【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?2012【ユロドル専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
■経済指標カレンダー・ニュース・ライブ・予想
├速報(MarketWin24・FXWave…)  http://fxnews.sitemix.jp/
├マーケット指標速報データ      http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/
├マーケット週間指標カレンダー(★有)  http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
├ロイターNEWS             http://jp.reuters.com/
├ウォール・ストリート・ジャーナル  http://jp.wsj.com/
├FINANCIAL TIMES          http://www.ft.com/
├外国為替市況(音量注意)      http://www.gaitame.com/gaitame/index.html?market
├モーサテ 為替見通し        http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/ot_market/
├BloombergTV              http://www.bloomberg.co.jp/kavp/kavp.htm?T=LiveJA
├CNBC ExVTV             http://media.cnbc.com/i/CNBC/Sections/Video/CNBC_Live/player/cnbc_live.html
└The WHITE HOUSE Live       http://www.whitehouse.gov/live?utm_source=wh.gov
■携帯ツール
├携帯用レート配信・市況       http://zeni3.com/  http://225225.jp/
└外為アプリ                http://www.gaitame.com/i2/mobiletool/mobiletool_01.html
■チャート・レートチェック・分析
├RT世界の株価指数・為替・国債… http://www.w-index.com/forex/
├為替チャート ユーロ/米ドル     http://fx.flockfox.com/chart/eurusd.html
├為替チャート ユーロ/円       http://fx.flockfox.com/chart/eurjpy.html
├為替チャート ユーロ/ポンド     http://fx.flockfox.com/chart/eurgbp.html
├為替チャート ユーロ/スイス     http://fx.flockfox.com/chart/eurchf.html
├為替チャート ドルインデックス    http://www.forexpros.jp/quotes/us-dollar-index-advanced-chart
├為替・先物カスタマイズチャート   http://fx.dmm.com/tool/Premierechart/Real/chart.html
├土日・未来レート             http://www.forexwatcher.com/quotes.htm
├通貨ペア別相関係数          http://hojin.ctot.jp/markets/correlation.html
└ピボット等分析各種          http://www.forexpros.jp/currencies/eur-usd-technical
■売買データ
├SWFXセンチメント指標        http://www.dukascopy.com/swiss/japanese/marketwatch/sentiment/
├みんなのFXリアル売買比率     http://min-fx.jp/market/bsratio/
├OANDA 外国為替注文書      http://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book
└IMMポジション(エクセル)      http://www.gaitame.com/market/imm/imm_currency.xls
■基本データ
├国際決済銀行BIS          http://www.bis.org/publ/rpfxf10t.htm
├欧州中央銀行WEB          http://www.ecb.int/home/html/index.en.html
├欧州連合(外務省)          http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/eu/
├アメリカ(外務省)           http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/
├ユーロ圏政策金利の推移      http://www.gaitame.com/market/europe.html
├スワップカレンダー(主要通貨)   http://www.foreland.co.jp/service/swap/
├金融市場休日カレンダー      http://www.gci-klug.jp/holiday/
├マーケットタイムテーブル       http://www.savetheyen.com/fxsc/fxsc_time.html
├世界時計                http://www.toshin.com/nwc/
└ユーロ圏基本情報           http://www.gaitame.com/gaitame/gaika/gaika9.html
■初心者(ビギナー必見!)
├FX初心者ガイド            http://www.foreland.co.jp/lecture/index.html
└FXが初めての方....,           http://www.gaitame.com/beginner/

▼注意事項・禁止行為
・嫌な相手はお互いNGワードに。当スレは馴れ合い禁止でも馴れ合い専用でもありません。
・煽るような書込み、無意味なコテやAAは自重しましょう。荒らしに繋がります。
・売買は自己責任ですが、ポジトークを参考に売買する住民も居ます。書き込みは慎重に。

▼前スレ
【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?2011【ユロドル専用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1319210025/

2Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:08:10.48 ID:5tRx4rnC
>1おつ
3Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:08:56.60 ID:WSxNz9ON
いちおつ
4Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:09:02.61 ID:di0kIaj9
全力でSしたった
5Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:09:03.79 ID:/VKmQbKH
>>1
                i⌒i          i⌒ii⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          |  〈          | 〈
.  | i          |/ .フ.          / .フ.フ.          / .フ
  し ヽ    _, ,_   /  | ヽ    _, ,_   /  | | ヽ   _, ,_    /  |     
   \  \( *゚∀゚) /.  ノ   \( *゚∀゚)  /.  ノ  \( *゚∀゚)  /.  ノ   
    \  ヽ  乙  i   | \  ヽ 乙 i   |\  ヽ   乙 i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
6Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:09:20.35 ID:G/EdmXp+
1.3900で反転したぞw ひどいストップ狩りだ。

月曜はやっぱ大暴落かもね♪
7Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:10:02.16 ID:wlJNFAlC
1乙

さすがに1.39付けると落ちるな。
8Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:11:18.05 ID:syUJwRnA
61.8%戻しは1.401くらいか、ここまでは来週早々に到達する可能性は高そう
9Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:12:54.32 ID:rfOFypuJ
おまいら。あはぎゃあああああああああああああいああ
10Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:13:18.78 ID:veVCL1/7
チャートの波が最終局面に達してるから多分月曜の上げが天井
11Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:14:12.51 ID:fHWWmOsd
救済案が出れば確実に上がるし救済案がでるのもほぼ確実
12Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:15:34.53 ID:yHcD/bZG
週末に好材料が続出する可能性に対する、
リスクヘッジの買い戻しだねえ。
よほどのとんでも結果が出ない限り、
週明けは下がるかもしれないな。
13Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:15:55.55 ID:avHWYXKv
いちょんす

そしてただいまおまえら
1時ぐらいからキャバで豪遊しちまった
50万つかっちまったよ
14Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:16:06.50 ID:5tRx4rnC
すげえ持ち越ししたくないチャートだわ
15 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/22(土) 05:16:06.06 ID:kunNX9Wv BE:871551353-2BP(11)
救済案可決までは既定路線だけどね
ピッグス全体救済する資金をどこから捻出するかで
また一悶着あるでしょ
16Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:16:19.21 ID:wlJNFAlC
ドル売りのあおり+救済案出ること前提の上げかと思ってたんだが違うのかな。
17Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:16:20.87 ID:fr28qdUq
ユロドルワロタ
18Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:16:47.75 ID:/NMdSXrn
引けピンは買い戻しの証
19Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:20:27.66 ID:fHWWmOsd
首脳会議からでてくるのは上がる材料以外ないんだからSポジの持ち越しは絶対に禁止な
20Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:20:44.91 ID:YeI7eFoT
クローズ間際上げ上げで下窓だったことなんて腐るほどある
21Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:21:03.46 ID:FKOux2z2
買ってる大人は利確しないの?
それともこれショートカバー?
22Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:21:50.41 ID:yHcD/bZG
2兆ユーロが本当でした!
となれば、疑いなく上だね。
それ以外は、たぶん今日織り込んだと思われ。
23Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:21:56.15 ID:di0kIaj9
リスクは承知でS持ち越しすぞ
24Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:22:53.06 ID:x88i1pbX
やっべえ
ポジってるの忘れて寝てた……
深夜に一時的にプラスに転じてたのに、またSがマイナスに…… orz
25Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:23:20.61 ID:syUJwRnA
いかにも上げ上げのチャート作って、週明け暴落とかあるよね
26Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:24:01.03 ID:veVCL1/7
単純にチャートがもうひとつ上のレンジを目指してる
だからそこに達するまで上がる
それだけ
27Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:24:21.45 ID:x88i1pbX
そう思いたい そう思いたいが……

でもギリシャとか見てると、すでに織り込んでるにしてもとんでもないことになりそうな
28Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:24:34.84 ID:8GRvcKdF
23日次第で下もありうる
29Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:24:39.75 ID:eDNKYwdk
23日の会合後って会見無いんだぞ
そもそも財務相レベルで決めれる話じゃないし
30Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:24:41.79 ID:fr28qdUq
今週最後はロングの利食いでちょっと下がって終わりだろうな
値幅の広いレンジで楽しかった
最後の騰げは見てなかったのが残念だけど
31Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:26:09.46 ID:WSxNz9ON
高値更新か?
32Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:26:23.41 ID:x88i1pbX
しかしなぜ、ユーロ高というよりも、こうもドル安?
33 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/22(土) 05:27:07.07 ID:kunNX9Wv BE:697241726-2BP(11)
61.8戻しで週足MA200あたりか
チャートも戻り売り誘う形になるから
いろいろ騙し甲斐ありそうだゆ
34Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:28:40.74 ID:E3fcKmlR
>>32
そう、なんでもFEDがQE3について協議するとか言ったらしい
35Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:28:47.36 ID:ElD3XTNZ
ユーロすごいな。
L持ちの不安要素はレンジ抜け微妙な位置
下がれぼきぇえああえええ
36Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:29:06.57 ID:YeI7eFoT
ここの週明け窓予想はマジであてになんない
上下の方向はともかく、大きさに関しては当たることのほうが稀
「今度の窓は大きいぞ大きいぞ」→10pipも空いてないとかばっか
37Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:29:22.58 ID:VUAYWmXk
あーうざい上げだった
38Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:29:43.01 ID:avHWYXKv
なんだよスルーかよテンション低いな
ほんとはジュース買ってウイイレしてきただけなんだよ・・


つかユロル1.39は想定してたけどダウえらいとこで引けたな
11600抜けて走ったとこで損ぎってよかったわ
39Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:29:48.43 ID:FKOux2z2
1.39超重いな〜
40Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:29:55.25 ID:mTnGqFJ3
>>36
だって毎週そう言ってるもの
41Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:30:48.42 ID:x88i1pbX
>>34
ありがとう
時間帯的に、ユーロタイムに起こったユーロに関する出来事と思ってたので、不思議だった
42Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:32:40.55 ID:x88i1pbX
>>38
キャバレーって何が楽しいのか分からん。
よほど腐るほど金があれば楽しいのかもしれんが、
俺には普通の店で同じ金出して、ずっとずっいい酒飲むか、
女が欲しいなら風俗にでも行くほうが早いような
43Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:32:47.49 ID:w2j8zsMN
900になんかいるな
44Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:33:03.14 ID:avHWYXKv
こんな時間に新規ポジっちまった
まぁほんの少しもどすだろ
45Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:33:31.39 ID:yHcD/bZG
窓の予想を、いまできるわけないw
特に今週は。みんないつもポジトークだから。
持ち越した奴は、信念があるならそれでいいんじゃない?
46Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:34:35.84 ID:eIURmIj4
もう少し下がるかと思ったけど、高値に張り付くなぁ
47Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:34:50.25 ID:XY342Klf
ただの週末の買い戻しだろ。
大人が木曜に底割れ目指したけど走らずさっさと買戻し、
金曜に様子見するも1.37すら割れないんだからしょうがない。
仕切りなおしはショートカバー出尽くして
さらに勘違いスケベLが溜まってきた時だな。
48Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:35:15.73 ID:avHWYXKv
>>42
俺もそう思うよ
風俗いかねけど
ウイイレのが楽しいわ
49Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:35:39.10 ID:DouwIEIn
ねぇねぇ、なんでリーマンショックとかギリシャショックになると円高になるの?
世界恐慌が起こっても円高になるの?
50Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:35:41.16 ID:E3fcKmlR
今日のラリーの背景には:

1.WSJのジョン・ヒルゼンラースが「FRBは追加的緩和も辞さない」という記事を書いたこと
2.FRBのジャネット・イエレン副議長が「場合によってはQE3を正当化できる」とコメントしたこと

http://markethack.net/archives/51778113.html
51Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:35:41.88 ID:x88i1pbX
やばい
殺される
52Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:36:32.85 ID:5GpBUE4U
>>49
日本に致命的な大地震が起きて、放射能漏れても円高になるんだぜ?
53Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:36:46.87 ID:x88i1pbX
ドルは良い
せめてランド高か、円安たのむ
54Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:37:44.95 ID:dcz7mII+
>>52
日本に隕石が落ちても円高になるの?
55Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:38:44.49 ID:w2j8zsMN
>>53
ランドのポジいくつですか?
56 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/22(土) 05:39:02.72 ID:kunNX9Wv BE:871551735-2BP(11)
>>54
その時は世界がリアル北斗の拳になるから
モヒカンにでもしとけ
57Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:39:02.92 ID:5GpBUE4U
>>54
もちろんだ
日本という国が消滅して、国債が紙切れになっても円高になるよ
58Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:39:09.15 ID:syUJwRnA
QE3の噂流しただけで株は上値追いしてくれるんだから、やる必要ないんじゃねw
59Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:40:00.84 ID:6xJldeQZ
そもそも大窓が開くことが稀なのに、アホールド君たちのポジトーク合戦のあおりで
大窓スタートが当然のようにスレが進行するから、毎週ハズレばかりで目も当てられなく感じるのは当然のこと。
60Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:40:41.66 ID:avHWYXKv
>>57
54は真に受けそうだからやめとけ
61Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:40:55.11 ID:FKOux2z2
>>58
逆にやったらカードなくなるもんな
62Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:41:09.10 ID:dcz7mII+
日本ってそんなに重要な国なんだねー
日本に生まれて良かったねヽ(*′▽`)人(*′▽`)ノ
63Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:41:23.46 ID:wlJNFAlC
1.39乗せて終了しそうな感じ。
64 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/22(土) 05:41:26.16 ID:kunNX9Wv BE:2847067177-2BP(11)
あげあげな一週間だった先週の窓予想はほとんど下窓
しかも大きく開くって言ってるのが多かったよね
65Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:42:27.21 ID:veVCL1/7
>>59
そういえば今年は大窓を見た記憶がないなw
66Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:42:41.66 ID:fr28qdUq
ショーターだいぶ損切り食らったんだろうな
ロンガーは余裕がかなりでて安心している感じかな
1.389で終わって来週のイベント次第でGUかGD
67Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:43:51.42 ID:x88i1pbX
ほら、落ちたがってるじゃん
60ppほど落としてやろうよ
68Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:45:04.51 ID:x88i1pbX
>>55
3枚だけど、6万以上の含み損
貧乏人にはかなりきつい……
69Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:46:04.59 ID:5tRx4rnC
逆に兆円安になる要素が気になるわな
70Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:46:32.78 ID:avHWYXKv
>>61
ダメリカはカードがなくなってもなくなっても作り出すんだよ
次回はツイストオペより無理やりなやつな
そして市場はそれでも反応せざるを得ないんだw
71Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:47:57.42 ID:5GpBUE4U
週末はみんな言いたいこと言うよね
ポジトークオンリーになるから言いたいこと言える
次の週が終わる時にそいつらの無茶苦茶な意見に
反論してやろうと思っても、先週生きてたやつが
今週はいないのが相場という悲しい現実
72Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:49:37.75 ID:fr28qdUq
来週は1.4を狙って乱高下かな
73 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/22(土) 05:49:52.57 ID:kunNX9Wv BE:3253790887-2BP(11)
>>69
円ジャブジャブ
74Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:50:40.35 ID:YNd9fv2N
今日も1.37台前半のLを保有することができたんだよなぁ
S目線だったから同値撤退しかできなかったわ

