チャイルドフェラーを見方につけるしかないよ
4 :
Trader@Live!:2012/02/03(金) 16:23:17.40 ID:5ZUFOLKL
何勝目だよ?w
ごっちゃごちゃでおもしろいなw
5 :
Trader@Live!:2012/02/03(金) 16:47:26.41 ID:DOo00OVV
いまどき雇用統計じゃたいして動かなくなった
そりゃスプ広げてポジッ太瞬間に大損してる!?みたいな事何回もやってたら
アホでも避けるようになるよなw
6 :
Trader@Live!:2012/02/03(金) 18:05:26.74 ID:DOo00OVV
macdのパラメーターを少し短くして反応をよくする
これを15分足か30分足でゴールデンクロス、デッドクロスでエントリーするだけでも結構勝てる
macdは15分足、30分足で使う場合は6 19 9がおすすめ
841 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/02/03(金) 16:53:16.63 ID:Gqlwq07G [3/6]
つーかここで手を出すやつはトータルで負けてるやつが多いだろ?
普通トレンドが出たのを明確に確認してから押し目買いや戻り売りをする方が安定するぞ?
931 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/02/03(金) 17:08:14.85 ID:Gqlwq07G [4/6]
もっというとこういう上髭や下髭を連発してる時はエントリーするべきじゃない
長い時間足たとえば1時間足や30分足である程度トレンドが出たのを確認した後、
5分足のEMA20に近づいた時に押し目や戻りの目安として買ってみるんだよ
損切は10〜20ppぐらいで利食いは30〜を目安にな
損切の目安はEMA20を抜けて戻ってきそうにない時だけど
グランビルの法則の2番に該当する可能性もあるからその辺の見極めは値動きの強さを見ながら判断する事
基本的に押し目や戻りになる直前ってクソ短いローソク足が何個か出てくる傾向にあるからそれも一つの目安だな
長い時間足でのトレンドの確認は1時間や30分足のMA5とEMA20がクロスしてそれが1,2時間ぐらい継続したのを
確認した後、5分足を観察していると徐々に5分足のMA5とEMA20に近づいてくる
そこが最大の押し目や戻りのチャンスで近づいた後、小さいローソク足が連発してくる場合は確率が高くなる
逆に大きなローソク足が続いてEMA20抜けてきた場合は転換の可能性もあるから様子見
これだけで勝てるんじゃね?
つーか俺はこれで勝ってるから試してみろよ負けてるやつら
手法晒しても何のメリットもないけど特別サービスだ
952 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/02/03(金) 17:13:01.48 ID:Gqlwq07G [5/6]
>>944 MA10は使ってないがトレンド強い時はMA5でバンドウォークするな
しばらくMA5でバンドウォークした後抜けて今度はEMA20に近づいてくる
俺はそこだけを狙い撃ちにしてるけどw
8 :
Trader@Live!:2012/02/03(金) 18:32:08.97 ID:a9bxVrBQ
青酸カリ:那須塩原のメッキ会社で紛失 500グラム1本、2500人分致死量に相当 /栃木
ボリバンとRSIだけでいいっしょ
損切りしない‥
しかし、こんなことが許されるのか。
本当に頭のいい人はすぐ気づき、半端モンを騙して畑を肥やす。
俺のような何をやってもダメ、これしか方法が無いかr
ところで、宇宙人すきゃ男さんは今、行方不明ですが知ってる人はいますか??
12 :
Trader@Live!:2012/02/03(金) 18:46:46.01 ID:a9bxVrBQ
13 :
Trader@Live!:2012/02/03(金) 18:49:05.11 ID:7F5IpB7e
糞スレ立てんなや糞業者が
14 :
Trader@Live!:2012/02/03(金) 18:57:16.83 ID:DOo00OVV
ダメだ‥
世界はこんな事で動いていたなんて
マジでショックデカいわ
ねこんでる。
お前ら、一体何者なんだよ‥
こええよ、俺消されるのかな
消されたくないので、もう書き込みしません。
許してください。
さようなら。
18 :
Trader@Live!:2012/02/03(金) 20:06:11.07 ID:udj/qKvj
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
今日は雇用統計ビッグイベントですので
イベントチャットやります。共に一緒に戦いましょう^^
初心者から上級者までいますので、気軽に遊びどぞ
ヤフーで → 「投資家チャット」で検索して
一番最初にでてくるチャットからこれます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
損切りしないそれが誰でも出来そうで、誰もできない必勝法
ヒントはすぐ近くにあるもんだ
>>21 損切りしない手法は誰でも通る道
致命傷を食らって立ち直るのか、死んでしまうのか
試練の時が来たようだね。
23 :
Trader@Live!:2012/02/03(金) 23:57:57.57 ID:5ZUFOLKL
>>22 お前何が言いたいの?
お前の脳みそで考えた結果2択しかでてこなかったってこと?w
>>23 レンジ相場になると損切りしないで頑張る人が増える
また増えてきたとみんな笑って見ているのさw
次は損切りすると心に決めるかFXを止めるのかどちらかしかない
損しても損しても損切りしない手法続けるアホはそう多くは居ない
25 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 00:15:27.85 ID:sFc5JC5c
損しても損しても損切りする手法続けるアホは多くいる
>>25 だってみんな業者のレスに洗脳されているんだもん。
27 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 00:20:35.60 ID:sFc5JC5c
>レンジ相場になると損切りしないで(頑張る人)が増える
単細胞は突っ込みどころが多すぎて・・・w
踊る阿呆に見る阿呆
29 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 01:43:59.66 ID:kNQrLr8U
GFFも損切りしない派だったね
とりあえず、テクニカル・インジケーターは全部消して、チャートだけにして、レバは最も低くしてやろう
平均足色変化+20EMA+相場観でOK。
「大勝ちしている奴はいない。いるのは負けてない奴か、大負けしてる
奴だ」 by 阿佐田哲也
まず、朝イチ、PCを立ち上げる
ログインしてチャートを表示させたら、マイクを机の上にそっと置く
そのまま、その場を立ち去る
これで勝てるはず
33 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 05:16:38.11 ID:hXg54/p6
すべてを断って、完全に孤独に徹する
勝ち続けてる人が絶対的なエッジを持ってるとでも思ってるのかね。
なわけないだろ。
絶対的な存在を見たことがないのか
未来は誰にも分からないから誰も勝てない
しかし未来を力で変えられる者どもはいる
彼らの損得を考えついていく事だけが力ないお前達の勝てる道
テクニカルや小難しい分析は全て役立たずのダマシ
38 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 07:12:08.99 ID:hXg54/p6
乖離率、ピボット、CCI、平均足、ボリバン、RSI、ストキャス、一目、ケルトナーチャンネル
>>39 ボリバンが一番だな
順張り逆張り使えるし
>>37 妄想上の存在についていくのはかなり危険だぞ!w
どれも使わずに、高ボラの時に動いた方にかけるのが(・∀・)イイ!!です。
お前ら、チャートを変形させただけのどれも情報量に変化のないグラフを見比べてで売買しているの? www
各国の経済動向、世界経済の動向、金融政策、インフレ率、他国との収支とかを分析して、将来予測をたててないの? www
何をやっているの? テレビゲーム?
44 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 09:17:48.42 ID:sFc5JC5c
無限ループ(永遠ループ)の始まりか
たのしそう〜
45 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 09:30:57.01 ID:sFc5JC5c
EMA20の使い方わかる人いますか?
逆張り、順張り両方取ろうとボリバンとか表示してるんですけどなかなか勝てなくて困ってます。
使える設定の数値とかあれば教えてください。
46 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 09:34:02.64 ID:sFc5JC5c
僕は基本的に未来を予測することだけ!に力を入れています。
もちろん余裕資産で低レバです。
損切しないとほんと勝てないですよね。
>>42 今ンとこ今日イチの賢いちゃん。でも惜しい。
正解は低ボラの時に仕込んで、高ボラになった時、利益が出てたらまだ伸ばし、損してたら速攻で切る
これが正解な。
>>43 テレビゲーム馬鹿にすんな。ここのアホどもより余程頭使ってるわ。
48 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 09:36:33.37 ID:sFc5JC5c
勝ち組の方どうかアドバイスだけでもいただけませんか?
初心者です、よろしくお願いします。
49 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 09:39:00.91 ID:sFc5JC5c
>>47 わかりにくいからこれレスの中に入れといて
>俺の中での固定観念が生み出した正解です。
ボリバンと平均線だけで十分。あと難しいことはわからなくても
勝てるよ。
51 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 09:43:26.89 ID:sFc5JC5c
>>50 もっと詳しく
教えられる範囲でいいので具体的に教えていただけませんか?
>>51 低レバ、損きりできるなら勝てる条件そろってるんじゃないかな。
とりあえず、このパターンならこっちいくってのを多くみつけること
なんじゃないの。
>>51 人に聞くより、自分で何でもいいからルール作って
10日分検証して結果を体感したら良いと思う。
54 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 09:53:53.25 ID:sFc5JC5c
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
55 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 09:59:17.14 ID:sFc5JC5c
>>53 恐縮です、他の人にはくれくれ乙食に見られてるようですね。
はい、来週から実戦で頑張りたいと思います。
迷惑でなければ他の意見も聞きたいところなのですが・・・視野を広める意味で。
56 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 10:01:59.35 ID:LwU+y+sG
57 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 10:03:48.90 ID:sFc5JC5c
低レバでリスク抑えながら複利で増やしていく
損切りする
この二つを守れればサバイバルできるだろうね
まぁなぜか守る人はほとんどいないけど
急がば回れ
60 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 10:18:54.87 ID:sFc5JC5c
>>58 この二つしかサバイバルできるやり方はないのですか?
これ位だったら誰でも思いつく範囲ですよね?
なぜ守る?なぜ守れない?
私にはむずかしすぎてよくわかりませんね。
61 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 10:41:10.44 ID:2ozykrb2
まぁ損切りしながらだと全然儲からないよ、退場は無いけど。
損切り無しなら儲かるけど、ある日突然退場するね
要は退場しない内にFX辞めることだよ
うーん今日は賢い書き込みが少ないなー・・・
63 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 10:45:27.67 ID:2ozykrb2
趣味でFXやるなら絶対に損切りは必要だよ
トータルで微益か微損に落ち着くから、専業とかはまず無理だけどね
ストリミを3:7くらいにすれば、勝率三割でプラマイゼロだしね
プラマイゼロなら遊べた分ラッキーだよ
64 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 10:49:23.53 ID:sFc5JC5c
>>61 >損切り無しなら儲かるけど、ある日突然退場するね
なんででしょうか?具体的にお願いします。
>>62 >うーん今日は賢い書き込みが少ないなー・・・
あなたに賢い書き込みがあるかないかわかるのですか?、他の人が納得出来る位の具体的なレスをお願いします。
65 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 10:53:14.08 ID:2ozykrb2
>>64 儲けるためにある程度はレバレッジかけるでしょ?
まぁ10〜20倍くらい
すると、700Pほど逆行すると退場なわけ
逃げるためにナンピンもするから実際は500Pで大体は退場するよ
66 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 10:54:28.10 ID:PZC74HIX
結果論でいいから教えて
たとえば昨日のドル円、どういうタイミングでポジれば勝てたの?
67 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 10:55:42.47 ID:sFc5JC5c
>>65 ごくごく有り触れた回答ですね。
ありがとうございました。
68 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/04(土) 11:05:59.37 ID:xdUqWMhH
!ninja
69 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:08:58.15 ID:2ozykrb2
>>66 76.1でロングして損切りしないで待てば良い
利確は20Pくらいで
70 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:11:13.03 ID:2ozykrb2
>>67 有り触れた回答って言うけど、レバレッジかけないと儲からないよ?
種が1000万円以上あるなら月に15万円くらいレバレッジ1で儲かるけど
ナンピンしたら必ずレバレッジ上がるからね
>>56 興味を持ってサイトに見に行ったけど
急激に動いているときの最安値で買ったり、最高値で売ったりとか
出来るわけないんだし、119pipゲットとか書かれてもねえ。。
10枚とか買ったら明らかに数pipは下がる気がするし、売ったらあがるし。
自分で自分の首を絞めるよね。
そのへんこういうツールではどう見ているんだろう。
72 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:13:24.77 ID:2ozykrb2
レバ10倍位までで、逆張りナンピンしていけば、90%以上生き残りながら、尚且つ儲かるよ
10人に一人くらいは退場するけどね
損切りしない人は痛い目に遭わないと分らない。
過去のドル円チャート見せるとあんな高い所でロングするアホではないと言うけど、
当時は底だったんだよ。
今のチャートが有るから言える事だ。
74 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:16:05.31 ID:2ozykrb2
>>73 だけど実際は損切りしながらFXやり続けると、
全然儲からないわけ
遊びでやるなら損切り必須だけど、儲けるためなら損切りは無駄なんだよ
75 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:19:06.92 ID:M1x2n7uq
損切の必要のない低レバでやること。でもいざとなったら損切りすること。
いくら勉強しても、素人が値動きを予測できるとは思わないこと。
ポジションを分割して、値段と時間を分散させる(同じ値段でたくさん持たない。
値段がどんなに動いても1日で追加するポジションの量を限定する。)。
ただし、利益率は月1%前後。よって、税金以外には使わず複利効果を狙う。
でも、年利12パーセントなんて、ETFや債券を思えばとんでもない高利回りだから
これでも相当なハイリスク。
76 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:19:45.12 ID:2ozykrb2
そして最後の最期には強運が無いと、FXで儲けるのは無理だね
儲けることと退場は常に隣り合わせになるからね
78 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:23:36.03 ID:xjUPFVtf
損切り無しのトレードはもうギャンブルだよ
俺もFXはギャンブルの一種だと思うけど(仕事にしてる人に言うと反感買うけど)
どれだけギャンブル性を薄めれるかがFXの醍醐味でちょ
ギャンブルでFXやるなら他の賭事でもいいだろ。この馬鹿ハゲ共。
この馬鹿ハゲ共め
@期待値がプラスのやり方であること
A予想が大きく外れても壊滅的な損害をおわないやり方であること
これさえ守っていればおけ
大抵は、感性で売買して@の確認もとらず、Aを守らず大損ってのが結果となるみたいね。2chを見ていると。
資金の棄損は、無理なく立て直しをするためには、全金融資産の2、3割が限度だと思うけど、全く甘いね。
>>74 今のレンジを外れたら自分がどういう行動を取るのか想像して見るといいよ。
損切りしない恐ろしさが分るし、エントリーもどこでしたら良いのか分らなくなるはず。
損切りが悪いんじゃなくてエントリーが悪い。
方向の的中率はどうでもいい。
どっちにどれだけ動く余地が有るのかを見て、大きいほうへポジる。
それを繰り返せば自然と増える。
81 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:38:20.71 ID:kNQrLr8U
市況2の人って分足か、よくて時間足しかみないの?
1000p以内で死亡とか…レバ高杉なんじゃないかい
82 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:39:43.35 ID:2ozykrb2
まずそもそも君達のほとんどはリスク=リターンという大前提をわかってない
ここまで知性のあるレスゼロか。土日はこんなもんか中高生もいるだろうしな。
84 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:45:48.25 ID:sFc5JC5c
ここまで知性のあるレスゼロか。
85 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:47:21.29 ID:kNQrLr8U
低レバで月足のトレンドに沿った方向のみのエントリーを厳守して、万が一(本当に滅多にないが)トレンドが曲がったら損切る。
曲がることは滅多にないが1回に大儲けもできない。
ここでこんなこと言っても欲豚は耳も貸さないだろうなあ
86 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:48:05.36 ID:2ozykrb2
損切りをする=リスクから逃げる=儲けからも逃げる
これが大前提なんだよ
君達は金を稼ぐ対価として金を使う という考え方だろ?
ということは、どこまでいっても
儲け=損失=±ゼロなんだよ
87 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:51:45.99 ID:xjUPFVtf
アイフォ戦士なら言ってる意味分かるよw
>>85はここにいる奴らの中では良いトレードをしてるな。ただ、長期トレードするなら
損切りは他の銘柄に売買シグナルが点灯した時でも良い。手持ちの中で一番損してる銘柄を切って
新しい取引を開始するのがベター。
90 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:57:21.75 ID:NKNUXL+D
>>85 月足のトレンドって・・・
例えば、
ユロ円は下
ユロドルは大きなレンジだが、若干下向き・・・
に見えるんだけど...
現実的な話として損切りしてもしなくてもどうせ勝てないので
どっちでもいいんだよ
やたら損切りするのは素晴らしいとか言われてるのはおかしい
92 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:00:54.51 ID:2ozykrb2
労働の対価として金を稼ぐ
リスクの対価としてリターンを得る
全ては等価交換が世の常なんだよ
君達はリスクを減らした分の対価を何で支払うんだい?
さんざん質問しといて
84 :Trader@Live!:2012/02/04(土) 11:45:48.25 ID:sFc5JC5c
ここまで知性のあるレスゼロか。
94 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:06:21.43 ID:2ozykrb2
相場で稼ぎたいなら多額のリスクを背負いなよ
もしくは、極秘インサイダー情報を手に入れる努力をしなよ
全ては等価交換なんだから
95 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:09:48.19 ID:2ozykrb2
もし君達が勉強した分析術で一億円が生まれるなら、
その分析術は一億円で売れるよ
リスクに見合う以上のリターンは無い
最低限これくらいは認識しよう
96 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:09:50.88 ID:kNQrLr8U
やたら損切りしたら退場するよねw
この世界って残酷だと思う。親切に書かれた入門書をどこの初心者が疑うだろうか…
97 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:15:10.50 ID:2oTRsf/e
どこに損切りラインを設定するかというのは切実な問題だな
損切り「ライン」とか言ってるお馬鹿には一生かかってもわからんw
99 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:19:11.94 ID:sFc5JC5c
>>93 ネタの区別もつかないのか・・・空気読めよ
100 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:21:38.92 ID:xjUPFVtf
現実社会 労働に見合った対価を得ている人のが少ないし
リスク背負ってる人より多く賃金を得てるローリスクの人だっている
社会出てない学生かおっさんニートの意見だな
一億円を生みだすものを一億円では売れないよ。
理論ではそうだけど現実は違う。そこが分かってない。
だがまぁ言いたい事は分かる。
101 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:25:02.18 ID:2ozykrb2
だから100万円のリスクで10万円のリターンが欲しいならば、
およそ90%は成功するのさ
だが100万円以上のリターンを求めると99%以上失敗する
103 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:33:47.51 ID:hXg54/p6
まあ後数年で間違いなく日本は破綻するから、その破綻スピードを速める努力
をするほうが勝ちやすい
つまり貨幣の価値がなくなれば貧乏人もお金もちも関係なくなるからね、そうすれば
いかに満員電車で痴漢に間違われたり、会社でいじめられたり、嫌われたりしながら
神経すり減らして給料稼ぐのはばかばかしいいかがわかる。
今の日本、破壊して戦後のださくさで得した連中とその子孫を全部ならくの底に
突き落として平等、公平な競争社会を作り直すべきだね
104 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:34:40.40 ID:2ozykrb2
つまり、どうしたら勝てるかよりも君達はまず、
リスクを提示して、リターンを要求するべきだよ
私は1000万円のリスクを背負う代わりに、10万円を要求します
みたいな感じでね
そうすれば、成功確率がわかるよ
105 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:38:39.41 ID:2ozykrb2
しかし君達は、1000万円を稼ぐ間に、
わずか1%以下ながらも確実に−1000万円のリスクを負うからね
100回以上勝つ間に1%の最悪リスクを背負うんだよ
数字だけ見るとエンディングがどうなるかわかるよね
初めて来てみたんたけどここつてネタスレなの?
もはやつまらなすぎてネタにすらなってないけど
108 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:43:51.74 ID:hXg54/p6
初めてきたけど、もはやってそれはね、変な日本語
109 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:48:09.81 ID:xjUPFVtf
FX等が他のギャンブルと違う所は
例えば、競馬と比較すると自分の狙い通りの馬が1番であったが途中でコケた場合
競馬はもう自分の賭けを変える事が出来ないが、FXは馬がコケた時点から賭けを張れる事だ。
その為にも指値と逆指値はしっかり管理する必要があるんだよ。失敗する奴は競馬とかと同じ類いでギャンブルやってるからだよ。
ストップにひっかからなかったらそれはもう知らん。
110 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:54:46.08 ID:hXg54/p6
給料月10万の人は少ないとおもうし、それが月50万になってもそれでもなにか使い
だすと足りないとおもうし、それが月100万になったとしても家のローンなんかを
組んでまだ足りないとおもうだろうし、人間いくら稼いでお金は常に足りないとおも
ってしまう。
東京に何千万も鮨詰めにして大地震でもあったら民族滅亡になるかもしれないのに
日本中から毎年若者が東京にくるだろ?こんな馬鹿げた価値観を持ち続ける
民族は間違いなく滅ぶ
こんな狭い国に築40年以上の原発を50基以上作って、災害、事故が起きる度に
がんばろうがんばろうって連呼してなにも解決しない連中はいつまでたっても
勝てないとはおもわないのか?
(゚Д゚)ハァ?
