832Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:58:48.91 ID:e7+sl/2+
108円か・・・煩悩の数と同じだな
833Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:59:00.01 ID:OCEi296m
市場が開く前の息抜き動画

FXのススメ
http://www.youtube.com/watch?v=Wflv_VKTeI8
ペペロンチーノ
http://www.youtube.com/watch?v=QB5duXyvmrA
834Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:59:16.09 ID:7X2EK18T
>>827
なんというか、アレだか、アベノミクスの説明としては、だいたいあってるな。
835Trader@Live!:2013/04/22(月) 01:59:39.96 ID:xSvmlWyl
麻生は円高論者っぽいところあったけど
最近は円安のウハウハ効果に気づいたようなところあるな

安倍は前政権の時から超安易に株上げたいから円下げてとか言ってたらしいが
836Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:00:36.06 ID:+b4VOanH
上を考えるのは100円突破してからだ
そんで、利確ラッシュを通過しないと安心してポジ持てん
837Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:02:31.98 ID:+b4VOanH
利確ラッシュの時には株も下がるし株買いも再開するか
838Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:02:45.72 ID:emf22Zt6
麻生はんが軽く牽制入れてはるでー
839Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:02:51.26 ID:HFXdwZJq
80円が160円になれば財政赤字も半分になる
840Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:02:56.11 ID:Gz0ucloU
ロンガーは不安でどうしようもなく、しかもこの先どうしてよいのか分からぬ様が手に取るように感じるよね
しかもどこに存在してるかもわからぬショータというものに八つ当たりするしかない追い込まれた現状
そして火の海に突撃していき身を滅ぼす
841Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:03:33.64 ID:Gz0ucloU
>>836
突破しても結局90円台に戻る
恐るべき売りが待ち構えてるから
842Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:04:27.36 ID:SFLxznSa
速報 安倍首相が放射能汚染


 政府は20日昼、東京電力福島第1原発事故で影響を受けている
福島県南相馬市の中学生12人を首相官邸に招き、見学会を行った。
安倍晋三首相も登場して中学生らと意見交換、「政府として一日も早く
普通の生活を送れるよう全力を尽くす」と福島再生を約束した。

 見学会では、組閣時に記念撮影を行う官邸内の階段に並んでいる
中学生のところに首相が「サプライズ」で現れる演出も。
その後、首相自ら小ホールへ誘導して中学生らと対話。
「地元の復興のために、それぞれの立場で頑張ってもらいたい」などと激励した。

(2013/04/20-13:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013042000210
843Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:04:42.64 ID:BonfGPSC
>>828
いいなあ。士林の夜市で食いまくりたい・・・
まあ海外出張なんて遊ぶ暇ないのはわかってるけどさw
GW明け平日に指定してるんだけど全然空かないよ。
844Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:06:52.71 ID:A4AEQVvg
リーブオーダーって月曜朝一7:00に執行されるのは難しいでしょうかね
リーブオーダー初めて使うのですがいかがなもんでしょうかね
845Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:09:29.34 ID:IjUKhPSo
>>843
どこ発か知らんが、台北なら幾らでもあるだろw
846Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:14:23.75 ID:bDX9VsCV
よー、ショーターのみんな
どんな気持ちだい?
847Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:14:44.53 ID:PpdIzD4r
>>839
かつ凄まじい経常黒字になるだろうな^^;
848Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:15:03.84 ID:Uda08AeK
円安是正まだあ?
849Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:16:31.65 ID:IjUKhPSo
さて、寝るか
850Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:18:40.57 ID:7yFFb8zB
どうせ7時からしかできないし
寝るわ。
851Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:20:33.43 ID:tEfg1O3G
俺もSして寝るわ
852Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:20:57.22 ID:QyV28ese
おきた。