QE3期待がどこまで持続するかは不透明だけど
会合とも合わせて来週普通に上窓かもね
75Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:50:47.36 ID:fr28qdUq
あと10分ロンガーがどの程度利益確定に動くか
76Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:50:57.13 ID:N9aK4yG5
ドル円きてるな
77Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:51:25.35 ID:yHcD/bZG
今週末は、かなり議論が白熱しそう。
数時間後には始まるだろ。
ただ、無茶なハイレバで全力Sをかましてた奴らは、
さっき退場してしまっただろうな。
78Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:51:36.15 ID:5tRx4rnC
>73
ジャブジャブしたらアメリカ、欧州と中華ですらバッシング&制裁くらいかけてきそうじゃね?w
というか世界経済終わりそうだな
79Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:52:09.02 ID:fr28qdUq
ドル円上に来てるw
80Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:52:12.84 ID:eIURmIj4
ドル円頑張れ
81Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:52:38.69 ID:w2j8zsMN
>>68
ランドってそんなに動いてない気がするけどそんなにもですか・・
82Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:52:49.92 ID:5tRx4rnC
円がもりもりしてる
83Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:52:58.54 ID:x88i1pbX
サイバーエージェントは終わったかな?
84Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:53:10.33 ID:NYtTHV3l
はい、終了です〜
85Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:53:25.38 ID:fr28qdUq
最後の乱高下ハジマタ
86Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:53:28.05 ID:x88i1pbX
>>81
6万6千円ちょいでした
暴落開始直前のポジが……
87Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:53:41.09 ID:veVCL1/7
今週は限りなくレンジ相場だったね
終わってみれば+15%くらいだった
月曜からホールドしてた3911Sもクローズしてノーポジで週末だw
88Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:54:00.83 ID:FKOux2z2
羊うぜー
89 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/22(土) 05:54:04.46 ID:kunNX9Wv BE:1859308984-2BP(11)
>>78
それぐらいじゃないと超円安は難しいってことだよね
90Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:54:09.25 ID:N9aK4yG5
ドル円の殴り合いが激しすぎるドル君頑張れ
91Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:55:50.95 ID:6xJldeQZ
まあ昭和初期以前だったら、こんな見通しのない世界の状況はとっくにドンパチ戦争特需で解決の方向だったろうにね。
今はうっかり他所の国を殴ったり略奪しようもんなら、何故か自分んとこの経済までもが終わりかねないという一蓮托生状態だからな。くわばらくわばら。
92Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:55:55.94 ID:QN75RXx7
http://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book
S多過ぎw  1.4まで行ったら死ぬ奴いっぱいいるんじゃね?
93Trader@Live!:2011/10/22(土) 05:56:44.68 ID:avHWYXKv
まぁスレチだけど
今週にかぎっては週明け窓についてはドル円無視できないよなぁ
今日だいぶ綺麗に掃除できただろから下はゆるいぜ
介入想定時間より前に朝一は再度仕掛けあってもおかしくねーし
94Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:00:16.41 ID:eIURmIj4
ドル円の最後の殴り合いすごかったw
おやすみ〜。
95Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:00:34.23 ID:E3fcKmlR
おつですた
96Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:00:54.67 ID:YNd9fv2N
>>93
前のメンテ狩りみたいにガツンときてほしいなw
97Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:00:57.67 ID:iC+pjGU+
1.3889-1.3902でオワタ
スプひでええw
98Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:01:15.83 ID:5GpBUE4U
ドル円はショートカバーっぽいの入ったのにユロルは高値張り付き終了か
99Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:01:27.69 ID:5tRx4rnC
今週もおつですた
来週もみなさんに場苦役あれ
100 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/22(土) 06:03:36.16 ID:kunNX9Wv BE:2788963586-2BP(11)
おまいらおやすみ
101Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:04:54.43 ID:yHcD/bZG
オセアニアとアジアは最近パワーがまったくないから、
月曜は上げても下げてもグダグダしながら、
結局、大して変わらない水準で欧州を迎えるような気がする。
ではさようなら。
102Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:06:15.97 ID:wlJNFAlC
竜巻注意報がバンバン出てるのがなんか怖いがもう寝る。
おまいら、お疲れ。
103Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:07:45.32 ID:JrvE0VoH
月曜ぜってーGUじゃんこれ
104Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:08:04.67 ID:63wF0y2K
日曜の首脳会談の結果、26日が期待できそうもなかったら
月曜100pp下窓もあるで
105Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:08:54.41 ID:jwmOK28S
おつ、少し期待先行過ぎる気もするなw 寝るわ、また来週。
106Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:09:23.84 ID:DBJsXPvp
もう下しかないね。
107Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:12:58.61 ID:iPzuJAJ5
寝落ちしてた・
いつもなら2時くらいまでおきてんのに・
108Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:48:42.32 ID:INlM/9OI
1.3860S持ち越した
最後の上げには参った
109Trader@Live!:2011/10/22(土) 06:56:26.07 ID:AVoGkmJd
今週もようけまけたわい。
シネ糞通過。みんな爆損しろ。
110聖天使小野恵令奈ちゃん親衛隊 ◆ERENAqhjok :2011/10/22(土) 07:00:43.40 ID:gsa2iWZK

起きたら結局ゼロカッツ

一週間生き延びることすらできない


マジうぜえ。FXはいつも負ける。
この泥沼から早く抜け出したい


    「嬉しやと 再びさめて 一眠り 浮き世の夢は 暁の空」
111Trader@Live!:2011/10/22(土) 07:06:09.12 ID:RU3Fa9Ak
これで上窓予想が増えてきて下窓始まり
よくあるパターンw
112Trader@Live!:2011/10/22(土) 07:10:01.52 ID:HKJ8SoOG
ドル売りだったんやね 今週はプラスで上がれたんでイイんだけど
113Trader@Live!:2011/10/22(土) 07:10:20.95 ID:4tI4ufID
おはいおー
1.39しっかり超えれなかったんか
来週どうなるかな
114いぇすゲイ:2011/10/22(土) 07:20:10.46 ID:mTTq65Pv
普通に考えて会議前のシュートカバーだろ
115Trader@Live!:2011/10/22(土) 07:26:03.96 ID:4tI4ufID
>>110
もうFXじゃなくて、上客つかまえて500万くらい引っ張った方が早いだろうに。。。
そしてギザ十で復活するんだ。
116Trader@Live!:2011/10/22(土) 07:27:18.84 ID:DUtQKGrJ
ま、来週最悪1.45オーバーシュートで1.5超えで強力な上昇トレンドになるわな
しょたこんには残念なお知らせだが
117Trader@Live!:2011/10/22(土) 07:33:33.65 ID:xAQCHBSq
木曜日夕方の上げでやられてしまったわ。
損切りしなくても助かったのずっとチャート眺めてると不安になって
ついつい損切りしてしまった。
もっと冷静にトレードしないといけない。
118Trader@Live!:2011/10/22(土) 07:35:29.09 ID:4tI4ufID
1.41ミドルくらいまではするする上がってしまうんかね
119Trader@Live!:2011/10/22(土) 07:37:40.87 ID:fzvgabVA
   ,.-─-、    おはようパトラッシュ EUR/USD 1.390S 指値hitしてた
   / /_wゝ-∠l  昨日は飲み会から帰ってきてチラ見してねちゃったんだけど 
   ヾ___ノ,. - >  連日はげしい値動きだったみたいですね  
   /|/(ヽY__ノミ  今は来年に向けての仕込み時期と思ってのんびりやります
  .{   rイ  ノ  EUR/USD 平均1.3823S USD/JPY 75.97L
120Trader@Live!:2011/10/22(土) 07:44:06.94 ID:mw7rTfv6
>>110
がんばれ天使。
しかしおまいは負けても素直だな。
コテって負けると言い訳ばっかしてるイメージがあるから素直に悔しがる天使はなんか憎めないw
121Trader@Live!:2011/10/22(土) 07:52:35.61 ID:4S9VZ65g
結局ほぼ高値で引けたのかよ
122Trader@Live!:2011/10/22(土) 08:04:39.75 ID:x88i1pbX
で、ユーロ激落ちのニュースはまだですか?
123Trader@Live!:2011/10/22(土) 08:09:11.95 ID:J1DnHtKy
1.4まで頼むわ。よろすく。
124Trader@Live!:2011/10/22(土) 08:18:51.43 ID:jw8UTHTJ
ここで少数派の方が勝てる法則
125Trader@Live!:2011/10/22(土) 08:31:09.87 ID:LEkbORtl
1.39越えて引けたのか
126k ◆gV1ew58d5U :2011/10/22(土) 08:52:12.66 ID:ajBFruHu
おはよ
127Trader@Live!:2011/10/22(土) 08:54:32.43 ID:mTnGqFJ3
>>126
俺今から寝るんだけど
128Trader@Live!:2011/10/22(土) 08:57:44.57 ID:3c9Z/AIG
いろいろ無理ゲーだな 発言だけで動き過ぎ
とりあえずアメリカ滅びちまえ 糞が
129Trader@Live!:2011/10/22(土) 08:58:09.13 ID:ucEUwHs8
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

昨日寝てしまって、里佳子しそこねた・・
プラスで終われたのに、マイナス5万とか・・・
130Trader@Live!:2011/10/22(土) 08:58:52.54 ID:0qWF/9qi
みんなおはよう。
覚悟決めて持ち越したけど、下がってないみたいね。
131Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:00:31.21 ID:Ok1BeP9V
>>122
ユーロ危機は完全解決しました。
今ギリシャではそれを祝ってお祭り騒ぎです
132Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:01:38.73 ID:WRcDMvGq
おはうー
寝おちして離隔できんかった
133Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:06:05.25 ID:qTRYtFM2
きのうの俺予想見てれば負けてる奴なんていないよね?

378 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/10/21(金) 10:40:10.70 ID:U553HyKe
金曜は週足見ろ
今週の高値と安値どちら狙いやすいか
考えれば上一択だろ???




俺はS入れてドマイナスで月曜これ以上上がれば強制LCだよwwww
はぁ小銭でよかった・・・

134Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:06:41.40 ID:okrIeuJi
なにこの引けの上げは?
135Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:07:10.86 ID:lzLI3cRI
おはー
睡眠投資法したけど全然下がってないのな…
1.4とかまた行くの?
136Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:25:14.51 ID:qTRYtFM2
日足はMA200まで保証って書いてあるぞ
一旦ぶち抜いて落ちるか上がり続けるかはあなた次第
137Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:27:36.15 ID:F5Zu4K+r
おまいら今どこでチャート見てるの?日本の業者はどこもメンテ入ってるのに
138Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:29:57.44 ID:wFLNrkHK
来週も今週の下髭をサポートにLすればいいっぽいな
まさかの超下髭週足つくるとは思わなかったわ。今年はもう下がらないだろう
139Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:31:12.64 ID:AP60BwyS
>>137
MT4だろ?
君は使ってないんか?
140Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:40:02.78 ID:kunNX9Wv
午前中の競馬はどんだけ馬柱見てもさっぱりわからんわw
141Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:48:22.61 ID:4hKIMtWM
ホントは性格、人間性を叩き、否定している。これが現実。

394 Trader@Live! sage 2011/10/22(土) 01:37:20.03 ID:ZS1OI5jk
kは絡まれなくなったと言うよりも、kが皆に絡んでくれなくなった気がする
416 k ◆gV1ew58d5U sage 2011/10/22(土) 01:40:44.50 ID:ajBFruHu
>>394
今上がってるから当時叩いてた人たち、ギリシャ破綻と信じてSして
負けたから結果でてる中で絡めないんじゃないかな?有利な時だけ
でてくるんだ、叩きの人って。
142Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:50:00.56 ID:4hKIMtWM
全うなレスをしても無意味ということを理解したスレ住人は、もうレスしない。
これからは、こういう気持ちの悪い馴れ合いが展開されていくと予想。

453 Trader@Live! sage 2011/10/22(土) 01:51:14.58 ID:ZS1OI5jk
>>430
kデビュー当時から応援してて、昔はよく愛してるって言われてたんだぜw
まぁまた気が向いたらレスしてくれよw

484 k ◆gV1ew58d5U sage 2011/10/22(土) 01:57:05.96 ID:ajBFruHu
>>453
愛してる♪
143Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:52:48.77 ID:mWqsb/8V
朝からkネタか、よっぽど好きなんだな
144Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:53:59.64 ID:4hKIMtWM
さっそく湧いてきた
145 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/22(土) 09:58:58.64 ID:kunNX9Wv BE:697241434-2BP(11)
ケーて自分を叩いてるのが逆ポジ持ちと勘違いしてるところが痛いかな
挑発や上から目線なレスばっかりなのを指摘しても全く気が付かないし
リアルでああだとぼっち確定な感じもするけど
146Trader@Live!:2011/10/22(土) 09:59:17.59 ID:a/805rtJ
ギリシャ債務、60%減!
1.50超え確実!
147Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:03:18.83 ID:mTnGqFJ3
馴れ合いはマジで要らん
爺とその金魚の糞が沸いてる時の流れは
マジで虫唾が走るわアレ
148Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:03:41.20 ID:DUtQKGrJ
反省しているが俺は間違ってないんだぜってもうね
こっちが恥ずかしくなるんだよね
さすが四十路か五十路か知らんが無職のオッサンだわw
149Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:06:50.98 ID:WFdeQVM+
今朝NHKでやってた数学問題。

天秤と分銅で、1〜40gまで1g刻みで測りたい。
このとき必要な分銅は、何gのものをいくつ使えば最少数で済むか。(整数であること)
150Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:08:15.25 ID:YJ6FRZE3
おはようさん
寝る前に取った お宝1.388Sがない orz
結局鷲津が言ってた通りになったなー
そうだとしたら、上窓か...
151Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:08:45.03 ID:mTnGqFJ3
ドル円スレでやれチンカス
152Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:08:57.89 ID:2tzjjd6f
>>149
1g一個でいいんじゃねぇの?
153Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:09:01.94 ID:HKJ8SoOG
ユロルスレは侘寂を重んじます
154Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:10:03.26 ID:zrjUO+BD
来週も上だったら二番底はもうないのかな
155Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:10:31.48 ID:YdXlnLnS
>>146
それユロ安じゃん。大丈夫か?
156Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:11:21.53 ID:WFdeQVM+
>>152
何個使うんだよw
157Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:11:58.61 ID:qTRYtFM2
1g、3g、9g、27g 

123456789
158Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:12:02.75 ID:WFdeQVM+
あ、1個か。宇宙人だなw
159Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:12:43.68 ID:WFdeQVM+
>>157
正解っ。
160 【東電 76.4 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/22(土) 10:13:30.40 ID:J5wl2bpn
>>149
1,2,4,8,16,32
161Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:13:48.51 ID:2tzjjd6f
>>156
いや、だから1gを一個だよ。
1g正確に測れれば、あとは増殖させればいいんじゃないの?
162Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:14:52.36 ID:YJ6FRZE3
>>149
2進数で考えれば六個じゃないか?
1,2,4,8,16,32
後はどうとでもでき
163Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:15:29.64 ID:WFdeQVM+
>>161
あ、なるほど。
問題の記憶が甘かったか。1回で測る。って答え出てからじゃ遅いけどw

>>160
天秤なので、1の次が3でいいってとこが味噌らしい。3-1=2
164Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:17:24.43 ID:qTRYtFM2
レンジなら10/17の高値超えないで一旦下がる
調整下げが月曜から始まると思うんだけど
そして土日にギリシャでトラブル発生すればS大勝利
水曜ぐらいからまた反転してMA200

しかし月曜ドル円注視は必見というか
むしろ朝全力Lで仕掛けて損しても
悔いが残らないんじゃね?


165Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:18:04.02 ID:YJ6FRZE3
>>157
なるほど...
166Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:20:05.92 ID:QGnfkBgl
>>145
多分リアルでもぼっちだろ。
スカイプで専業仲間がいるらしいが、
ここで長時間頑張ってるところを見ると、
おそらく嘘だろうね。
167 【東電 76.4 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/22(土) 10:20:49.25 ID:J5wl2bpn
>>161
理系キター
168Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:24:14.81 ID:2tzjjd6f
>>159
俺様の解答ダメなの?

最初に1gを正確に測る。

次に1gの分銅と最初に測った1gのブツとで2g。
それを片側にのせて、別の2gを測る。

あと繰り返す。

ダメなのかよ?
まぁ、ここでぐだぐだ言ってもしょうがないんだけど。w
169Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:24:42.53 ID:QGnfkBgl
>>146
60パーセント減免だと、銀行がかなり厳しいようだが。

公的資金投入だと、投入した国の格付けに影響が出てくる。
長期的に見るとまずい方向に動くかな。

>>154
ギリシャ問題解決のめどは全く立っていないよ。
トロイカによればギリシャの債務は2030年まで高水準だそうだし、
一時的に回復したように見えても、潜在的なリスクが長期間残る。
170Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:25:08.65 ID:2tzjjd6f
>>159
もう無視してくれていいよ。俺様のレス。
171Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:26:54.97 ID:qTRYtFM2
HFがシカゴの糞S刈りに来てるだけだよな実際
好材料で下がるはずなんだけど
いつかな?
172Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:27:16.48 ID:QGnfkBgl
>>164
介入あるかね?
土日に欧州で良いニュースが出れば月曜はドル円上昇しそうだし、
それにあわせてやれば効果的かもしれんが。
173Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:28:07.79 ID:sFSIVq4V
ドル円最高値更新したことすら知らなかった・・・
俺ももう隠居だな
174Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:30:25.26 ID:QGnfkBgl
>>171
ここまで来ると、1.4台のストップは刈りに来そうだが。
水曜は悪いニュース出さないだろうから、
今週は調整でいったん下げた後上げそう。
175Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:33:24.19 ID:Ywxn0Ql7
来週はドル円が77まで、戻すやろ。
ユロルは、また、いつもの1.3700へ・・・・

当分レンジ相場。ギリシャは、なんも解決してないし。。。
ゼネスト!!やってるし・・・どうも、ならんわ!!