聖杯なんてそこらじゅうに転がってる。
ルールを守れない奴が損してるだけ。
トレード日記付けろ。
ナンピンせずに損切りしろ。
ローレバ。
年利10%の金融商品なんてないだろ?5%でも詐欺を疑うぐらい。ってことは1ヶ月に資産1%増えたら大勝ちなんだよ。一日0.05%。種100万で500円勝てば大勝ち。分かるか?
114 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 12:59:50.59 ID:4oomfl26
>>74 損切りしたら儲からないってのはお前個人の話だろ
上昇トレンドの時にロングしたが下降トレンドに転換したら損切りしてショートしたほうがいいに決まってる
損切りできない奴は一回の勝ち負けにこだわりすぎてる
115 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 13:02:32.04 ID:sFc5JC5c
>上昇トレンドの時にロングしたが下降トレンドに転換したら損切りしてショートしたほうがいいに決まってる
どういうとこがいい!に決まってるのか具体的にお願いします。
>>114が下降トレンドに転換したか押し目か簡単に判別してくれるテクニカルを教えてくれるそうだよ!
やったねこれで皆金持ちだ^^
117 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 13:10:10.30 ID:4oomfl26
>>115 下降トレンドの時にロング持ってても損失が膨らむだけだから
損切りしない奴はいつか戻るから耐えればいいと思ってるけどそれは儲けようという意思から離れて一回の勝ち負けにこだわってる
ドテンすればショートで利益だせるしその後上昇トレンドに転換したらロングで利益だせる
最初にロング損切りせずもってたらたとえ買値まで戻っても利益ゼロ
収益ではなく一回の勝ち負けにこだわってるパターン
118 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 13:14:15.91 ID:4oomfl26
>>116 トレンド転換か押し目戻り目なのかはレジサポとトレンドライン使えばわかるだろ
損切り貧乏になるやつはドテンが早すぎる
119 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 13:14:18.89 ID:+wcE2wAI
値動き決めてるのはビルダーパーク会議とかだから
参加者のゴールドマンサックス等の思惑を理解していないと駄目。
副島隆彦の金ドル体制の終わり、ベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済を読んで
ドル、ユーロがどうなるか
一年後を知るべき。もうゴールドマンサックスとか筋書き書いてる。
120 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 13:14:50.49 ID:hXg54/p6
2060年までに日本の人口は今の3分の2まで減る、つまり勝ち組はマット今井のように
一夫多妻制でどんどん繁栄を続けるが、負け組みは子供も作らずに質素に死んで
いくわけだ。
こんな不公平な社会があっていいのか?マット今井なんてただのカスタマーディ
ーラーだぞ?おまえらみたいに馬鹿正直に自分の財産を賭けてトレードしてたわけでも
なんでもないんだぞ?輸出企業の金を右から左に流して負けようが手数料もらって
それで17年間無敗とかほざいて国会議員になって議員報酬2000万超なんだぞ?
おまえらどうやったら勝てるようになるかよーく考えたほうがいい
121 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 13:14:53.19 ID:sFc5JC5c
>>117 ありがとうございました。
う〜んやっぱり自己の固定観念持ってる人が2chには多いね。
ソースは?w
123 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 13:26:21.09 ID:hXg54/p6
副島隆彦の業績
ホテル放射能 健康ランドの建設を提案
人類の月面着陸は無かったろう論
wwwwwwwwwwww
124 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 13:36:06.63 ID:2ozykrb2
投機なんか下らないから辞めた方が良いよ
遊びでやるぶんには良いけどね
125 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 13:41:26.68 ID:M1x2n7uq
チャート分析にしろ、テクニカルにしろ、自信満々の奴から先に死んでいく。
素人には予測不能か、相当に困難ぐらいが無難なんだろう。
126 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 13:46:13.57 ID:CgziMQLw
127 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 14:09:53.09 ID:D6VDlPNG
>>119 ばらすな
俺だけが儲かれば
ええんやww
128 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 14:22:11.47 ID:9IEWvs4S
低レバ無限ナンピン最強
って言っても入る時期を選ぶ相場感も重要
FXはこれでしか勝てない
負けてる馬鹿の下らない講釈でどんくらいスレ存続させるんだよ
129 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 14:25:26.34 ID:+wcE2wAI
>>127 副島知らないでトレードしてる奴バカだよな(笑)
あーユーロが上がるとかビビってんの(笑)
副島読めば絶対上がらないこと解る
>>113 まったく同意権ですな。年に10%も勝てる定期預金やギャンブル
はほかにないし、それを目標にするのはそれほど難しくない。
自分は負けても一日1%以下だし、取り戻すのにはより慎重にエントリーするから、
大きく増えないけど精神的にもいい。
一ヶ月30万の生活しようと思ったら種2000万、
余裕が欲しいなら倍くらいは要るのか
132 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 14:50:40.95 ID:M1x2n7uq
そもそもFXで生活しよう思うのが間違いでは?
年10%で複利を狙って、老後資金をためるぐらいの発想がいいんじゃない。
投資先も、収入源も分散しているほうが、危険は低下する。FX専業といわれる
人たちも、講演や出版で収入源を分散化しているじゃない?
133 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 14:54:36.12 ID:+wcE2wAI
安全に月10マン稼ぐには何万円あればいいか?
134 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 15:07:12.67 ID:hXg54/p6
>>133 安全を狙うなら、トヨタにでも就職して過労死でもして奥さんに生命保険でも
くれてやるのが一番だとおもう。もっとも上司は、労災認めないだろうから
裁判費用でだいぶもっていかれるがなww
135 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 15:08:22.47 ID:bedRDUlx
俺は聖杯持ってるから20万あれば月10万稼げるけど、
一般的には月10万稼ぐには最低でも200万は必要だろう
136 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 15:12:16.02 ID:hXg54/p6
聖杯もってるのが土曜の午後に自慢話はしないよなww
>>133 聖杯持ってない俺は25万の原資で月平均2〜3万の利益が限界です。
なので安全に月10万稼ぐなら原資100万は少なくとも必要
月平均で何万も稼げるなら複利的運用すればあっという間に億らね?
FXはゼロサムだから、稼ぐにはタイミング投資となるけど、リターンを得るにはリスクが必要という考えに従えば、
・おおよそだけど、リターンを得るには4倍程度のリスクが必要。
・投資資金が壊滅的打撃を受けないためには、リスクは年間のσ=20%ぐらいが限界で、インフレ率調整後のリターンは5%程度。
・月10万だと年120万。
年5%で120万だと、2400万必要だね。
もちろん能力があれば、リスクを抑えてリターンを上げられるけど、君、知能とか知識とか経験とか、人より大幅に秀でているの?
凡人が無理すると、リターンに対して、リスクが格段に跳ね上がり、破産確率が激増するよ。素人のレバレッジとかとか。
投資の王道の著者、新井 邦宏によると専業なら種5000万円は必要って言ってた
141 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 15:38:44.33 ID:9IEWvs4S
知能と知識持ってる奴が破産してるのが現実なんだよ
世間知らず野馬鹿かいな
投資で儲けてるのが1割未満というのがこのスレ見てるとよくわかるなあ。
俺含めても分かってる奴が1人いるかどうか程度だ
そうそう、知能とか知識とか持っている奴 で も 破産しているの。
無い奴なら、言わんとしれているよね。
戦争と一緒で、蛮勇は生き残れない世界なの。
いくら取るのにいくら必要とか、月いくらとか相場ってそういう皮算用の出来るものではないと思う。
145 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 15:45:23.23 ID:M1x2n7uq
俺、種750マソで、1月利益が10マソだった。
もちろん過去から予測される期待リターンであって、実際にはリスクがあるから、結果は振れる。
でも前もってリスクコントロールの計画をたてておかないと、お金をドブに捨てることになるからね。
147 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 15:49:08.81 ID:9IEWvs4S
>>146 だから何でリスクコントロールの計画をたててるおまいはドブにお金を捨ててるの?
148 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 15:51:21.45 ID:bedRDUlx
>>144 俺の場合一日トータル目標を30pipsにしてるからある程度計算できる
本来、貧乏人は、経験を積むことを目的とする以外で投機なんかすべきでないんだよ。
貧乏人が求めるような額のリターンを得ようとすれば、経済的崩壊と背中合わせで勝負をすることになる。
それに自分の思惑が大きく外れた厳しい状況下でも、冷静さを保ち、投資方針立案に狂いが生じない程度の余裕をもたせて勝負しないと。
>>147 俺は、8年ちょい色々な投資投機をやっているけど、今のところトータル560万プラスだよ。
最初で運が良かったこともあるけど、トータル損益がマイナスに陥ったことはないよ。
150 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 15:59:53.55 ID:9IEWvs4S
しょぼ、それ運がいいだけだよ。それでウンチク垂れてんの?
うん。まぁ、しょぼいが、俺の実力じゃこんなもんだね。
リーマンショックとかあったし。
己の技量のレベルは把握しているつもりだよ。
年20%とかを求めて、破綻する気はないし。
152 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 16:04:57.01 ID:9IEWvs4S
俺の予想では見栄っ張りの生涯成績マイナス何百万の負け組みとみた。
外れてたら相場やめるわ
よぼいって言っているくせに、見栄っ張りっておかしくない?w
”よぼい”→”しょぼい”ね
155 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 16:10:51.81 ID:9IEWvs4S
やはりな・・・
プライド高い見栄っ張りの講釈垂れ。少し乗せれば踊ってくれるアフォ
俺の読みは間違いじゃなかったようだ
んー、思い込みが強いのは、相場ではマイナスだよ。
157 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 16:13:01.85 ID:hXg54/p6
158 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 16:14:21.78 ID:vwl1Ju8k
トレードの4割は負けなのさ
159 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 16:15:14.70 ID:9IEWvs4S
相場で勝つには馬鹿の心理を読む洞察力も必要なんだよ
だから生き残ってる。プライドが高いだけのアフォはすぐ消える。。
それに別に相場をやめなくてもいいよ。
161 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 16:29:02.72 ID:D6VDlPNG
162 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 16:53:35.43 ID:+wcE2wAI
>>139 副島隆彦とベンジャミンフルフォード読んでるから
国際金融資本、ロスチャイルド、ロックフェラーの動きから
値動きは解るから。
163 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:02:17.79 ID:+wcE2wAI
今の時点でユーロはなくなる事しっちょる奴はあまりいない。
つまり国際金融資本がユーロを上げてきても
それでロスカットされないトレードをすべき。
イタリアの豪華客船座礁はユーロを創ったヨーロッパにたいする
ロスチャイルド・アメリカ国際金融資本の報復。
これを理解しているトレーダーは一パーセント位。
164 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:02:54.32 ID:5YqVx2ZM
雇用統計も、ショートがたまってたんでいったんは吹き上がると思った
統計結果なんて関係ない
逐次データで操作されてることに、いいかげんに気づけ
165 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:06:13.90 ID:+wcE2wAI
>>164 解ってるな。あんなものは国際金融資本がいくらでも操作できる。
単なるポジション狩りの道具。
バカは、あれ?、とか言ってポジション狩られる。
166 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:09:08.95 ID:+wcE2wAI
表の報道は全く信用できない。詐欺師の言葉と同じ。
合意、介入、決裂の繰り返し報道で相場を荒らしポジション狩り。
167 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:09:55.80 ID:+Ht8yuN7
ユーロ崩壊したら持ってるユーロのポジションどうなるの?
168 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:11:24.02 ID:+wcE2wAI
だから命を危険にさらしている副島隆彦やベンジャミンフルフォードの本を
読んで裏を知らなければ勝てない。
169 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:19:31.51 ID:sFc5JC5c
押し付け厨は取り合えず根拠となる物(結果なり、証拠となるもの)を見せてからホザケ
ループなレスをしていいのは・・・わかるなボンクラw
170 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:21:38.24 ID:hXg54/p6
>>168 B級映画のシナリオみたいだなw おまえらがまともならベンジャミンフルフォード
も英語できるのに欧米メディアも相手にもしないだろ?日本発の国際政治のレベルの
低さはそんなもんだよw せめてRTにでてから自慢しろよな
>>142 低ボラから方向性はどうやって判断してますか?
172 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:25:00.80 ID:sFc5JC5c
173 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:26:44.95 ID:hXg54/p6
ベンジャミンフルホードとかNHK WORLDの原発報道みたいなもんだよなw
誰もしんじないおw
174 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:27:31.69 ID:+Ht8yuN7
いろんなこと知ってるのに
どうしてユーロ崩壊で
ユーロのポジションがどうなるか
わからないの?
175 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:30:14.31 ID:hXg54/p6
FXCM JAPANも三橋とべったりだしな、日本人だけが負け組みになるのもよく
わかるよなww
176 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:30:43.42 ID:sFc5JC5c
てst
>>176 sFc5JC5c
>25 >27 >44 >45 >46 >48 >49 >51 >54 >55 >57 >60 >64 >67 >84 >99 >115 >121 >169 >172
179 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:46:08.05 ID:sFc5JC5c
180 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:49:46.64 ID:ZSJ9qkIK
この中に法人でぶん回してる人おる?
181 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:53:20.22 ID:+wcE2wAI
182 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:55:50.10 ID:+Ht8yuN7
>>167 消えるんだ。
どんな風にきえるの?
ゼロになるの?
183 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 17:57:33.84 ID:+wcE2wAI
掲示板監視会社にベンジャミンフルフォードや副島叩くように委託している。
業者側はベンジャミン、副島が知れ渡ったらこまるからな。
>>182 FFのボスが死ぬ時みたいに雷が鳴りながら右上からユーロのポジションの文字が崩れてくんだよ
最終レートで強制決済じゃないの普通に考えて
186 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 18:01:19.54 ID:+wcE2wAI
まあ業者はバカ相手なら都合良いから
副島やベンジャミンフルフォード読んで欲しくない。
だから掲示板監視してすぐ火消しに来る。
187 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 18:07:45.17 ID:+wcE2wAI
兎に角
副島隆彦の金ドル体制の終わり
ベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済
を読め
188 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 18:11:21.48 ID:+wcE2wAI
副島隆彦はリーマンショックを予言した天才
189 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 18:15:34.66 ID:+wcE2wAI
ソエジを愛する人はトレード勝てる人
川瀬浩司に比べると、副島隆彦は凡愚
質問ある?
191 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 18:22:30.31 ID:+Ht8yuN7
妄想乙
192 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 18:23:27.96 ID:hXg54/p6
193 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 18:29:15.01 ID:D6VDlPNG
ロウソクだけで勝てるんだけど
お前ら考えすぎなんじゃねーのww
FXで唯一の手がかりって値動きそのものだけ
ファンダもテクニカルも予想も不要
195 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 18:32:17.15 ID:hXg54/p6
ろうそくでいじめるわけですねw
196 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 18:33:46.05 ID:+wcE2wAI
テクニカルとか笑わせんな。
副島読んで初めてテクニカルが役に立つんだよ。
テクニカルだけじゃあれたらおしまいける。
197 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 18:34:08.20 ID:hXg54/p6
>>182 ダンボールに入ったポジションぶんのユロ札がお届けられます
もう半年以上ぶりに、小龍のブログ覗いてみたら、ピンポイントで5ヶ月ぶりに更新されてたwww
なにこれ、コエェーーーー!|;゚ロ゚|
>>167 ユーロ解消が決まった段階で有効期限がわかるので
それまでに反対売買を行ってポジションを解消するか、
業者の決めた期限でもってに強制決済される。
202 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 18:43:19.96 ID:+wcE2wAI
203 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 19:16:04.12 ID:hXg54/p6
副島隆彦みたいな東大、早慶がマスコミ、政治を支配している間は、日本人は
負け組みだよな、みんなわかるよなw マスコミやここで歯をくいしばって
宣伝してる連中は誰かすぐわかるだろ?w
204 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 19:17:05.08 ID:2ozykrb2
>>184 チャチャチャチャーラーラーチャッチャラー♪
他人の意見を当てにする時点で終わってるんだよ
206 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 19:29:25.63 ID:sFc5JC5c
もう200逝ったか
誰だよレスしまくってんの?
207 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 19:31:03.77 ID:2ozykrb2
しかし金融って不思議だよなぁ…
自分の借金と相手の貯金をあーだこーだいじくる間にすっかり入れ替えちゃう
ドル刷りまくったアメリカが最後にドル高を誘導したら笑いが止まらんだろ
208 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 19:44:29.79 ID:cGfovyvb
資源を売るか働かないとお金がもらえないという世界の基本構造が逆転でもしない限り
通貨高はババ抜きのババでしょ
通貨高で買い物するのはいいけど収入が減っていつかお金が無くなりビンボーになるw
210 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 19:56:00.75 ID:hXg54/p6
ドル刷りまくりのアメリカより国債すりまくりの日本のほうが偉いとかおもって
る連中もたちが悪いよなw
我慢を覚える事!
特にポジる時と利確!!
逆に損切りはきっちりし無いと市ねる…
212 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 21:04:08.19 ID:hWDSH3+M
業者にスプレッドを捧げ、まぐれで勝とうものなら役人に税金を奪われる
貧困ビジネスFX。
213 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 21:09:41.11 ID:PfRn3+sB
>>211 >逆に損切りはきっちりし無いと市ねる…
きっちり死ねるって言える具体的なレスを希望しますので
もっと詳しく、あなたの考えでみんなが納得できるようお願いします。
どっかのブログや本に書いてあったからとかは無しでw
お前ら最低だ!それはFXをなめてるからだ。相場で食っていくってことをバカにしている。
いま自分がやっていることをひたむきにやらないで、この短い人生でいったい何が出来ると思ってるんだ・・・
よく考えて見ろ、相手も同じ人間だ。頭の中だってそう変わらんだろ!
それが何で退場VS億トレーダーなんて差がつくんだ。お前らゼロか、ゼロな人間なのか!いつ何をやるのもいい加減にして、一生貧乏のまんま終わるのか。
それでいいのか、お前らそれでも男か!悔しくないのか!
俺が必ず勝たせてやる!
そのために俺はこれからお前たちを殴る!いいか、殴られた痛みなど三日で消える。
だがな、今日の悔しさだけは絶対に忘れるなよ!
>>213 含み損膨らんでいくストレスとそれによって正常な判断が出来なくなる焦りとかを考えるとスパッと切る方が次につながる。
案外切ってしまうとスッキリして次のタイミングとかをしっかり考えれる。
損切り出来なくて負けていく人は焦りで自分で決めたルールすら守れない取引してしまうんじゃね?
216 :
sage:2012/02/04(土) 22:13:31.97 ID:49/HaELj
何だかんだで、勝ってる奴はMAと平均足を使ってる
負けてる奴は、時間軸を複数表示しすぎて右往左往。
これ豆な。
217 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 22:24:31.87 ID:PfRn3+sB
>>215さんの取引スタイルはどういうのかみなさんわかりましたよね?
>含み損膨らんでいくストレス
>損切り出来なくて負けていく人は焦り
この程度のレスで大衆が納得するとは思えないけど?
結局自分で経験して身に付けるしかないんだよね
ここでどんなに損切りしろと言ってもレンジ相場で勝っているうちは
その本当の意味が分らない
でも、ドル円は損切りしない方がいいのかね。
過去色々経験をしているとなかなかそうも出来ないんだけど。
10年早えー
相場ってのはたったひと月でどうにかなるようなもんじゃねーんだ。
どこでエントリーすれば狙い通りの値動きになるのかを・・トコトン考えてトコトンやりこむしかない。
オレなんざデモでやってるころは 夢の中でさえもFXのチャートを眺めてたぜ。
寝ても覚めても考えることといえばFXのことだけだったよ。
それで ちょっとでも思いつくことがあれば夜中でもふとんからとび出してPC立ち上げて試しにエントリーするんだ。
常識では考えられないような すっとんきょうな手法も試したな。
100コ開いたデモ口座のうち99は退場だったが それでも懲りずにやり続けたよ。
技術ってなァそういうもんだ 教えられて身につくもんじゃねえよ 自分でつくるものなんだ・・
220 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 22:38:32.30 ID:PfRn3+sB
>>218 >ここでどんなに損切りしろと言ってもレンジ相場で勝っているうちは
その本当の意味が分らない
ではトレンドorレンジ相場で勝てる場合は・・・?w
凡人じゃ思いつかない?
>>220 損切りしないで勝っているのはレンジなんだよ。
トレンドもレンジ内の上下動の一部。
何ヶ月FXやっているのか知らないけど今のあなたは勝ち組
しかし、損切りしないのはいつまでも通用するわけじゃない。
順調に勝って勝ち組の仲間入りだと確信しても、突然勝てなくなる。
それがFXってもの。
それを何度も繰り返して勝てるようになってくる。
222 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 22:51:57.49 ID:PfRn3+sB
>>221 >しかし、損切りしないのはいつまでも通用するわけじゃない。
もっと具体的にレスお願いしたいんですけどよろしいですか?
>順調に勝って勝ち組の仲間入りだと確信しても、突然勝てなくなる。
別に確信しなくても結果が付いてくるもの。
突然勝てなくなるというのは、どうしてそうなるのか何か明確な理由みたいなのは存在したりするのですか?