もしギャップアップを予想していて、テクニカル使える人がいたら
何故にそんなに上だと思えるのか知りたい。まじで純粋に
自分はチャート的に見たら、どうしてもそうは思えなくて。
ファンダ的な上げ要因ていうのは、自分がそう思っても
相場はそう捉えないこともあるから、無しに説明してくれる人がいたら有り難い。
853Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:21:11.02 ID:cVKKG7U6
明日は東京時間で一旦99.20くらいまでは押す
その後上げ上げで99.80まで上げる
するとロンドンでも99.20まで押す
それからヤンキーが100超えさす
つまりどのみち俺の99.20は助かる
854Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:21:11.31 ID:Uda08AeK
10ペアほど分析でもするか
855Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:21:59.97 ID:QyV28ese
おまいらこれから寝るのかあ。おやすみ。
856Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:22:22.51 ID:BonfGPSC
>>845
マイル特典チケットだから座席数少ないのかな。
沖縄にでも変更してしまおうかなあ。
857Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:23:17.36 ID:Uda08AeK
ドル円上でしょ
金曜に仕込んだ大人がクローズにかけて離さなかったんだから
月曜も大して下げる材料とかないし
底固いから上に行くしかない
101.0は一旦調整が入るだろうが、基本的には120円まで上がる相場
858Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:23:17.62 ID:SFLxznSa
最新レート

ドル円 98.95
859Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:24:13.36 ID:ZSVoeW/2
麻生大先生の107円発言は本当なんですか?
本当だとしたら、びっくりだ
860Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:24:21.48 ID:jLh3zxQB
あ〜、せっかく金曜にL仕込んだのにちょい下なの?
861Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:24:22.93 ID:QyV28ese
>>857
すまん、占いじゃなくて・・・
862Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:24:30.14 ID:SIONrAzf
s持ち越した連中の気がしれない
863Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:25:09.30 ID:QyV28ese
もう一度寝よう
864Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:25:24.02 ID:Ich26wy3
>>381
今通ってる歯医者、若い巨乳の衛生士のおっぱいが
肩や頭にボヨンボヨンw毎週歯医者行くのが楽しみだわww
865Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:25:43.42 ID:Ich26wy3
誤爆しました
866Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:26:13.05 ID:fEWRgnJw
意味わからんw
867Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:26:42.10 ID:ivsC6woX
ますこみも総楽観だしなー
868Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:27:33.60 ID:3gxh/P3D
>>864
どこの歯医者か早く!!
869Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:28:16.24 ID:SFFIIbdS
>>858

どこで見たんだよ?ww
870Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:28:18.34 ID:jIhOefWL
夏帆のオマンマン、スリッポンスリッポン!
871Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:29:16.27 ID:jIhOefWL
すみません、誤爆しました…
872Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:29:28.94 ID:MugtIg5L
また歯糞取りに来たよ。あのおっさん。
歯石と歯糞は違うって何度言えばわかるのかしら。
来る前に歯ぐらい磨いてきなさいよ
873Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:33:43.91 ID:Ich26wy3
>来る前に歯ぐらい磨いてきなさいよ

誤爆ついでに書くけど、ソープ行く前に風呂入るのかと。
874Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:35:29.76 ID:/XDdTmmA
え?入るけど?
875Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:35:40.14 ID:+Gb0hBLk
歯糞のhをsにするとsaxoになる

これは誤爆を装ったショートしろとの暗号だ 見逃すなよおんどれら
876Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:36:31.70 ID:peTZnG2Q
wwwww
877Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:37:14.02 ID:15qRGz/0
     |┃≡
  ガラッ.|┃≡
. ______|┃^^) 話は聞かせてもらったぞ!
     | と l)
_ _____.|┃ノJ_
878Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:38:10.33 ID:QyV28ese
>>875
wwwwww
ワロタわ!
なんかどーでもよくなった。
879Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:38:22.38 ID:fEWRgnJw
おまえらが馬鹿すぎて
オレが利口に見えてきた
880Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:38:55.38 ID:15qRGz/0
しかし・・・
男は黙ってドル円L
ガラったら買い増し!(^^)
881Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:39:30.89 ID:QyV28ese
>>880
ファンタおはよう
おやすみ
882Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:39:53.52 ID:15qRGz/0
>>881
(^^)ノ
883Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:39:56.21 ID:emf22Zt6
言っとくが今週はSもLも持ち越していい週じゃなかったぞ