ハハハ。笑うしかない・・・
176Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:36:04.97 ID:F5Zu4K+r
>>139
MT4なら見れるのかサンクス
確かForex.comで口座開設してたはずだ
177Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:37:37.88 ID:QGnfkBgl
ユーロ圏財務相会合:ギリシャ融資第6弾、58ユーロの実行を承認
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aeCw.umZmfuQ
178いぇすゲイ:2011/10/22(土) 10:38:13.16 ID:mTTq65Pv
1.39〜1.37のレンジ相場
1.392超えで撤退
179Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:38:41.19 ID:HKJ8SoOG
全面ドル売り傾向来てないかい
180Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:39:52.40 ID:Ywxn0Ql7
1.3900は、最高のSSSポジと思う。
月曜の、窓だ、どうなるか。。。
たぶん、1.3860くらい、下がってると思うけど。。。
181Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:40:15.21 ID:rGdAftoT
>>144
お前が一番気持ち悪いけどな
182Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:41:42.87 ID:QGnfkBgl
ドルインデ結構上がってたからね。
183Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:42:06.12 ID:Ywxn0Ql7
>>179
ファンドが、そう仕掛けてるだけやろ。
いつもの、ヤツやで。
ギリシャ・・・なんとか。。。で、1.4500から、1.3600へ急降下。
その後、なんも、なかったみたいに、1.4000へ、戻す。

もう、だまされんど。。。
184Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:43:34.30 ID:SfxgQgoe
シカゴ筋もHFだろ?HF対HF?
ガメラ対ゴジラみたいなものか
185Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:44:06.12 ID:sFSIVq4V
>>180
なんの略称だ?
S(すでに)S(死ぬ)S(寸前)ポジ?
186Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:46:09.60 ID:Ywxn0Ql7
>>185
おまい、鋭いなあ。
187Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:46:09.68 ID:VztVgelF
自分、ユロルのS持ち越したけど、こりゃユーロに関係なくドルの問題だし・・やばいかな。
188Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:48:39.58 ID:LEkbORtl
1.3588S は切ったほうが良いのかな
189Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:52:23.83 ID:sIQjwP9Q
ダウが12500戻ったら1.4とか安すぎ
190Trader@Live!:2011/10/22(土) 10:59:40.46 ID:VztVgelF
どこの業者みてもS持ちが多すぎるんだよな、おまえらネタは割れてるんだから
さっさとS切って買って下さいw
191Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:03:15.07 ID:QGnfkBgl
8月下旬のドルインデックスが73台後半。
現在は76.5ぐらい。
8月下旬のユロドルは1.45のせ。

このままドルが売られるようなら、そこまで行くかもね。
192Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:04:23.84 ID:NYtTHV3l
>>190
あと50ppくらい上げればストップ刈るかなぁとw
193Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:10:30.98 ID:WSxNz9ON
17日の高値は越えんと糞Sのストップは刈れんよな
194Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:13:41.17 ID:5nt92UdR
>>177
6000円の融資かよ
195Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:18:11.60 ID:iVxzvLhU
FXブログ始めたんですけどここにURLうpとかするのはよくないことですか?
196Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:18:18.16 ID:0FqX34Mn
おはようございます
芸術的寸止めでしたね
197Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:19:21.91 ID:YNd9fv2N
1.383あたりのTL破れたのはQE3期待のおかげじゃないの?
あれがなければまだレンジ維持できたのに
198Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:19:41.09 ID:VztVgelF
ユロル1.395と1.4にでかいオプションあるよな、ドル安に乗じてそこまでいったら大変だな。
199Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:23:01.57 ID:zrjUO+BD
>>195
アフィがなければいいんじゃないでしょうか
200Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:28:59.84 ID:iVxzvLhU
>>199
返事ありがとうございます
アフィブログが多くてうざいから一切アフィのないブログ始めようと思って作りました
淡々と自分のFXトレーディングの記録をうpりながら自分の考えを整理していきたいと思っています
ブログは「染谷翔の自転車世界一周ワロスw」のような形式で進めていきたいと思っています。
これ読みたいとか思いますか?
どっちにしろ更新し続けていくんですが・・・
201Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:29:15.99 ID:v9X/c5GR
こんな 下髭長い大陽線付けているのに売り?
死んだ方がいいんじゃない。
202Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:31:38.83 ID:9JxopodX
先週の今頃は1.41にいると予想していたが意外にショーター頑張るな
一週延びただけで下がるのはそのあとだと思うぞ
203Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:34:25.74 ID:nQvw3OUZ
2.5までは行くだろう
204Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:42:59.19 ID:7hNA1WCA
まだレンジだろうな。
プラスもマイナスも新しい要因がない。
HFと水銀がじゃれあってるだけ。
205Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:46:19.60 ID:3TzDrqyh
ユロドル再臨界中で週末か・・・
206Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:52:23.84 ID:mzfuywnc
明け方目が覚めてL利食ったけどこの様子なら
週明け↑窓空けしそう
買い持ち越しでもよかったかも

1.40越えは余裕
勢いつき始めたばかりだから買わなきゃ損
207Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:52:50.44 ID:iC+pjGU+
>>203
いきなりで吹いたw
208 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/22(土) 11:56:06.83 ID:kunNX9Wv BE:813447672-2BP(11)
>>203
オルフェーヴルの単勝オッズだな
209Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:56:31.60 ID:LEkbORtl
ギリシャのデモ終わった?
210Trader@Live!:2011/10/22(土) 11:58:41.36 ID:gvCALM6h
80億ユーロ融資決定だってよ
211Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:02:47.86 ID:WSxNz9ON
両立てしてたらロールオーバー時に損失が1pip増えてるんだけどこれってよくある事なの?
クローズ時のレートが bid 1.3898 ask 1.3899 で
ロールオーバーでLもSも1.3898で約定されてるんだけど?
212Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:07:09.58 ID:a/805rtJ
ギリシャの債務6割減
80億ユーロ融資決定

1.8こんにちわ
213Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:13:34.01 ID:AP60BwyS
ユーロは売り通貨
その場しのぎで騙し騙し現レートを保ってはいるが...
崩壊は時間の問題

でもドルも弱いんだよな... 悩ましい・・・
214Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:13:46.92 ID:Lm8543+6
ユロルの上げは滝登りだからな
215Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:15:45.42 ID:HKJ8SoOG
来週は1.415−1.36くらいで考えときます
216Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:17:00.57 ID:9JxopodX
ここから買うならユロ円のほうがウマーだ
217Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:19:36.98 ID:DtzYsr5E
ギリシャのデモ見てると悲しくなるね。
金出す側のスロバキアの平均年収の方が低いらしいじゃない。
それでも救わなければならないジレンマ。
国民感情無視。
これから政治が荒れるだろうな。
ユーロの終わりの始まりだ。
218Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:21:19.12 ID:nROgZ6S/
時間足の持ち合いを上抜けてしまったから数日は下げにくいよな。
ずっとS目線で1.38-1.39あたりが天井かと思っていたが1.4~1.42
は覚悟しなければ。1.4overでスイングS入れよっと。
219Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:24:32.28 ID:hl78nM4n
トリシェのフルネームはジャン=クロード・トリシェ。
ワロタ
220Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:31:22.30 ID:sIQjwP9Q
先週の終わりと変わってないのに損してるやついんの
221Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:32:27.07 ID:a/805rtJ
まぁ明日次第だろうな
222211:2011/10/22(土) 12:32:53.67 ID:WSxNz9ON
自己解決しました
スレ汚しスマソm(_ _)m
223Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:35:18.10 ID:7Gle5llO
Sたまりすぎ

しばらくは下がらんが、下げたらフリーフォール
224Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:39:04.72 ID:KVTTR38B
ギリシャのデモ見たけど、すごいよな、

警官の前で物が燃えまくり、財務相のビルからは煙がモクモクと出てるし、

あの大暴動の映像見ながら、Lして儲けるのは気合と根性がいるよな
225Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:41:30.03 ID:p5wmugOC
民間6割カットでデフォルト回避って文章成立してないだろw
226Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:43:30.62 ID:KVTTR38B
>>225
こめるつ銀行は反対してたよ
227Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:43:45.29 ID:RVHDMqOU
ここまで来たら1.4つけるだろうというのは素人考えでしょうか
228Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:45:05.66 ID:VztVgelF
ドイツの人ほんとに気の毒だな。
229Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:45:09.56 ID:fgOjIyH1
あれ?1.39こえてない?なぜだ
230Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:45:32.48 ID:KVTTR38B
>>227
100%間違いない、確実に↑だよ
231Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:52:18.09 ID:I+VIkd0b
投機筋のSぜんぜん減ってねえじゃん
すげー意外
232Trader@Live!:2011/10/22(土) 12:52:27.41 ID:9gKKuh0f
定石を外しまくりでわろた。
233Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:03:40.81 ID:63wF0y2K
法律を曲げてでも金融破綻を回避しようとしているならLしかないよな
234Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:04:35.02 ID:DouwIEIn
期待上げなんだろ?
日曜の会合で事実がわかるんだろ?
てことは今までのパターンだと確実に失望売りだろ?
235Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:05:53.64 ID:XqVeA+8y
流れ的には買い優勢 というかショタの損切りで上げてるだけだがw
ファンダ的にはなんも解決してないから売り

2週間続けて思惑で上がってきたからそろそろ失速しそう
ここで下げ始めれば今度は上げ狙いのロングが相当入るだろうし
下げた後にもし思ったようにリバしないようになったなら即S転だな
236Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:07:25.92 ID:XqVeA+8y
つかオリンパス何これw
ニュースとか市場動向とか全く見ないから知らんかったww
237Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:07:54.97 ID:wnBGi+jg
>>200
早くURL教えてちょ
238Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:09:10.18 ID:WSxNz9ON
>>234
水曜が本番じゃないの
239Trader@Live!::2011/10/22(土) 13:11:14.24 ID:HLbQ2WAv
今週終わってみれば月曜高値付近まで戻ってんじゃん
Lでロスカ食らった奴は気の毒だけど来週はSのストップ刈ってからナイアガラかな?
いくら対応策決まっても解決して急に景気よくなるわけじゃないんだし
材料出尽くしで下げが濃厚だな
240Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:12:37.07 ID:wnBGi+jg
26日が本番だから週末の上げは短期ポジション調整じゃない?
ユーロのリパトリも結構入ってるのがこの謎上げの原因かもしれんな。
また月曜売りが入りそうだが。つっても水曜また上げそう。
1.4のストップ刈り取らなきゃすっきり下げないのかもしれん。
241Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:14:26.79 ID:Nh2YLjec
期待上げと言うより、Sポジの一旦手仕舞い
EFSFの大幅拡充なら、一旦爆上げするだろう
高値で定着することはないにしても、振幅は大きいかも
242Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:15:49.27 ID:iVxzvLhU
>>237
人生初めてのブログです
心臓バクバクです\(^o^)/
損益データはexcelですべて管理しているのですが
まだ今日はいろいろ忙しいので明日うpすると思います。。。
http://ilj12.blog.fc2.com/
243Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:18:11.85 ID:zxBxjB8M
1.4ストップって言ってるやつ多いけど
1.4にストップなんて大してないようだけど
寧ろロングのストップが大量にできてるようだけど
244Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:23:34.74 ID:6B6ZCB0C
>>231
今年恒例の週末ブレイクアウト詐欺かな
245番組の途中ですがCMです:2011/10/22(土) 13:24:28.35 ID:63wF0y2K
■顧客の売買比率の閲覧が可能な10社はココ
http://fxforex.seesaa.net/article/79075193.html
246Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:27:06.93 ID:Q7RSQwMF
寝落ちでS持ち越してしまった

http://kawase.ovalnext.co.jp/cftc.php

http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPJAPAN-23677420111018

週明け1.4行きそうな悪寒
247Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:29:23.12 ID:5HqLRtW7
>>242
いたいやつだなw
でもきらいじゃない…がんばれよ…
248Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:33:23.95 ID:iVxzvLhU
>>247
うう・・・ありがとうございます
がんばります

ってかやる夫とかやめたほうがいいですよね
やる夫好きだけどめちゃめちゃ書きづらいです\(^o^)/
249番組の途中ですがCMです:2011/10/22(土) 13:33:30.91 ID:63wF0y2K
>>246
ロイターの記事、おもしろいな
250Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:36:44.03 ID:E3fcKmlR
期待であがるのはいいけど、足元の景気はリセッションを示唆するものばかりだったからな
中国のPPIや貿易統計、欧州の景気指標もそれを裏付けた。英国とかすでに全員一致で緩和。
米国も指標が良かったくせにQE3とか言い始めた。フェッチのリセッションならフランスの格付けを下げなど
これらの点を線で結びつけると景気後退に確実に進んでいる

だから今度の欧州債務問題は景気後退とコンポになるんじゃないかなぁ
欧州債務危機は政治で片付くかもしれんが、景気後退はどうすることもできんだろ

251Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:45:10.62 ID:wOaxlbRh
まあ、とっちにしてもこのあたり節目は節目だわね
波長てきにはまだ戻りの範疇
9月以降の戻り高値に面あわせ
8月までのレンジ下限バリアが1.4付近
ということで
抜けるとだいぶ空気変わりそうだが、ブレークに失敗すると
もう一度安値を見に行っても全然不思議はない
252Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:46:34.21 ID:GeiMwTys
2週間前に1.4000ドル超えを予想したトレーダーは
ほとんどいなかったと考えられ ロイター

まともな買いだったら1.42いくけどな
単なる、ストップ狩りで終わるだろう
253Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:47:59.90 ID:7Cce07iX
この状況で1.39って。ギリシャ関係ないじゃん。1.31台いった
のもそう。
254Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:50:38.10 ID:ePalFyGp
EUとのサミットをドタキャンされた中国 2011/10/22 11:50
中国がむくれている。来週火曜日(10月25日)に天津市で開催予定されていたEU(欧州連合)・中国サミットが
昨日(21日)になってEU側からドタキャンされたのだ。
この週末のEUサミットを控え、独メルケル首相と仏サルコジ大統領間の軋みは残り
EU内での合意へのプロセスは難航しそう。そこで来週水曜日に再度協議の場を設け、
都合2日間に延長することになったことのあおりを受けた格好だ。これで中国は面目丸つぶれ。
欧州委員会バローゾ委員長とEUのファンロンパイ大統領が天津で温家宝首相と会議。
さらに北京で胡錦濤国家主席と次期主席と見られる習近平氏にも表敬訪問する予定が
すでに組まれていたからだ。
中国外務省スポークスマンも「中国とEUが協力して現在の困難に対峙するという
積極的なメッセージを伝えたい。これは世界の経済回復に寄与することだ」と意気込んでいた。
 白馬の騎士がEU・中国サミットをキャンセルされて、どのような反応をするか。

このキチ上げの意味がようやく分かったわ。

手元の数パーセントの金でユロ買っといて、時期が来たらボンボン叩き売って
誰も買い手がいなくなった最後の最後で、手を差し出すんですね。

これ、メモっとけよ
255Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:51:09.33 ID:mzmKStfX
上がるにしろ下がるにしろオレの金が無くなるのは確か。
256Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:52:06.69 ID:RVHDMqOU
IMMショート増やしてるね
シカゴ筋もやられてるということか、それとも今は絶好のS仕込み場で正解ということか…わからん
257Trader@Live!:2011/10/22(土) 13:55:16.67 ID:5HqLRtW7
>>248
名前ぐらい二ちゃんからじゃなくて自分で決めたほうがいいな。
258Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:02:00.61 ID:Q7RSQwMF
>>255
www

、、、同じくオレも
259Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:09:10.51 ID:iVxzvLhU
>>257
ありがとうございます
ILJ12にしてます。
260Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:10:07.29 ID:qTRYtFM2
なぜこんな教科書通りのチャート作ったか?ってことだ
261Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:22:40.97 ID:mbScx//L
うおおおおお未来レートが1.46って
なんか発表あったんかー??
S死亡
262Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:25:00.73 ID:AxnzXudT
263Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:26:50.39 ID:sx0rsil/
ぱんカスさんが心臓ドキドキするのでS煽りはやめてくださいw
264Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:33:13.38 ID:do2/qsem

上をめざすも上がりきれなくてレンジ。

来週もめんどくさい感じだ。いつブレイクするかわからないし持ち越しはできない。

細かくいく。
265Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:40:38.60 ID:si4elNnI
まぁ、週明けは1.39越え
もしくは1.39付近で反発だろうな
俺の予想は当たる
266Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:43:05.25 ID:wlJNFAlC
EU包括策合意、26日に先送り 独仏の溝、埋まらず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111022-00000112-san-bus_all

結論は先送り
267Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:45:57.88 ID:QMCGVQs4
これって先週の展開と全く一緒じゃん
結局何も解決策が提示されずに月曜日糞下げのパターンでしょ
268Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:48:51.24 ID:QMCGVQs4
そもそも今さら協議して目新しい材料出てくるわけないじゃん
出るならとっくに出してきてるよ、協議するのは末期的状況でやばいじゃんって言ってるようなもんだし
269Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:51:11.91 ID:GeiMwTys
>>265
超えたあとなんだが それで予想か
270Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:51:29.22 ID:srlitWX0
普通に売り持越したが何かまずかったか?
271Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:56:48.70 ID:YeI7eFoT
期待上げで失望売り予想でクローズ直前にSしましたってんならわかるが
1.38以下の損切り損ないS持ち越しなんてアホがやること
272Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:57:16.12 ID:Ni51FRb4
>>270
100p下窓だったら大正解だな
その可能性もあるよ
朝方最後あげてきたのはロング持ち越しを潰すためのひっかけだったらね

また逆もしかり
273Trader@Live!:2011/10/22(土) 14:58:52.49 ID:7AXpyCzV
>>261
700ピプス上げってマジっすか?
274Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:00:14.12 ID:nROgZ6S/
現在のレートは
1.3890-1.3901
動きは殆ど無い。
http://forex.tradingcharts.com/quotes/USD_majors.html
275Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:00:35.24 ID:Lm8543+6
全体とか100%の逆行く不思議
276Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:04:45.66 ID:DUtQKGrJ
二回も会議しないといけないってのが如何に合意が難しいかを現してるな
正直もう手がないんだろ
つか緊縮案通してもあの状態で実行できるか?推し進める中心の公務員がアレで
277Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:05:12.22 ID:srlitWX0
>>270
数ヶ月続いた持合いが下抜けしてあまり経ってないのに
そうそう上げトレンドにすぐ変わらんでしょ という
安易な動機からS持ち越したが後悔はしとらんよ。
278Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:05:22.75 ID:g4bPDGNy
>>252
大きな買戻しがあると予想した人はいたけど
確かに2週間ぐらい前ではここまで上がると予想した人はいなかっただろうな
今月10日の東京とNY休場の薄商いで一気に中期ブレイクアウトしたのが効いたね
それから一気に市場の空気一変したよ。ただの買戻しじゃないって

279Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:05:38.76 ID:srlitWX0
おっと>272の方ね。
280Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:05:42.67 ID:AxnzXudT
週足で1.3820到達確率79%あるのがS持ち越し組みには希望の光か・・・
281Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:07:28.54 ID:ssVXuOTb
未来れ―と
1,46????
282Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:09:34.36 ID:oRpV5w0m
糞ポジ持ち越すような奴はたとえ今回助かってもいずれ退場する
長生きしたいならクローズ前にポジ整理は基本
まぁその前に損切りの仕方から勉強したほうがいいな
283Trader@Live!::2011/10/22(土) 15:11:16.61 ID:HLbQ2WAv
月曜欧州入り前3時ごろまではLだろ
1.395くらいまではあるだろ
まあ明日の首脳会議である程度まとまる雰囲気が出ないと朝から失望売りもあるけど
284Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:11:47.60 ID:Ni51FRb4
>>279
あげトレンドは1.43になったら
1.41であげ目線も入れるぐらいの程度
285Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:14:00.25 ID:YeI7eFoT
結局は損切りがうまくできる人が長く戦えるのにね
エントリー、利確ポイントはうまくなっても損切りは徹底したルールない人が多い
286Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:15:07.08 ID:nROgZ6S/
現状の材料では暴落はありえても瀑騰は無いだろう。S持ち越しは別に問題無し。
1.4行っても今の水準には簡単に落ちてくるだろうし。とりあえず水曜に日足レベル
の天井をつけて下落再開と見ておく。
287Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:15:42.15 ID:qsq7xi79
>>283
それは鉄板だね
むしろそれまでに下行ってからとなると 完全に上にブレイクしてしまう可能性のが高くなる
288Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:16:08.23 ID:xKQQ35N3
未来レートなんてギャグでやってるだけだぞ
あんなもん気にしなくていい
289Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:19:42.72 ID:KVTTR38B
ユロ暴騰材料出たぁ!