223 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 22:55:50.61 ID:PfRn3+sB
>>221 >それを何度も繰り返して勝てるようになってくる。
まるで損切しないやり方は一発退場みたいな言いぐさですね。
レンジの定義によりけり年足のレンジ語るわけもないだろうけど
レンジの上下に固まった損切りがあるのは馬でもわかる
そこが走る助けになるのは鹿でもわかる
226 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 23:20:46.91 ID:H9h/6umS
もう損切りしたくなかったらしなくていいから
誰の意見に対しても損切りしない手法を是正したいだけじゃん
損切りしてトータル負けるんなら、もうお前にはその道しかないよ
大成功か大失敗してからここ来いよ 不毛過ぎる。
227 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 23:26:55.97 ID:PfRn3+sB
>>226 >誰の意見に対しても損切りしない手法を是正したいだけじゃん
※誰の意見に対しても損切りする手法を是正したいだけじゃん
バカはだまっててちょw
是正って?具体的な理由を聞いてるだけだけど?w
228 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 23:29:05.74 ID:Wc8++zMR
損切りの話は面白い
言葉の揚げ足とりはやめて、議論を進めてもらえませんか?
229 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 23:31:43.22 ID:H9h/6umS
>>227 お前は馬鹿だから人に聞いてるんだろ?自分で解決出来ないから。
お前は自分に都合がいい意見言ってくれる奴待ってるだけなんだよ。
FXはやめとけ
エントリーが上手い奴は損切りしろ、下手な奴は低レバで耐えろ。
以上
231 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 23:36:00.10 ID:PfRn3+sB
>>229 中途半端に勝ってる人間の言ってることって、雑魚丸出しで笑えるw
>>230 決めつけレスをもっと具体的に説明してもらえます?w
凡人さん。
233 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 23:40:58.43 ID:H9h/6umS
>>231 中途半端に勝ってる奴って、お前それが褒め言葉だって事も分かってないだろw
損切りの話しこれ以上続けても何も進歩もないだろ
損切りして負ける奴は損切りしない手法を肯定
損切り考慮する手法の人は損切りを肯定
好きな手法選べばいい おやすみなさい
234 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 23:46:07.23 ID:PfRn3+sB
>>233 バカだな〜
肯定?w、ンなことわかってるだろみんな
お前にガッチガチの合理的なやり方が思いつく筈もないが・・・言わずもがなw
500万円の資金があれば何枚でトレードしますか?
236 :
Trader@Live!:2012/02/04(土) 23:53:09.83 ID:PfRn3+sB
0.3枚で毎月稼げる平均は9万〜
か
242 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 00:04:08.52 ID:PfRn3+sB
>>236 訂正0.3枚〜
もちろんショック的なことが起きても勝てるやり方だぜw
ふと思ったんだが 地震で証券会社の鯖があぽーんしたら 履歴なくなるよね?
全部没収?
な
245 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 00:20:53.09 ID:E7cEQOXC
何で養分って養分同士で争うの?
このままスレも業者が立てたってネタバレしたんだからそろそろ終わりにしようや
は
247 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 00:24:31.10 ID:MOq6nk1R
>>216 何分足?
MAってEMA?
エントリーと損切りのポイントは?
>>247 平均足の色変わりで転換として成行でしょ
苦節8年
ついに、ついに見つけてしまった 聖杯なるものを
教えようかなぁどうしようかなぁ
250 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 00:30:25.53 ID:ockNcWcK
251 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 00:33:40.67 ID:MOq6nk1R
252 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 00:38:12.41 ID:5GrTONNl
ヒント1:先物市場のテクニカル分析←これを読んでテクニカルの基本を学ばないと何一つもはじまらない
(P&Fのところは長いので飛ばしてもかまわない)
ヒント2:実践FXトレーディング
※数10年前に執筆されたこの書籍の分析が今でも十分に通用するという事実
※どちらも良書でありながら、両者の主張には真正面から矛盾があるという事実
あとは、資金管理に対する創意工夫に関してはこれには書いてないので自分なりに考える
あとは、自分のFXトレードの生活スタイルに合わせて、あっている方法を当て嵌め、落とし込む
会社員や学生なら、1時間足以上を見てのデイトレ〜スイングか、夜などに1・5分足を使ってスキャルピングをするような方法しか選べない
>>251 俺も勝てないと思うよ
ポリバンとか平均足を見てると肝心なところを見落とす
254 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 00:52:13.93 ID:MOq6nk1R
>>254 兎に角
副島隆彦の金ドル体制の終わり
ベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済
を読め
256 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 00:59:32.94 ID:XhgCButB
副島隆彦とエドスィコータでレスしまくってる奴って同一だろうか?
欧州通貨かオセアニア通貨の四時間平均足反転でポジる。
ポジる方向は日足は21MAの方向。
トータル勝てるさ。シンプルイズベストさ。
普通にろうそくと平均線だけで毎月勝ってるけど、これに相場観をプラスしないと絶対に勝てないよ。
勝てない=ドローダウンに負けるでしょ
損小利大の言葉のとおりに出来るから自分で考えてくれ
テクニカルは後付の利食い用トレンドを読む相場観が重要と最近知りました
素直に抵抗するところに横線引いて
その付近で反転するのを待ってからエントリすればいいだけでないの?
なんでそんなに難しく考えるかな
263 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 05:12:06.33 ID:ZvFdaLi5
ここをみてるとやはり偏差値教育の弊害を感じるよなもう30年以上もいわれ続けて
いることなんだが
=天の声 FX秘伝の書 第1の巻=
会社員や学生みたいにチャートを見てられない人は、絶対に指値は使っちゃだめだよ
勝つ為には逆指を駆使するしかない
例えば、1時間足を毎時でチェックすることすらも出来ない人が指値を使った場合、絶対に「反転ポイントを予想する」トレードをすることになる
いかなる方法も持ってしても、反転ポイントを予想することは出来ない。
つづく
為替がなんか常にユラユラしてるのはHFが逆刺しを無効化する
アルゴ組み込んでるためなんじゃないかと勘ぐってたりw
俺の中の為替達人は前日の4値を見て一日の値動きを推測し
朝IFDOCO入れて夜帰ってくると勝手に儲かってるw
266 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 07:48:38.25 ID:ZvFdaLi5
副島で的中した事あった?
ボリバンがあーなときにあーすればチンパンでも勝てるだろ
269 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 09:01:47.11 ID:ZvFdaLi5
270 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 09:10:32.66 ID:EHzpbK0Y
書ける?
え?
272 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 09:12:41.64 ID:4h9fL/pp
お?
建玉操作の勉強
勉強って言うより練習
もうお前らの妄想理論はいいから、きちんと調べてからものを言ってくれ。
景気サイクルや国の興亡とかがあるから少なくとも20年30年分のデータで複数の組み合わせで検証してみてくれ。
頭の悪い連中の俺様理論にはうんざりだわ。
275 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 09:59:58.85 ID:O/E4fLr8
種を植える→芽が出る→木になる→実がなる
そして、収穫へ
第27条 損切り後の資金量縮小
負けたら、次は小さく勝負することです。大きく勝負して負け続けると、あっという間に全資金を使い切ってしまいます。
278 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 11:07:05.49 ID:5usLiaO8
279 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 11:18:08.54 ID:MOq6nk1R
280 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 11:19:39.81 ID:4h9fL/pp
281 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 11:21:19.79 ID:MOq6nk1R
>>257 例えばキウイ円だと27日0時に反転してるけど、日足EMAを見ると上向きだからここではポジらず、
31日8時の反転でポジるってこと?
EMAもSMAも大きな違いはない!二本とも表示して一週間眺めて見ればわかる。
何もないとこからルール作るより
アレンジしたらと言いたかったんだがね
284 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 11:26:49.13 ID:5usLiaO8
>>257 いわゆる聖杯と呼ばれる21EMAは、それのみでは勝てないが
平均足などのある種のインジを組み合わせれば、
ある「環境条件」においてのみ勝てることは有名だ。
EAを大量に作ってると、よくわかるが、
その「環境条件」はフィルター化できないため、
結局は相場に張りつくしかない。だから、漏れはあきらめた。
285 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 11:28:03.50 ID:4h9fL/pp
20MAの次は21MAが聖杯?w
>>285 そうそう。
勝てる人もいれば、負ける人もいるのに「聖杯」と呼ぶ連中が居る。
テクニカルは定規に過ぎないので、それのみで勝てるようにはならないのにね。
>>276 第26条 不確かな助言による
売買の禁止
市場のうわさ話とか、掲示板の話とかは無視しましょう。
これ これ
288 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 11:31:26.24 ID:4h9fL/pp
どれ どれ
289 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 11:32:09.27 ID:5usLiaO8
>>287 リバモアも同じこと言ってるね
「情報はあらゆる形を装って採用を迫ってくる。情報を信頼するな」
290 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 11:38:55.19 ID:4h9fL/pp
著名人が言ってるから信頼するなw
でも著名人は信頼すると?w
自分の投資スタイルを確立すること
高速スキャ、スキャ、デイトレ、スイング、両建て等々
自分に合ったものを限定する。
次にそれに合う手法を検証していく
ちなみに俺は、スキャでは結果的にコツコツドカンになるから、デイトレに変更して負けなくなった。
292 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 11:42:27.17 ID:fJbc0Km0
>>289 ポンスレにリバモアってコテがいるよね。
あいつも日足平均足とMAがどうこう言ってるけど。
ちょっと正確に難があるみたい。
293 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 11:43:22.16 ID:fJbc0Km0
×正確
○性格
ボリバンと平均線だけでいいって人は、
どんな期間の線を出してるの?
書かれてる手法では全く勝てない。全部アフィ業者が自演してブログに載せてるだけって事に気付け
296 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 12:23:21.55 ID:fKNEgW8d
本当に勝てる手法は、あったとしても人に教えない。
>>295 市況板に載っている手法は、なぜか勝てない。
載った時点で過去のチャートを見たら、勝てている気がする。
しかし、リアルでエントリー&イグジットして結果を冷静に見たら、負け越しかトントンで終わっている。
298 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 12:56:10.01 ID:4h9fL/pp
手法って何の略?
誰が最初に名付けたか知ってる人いる?
天地爆益投資法なる物があるんだが知りたいかい?
300 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 13:27:19.49 ID:I6Bw2Hz3
(´-ω-`)<知りたくないがなー
爺投資法が最強 永遠不滅の投資法だ
302 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 13:50:21.27 ID:QX8KDE0j
アリゲーターだけで勝てるよ
297 :Trader@Live! :2012/01/20(金) 19:51:24.90 ID:oW2p6/lQ
じゃあ晒すね 専業を目指してる奴には救世主的手法になるはず
5分足 ボラが高い通貨ペア
アジア時間と深夜はボラが低いからトレードしない
欧州時間推奨
使うのはMT4に入ってるアリゲーター
まずローソクが赤の線とクロスするのを待つ クロスしたら今度は緑の線か青の線のどちらかとクロスするからクロスしたローソクの次のローソクの始値でエントリー
緑とクロスした場合は押し目買い戻り売り、青とクロスした場合はトレンド転換となる。
損切りはエントリーした側と逆の側の線とローソクがクロスした場合
利食いは、ローソクがアリゲーターから離れて、利益が出ているときにローソクが赤の線とクロスした時だけど早めに利食いしたい場合は緑の線とクロスした時でも良い
画像では矢印のローソクの始値でエントリーする この矢印は俺が手動でつけたもの
あとは各自他のインジと組み合わせたりして応用していけばいい
これで専業も十分可能
http://images.cjb.net/870ef.gif
303 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 13:50:57.44 ID:4h9fL/pp
いやいや
婆投資法こそが最強 永久不滅の投資法だ
304 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 13:52:58.24 ID:ZvFdaLi5
305 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 14:32:52.61 ID:Xt4Akl41
CDS不発に終わりそう
ということは・・・ww
306 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 14:47:31.07 ID:MOq6nk1R
307 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 14:58:32.83 ID:MOq6nk1R
ついにkiyoが三空と対決!
308 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 15:03:09.39 ID:QX8KDE0j
macってmt4使えないの?
309 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 15:03:46.74 ID:MOq6nk1R
310 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 15:04:46.78 ID:MOq6nk1R
将棋の羽生善治二冠(41)の講演会が4日、佐賀市のアバンセであり、羽生さんは「決断力の磨き方」を
テーマに、数々の大勝負で培った物事を見極める力について語った。
県生涯学習センターが開いた県民カレッジ講演会で、約400人が集まった。
羽生さんは、多くの情報があふれている現在は迷いやすく、後悔することも多いとした。そのうえで、
今ある情報をうまく駆使したり、組み合わせたりすることで「新しい発想を導き出せることもあると思う」と指摘。
将棋の対局では経験に基づき「直感・読み・大局観」で判断を下しており、「対局が終わった後には反省や
検証を行い、それを次の判断に生かすことが大切」と語った。
>>171 方向性の判断はしない。例えば、低ボラの時に買いを入れて、高ボラになった時に
利益になってればそのまま持ち続けて、逆だったら即座に切る。それだけ。
方向性の判断が出来るなら皆大儲けしてる。結局誰も判断なんか出来ない。
>>312 方向性読みたいなら
兎に角
副島隆彦の金ドル体制の終わり
ベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済
を読め
314 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 15:41:49.13 ID:FDJlm+s8
>>313 そればっかだなお前は ステマって奴?
あのなぁ今までシカとしてたけどHFの思惑を探る必要もないし
アホ島バカ彦の予測が当たろうが当たらまいが関係ねーんだよ
そんなの気にする必要がないんだよ。少なくとも俺の手法は。
自分より知識のある専門家の本読んでただその文面引用してごたく並べる様な奴は
アレだ。グッドウィルハンティングに出てくるハーバード学生と一緒。暗記ロボット。
>>314 一度副島隆彦の金ドル体制の終わり読んでみてよ。
勝てるようになるから
312 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/02/05(日) 15:16:25.74 ID:Fc3g+P6R
>>171 方向性の判断はしない。例えば、低ボラの時に買いを入れて、高ボラになった時に
事前にわかるんだー、スゴイネwwwwww
318 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 15:53:06.36 ID:4h9fL/pp
319 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 15:54:03.15 ID:4h9fL/pp
>>318 ん、ほぼ負け組のレスしか見当たらんぞwww
321 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 15:55:43.35 ID:QX8KDE0j
俺専業だけど今後上がるか下がるかなんて予測できないよ
ただ上がったら買う下がったら売る
トレンド発生か騙しなのかを見極めることが前提
322 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 15:56:18.20 ID:4h9fL/pp
>>316新しい手口?
相手を業者扱いにして自分が一般人で信用あるように見せる?w
323 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 15:58:22.91 ID:ZvFdaLi5
早稲田某がこのスレを占拠するようになってレベルが落ちたな、さすが
どんなに嫌われても日本の政治だけはしっかり牛耳るだけはある
>>321 お前みたいな奴を世間では無職って言うんだよw
325 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:03:03.44 ID:QX8KDE0j
326 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:07:13.38 ID:4h9fL/pp
俺、税金払ってるから人間だよ
327 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:08:43.04 ID:QX8KDE0j
今年から税金が安くなるから助かるよね
去年までは結構とられてたから
328 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:10:04.50 ID:4h9fL/pp
3年繰り越しになったけど〜
1年毎に申告する?3年毎??
>>325 何が税金払ってるからだアホw
お前はただのニート。わかった?
330 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:10:38.34 ID:QX8KDE0j
1年毎
331 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:13:07.68 ID:4h9fL/pp
>>330 そっか〜なんか理由とかあるの?
俺、1か3年でまだ悩んでるんだけどw
1年で負けない人は1年毎かな?
負け勝ちの人は3年の方がいい?
332 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:14:53.71 ID:QX8KDE0j
>>329 無職っていうのは収入がない人のことでしょ 個人で事業をして収益を得て税金を収めてたら個人事業主 法的にね
おれは20代で一昨年までは働いてたけどFXで3ヶ月で当時の年収の800万超えたからやめて専業になった
会社員ってのは所詮雇われてる身分だから金持ちにはなれない
海外だと会社員でも有能なら金持ちになれるけど日本だとまず無理
333 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:15:44.40 ID:QX8KDE0j
>>332 能書きはいいから早くうpしろよ
まぁ、無理だろうけどなwww
335 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:17:43.21 ID:4h9fL/pp
336 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:18:50.65 ID:4h9fL/pp
ニートって呼び方変わったと思うけど?w
レスが316から329にワープしたんだがどんだけアホが連レスしてるのか・・・
負け組が勝ち組のフリをするほど見苦しいことはないなw
339 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:22:35.11 ID:4h9fL/pp
勝ち組が負け組のフリをするほど見苦しいことはないなw
340 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:30:45.16 ID:cZaawUPv
ハイレバでいこう、スキャで5分足平均足で勝てるよ
341 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:30:50.15 ID:5/e3p8Gu
342 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:35:35.29 ID:QX8KDE0j
>>341 そうだよ
テクニカルは複数組み合わせる
スピードよりもトレンドかだましの見極めを重視してテクニカル組んでる
トレンドなら多少遅れても十分利益でるからね
343 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:44:54.00 ID:5/e3p8Gu
>>342 そういう人の場合レンジ相場だと手を出さないのかな?
トレンドに乗った時のエグジットもテクニカルだよね
ここに出る勝てる手法は直近で機能する手法なんだよ。
それで勝てるようになったと勘違いして嬉しさのあまり書き込む。
今損切りしない奴が元気なのはレンジだからだ。
抜ければトレンドに乗る手法の人が元気になる。
>>342 指標も乗れるの?俺は怖くて指標時は手を出さない
346 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:48:21.56 ID:MOq6nk1R
348 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:52:51.99 ID:QX8KDE0j
>>343 レンジ相場の時はレンジブレイクしてからエントリー
俺は一日の目標金額を設定してるからそれを達成した時点で利食いしてる
損切りはテクニカルで逆サインがでるか、ストップにかかるかのどっちか
>>345 雇用統計とか金利発表とか明らかに数分ですごく動くような時は様子見だけど、
ほとんどの場合は指標発表時でもテクニカル通りにやる
というのもニュースでも指標でも結果的にチャートに表れてそのチャートをテクニカルが分析するんだからテクニカルに従えばいいという考え方
349 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 16:58:36.17 ID:N3kkERuF
>>348 一度指標で結構吹っ飛ばされて以来怖くて入れなくなったw
というか、チキンのせいかレンジの方が好きだな、レンジで逆張り
トレンドの人は何使ってるの?俺はボリバンとロウソクだけでここ一年ほぼ負けた月がない状態になれた
350 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 17:01:49.39 ID:ZvFdaLi5
351 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 17:08:39.32 ID:QX8KDE0j
>>349 一目のパラ変えたのと特殊な移動平均とADXのパラ変えたの使ってる
逆張りは勝率が高いのがメリットだと思う トレンドの時にとれないから俺はやらないけど
352 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 17:09:04.39 ID:cytGJAcE
兎に角
副島隆彦の金ドル体制の終わり
ベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済
を読め
国際金融の裏を知らないと勝てないよ
353 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 17:10:47.52 ID:fJbc0Km0
あと、日本人が寝ている時間にアメリカ国際金融資本は
重大な発表するから対策をしろと
355 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 17:13:16.53 ID:N3kkERuF
>>353 スキャルの一分足
加重移動平均とかいろいろあるみたいだね、、、移動平均も勉強しようかな
356 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 17:16:13.39 ID:N3kkERuF
トレンドもレンジも取れればいいんだけど、
人間どうも「トレンドが向いてる人」と「レンジが向いてる人」があるみたいで。。。
357 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 17:19:40.33 ID:fJbc0Km0
>>353 ありがと
月単位で負けなしは凄いね
利確と損切りは何ppくらいなのかな?
あと、月平均でトータル何ppくらい?
最後にレバは?