直近高値超えてるわけじゃないし、地震とテロが連発しててどっちに飛ぶか分からん
884Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:42:07.40 ID:McD0DTph
最大のリスクは富士山噴火だな。
壮絶な乱高下が見られそうだ。
885Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:42:08.89 ID:pkxhw55p
http://img.2ch.net/ico/anime_sasuga02.gif
北朝鮮 ミサイル発射車両2台を追加配備=韓国筋
2013/04/21 10:08 KST

【ソウル聯合ニュース】韓国政府消息筋は21日、北朝鮮が16日以降に短距離弾道ミサイル「スカッド」搭載用と推定される移動式ミサイル発射車両2台を咸鏡南道の
東海岸地域に追加配備したことが確認されたと明らかにした。

 北朝鮮はこれまで中距離弾道ミサイル「ムスダン」搭載用の移動式ミサイル発射車両7台を同地域に展開しており、今回の2台を合わせ9台が配備されたことになる。

 韓米軍当局は北朝鮮が朝鮮人民軍創建記念日の25日前後にミサイルを発射する可能性があるとみて、移動式ミサイル発射車両が配備されている咸鏡南道と
江原道・元山一帯の東海岸地域の動向を集中的に監視している。

 別の消息筋は、北朝鮮が先月26日に戦略ミサイル部隊と長距離砲兵部隊を含む全野戦砲兵軍に出した「1号戦闘勤務態勢」を現在も維持していると説明。
「この命令が撤回されない限りミサイル危機は続くだろう」との見方を示した。また、ケリー米国務長官の来韓で北朝鮮との対話再開への期待が高まる中、
オバマ大統領が16日に北朝鮮の挑発的言動の中止を前提としない限り対話も交渉も行わないとの姿勢をあらためて強調したことを受け、
北朝鮮が発射車両を追加配備したと分析した。