フランスが金融安定基金拡充でドイツに譲歩−ユーロ圏財務相会合
bloomberg
290Trader@Live!::2011/10/22(土) 15:24:45.25 ID:HLbQ2WAv
>>289
ドイツが譲歩したのなら好材料だけどフランスが折れたのは悪材料だろ
291Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:25:41.13 ID:KVTTR38B
>>290
えぅ、そうなの!? 話がまとまればみんなハッピーじゃないの!?
292Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:27:41.38 ID:8/zFF4Vl
>>289
え、下げ材料じゃない?
293Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:29:36.98 ID:AxnzXudT
まぁ、深夜まで張り付いていてもIMFが融資承認したのも知らずポジ閉じない勇者も多かったみたいだからね・・・
週末位は英語の勉強をしてアルファベットアレルギーを克服した方が相場の肥やし組みから卒業できるかも・・・?
昨日のスケジュールで深夜にIMFの融資承認があったことすら知らない参加者も多かったようだが・・・
294Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:35:15.76 ID:35qDDs/b
>>293
そんな織り込み済のことなにを偉そうに言ってるんだ?
295Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:36:05.40 ID:uDD+7NrB
>>293
自分の心配したほうがよさそうだね。
296Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:39:16.06 ID:DouwIEIn
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺ってカッコイイお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ     >>293  \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ     >>293   \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ     >>293  \
  /´               ヽ

297Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:39:24.74 ID:RVHDMqOU
>>292
さすがに上げ材料だろう
298Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:42:26.03 ID:okrIeuJi
引けの上げは想定外だったな
299Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:43:53.19 ID:E3fcKmlR
ここで何を話しても無駄なことは確か
相場を休日まで持ち越しても意味はなし
休みはゆっくり休みませう‥ ではでは
300Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:44:35.13 ID:YeI7eFoT
いや、ポジ閉じないのは確かに肥やし組だろw
暴落してくれないとロスカット喰らっちゃう奴は必死だな
301Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:46:22.68 ID:I+VIkd0b
ユロルスレはコテ居ないと雰囲気いいよね
302Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:46:51.19 ID:CIanbIqe
昨日飲み行ってたから今見てびっくり
スワプで6兆近く使えるから
チョンが円高誘導してんのか?
民主は本気で日本潰す気みたいだな
303Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:49:41.88 ID:GLUB7kH/
>>302
チョンにそんな力も頭もないw
304Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:50:36.51 ID:LEkbORtl
>民主は本気で日本潰す気みたいだな

そんなの野党時代から判ってた事だろ…
305Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:52:14.47 ID:g4bPDGNy
>>302
え?まさかドル円の下げは南チョンがスワップで介入したん?
それであんなに一気に下がったの?
306Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:53:08.03 ID:oRpV5w0m
暴落暴落言ってる奴って暴騰どころか位置不動でも涙目になっちゃうようなカスばっかなんだろ?
どうせすぐ消える
307Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:53:43.41 ID:KVTTR38B
>>302
そんな訳ない、FRBがQE3示唆したからだよ
308Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:54:20.54 ID:J1DnHtKy
しっかし2chって、害にも益にもならん隣の弱小国が好きな奴が異常に多いよな。
中・ロから目を背けたいからか?
309Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:54:52.82 ID:Ni51FRb4
>>306
なんでそんなに必死なんだw
すごく必死さが伝わるレスだなw
才能あるよ
310Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:55:11.23 ID:LEkbORtl
動かないより動いたほうが面白いけどな
木曜の動きは最高だった
311k ◆gV1ew58d5U :2011/10/22(土) 15:55:18.03 ID:ajBFruHu
確かにコテ居ないと雰囲気いいね
312Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:55:33.08 ID:SH3xLAIO
>>289
マジネタなら下げ材料
>>302
情弱は勉強し直せ
313Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:56:39.22 ID:LEkbORtl
雰囲気悪くなったな
314Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:58:32.96 ID:YeI7eFoT
土日は妄想タイム
自分の妄想否定されるとふぁびょる
これが恒例
雰囲気よかったことなんてない
315Trader@Live!:2011/10/22(土) 15:59:06.51 ID:DouwIEIn
>>306
何をそんなに怒ってるの?含み損なの?カリカリしても含み損は含み損のままだよ?損切りしなよ
316Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:00:11.00 ID:WhWm2H9R
>>315
だな、俺も残業なければ切れたんだが
寝ちゃったw
317Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:04:22.73 ID:g4bPDGNy
そういやドル円の安値更新てクロス円もドルストも全く影響してないんだよな
ドル円だけピンポイントで暴落したった・・・
318Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:06:50.39 ID:oRpV5w0m
>>315
現在のレート1.39で暴落厨馬鹿にしてる俺がどうやったら損切りできるポジ持ってるように見えるんだよw
ほんとかわいそうな奴・・・来年はいないんだろうな・・・
319Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:07:17.11 ID:A2ZvZ3Qu
↑↓予想屋です。

今週のように値動きの方向性が定まってない動きをしているって事はそのどちらかに傾いた時にはかなり動くことは確かだね
そこで順風満帆に帆を張って行けるか、逆に流され溺れてしまうか、変に自分の考えに固執するとその流れに乗れず
溺れる側に回る事になるからみなさん考え方を余り極端に向けない方がいいと思うよ。

今週の相場で儲かった(いる)人は「落ち着いて」
今週の相場で溺れてしまった人も「落ち着いて」
320Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:10:29.59 ID:Ok1BeP9V
喧嘩はやめろ!!!!!!!!!!!!!!
321Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:12:15.50 ID:uDD+7NrB
はっきり言えば上手いも下手もないよ。
みんな似たりよったりなんだけど
金があるやつが勝つそれだけ^^あと低レバな
それ以外ないよ。
SだろうがLだろうが関係ない 
100万で3万通貨までにしてから負けた事にっていうか金は増えてく
322Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:13:26.19 ID:VUAYWmXk
しずまれぇぇぇぇぇいぃぃぃぃぃ!!シズマレイィィィィッッッッ!!!!
323Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:15:01.73 ID:J1DnHtKy
今週は小幅なレンジと想定した奴は多かったと思うが、大きく儲けた奴はあまりいないだろ。
そもそも、大きく儲けようの無い値動きだったからな。
来週もあまり動かんだろうな。日足では買われ過ぎだがショタが多すぎて下がりようが無いわな。
324Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:15:17.55 ID:GzU2By0Z
>>317
そろそろ介入を匂わせるレベルになりそうやが、如何せんかなりの強敵を
向こうに回してるからな。政府日銀はどうにもこうにも、だのぅ。
325Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:16:26.68 ID:IsVRWKqY
みんな
_,,--'"゛::::./ ::::::::|:::::i::::::::::::::::.ヽ::::::::゙'ゞ;;
        _,,! 、r":::::::::./    l  !  l:..........l::、.....、.....:ヽ,
       _,| ,`/ ::::......i':|  イ.....:|.....|..::l:::l::::l::::: |::.l......l...:l::::.l
       ,l"'゛! ./ :::::::./ :.!::::|::|::::::::|::::/,!::l::::l::::l::::::i:l::i:::::.l::l:::::.:|
      /l::::/i ,!'ニ;;'″::::.!:::::|:::|:::::〃://_;|;;:.,!, l lリ儿,ハ从、!::.:..l
     l .|:::::l゙:!''!、:::: ̄:::l゙::::|:::|:::::.l,-'"'゙_,゙,,、     `゙'';、,!:.::,!
    .| .|:::::!::::::!:ヽ:::::::::,!::::::l:::|::::゙.! .,゙r−ヾ     ,''-,..゙'/:./
     ! .!:::::l:::::::.l:::::::::::.!::::::.!:::|:::::,!,i'/ i、i_,,|      l.i,ノ'./::::|
    l l::::::!::::::l.!、::::::::l:::::::,!:::.!:::::! l |;;;;;;.!.     l;;;;;|.!::::::|
    ! |:::::|:::::i゙! .ヽ::::{:/´ !::::|:::::| .ヽi. ,-'''     ' `‐''|::::::|l
     │:::!:::/,!  \!:!  .!:::|,::.ih ゙////      ///|:::::!.!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      !:::|::/l゙   .!::l- !:::l l.l.l、      t.フ   .,./!::/ ! < イライラしたらだめよ
       l::|/.′   .!::! /|::|.!::.!.リi           _..‐|゙:/.!/,,゙  \________
      ,!,「     .l!/゙ l,.!.l::|'''!!-..`,゙"f"゙";.゙゛  l/ .
      l″     l!'゙〃-丶.゙''′  ̄フ  /l,、  ´    
            / 〃  .\,,____/ノ0| !,ノ. ヽ,
326Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:18:54.54 ID:4tI4ufID
>>317
まあ暴落ったって、ほんの100ぴぴ前後だけどな。w
327Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:18:55.43 ID:g4bPDGNy
いくら金があろうが低レバで賭けようがまったく学習能力がなく
エントリーポイントも離隔ポイントもわからず適当に勘だけで賭けてたら
100パーセント負けるな。
マイナスになろうと大してダメージがないとはいえ
何週間も何ヶ月も含み損かかえたまま糞ポジもってるのは我慢の限界が訪れるだろう。
普通にサラリーやったほうが効率いいんじゃねーか?て考えにいたるねw普通の人は
328Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:22:23.67 ID:TVYhz+1e
持ち越す奴は三流
損切りできてき二流
5pp損切り、勝率八割で一流
329Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:22:42.03 ID:1iWbinp5
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ   
         (_  ' _^_ヽリ    5億の別荘建てちったからなぁ もうすこし捏造K-POPに付き合うか
           ヽ ´ニ`ノ       
          ,人 l⌒l、
        / \,ゝヽr' \    
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´堰@ l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}
330Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:24:57.76 ID:uDD+7NrB
俺専業じゃないですw
そもそも儲けようという感じも勝負することもないし
日足と1時間足だけみて1週間に多くて2,3回、1回もポジション
とらないこともある。 ノートブックあるからどこでもやれる環境
あるけどチャート眺めてて多くの人が苦しい、なにこれあり?って
時だけ少しやります^^
331Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:26:02.47 ID:HPpQyBpQ
みんなおひさ!!!
                i⌒i          i⌒ii⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          |  〈          | 〈
.  | i          |/ .フ.          / .フ.フ.          / .フ
  し ヽ     _, ,_   /  | ヽ    _, ,_   /  | | ヽ   _, ,_    /  |     
   \  \( *゚∀゚) /.  ノ   \( *゚∀゚)  /.  ノ  \( *゚∀゚)  /.  ノ   
    \  ヽ     i   | \  ヽ     i   |\  ヽ      i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
332Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:29:15.14 ID:WSxNz9ON
>>317
ドル安だからドル円下がったんだろ。ドルストは上げ上げだったじゃねーか
333Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:32:45.22 ID:zrjUO+BD
もうここまで来たら年内に1.45まで戻しちゃうんじゃね?w
334Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:35:59.51 ID:g4bPDGNy
>>330
なるへそw
スイングやね。それなら絶好のエントリー見つけて絶対に勝てる自身がある時だけ
賭ければ良いから専業じゃなくても安心ですな〜
でもそれでも損切りはちゃんとできないと勝ち続けるのは難しい。
とにもかくにも糞ポジはもたない!この精神力がないとね
あ〜精神力なんてはっきり言って関係ないか。
長くやってれば分かるけどやっぱり絶好のエントリー場がきたらしっかり逆に走ったときしっかり損切りのマイルールがあれば誰でも勝てますわw
335Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:36:36.25 ID:63wF0y2K
EUR/USDは1.397を突破すれば、1.43水準まで上昇する?! ― 週初の変動に注意
http://kabool.livedoor.biz/archives/51767842.html
336Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:38:24.14 ID:EQdPEMho
1.4乗せても定着は無いな。12月に本丸のデカイ償還爆弾が待っとるし。  
337Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:38:59.21 ID:uDD+7NrB
俺損切り多いから3勝10敗くらいだけどお金は割と増えてますw
ていうかFXは頭の片隅にくらいしかないです。
基本、人と会うのが好きなんで
338Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:39:47.84 ID:J1DnHtKy
日足レベルでジリ下げ調整→爆上げを想定している奴も多いかもしらんが、HFは逆を行くんだよな。
来週はジリ上げでショタの首を真綿で締め続けた後、再来週はジリ下げでロンガをいたぶるんじゃないかな。
ちょうどショタもロンガも離隔できない絶妙の位置でな。
339Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:43:21.45 ID:0OfBdZqS
>>335
この人当たるの?
340Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:43:52.24 ID:vsbPjuCS
介入あったらユロるはどうなるのっと??
341Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:48:42.23 ID:P5J1yD9+
>>339
なんか微妙。
ひたすらユーロドル下げを主張していたけど、今日は上方向予想に転換したしな。
342Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:48:55.31 ID:Ywxn0Ql7
>>334
初心者ですが、業者は、どこでしょうか?
自分は今、外オン、使ってます。
それと、枚数?どれくらいですか・
343Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:49:00.40 ID:RVHDMqOU
>>339
真剣にやってそうだけど、ペンタゴンは全く信用ならんw
344Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:49:26.57 ID:wOaxlbRh
>>340
蚊帳の外
基本、米ドル主導で相場が動く時はやりにくいのよね
345Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:51:12.51 ID:g4bPDGNy
>>337
3勝10敗すかwちょっと勝率低いですぇ・・・
もう少し的確な情報を提供してくれるレポートを探したほうがええかと
お金増えてヒャッホイと本人が満足してるならいいのかなw
346Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:51:34.34 ID:urHC0YAj
>>341
ただのトレンドフォロー君だろ、これ
振り回されるだけなので、むしろ見ない方がいいと俺は思っている
347Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:54:01.83 ID:0OfBdZqS
勝ってる人が売買タイミングをツイートしてくれるのないかね?
348Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:54:57.12 ID:P5J1yD9+
しかしまあ、ユーロドルは上方向という流れが優勢のようだけど、来週あたり格下げとか出て冷や水浴びせられたりしないのかね?
349Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:55:10.29 ID:dcz7mII+
>>341
じゃあ逆にいくんじゃない
350Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:55:40.95 ID:43M1S7Od
351Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:55:51.49 ID:mbScx//L
損切りなんてする必要無くね?
1枚適当に買います200ピピぐらい上がったらリカク
下がったら適当に2枚追加で2万益でリカク
もっと下がったら6枚追加で2万益リカク
もっと下がったら18枚・・・