俺スキャはやらないんで教えてくれたら嬉しいです
358 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 17:20:33.91 ID:fJbc0Km0
根拠の無いトレードやって勝てるほど甘くない。
ニュースは国際金融資本を動かす連中の考えは教えない。
だから副島隆彦の金ドル体制の終わりやベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済を読んで
欠けている知識を埋めなければならない。
主人公ではないわき役の話ばかりしているニュース見ても
本筋はわからない。
副島やベンジャミンをよみ世界経済のストーリーを知れば
ガセ報道に踊らされることもなくなり勝てるんだよ
361 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 17:38:39.49 ID:cZaawUPv
平均足ハイレバスキャルしろ、捗るぞ
専業なら投資顧問に入会してみ
安いところなら月1万からあるから
銘柄が多いところは自分なりに絞り込む
損切りだけしっかりやれば、勝てる
他にはお祭りに参加する
去年なら東電、オリンパスの空売り
仕手株でも上げるには力が必要だか
下げは力が必要無く、毎日何%落っこちてく
お奨めは投資顧問と空売り
364 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 17:58:43.81 ID:MOq6nk1R
無料シグナル配信申込み締切りせまる。
外為どっとコムのバーチャルコンテストで2位、私の師匠のすごいサイト教えてあげます。
先週からシグナル無料配信申し込んで試しましたが負なしで2週間で921pip取らせて
もらいました。
まさにFX界に救世主現るでしょうか。
URLは、
http://cres-p.com です。
お礼はいいですから。
366 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 18:47:33.99 ID:MOq6nk1R
欧州通貨かオセアニア通貨の四時間平均足反転でポジる。
ポジる方向は日足は21MAの方向。
トータル勝てるさ。シンプルイズベストさ。
>>365 今後は爆益出してから書いてくれ、そうでないとノイズ以外の何物でもない。
368 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 19:18:53.23 ID:ZvFdaLi5
>>367 これが早稲田某の正体、トレードもやったことがないのにこれで勝てるとかほざく
副島信者www
>>368 いや、プロはやらなくても値動きは読める。
370 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 19:29:29.76 ID:Xt4Akl41
371 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 19:34:57.60 ID:5usLiaO8
次から次へと欲ボケ初心者が参入するから業者も食っていける。
一攫千金の夢に酔い、何も見えなくなってるな。
FXなんてやめとけ。金減らすぞ。
372 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 19:35:27.82 ID:ZvFdaLi5
>>372 オッサンもオッサンだが、女も女
腹黒同士で、絡み合っとけばええ
どうでもいい話だ
374 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 19:51:41.51 ID:cytGJAcE
本物のプロはトレードやり始める前に
兎に角
副島隆彦の金ドル体制の終わり
ベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済
を読んで
国際金融の裏を知ることからはじめる。
言わせんな恥ずかしい
255 名前:Trader@Live! [sage] :2012/02/05(日) 00:58:23.57 ID:cytGJAcE
>>254 兎に角
副島隆彦の金ドル体制の終わり
ベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済
を読め
313 名前:Trader@Live! [sage] :2012/02/05(日) 15:22:52.44 ID:cytGJAcE
>>312 方向性読みたいなら
兎に角
副島隆彦の金ドル体制の終わり
ベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済
を読め
315 名前:Trader@Live! [sage] :2012/02/05(日) 15:48:56.49 ID:cytGJAcE
>>314 一度副島隆彦の金ドル体制の終わり読んでみてよ。
勝てるようになるから
315 名前:Trader@Live! [sage] :2012/02/05(日) 15:48:56.49 ID:cytGJAcE
>>314 一度副島隆彦の金ドル体制の終わり読んでみてよ。
勝てるようになるから
352 名前:Trader@Live! :2012/02/05(日) 17:09:04.39 ID:cytGJAcE
兎に角
副島隆彦の金ドル体制の終わり
ベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済
を読め
国際金融の裏を知らないと勝てないよ
354 名前:Trader@Live! [sage] :2012/02/05(日) 17:11:51.44 ID:cytGJAcE
あと、日本人が寝ている時間にアメリカ国際金融資本は
重大な発表するから対策をしろと
359 名前:Trader@Live! [sage] :2012/02/05(日) 17:21:16.50 ID:cytGJAcE
根拠の無いトレードやって勝てるほど甘くない。
ニュースは国際金融資本を動かす連中の考えは教えない。
だから副島隆彦の金ドル体制の終わりやベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済を読んで
欠けている知識を埋めなければならない。
主人公ではないわき役の話ばかりしているニュース見ても
本筋はわからない。
360 名前:Trader@Live! [sage] :2012/02/05(日) 17:23:11.67 ID:cytGJAcE
副島やベンジャミンをよみ世界経済のストーリーを知れば
ガセ報道に踊らされることもなくなり勝てるんだよ
362 名前:Trader@Live! [sage] :2012/02/05(日) 17:44:16.90 ID:Aesm9RVp
>>360 勝ててますか?
365 名前:Trader@Live! [sage] :2012/02/05(日) 18:20:28.75 ID:cytGJAcE
>>362 これからやる。準備中
本物のプロは金にならない事をしない
>>376 正解! あんた合格だよ。
上から目線でスマヌ
378 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 20:23:15.53 ID:Xt4Akl41
決済にトレール注文を使う
トレール注文は利益がたくさん取れーる。そこからトレール注文て言うんだし。
トレーリングストップ注文の立場はどうしてくれる?
381 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 22:36:16.30 ID:4h9fL/pp
でた〜w
プロプロうるせーよw
雑魚はプロに例えたがるw
プロといわれる連中と僕と同じ資金、同じ環境で1年トレードした場合
勝てるしw
>>381 勝てる=生活の糧にできる
勝ってれば自覚しろ
負けている奴や原資回復中の奴、業者、商材屋が語る勝つコツは
全てうざいけど
一度もトレードしていないのに、副島隆彦を読めば勝てる、読め読めと勧める早稲田厨は更にウザい。
385 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 23:17:22.10 ID:HFAejj8L
>>312 似たことを書いてたHPを大分昔見たな。
HP主の知り合いの証券会社のディーラーがそういう手法で毎月損なくやってたとか。
386 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 23:40:11.43 ID:4h9fL/pp
>>383 すいません。
言い過ぎました。
見栄を張りたかっただけです。
387 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 23:40:22.05 ID:cytGJAcE
でもやはり勝ってる奴は副島隆彦とベンジャミンフルフォードぐらいは読んでるはずだよ。
副島隆彦はリーマンショックやら金上昇などをいい当てたからね。
出来る男はトレードする前によーく市場、国際金融を見てからトレードするんだよ。
正直なところ手法はなんでもいいと思うよ。
相場観を磨けよ。なんで負けてきたかを考えて反省点を煮詰めていけばそのうち勝てるようになるよ。
本当にバカバカしいけど、
負ける人って急に跳ね上がったところをすぐ売るし、
サポート抜けたところで買いに入ったりするし、負けて当然なポジション取ってる。
いったん跳ねたら押し目を待って買いのチャンスを待つようにするとか、思考を少しずついろんなところをかえていくしかないよ。
>勝ってる奴は副島隆彦とベンジャミンフルフォードぐらいは読んでるはず
えーー・・・
391 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 23:47:18.28 ID:cytGJAcE
ドルは68円まで行くよ。
ベンジャミンフルフォードはロックフェラー等国際金融資本と戦っているから
ベンジャミンフルフォードのメルマガとか読んだ方がいい。
ベンジャミンフルフォードはロックフェラー等と直接対話出来るルートを持っているから
ベンジャミンフルフォードからの情報をつかめば
値動きを先に察知出来るからね。
あぼーんだな
とんでも本を読む気持ちでスレを見ていれば、それはそれで面白い。
>>390 ステマじゃないし、俺は得しないよ。
みんなの為に言ってやってんだよ。
>>393 とりあえずトレーダーにはまず副島隆彦の金ドル体制の終わりだけは嫁といいたい。
相場が見えている人がいたら99%負け組とはならない。
相場が見える人はほんのひとにぎり。
398 :
Trader@Live!:2012/02/05(日) 23:53:38.96 ID:4h9fL/pp
2月もトレード頑張っていきましょう。
おや?すみなさい。
>>394 そもそも君はFXをしていない。
つまり君には書くことによって何ら利益がない。
なぜ、ここで毎日、副島を読め読めと勧めるの?
政治経済板に書いた方が雑談できるであろう。
愉快犯以外に犯行の動機が見当たらない。
>>397 確定申告スレとかみても勝ってる奴は多いよ、せいぜい負けてるのは7割程度じゃない?
テクニカルなんて殆ど全部が値動きが元なんだから、どのテクニカルを使っても極論を言えば変わらないよ。
山をどの方角からみた方が綺麗に見えるかとか、そんなようなもんだと思うよ。
>>399 勉強中なんだよ。それで勝つには副島、ベンジャミンを読んで
市場を動かすロックフェラー、ロスチャイルド等の動きを知る必要があると解った。
だから同志に伝えてあげ、また同志から未知の情報提供を期待しているんや。
眠いときにベンジャミンを読んだら目が覚めますか?
副島やベンジャミンの言っていることを知らないならまず勝てない。
リーマンショックみたいのを仕組まれたら勝てないだろ。
副島はそれを予言していたんだよ。
それと去年から金価格が上がると言っていたが
実際上がってぼろ儲けした人が沢山いる。
俺はその事実を見てきたから副島、ベンジャミンを参考にすれば勝てると確信した。
2chでもサブプライム問題とか取り上げてる人いたでしょ?
2chなみってことでしょ?
まじ、2chぱねーよw
407 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 00:41:41.13 ID:8NugudAK
副島やベンジャミンからの情報はロックフェラー、ロスチャイルドの動きを一番早くみんなに教えてくれる。
副島はアメリカ議員ロンポールと親しく
ベンジャミンはロスチャイルドの確か親戚。
だからこの二人はメディアより早く情報をつかみ
みんなに知らせてくれる。
408 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 00:43:31.98 ID:8NugudAK
結局情報を早くつかんだ奴が勝つ。
>>407 エドスィコータはもういいの?
あきちゃったの?
>>230 的を得ている、初めて感心した。
この短い言葉に全部入ってる、素晴らしい!
これに気付くまで俺は長かったなぁ・・・
>>394 泥棒はな、「盗ってない盗ってない」って言うんだよ?
>>391 何でベンジャミンも副島も暗殺されないの?
そしてその二人で利益出した人が居ないが…
416 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 05:50:07.67 ID:8NugudAK
>>415 つまり空気だから相手にされないんだろうよ
418 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 07:21:09.41 ID:05x5U1SE
>>416 副島信者なのはどうでも良いけど
副島さんは評論家であって投資家じゃないでしょ?
フッ… l! (~)
|l| i|liヽ γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} __ _ ニ{i:i:i:i:i:i:i:i:} ヴォン!!
l|(( ´・ω・):l. __ ̄ ̄ ̄ (( ´・ω・)
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ(::::::::::::)三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =と__)__) ―
レスがないのは皆スーパーボウルを見てるからか。さすがお前らイカしてるな
422 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 11:43:08.91 ID:218iD8dA
<東京モーニングショット(TMS)投資法>実績
2011/11/01から2012/02/03までの実績は、次のとおりでした。
この投資法のリミットは、特に深追いは禁物ということとバックテストの結果、10pipsから18pipsとしています。
資金はレバレッジ20倍として50万円で、原則1日6単位(1単位1万通貨)投資した結果、次の通貨ペア別実績表の示すとおり勝率93%で 536,930 円の利益を稼ぎだしました。
※実績表はこちらです。
<月間成績>
2012年02月 266pips
2012年01月 1,971pips
2011年12月 2,011pips
2011年11月 1,850pips
おはよん
昼飯作りながら酔っ払ってしまったorz
トレードは酔いが冷めてから ルール29
酔っ払ってるとストップもいれず寝ちまうからだw
424 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 12:24:27.09 ID:218iD8dA
1Hや4Hで5MAが25MAをクロスしてるところ見てみ
クロスした後そのトレンドが大抵数時間継続してるだろ
つまりその方向にポジってれば、少なくとも大負けはない
何連敗もして資金をみるみる減らしてる奴は、ここを見てないから
たったこれだけのことでリスクを大幅に減らせる
ほ・・ほんまや!
あ・・・あんた天才や!
た・・・たいへんだ聖杯だ!
実際クロスした時にレートはいくらになっているか見てみろよw
クロスしてから順張りで取れるポイントはいくらかな
損切り考えたら割に合わない
すげー初心者が最初に気づく聖杯だ
5,25MAw
431 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 13:40:28.29 ID:218iD8dA
>>385 今気づいたスルーしてたw
あーでもやっぱ先に似たやり方で取引してる人いるってことか。月単位で損失は俺もないな。
多分月-5%とか食らったら当分取引しないかもしれん。
433 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 13:44:24.85 ID:218iD8dA
シグナルは12EMAと20EMAのクロスがメインです。
12EMAが20EMAを上から下に抜けたときに売り。
12EMAが20EMAを下から上に抜けたときに買い。
シンプルですね。
434 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 14:00:24.13 ID:05x5U1SE
435 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 14:27:45.28 ID:218iD8dA
もっというとこういう上髭や下髭を連発してる時はエントリーするべきじゃない
長い時間足たとえば1時間足や30分足である程度トレンドが出たのを確認した後、
5分足のEMA20に近づいた時に押し目や戻りの目安として買ってみるんだよ
損切は10〜20ppぐらいで利食いは30〜を目安にな
損切の目安はEMA20を抜けて戻ってきそうにない時だけど
グランビルの法則の2番に該当する可能性もあるからその辺の見極めは値動きの強さを見ながら判断する事
基本的に押し目や戻りになる直前ってクソ短いローソク足が何個か出てくる傾向にあるからそれも一つの目安だな
長い時間足でのトレンドの確認は1時間や30分足のMA5とEMA20がクロスしてそれが1,2時間ぐらい継続したのを
確認した後、5分足を観察していると徐々に5分足のMA5とEMA20に近づいてくる
そこが最大の押し目や戻りのチャンスで近づいた後、小さいローソク足が連発してくる場合は確率が高くなる
逆に大きなローソク足が続いてEMA20抜けてきた場合は転換の可能性もあるから様子見
これだけで勝てるんじゃね?
つーか俺はこれで勝ってるから試してみろよ負けてるやつら
手法晒しても何のメリットもないけど特別サービスだ
2回移せば(例:香港経由でスイス)まず、追跡できない
スイスの銀行は日本の国税なんて相手にしない
437 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 15:12:25.31 ID:218iD8dA
げんきげんきでFX♪ 離婚してもFXで食べていく!
のキウイののりたまライントレード
右肩上がり21SMAラインにタッチしたらL
右肩下がり21SMAラインにタッチしたらS
で一見上手くいきそう・・・
auspicious start
ユロドル急落してる
単純に5,25のデッドクロスでエントリーしてれば儲かってたな
難しく考えても、馬鹿らしいな
440 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 15:39:05.68 ID:218iD8dA
>>439 5,25だけじゃ弱いから、日足、4Hと同じ方向のときのみポジればいいかも
441 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 16:02:15.35 ID:phIFqUDH
いい流れに持ってきたなw
442 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 16:25:48.95 ID:8NugudAK
>>439 だから兎に角
副島隆彦の金ドル体制の終わり
ベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済
を読め
あまり注目されないニュースで上記本に書かれている事に関連する報道には注目。
444 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 16:32:10.71 ID:218iD8dA
>>442 読んだからってFXで勝てるわけでもあるまい
5・25・75
株では日足で使うMAとして常識。
これにグランビル足すだけでプラス。
>>442 なんで中国がまもってるの?
日本にいる人物を??
447 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 17:06:00.67 ID:218iD8dA
448 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 17:09:16.60 ID:218iD8dA
グランビルの法則はインチキだったとかってどこかの記事に書いてあったような・・・
正確には「法則」ではなかった
独自でチャート分析する人は星の数ほどいるだろうけど、
こうして語り継がれる分析法は有効活用したいものだ。
>>448 「法則」って言いすぎだよねw
>>447 パターン1と2だけ使えばいい。
日本人が好きなのはパターン4だけど、難しいと思うよ。
450 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 17:37:13.81 ID:8NugudAK
だから、テクニカルはあくまで補助。
兎に角
副島隆彦の金ドル体制の終わり
ベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済
を読め
国際金融の裏を知らないと勝てないよ
451 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 17:38:25.02 ID:8NugudAK
副島隆彦はリーマンショック、円安、金価格上昇を言い当てた天才
452 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 17:41:44.55 ID:218iD8dA
副島隆彦をNGワードに入れたわ
455 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 17:50:47.14 ID:phIFqUDH
副島隆彦をNGワードに入れたわを入れたわ
456 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 18:06:37.00 ID:ieu37XaG
副島隆彦をNGワードに入れたわを入れたわを入れたわ
457 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 18:21:00.81 ID:05x5U1SE
副島隆彦をNGワードに入れたわ
458 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 18:25:22.56 ID:phIFqUDH
副島隆彦という人物が嫌いになったからNGワードに入れたわ
副島隆彦をNGワードにいれた。
というわけであぼんだらけw
ワロタ
462 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 18:43:10.43 ID:8NugudAK
副・島・隆・彦広まったら困る業者が必死
463 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 18:43:56.61 ID:phIFqUDH
副・島・隆・彦広まなかったら困る業者が必死
さて、でここからユロドルどうポジる?
ポンドは?
机上の空論はさておき実戦で示してくれよ
465 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 18:53:40.65 ID:ieu37XaG
>>464 462はトレード未経験らしいよw
現在準備中とのことw
466 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:01:01.72 ID:Sd38SrkC
副島支持者は元でも買うのけ?
>>465 なんとwすごいなw
どうしたら勝てるようになるのか妄想するスレ にしたほうがいいね
468 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:11:00.77 ID:218iD8dA
1Hや4Hで5MAが25MAをクロスしてるところ見てみ
クロスした後そのトレンドが大抵数時間継続してるだろ
つまりその方向にポジってれば、少なくとも大負けはない
何連敗もして資金をみるみる減らしてる奴は、ここを見てないから
たったこれだけのことでリスクを大幅に減らせる
469 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:12:22.06 ID:phIFqUDH
1Hや4Hで5MAが25MAをクロスしてるところ見てみ
クロスした後そのトレンドが大抵数時間継続してるだろ
つまりその方向にポジってれば、少なくとも大負けはない
何連敗もして資金をみるみる減らしてる奴は、ここを見てないから
たったこれだけのことで資金を大幅に減らせる
このスレって定期的に変なの湧くよなw
471 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:13:51.77 ID:218iD8dA
副島隆彦は外資系金融に十年勤めたエリート。
海外勤務で得た人脈により正確な情報を掴む事が出来る。
だから副島隆彦を読めば勝てるようになる。
473 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:19:40.41 ID:05x5U1SE
トレードしたこともないくせに副島みれば勝てるとかwww
>>473 いや、シュミレーションした結果勝てると出た。
脳内だが。
これから爆勝ちだよ、副島隆彦とベンジャミンのおかげで。
結果出たら教えてやる。
ドルは年末に70円割るんだよ!
元ディーラーを神扱いしている奴多いよな
仕事内容が俺たちと全く違うというのに
477 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:29:42.48 ID:05x5U1SE
副島隆彦はおまけに世襲、すなわち坊ちゃん育ちのコネ入社、そんな奴のいうことを
聞いているから日本はどんどん衰退していく
おれは予言する。ドルは68えんまで行く。
479 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:31:47.06 ID:ieu37XaG
481 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:36:43.85 ID:ieu37XaG
>>480 じゃ、準備中とか言ってないで、
今のうちに仕込んでおいた方がいいんじゃね?
年末にFRBは消える。ベンジャミンフルフォードが
アメリカ・ロックフェラー等と交渉して
ロックフェラー等が降伏したらしい。
これが事実なら新たな通貨が来年スタートする。
詳しくはベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済を読め。
484 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:42:30.24 ID:ieu37XaG
>>483 おいおいw
あんま笑わせんなよw
それとも荒らしか?
ベンジャミンをNGワードに入れたわ
486 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:43:50.21 ID:phIFqUDH
ベンジャミンをNGワードに入れたわ を入れたわ
487 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:44:39.07 ID:218iD8dA
1-486までNGワードに入れた
488 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:45:15.61 ID:phIFqUDH
1-488までNGワードに入れた
またあぼーんだらけだわ
490 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:54:30.43 ID:05x5U1SE
TVタックルに三橋がレギュラー出演するは、副島がこのスレ荒らすはもう
世も末だな
491 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 19:58:10.81 ID:Sd38SrkC
副島隆彦 禁ペニ体制の終わり 〜大噴火の始まり〜
492 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 20:00:36.76 ID:8NugudAK
三橋は副島やベンジャミンみたいに人脈ないだろ。
ぱくりみたいなもん
493 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 20:00:55.84 ID:Hj6EOv+P
494 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 20:02:27.27 ID:8NugudAK
テレビに出る奴は信用できないよ。
マスコミはロックフェラー側だからな
495 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 20:04:11.44 ID:G2bkKtFW
ロックフェラーもロスチャイルドも日銀の大株主だよ
グランビルも株も週足だよ
497 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 20:10:17.99 ID:05x5U1SE
脳内シュミレーションなら100%誰でも勝てますがな。
「シミュレーション」と何度言えばry
500 :
川瀬浩司:2012/02/06(月) 21:57:48.23 ID:IBqEjhz3
ええ ただ今 荒らし達のせいで
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコンのテスト中
501 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 21:59:08.51 ID:218iD8dA
5MでMAGC&DC、1H&4H(理想はD足も)の方向にポジる
で勝てる
502 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:10:59.21 ID:phIFqUDH
5MでMAGC&DC、1H&4H(理想はD足も)の方向にポジる
で勝てる ?
503 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:13:36.12 ID:Jeu4T1oh
5MでMAGC&DC、1H&4H(理想はD足も)の方向にポジる
で勝ってる ?
504 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:21:26.88 ID:cF4OToVW
1分足 MT4
20EMAより上にいて、かつ、平均足の色が赤から白に変わったらロング。
20EMAより下にいて、かつ、平均足の色が白から赤に変わったらショート。
これらに相場観を加えてw、取引する!
505 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:22:45.63 ID:218iD8dA
東京モーニングショットって使えるかも知れない
100%ではないが
今日9時ポンと羊Lったら50ぴp獲れたで
506 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:23:20.74 ID:5LyKvUs3
1分足って初心者しか使ってないだろ
俺も初心者のころは1分足使ってた
507 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:23:57.14 ID:phIFqUDH
>>504 資金100万で1ロットで取引したら、年で月平均の利益はおいくら?
