真・スワップ派のFX part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
923Trader@Live!
●環太平洋戦略的経済連携協定
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp.html

おれが参加したのは前トピ700あたりからか。
後に解決されてない疑問などもまとめる必要があるな。



昨夜は酒のためか論旨を見失ったが、一言で言うと。
ウォールストリート、民主党人権派、国務省、国防総省系と日頃バラバラでも、明確な国益が絡むとクリン等政権の時の数値目標やらBIS規制のように、官民が連携する。
太平洋戦争中も軍産学が一体となっていた。
これがアメリカの恐さの一つ。
やはり「法や金融システムの構築、ルールメイキング全般に長けている国民性」というのが大きい。


こんなのがあった。(未読。クルーグマンとかチョムスキーいないかね?)

●「乗り遅れるな」「そもそも乗るな」TPP推進派・反対(慎重)派まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2131846353143226401
924Trader@Live!:2012/12/22(土) 21:18:02.56 ID:6vMfJINf
明日は休みで日中が空いてるから、関岡読了の予定。
メリット・デメリットの核心に迫るいい本知ってる人いたら教えてちょんまげ。

ついでに、よく聞くこれ。

>アメリカガー

おれとしてはW.チャーチル「全ての国が仮想敵国だ」に倣ってるつもり。
マジンガーでもスタージンガーでもいいけど、基本は「このままでは日本がー!」だな。
おれみたいな内向きのノンポリが勉強しなければならないほど、ここ数年で内政も世界情勢もやばくなった。



>時系列
別に口調はたいして気にする必要がないが、時系列忘れて嘘主張してるのはあんただな。
書き込み読み返してみ。
「テメー」はあんたがいうより少し前に出てる。
1回だけじゃなく、前があるんだよ。
これで「関岡ガ−」とか言ってるんだからこっけいだよな。
925Trader@Live!:2012/12/22(土) 21:18:24.67 ID:6vMfJINf
>昨夜は酒のためか論旨を見失ったが、一言で言うと。
>ウォールストリート、民主党人権派、国務省、国防総省系と日頃バラバラでも、
>明確な国益が絡むとクリン等政権の時の数値目標やらBIS規制のように、官民が連携する。
>太平洋戦争中も軍産学が一体となっていた。
>これがアメリカの恐さの一つ。
>やはり「法や金融システムの構築、ルールメイキング全般に長けている国民性」というのが大きい。

で?
だから、Trade Promotion Authorityが更新されておらず
バラバラのまんまなんだが。一番致命的なんだが。

少なくとも国益としてTPPを認識しているなら、産業界での意見の不一致はあろうが
TPAが期限切れで、更新を議会に諮っても否決される、なんてのは
今後はどうか知らんが、現時点でもTPPがアメリカの国益として一致している状況だ、とは全く言えない。

>●「乗り遅れるな」「そもそも乗るな」TPP推進派・反対(慎重)派まとめ
>http://matome.naver.jp/odai/2131846353143226401

例えば。
猪瀬直樹@inosenaoki
>TPPが急に賑やかになったけれど、関税自主権と治外法権という幕末に締結された
>不平等条約で国家主権が制限され、解決するために明治政府はどれだけ苦労したか。
>「戦後日本」の国家主権とは? という問いがないTPP議論ではどうせ中途半端になるだけ。

関税自主権というものが自主的に関税の率を設定出来る、という権利なら
こんなものは、『TPPで無くなる』ことになったわけじゃない。GATT・WTOから。
また、国際法なら、なんでも批准すれば、『国家の自由がある程度拘束される』という意味では
主権が制限されるのも、TPPに始まった問題じゃぁない。

何よりも、明治期のこれらの不平等条約は、一方に働いただけであり
現代の通商条約では、TPPを含め、『譲許』が根本にあり、拘束するとしても双方向に拘束する。

例に出したのはたまたま猪瀬だが、こうも実しやかに、歴史を出した上で、おかしなことを言うとは、
デマを拡散したいのか、通商史に無知なのか。はたまたその両方か。
926Trader@Live!:2012/12/22(土) 21:18:46.76 ID:6vMfJINf
>おれとしてはW.チャーチル「全ての国が仮想敵国だ」に倣ってるつもり。

それと何でも陰謀論はまるで別の話。
仮想にも度合いがあるしな。

>おれみたいな内向きのノンポリが勉強しなければならないほど、
>ここ数年で内政も世界情勢もやばくなった。

勉強?全然出来ないよな。
本なんて、玉石混交なのに、新書や文庫を読んで勉強した気になってるだけだろ。
知識が無いのに、どうやって情報の真贋を見抜ける分け?