相場は上がり続けることも無いし下がり続けることも無い
こうやればワントレード毎回2万ゲットしかも簡単楽々
利益はお好みで調整すればいいよ
352Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:56:13.95 ID:urHC0YAj
今いるSポジ持ちが一掃されたら↓だろうな
353Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:56:47.65 ID:EQdPEMho
経験則から感じるのは、ある程度ストップ狩った落ちるイメージしか湧かない。
利上げが無い以上、ユーロを買って持ち続ける理由がない。 暴落リスクの方が遥かに高いし。 
354Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:59:13.47 ID:RVHDMqOU
急に上げてもSは増えるからある程度長いジリ上げ期間がある気がする。
先週は1.365近辺で支えていた連中が今度は1.38くらいで支え出すんじゃないか。
市場のセンチが変わるまで大きく下げることはなさそうな気がするけどな
355Trader@Live!:2011/10/22(土) 16:59:20.67 ID:o41zBJkk
「ある程度」ってのがポインツでつね
356Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:00:47.51 ID:uDD+7NrB
>>345
ええwでも勝つときは損切りの10倍単位だから
30勝10敗くらいになってるかも? 
まあいいんですよw下手なりに参加してます。
357Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:02:16.88 ID:RVHDMqOU
>>356
それ相当うまいよ。
358Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:04:01.35 ID:Rsen/c3z
>>356
自慢かコノヤロー
359Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:06:01.82 ID:uDD+7NrB
>>357-368
こういうのが上手いっていうのか…
赤字みてるとすぐ切りたくなるし黒字は眺めていたくなるもので^^;
360Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:08:56.60 ID:g4bPDGNy
>>342
初心者でも上級者でもはっきり言って信頼おけるストラテジー(戦略)を提供してくれる
レポートや人間を見つけない限り個人で勝つのは難しいです。
前にもこれ晒した人がいたし有料レポートだと業者の回し者と非難されてしまうので
晒したくはないのですが・・・
http://kensakuwad.blog57.fc2.com/blog-entry-7673.html
http://www.forexticket.jp/ja/forex/eurusd
http://www.smbc.co.jp/market/index.html
http://www.forexpros.jp/quotes/us-dollar-index-advanced-chart
http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail_id_marketcalendar_220.html
http://www.foreland.co.jp/marketreport/column_backnum.html#stage
http://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book
http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/
ここら辺は無料で俺が使ってる信頼できるサイトでふ。
といってもほとんどは1のリンク集なんですけど。
あとさらに勝率を伸ばすには絶対的に有料情報しかないですね。
巷にあふれてるようないい加減なものじゃなく業者がしっかりしてるとこで
提供している有料のやつ。
リンクははりずらいんすよwほんと業者の回し者と非難されそうで・・・
361Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:10:29.73 ID:AfWNJs9M
 今週はドイツ首脳陣の発言や不確実な期待先行の報道が、市場を
 乱高下させた。17日にメルケル独首相やショイブレ独財務相が、
 ユーロ圏財務危機の早期解決に「否定的な発言」が伝わりユーロが急落した。
 18日には英紙ガーディアンが、ドイツとフランスがEFSF の規模を2兆ユーロに
 拡大することで「合意」と報じユーロは反発したが、一部報道で「誤報」と
 された。19日にも「一部シンクタンクがEFSF の規模は市場参加者が期待
 するほど拡大しない可能性があるとのレポートを出した」との「噂」が広まり、
 リスク回避姿勢が強まった。市場は出所不明の報道にも過剰に反応しており、
 非常に神経質になっていることが窺われる。
362Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:10:37.84 ID:RVHDMqOU
(^^; ←これマジでむかつくんだけど
 
ってスレが市況2にあってワロタやつはオレだけじゃないはず
363Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:10:59.08 ID:Gpa2JmYk
一攫千金を夢見なければチャートとマイルールの厳守だけで
ちまちま増えてて行くものだと最近気付いた
364Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:11:05.56 ID:LwnSsQhB
>>246
記事が難しくて分からん。誰か説明頼む

>>最終的に相場はこれらのストップに引き寄せられる可能性がある
とか、下にSが積み上がってると下がりにくい
とかよく言われるけど、どういう理屈?

下にLが積み上がって下がりにくい、というのなら分かるけど
Sが積み上がってるんなら、市場参加者の大半がショートしてるんだから、その時点で下落するように見えるんだけど
365Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:11:57.79 ID:RVHDMqOU
しかし一攫千金を夢見ないとFXってつまんない
ちまちま貯めた利益分でアイフォ400倍攻撃をする
366Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:13:29.13 ID:RVHDMqOU
>>364
Sをアホールドしてた人が下がってきたときに利確する、すなわち買い戻すからなかなか下がらないんだよ
367Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:14:24.63 ID:AfWNJs9M
 また、メルケル独首相は、「23日の欧州連合(EU)首脳会議が重要な一歩と
 なるものの、ユーロ圏のソブリン債危機を解決する最後のステップには
 ならない」と述べた。20日には、ドイツとフランスの要請で23日の
 EU首脳会議は予定通り開催した上で、危機対応を協議する追加のEU首脳会議を
 26日に開催すると発表、結論は先送りされることになった。最終案の
 取りまとめ猶予が3日間増えたことで週末から週初にかけての緊張感は緩んだが、
 ユーロ圏各国の取りまとめが難航していることを改めて露呈したことになる。
 さらに、取りまとめ期間の増加に伴い、26日までの間、各国高官や首脳陣の
 発言や期待交じりの情報が相場を一喜一憂させることになろう。最終案の
 取りまとめが26日に延期したとはいえ、月曜のオープン時の窓空きには、
 注意が必要である。また、メルケル独首相の発言は市場の期待を牽制したが、
 11月3−4日のG20首脳会議に最終案(ギリシャへの対応、民間銀行の資本増強、
 EFSFのレバレッジ活用)を提示できるかどうかであり、その内容が市場が
 期待していた内容以上かどうかであろう。
368Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:14:26.73 ID:RVHDMqOU
>>364
あと下にSがたまってる時に上に仕掛ければストップの買い戻しで簡単に上に上がって、短期筋としては簡単に儲けることが出来る。
369Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:14:36.65 ID:EQdPEMho
今はそんなにポジ偏ってねぇだろ。 どこまで戻るか見てる参加者はカウントされて
ない。
370Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:17:04.02 ID:Gpa2JmYk
>>365
一攫千金夢見て取れる上手い人は良いけど俺そうじゃないからなあ
アイフォだけど
原資回復+10万ぐらいになったら原資引きだして400倍攻撃してみたいな
371Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:17:36.50 ID:RVHDMqOU
>>369
そうかな。
IMMポジはショートとロング合計12万前後で、過去の水準から見てもしっかりと投機が行われてることを示してると思う。
今週はショートもロングも新規で増えてたしね。
372Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:17:53.19 ID:YR8tGxZ3
死にたい
373Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:18:21.50 ID:dcz7mII+
>>365
そしてまた原資回復ゲームをやるんですね。わかります
374Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:19:30.88 ID:uDD+7NrB
一攫千金w
あほくさいねそれ
急がば廻れって言葉が俺は好き。
少しずつ成長すればいいじゃん
375Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:20:45.91 ID:EQdPEMho
>>371 1.31台にいた頃にくらべるとフラットだと思うが。
376Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:21:50.19 ID:Rsen/c3z
>>372
おまえ前にも言っただろ。FXやめろ。
377Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:22:17.44 ID:RVHDMqOU
>>375
比率としては1:6が1:5になってくらいでまだまだ全然ショートに偏ってるよ
378Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:22:57.57 ID:Gpa2JmYk
>>374
今考えるとアホくさいが始めた当初は本当に思ってたw
原資30分の1になる前に気付けよ俺
379Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:25:26.29 ID:uDD+7NrB
>>378
ええ、でも学んだ訳だし投機と投資の違いをw
投資なんてむきになってやるもんじゃないし、まったりやりましょう。
380Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:25:32.87 ID:RVHDMqOU
>>378
結果論だろそれw
ハイレバ仕掛けて失敗して後悔するなんてお門違いだわ。
そんなんでハイレバをアホ呼ばわりされても…
381Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:28:22.34 ID:0OfBdZqS
信頼できるトコのヒントお願い☆
382Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:29:38.71 ID:g4bPDGNy
>>342
あ、そうそう。
俺はひまわり、クリック証券まあその他色々業者使ってますよ。
でも最初に開いて入金したのがクリックなもんで重いんですけど文句たれながら
クリックでやってたりしますw
現時点の枚数は最高で40枚すね
半力で半分
最初5枚からのスタートだったから大分成長しますたw
383Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:29:55.23 ID:EQdPEMho
>>377 で、とっち行くと思うんだ?
384Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:30:01.91 ID:Gpa2JmYk
>>380
いや、ハイレバの人をアホ呼ばわりした覚えはないよ
下手くそ初心者のくせに値ごろ感だけで
ハイレバでトレードした自分をアホだと言ってるんだ
ハイレバは別に悪かないと思うよ
勝手に後悔ぐらいは許してくれよwww
385Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:30:14.25 ID:0OfBdZqS
200負けても毎日1づつとれば一年で回復!皮算用…
386Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:31:51.12 ID:Gpa2JmYk
>>379
そうだね
これからはまったり頑張る
387Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:32:07.84 ID:HKJ8SoOG
コツコツ1日1万とればええやん
388Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:32:29.33 ID:ssVXuOTb
とりあえず、来週1,39つけたらSでいいのかな??
389Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:34:17.29 ID:uDD+7NrB
上がるも下がるも予想なんて無駄
市場のマジョリティに乗る それでいいんじゃない?
SでもLでも好きにすればいいし、ようはタイミング
待つことだよ それを
390Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:34:34.52 ID:0OfBdZqS
来週は、1.41は行くよ来るよ。
391Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:35:51.30 ID:ssVXuOTb
>>389
確かに適格な意見だね。
で、マジョリティって何???
392Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:37:15.20 ID:0OfBdZqS
>>391
大人のことだろ?
393Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:37:22.96 ID:MtY7fyYQ
やっぱ土日は引きこもりの肥やしどもしか居ないんだなぁ…
いつもありがとうなwおまえらが居るから俺らが儲かる

ありがとう
394Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:37:46.84 ID:ssVXuOTb
>>392
大人のことなんだ
何語なの?
395Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:37:50.82 ID:wiIWH/nb
例えば今日の午前3時頃1.3830あたりで下だ下だ売れ売れと本気で皆を説得する奴をハメコミと言うのか?
ハメコミって何?
396Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:38:16.33 ID:RVHDMqOU
>>383
来週はまだヨコヨコだと思う。
シカゴ筋のショートポジションがこの上昇であまりクローズされていないのを見ると、
もし上に行き始めたらとんでもなくいきそうだなと思う一方、買い上げていた連中の買いが収まれば自然と下がるのかなとおも思っている。
まあ…つまり分からないw
上昇の理由がレパトリだったら来月にはかなり下げるはず。ただ、買い支えっぽい感じがあったからレパトリだけじゃあないと思うんだよなあ。
397Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:38:55.38 ID:0OfBdZqS
>>394
ナポレオンズがよく言うだろ。
398Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:39:11.27 ID:4tI4ufID
サウジ皇太子死去か
次は簡単にはいかんでそ
399Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:39:44.49 ID:uDD+7NrB
市場の多数派 勢いのあるほうに素直に乗れってことさw
マジョリティ=多数派 ネタだと思うけど;
とりあえず出かけるから ノ
400Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:40:20.67 ID:0OfBdZqS
>>395
コメカミのハマった奴だろ!
401Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:40:28.01 ID:g4bPDGNy
>>381
俺が絶対的に信頼してるレポートを提供してるのはひまわり
有料無料問わずここのレポートは信頼できますよ
ひまわりの口座開いてプレミアム情報とか見てみるといいっすよ
ひまわりの有料レポートは最強ですw
まあ自分で確かめてみることですね。これしかありません。
402Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:40:39.96 ID:ssVXuOTb
>>396
1,40辺りでS低レバを3月ほど持っておけば、OKかな??
403Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:40:58.96 ID:HKJ8SoOG
>>400
ナニそれ ピキピキ君?
404Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:41:19.50 ID:RVHDMqOU
>>401
前にもひまわりの有料レポを推している人いたけど同じ人?
405Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:41:19.79 ID:okrIeuJi
なにこのレベルの低い内容は
406Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:42:14.14 ID:OPfueRJN
予想が無駄と言うなら常に順張りなんだろうがそれで勝つかどうかは
ケースバイケースだろ。今週の相場は急反転ばかりで順張りは逆に
危険でレジサポでの反転予想で逆張りした方が取れてるだろ。これだけ
動いて週足がほぼ十字。
407Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:43:15.57 ID:ssVXuOTb
>>406
ケースバイケースを使ってしまえばそれまでじゃない??
便利な言葉だよね、ケースバイケース
408Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:43:24.80 ID:sIQjwP9Q
全体のポジは偏りなくても一部のポジが偏ればよし
409Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:43:27.67 ID:RVHDMqOU
>>402
低レバならいいと思います
410Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:44:51.23 ID:wiIWH/nb
ハメコミ

ググったら分かったわ
411Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:45:23.63 ID:YVUwnWiV
低レバSやってりゃ安全だろうけど
それよりしっかり損切りして中レバくらいでSL使い分けたほうがいいよ
412Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:45:49.96 ID:g4bPDGNy
>>404
うん別人
413Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:46:57.82 ID:ssVXuOTb
1憶得たら俺辞める。
10万スタートで今33万。
2カ月で達成したい
414Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:47:08.67 ID:0OfBdZqS
>>410
ネタじゃないのかよッ!
415Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:48:13.99 ID:OPfueRJN
>>407
「予想は無駄だ」と言う389に対し「てケースバイケースで無駄でない場合も
ある」と言っているのだが。
416Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:49:03.98 ID:0OfBdZqS
>>407
臨機応変に…とか、上から目線で楽な言葉だよな。
417Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:50:01.93 ID:OPfueRJN
>>395
本当に下がると思ったんじゃないの?
418Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:52:56.91 ID:EQdPEMho
勝ってるヤツは予想と言うか、ある程度動いた後のイメージ持ってやってると思うが。
じゃないとポジるタイミングが遅れるだろ。 下げ相場はとくに。
 
419Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:53:29.08 ID:c+iu+Xkf
ユロドルスレは今日も平和だな。いつもの人も居るし。
420Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:53:56.11 ID:AxnzXudT
1%の参加者が相場を牛耳っている現状ではマジョリティに付いて行くと相場の肥やしに・・・
421Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:54:31.78 ID:RVHDMqOU
>>420
金の多寡に関してののマジョリティってことでしょw
422Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:55:04.19 ID:wiIWH/nb
>>414
本気です。
>>417
いや
んーん
前に豪ドルが爆発したとき
俺が上がるよって言ったら「はめ込みだ気をつけろ」って言われて結果彼らが見事なハメコミだったと言う話で、今ちょっと意味を確認したんだよ
と そういうこと
423Trader@Live!:2011/10/22(土) 17:55:49.28 ID:wiIWH/nb
>>419
いつもの人ってどれ?
俺もマークする
424Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:04:34.51 ID:EfEIeppy
先週全勝ちしてたのに最後で往復びんただ

13810なんかうらなきゃよかた(TT)

ドウネ撤退でいいお・・・
425聖天使小野恵令奈ちゃん親衛隊 ◆ERENAqhjok :2011/10/22(土) 18:07:06.53 ID:gsa2iWZK

よし!イイ感じで過疎ってるな。誰もいない時にこそひとりで語らないとなwwwwwwwププ

来週は上なら1.4台で全力Sするぜ。で道中スキャしまくってその全力Sの軍資金を溜める。
1.4つけたらどう考えても1.37〜38台までは戻すだろうww
1.37台でドヤ顔利確してやるぜ!!!!!!!!!!!!!!!

来週もし窓下だったらオープン速攻S叩き込んで一気に資産倍増させる。


パチ収入が追い付かないくらいの速さで金が溶け続けてるからマジそろそろ怒りのビーストモードで挑むぜ・・・


予想が外れたらゼロカッツされるだけだし、この最強手法に全く問題はない。




426Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:07:22.00 ID:sIQjwP9Q
ショートが貯まるのはダウの戻しが予想外だからか
427Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:08:03.46 ID:OPfueRJN
>>422
意図的に嵌め込めるほど動きが読めてるなら無駄な事せずに
稼ぐでしょう。為替のスレで上下議論するから結果として
言ってた事が嵌め込みになることはあるだろうけどねー。
428Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:09:43.37 ID:Gpa2JmYk
>>425
ようえれぴょん
昨日は散々だったな
429Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:11:13.78 ID:OPfueRJN
>>425
窓下だったら一旦窓埋めに行く可能性高いしオープン速攻のSは
良く無いと思うよ。
430Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:14:52.32 ID:wiIWH/nb

>>天使
道中スキャっちゃ何ぞ
431聖天使小野恵令奈ちゃん親衛隊 ◆ERENAqhjok :2011/10/22(土) 18:16:07.76 ID:gsa2iWZK
昨日「も」散々だった\(^o^)/


>>429
マジかよ・・・

おれは、その可能性があったらそもそも窓上だと思ったからな。
それに下窓だtったらとりあえず20〜30ピピはガラる事多くねえ?
今もただでさえ高値圏にいるからなんとなくそう思えるぜ????

と、アホはこうやって考えているw
432Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:17:36.37 ID:5EKtS+pn
ダメなトレードの見本(´・ω・`)ショボーン

10月3日 38979
-26155
98633
61919
-114067
10月10日 -802006
288622
250966
237903
639306
10月17日 198637
499740
226563
376401
-956508
433Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:18:19.21 ID:5EKtS+pn
典型的なコツドカ…
はあ…(´・ω・`)
434Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:18:57.38 ID:OJpcOv3Y
そんなに上がる上がる言うんだったら
月曜朝一で1.34S損切って(−90万)残りで全力Lすやいいのか?あ?

ちがうだろ?俺がLしたら全力で落ちるんだろうが!

