【DealBook】GFT系総合 Part19【efx】
452 :
Trader@Live!:2013/11/27(水) 17:44:28.90 ID:s2tpTzIB
ひい
fooo
安定
455 :
Trader@Live!:2013/12/12(木) 12:28:24.87 ID:KYUvv4XS
チャートが3分前から固まってますが
456 :
Trader@Live!:2013/12/12(木) 12:33:23.40 ID:m2XDfXZx
プラネックスもefxも止まってるね。なぜかテイックチャートだけ動いてる。
動き出した
10分くらい止まってたな
分足のテクニカルが狂った
ほおおお
今年のクリスマスもここだけ止まる時間長いのか
テクニカル崩れるから嫌なんだよな
何でココだけ長いんだろう
460 :
Trader@Live!:2013/12/16(月) 17:19:27.93 ID:fpFZWnvU
こんな業者で取引してる事がまず疑問
潰れるだろ
と言いつつこのスレに来てる事が疑問w
462 :
Trader@Live!:2013/12/19(木) 15:25:57.89 ID:K0DEAVsd
GAITAMETRADE.COM が落ちたまま繋がらないんだが・・・
俺も、まぁデモ口座だから別にいいけど。
しかしリアルでもシステム障害ならば
隠蔽せずに公式サイトで公表しろ。
463 :
Trader@Live!:2013/12/19(木) 15:33:02.06 ID:K0DEAVsd
>プラネックスもefxも止まってるね。
なぜかテイックチャートだけ動いてる。
本当なのか?
リアル口座でもシステム障害。
所詮人間が作ったシステムだから
止まっちゃうの仕方ないとして
もしシステム障害があったならば誠意を持って
自社のホームページで公式発表しろよ。
システム障害を財務局に報告しないで隠蔽すると
金融商品取引法違反になるはずだよな?
プラネックス動いてるやん
てかもう3時間立ってるから復旧しただけか?
デモ口座の話はどうでもいいし、
ティックが動いてるならチャート上だけの問題
467 :
Trader@Live!:2013/12/20(金) 15:18:27.23 ID:ySe4RDEL
ログインした後の接続悪いよソ○ト○ンクみたいだ
468 :
Trader@Live!:2013/12/20(金) 15:25:11.84 ID:ySe4RDEL
ログインした後の接続悪いよ、つながらない、繋がってもかなり待たされる。
ログインした後、何分も待たされた挙句、「応答なし」になる。
10回に1回ぐらいの確率で運よく繋がる場合もあるけど、
それでも接続して画面変わるまで10分ぐらい待たされる、ソ○ト○ンクみたいだ。
重要経済指標発表前後の時間帯だけの問題ならまだしも、
通常時まで、こんな悪状況なら問題だよ。
469 :
Trader@Live!:2013/12/20(金) 15:41:13.30 ID:ySe4RDEL
ログインした後の接続状態が悪いよ、つながらないよ。
重要経済指標発表の直後でレートがガチャガチャ激しく動く
特別な時間帯なら仕方ないとも思うが、
FOMC発表からもう半日以上経っているだろ?
財務局へのシステム障害報告義務ウンヌン以前の問題として、
こんなシステムの不安定さの放置は会社の信用問題だよ。
売買シグナル配信とかサービスの幅を広げる前に、
システムの足腰をしっかりと固めて信頼性を高めるのが先ではなかろうか?と思う。
470 :
Trader@Live!:2013/12/20(金) 17:25:05.67 ID:A23Ygg3M
こんなトコで取引しないほうがいいよ
FOMC前から昨日一晩ずーっとやってたけど、
トラブルなんかなかったぞ
お前さんの接続環境に問題あるんじゃないのか
悪意あってネガキャンする程大手じゃないし意図がわからんw
ほー
473 :
Trader@Live!:2013/12/26(木) 12:11:22.73 ID:kjS3A4JF
不便だと思わないの?