508 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:25:14.97 ID:218iD8dA
509 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:36:46.10 ID:218iD8dA
510 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:40:43.06 ID:VuR1SATj
モーニングショットって昔流行ったよね。
一時は勝てるけど…
>>507-509 EA作ってみたが、使う状況を考えないとPFは1.5すら超えません。
LDN・NYのみに絞ってもダメ
513 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:49:47.25 ID:218iD8dA
>>511 これでEA作ってみて
5Mで5MAと25MAのGC&DC、1H&4H(理想はD足も)の方向にポジる
515 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:52:21.80 ID:218iD8dA
>>513 すまん。それは書く前から無理臭がする。
以前に類似のEAはいくつも作ったが、
TP・SLを値幅にしても、ATRボラティリティーでやってもダメだった。
時間軸とかの条件を増やせばいい、というわけでもないよ
517 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:54:47.08 ID:rNAMExIi
自動売買で勝ってる人っていますか?
518 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:55:12.08 ID:218iD8dA
>>516 そう?
今日それ試そうと思って見てたけどタイミングを逃した
でもチャート見ると行けそうなんだけどなー
別に何分足だっていいんだよ。1時間足でやりたいやつはやればいい。5分足でもいいさ。
最終的に決断するのは相場観。
520 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:56:34.17 ID:218iD8dA
>>517 成功者になる為に 〜FX独立支援ブログ〜
トラリピで500ぴpとか抜いてる
521 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 22:57:39.81 ID:218iD8dA
MAはやはりFX先生の20EMAを基本にした方がいいのかね
522 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 23:01:35.82 ID:phIFqUDH
MAはやはりFX先生の20EMAを基本にした方がいい
>>521 ボリバンの真ん中だし、参考にはなるんじゃね?
524 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 23:03:09.65 ID:218iD8dA
先輩方のトレード法教えてください(・∀・)
お前には教えてやんねー
糞して寝ろ
たとえばさっきの午後11時のユロドルの下げで気軽にショートしないことが
相場観w
下がるかもしれんけど…って後で後悔するのも相場観。
527 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 23:06:47.36 ID:phIFqUDH
>>524 1分足 MT3
20EMAより上にいて、かつ、平均足の色が赤から白に変わったらショート。
20EMAより下にいて、かつ、平均足の色が白から赤に変わったらロング。
これらに空気観を加えてw、取引する!
そうそう、そんな感じや!
529 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 23:09:47.92 ID:218iD8dA
地味に10pipゲト。ノルマ達成したんで今日は終わり。まあ、こんなもんだ。
531 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 23:27:53.42 ID:phIFqUDH
>>530 そんな金ないw ユーロまだ上がりそうな気がしなくもないけど、心の中で
やめとけサインが出てるのでやめとく。貧乏人は貧乏人らしく、今日得た利益を
大事にして寝るのだ。
533 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 23:36:04.27 ID:phIFqUDH
ワロタw
534 :
Trader@Live!:2012/02/06(月) 23:46:23.14 ID:8NugudAK
fエックスはグラフをみて楽しむんだよ
さあ、実戦で手法見せてくれよ
536 :
川瀬浩司:2012/02/07(火) 00:31:45.96 ID:5wJdhw0X
実践で手法見せてくれないやつのせいで
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
パソコン
ええ ただいま
パソコン
パソコン
パソコンのテスト中
>>435 これで勝てるんじゃね?やってみろよって、思いっきり裁量じゃねーかwww
毎日5万目標で月100万だからなぁ。安月給で働くのもアホらしくなるわな。でも働かないと子供にしめしがつかないし。
539 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 01:25:33.69 ID:9BtSVRGw
俺は毎日30ペプシの3万が目標。
まだ14ペプシだけどもう寝る。もやすみ〜
勝てるまでこのスレに書かれてることをずっとメモったりしたりしてたけど、このスレで役に立ったのは損切りの大切さとレバを下げることとシンプルなテクニカルでいいってことだな。
一番多く使われてるテクニカルが安定してるんだよね、勝ってる方法を教えてる人が言ってたけど同じテクニカルを使う人が増えた方が手法は安定するって言ってたのをすごく納得してから変わった。
541 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 02:00:21.63 ID:5wJdhw0X
>>540 必ず勝てる方法はないんだよ、テクニカルで60パーセント勝てなければ
自動を試すといいよ 良いEAに出会えたら 必ずじゃないが勝てる方法だよ
自動取引とか憧れたけど結局やらなかったなぁ。
あれで勝ってる人けっこういるんかな。
543 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 02:03:39.70 ID:4FKOuB5g
>>542 成功者になる為に 〜FX独立支援ブログ〜
トラリピで500ぴpとか抜いてる
マジかよ糞箱売ってくる
まあステマか知らんけど、実際に毎月知らん間に500とってるならすごいな。設定がめんどくさそうだが。
546 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 02:10:40.72 ID:4FKOuB5g
5M平均足反転+20EMAor1H(or4HorD)と同じ方向にエントリー
で勝てる気がしてきた
おまえら全然ダメ
548 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 02:12:19.93 ID:4FKOuB5g
>>545 8000円の勉強会申し込んでしまったw
こいつの弟子ののりたまって奴のだけどこのおっさんも出るみたい
騙されるかも知れんけど、あかんかったらその手法をアフィで配信するわ
まあその手法で8000円くらい勝てるやろたぶんw
まあ頑張れw
550 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 02:16:41.55 ID:4FKOuB5g
ええ手法でもお前らには教えてあげんぞw
551 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 02:56:31.11 ID:Ukn8Nx13
20MA愛好家ってFX先生の弟子なの?
552 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 02:57:31.63 ID:QDiTlniP
>>548 キチカイか。そんなくだらねえの参加して
副島隆彦読まないとか頭腐ってる
553 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 03:06:04.61 ID:Ukn8Nx13
副島隆彦って宇野正美さんのパクリだろ?
ロスチャイルドやロックフェラーなんて数十年前に
使い古されたネタ持ち出しても勝てるわけないじゃん!
またあーぼんで埋まってるな
ヒント1:先物市場のテクニカル分析
ヒント2:実践FXトレーディング
5分足だけ。トレンドの時は2、3点繋げてラインひく。
ブレイクを見極め。
レンジはRSIとボリみながら逆張り。
以上。
1MAから1000MAまで表示
必ずどこかにひっかかる
10分以下の足でトレードしてると才能無い奴はまず勝てない。いや勝ち続けられない。なのに何故か短い足が人気なわけ。何故勝てないかわかる。
今のところ今月は毎日10万位とれてる。ユーロがレンジになってくれてるおかげだな。
毎日10万取ろうと思ったら普通に40万くらいのドローダウンに耐えないといけないだろうな
精神が崩壊しそうw
561 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 03:52:17.32 ID:QDiTlniP
>>554 このバカ、あぼーんなんかしてねえのバレてんだよ(笑)
10枚〜30枚だから、さすがに40万逆はないよ。
ユーロと豪ドルストをロングした。まだいけるはず。
まだいけるとか、そんなことより手法通じて説明しないと意味ないよ
とりあえず利確した。
こんな感じでトレードすれば勝てます。
離隔:損切りを1:3にしても3:1にしても利益x勝率は大して変わらないんじゃないかな
ならば勝率勝負になるけど1:1にすれば手数料は一番少ないよね
レンジ相場なら負け=予測失敗は待つ事=時間浪費で払う事で勝てる
エントリーは時間足以上でピボや壁見ながらなんとなく煎れるだけ
トレ転におびえつつ最近はこんな感じで結構勝ってる
567 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 06:52:03.49 ID:STHX4uXN
最近の業者投稿リスト
のりたま、杉田、副島、トラリピ
罵倒してるのはもちろん商材屋なんだけどねw
先物市場のテクニカル分析
この本はテクニカル指標がどういうものかを理解するのにはいいが為替に当てはまるかというとそうでもない
先物、株、為替等マーケットが違うのを理解しその各々の構造がどういうものか理解していないと意味が無い
569 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 07:57:09.73 ID:STHX4uXN
陰謀論厨いいかげんにしてください。
571 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 08:25:28.57 ID:7KSGUY2C
572 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 08:27:11.42 ID:STHX4uXN
うちのおやじは高卒で工場の作業員だったが、いつもこぎれいなスーツをきて
靴もぴかぴかで一流企業の社員のようだった。
ある日、ふと手取り月15万の給料明細をみて唖然としたもんだよ
573 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 08:36:10.99 ID:KYGph4/g
昨晩ドルロングで負けた
どうやって勝てばいいの?
ゴールデンクロス デッドクロスに平均足でフィルターかける
たったこれだけ
エントリーはより長期で平均足色変化
エグジットはより短期で平均足色変化
>>574-575 話の腰を折ってすまないが、
クロスする頃には、平均足がかなり連続して続いている。
だから短い足ではスプを考慮すると利が乗らない。
その方法で利を載せるには、
長い足でやらないといけないが
24時間起きているわけではないので、厳しいと思うぞ。
>>576 いつものネタレスだからマジレス無意味ですん
578 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 11:29:02.83 ID:STHX4uXN
579 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 12:11:59.64 ID:wsC2AmqQ
東京モーニングショットすげえw
今日も100ぴpいただきますた(・∀・)
>>576 例えばユロ円今朝の10時に5M色転してるけど、ここで買ってみ?
20ぴp抜けてるんで
ポイントはEMAのGC又はEMAと同じ方向にポジればリスクを減らせる
580 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 13:15:02.18 ID:TIV0JKXx
東京モーニングショット凄すぎてびっくりしました。
昨日 今日とマジで凄すぎる・・・・・・・・・
>>580 良かったねー明日からハイレバでやるの?
582 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 13:23:42.92 ID:9BtSVRGw
コーヒー?
モーニング高級ヒー
584 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 13:38:41.31 ID:wsC2AmqQ
>>580 凄かったな〜
これが有料なっても買うわw
負けてる人は1枚か0.1枚で順張りの押し目狙いと損切りの練習すればいいと思うよ。そのうち度胸と躊躇なく損切りできるように身体に染み付いてくる。
こういう癖がついてると普通に勝てる。
初心者の頃は値ごろ感がないからトレンドフォローで勝つけど、
負ける時は損切りポイントが分からずに死ぬか、値ごろ感でポジション取るのが死ぬ原因だと思うんだ。
586 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 13:58:59.80 ID:SaULAet6
えーNYBoxの東京盤をわざわざ有料で買うってか
587 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 16:07:41.56 ID:S4cg0IJa
必勝法
両建してストップ入れて寝るだけ。
588 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 16:21:02.58 ID:S4cg0IJa
必勝法
両建して指値を入れて寝るだけ。
ちょ、お前ら面白い現象を発見したぞ
どうも昔はやったような手法ネタが最近ポンポンでてくるからおかしいなぁと思ったら
なんとかトレーダーな俺というインチキ手法コピペアフィブログにいっぱいこのスレや手法系の書き込みがUPされまくってるぞ
ちょっと前まで手法系がネタ切れでおとなしく経済系のネタをコピペしまくってたが、客が減ったんだろうねw
つまり、最近の手法系の書き込みは、そのブログ主の自作自演ですw
590 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 16:43:31.93 ID:wsC2AmqQ
591 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 16:46:11.66 ID:p/5dQfjA
>>591 うむ、ゴルァキャラは警戒されるだろうから今回は名無しでやってるようだねw
594 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 17:26:13.13 ID:QDiTlniP
>>593 なんかすごい本があるらしいが読みたい?
596 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 17:42:29.38 ID:QDiTlniP
副島隆彦の金ドル体制の終わり
ベンジャミンフルフォードのメルトダウンする世界経済
っていうのがスゴいんだよ。
読んでみてよ
ようやく目標10万達成。
基本トレンドフォロで、節目達成で短期逆張りが簡単。
599 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 18:14:02.17 ID:QDiTlniP
600 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 18:16:52.32 ID:wsC2AmqQ
GMMA使ってる人って少ないの?
DMI&ADXなら使ってるけど
>>600 普通にトレンドフォロで10〜30ピピ位を何度か抜いて、キリのいい数字を達成した通過を逆張り。さっきだと豪ドルが1.0800達成したから1.0800で売ってさらに1.0820で売りまして下げたところを利確した。
キリのいい数字のストップを狩ったあとは10〜30ピピ下げることが多いんだ。でも節目を20〜30ほどオーバーすることも多いからポジションニングは二回に分ける。
ただし一度下げたあとは再度上に載せてくることが多いから深追いSや利益を伸ばそうとはしない。
605 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 18:39:22.73 ID:9K8WwQjc
ATR万能説
で、ついでにトレンドフォローのときはレバを低くして入る。
短期逆張りの時は枚数を多めにしてる。
これはポジションを持ってる時間とレバを掛け合わせたのが危険度になるから。
アリゲーター最強説
608 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 19:38:57.27 ID:wsC2AmqQ
最近アフィ野郎が何人か張り付いてるな
610 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 20:43:36.31 ID:iydkcE5A
GABA最強
612 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 20:56:29.75 ID:wsC2AmqQ
614 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 21:01:26.86 ID:wsC2AmqQ
ベーシックだけど強力『EMA5-13-62』
今回ご紹介する『EMA5-13-62』は、ベーシックな手法ですが、某有名商材の売買ロジックの基本的な部分にもなっており、
根強い人気のトレード方法です。
チャートの時間足は、どの足でもOKなのですが、15分足を使用する方が多いように思います。
エントリー方法もいたってシンプルです。
5EMAが13EMAを下から上へ抜いたらロングでエントリー、5EMAが13EMAを上から下へ抜いたらショートでエントリーします。
タイミングは、終値ベースで、クロス確定の次のバーの始値です。
その際、5EMA、13EMAが62EMAを抜いたらそのシグナルの信頼性は高い、となります。
また、エントリーのプライスが、ストップから100pips以上離れている場合は、エントリーを控えます。
ストップは、13EMAから25pips〜50pips下に置く、というルールがありますが、通貨ペア、ボラリティによって決定すればよいかと思います。
エグジットは、ロングでエントリーしていればショートのサイン、メジャーなレジスタンス&サポート、トレイリングで追いかけるなどです。
一度ご賞味あれ。
もはやアフィブログのネタ用スレに完全移行した感じだなw
616 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 21:13:42.94 ID:wsC2AmqQ
<本日の成績>
2月7日エントリー分の成績は、次のとおりでした。
獲得pipsは、計496pipsでした。
おめでとうございます。
617 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 21:32:36.87 ID:STHX4uXN
今月は調子がよすぎる。すでに60万達成。月目標まであと40万になった。
621 :
Trader@Live!:2012/02/07(火) 21:58:04.25 ID:wsC2AmqQ
「MA・EMA」「クロス」の書き込みは無視した方が良い傾向
今放送中の「FXやったるで」見てたら勝者・敗者のグラフが紹介されたけど、割と拮抗してるんだね。
綺麗な正規分布の形してたわ。
625 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 00:34:55.62 ID:flm0UDMp
今月70万達成。ユーロロング美味しかったです。サポートでL入れるだけの相場で利益をの伸ばせた。
627 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 00:58:51.47 ID:2iquppeL
ユーロ、ドルが年末に70円位になる事は明らかだから
今の高値時に円を買い年末に売れば差額が儲けになるんだよね?
628 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 01:06:49.16 ID:NDBvXb/Z
ユロドル、最後に柱が立つかなw
629 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 01:08:31.45 ID:NDBvXb/Z
ユロドル、どうみてもショートのふみ上げに見えるんでw
630 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 01:34:42.25 ID:RIWpTojK
トラリピトレードの威力を見よ!
テーマ:トラリピ
密かに私はオーストラリアの金利据え置き(4.25%)を予想していたのですが、
してやったりでした^^
14366pips
そして本日、2年を待たずしてトラリピ決済利益100万円を達成しました!
含み損もほとんどありませんので100万円丸儲けです(笑)
完全放置(資金管理は必要)の自動売買。 何でもやり方次第ですね^^
まだ口座を作られてない方はマネースクウェア・ジャパンのHPへどうぞ!
ぎりぎりユーロのショーと逃げれた。
危なかったぜ
632 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 03:18:22.36 ID:KNKxW3R4
ギリギリ逃げれたとかそういうスタンスだとダメなんだよね
仮に負けてもいい枚数で負けることを想定してストップを置いとかないと
俺はそれでも毎月勝ってるよ
ちなみにギリギリだったのはショートを1.3258でいれたけどあげそうな雰囲気だったから同値で逃げたんだ。
その後、案の定上げたから上のセリフ。
またその後にスケベS1.3266を20枚入れて1.3240で利確したとこ。
いいこと教えてあげよう
チェートに対する影響力の強さ
トレンドラン>フィボナッチ>MA(切りのいい数字・チャート画面に表示するテクニカル)>ストキャなどのインジケーター(チャートの画面外に表示するヤツ)
なんだよ
特に、インジ系とか、MAでも他の人があまり使わないマイナーな数値の物はほとんど見る価値の無いノイズだから。
チャートに描画するヤツでも、パラボリックみたいなマイナーなヤツはダメ
この優先順位を覚えておくといいよ
あと、攻略とは関係ないけど、ミルキィホームズ2期の2話にFXネタがあるよ
FXはメンタルも重要だから、息抜きにいいかも
って、なんでですかー
HEY YO メーン
僕の名前はエドスィコータだよメーン
僕のことを探してる日本人が居ると聞いて
はるばるアメリカからやって来たよメーン
僕は元気でやってるからもう探さないでと
彼に伝えてくれよメーン
そんじゃSEE YOU
なんでみんなエドスィコータ好きなの?w
640 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 08:11:21.13 ID:wzPjOyN1
ボラの高い時間に参戦
インジの動いた方にエントリー
これだけ
インジが何か分からなければ意味無いな
642 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 09:29:11.93 ID:3PnAl58O
まずチャートなんてただの値動きのグラフだぜ?
そんなもんに攻略の糸口があるとは考えられんな
643 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 09:41:12.07 ID:3PnAl58O
情報の速さだって個人に渡るのは最後の最後だし、
有利な情報なんて入ってこない
結局は個人はナンピンしながら含み損に耐えて微益を得るだけしかない
美味しいところは大口機関が食べて、残りを小口機関が食べる
残されたカスを個人が奪い合うだけだよ
どこで損切りするか決めてからエントリーするようにしたら勝てるようになったよ!
勝てる手法持ってるけど、めちゃくちゃ不規則な生活してるからトレードするべき時間帯に寝てることが多々ある
そのせいで一年通して50%くらいしか勝ててない・・・手数料払うから誰かに代わってもらいたいわ
かなり難解なトレードだからEAは作れないし
646 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 09:56:58.74 ID:RIWpTojK
>>634 だからそれが
>>632は駄目だって言ってんだろwww
雰囲気? スケベS? っなんで毎月勝ってる訳ねーだろ!子供でもわかるわ。
648 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 10:24:40.61 ID:UZzSrZE6
マイナーインジでも勝てる
自分にあったよいインジとの出会い。これで決まる。
>>646 説明できるくらい簡単ならとっくにEA作ってるよ、元プログラマーだし
何度もEA作りに挑戦したけど今のトレードをシステム化するのは無理だった
時間に縛られない生活したいから専業になったのに、本気で勝とうとするとトレードするべき時間帯っってのがあるんだよなどうしても
スキャオンリーだけど勝率7割5分、PF2,2近くあるよ
1日80回以上売買してるけど
ニコ生とかでアホ丸出しトレードして大損こいてる奴見ると哀れになる
スキャなら簡単に勝てるのに含み損抱えて持ちこたえてLCされてる姿はまさに相場の燃料
法人口座で低資金でレバ利かせてやってるからリスク少ないし
月100とか余裕で稼げるよ
2〜5PP損ギリ、リミット3〜200、勝率7割越え
たまに損ギリが早すぎて注文通らない事あるけど
上でやってりゃあ負けようがないんだよな
ノイズ利用したスキャなんだから
>>652 低資金でレバ利かせてやってる→リスク少ない
意味がわかんないです
業者に大金預ければ預ける程にリスク上がって
デカイ資金預けてるとそれだけ失うリスク上がるだろ
自制心失う事=負け
そりゃ業者が倒産するかどうか、って話ならそうだけどさw
「預ける=運用する」じゃないじゃん
ここでL出来ないだろ
ここでS出来ないだろ
そういうポイント見つけてタイトストップでスキャればいいだけ
面白いように勝てるから
だからそのポイントをみつけるのに誰もが困ってるんだろうが
だから業者が倒産するリスクと
トレードずっと続けてれば自制心失う事もあるし
そういう状況の時に大金預けてるとそれだけ資金がリスクにさらされるって事
>>655 1日何時間ぐらいトレードしてますか?