助けて誰か。。。胃が痛い。
435Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:19:35.34 ID:Ye0tfmLK
このスレに1億稼いだやついるんかぁ
436Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:20:06.97 ID:HOgwas/3
【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★60
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319272389/

【経済】円最高値:メーカー、政府の「無策」批判★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319270881/

【中国】世界中で犯罪起こす中国人 日本と韓国での外国人犯罪数1位に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319271647/
437Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:20:08.39 ID:okrIeuJi
なんか色々調べてみたらレパトリが入ってるらしい。
ようするに一度資金を手元に戻す動き。
438Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:20:56.76 ID:OPfueRJN
>>431
いや、言う通り下窓で一旦ガラってからしばらくして窓梅もありえるけど、毎週月曜朝
に見てるとオープンで窓があってもそのまま埋めに行ってすぐ埋まる方が確率高いと思う。
439Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:21:30.00 ID:Gpa2JmYk
来週は下値切り上げてまたレンジな気がする
1.4-1.38ぐらいか
440Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:22:48.64 ID:5EKtS+pn
これならいけると思った思った矢先
先週月曜の謎上げと昨日の史上最安値更新で死んだ(´・ω・`)

リスク管理が甘すぎるんだな
いつか死ぬ気がする(´・ω・`)
441Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:22:50.85 ID:OJpcOv3Y
>>437

ってことはどうなるんだってばよ
442聖天使小野恵令奈ちゃん親衛隊 ◆ERENAqhjok :2011/10/22(土) 18:23:44.54 ID:gsa2iWZK
>>430
多分あがったりさがったりしながら1.4目指すだろ?

1.4にたどりつくまではレバ200〜300倍程度でせこくスキャに徹してちまちま種増やすんだよ。
そして1.4つけたら多分走って上ひげつけるから、そこで今までの全力400倍オーバープッシュSを放つ。

あとは1.37まで祈りながら放置して、1.37台になったらドヤ顔で大登場!!!って算段。

これが達成できる期待度は1%くらいだろうなwwww
443Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:26:43.41 ID:5EKtS+pn
9月も水銀砲のせいで負け越したし…
シニタイ(´・ω・`)
444Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:28:19.70 ID:RVHDMqOU
>>443
枚数と種と相場歴教えてください
445Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:28:28.93 ID:GB/MU+7U
来週は月末だぢな
446Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:29:02.46 ID:O3GzKDKo
>>442
>ドヤ顔で再登場
これを織り込んでいるところが何とも…w
447Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:29:28.63 ID:5EKtS+pn
>>444
数十〜150枚でだいたい数十枚
種は四桁いかないくらい
相場歴は1年ちょっと(´・ω・`)
448Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:30:11.54 ID:okrIeuJi
>>441
リスク回避
とりあえず手を引くって感じ
449聖天使小野恵令奈ちゃん親衛隊 ◆ERENAqhjok :2011/10/22(土) 18:30:25.65 ID:gsa2iWZK
>>438
窓がほとんどなかったら危なそう。
もし数十ピピあいたらいけると思うけど・・・
やっぱリスクの方が高いかなwwwとれてもどうせ30ピピくらいだろうしw

まあオープン直後の動き方で決めるか・・・
450Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:31:41.22 ID:5EKtS+pn
このスレの皆さんには種も腕も及ばない弱小ですよ(´・ω・`)ショボーン
451Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:32:58.71 ID:EZSDEepa
聖天使うけるなあw
452Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:33:44.29 ID:OJpcOv3Y
>>448
たすかる(´・ω・`)? by 1.34S(1.42LC)
453Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:33:49.70 ID:5EKtS+pn
昨日史上最安値更新するなんて、全くの想定外だったよ
あんなの無理だお…(´・ω・`)
454Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:34:57.35 ID:EQdPEMho

455Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:35:42.04 ID:5EKtS+pn
>>452
1.40mid-1.41midは抵抗がいっぱいあるからそこまで上げるのはしんどいと思うよ
漏れあんまり上手くないけど(´・ω・`)
456Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:37:27.52 ID:OJpcOv3Y
>>455
ありがとう。最後の一言が余計だったお(´・ω・`)

最近二週間ずっと嘔吐感。
余りでスキャしてもことごとくしくる。
やっぱり駄目なポジもってるといかんわ。
457Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:37:37.65 ID:O3GzKDKo
いまならせいぜい50万もあればレバ25の国内個人口座でも10枚張れるじゃん

これで毎日平均5万、単利で稼いで月200万
達成できたら増資するなりそのままやるなりすればよくね

まあこれからまた一相場あって、気付けばボーナス投入組が根こそぎやられて年末相場って流れだから安定してトレードできるやつは少数派になるわけだけど
458Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:39:47.78 ID:OPfueRJN
>>452
欧州銀行勢のレパトリは既に一巡して上値もせいぜい1.40台だとは思うが
1.34まではなかなか下がずやきもきするかもしれんね。
459Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:39:59.04 ID:l2lLCl3P
環境が少しずつ改善しているので
週末にはSのポジ調整が起こりやすい。
週末何も無いことで一端S場へ。あとはこれの繰り返し。
3歩進んで2歩下がる相場だな。
460Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:40:24.10 ID:RVHDMqOU
>>458
既に一巡したってどこ情報?
461Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:40:40.11 ID:5EKtS+pn
>>456
漏れも昨日やらかしたストレスで禿げそうだよ
漏れの予想としてはさっきの抵抗帯で邪魔されてる間に、ギリシャ爆弾炸裂で超ガラかなーって思う
何となく(´・ω・`)

1.42越えたらもっと上に跳ねるだろうから、1.42LCされてもまだ救いがありそうではある(´・ω・`)
462Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:43:32.30 ID:TVYhz+1e
願いや希望は予想とはいわないw
463Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:44:16.89 ID:OJpcOv3Y
>>458
1.36で損切ろうと思ってずっと指してんだが来ないまま1.39にいっちゃったんだ。
贅沢言わないから、1.36まで一瞬でも来てくれたらいい。
460も言ってるが、根拠頼む。

>>461
ポジティブに考えられるようになるにはまだ時間がかかりそう。
禿げは大丈夫だが、最近ふけがすごい。絶対ストレス。
464Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:46:15.20 ID:0EwMuT0I
【経済】「私たちは悪くない」--"劣等生ギリシャ"国民の意外な本音 [09/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317045564/
465Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:47:04.82 ID:wiIWH/nb
俺のテクニカル手法が記されたワード・エクセルファイルいる? 秘伝レベルの有効性だけど
466GBH :2011/10/22(土) 18:47:23.72 ID:seX3JQGX
>>452
糞ポジは1.34Sだけ? 
複数ある場合俺なら助かりそうにないのを村議って
Lポジって含み損を固定し上がったらL里佳子
下がったらSポジまで到達しなくてもある程度で村議る
467Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:48:26.41 ID:srlitWX0
シカゴ先物とうもろこしのチャート見てたら
売りたくなったでござる(´・ω・`)
ユロルより絶対儲かるだろこれw
468聖天使小野恵令奈ちゃん親衛隊 ◆ERENAqhjok :2011/10/22(土) 18:48:53.21 ID:gsa2iWZK
>>466

神IDwwwwwwwwwwwww

うおおおおおつい脊髄反射でレスしちまったwwwwwwwwwwww
469Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:49:36.51 ID:OPfueRJN
>>460,463
単に日足週足チャートを見て言ってるので他から引っ張った情報ではないから「思う」と
言ってます。ちなみに私はノーポジだが様子見ながら水曜あたりからS入れようと思ってます。
470Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:49:55.93 ID:I+VIkd0b
コーンから作るエタノールとか数年前賑わったけど今じゃ全然聞かないよな
471Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:50:05.51 ID:OJpcOv3Y
>>466
だけ。1.35Sは徐々にそんぎって解消した。結局マイナスだが。
ずっと相場にはりついておくことはできないから、1.36に指してたらこの様。
1.37に指し直すかな。。。それでも来るかな。。。

472GBH :2011/10/22(土) 18:50:13.39 ID:seX3JQGX
>>468
昨日も言われたw
473Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:50:15.94 ID:5EKtS+pn
>>463
1.3936抜けたら1.4に間違いなくアタックするだろうから
漏れだったらそこか1.4で切るかも(´・ω・`)

1.3936越えなかったら
1h4hボリン-2タッチでテキトーに切るか、1.365アタック失敗したら素直にそこで切るのが無難と思う(´・ω・`)
474Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:52:37.04 ID:DouwIEIn
1000pp上窓の可能性と1000pp下窓の可能性とどっちが高いですか?
475Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:53:18.72 ID:OJpcOv3Y
>>469
あり。別にかみついたわけじゃないからな。
不安でしょうがないんだ。−90万前後をもち続けるのはほんともうやだ。

>>473
1.4いったら1.42も見るべきかな?
とかいって持ち続けるから被害が大きくなるんだよな。。。
476Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:53:19.40 ID:OPfueRJN
>>452
466の言う通り、天井まではLポジって上がったら離隔するを繰り返せばいいよ。
問題は天井をどこと読むかだけど1.4辺りと見る人が多いみたいね。
477Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:55:14.86 ID:O3GzKDKo
あーすまん
平均5万単利だと月100万だわw

こんな風に寝ぼけて掛け算すら間違える位だからな
プレッシャーかけて攻め込むのも重要とは思うが、自己管理は大切よ、と言いたかった

じゃあの
478Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:55:42.84 ID:OJpcOv3Y
>>476
一枚切るだけで−数万なんだぜw

てか皆ありがとうな。
少し気が楽になったよ。
言われたこと、やってみるよ。

ただやっぱり切る入るポイントがむずいな
479GBH :2011/10/22(土) 18:55:55.87 ID:seX3JQGX
>>471
損切るのならLポジって含み損の拡大を
少しでも抑えてからの方がいいと思う
月曜次第だけど俺もこのやり方で1.363損切る
480Trader@Live!:2011/10/22(土) 18:57:33.06 ID:5EKtS+pn
>>475
1.4抜けたら一時的に数十ppは走りそうだけど、その後止められる気がするんだよなぁ
1.42アタックには、1.4抜けてからもう一度燃料を貯めるなり、強い材料を待つなりすると思う

もしかして先週くらいからいたふくみ損の人?(´・ω・`)
481Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:00:57.04 ID:5EKtS+pn
>>478
1.365-1.3936のレンジだからそこ中心に判断すればいいんじゃない
下抜けたらホールド、上抜けたら切り
下抜け失敗で切り、上攻め失敗でホールド(´・ω・`)
482Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:01:24.07 ID:OJpcOv3Y
>>479
なんとかやってみるわ。ポイントを見極めたい。
あり。同じような人がいると心強いわ

>>480
そう信じたい。
ずっといるよ。ほかにもたくさんいたけど、皆姿が見えなくなったよ(´・ω・`)
483Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:02:20.64 ID:OPfueRJN
>>478
いや、今となっては切らないで頑張ってみたら?と言っている。
Lした分でもっと上迄耐えられるようになるしね。ただLする
タイミング間違えると天井Lになって含み損減らなくなるので慎重にね。
484Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:03:34.28 ID:OJpcOv3Y
>>481
あり。
1.3936で切ったら−100だわw
できるかな。
いややるしかないよな。
その前に1.38前半くらいでLを仕込めれば、少しはましかな。
485Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:03:42.45 ID:Q7RSQwMF
ギリシャがデフォルトするーーーー

ドイツがユーロ脱退だーーーー

で去年5月には1.49まで上げてるんだ

ファンダなんて所詮後付け、テクニカルスキルを磨こうぜ!
で、SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS
486Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:03:46.44 ID:nBOgtomE
EU財務相会合が始まる−銀行の自己資本増強問題を協議へ

10月22日(ブルームバーグ):欧州連合(EU)財務相会合が22日、ブリュッセルで始まった。
域内債務危機の収束を狙いに6日間にわたり開かれる一連の会議の第2弾となるもので、
ギリシャのデフォルト(債務不履行)の可能性がもたらす影響から欧州の銀行を保護する方法を協議する。

デヤーヘル財務相はまた、最終決定は26日のEU首脳会議まで下されそうにないとの見方を示した。
487Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:03:50.57 ID:5EKtS+pn
GBHは含み損だったのかw

>>482
教科書的には資金拘束されるし、精神病んでそうだから来週一杯を目途に処置した方がいんじゃないかと思う
(´・ω・`)
488Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:04:18.24 ID:zQb5Q+Dm
日足逆H&Sじゃん
1.44〜1.46ぐらいあるで
489Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:04:30.94 ID:WSxNz9ON
>>478
今週1.36ミドルがすごく硬かったから損切りポイントはそこより上にしたほうがいいと思う
個人的にはもしここが割れたら下攻め再開と判断してSを入れなおせばいいと思うし
490Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:05:12.52 ID:5EKtS+pn
>>484
で1.3965アタック失敗したらそこで両建てするなり、村議ってドテンするなりすれば良いんじゃない(´・ω・`)
491Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:09:36.64 ID:OJpcOv3Y
>>483
すまん、また読み間違ってた。
お前の日本語が悪いわけじゃないんだ。せっかくアドバイスくれてるのにごめん。

それも確かに一案だな。
1.38前半でポジって1.4でりかくくらいでやってみるよ。

>>487
確かに限界だと思う。「自殺 楽」で検索しちゃってたしw
しないけどな

>>489
さすがにこのまま1.37に戻らないで上がり続けはしないだろうから、
戻った時にどうにかやってみるよ。

>>490
天井Lが怖いけど、意識するわ。


みんなありがとうな。

492GBH :2011/10/22(土) 19:10:05.45 ID:seX3JQGX
>>487
9月からいつも含み損抱えてるぜ
何の自慢にもならねーけどな
下手だから9月からの相場は苦手だわ
493Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:12:18.23 ID:6B6ZCB0C
>>492
何月が得意でつか
494Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:13:35.62 ID:5EKtS+pn
>>492
789月とドル円はスッゲー簡単だけどな
昨日、足元掬われて死んだが…(´・ω・`)

今のユーロドルのレンジはやりやすい
トレンド相場苦手だし(´・ω・`)
495GBH :2011/10/22(土) 19:13:38.38 ID:seX3JQGX
>>493
無い
496GBH :2011/10/22(土) 19:16:56.49 ID:seX3JQGX
>>494
ドル円は一番難しい。どうもダメだわ。
497Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:17:07.67 ID:/NMdSXrn
エントリーしたらOCOで逆差し必ず入れるから不意の含み損はないな
損切り設定を遠くに動かすことも100%ない(早めに切ることはある)

難解なテクニカルやファンダの勉強より、小学生でもできる簡単なルールの徹底の方が遥かに重要だと思う
498Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:18:34.59 ID:6B6ZCB0C
>>496
何が得意でつか
499Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:19:09.95 ID:OPfueRJN
>>494
ドル円は月曜に有る程度は戻すと思う?私感では月曜火曜は安値圏をうろうろ、
水曜に逆に上に吹く予感がする。あくまで勝手な予感だけど。ユロドルでの
ドル買い戻し->全通貨でドル買い戻しってイメージ。
500Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:19:44.11 ID:43M1S7Od
なぁ1.37600はいつ頃助かる?
お前らの分析を教えてくれ
501Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:19:48.13 ID:P5J1yD9+
明日ユーロドルS損切りするよ。疲れた。
502Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:23:11.10 ID:o41zBJkk
塩漬け → 苦痛 → 2Chで傷の舐めあい → 結局耐えられず損切り → 損切ったそこが天井 
503GBH :2011/10/22(土) 19:25:13.29 ID:seX3JQGX
>>497
ちょっと雑な計算だけど
一日の損切りの合計が1万だったとすると10日で10万
1回の損切りが10万も同じだろ
だからストップは入れない
504Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:26:01.82 ID:DouwIEIn
上窓ニュースは出ましたか?
505Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:26:19.63 ID:5EKtS+pn
>>499
昨日は金利上がってるのになぜか下がったし、ファンダも夏から改善傾向だし、DNTOPも刈ったし
オーバーシュートっぽいしストップもかなり刈ってロングがアク抜けしたと思ってる

昨日のは単に仕掛けで下がった(それにしても下がり過ぎだけど)だけだから、来週は↑なんじゃないの
ファンダ、金利ズタボロだった夏より下がる意味が分からん(´・ω・`)

10m−1h足はセリクラっぽい形だし、週明けメンテが唯一の懸念かな(´・ω・`)
あとS持ちは今の水準怖すぎるから、S手じまうでしょう(´・ω・`)
506Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:26:47.02 ID:Ywxn0Ql7
>>382
遅くなりました。
いろいろ、ありがとうございました。
とても参考になります。
507Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:26:53.61 ID:Rsen/c3z
>>498
ヘルスで基盤まで持ち込むこと
508Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:27:45.36 ID:5EKtS+pn
ドル円は先週かなり動いたから
来週前半はボラ落ちそうな希ガス(´・ω・`)
509Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:28:08.84 ID:OPfueRJN
>>500
時間足レベルの持ち合いは上抜けたから強い材料無いと1.380より下には行きにくいとは思うが
来週のclose迄に助かる瞬間があると思うよ。1.41くらい迄は耐えられるという前提だけど。
もしもはずれたらごめんとあらかじめ言っておく。私は今はノーポジだから下手かもしれん
がニュートラルには見れてると思う。28日で失望または出尽くしで下に向かう可能性は高いと見る。
510Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:29:51.47 ID:DouwIEIn
中東レートのユーロドル見てみ!!
今1.2987なんだけどなんぞこれ!?
俺オワタ\(^p^)/
511Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:30:42.11 ID:GxVE8MjC
4HのBB+2σ的には、
一旦押してもいいってサインに見えるけどね。
中線が1376あたりじゃない?
512Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:31:05.97 ID:/NMdSXrn
>>503
ストップ入れないと願望で相場見るようになると思うけど・・
反面勝った時は相当嬉しいだろうけど
その感情目当てにトレードするならいいと思うよ
513Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:32:44.10 ID:EQdzYTp0
L目線増えすぎだな。朝1で売ってみよう。
514Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:34:21.15 ID:OPfueRJN
>>505
そうだよね。金利も上昇、指標も最近は予想より良い物を連発、私も昨日はただの対資源国/欧州通貨での
ドル売りに乗じたDNTOP/ストップ狩りと見ています。月曜はやっぱメンテ後にLかな。
515Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:38:01.91 ID:43M1S7Od
>>509
ありがとう!
516聖天使小野恵令奈ちゃん親衛隊 ◆ERENAqhjok :2011/10/22(土) 19:38:05.57 ID:gsa2iWZK