他の業者普通に動いてるのに
動き始めたってテクニカル狂ってるし
こんなスレにもう来ないほうがいいよ(笑)
475 :
Trader@Live!:2013/12/26(木) 15:50:30.01 ID:MdBZzVJS
チャートだけここ使ってるから年末年始は不便だわ
476 :
Trader@Live!:2013/12/27(金) 17:10:55.25 ID:8E5pPt77
dealbookの動作がシステム障害同然だよ。
ログインしても不応答で強制終了することがあるし、
運よく接続できてもログインから動作開始まで10分ぐらいかかる。
で、やっとつながったと思ったら、リンクチャート2、3回切り替えただけで
エラーメッセージが出て強制終了してしまう。
ただ本当のことを書いているだけなのに、
悪意あるネガキャン呼ばわりされて、
システム障害で困っているほうが加害者かのように論理のすり替えが行われ、
さらに、まるで「嫌なら使うな」みたいな、
どこかの朝鮮寄りテレビのような屁理屈を返されたりする。
まともな日本人の発想じゃないよ。
まともな日本人なら、まず自分のパソコンを疑うのが先だと思う。
まともな日本人の使ってるPCじゃそんな不具合起きてないしー
マルチモニタでチャートもレートボードのリンク4枚と
固定チャートでペアごとに4枚x10−12ペア
表示してるけど、まったくトラブル無いよ。
どーしてもケチつけるとすると、雇用統計時はガクガクになるくらいかな
あの時だけはトレードは危険過ぎてここじゃ無理だわ
まぁ数分で落ち着くけどね。
つか火病る前に自身のPC環境見なおした方がいいよ
回線かスペックかしらんけど、ド低速の無線かADSL回線にOSがXPで
ペン4のメモリ512MBとかじゃないよね?wwwwwww
とか煽ってみたくなる。年末で暇だし、今のうちに来年に備えようぜ!
>>476 へんな終了の仕方すると調子悪くなるよね。
一度アンインストールしてインストールすれば
調子よくなるよ。
あけおめ保守
>>476 〉〉349
DBは異常終了で終わらせたら絶対にダメ!
例えば、DB起動状態でスリープ状態のPCのコンセントを抜くとか、絶対やっちゃダメ!
今更だけど、恥をしのんで聞くわ
昨日の時点でちょうど切りのいい数字でリカクしたのよ。
んで、例えばその時点での実質保証金がちょうど
200万だったとするよね。
この時点で既にノーポジでそれ以後ポジも建ててない。
今日見たら、昨日200万ピッタリだったはずの実質保証金が
今日は199万9600円とかに微妙にしかし明らかに目減りしてるんだけど、何で?
為替が動いたから
485 :
Trader@Live!:2014/01/10(金) 21:06:08.35 ID:yAm+NT70
ここは最近雇用統計でドル円スプどのくらい?昔は開いても2程度だったけど
486 :
Trader@Live!:2014/01/15(水) 03:04:21.33 ID:wvlJD1U2
>>483 USD/JPY、EUR/JPY、○○○/JPYのような円ベースの場合の取引の場合はそういうことはないけど、
EUR/USD、GBP/USDのようなペアの場合は、利益はUSD、
EUR/CAD、USD/CADのようなペアの場合はCADで利益を受け取ることになる。
このの利益は実際に受取るのは3営業日後になる。(この為、未受渡金という項目がある)
リアルタイムで表示される実質補償金の表示は3営業日後の為替レートがわからないので、便宜的に利確時の為替レートで計算される。
そして、実際の受取時に再度為替レートの見直しがされるのでそういうことがおきる。
逆に為替レートによっては増えていることも勿論ある。
>>487 ありがとん
ドルスト触ったことなかったんで今まで知らんかったわwwww
マネパみたいにユロドル取引するとドルで口座に入ってきた
経験上ずーっと嫌で避けてたんだよね
ほおお
お前らここしか見てないだろからしらんだろうけど
さっきからちょうちょいチャート固まってるぞ
10-20秒くらい
こっちで取引できたら最高だぜくそーー
492 :
Trader@Live!:2014/01/27(月) 08:19:39.22 ID:5y3WywYt
efxだけど
ヒット通知が来なかった
こんなの初めて
493 :
Trader@Live!:2014/01/29(水) 16:25:25.33 ID:E8i/fKBt
チャート固まりました
使い物にならんなー
494 :
Trader@Live!:2014/01/29(水) 17:04:24.58 ID:NcEPH+D4
t
495 :
Trader@Live!:2014/01/31(金) 21:14:59.72 ID:n664bThd
はいまた接続切れました
1000通貨ってどこで設定するのでしょうか?
499 :
Trader@Live!:2014/02/04(火) 22:56:49.58 ID:XjlT6/Kd
>>496 >1000通貨ってどこで設定するのでしょうか?
planexだけどメールして設定してもらった
ここ使ってる人
去年の利益どのくらい?
501 :
Trader@Live!:
今日チャートが固まらなければいいな
最近怖い