自分も似た様なトレード(あなたよりレベルは低い)してますけど、
集中力は2時間ぐらいしか持たないです。
>>659 付き合ってくれてありがと。言わんとしてる事は何となく分かったよ
663 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 11:12:18.20 ID:SSjXdQbb
>>660 指値してるから張り付いてない
らくだよおおおお
>>624 売るやつがいなければ買うことはできない。
買うやつがいなければ売ることはできないからね。
半分は勝ってなきゃおかしい
てか俺の周りはほとんど勝ってるけどなぁ
665 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 11:35:42.19 ID:3PnAl58O
俺の周りも俺含めてほとんど勝ってるなぁ
666 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 11:42:40.59 ID:dgpNQKhO
667 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 11:54:37.03 ID:flm0UDMp
668 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 11:55:58.02 ID:3PnAl58O
ただ俺は五年FXやってるけど、値動きを見切って勝ってる
奴は見たことない
みんなナンピンしながら含み損に耐えて利益確定させてる
669 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 12:06:29.48 ID:3PnAl58O
だってチャートには高いか安いか、
下がったか上がったかくらいの情報しか
無いんだからw
670 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 12:21:54.87 ID:3PnAl58O
だからこそチャートの動きで値動きを見切って損切りしながら売買して儲かる
訳が無いのに、
業者とかはそれを正攻法みたいに講釈をたれるんだよね
高値で売るか、底値で買うかしか無いはずなのにw
高値で売り、安値で買うって言うのは危険。
高くなりそうなら買い、安くなりそうなら売りって考えでトレードしなきゃ
テクニカルは基本的には全部同じだよなぁ。それで勝てるなら自動トレードツールで全員かてるだろ。
勝てない人は、テクニカルにプラスしてそれ以外の要因が一番重要なのが分からないから勝てないんだよ。
俺はデイトレだけど月にだいたい13回ぐらいしか売買サインが出ないから暇でしょうがない
まぁそれでも儲かっているからいいけど
勝てない人はなんでテクニカルにこだわるんだか。
俺はチャートなんか見ないぜw
676 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 13:09:25.36 ID:Dzv+ge6R
ハイレバで、短期スキャさいこーw
まぁ、チャートを見ないで通貨スレだけみて「くらえ稲妻落としほいさっさー」みたいなAAが貼られたら買い、とかで勝てるんじゃねーかと思う時はあるなw
678 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 14:17:49.83 ID:RIWpTojK
>>674 ボラの大きい時間だけ参戦する戦法どうかな?
>>679 やってみて勝ち続けられるならいいんじゃない?
というか、どうかなといわれても(´・ω・`)知らんがな。
681 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 15:53:57.34 ID:UZzSrZE6
テクニカル=インジ になってないか?
俺はテクニカル派だけど殆どインジ使ってない
俺と同じ手法の奴は未だに何処のサイトでも見たことない
みんなが気にしてる指標使えばいいなんて浅はか。
682 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 16:11:51.99 ID:KNKxW3R4
俺はインジ組み合わせて毎日勝ってる
683 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 16:12:40.83 ID:KNKxW3R4
ちなみに使ってる3つのうち二つはマイナーインジ
684 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 16:38:09.53 ID:RIWpTojK
もっとくやしく
>>681 テクニカルとインジの違いを教えて下さい。
687 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 17:20:12.09 ID:GZID9yCp
ポイントフィギュアだけで勝てるやん
頭使えよ
688 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 17:23:58.19 ID:KNKxW3R4
>>686 テクニカルはチャートを分析する手法全般を指す
インジはチャートの動きを何らかの計算式を用いてチャートの状態を示すもの
トレンドラインやレジサポはテクニカルだかインジではない
macdやmaはテクニカルでありインジである
689 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 17:26:56.88 ID:RIWpTojK
690 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 17:28:54.35 ID:KNKxW3R4
692 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 17:35:48.59 ID:RIWpTojK
693 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 17:39:18.59 ID:KNKxW3R4
じゃあ専業の俺が手法公開しようか?5人レスついたら晒す
694 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 18:02:49.14 ID:dZrKWhKQ
ん?何だ、誰も手挙げねえのか...
>>693 じゃぁ、俺が・・・ノシ
俺もおなしゃすノシ
698 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 18:38:27.74 ID:BNHwqAlr
>>693 やっぱりもういいです。
-1
=4人目
キャンセルでましたー
701 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 18:43:29.92 ID:RIWpTojK
702 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 18:48:42.32 ID:KNKxW3R4
じゃあ晒すね
使うチャートは1分足以外 5分足以上ならどれでも良い
まずチャートを見てトレンドかレンジの判断をする
レンジならレンジ範囲の高値安値にレジサポラインを引く
ローソクの終値がラインを超えた時にその方向で順張りエントリー
そのラインはしばらく残しておいて、ローソクの終値がそのラインを逆に超えた時に損切り
その時高値か安値が変わってるはずだからレジサポを引き直す
トレンドの時はトレンドラインを引いてローソクの終値がラインを超えた時にその方向で順張りエントリー
そのラインはしばらく残しておいて、ローソクの終値がそのラインを逆に超えた時に損切り
その時トレンドラインを引き直して再エントリーを待つ
利食いはあらかじめ目標pipsを設定しておくか、25smaをローソクの終値を抜けるかのどっちか好きな方で
この手法の良いところは損切りが極めて早いところ
ほとんどの場合数pipsで損切りできる
レジサポトレンドラインを使っていても損切りを素早くしてる奴は少ない
この手法なら理想的な損小利大になる
704 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 19:18:36.97 ID:3PnAl58O
しかし、どれだけ人の入れ替わり激しいんだよw
このスレ見ると入れ替わりの激しさを実感するな
706 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 19:25:10.88 ID:KNKxW3R4
>>702 ちなみにラインを抜けたかの判断はローソクの終値が確定するのを待つけど、トレンドラインとレジサポラインを引くときは必ずヒゲを含める
707 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 19:29:18.81 ID:RIWpTojK
>>706 レンジかトレンドの判断ってどうしますか?
例えば今のドル円5Mで14:00から見ていくとレンジだと思いますが、
急騰した18:49あたりをベースにするとトレンドとも言えると思うのですが、どうでしょうか?
>>706 オジドルで引いて見たが逆張りにも使えるね
709 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 19:33:05.28 ID:RIWpTojK
>>706 今のドル円5Mだと高値安値の判断ってどこになりますか?
高値77.185
安値76.994
という判断ですか?
710 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 19:34:52.41 ID:KNKxW3R4
>>707 今日のドル円の14時からはレンジ
18:49では急騰してるけどその後すぐ下がってるからレンジ継続とみなす
トレンドはある程度継続していることが条件
711 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 19:36:57.11 ID:KNKxW3R4
>>708 エントリー増やしたい時は逆張りに使うのもあり
>>709 業者によって細かい数値は違うけどドル円の5分足に長い上ヒゲと長い下ヒゲがでてるからこれが高値安値
712 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 19:42:30.82 ID:RIWpTojK
>>710 ありがとうございます。
水平ラインはまだ分かりやすいのですが、トレンドラインって難しいですねー。
例えば今のユロ円でトレンドライン引くとしたら今形成しているローソクを含めるのか含めないのかで言うと含めずに
その1つ前のローソク足を含めて判断、ってことでいいでしょうか?
713 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 19:48:55.28 ID:KNKxW3R4
>>712 トレンドラインは迷うこともあるけど大抵の場合はヒゲ同士を繋げるといいよ
714 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 19:51:15.70 ID:RIWpTojK
>>713 再三ごめんなさい
例えば今のユロ円5Mでトレンドライン引くとしたら
高値102.231-102.048
安値102.372-102.259
を結ぶ感じで宜しいでしょうか?
715 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 19:54:38.93 ID:KNKxW3R4
>>714 トレンドラインは下降しているときは高値だけ引く
今は下降しているから17時25分の上ヒゲからヒゲをつなげる
この場合は17時25分のヒゲを含めて3本の上ヒゲを結ぶ
716 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 19:59:08.36 ID:RIWpTojK
>>715 3本ということ
102.440から
102.375
102.272
102.259
それぞれ3本引くっていうことでしょうか。
それでどのライン抜けたときに判断すればいいですか?
FXはメンタルとかいってるバカはどうしようもない
718 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:01:31.63 ID:KNKxW3R4
>>716 17時25分と18時45分と18時55分の上ヒゲを結ぶ
719 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:02:57.47 ID:KNKxW3R4
引くラインは一本だけね
ヒゲ3つって意味
>>672 その通り。
ロスチャイルドやらが仕掛けてきたら対応できない。
ネットでテクニカルの質問している奴はまず勝てない。
バカすぎだから。
722 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:06:39.85 ID:RIWpTojK
>>718 なるほど
ありがとうございます。
とすると今の下降トレンドと判断した場合は、高値と高値を結んだラインを上抜けするまではノーエントリーってことですかね?
723 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:08:27.60 ID:KNKxW3R4
>>722 このラインを上に抜けたらロングでエントリー
エントリー回数を増やしたい場合はローソクがライン付近まできて、再び下がったらショートするのもあり
ただこの場合は利確は早めに
ほんとバカっぽいなw
725 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:13:02.11 ID:dZrKWhKQ
>>723 >上に抜けたらロングでエントリー
ちょうど今タッチしてるとこだけど、終値で抜けたらエントリ?
利確の目処は?
726 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:14:25.56 ID:KNKxW3R4
727 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:18:17.00 ID:dZrKWhKQ
>>726 >利食いはあらかじめ目標pipsを設定しておくか、25smaをローソクの終値を抜けるかのどっちか好きな方
この場合25smaはエントリプライスの下にあんだけど・・
結局は適当に利食いってことでおk?
728 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:19:30.72 ID:KNKxW3R4
>>727 もしこのまま上昇したら25smaも上昇する
729 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:21:00.70 ID:dZrKWhKQ
730 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:25:26.66 ID:RIWpTojK
下降トレンドと判断してら高値ラインを完全に抜くまではエントリーしないってことですね
下降トレンド時に流れに乗ってSで入るのはなしですか?
731 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:27:25.26 ID:KNKxW3R4
>>723にも書いたけどローソクがラインに近づいてその後下降したらSで入るのもアリ
>>728 トレンドの順張り方向に抜けた時、エントリーしない理由はなぜですか。
>>732 ユロル5分足なら
1.3233
1.3264
1.3248
を抜けた場合です。
734 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:33:28.82 ID:KNKxW3R4
>>732 現在のトレンドの方向で入っても別にいいんだけどすでにトレンドが発生したあとだから
そのトレンドが今後とれだけ続くかわからない 自身があるなら入ってもいい
>>723で押し目戻り目を狙ったやり方
基本的に
>>702の方法はトレンド転換と、レンジブレイクを狙う手法
>>734 なるほど、的確なアドバイス、ありがとうございます。
>>734 初歩的な質問ですが、円ドル、ユロルは日足時間足が上昇トレンドで
5分足がすこし下降気味のトレンドですが、
この場合、ブレイクを狙うのは安値の更新でしょうか。
それとも高値の更新でしょうか。
>>736 補足します。
5分足で抜けた時の安値高値の対象の話です。
738 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:45:10.96 ID:KNKxW3R4
>>736 まずどの時間足を使うかを最初に決めてそのチャートでレジサポラインを引いてブレイクしたらエントリー
739 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:46:10.30 ID:KNKxW3R4
5分足が下降トレンドなら5分足を使う場合は5分足が上昇に転換するときを狙う
これはアフィ手法ブログの絶好のネタだ
ブログ主乙
741 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 20:47:46.14 ID:Dzv+ge6R
損切りしない‥
しかし、こんなことが許されるのか。
本当に頭のいい人はすぐ気づき、半端モンを騙して畑を肥やす。
743 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 21:29:48.79 ID:UUYzt70J
副島 隆彦の予測どうりの展開か???
744 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 21:39:18.23 ID:RIWpTojK
5M平均足色転トレード法が有効かも知れん
EMAと同じ方向のみポジ
745 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 22:16:33.02 ID:UZzSrZE6
今日は47.9ペプシの+47.900円の収支。
風呂入って寝る。もやすみー
746 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 22:28:15.67 ID:RIWpTojK
タブーとされてる低レバ無限ナンピンに手を出したら昨年負けなしだった。
ただし、20万ぐらいでやってて利益は一年で3万くらい。
ショボいが今んとこ安定してるからいいや
748 :
Trader@Live!:2012/02/08(水) 23:51:27.75 ID:ev5S0o0o
750 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 76.8 %】 :2012/02/08(水) 23:58:10.18 ID:TKpNAavF
1000枚だろ
>>748 >>749 いや、全然凄くないし、バカにされると思ってきたんだけど
やり方は豪円Lするだけ。スワップ狙いつつ、100pips取れたら利確するだけ
気をつけることは絶対に死なないレバにすること
俺は五円を下がったら0.1枚追加する感じの超低レバでやってるから絶対死なないが、リターンも超少ない
でも必勝なのは間違いない
今は給料日に種銭増やして枚数増やせるように頑張ってるとこです
その金額でやってるなら1000枚だろうね。
単純に全てを十倍にして、全く同じ手法で安定して
年間30万利益出せるならいいかも。
>>752 そうそう、種銭増やしてレバそのままで枚数増やせると美味しいんだけどね
でも騙されたと思って超低レバでやってみると損切り貧乏とか、何故上手い人が精神論ばっかり言うのかっていうことの意味が分かってくる気がするな
長期のトレンドさえ間違わなかったら買った位置までだいたい戻って来るんだよね(まあ豪円だけかもしれないけど)
そしたらハイレバで20pipで損切りとかのバカさ加減が分かってくる、ほっといても帰ってくるから損切りなんてしなくていいってなる
むしろLしたあと、下がってスワップ貰いつつ追加したいのに、上がって利確してしまう感じになってるな
754 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 00:48:22.79 ID:aMSkyRQa
ここ2週くらいプラスでしたが、今日のユロドルの動かなさで全部持っていかれてしまいました・・・
動かなくても形が良い所で入ってしまい損切り連発で、毎回動かない時はこうなってしまい辛いです。
専業の人は回避出来てる訳ですよね?もしくはスキャルで稼いでるか・・・回避の方法を教えてくださいm(__)m
ファンダで事前に回避するものでしょうか?
>>754 動かない時は何もしないよ。それか今日みたいな急騰後に高止まりしてずっとヨコヨコな時はトレンドライン近づいてくるのを待って(チャートから何時間後に接触するのが想像できるからそれまで好きなことしてる)接触したら一度吹き上げることが多いから少量買ってみたりする。
ただし吹き上がった場合は、すぐ利確。急落前の急騰の場合も多いからね。
756 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 01:06:21.94 ID:aMSkyRQa
普段はレンジ時に形を見てエントリーし結果トレンドになりますよね?動かない状態と見てトレンドになってから飛び乗るわけにもいかないので、
形を見て入るんですが、動かないとはプライスアクションを見て判断するという事でしょうか?それとも波動からですか?
757 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 01:07:46.54 ID:eO+1YPi/
MACDとEMAでそれなりに勝てる
>>756 ごめん言ってることがよく分からんや。
俺の場合は基本的に移動平均線位しかみてないからさ、あとは上に書いたようなパターンの蓄積。
とりあえずは、それでもずっと勝ててるからさ。
759 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 01:36:53.68 ID:eO+1YPi/
モニ書マジで凄いな
今日は失敗やと思ったが、きっきり90ぴpとっとる(・∀・)
2月8日エントリー分の成績は、次のとおりでした。
獲得pipsは、計 90 pipsでした。
つーか、ここが一番、重要でキモなんじゃねーか?
>俺の場合は基本的に移動平均線位しかみてないからさ
ここの部分
>>756 チャートパターンが出現したらまず予定枚数の1/3を建玉
押し目、戻りを待って更に1/3を建玉
新値を更新したらもう1/3を建玉
最初に建玉した後、レンジに戻されても予定枚数全てを一度に建玉した場合より損失が減る
難しい事は考える必要は無い
自分の負けっぷりが何よりも大切なヒント
負けを分析出来ない奴は絶対勝てるようにならない
763 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 02:41:08.39 ID:M3S4wdc+
マクロストレード、平ボントレード、朝マックトレードetc
俺も昔は色々試したけど、一時は勝てるけど安定感がなく
ストレスと不安感が募る一方でどれも俺には合わなかった。
まぁそれで勝ててる人がいるって事は俺が使いこなせてなかっただけなんだけど
オシに至っては、コレ等が上向いたから何なの?ってのが俺の本音だ。
痛感したね、自分の頭の悪さに。
挫折したね、やっぱFXは単なる運賦天賦のギャンブルだわ。って
でも考えてみたら俺はそもそも基本すら分かってなかったどころか、
勉強しようとも思ってなかった事に気付いたんだ。
そこからはあっとゆう間、デモ2ヶ月程でオリジナル聖杯完成。
2年間同じ手法、1日単位の勝率9割以上(トレードしない日、月もあるけど)
もし、どのインジ使っても 組み合わせても長期的に安定して勝てない、
と思ったら原点回帰してみるのもいいかも。
自分はダウギャンエリオットetcの各五千円程する本を買って読み漁りました。
それで得た知識が今の手法の数l程にしかなっていない気もしますがね。
インジ使いこなそうとする前に基礎を追究すべきだと思う。
それでも勝てなかったら早々に退場するのが賢明。
本買えというステマではないからね。
さらばじゃッ! デュワッッ!!!!!
764 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 03:06:43.72 ID:aVA0AfHO
渡辺一美のTALK YOU ALL TIGHT のネバーハイドユアフェイスは超感動。
すごいギター。
絶対買うべき。早く買わないと売り切れるぞ。
これと角松敏生のSEA IS A LADY。
たとえば、グランビルの法則でもちゃんと勝てるんだよね
でも、タイミングが結構シビアだから、一般投資家がやるとタイミングを逃しちゃって勝てない
アラートを仕掛けておいても、線に触れるとずっとなったり、ギリギリのところで鳴らなかったり、鳴るタイミングが早過ぎたりする
でも、ファンドの連中は交代で1日チャートに張り付いてそれをやる
だから個人投資家はまんまとやられてしまう
グランビルは最強
まぁなににでも応用できるってだけだけど
767 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 08:28:06.59 ID:FTpCGN8h
>>754 2週間積み上げてきたものを昨日1日で溶かすって・・
それも昨日みたいな低ボラで・・値幅60pくらいでしょ?
そのやり方、見直した方が良いよ・・
根本的に勝てない手法だよね・・
朝にレンジブレイクを狙って指値注文を置いておいて刺さったら損得に関わらず夜寝る前に決済
大儲けはないけど大損もなくなりトータルプラス
769 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 08:55:18.09 ID:eO+1YPi/
770 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 08:57:32.57 ID:qGeVzvaE
必勝法
両建してストップを入れて寝るだけ。
両建して指値を入れて寝るだけ。
魔術師たちの心理学
>>770 そんなアホみたいなやり方コピペしてなんか意味があるの?
773 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 10:23:03.02 ID:eO+1YPi/
774 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 10:36:58.32 ID:BFvoVsso
ドローダウンと損切りって意味が違うの?
ドローダウンは資産曲線ピークからの下落率
777 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 11:05:52.08 ID:RVGC/TrL
足 見たいけどMT4以外にもう一つ日本の業者のチャートも見ている奴いる?
最近クソアフィがいるからな。
>>776 なるほど。
複利で大きくリスクを取っていると重要な数値だよね。
デイトレやスキャルで短くやっていると、
利益が積み重なるほど資産曲線に対するドローダウンは見えないほど小さくなる。
人によって重要でも無意味でもあるのか。
780 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 11:37:29.58 ID:eO+1YPi/
モニショ今日も達成ありがとうございました
781 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 11:49:05.17 ID:BFvoVsso
783 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 12:04:06.72 ID:BFvoVsso
よし。あのサイト調べる。
サイトがいつから存在したのか
どうやって調べるんだっけ。
784 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 12:09:02.25 ID:sIuLfq8Y
ただのブレイクアウト手法で昔、誰かさんのブログでNY、欧州、東京で検証してた。
これより更に前に海外サイトで、これだけは勝てない事も検証済み。
勝てるの定義は?
1年で見た場合の収支?
1円でも勝ててれば勝ったとするの?
それとも年利何%以上とか?
二人掛かりで宣伝乙
>>785 1ヶ月だけとか、ずっとレンジやトレンド相場の通貨だけとかで勝っていても、
今後も勝てるのか怪しいよね。
色んな相場を乗り越えて勝てるなら勝ち組じゃないかな。
毎月安定してトータルでプラスなら勝ててると言えるかな
789 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 12:37:28.26 ID:/TLTF7C3
なんか2chは勝てるようになるまで絶食とか努力とかいろいろな方法で同情
を誘ってなにか必勝法を探しているようだが、ここで世の中の仕組みを教えて
あげよう
もし必勝法を教えてあげて誰もが勝てるようになったとして為替相場が成り立つ
のだろうか?
子供に野球やサッカー、ピアノを教えてあげてだれもがプロになれるだろうか?
みんなに起業やフランチャイズの資金やノウハウを教えてあげて誰もが自営業と
して成功できるのだろうか?