損切って、自分がポジった時に目論んでた動きと違う動きした瞬間にやるってのはダメなのか?
517キャリアウーマン玲子:2011/10/22(土) 19:43:26.61 ID:6msiHvtz
あれ?ドル円スワップついてないみたいね?あたしの口座どうなったのかしら。まあプロに任せてるから安心だけど。
518キャリアウーマン玲子:2011/10/22(土) 19:45:28.71 ID:6msiHvtz
>>51それが理想だわね。
519Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:45:47.92 ID:GxVE8MjC
>>516
いいんじゃないの?ppとか自分なりに決めとけば。
反対の動きがきついときは、ストップ待たずに切ってるよ。
520Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:47:16.38 ID:ftcBXw/8
(ノд-。)
521364:2011/10/22(土) 19:49:03.66 ID:nzrMRMUZ
>> 366,368
あぁそうか
ちょっと下がる→Sポジ利確→上がる、の連鎖で下がりにくいってことか
短期筋は踏み上げで利益を狙うと

じゃぁ下にLが溜まってると
短期筋は下落させてストップ狩り
Lポジ保持者は利確→下がる、で下がりやすいと?
522Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:53:28.87 ID:5EKtS+pn
>>514
昨日はドルストも無視した謎の売り浴びせだったよね
DNTOP陥落、史上最安値更新で売った奴も満足したんじゃないの(´・ω・`)

国内業者やOANDAのポジ比率がいまだにL一色なのも懸念材料で、完全なLのアク抜けはして無さそうだけど、来週はL目線で行きますお
ストップは7550OPバリの下か、7575辺りで(´・ω・`)
523Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:53:34.15 ID:WSxNz9ON
>>516
それがベストだと思うよ。ノイズが大きい短い足でやると損きり貧乏になるかもしれないけど
524Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:53:39.52 ID:aLFP2j3x
http://uproda.2ch-library.com/443162HcH/lib443162.jpg
ほーら テリヤキバーガー
525Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:56:20.41 ID:5EKtS+pn
あと週明け介入の確率は30-40%くらいはあるんじゃないかと思ってる
介入枠増えたし、土日で根回し出来るしやるかもね(´・ω・`)
526Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:57:59.00 ID:6msiHvtz
来週は1.42まで行くみたいね。
527Trader@Live!:2011/10/22(土) 19:59:27.31 ID:OPfueRJN
>>522
完全に同感です。ドル円スレは下派優勢だけどw
528Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:01:51.43 ID:GxVE8MjC
>>524
迷ネーズ羊飼いはもう引退したよ このスレを。
ここを見ない方が成績がいいから。
529聖天使小野恵令奈ちゃん親衛隊 ◆ERENAqhjok :2011/10/22(土) 20:03:26.47 ID:gsa2iWZK
なるほどな・・・・

やはりおれがFXで勝つために必要なものは「感覚」だな。
生き物に対しては生きた対応が必要ということか
ああなったらこうするとハナから決めてると、それに縛られて対応できなくなるわけだ。



「聖杯」の完成の時は近い・・・・・
530Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:05:09.64 ID:DBJsXPvp
来週1.30割るな。
531Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:05:15.58 ID:6msiHvtz
>>529
聖杯は見つけるものじゃない。身に付けるものだ。
532Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:07:25.08 ID:6msiHvtz
そうか羊飼いもうこないのか。
じゃあ誰がポジ観測出すんだよ。
それ解決しないままではやめてもらっちゃ困るな。
533Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:07:36.60 ID:aLFP2j3x
>>528
へー、そうだったのか。
何にしても美味しそうだ。
534Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:09:07.49 ID:5EKtS+pn
>>527
あっちは↓なのか…
これ以上下がる理由無いじゃん(´・ω・`)

10月からややリスクオン地合いだし、年末に向けて外資レパトリも始まるし、短期金利も底打ったし年末まで76-78ウロチョロじゃないかと思うが
他のドルストやクロス円は無視してね
今の体たらくだと、輸出の蓋をこなしてる間に年明けちゃうだろう(´・ω・`)
535Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:10:29.94 ID:HGzPbDie

【為替】外貨預金が急増 「底値」と判断…欧州危機で円高再燃なら大損[11/10/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318925195/l50
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/10/18(火) 17:06:35.10 ID:???
国内で外貨預金が急増している。
外国為替市場では、欧州危機の影響で、主要通貨に対して大幅な円高が進んでいるが、
投資家はドル安やユーロ安は「今が底値」と判断。今後、円安に戻ることによる
為替差益を期待しており、新興国通貨建て預金も人気を集めている。
ただ、欧州危機の拡大で一段と円高が進む可能性もあるほか、新興国通貨は軒並み
急落しており、逆に多額の損失を被る恐れもあり、注意が必要だ。

「円高が進んだことで、外貨預金への反応が高まっている」
ネット専業の住信SBIネット銀行の担当者はこう話す。
同行の9月末の外貨預金残高は前年同期に比べてほぼ倍増。
急激な円高が進行した今春以降、急ピッチで増え、ドル建ては3月末に比べ1・5倍に、
ユーロ建てやオーストラリアドル建ては、1・7倍に膨らんだ。


536Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:12:14.12 ID:MRtlquUT
ユーロ建てすんのか
537Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:14:16.55 ID:5EKtS+pn
オージーは分かるけど、今からユーロを長期で持つのは無くね(´・ω・`)
538Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:14:58.01 ID:l2lLCl3P
朝一から大きく動くとは思えないが
東京では1.384〜1.391くらいの間だろうな。
水曜日くらいまでに1.395抜けなければ下に行く可能性が出てくる。
奇しくも10/26か・・・
539Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:16:30.86 ID:DouwIEIn
土日って聖杯見つけちゃったりするよね
そして月曜日に負けるよね
540Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:18:18.56 ID:OPfueRJN
>>534
あっちはどこまでまじめに言ってるのか正直分からない。
自分的にはユロル筆頭に資源国/欧州通貨に対しては週-月位の時間レンジでは下目線です。
541Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:27:14.32 ID:5EKtS+pn
>>540
大地震やアメ債格下げクラスのデカ材料が新たに出ないとドル円レンジ下抜けはムリな希ガス
去年冬〜今年春先みたいなパターンでレンジ形成じゃないかね(´・ω・`)

ドルストは週足月足ではやや↓目線だけど、今はチャート上は↑に行きたがってるし、ややリスクオン地合いだから年内1.4台乗せるかもね
年末ギリシャ国債一斉償還爆弾があるから、日足週足レベルでの1.4台定着は厳しいと思うが(´・ω・`)
542Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:29:07.11 ID:z2RYFAgw
まだつまらない予想してる奴がいるのかよ
新人が入るうちは安泰だな
543Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:31:54.94 ID:43M1S7Od
まぁ1.375まで来ればそれでいい
544Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:33:07.42 ID:5EKtS+pn
単発ID来たあああああ(´・ω・`)
545Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:35:25.25 ID:QzB449Zq
たしかにオージーL
美味しそうだな
546Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:43:59.77 ID:5EKtS+pn
秋田(´・ω・`)
547Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:44:47.71 ID:cIOy6VWI
12月までh、ギリシャだけじゃなく欧州圏の国債償還ラッシュだろ。
こんなファンダメンタルズ明確な最中、S積み上げていく勇者がいるのか。
怖くて、S積めないな。1.47Sは、既に指値置いてるけどね。
1.45まで御輿わっしょいで、S餅薙払いしそうで要注意だね。
548Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:45:12.99 ID:sFSIVq4V
9月からの売り方はもう買い方に転じてるよ
売り玉はボラストップにかかってる
549Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:50:22.75 ID:GVCJxNKm
日足を見ると3回目の1.3900だから、
ここで一旦Sしてみるがいいと思う。
オジストもいい感じに上限達してるし。
550Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:54:17.15 ID:GzU2By0Z
そうやねえ、手法とか極意とかようわからんけど。。とにかく機械になり切る事?
ワシは出来とらんな、そんな事はw そういうのは相場を張るうえで一番やりたく
ない事や。だったら普通に働いてる方がマシや。ワシはいずれ消える運命か?
そういう時が来たら正直にここに書くわ。期待して待っててや。
551Trader@Live!:2011/10/22(土) 20:54:24.48 ID:Ozj3u2gL
月曜は完全に日銀介入あるだろ
もう匿名介入じゃなしにな

気をつけなはれや!
552Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:02:57.78 ID:EQdPEMho
>>551 売りがビビって76ミドルまで戻っちゃうと無いな。
76のNOタッチオプション狩っちゃったし。
553Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:03:33.97 ID:ftcBXw/8
(ノд-。)
554Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:04:55.22 ID:iNMQ/OrH
そんなことより妖怪人間でも見ようぜ!
555Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:19:41.98 ID:bYc1p7pK
予想外に面白そうだな、溶解人間
556Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:22:46.38 ID:ZF57eafr
聖杯見つけたけどまだうまくりがのらずに原資が半分になった。微調整微調整。
557Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:26:38.17 ID:okn5oa4V
日足見ると依然としてロング有利やね、後はどう上がるかを予想するだけ
558Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:27:39.87 ID:KVTTR38B
なぜ米の指標良いのにFRBがQE3示唆してるんだろうか?

それは欧州の状況が相当に悪いことを見抜いてるからだろうね。。

これからさらに欧州危機の第2波、3波あるんじゃないかと思う
559Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:28:04.73 ID:0O2iMSKt
(´・ω・`)こんばんわに
聖杯買ってきたよ
560Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:31:37.20 ID:XsfuoB4P
ありがとうさぎ
これでも飲んで落ち着け
(´・ω・`) つ旦
561Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:32:04.09 ID:J1DnHtKy
>>556
小銭で練習してれば良い。俺は3〜5年後に大金賭けて一発勝負する計画。
一回だけの勝負。今メインで使ってる糞業者は絶対に使わんがな。
562Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:36:54.08 ID:GzU2By0Z
ワシはな、ポジ持ち越すような事はせえへん。せやけどな、週明けは全力売りや。
ろんがあの連中はこう思うやろ。あれだけひつこいアゲを見せられてまだワカランのか
こいつは、と。関係あらへん。むしろ騙されてるのはお前らや。窓はどっちでもええねん。
その日のうちに埋めるやろ。せやけど午前中からもうサゲまくりや。レンジというのもあるし、
それ以前にまだ何も具体的に決まって無いんやで欧州は。誰が好き好んでギリシャに
金なんか払うんじゃコラ。ギリシャ人全員生活保護か?いてまうどワレぇ。
そんなわけでまだまだ危機は収まらんのじゃ。
563Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:37:34.37 ID:ftcBXw/8
(ノд-。)聖杯売ってくれ
564Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:37:54.22 ID:UMdh/tT4
>>554
指が5本あるのがダメだな
565Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:38:25.93 ID:Rsen/c3z
>>561
おおっ!同士よ。
こんなもん長くやるもんじゃないよな。
566Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:39:15.33 ID:FvqDdCJG
>>562
ワシは危機なんじゃ
まで読んだ
567Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:39:16.94 ID:UMdh/tT4
>>556
それ聖杯ちゃうで
568Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:40:11.50 ID:Rsen/c3z
>>566
おまえセンスいいな
569Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:41:36.23 ID:/FXeWDJG
この状況でロングを大事に持ってる奴はそういないんじゃね?
俺も買ってはすぐ売り落ちたら試しでまたすぐ売っててのを繰り返した

なにが言いたいのかっていうとストポ巻き込みの下への暴落は限定されそう
逆にいずれ落ちるだろうとショート積んでる奴の方が多い希ガス
570Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:41:51.40 ID:GzU2By0Z
>>566
ちゃうねん!ワシはな、ワシは危機、きき、キキ、キ、キ
ききキリンなんやでえええええええええええ
571Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:41:56.60 ID:Xtns4JZn
ワシの危機は収まらんのじゃ!
572Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:42:36.90 ID:/FXeWDJG
ポジションの取り方が逆になって来たら売り目線でいけるんだけどなぁ
573Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:43:45.02 ID:J1DnHtKy
>>565
だよな。一回だけなら勝率5割。確信に近いチャンスなら5割を超える。
それまでは小銭で練習。もちろん日常生活を犠牲にしない程度にな。
574Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:45:15.53 ID:0O2iMSKt
(´・ω・`) 今日はスパと足裏マッサージで全ストレスが解消された
575x ◆fxDOGFREE. :2011/10/22(土) 21:45:17.64 ID:ipJTwly1
来週中に一端1.40まで逝くんだろうな・・・と思わせておいていかないのかも

聖杯なら トリポリのそばにあるはず
576Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:48:07.39 ID:DI94ve64
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aeCw.umZmfuQ
ユーロ圏財務相会合:ギリシャ融資第6弾、58ユーロの実行を承認

これは既出?
577Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:48:42.40 ID:0O2iMSKt
(´・ω・`) よく眠れない人は足裏マッサージまじおすすめ
578Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:49:26.13 ID:ZF57eafr
>>563
100万くらいでなら売るよ。
まだ調整中だけれども。
579Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:51:42.71 ID:ftcBXw/8
(ノд-。)>578 利益保障してくれるならいいよ
580Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:52:27.33 ID:P5J1yD9+
58ユーロで助かるレベルの話なのか。
581x ◆fxDOGFREE. :2011/10/22(土) 21:52:45.92 ID:ipJTwly1
58ユーロなら俺が出すw
582Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:53:28.71 ID:WFdeQVM+
58ユーロで揉めんなやクソが
583Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:54:48.34 ID:AxnzXudT
>>576
数字が違う所まで既出だよ・・・w
584Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:55:19.20 ID:ZF57eafr
>>579
お宅の運用しだいだ。
585Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:56:26.47 ID:UMdh/tT4
1.4とか1.42とかじゃなくて
ショートが減るまで上げると思う
あいつらは刈るのが仕事だからな
586Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:57:39.13 ID:P5J1yD9+
昨日から上目線ばかりになったけど、そんなに簡単に回避できるなら、ここまで大事にならなかったのではないでしょうか?
Lしたらはめ込まれそう。
587Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:57:44.24 ID:I+VIkd0b
俺も6000円貸してやろうか
利息はギリシャの可愛い幼女でお願い
588Trader@Live!:2011/10/22(土) 21:59:34.64 ID:hVXWymTN
>>556の時点で聖杯とは言わんだろw
589Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:00:00.95 ID:yHcD/bZG
>>576
そもそも、それらを織り込んで金曜に上昇しているよ。
590Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:03:07.91 ID:ftcBXw/8
(ノд-。)>584そんなの聖杯じゃないよう しょんべんだよ
591Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:03:40.50 ID:P5J1yD9+
26日に欧州首脳会議でしょぼいネタしか来なかったらまたバク下げだろ。
延期するくらいだから、相当もめているか、しょぼいネタしか出せないかなのかもな。
592Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:05:13.33 ID:urHC0YAj
あずみん、指示したってよ

http://sekai-kabuka.com/-news-bmud/
593Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:05:44.90 ID:WSxNz9ON
>>556
その聖杯俺も持ってる
594Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:09:37.74 ID:hVXWymTN
会社帰りの電車の中で携帯ゲームで遊んでいた女子小学生と母親の会話。
娘「お母さん、聖水って何?」
母「おしっこ」(小声で)
娘「えー、じゃあいらない」

595Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:09:55.50 ID:l2lLCl3P
答えは月曜日になってみないと分からんが・・
何も無ければドルインデックス多少戻して、調整下げ。
終値1.38割れの日が出てくるようなら、年内1.31くらいは見えてくる。
596Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:11:52.44 ID:0O2iMSKt
(´・ω・`) 明日は国旗色の枠の馬が怪しい
597月影 ◆qgqXZWB30M :2011/10/22(土) 22:12:50.46 ID:Y+/atU8F
妖怪だな。ぎやあああああああああああああああろ。
埼玉の川を桃が流れていた。すると
洗濯をしていたばあやがももを家に持ち帰り。
中を空けると右の目が大きい左目が小さい
妖怪の子供がて゛てきた。

 ばあやは不憫に思い育てたが
 知能程度0であった。
 ぼくいいましたよねを連発するが
 知能は0だ。

 漢字も読めない妖怪
 満喫やスロットで金を使い
 ばあやに苦労させている妖怪人間ベロ。

 ぎやあああああああああ
598聖天使小野恵令奈ちゃん親衛隊 ◆ERENAqhjok :2011/10/22(土) 22:18:56.85 ID:gsa2iWZK
ギャンブルに於いて「聖杯」と呼ぶに相応しい手法、攻略法は必ず存在する(一部除く)

おれが負けるはずがない

599Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:20:36.68 ID:KVTTR38B
調子に乗ってLしてると、フランス格下げニュースでドーンとやられそうだな
600Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:21:08.51 ID:/CfsCFjH
みんなニセ聖杯で苦労してんだな
601Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:23:02.88 ID:5vWfCqGN
「フフ‥‥‥‥へただなあ、ロンガーくん」
「はあ‥‥‥‥?」
「へたっぴさ‥‥‥! 欲望の開放のさせかたがへた‥‥
ロンガーくんが本当にしたいのは‥‥これ‥‥‥! (300枚を指さす)
これをポジてさ‥‥バイーンでスカァっとしたい‥‥!そうだろ‥‥?
だけど‥‥それはあまりにリスクがかかるから‥‥こっちの‥‥‥‥
しょぼい10枚でごまかそうって言うんだ‥‥‥
ロンガーくん、ダメなんだよ‥‥‥! そういうのが実にダメ‥‥‥!
せっかく欲望が満たされるってのに‥‥その妥協は傷ましすぎる‥‥‥‥!
そんなんじゃ充実したピピも稼げないぞ‥‥‥!
嘘じゃない。かえって欲が増す‥‥! バイーンしたときに、もっとポジってればとチラついてさ‥‥‥‥‥
せっかく当てても喜び以外の重荷が増えてしまう‥‥!
ロンガーくん‥‥‥欲望ってやつはさ‥‥‥‥小出しじゃダメなんだ‥‥‥‥!
やる時はきっちりやった方がいい‥‥! それでこそ次の節制の励みになるってもんさ‥‥‥!
自分へのご褒美さ・・・!」
(言われてみれば‥‥確かにそうかも‥‥)
「じゃあ‥‥‥」
「はいっ、300枚っ‥‥‥‥!」
「実はUSD/JPYも100枚‥‥‥‥」
「はいっ、ロンガーくん100枚お買い上げっ‥‥!」
「となると‥‥‥‥一回だけじゃ全然物足りないよなあ‥‥?」
「(‥‥‥‥‥)コク…」
602Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:24:56.03 ID:QQGDe/T8
上級トレーダーの方はまたまたドキッとするかもしれませんが、相場のからくり大公開しても良いですか?伝達可能でわかり安い、でも相場の動きをほぼ完璧に網羅しているあの[からくり]です。分かりますよね?(^_^)b
この前小泉って人が良いパフォーマンスしていましたが、彼はこのからくり、、知ってますよ。ただ、、部分的に知ってるだけでその全貌は気付いて内容です。このからくりを知れば彼程度のパフォーマンスなんて朝飯前です。
ぼろ負けの初心者でも上級トレーダー並みのパフォーマンスに軽く並んじゃえます。
上級トレーダー様達にとっては初心者ごときと並ばされるのはかなり屈辱だと思うんですが、もう、からくりの全貌、大公開しちゃって良いですよね?