別に私が気に食わないでも、モクヘリンさんか誰かでも
関岡のレビュー見た時点で、『少なくともそこは間違いですよ』と指摘されただろ?

あんたが、今後反対派がこれまでに出してこなかった視点で
関岡でも中野でも三橋でも藤井でも東谷でも誰の意見ベースでも、オリジナルでも構わんが
これは正しいんじゃないか?というもんをもってくれば、それが間違ってれば、誰かが否定すんだろう。
別にそれは止めないし、大いにやればいいが
既出のものは、過去ログを読め、で終わりだって話だ。

だいたいあんた他トピでも見てみたが、書き込む前にまず検索しろ、とか他人に言ってるよねw
同じことだ。書き込む前に最低限の知識を身につけるべきだろ。

>別に口調はたいして気にする必要がないが、時系列忘れて嘘主張してるのはあんただな。
>書き込み読み返してみ。
>「テメー」はあんたがいうより少し前に出てる。
>1回だけじゃなく、前があるんだよ。

おいおい、散々過去ログを読め、を拒否しておきながら
自分は過去ログを読め、か?www

時系列を忘れて嘘主張なんてしていないが。
内政/経済に知識が無い、と自白しておいた上で
俺を納得させられない、だの
過去ログを読み返すのが面倒くさいだの、
教えてくんは初心者特権だの、という糞みたいな態度に対して
テメーと言っているんだから、お前が登場した時点から。
つまり時系列を忘れて嘘主張しているのはあんた。
927Trader@Live!:2012/12/22(土) 21:19:08.45 ID:6vMfJINf
>で、GATT(の後釜)やら経済連結協定やらWTOとTPPの決定的な違いは?
>分かって書いてるんだろうな?
>詳しいんだったら一覧作ってみ。

お前が理解出来ていないものを表にまとめたところで、お前が理解出来ないからな。
お前が理解出来ていて、これを確認したいならこの口調もまだ許容出来るが
知識が無い、と独白しておいて、作ってみ?とかほんと何様だよw
GATT/WTO法については専門書がいくつも出てるし
経済協定所謂(RTA)は国際経済学の本でも読め
TPPもRTAの一種だ。お前の好きな本を読めよ。
私の意見は関岡よりもあてになんねーんだろ?w

>あ、言い忘れたが、おれ基本的に他人の話聞いてないから。
>酒が入ってる時はなおさらだ。
>記憶に残らなかった部分はマイペースで勝手にやる。
>だらだら長くなっても悪く思うな。

言い訳お疲れ様。
他人の話を聞けないで勝手にやるなら日記でも書いてろ。
928Trader@Live!:2012/12/22(土) 21:19:26.82 ID:6vMfJINf
>すぐに理解できなくともいろいろ調べるうちに助けになるだろうよ。
>じゃ、あんたは全く知らない状態からどうやって自分なりに把握するに至ったんだ?となる。
>前トピの「何様のつもりだ」、お返しします。
>論理的とか言ってるわりには即墓穴じゃん。

お前の言ってることのほうが無茶苦茶なんだがw
まず、理解出来ない、ということは知識がないので教えてください、という意味で表を作れ
とか抜かしたってことだな。

一点目、自分が知らないものを人に教えて貰うなら、態度ってものがある。
>詳しいんだったら一覧作ってみ。

お前は人に教えを乞うのに、いつもこういう態度なのか?