以上を考えれば、このスレがいかに馬鹿げているかがわかる。確かに成功するもの
もいるがほとんどの人間はどんなに絶食しても努力しても失敗に終わる場合が
ほとんどである。手法や資金管理、経験、その他いろいろな要素が複雑にからみ
あって勝てる人も生き残る人もいるのであって手法がどうのこうのではないと
いっても誰も理解できないで延々とこのスレは同じ手法探索のループを繰り返す
んだろうねw
なんか2chは、まで読んだ
>>789 そう
FXで勝つのはスポーツと一緒
自分で努力しないと勝てない
普通は言われなくても気付くと思うけどな
気付かない奴は何をやっても無駄
792 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 12:59:31.29 ID:/TLTF7C3
>>791 スポーツの場合はまだ長島や野村の息子というだけで子供の頃から優遇されて
プロまでのぼりつめられるかもしれない。
でも、相場にはそういったコネすらないからねw
「優遇されて」は違うわ。そう思ってる時点で人生観に甘えがある。FXも同じw
手法だけで勝つにはFXが一番難易度高いよ
為替相場の規模が大きすぎるのとスプレッドが不利過ぎる
日本の投機長者なんて99%株だし
トレンドの魅力に魅せられると勝てないと思う。
あれ見ると○○万取れたのになんて思うけど、
それを取るためには少々の戻り押し目は見過ごさなければならない。
でも、その多くはトレンドとならずに終わってしまって同値撤退か損切りで終わってしまう。
どんなトレンドでもロウソク足の1本取れたらそれでいいと思うくらいの気持ちが大切。
796 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 13:13:49.66 ID:paI7J3CL
まもなく火を噴く展開!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
■■■ ユーロに急騰の動き ■■■
債務交換後
ギリシャを「選択的デフォルト」から格上げの公算=S&P
ギリシャを「選択的デフォルト」から格上げの公算=S&P
ギリシャを「選択的デフォルト」から格上げの公算=S&P
ギリシャを「選択的デフォルト」から格上げの公算=S&P
>>780-782 客観的な事実だけを書いておく。
一応、5ペアがリミット18ストップ50で配信されることになっている。
しかし、実際に配信されたのは昨日今日共に3ペアだけ。
だから、18×5=90pip取れた話が、まずあり得ない。
昨日やってみたが、最初から含み損が大きく膨らんだ。
そして延長のメールが来た。
それでも保持していたら、1通貨は-50pipでロスカット
残りは翌日までもつれ込み、-20-40pipをウロウロ
仕方なくそこで損切りをした。
昨日は9:00から最後まで含み損が出ている状態だった。
798 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 13:15:10.61 ID:/TLTF7C3
>>793 八百長大相撲や甲子園の人気者がどうしてプロで成功しないか?所謂プロスポーツ
であっても真の実力の世界ではない優遇の世界なんだよね。どれだけ人生積んできた
わからないけど?!w
松井ぐらいのレベルの選手はアメリカにはいくらでもいる。それでもジャパンマネー
でメジャーでレギュラーでいられる。どういうことかわかるよね?!
799 :
川瀬浩司 ◆bK3.D2B8eM :2012/02/09(木) 13:21:32.52 ID:NBEmCf2T
川瀬浩司だけど
スポーツ選手も勝ちトレーダーも努力だけでは成功しないんだよ
努力以前にセンスってのが大事なんだと川瀬は思う
800 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 13:29:28.72 ID:BFvoVsso
>>797 恐ろしいな。まだそんな商売やってんのかomni。
なんで逮捕されないの?公示と違うじゃん。
801 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 13:42:28.15 ID:/TLTF7C3
>>799 それも違うね、おまえみたいな小物と違ってHFの連中はブルームバーグの端末
やGSの友達からいち早くニュースを仕入れて、投資銀行から貰った巨額の資金を
使っておまえのストップを簡単に刈り取ることができるわけなんだよね。
センスなんてそんなちっぽけな2chバリューでは勝てないんだよね
5億稼いだんだろ?社会福祉事業始めろよ、5億の運転資金が何ヶ月持つか
楽しみだなw
今さら福祉って出遅れ感満載だなw
803 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 13:52:24.75 ID:/TLTF7C3
>>802 彼のいう社会福祉事業っていうのは、貧困ビジネスのことなんだけどねw
>>797 本日の成績見たら、1枚当たりでピプス計算して水増ししてんだな
実際は月間成績に書かれてるピプスの2〜3分の1ってとこだし、虚偽もあるってことかよw
805 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 14:24:42.59 ID:eO+1YPi/
806 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 14:28:50.89 ID:eO+1YPi/
>>797 モニショも神様やないんやから100%はあり得ない
そこは参考程度にして自分のテクニカルで売買汁jk
807 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 14:33:32.53 ID:eO+1YPi/
まさかあのシグナル通り素直にポジル馬鹿がいるとはw
808 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 14:40:28.66 ID:/TLTF7C3
シグナル配信で儲かるなら苦労しないよなw
日本の偏差値教育ってのはいつまにか人間を教育することから一流大学に入れて
官僚エリートに入れる目的の手段になってしまった。
確かに日本で官僚エリートになれば天下り、下請けに仕事をさせて自分たちは
ハンコを押すかクラブの接待を受けるだけで老人ホームで老衰するまで楽な人生
を約束される。
グローバル競争で負けても国債をすりまくっていれば国内で楽に暮らしていける
わけだよねw
そういう偏差値教育で育つと、相場もそうだが実力でなんて結局勝てないわけだよね
為替は特に世界中の優秀な連中といっしょに自分の賭けた金のプールを取り合う
ゲームなんだからさ
コンピュータ画面の向こうにはインドや中国の選りすぐりエリートたちが日本人
の金を奪っているとも知らずにねw
官僚エリートは、そういう甘い蜜を吸って生きているからすぐ使え物にならなくなるし
そういう連中にすがっていきてる大企業や下請けなどのピラミッドのような食物
連鎖構造も総崩れをおこす
これがくれくれ乞食、放射脳をあびた身体障害者国家日本人の正体なんだよねw
なんだここw
>>805 あ、本日の成績ってのは今日ってことじゃなくて、カテゴリー欄のこれまでの成績ってこと
配信なんて受けてないから今日のは知らん
お前らのレス一つ一つが俺のお小遣いw
載せてやるからもっと書けお前らww
813 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 15:43:37.53 ID:vYi23isx
>>812 お前らのレス一つ一つが俺のお小遣いw
載せてやるからもっと書けお前ww
814 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 15:59:22.40 ID:vYi23isx
>>798 プロスポーツの世界でそういうのが顕著なのはプロボクシング
所属ジムの政治力、資金力がモノを言う
亀田兄弟なんかあんなに優遇されてる
一方でリック吉村みたいに日本タイトルの連続防衛記録を持っていても晩年まで世界タイトルに挑戦出来なかったのもいる
同じ世界チャンピオンでも井岡一翔みたいにファイトマネーでポルシェを買った奴もいれば小堀佑介みたいにファイトマネーが貰えなかった奴もいる
ボクシングは八百長と言うより、弱い相手を選んでやってんじゃね?
しかし亀田兄弟の試合はつまらんな。口の半分でも手を出せよって感じ。
817 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 17:03:52.95 ID:vYi23isx
面白いのはパッキャオ・ハメド・メイウェザー・タイソンが好きですw
この人たちのボクシング見てから亀田の試合見ると時間が無駄に感じるw
818 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 17:16:07.48 ID:eO+1YPi/
学費と生活費をFXのみで賄っている俺様が手法晒してやろう
・MACDの傾き(0ラインポリシー)
・EMAのGCorDC
・5M平均足の色転
・1H、4H、DのEMAと同じ方向
でポジる
820 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 17:42:04.84 ID:eO+1YPi/
結婚して6年たつが家に帰るたびに嫁の美しさにびびる。自然と「なんでそんなに綺麗なんだ?」と素で尋ねてしまう。すると決まって「貴方に嫌われない為」と答えてくれる。
空気嫁にボイスレコーダー
>>821 調べてもらえよ。言わせんなよ恥ずかしい。
825 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 17:50:31.51 ID:eO+1YPi/
会社からカキコしたんだがマジ嫁に会いたいから速攻帰る。ちなみに嫁 空気でも3Dでもなくそこら辺のモデルじゃあ敵わないぐらいの女だ。
性格も優しいイイ奴だし
夜は俺にとことん尽くしてくれるし・・
幸せすぎて一体どーなっちまってるんだよ!
827 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 18:01:38.05 ID:vYi23isx
>>826 えぇ〜やん、えぇ〜やん、めっちゃえぇ〜やん
昔はこのスレもっとマシだったよな。
最近はアフィの宣伝やら、数回勝っただけで書き込まれた必勝法やら、
もう、どうしようもなくなってる。
荒れながらも色んな議論して内容のほんの一部だけでも参考になった時代が懐かしい。
829 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 18:11:32.86 ID:vYi23isx
ぁりがとぅ〜って〜ぃいってみるぅ〜こころのぉ〜なかぁ〜でぇえぇ〜♪
ピュアって素敵やん
830 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 18:15:32.43 ID:FTpCGN8h
833 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 18:57:06.60 ID:eO+1YPi/
834 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 86.7 %】 :2012/02/09(木) 19:12:13.89 ID:K89mK/qY
半値ちゃんねー
835 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 19:13:41.78 ID:eO+1YPi/
やっぱFXも相場感が全てなんだよな
テクニカルも参考にはなるが完全では無いし、判断の最後は所詮勘だしな
結局勝てるのは勘の良いヤシなんだろうな
836 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 19:18:39.81 ID:vYi23isx
>>835 女の勘というやつですねわかります。
女になるにはどうしたら・・・?
837 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 19:18:55.92 ID:gNAu1q4X
838 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 19:21:57.83 ID:vYi23isx
俺男だが男2割、女8割
テクニカル7
裁量3
位かな。テクニカル重視でテクニカル通りにいかないことを経験則で補ってる感じ。
新しい視点を手に入れると
ティルトになるね
状況判断が難しい時、形成が分かり難い時、待つ事が出来る棋士は強い。
相手のミスをじっと待つのである。
相場にも同じ事が言える。
負けてる奴ほどそれが出来ないんだよね
待ってると勝率はぐっと上がるよね
慣れてくると揉む場所はおおよそわかる。
そこで待てば騙される確率が下がって勝率が上がる。
損切りも狭く出来る。
他は負けている人とほぼ同じ事やってると思う。
後になってわかるバカなエントリーや損切りは勝っていても無くならない。
845 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 20:40:09.73 ID:vsg1fN5s
最近じゃ妄想野郎も登場するようになったんかww
>>845 妄想野郎は昔からだよ
たまたま連勝して有頂天になって書き込んでいる人から、
負けてるんだけど理論は間違ってないと思い込んで書き込んでいる人まで
最近は宣伝まで入り乱れてるw
847 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 21:08:25.29 ID:vYi23isx
848 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 22:25:57.17 ID:M3S4wdc+
ふぅ 今日は負け越すと思ったが結果オーライじゃ
+27.9ペプス −8.5ペプシ−3.1ペプシ−7ペピシ+40.5ペプシ
=+49.8ペプシの4万9800円の収支。寝る。
もやすみー
849 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 22:32:39.14 ID:M3S4wdc+
ここに結果書くのは違うよな
今日でドロンしますぞえ
頑張れ若者
よっぽど嬉しかったんだね
おめでとうオッサン
851 :
Trader@Live!:2012/02/09(木) 23:56:58.83 ID:eO+1YPi/
1分足。ラインチャートと20EMAのGC・DCで問答無用速攻でポジる。
逆行したら速攻で損切る。
利確はラインチャートと20EMAの逆GC・DC。
これを淡々と繰り返す。
以上。
>>851 手数料たくさん取られそうだけどやってみる!
トンクス!!
853 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 00:39:02.31 ID:/44P2Jv7
お前たちは皆...、大きく見誤っている。
この世の実体が見えていない。
まるで三歳か四歳の幼児のように、この世を自分中心、求めれば
周りが右往左往して世話を焼いてくれる、そんな風に
まだ考えてやがるんだ、臆面もなく。
甘えを捨てろ。
お前等の甘え...、その最たるは...、質問だ。
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か?
何故そんな風に考える?
バカがっ...!
とんでもない誤解だ。世間というものは、とどのつまり
肝心な事はなにひとつ答えたりしない。
無論、中には答える大人もいる。
しかしそれは答える側にとって都合のいい内容だからであって
それを信用するって事は、つまりのせられてるって事だ。
今お前等が成すべき事はただ一つ
勝つことだ...!
お前等は負けてばかりの人生だから勝つ事の本当の意味を知らない。
勝ったらいいな...、ぐらいにしか考えていない。
だから今クズとしてここにいる。
勝ったらいいな...じゃない。
勝たなきゃダメなんだ...!!
たかがFx..!!されどFx...!!!
勝って勝って勝ちまくれッッ!!! 以上 利根川でした
>>849 ペプシ以外にせめて通貨と時間を書いてくれれば、まだ参考になったかもしれないな
>>853 お前のような暑苦しい利根川がいるか
出なおしてこい
856 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 00:44:31.32 ID:b8uJDIha
ストップは直近だと狩られるからATR変動にしたほうがいい
×3くらいがいいけどベスト値くらいは自分で探せ
今日は結構儲かったんでなw
858 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 00:47:51.75 ID:IBVvLeKc
単純にEMAクロスで勝てる気がしてきた・・・
今日のクソユロ円でも
11時にL、MACDが垂れてきた16に頃里佳子
19時半S、MACD反転21:30里佳子
20:15でL
で爆益・・・
のはず
859 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 01:35:51.24 ID:oqezfQbp
今日わかったんだがドルストよりクロス円の方がはるかに簡単
クロス円の方がドルストよりノイズがはるかに小さい
多分クロス円は取引量が少ないからだと思うが
HFは視聴率が高いペアにひっかけするからな
1
862 :
川瀬浩司 ◆bK3.D2B8eM :2012/02/10(金) 08:10:37.79 ID:RHppzIPY
川瀬は裁量が6割テクニカルが4割かな
863 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 08:15:03.85 ID:KEi9HMXN
864 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 09:02:29.37 ID:IBVvLeKc
オジドルS
865 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 11:03:24.27 ID:IBVvLeKc
平均足と20EMAと12EMAを使うだけだそうです。
(EMAは私が紹介しました)
では具体的なトレード方法を。
まず、見る足は5分足のみで、
平均足が陰線か陽線のどちらにあるのかをチェックし、
陽線ならば買いで入る準備・陰線ならば売りで入る準備をします。
次に、20EMAと12EMAのゴールデンクロスとデッドクロスを確認します。
平均足の陽線とゴールデンクロスor平均足の陰線とデッドクロスのセット
が完成した時点でエントリー。
チャート⇒FXブロードネット(当ブログ限定企画実施中・詳しくはこちら)
平均足に長い上ヒゲor下ヒゲが出た時点で決済。
20EMAの上に12EMAが乗ってる状態ならば、もう一度エントリーすることもあるとか。
損切りは平均足が20EMAを下抜いたら即損切り。
チャート⇒FXブロードネット(当ブログ限定企画実施中・詳しくはこちら)
それだけだそうです(^^; すごくシンプルですよね。
実際このトレード手法を行って、1日3〜5時間程度のトレードで20〜50pipsを稼ぐそうです。
>>866 >チャート⇒FXブロードネット(当ブログ限定企画実施中・詳しくはこちら)
ヒント:ステマ
869 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 12:18:56.85 ID:IBVvLeKc
シグナルは12EMAと20EMAのクロスがメインです。
12EMAが20EMAを上から下に抜けたときに売り。
12EMAが20EMAを下から上に抜けたときに買い。
シンプルですね。
MACDの場合、クロスしていてもクロスした位置よりも値が高く・安くなって、
そのあとにクロスしているサインどおりに動いたりしますが、
EMAのクロスの場合は、こういったことが少ないです。
レンジの場合は、二つのEMAが離れることなくほぼ同じ位置で推移してますので、
そういった場合は、ポジションを持たないようにします。
870 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 12:23:10.33 ID:IBVvLeKc
871 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 14:11:36.75 ID:h1KoEIER
将棋・囲碁・麻雀のプロ達に比べて
投資とかのプロって下の下つまり底辺の人だと思うのですが違います?
そりゃ知識だけは個人投資家よりウンチクを語る引き出しが多いのは結構だが・・・それだけ?
(´・ω・`)
>>871 職業をランク付けするには、必要な学歴、一人前になるまでの期間、
社会への貢献度、収入、その他きりが無い。
何をもって底辺とするのか、その考え方の意味がわからない。
874 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 14:30:55.42 ID:oqezfQbp
投資のプロって何を指してるかわからんな
ヘッジファンドとかだと上位は年収数百億から数千億だから間違いなくトップ中のトップの職業だろ
875 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 14:34:35.65 ID:NCgLCR6y
>>871 具体的にどのような人達のことを言ってるの?
専業の個人? (BNF、CIS..)
セミナー屋? (三空、鈴木..)
HFのディーラー?
876 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 14:39:20.09 ID:h1KoEIER
表に出てくるディーラーかな?
学歴・収入とかはどうでもいいです。
単純に勝ち負けがある勝負師?としての考え方や、やり方也がなんというか元プロを名乗ってる人
の言動を見てもたいしたことないように感じただけです。(個人的主観です)
充分時間をかけて手法を探すことが大事
たとえば過去ログを全部呼んで、そこに書かれた手法を全部ノートに書き出して、検証してみるとか
問: どうやったら勝てるようになった?
答: FXやめて株式CFDにした
レバは4〜5倍だけど、CFDのほうが堅実。
選択肢が多いから、スクリーニング掛ければいい銘柄だけ選べる。
企業価値はIRデータさえ合っていれば誰でもわかる。
CFDで低PBR銘柄をロングして寝てれば資金は確実に増える。
CFDはファインディングコストがかかるから嫌がる人がいるけど、
勝ち続けられる投資はCFD>FX
ただスキャメインの人はFXのほうがいいだろうね。ストップマストで。
大きく勝とうとしないこと。種に対して年利20%を狙う
去年は200万に対して80万も益出て出来過ぎだった
今年は280の20%で56万勝てば良しとする。これで初心者から初めて3年負けてない
仕込みは年に3〜4回ある暴落時に枚数多めにロングで逆張り
ショートするのは去年のフラン高みたいなあからさまな暴騰の時だけ
>>876 ディーラーは投資のプロでは無いと思う。
あの人たちはただの銀行員。
素人が元ディーラーを崇拝しているから現在のような状態があるだけだよ。
相変わらず負け組み連中が不毛な議論するスレだよな?ここは
手法以前に地合によって損益が大きく異なってくるし
自分の向いてる地合の時に大きく儲けて
地合が向いてない時に如何に損失を最小限に抑えるって事
ボラがあってトレンド相場なら平均足のみで大儲け出来るし
手法よりも常に値動きの習性や癖を変化して動いてる生きてる相場の地合を観察する能力が重要
長けた観察能力と地合の見極めは手法と関係ないから
自分の見てきた値動きの習性の引き出しと地合を常に照らし合わせて
勝てるポイントが合致したら裁量でトレードすんだよ
882 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 14:52:52.71 ID:oqezfQbp
>>876 ディーラーは銀行員だからお前なんかよりはるかに勝ち組
投資銀行員と言った方が適切じゃね?
884 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 14:59:26.93 ID:oEHssD51
そやね。まず経験積むことが第一。
あと経験とそれに裏打ちされた感覚ってどうしても片寄るから知性でフィードバックが必要
これができずに同じ調子でトレードしてなんどもしくったわ
885 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 15:02:29.26 ID:h1KoEIER
>>880 >素人が元ディーラーを崇拝
なるほど
つまりディーラー銀行員は使い物ならなくなるとセミナー(天下り?)に転向しても仕事に困らない
素人には上から(先生?)目線が出来る、ナイスなサイクルが効くお仕事ですよね?
>>882 >ディーラーは銀行員だからお前なんかよりはるかに勝ち組
君、銀行員?
こういうレスには必ず反応する人がいる。
お前は負け組決定したがる人・・・
886 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 15:06:55.65 ID:oqezfQbp
>>885 昼間からこんなスレ覗いてるお前が銀行員に勝てるはずないだろ・・・
お前に専業は無理だからハローワーク行け
887 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 15:08:33.95 ID:h1KoEIER
>>885 そんな仕事なんていくらでもある。
学校で教える理想の世界と、現実の大人の世界は違う。
そんな世界を子供の頃に知って、アホっ面して遊んでいる友達を横目に勉強して、
今は効率よく金を稼いでいる。
批判するより、自分がそうなれ。
889 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 15:15:16.48 ID:oQbcm2JA
まあもっと目も当てられないのが日銀とか財務省出身でJPモルガンとGSに
いる連中??天下りの極みだね
890 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 15:17:14.89 ID:oqezfQbp
>>889 それって超エリートじゃん
お前なんかじゃ相手にならないよ
891 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 15:21:53.31 ID:lpRBC4Fg
やっぱこんなスレみてる奴って負け組ばかりなんだな
勝ち組への嫉妬がすごい
892 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 15:22:30.23 ID:h1KoEIER
>>888 >今は効率よく金を稼いでいる。
この板にいるってことは、為替が中心になってるのかな?
株とかもやってるんですか?