 韓国政府関係者は「北朝鮮軍が射程300〜500キロのスカッドや射程120〜150キロの短距離ミサイル『KN02』などを発射する可能性がある」と明らかにした。
韓国軍当局はムスダンや射程1300キロの「ノドン」、スカッド、短距離ミサイルなどを同時発射する可能性もあるとして、警戒態勢を強めている。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2013/04/21/0300000000AJP20130421000200882.HTML
886Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:43:00.84 ID:WCGvLKXJ
まだ100円台にはオプションが大量に控えているため、相場が大きく動く可能性がある。
珍しいことに実需筋は円を買ってい …
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324309104578432073876062176.html?mod=WSJJP_ForexFixedIncome_4_2_Left_LatestNews
887Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:43:19.63 ID:SFLxznSa
富士山噴火したら、証券会社のサーバーもやられてお前らの資産0
888Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:46:01.73 ID:Uda08AeK
ファンタ来たか
889Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:46:23.19 ID:dYCu1Z71
HLバンドって値動きに合わせて動くから上抜けとか下抜けとかしないよね?
890Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:47:17.36 ID:3EG+iKNv
ねむれんから酒飲んでねる。
891Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:47:37.28 ID:+b4VOanH
SでもMでもLでもすきにはればいい
たいした動きはない
892Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:48:02.61 ID:pkxhw55p
いまおいくらですか?
893Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:48:59.29 ID:SFLxznSa
バンクレートによると
USD/JPY 98.94
894Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:50:21.01 ID:qsDszu1j
中国地震の影響か、
895Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:50:29.62 ID:+b4VOanH
>>893
いいかげんにしろよ
896Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:51:44.79 ID:+b4VOanH
ホントかもしれんがオオカミ少年になっとるやん
897Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:51:53.61 ID:MugtIg5L
ぶっちゃけ、北朝鮮は引っ張りすぎて日本の陸地にでも着弾しない限り材料にはならんやろな。
テポドンはチェチェンの圧力鍋に負けたんや
898Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:52:26.57 ID:h1e1E9Hc
ロンガーざまぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
899Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:54:35.42 ID:2Tsx/K/r
>>897
今ごろ鍋開発するために日本の圧力鍋集めてるわ
900Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:55:28.84 ID:+b4VOanH
仮に上がったとしてもLポジ持ち越した人は判断ミスだな
901Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:55:32.85 ID:HN3LtIuk
というか下がる要素しかないだろ
なにをもってロンガーは↑窓とかのか言ってる意味不明
902Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:56:19.32 ID:+b4VOanH
Sポジも持ち越す場面じゃない
903Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:56:28.35 ID:3MbUxeiK
>>901
え?どんな要素?
904Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:57:11.24 ID:pkxhw55p
>>893
それ、どこの情報です?
まだ値動きないけどsaxo
905Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:57:23.95 ID:MugtIg5L
弾頭に"KAI"って書いてあるかも知れんな。
関の職人さんも大喜びや
906Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:57:52.06 ID:SeVW/swr
これは大きなニュース?
米エコノミストら大揺れ、財政めぐる有力論文「計算ミス」で
米州総局編集委員 西村博之
(1/3ページ)2013/4/21 6:00
www.nikkei.com/markets/column/ws.aspx?g=DGXNMSGN20023_20042013000000
907Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:58:09.71 ID:58EH0O4/
生命保険の外債購入ニュースきてるね
確実に上窓
908Trader@Live!:2013/04/22(月) 02:58:24.35 ID:+b4VOanH
>>904
NGしておけっていうので察しろ
909Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:00:53.96 ID:+b4VOanH
ポジ持ち越した人の懇願トークハンパないな…
結果は変わらないのに…
精神おかしくなるぞ
910Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:01:13.49 ID:c0S1er2C
バンクレートだとASKは100円超えてる
ショーターおわったなw
911Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:03:07.68 ID:maSUgnSB
>>906
西村博之?
912Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:03:09.84 ID:+b4VOanH
>>910
そんなもん見てどーすんのよ
913Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:03:30.45 ID:B4aP381o
まあ、G20ネタで100円超えるんなら当然朝一上窓だろ
そうでなきゃG20材料で尽くしだろ
914Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:05:06.88 ID:maSUgnSB
結構相場って単純に動くから上窓だよ
915Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:05:25.85 ID:X4NXT6QJ
糞日経はどうせ上だろうしなあ
916Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:05:58.83 ID:+Gb0hBLk
窓なんて滅多に出ない
せめて高値/安値で引けたんならともかくこんな中途半端な位置で窓なんか開くかね
917Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:06:47.93 ID:MugtIg5L
そういや26日にまた日銀会合やるんだっけ。
給料日後で金ぶっこんでくるやつ多いやろな。
918Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:07:29.60 ID:B4aP381o
おいおいほとんど高値引けだろ
919Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:07:36.95 ID:ZSVoeW/2
今見たら、99.48だったよ
920Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:07:41.35 ID:emf22Zt6
チビっと下がってるな
921Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:08:00.66 ID:t//ClZsu
ドル/円の100円は「仕組み債」のオプション・トリガーが多数存在しており、一度100円を付ければ相場は101円50銭レベルまでオーバーシュトする可能性がある。
下のドル/円月足チャートを見ると、100円から101円50銭のゾーンは「価格の真空地帯」となっている。
G20で「何もなし」となれば、投機筋や仕組み債の販売業者がこのトリガーを付けに来る可能性は低くない。
922Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:08:44.88 ID:kGVChcZo
未来レートいくつ? 急いでんだけどこっちは
923Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:08:49.13 ID:GZnHptHZ
最後戻したしな
窓あいてもそこまでたいしたもんじゃあないような
少なくともテロに耐えた人が死ぬ窓ではあるまい
924Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:09:26.27 ID:+b4VOanH
>>922
何を急いでんだよw
925Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:09:46.34 ID:pGGHyrZF
あと50分か
926Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:09:55.71 ID:F8zK4fyw
141 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2013/04/22(月) 02:24:31.30 ID:7uRHX5UAP
■速報

SMBC日興、営業社員を2年で2割増 拡大路線に

1日付で就任したSMBC日興証券の久保哲也社長は日本経済新聞のインタビューで、個人向けの営業社員を
2015年度中に約3500人とし、現在より2割近く増やす方針を明らかにした。年内には5年ぶりに新店舗も開く。
最近の株式相場の活況を受けて業容拡大に向けアクセルを踏む。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC17022_Y3A410C1NN7000/