そして次に、人に関岡のほうがマシだ、とか抜かしたんだから
私の知識なんてあてにならない、と言ったのと同じだろ?
なんであてにならない私の教えを聞きたい?w

何度も言うが、私は私が思ったことを根拠もなしに書いているわけじゃない。
チョンボして賛成を押し通したいわけでも、反対派を蹴散らしたいわけでもないから
もしも、まともにそんな表を作るなら、典拠や引用を資料を用意して作るわ。
第一、そうじゃない簡易なまとめを、お前が信用したら、それはそれでどうかと思うしな。

>じゃ、あんたは全く知らない状態からどうやって自分なりに把握するに至ったんだ?となる。

物事には段階と順序がある。
小学生が大学レベルの知識を問うてきても、中にはそれだけ教えればいい的なものもあるだろうが
小学生的知識→中→高→大学 と教えていかないと教えられないものもある。
新書や文庫の類を読めば、ひとっ飛びに理解が出来る とか
前提知識がなくても、いきなり理解出来る とか、そんなファンタジーの世界はない。

そもそも知識が無いと独白している段階から、賛成でも反対でも
ポジションを作るやつに教えることなんてないな。
少なくとも知識が無い段階ならニュートラルに考えろよw
929Trader@Live!:2012/12/22(土) 21:19:52.79 ID:6vMfJINf
>ここも過去ログを読む意味が全然違う。
>「おいおい」じゃないだろう。
>おれのは「自分の書いたことを確認しろ」という意味だな。

じゃあ、自分の書いたことを確認しろ、で良いだろ?w
一々面倒くせーな。で、確認してる上で言ってるが?

しかも、意味は全然違う とか言っているが
『面倒くさい』という意味では全然もへったくれもなく、まるで同じだ。

>なに焦ってるんだか忙しいんだかしらないが、論理的どころか迂闊もいいところだろう。

こういうのを印象操作っていうんだよな。
私が『焦っているのか』『忙しいのか』なんか書き込みだけで判断つくわけがない。
答えは時間待ちで『暇』w

迂闊も何も、具体的に何がどうおかしいのかも指摘出来ない状態で
一体何を言ってるんだ?って感じなんですが。

知識もないのに上から目線で、教えろだの、納得させろだの
登場時点から、『テメー』と言われてもおかしくない態度だから
『テメー』をいつから使おうが私の自由 って話。
私は、少なくとも、まともな態度で接する人間に、『テメー』とは言わない。

更に言えば、『テメー』をどういう相手に使うかは、個人的判断なので
他の人が、これはhanawaさんはちゃんとした態度で接してきただろ、と思おうが
私の主観は、第三者の主観に影響されないので、時系列云々はそういう意味でも意味のない話。

迂闊も糞もない。
930Trader@Live!:2012/12/22(土) 21:20:25.62 ID:6vMfJINf
>自分で印象操作やってる自覚がないんなら、客観性にも問題あるな。

被害妄想お疲れ様。

>おれはこの(前も)トピックがさほど有益だとは思ってない。

私はお前の存在自体が有益だと思ってないよ。

>前も書いたっけ。
>で、白黒はっきりわかれないのが現実とも書いた。
>そりゃメリットもデメリットもあるだろうよ。
>通商史の知識がないから状況証拠みたく疑問を書いたらつっかかってきたのはどっちだよ?って話。

知識がない、と言いながら、上から目線で教えろだの、納得させろだの言ってるから。
それがなきゃ放置してるね。

>あんたがいままでなんかおれにしてくれたか?

何でお前に何かしないといけないの?
で、お前が私になんかしてくれたの?

>「過去ログ」「ウルグアイ」と言っただけで、他は逆しかやってないだろうが。

逆?意味が分らない。

>どこに信頼される要素があるんだよ?

何度も言っているが。
『知識が無い』と言っておきながらニュートラルでないようなやつには何を言っても無駄だ、と。

個人的に信頼されるかどうか、ではなく、その人物の言っていることが正しいか正しくないか
それを検証するんであって、『信頼される要素』とか言ってること自体が頭がおかしい。
931Trader@Live!:2012/12/22(土) 21:20:46.93 ID:6vMfJINf
>自分は平気で人格攻撃するくせに、されると脆いってのはなんだかなあ。

何が脆いの?こういうの印象操作って、言うんだよねw
私はhanawaの人格攻撃なんてしちゃいないけど?
まぁ定義なんて人それぞれだから、明確にしておくが
議論に関係のない範囲で個人を中傷したりすることはないなw
議論に関係あれば、糞でもテメーでも、頭おかしいでも言うし、言われるのも別に構わんしw

>本は関岡でまだ2冊目だな。
>関連書出るようになってまだ1年半なんだから、そんなに焦ることもない。

だからこの認識が何度も言うように間違っているわけだが。
TPPってのが新種の珍妙な、これまでに例を見ない通商交渉だ、というなら
hanawaの上述の意見にも同意出来るが、そうじゃないからな。

>で、おれごとき新米の登場でおたおたしてる人が、ちょっとばかり早かったから何?