893 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 15:23:11.55 ID:oQbcm2JA
>>890 世界一の借金国家、先進国最低の労働生産性、貧困率ナンバーワンを作り上げた
毎日配偶者のDV、賄賂、談合、暴力事件の絶えないエリートなんて相手にも
ならないとおもうぞw
まあどの時間足でもいいんだけど50EMAを一本ひく
んでローソクの実体の中に50EMAが陰線陽線、または陽線陰線で
2連続で触れているのを確認する。
超高確立で反転するからお試しあああれ
895 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 15:29:32.79 ID:oQbcm2JA
>>891 中小企業診断士がIMFのマクロ経済学を批判してマスコミで大成功する三橋とかさ、
税金を湯水のように使って、ビジネスもろくにやったことがない連中が経済
を語って投資銀行に天下りした連中に嫉妬してる??ww
日本のエリートがどんどん日本をおかしくしてるんじゃないの?そりゃ給料は
すごいかもしれないけどww
>>892 自分の事じゃなくて、君が批判している人たちの事言ってる
FXは勉強なんて不要
897 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 15:40:15.19 ID:oQbcm2JA
ラサール、灘、開成とかあいつら高1で必修過程終了後の2年は東大にでそうな
問題ばっかり解いてるわけよ、そりゃ確かに頭はいいけどさそんな教育受けた連中
が国をどうするんだろうか?ww
橋下もいってたけど、早慶の合格率をあげるのが教育目標とかさ、そんなこといくら
やってもどんどん日本は落ちぶれるだけだとおもわないのかな?w
中国のFX本にはこんなのがある。
「MT4のM5チャートを使ったボラリティー投資法」
チャート: 5分足
指標: 5分足の20EMA交差とMACD0軸交差のタイミングが5本以内
ポジション: 2枚単位
ストップ: ポジ場所の20EMAから20pp離れた所
離隔: 1枚はストップまでのpp数と同じ、残り1枚は20EMAを10pp下回るまで
たぶんこれやり続ければトータルはプラスになるよ。
今日オジドルでポイントがあったとき、取引し損ねた。
ちなみに自分のチャートではラインチャート、12EMA、20EMA、26EMAの4本でやってる。
ロウソク足の余計な情報がないから結構快適。
899 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 15:53:11.89 ID:DdQn+Y9L
>>879 あたし年利150%だわ
頑張らなくちゃ
900 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 15:59:26.73 ID:/44P2Jv7
>>897 一つの事に熱中出来るのは素晴らしい能力だろ。
若い内から勉強する事に意欲が持てるのも凄いよ。
ただ目標が東大とか京大とか早慶とか視野が狭いんだよ。
ハーバードとかスタンフォードとか目指してガリ勉すればいいんだよ。
と、名前書ければ受かるようなリアルクロマティ高校卒の俺が言ってみる。
901 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 16:17:29.21 ID:oQbcm2JA
>>900 いい学校に入ることが目的の日本の教育はおかしいってことだよ。なんで
ハーバードに入るとか東大にはいることが教育目標にならなきゃならない??
欧米の一流大学は社会にでて卒業生がどれだけ社会に意義のある功績を
残したかで大学も評価される。確かにいい大学をでればいいところに就職
できるがそこが日本の教育制度は大きくはきちがえているね
大企業に就職や官僚の切符をもらってなにもしないエリートを養成する
教育なんてまったくおかしいね
902 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 16:24:06.00 ID:DPfZaxB5
投資のプロってバフェットやビルゲイツとかHFの超エリート達でしょ
その人達を底辺の中の底辺とか…リアルでは絶対言わない方がいいね(笑)
903 :
川瀬浩司 ◆bK3.D2B8eM :2012/02/10(金) 16:25:55.31 ID:RHppzIPY
川瀬浩司だけど質問ある?
904 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 16:29:07.79 ID:/44P2Jv7
よー知らんけど日本は卒業生の功績で大学が評価されんの?
どう改善したいの?海外は勉強方針は違うかもしれんが目的は対して変わらんと思うけど
てかスレチだよな。まぁここは既に終わってるからいいけど
905 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 16:30:25.59 ID:NCgLCR6y
>>903 おまい空気嫁よ
今みんなが真面目な話をしてんだから
ズロチスレにでも逝ってろ
>>903 そらのおとしものの三期っていつやるの?
>>859 わかる
クロス円はチャートがきれいに出る
よみやすい
908 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 17:39:25.63 ID:IBVvLeKc
5Mで全然勝てなかったけど1Hでやるようになったら勝てた
http://vippers.jp/archives/5852209.html 77:名も無き被検体774号+:2012/02/07(火) 23:27:39.01 ID:GFl5hNZ10
ちなみに勝つ定義を書いてなかったが一勝一敗のゲームを100回やって
50勝50敗だけどお金は増えてるwというゲームです。
勝てるとき少し大きく張って負けるときは少し少なく。これは人生にもあてはまるのだ!
基本勝つときもあれば負ける時もある負けた時のリスクをすくなくして勝負のときは
大きく張る。これを学べたのが収穫だった。
910 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 19:33:38.84 ID:DdQn+Y9L
11
911 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 19:37:34.60 ID:DdQn+Y9L
55
912 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 19:41:18.51 ID:DdQn+Y9L
594っつてなに??
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
ミヽ ・ω・/彡)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
914 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 19:58:02.36 ID:DdQn+Y9L
915 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 20:02:30.33 ID:/fnaq9o0
お前らも気をつけろよ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;>ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
ミヽ `∀´/彡>ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
ほんとに良い手法って、誰がやっても収支にバラツキがない手法のことを言うんだよね。
当然、シンプルであればあるほどバラツキが少なくなるわけで…
おっと、つい口が滑ったぜ。あとよろしく。
手法なんてメジャーなヤツなら大体なに使っても勝てるよ。
要はポジション取るタイミング、通過のくせ
例えばヤンキー欧州で一方通行に動くペアなら動いてる方にサイズのデカいポジション持ってればいい
そのペアの癖が分かってれば何ピプスで利食いすれば良いかも分かってくる
とりあえず時間の許す限り相場に参加して相場観を養う
俺はこのやり方で3年前嫁から三行半いただいた
嫁が損切り上手だったのか?
ヒント
1Hの平均足
僕の手法です。
テクニカルもチャートもファンダも不要です。
考え方は確率です。
上がるか下がるかなので、50%です。
ただしこれだけでは勝てません。
そこで、トレンドに乗る。レンジを回避する。
この考えをプラスαして仕掛けます。
あとは資金管理だけ!
これだけで、僕は20万を14ヶ月で億にしました。
922 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 21:32:21.52 ID:NCgLCR6y
924 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 21:43:17.64 ID:fZb2IXw5
おまいら一割システムって知ってる
藤井システムぐらいしか知らん
では、続きを・・・
重要なのは50%・+αをどう”仕掛け方”に組み込むか?です。
このやり方はルールに従って注文とリミット・ストップを出すだけです。
資金管理はただのおまけです。
皆さんも色々シュミレーションしてみてください。
中には、僕の手法に気付き億を手にする人が出てくるかもしれませんね。
皆さんに幸あれ。
チャートなしだとキリのええとこでポジってどうのこうのですね
928 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 22:37:37.18 ID:UcI0x4ro
ユロドル反転して落下ポイントあたりは埋める予定
929 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 23:12:43.59 ID:9RsOuWnn
もう少しおしえてくださいよ
930 :
Trader@Live!:2012/02/10(金) 23:36:53.41 ID:5axJEajj
FXを本当に理解してる奴なら14ヶ月で億れないって判るから安心しろ。
何処にでも居るザコの話しだ。
932 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 00:13:02.75 ID:ExMUv3v4
>>926 あんまり嘘付いてるとロクな人生を送れないぞw
933 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 00:16:22.92 ID:CY9/As8B
>>921 すいません訂正します。
僕はこの手法で億を14ヶ月で20万にしました。
皆さんに幸あれ。
キチガイのように両建て
+になった建て玉を決済
-のままの建て玉は永久放置
これで予想もせず永遠に勝てる
シュミレーションwww
シュミレーションしてる間は勝てないな。 つーか、間違ってるけど釣か??
×シュミレーション
○シュミレーション
お、おう
>>934 それ何度かやったことあるけどダメだった。
両建てすると不思議なことにレンジ相場になる。
片方を利確した途端
残った方の含み損がどんどんと増えていくトレンド相場に切り替わる。
相場は複雑怪奇です。
毎日の参考になるサイトないですか?
勝ち組の人教えてください
ちなみに私は美智子たんを参考にしてます
木、金にポジって、月、火、水に手仕舞うようになったら
勝率も、儲けも上がった。
なお、必ずしも毎週ポジるわけではない。
ずっとやってれば簡単に勝てるときもあるし、全然勝てないときもある。
勝てるときにやる。そのときにやれば、手法だのなんだの能書きなくて誰でも勝てる。
勝ちたいときに勝つのは運。それが結論です。
うんこさん@禿げ頭 ◆LSStf4nDqw
エントリーは、トレンドが発生するまで待つ
トレンドに乗ったら、リカクをあわてず、5m平均足の色が変わるまで待つ
慌てず、ルールに従って、冷静にトレードするのが大事
949 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 07:54:47.92 ID:4lKSNbO+
951 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 07:57:07.35 ID:5WTqDYcJ
952 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 08:30:52.38 ID:JPKZO0jt
1回、自分の負け額に対する、売買手数料(スプ)の比率を正確に出してみ?
>>947 終わってみればトレンド発生してたのは分かるんだけどさ
どの時点でトレンド発生って判断するの?
エントリーした場所教えてよ
MAのパラメータは自分でいろいろ試してみればいいんじゃないか
まぁ大体みんな似たようなモンでしょ、パラメータなんて
トレンド発生は長期の移動平均線を抜いたとき
そのパラもいろいろ試して
955 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 09:26:55.93 ID:3AbpbpJF
>>953 俺がこのチャートを使うなら緑のMA(何本線か知らんけど)だけだね。
個人的にMAクロス、平均足は信用しない。
ローソクの終値が上に抜けたら買い、下に抜けたら売り。
損切り、リカコはその逆。ひたすら機械的にドテンの繰り返し。
持ち合いでは損切りの繰り返しだろうけど、それにめげずトレンド初動を掴むためにひたすら仕掛け続ける。
他にもう一つくらいはフィルタとして使っても良いかも知れんけど。。
あくまでもこのチャートを使うならって仮定のお話・・
あ、ごめん、聞いてないか? テヘ
>>955 俺もだいたいそんな感じのやり方しか思いつかないんだけど
「エントリーは、トレンドが発生するまで待つ」が気になったから
聞いてみたんだよね
957 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 09:47:33.74 ID:FlTBXk8h
今日レスした人に聞きたいんですけど
資金いくらで一年通して月平均どの位稼げてるのそのやり方で?
聖杯見つけた!
やったー!
959 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 09:50:56.50 ID:3AbpbpJF
>>956 昔どっかで見た外国人トレーダのチャート画面がこんな感じだった..今思い出した。
2本の水色MAのパラがhighとlowだったような・・
この枠内にいる時はレンジだからポジを持たず、
上線を終値で上抜けた時に買い、
下線を終値で下抜けた時に売り、
損切り、リカコは各々の逆。。
基本はこんな感じだけど、他のMAや平均足をフィルタに使ってルール付けしてたんじゃないかな?
とうとう勝てるようになりました
・強いレジサポで逆張り(ストップ浅め)
・強いブレイクからの順張り(ストップは置く、もしくはトレールする)
・金曜の深夜1時以降はノーポジで持ち越さない
・天井、底値圏でのもみ合いで値幅が限られていると思う時の逆張り(ストップは置く)
・噴き上げやガラに乗り遅れたらY(上下運動が激しいため騙しの損失が出やすい)
・とにかくストップは置いたら外さない(ポジポジ病の防止)
・噴き上げ、ガラを取ったら1時間以上のヨコ這いが続くまで持ち続ける。
・ポジは自信がある場合のみ持ち越す(週またぎは除く)
これを守れば勝てるようになります
やり方もブレずに貫徹しやすく、少なくても6ヶ月以上月ベースで勝ってる奴だけカキコしていいぞ。それ以外は口挟むな。
偶然、勝ってる奴らの話しは混乱するだけだ。
962 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 10:50:48.03 ID:3AbpbpJF
963 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 10:55:03.03 ID:4lKSNbO+
>>961 そんなのが週末に書き込みするわけないだろw
964 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 11:01:33.87 ID:FlTBXk8h
>>960 おととい、邦銀の為替部門の人間と飲んだ
11年やってそのうち6年プラスに持っていけたらまあまあのポジションに上がれる。
裏を返せば、5年はトータルで負けていてもよい、という話だ。
恵まれたトレード環境にある彼らですら、そんなもの。
情報弱者で、スプも広い個人投資家(=養分)が勝ち続けるのは非常に難しい。
業者の煽りにだまされていはいけない。
笑うのは、スプを抜き取る業者と、税金を奪う役人だけだ。
勝てるヤツは少数派だがいるだろ個人投資家でも最近は八千草がブレイクしてるが
+3,292,059 円だって2月にはいってから一度100万も負けているのにさ
まあやり方次第ということだよなGFF伝説もあったし
>>966 そのとおり。「少数」だよね。
>>967 勝つことがそれほど難しくなければ「伝説」とはならないでしょ。
969 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 11:12:18.29 ID:FlTBXk8h
960が勝ってるのはわかった
971 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 11:17:57.89 ID:FlTBXk8h
972 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 11:21:50.12 ID:4lKSNbO+
確かに移動平均の上下で売買するとかアホ抜かす連中よりはいいねw
974 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 11:43:27.04 ID:FlTBXk8h
八千草という人をこのスレに晒したからって・・・何?
すごいと思ってほしい?崇拝してほしい?
あらゆるテクニカルの中で何故移動平均線が一番上にあるか考えたことはあるか?
いやおまえらの腕前のほどがよくわからんからこういう証拠でも出さないと
そもそも勝ってるのか負けてるのかもわからないし
トレード論にもならないだろ
978 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 11:52:17.66 ID:FlTBXk8h
>>977 なるほどね
でも意味ないと思うよw
今このスレ何勝目だと思ってんだよw
最初から見てないからどういう議論してるか知らんけどw
俺レートなんか見てないよ。
そんなの気にもしてないし
新聞紙面見て何か思い浮かばないか?
大きく動けば紙面上での取り扱いが大きい。
小幅だと紙面上での扱いが小さい。
動きに反応してるわけさ。
俺は動きしか見てない。
手法探しても勝てないよ
自分で勝てる方法見つけなきゃ
副島ファンが多いから書いておく。
俺も昔は読んでいたし。彼の文は面白いのだけど、結構ハッタリ多いよ。
昔の著書では、
・ドルは紙屑になる
・アメリカの株価は大暴落する
・ユーロの時代が来るので買っとけ
・元も買えるなら買っとけ
・金の時代が来るから買っとけ
・日経平均は13000円〜15000円になる
こんな感じだった。
その後、金が上がりだして、「人は私を評論家でなく預言者と呼ぶ」とカッコイイこと書いてたな。
その時も同じ事言ってて、日経が下がってたので「これは外れた。日経は12000円前後が妥当」に変更。
で、どうなった?
サブプライムで日経大暴落。
ユーロも紙屑。どこまで下がるか解らない。
元は中国の元安政策で大暴落。
確かに金は上がったし、アメリカの株価も大暴落した。
もう回復しちゃったけどw
日経はいまだ12000円を大きく割り込んでいる。
ユーロと元は紙屑状態。
外れまくりなんだよw
そもそも変な予想するんだよ、この人。
アメリカ株が大暴落するのに日経は大暴落しないと予測してた。
普通、世界恐慌になるよな。てか、サブプラでも日経の方が暴落してんしw回復遅いしw
何よりもユーロと元買いを薦めて大曲げしたのも痛い。
アメリカ帝国が凋落して、ドルでなくユーロや元の時代が来ると思ったのだろうけど、
来たのは円とフランの時代でしたとさw チャンチャン。
ジム・ロジャーズの方が全然マシ。
副島は書き方が面白いんだよ。陰謀論に妙なリアリティを持たせる。読むのは良いと思うよ。
面白いから。でも、信じて買うと怪我しまっせw
>>981 >副島ファンが多いから書いておく。
まず、そこからどうかと思う
>>982 なら良いけどw
複数のスレで副島薦めるレスを見たからさ。
まー面白いとは思うけどね。
ジム・ロジャーズよりは面白い。ミステリー小説みたいな文章書くから。
それに金の上昇やダウの暴落は的中させたりと、たまには当てる。
んー、誰でも6個7個予想すれば1個か2個は当たるかもしれないけど。
ダウは暴落するが日経割安なので勝っておけ と予測したのも、
両建てみたいなものだから、どっちかは当たるんだよねw
金の上昇は見事だったけど。
商品先物業者の営業マンが私の著書を客に配っているとか書いてた。
預言者でもそうだけど、こういうビッグマウスが人を魅了してカリスマ性を生むのだろう。
でも、基本はハッタリ屋だと思うw
ジム・ロジャーズにしとけ。
少なくとも副島よりは投資で金を稼いでいる。ガイアの夜明けでゴールドウォーズがやってたけど、
その時も純金のグラスやら仏像やら買いまくってたぞw
>>983 あれは、一人やたら宣伝してるやつがいるな。
真面目に取り合ってる人は少ないよ。
まともに取り合っているのは、アメリカ国債デフォルトの話が出たときに、
どこからか流れ込んで来て延々と陰謀論っぽい事を書き込んでるやつらぐらいかな。
もしかして負け組しかいないスレなのか?
ちなみにジム・ロジャーズがしてた予想も書くと
・ドルは買うな(これはワールドビジネスサテライトでも言ってた)
・ユーロか紙屑になる
・中国の時代が来る
・商品の時代が来る
これらどれも的中した。
その次の予測が、
・ドルは買うな
・ユーロは紙屑になる
・世界恐慌になる
・金を買え
・円を買え
・フランを買え
これも全て的中した。
二ヶ月前のゴールドウォーズでは、
・株は1ドルも買っていない。恐慌は最低でも後二年は続く。
・金を買え(実際、買いまくってた)。
>>984 ま、面白いのは認めるけどね。
「金が私の予想通り暴騰している。人は私を預言者と呼ぶ」
こんな入り方するからなw
免疫無いとガツーンとハンマーで殴られたようになるだろ。
個人のFXトレーダーにどれだけ数年単位のファンダメンタルが必要か解らないけど(スワッパーくらいじゃないの)、
それでもあえてファンダ知りたいならジムでいいだろ。
個人がファンダ生かせるような資産や低レバやスプを極限まで抑えた少ないトレード回数で
トレードしているとは思わないけど。
日足しか見ない俺でも、2ちゃんではかなりの長期投資家で少ないトレード回数に分類されるから。
988 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 12:48:25.29 ID:4lKSNbO+
副島信者はまだトレードもしたことないらしいぞ騙されるなw
ここのレス全部アフィブロガーにパクられてるな
金を買えっていっても、金も暴落と暴騰激しすぎてちょっとかなり怖い
あと金上がってても、同じリスク回避でもあんまり凄まじいと、いきなりリスク回避が金買いじゃなくて転換してドル買いみたいになるじゃない
その場合金さえ売られて、暴落する
危ないよ金は
特に短期
だいたい金や銀って何を参考にしながら見るといいんだろう
ユーロ紙屑と恐慌はまだ、成就してないような。
993 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 14:09:13.64 ID:yQCoFPSp
おまえらまず昨今の相場のほとんどの値動きはアルゴが作ってるってこと理解しないと
で、現代のアルゴの主流は「今効きそうなテクニカルをつぶす」方向なんですよ
買い方と売り方の両方の心を折ってから本当のトレンドを作るシステムになってんの
じゃあ俺らが持てる最大のエッジは両者が死ぬまで待とうと思えば待てること、これだけ
この前、都内の三ツ星レストラン行ってきた。
支払いは、二人分で6万6千円だったが、それでも周りは満席大盛況。
世の中、金のあるところにはあるんだな、と思ったが、
隣の席の会話から、FX業者臭がプンプンしていた。
おまいらの汗と涙の結晶で、彼らはいいもの食べて、いいワイン飲んでるぞ。
995 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 14:17:01.20 ID:4lKSNbO+
トレーダー以外の普通のリーマンなら普通に三ツ星レストランで食事
ぐらいできるだろw 俺もリーマンの頃はそのくらいの豪遊はしてたぞ
え今?無理無理ww
996 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 14:23:36.54 ID:yQCoFPSp
>>994 本当に儲けてるのは糞マズイ料理を6万6千円で売ってる側だから
>>996 そのとおりだな。
ミシュランは19軒行ったが、コスパで合格は1軒だけだった。
金の無駄だ。
998 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 14:26:04.12 ID:4lKSNbO+
胴元は儲かる論理かw 次スレ作っとくわ
金は10年連続で値上がりしているから。
ファンダってこうやって数年単位で見るんだよ。
10年以上値上がり=買えばおk
これがファンダ。
でも、ねらーみたいなレバで短期なら買っても負けることもある。
それはユーロ円ショートして退場する者がいるのと同じ。
月足でトレードするわけじゃないからな。
つまり、個人FXトレーダーにファンダは意味が無い。
1000 :
Trader@Live!:2012/02/11(土) 14:29:34.67 ID:4lKSNbO+
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。