証券会社の営業マンなんて使い捨てだけどな

終了フラグか?
927 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/22(月) 03:10:02.58 ID:EQwiH57Z
俺のYが輝いてるのは5時までか
その後はわからん
928Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:11:24.44 ID:+b4VOanH
今はYポジ以外ダメ終了レートの位置が悪すぎる
929 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/04/22(月) 03:12:12.35 ID:EQwiH57Z
Yはポジじゃないだろw
930Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:12:13.69 ID:NnSBOJB8
>>921
ほんとにこんなことあんのかなw
931Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:12:32.17 ID:3cio1ROJ
ノーポジ自慢wwwwww
932Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:13:27.36 ID:GZnHptHZ
まあでも80割ったときもそうだけど節目で吹っ飛ぶこと多いよねさすがに1,5円も
飛ぶのは考えにくいが
933Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:14:11.86 ID:+b4VOanH
>>929
はっ!!違うのか!!
934 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/04/22(月) 03:14:26.95 ID:EQwiH57Z
ポジ自慢というか、寝てポジれなかった
起きてたら.20位でポジってた
935Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:14:35.12 ID:X4NXT6QJ
仕組み債というか天井嵌め込み債になって終了
936Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:14:58.45 ID:q92gK6Sc
ちょっと下がって80pipi上がる
937Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:15:37.86 ID:F8zK4fyw
965 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2013/04/21(日) 12:58:31.00 ID:76gImtNx0
消費増税前の駆け込み需要、住宅資材、足元は一服感、ローン減税拡充が影響。
2013/04/18 日本経済新聞 朝刊 18ページ 1077文字

建設会社は冷静反応
消費増税を控えた住宅駆け込み需要による資材の特需に頭打ち感がでている。
鋼材などの製造企業はマンションの駆け込み需要を足がかりに市況改善をうかがってきた。
ただ住宅ローン減税の拡充もあり、建設会社や開発業者の反応は冷静だ。

銀座へのアクセスもよい人気エリア、東京都江東区。43階建ての高層マンションの建設が進行中だ。
三井不動産レジデンシャルが手掛ける「パークタワー東雲」で、2014年3月から入居が始まる。
その翌月には、消費税が5%から8%へ引き上げられる。
マンションを消費税5%で購入するためには、今年度中の引き渡しが原則となる。
だが、マンションのモデルルームの販売員は来場者に「増税前に買ったほうがいい」と売り込まない。
「駆け込み需要がそんなにあるとは考えていない」(三井不動産)という。
政府は住宅ローン減税の拡充や、一定条件を満たせば増税後も5%で買える経過措置など市況乱高下を抑制する策を打つ。
マンション開発会社は「増税前の購入が必ずしも得とは限らない」(同)と判断する。

1997年に消費税が5%に引き上げられた際、不動産市場は特需に沸いたものの、後に冷え込んだ。
大手住宅施工販売会社は「同じ経験を繰り返したくない」と話す。

不動産調査の東京カンテイによると、今年度に完成するマンションは全国で約10万戸。
前年度に比べ7%少なく、売り手の思惑を裏付けるかのようだ。

マンション建設は1年以上かかるため、多くの建設会社は資材を「すでに手当て済み」(大林組)だ。
鉄鋼各社が値上げを表明し、市場に先高観が台頭した1〜2月に複数の建設会社が鋼材の発注を集中した。
消費増税に向けた鋼材需要のピークだった可能性がある。

実際、鉄筋に大量消費する異形棒鋼は1月末に大口需要家向けの価格が10カ月ぶりに上昇。
ただ、その後、荷動きは鈍い。棒鋼を生産する電炉は「1〜2月は多数の商談があったが、
3月から引き合いが落ち着いた」(中堅の三興製鋼=神奈川県平塚市)と話す。

全国生コンクリート工業組合連合会も13年度の生コン内需が前年度比0・3%増にとどまると予想。
足元では「職人不足で工期が遅れ出荷がずれ込んでいる」(東京地区生コンクリート協同組合)。