おたおたしていて欲しい、というあんたの願望であって、事実ではないわなぁ。

関岡の件は、実にあんたがそう言ったから、新書、文庫本の類と言ったわけで
あんたがどんな本を読んだのかも言っていない段階で『決め付けた』わけではないが
あんたは勝手に『おたおた』している、と決めつけるわけだw
あんたの相手をして、こうしてレスをつけることがその判断になったというのであれば
私は喜んで、レスをつけたり相手をするのを辞めるよw

んじゃ、出かける。
932Trader@Live!:2012/12/22(土) 21:21:47.22 ID:6vMfJINf
■東アジア経済統合に原動力TPPが要る(日経 11/24)

 東アジア首脳会議(サミット)で、日中韓など16カ国の首脳が、
東アジアのほぼ全域を覆う「地域包括的経済連携(RCEP)」の交渉開始を宣言した。欧州連合(EU)をしのぐ巨大な自由貿易圏をつくる意欲的な合意だ。

 狙い通りに広い範囲で市場統合が実現すれば、域内の経済効率は高まり、
東アジア地域の成長力は一段と高まるだろう。内需に期待できない日本にとって、貿易と投資が拡大する恩恵は大きい。

 課題は、実際に中身が濃い協定をつくれるかどうかだ。経済事情が異なる国々が集まる交渉は、
自由化の深掘りが難しい。互いの弱点に切り込むことなく、最大公約数を追い求めれば、国ごとに細かく自由化の例外分野を設けるなど不完全な統合になってしまう。

 RCEPの枠組みだけで、自然に東アジア経済統合が進むと考えるべきではない。より高い自由化に向けてアジア各国の背中を押す強力なエンジンが必要だ。

 関税の完全撤廃を目標に掲げ、国有企業の改革、政府調達、技術規格の統一など広範なルールづくりを目指す環太平洋経済連携協定(TPP)にこそ、その推進力がある。
日本はTPP交渉に早く参加し、国内で必要な改革を実行しながら、東アジア全体の自由貿易を先導する役割を担うべきだ。

 東南アジア諸国連合(ASEAN)の大半の国々は、現時点では背伸びしてもTPPの高い目標についていけない。
相対的に甘い交渉になりそうなRCEPなら参加できるとの判断があるだろう。

 中国の姿勢はさらに政治色が強い。RCEPと日中韓3カ国の自由貿易協定(FTA)の交渉に応じたのは、その経済効果でなく、
米国が加わらない枠組みを重視したためだ。米国主導のTPPに対抗する意味合いが大きい。

 こうした各国のさまざまな思惑が前面に出れば、自由貿易圏を築くという大局を見失い、RCEP交渉は漂流する恐れがある。そうさせないために日本がとるべき道は、
TPPとRCEPの両方に加わり、率先して高い目標を追求しながら、同時にアジア各国に着実な自由化を促すことだ。

 12月の衆院選後に誕生する新政権には、日本経済を再生させる成長戦略が問われる。並行して走るTPP、RCEP、
日中韓FTAの3つの枠組みから、成長につながる相乗効果を生み出せるか。戦略的な通商政策が重要になる。


http://www.nikkei.com/article/DGXDZO48744550T21C12A1EA1000/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353710824/

ASEANプラスいくつか内部では既に1200以上の経済協定が網の目のように結ばれているし、
去年春の時点で2国間EPA(経済連結協定)はシンガポール・ブルネイ・ベトナム・チリ・マレーシア・ペルーの6カ国と結ばれている。
アジアで出遅れたアメリカは、TPPでアジアを拡大版NAFTAにしようと必死だ。
「一切の貿易障壁を許さない」TPPでは、様子見を決め込んでいる中国の狡猾さを見習うべき。
日本独自の規格である軽自動車なども関税障壁扱いされるおそれあり。

そもそもアメリカ経済って、資源や軍産複合体が潤う戦争に限らず、基本的に買占め&略奪型モデルなのでは?
内需だけ(資源を除く)でほぼ自己完結できる日本とはかなり違う。