首都圏在住で中堅商社に勤める男性(33)は住宅購入を検討して2年がたつ。
だが「預金が少なく、家はまだ買えない。給与の引き上げを願っている」と決断しかねている。こうした生活者の感覚も、資材の特需をかすませている。
938Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:15:42.63 ID:3cio1ROJ
しつこい書き込みって
ほとんど関西人なのな
ウザすぎ
939Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:17:41.38 ID:tjL+eGDl
野村監督も引用しているのです。
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
940Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:19:23.01 ID:pkxhw55p
今週間違いなく北朝鮮のミサイルが発射されるから
アベノミクス不安というか、有事の金融不安で
円安調整でしょう

G20で99.5円まで押し上げた相場も、ここらへんが天井と見てよさそう

北のミサイル発射で2円ほど円高になると思います
941Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:20:49.06 ID:ZSVoeW/2
ミサイルは円高に動くの?
円安だと思ってたんだけど
942Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:21:06.34 ID:tjL+eGDl
円安だお
943Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:22:57.58 ID:+b4VOanH
金曜日、深夜3時の上げもヤンキーなのかファンドなのかわからない以上、ますます読みにくい
夕方のはファンドらしいね。ロンドンじゃないのは間違いないし。
944Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:23:43.74 ID:3gxh/P3D
麻生太郎って姓のお陰で名前に迫力あって良いな。
945Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:23:47.65 ID:eFmB+aAR
オセアニアで半値戻し終わって
開幕100円へグングンと思う
946Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:24:10.18 ID:AIHIzRbx
>>940は初心者のアホだから読む価値なし
947Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:25:39.19 ID:w+G1phkb
明日爆上げしたら麻生さん家に手合わせに行くかw
飯塚の豪邸だっけ。
948Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:25:42.86 ID:+b4VOanH
ミサイルはその時都合のいい方に動く…
利確調整局面なら円高に。
円売り局面なら円安に。
その時のレートによる
949Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:25:45.91 ID:F8zK4fyw
HFは何かしらの事件や材料があると仕掛けたい方に仕掛ける
セオリーと逆ってこともあるよ
実際先週あったし
950Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:26:44.68 ID:q0ONmMzg
yahooガラってる
951Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:26:57.39 ID:peTZnG2Q
日本の機関投資家は決済遅いが決まると
テクニカルやファンダ関係無しに実弾打ち続けるからなー
952 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/22(月) 03:28:06.95 ID:EQwiH57Z
ま、俺は強いものにまかれるだけさ
953Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:28:32.12 ID:+b4VOanH
長いものだろ
954Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:28:58.94 ID:58EH0O4/
お好み焼きに入れたい
955 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/04/22(月) 03:29:21.09 ID:EQwiH57Z
ま、俺は長いものにまかれるだけさ
956Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:30:34.52 ID:OyNnW4SM
さっきからバンクレートって書き込んでる人いるけどそれ何?
957Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:30:48.37 ID:pkxhw55p
>>941
>>942
>>946

有事にドル買いとか、出直して来い!
どっちが素人だ

半世紀前の経済学のウンチクを持ち出すなやw
958Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:30:51.18 ID:+b4VOanH
>>955
さっそく巻かれてるなw
おたくは生き残る気がする
959 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/22(月) 03:33:29.57 ID:EQwiH57Z
こんな時間にレスあるだけで感謝だなぁ
7時まで起きてられるかしら
960Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:33:44.56 ID:6ne8jav7
窓はともかくオセアニアの動きあんまり注視しても勝てないだが
なんとなく起きてしまうのはサガだなぁ
961Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:35:22.95 ID:+b4VOanH
>>957
どっちも違ってるんだよ諦めな
有事のドル買いは確かにある。だけど、それはホントの有事でドル以外使えない状況に陥る時の話
今回のミサイルみたいな茶番はネタにされるだけだからどっちにも都合のいいように動く
962Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:38:45.25 ID:jLh3zxQB
おんぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
963Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:39:21.14 ID:+b4VOanH
>>962
どうした?
964 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/22(月) 03:39:35.36 ID:EQwiH57Z
フライング乙
965Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:40:01.08 ID:QyV28ese
>>962
すみません目が覚めたのですが
966Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:40:17.44 ID:ybpy+afX
さていよいよか
967Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:42:02.50 ID:F8zK4fyw
搾糞銀行
968Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:42:43.48 ID:+b4VOanH
>>956
銀行の通貨購入レートのことだと思うよ
TTS TTB
うちらのいうレートとだいぶかけ離れてるから気にしない方がいい
銀行窓口にあるよ
969Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:44:08.08 ID:gv8T9cIP
いまは99.80なのね。
ソースはSBI。
970Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:44:19.56 ID:un/i+BXW
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。
もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
阪大卒の大人しそうな子だった。
あんまり証券会社の営業なんて向いてないタイプだったけど、
けっこうイイ体してたのでw おれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。
つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw
だって野村は成績わるいとすぐアレだからね。

旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、
うつむいて「はい」と答えたので、とりあえず一緒に風呂に入ることにした。
脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、
緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて、
なんだか可哀想になったから、 交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。
すげー勃起した。
971Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:44:31.16 ID:2IvmY5Xk
よく土日にここに来るが皆よく知ってるね。勉強になるよ
今週もよろしく
972Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:44:57.78 ID:PozAHP/8
もうそろそろ始発の時間だからショーターは駅に向かえ
どうせ死ぬんだから影響が少ない内に飛び込め
973Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:45:15.43 ID:/pBZpBHX
【USD/JPY】新ドル円スレ652【雑談・コテ禁止】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1366569869/

次スレ
974Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:45:52.61 ID:bCgl4MXl
>>970 むかし 読んだ ネタだな ・・ なつかし!
975Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:46:28.10 ID:lk9BVmEi
恒例のここの逆指標を信じてSしていいのだろうか
今日明日で100円突破して、週末にはまさかの96円台って展開がなんかしっくりくる
976 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/22(月) 03:46:53.32 ID:EQwiH57Z
>>970
マッチョが気になって眠気吹っ飛んだ
977Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:47:42.34 ID:+b4VOanH
>>975
まず様子をみろ
月曜朝一はポジ取る時じゃない
978Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:48:03.30 ID:OyNnW4SM
>>968
仲値のこと?
ほとんどの国では今日曜日だと思うけど、仲値発表してるところがあるの?
979Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:48:32.76 ID:+b4VOanH
俺なんでこんなにブレーキ役やってんだろ
980Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:49:27.88 ID:OyNnW4SM
>>969
? SBIなんてまだやってないじゃん
981 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/22(月) 03:49:53.42 ID:EQwiH57Z
〉〉979
明け方はみんなテンションおかしいからな
982Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:51:10.90 ID:JKN0sM5c
983Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:51:14.04 ID:+b4VOanH
>>978
誰がどれを言ったのか知らないけど、基本的に変動しないから一日一回発表だよ
984Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:51:15.52 ID:PozAHP/8
ヤフー99.79www
985Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:51:32.19 ID:OyNnW4SM
saxoはあと10分だね
986Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:51:57.00 ID:NJDXSYK3
ヤフー来たな
987Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:51:59.21 ID:0kZi1BK6
さ糞もきた。戦闘開始だ
988Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:52:04.98 ID:gv8T9cIP
>>980
ハイパーモバイル使ってる人いない?
そこでの対円レートはそうなってるよ。
月曜早朝はいつもそこで確認してる。
989Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:52:21.42 ID:fEWRgnJw
上窓きた?
990Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:52:45.63 ID:a9lBohoS
1000まさお
991Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:54:02.40 ID:5BKOhHbO
上窓かよ
992Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:54:15.57 ID:GZnHptHZ
うわー上ですね
993Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:54:53.16 ID:GZnHptHZ
99.79ってことは今日100チャレンジかねえ
それとも朝天井だろうか
994Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:55:29.21 ID:SFFIIbdS
どこ見てるんだよ?
995Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:55:51.04 ID:+b4VOanH
サクソまだだよな?
996Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:56:01.26 ID:HN3LtIuk
よし!
997Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:56:06.17 ID:bCgl4MXl
よわいね
998Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:56:14.26 ID:5BKOhHbO
でも終値99.5か
7時には落ちてそうな気もするな
999Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:56:37.60 ID:T0pnd3QW
順調に消化〜
1000Trader@Live!:2013/04/22(月) 03:56:43.05 ID:PozAHP/8
1000ならショーター殲滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。