皆さん相場のからくり大公開しちゃって良いですか?意見聞きたいです。<(_ _)>
603Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:25:15.94 ID:EQdPEMho
フランス絡みの下げ仕掛けてきたら正直、危ねぇな。
ギリシャとは破壊力が違う。
604Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:27:53.25 ID:0O2iMSKt
(´・ω・`)ドイツ以外全部姉歯物件か
605Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:30:10.97 ID:OCWTg+6T
怪入があると
ユロドルも上にいくの?
606Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:31:14.86 ID:KVTTR38B
>>603
いや、フランス格下げも既にニュースで何度も言われてることだし、織り込み済みかもしれない、
でもどうなるかよく分からん、パニック売りかもしれないし、悪材料出尽くしバインかもしれない、
難しいな。。。
607Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:32:04.05 ID:Q7RSQwMF
2週間前のデクシアショックを思い出せ!
金曜にデクシア株取引停止でいよいよブラックマンデー来るぞーーー!

で、週明け300pipの火柱
608Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:33:07.64 ID:EQdPEMho
格下げよりも今、フランス国債が売られ始めてる事がヤバい。
609Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:34:50.97 ID:/FXeWDJG
フランスじゃなくてもイタリア、スペインでEUは破綻するよ
今はかろうじて橋渡れるけど救済不可能な数字だから
ギリシャを我武者羅に救おうとしてるのは波及してイタリア、スペインが逝ったらTHE ENDだからでしょ?
610Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:35:23.61 ID:GzU2By0Z
なーんもワカッとらんな、フランスもドイツもアメリカもイギリスだって所詮はAAAクラブなんよ。
こいつらはぜーんぶグル。で、そのグルどもに飼われてる情けない犬が白川という(ry
611Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:37:36.98 ID:Mc6C3dQO
今はネガティブしかないけどさ、アゲアゲ景気ってどんな感じ?
612Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:37:38.08 ID:QQGDe/T8
上級トレーダーの方はまたまたドキッとするかもしれませんが、相場のからくり大公開しても良いですか?伝達可能でわかり安い、でも相場の動きをほぼ完璧に網羅しているあの[からくり]です。分かりますよね?(^_^)b
この前小泉って人が良いパフォーマンスしていましたが、彼はこのからくり、、知ってますよ。ただ、、部分的に知ってるだけでその全貌は気付いて内容です。このからくりを知れば彼程度のパフォーマンスなんて朝飯前です。
ぼろ負けの初心者でも上級トレーダー並みのパフォーマンスに軽く並んじゃえます。
上級トレーダー様達にとっては初心者ごときと並ばされるのはかなり屈辱だと思うんですが、もう、からくりの全貌、大公開しちゃって良いですよね?

皆さん相場のからくり大公開しちゃって良いですか?意見聞きたいです。<(_ _)>

613Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:38:51.09 ID:KVTTR38B
ええぃ、もうごちゃごちゃややこしいから、ドイツを格下げしちゃいなよ!

それで全部スッキリ解決だぁ!
614Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:40:17.44 ID:GzU2By0Z
>>613
それはしない。キングは格下げしないのだよ。ドイツが格下げされる時はもう戦争だろうな。
615Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:40:58.58 ID:nQhObrMv
>>612
からくりでぼろ負けまで読んだ。
616Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:41:20.58 ID:Mc6C3dQO
じゃドイツ格上げしてみようず
617Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:44:53.52 ID:AxnzXudT
19-10-2011
RATINGS: Table below gives summary of ratings for eurozone countries.
COUNTRY S&P Fitch Moody's
Portugal BBB-(neg) BBB- (RWN) Ba2 (neg)
Ireland BBB+(stb) BBB+ (neg) Ba1 (neg)
Italy A (neg) A+ (neg) A2 (neg)
Greece CC (neg) CCC (---) Ca (develp)
Spain AA-(neg) AA- (neg) A1 (neg)
Austria AAA(stb) AAA (stb) Aaa (stb)
Belgium AA+(neg) AA+ (neg) Aa1 (review)
Finland AAA(stb) AAA (stb) Aaa (stb)
Germany AAA(stb) AAA (stb) Aaa (stb)
France AAA(stb) AAA (stb) Aaa (stb)
Netherlands AAA(stb) AAA (stb) Aaa (stb)
Source: S&P, Moody's, Fitch, MNI.
まだAAAが他にもあるからフランス以外にも要注意・・・
618Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:45:38.79 ID:QQGDe/T8
おそらく休み明けから混乱の相場が予想されますが、初心者様達はからくり知ってるなくて大丈夫ですか?
知ってればボラティ全てあなたのものですよ。ヽ(^0^)ノ


619Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:47:43.24 ID:Mc6C3dQO
藪つっついてみてもいい?
620Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:49:08.76 ID:KVTTR38B
Italy A(neg) がヤバそうな気がす
621Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:50:41.93 ID:RkYFQfF6
>>608
そりゃ〜暴落前に我れ先と手放すでしょ
早い者勝ちだもんね!
622Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:52:39.10 ID:Mc6C3dQO
>>618
そんな方法があるんですか?
初心者なので是非教えてください
623Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:52:56.01 ID:GzU2By0Z
もっと言うとやな、欧米でも色々あって、と言っても結局はアンザス連合とそれ以外、つまり
カトリック連合に分かれるんや。カナダの値動きが異色なのはその影響だとワシは思っておる。
624Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:53:29.76 ID:gQxvMDlW
      ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、かあさん俺俺
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ   おなかすいたから金送ってよ
   彡/  ト、_>|∪|  、`\  あっでも円はダメだよ,マルクだよマルク
   /ノ  /   ヽノ /´>  ) 今ドイツにいるからね
  (_/      / (_/  母さんがお金を送ってくれたら
   |       /      マルク収まるからププッ
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
625Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:54:09.77 ID:29h26Mjb
おいおい資本増強合意って月曜100pips窓明けショタおわたw
626Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:55:16.40 ID:MBCCpSdT
引けの動きみたら
結構大きい窓あきそうだよね、上に
627Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:57:50.73 ID:QQGDe/T8
そうですか
要望も無いようなので、今回は止めときますね。惜しいことしましたねみなさん。
では、来週の荒波、生き抜いてください。
(-_-)zzz
>>622
これはパンドラです、一人の意見では開らくわけにはいかないのです。また、今回はこれをもって締め切りとさせていただきます。あしからずσ(^_^;
628ヘッジファンタ:2011/10/22(土) 22:58:00.52 ID:lLwlROyA
>>612
是非頼む(^^)
629Trader@Live!:2011/10/22(土) 22:59:58.86 ID:QQGDe/T8
>>628
パンドラは初心者要望と上級者決議によって開かれます。まて、今回は締め切りとなりました、あしからず。(-_-)zzz
630ヘッジファンタ:2011/10/22(土) 23:01:30.74 ID:lLwlROyA
>>629
そうか・・・
残念だ・・・
また来週(^^)ノ
631Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:01:48.71 ID:Mc6C3dQO
どんな落ちか楽しみにしてたのに
632Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:02:50.42 ID:E3fcKmlR
>>629
終了ですってしたかったんだよね… もうこなくていいからね
633Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:05:28.04 ID:Mc6C3dQO
あーあ。うどん屋でバイトでもしてこようかな
634Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:05:30.97 ID:sFSIVq4V
売ってしまってる大口のストップはおそらく1.3922〜1.3926にあるのであしからず
635Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:09:24.13 ID:sFSIVq4V
本流の買い方のストップは1.3595あたりにあったけど
月曜以降の動きによってはもっと引き上げられるでしょうプンスカ
636Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:12:14.39 ID:Mc6C3dQO
まだ売ってる大人いるよね。どうすんだろ
マジでストップではねあがんの?すごい損失じゃね?
637Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:13:59.57 ID:0OfBdZqS
>>625
どこに合意したって書いてあるの?
638Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:15:45.56 ID:/FXeWDJG
売ってる大口が見切りつけてるからここまで跳ね上がって落ちてもすぐ戻してたんじゃないの?
シカゴのポジションなんて見てたら氏ぬよ?あれはあくまで先物の一部だからww
まあ一般で見てるのがあれだけだから頼るのは仕方ないけど不利だわな個人は
639Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:18:56.76 ID:Mc6C3dQO
そうなのかなあ?大人が利確すると3日て1000位動くじゃん?
……あれ?
640Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:20:54.81 ID:0OfBdZqS
これは週明け、暴騰するはずがたいして騰がらずにズルこく奴にならないかな?
641Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:24:07.39 ID:yHcD/bZG
暴騰するかどうかは、
メルケルサルコジの亀裂が埋まるかどうかでしょ。
それ以外の材料は、全部織り込まれてる。
642Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:28:53.98 ID:Mc6C3dQO
週足見ると売りはしんどいんだよなあ
首吊りチャートにならないかなあ
643Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:33:47.97 ID:WSxNz9ON
仮に上窓開いたらストップ巻き込んで軽く噴きそうなんだよな。10pipsチョイあけば直近の高値抜けるし
644Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:38:43.21 ID:nBOgtomE
メルコジはサルコジが折れたよん。

上げ下げのポイントはEUサミットの合意内容としてEFSFの
融資枠2兆ユーロ超か否かだと思う。

それ以外(ギリシャ救済と銀行資本強化)は既出なので、
ポジティブに織り込み済みということで。
ただし、既出内容の合意すら怪しいのが実情なんでしょうけどね。
645Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:40:08.27 ID:fxaHvZg7
>>637
1000億ユーロで合意
マーケットの期待する数字は2000〜3000億だったから微妙
646Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:45:31.10 ID:0O2iMSKt
(´・ω・`)相場は騙し合い。心を裏読みしつつ流れにつくだけ。

オリンパの件のGSは惚れ惚れするほど汚かったよ
647Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:46:01.60 ID:WFdeQVM+
ヘアカット率は審議無し?
648Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:48:56.33 ID:ud1im7g8
1000億ユーロじゃむしろ下げ材料でしょw
649Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:51:17.81 ID:nBOgtomE
金曜日の爆上げの理由はEUサミットへの期待感もあるとは
思うけど、大人の売りポジ手じまいによるショートカバー要因
が大きいと思う。

26日までは高値圏に張り付いてるかもしれないけど、むしろ
失望を期待(?)しているのが大人の本音。

今は政治相場の地合いなので、↑↓をテクニカル分析するのは
ナンセンス。

どっちかに大きく動いたときに、どの辺まで進むかを見極める
のには役に立つけど、まだどちらに行く可能性も十分にある。
650Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:54:06.37 ID:Ywxn0Ql7
こんばんわ
基本的にニュ−スで上がったもんは、たいがい、戻す。
不思議に・・・

さっきの聖杯だけど、これは、各人の性格が違うので
統一したマニアルはFXに通用しないと思う。
651Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:57:17.89 ID:Ywxn0Ql7
>>650
従って来週は再度1.36ミドルへ逆行・・・
いつものファンドのなんたらニュ−スで・・・
と、思う。けど、基本はチャ−トに順張り。
652Trader@Live!:2011/10/22(土) 23:57:42.51 ID:0O2iMSKt
(´・ω・`)聖杯棚にしまって寝るか
653Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:03:30.17 ID:KmBWSEEe
ヘアカットについては7月合意の21%じゃ足りないね、という
認識で合意したレベル。

何%かという具体的な数値の話になると、それだけ銀行の負担増に
なるわけだから数日で合意できるレベルの話じゃなかと。

民間(=納税者)巻き込んでという話も出てるようですが、さすがに
ユーロも民主主義国家の集まりなので、一筋縄じゃいかないと見る
のが妥当なところだと思います。
654Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:04:45.68 ID:iSkOuRri
1000億ユーロってどう考えても失望売りくるだろ
655Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:06:53.65 ID:naWEhIn0
週末の予想ほど楽しいものはないな
大概当たりはしないが
656Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:08:14.37 ID:I7iMFUrj
ヘアカットって普通に考えると
ふざくんな!!!って気がするんだけど・・
657Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:09:21.56 ID:d3O837dk
>>655
この時は平和・・・
658Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:10:33.51 ID:BNr7KECv
予想する事の楽しさを知らないアホが多いけどな。 
659Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:14:53.75 ID:d3O837dk
>>658
アホとは決めることはできんけど、予想、想定、そして対策。
これは、どんな仕事でも必要。
660Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:16:50.86 ID:grC+EyiU
うん。週末にのんびり為替の予想するのが楽しい
平日だとできない
661Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:16:53.47 ID:BNr7KECv
>>659 アホだろ。 実際のポジ取りと予想は別だと言う事が分っとんのでな。
   
662Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:17:19.45 ID:kgTboEqC
俺は金曜の夜中に予想して1.3860Sを持ち越しした
今は菊花賞の予想に夢中だ

663Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:18:31.23 ID:Kxn5V999
ヘアカット&格下げVS米追加緩和
勝つのはどっち?
どっちにしろ円買えば間違いないって事か月曜介入してくれたらいい売り場だね
664Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:21:18.63 ID:v74RCN2u
ギリシャデフォルトか
一部情報によると支援の話がまとまりつつあった先週から一転、いくら支援してもギリシャデフォルトは免れることのできない事実だ。として支援を一旦延期する方針に傾いたようだ。
一部専門家によると、この支援延期がデフォルトの決定的な引き金になる可能性は捨てきれないとの見方が広がっているようだ
665Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:23:55.11 ID:Kxn5V999
ヘアカットで多額の損失出すことが確定してるから資本増強が買い材料になるか微妙
666Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:25:27.99 ID:e4L6c/Fj
米緩和は決定じゃないのに期待しすぎでダウ暴騰だから怖い
667Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:27:51.12 ID:Kao/c7Rw
ランコルゲに期待がかかる
3000ぐらい1週間で動いてみー
668Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:28:19.50 ID:BtFRcwut
http://ice3erg.files.wordpress.com/2008/12/kate-moss.jpg
モデルのトップに一度は君臨したケイトモスもこんなになっちゃったんだな
もともと骨格酷いと思ってたけどバイだからのし上がれたんだろうね
669Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:28:40.80 ID:0jAJRf5N
一方通行に1000ぴぴ動いてくれたらナ
670Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:28:47.73 ID:ebQBXnd/
一部情報

一部専門家ねw
671Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:29:07.32 ID:l5w4R32i
ユロルは月曜朝イチ上窓を希望
メルコジ次第だけど窓空いた所でS投入

今回ばかりは介入確率は結構あるだろうな
日銀の介入警戒でドル円は下げどまる
実際に介入きたらユロルは嫌でも下がる
672Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:29:13.82 ID:jyvhSfXO
売り仕掛けるタイミングに注意していきたい。
673Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:32:04.44 ID:d3O837dk
>>669
先日のスイ円=10円さがった。これで、ここの常連の通称プロは、消えた。
674Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:35:57.17 ID:+bmUG/mQ
>>671
まし介入がユーロにも介入するんでないかい?
ユーロ円Lが介入の恩恵受けそう
675Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:39:29.90 ID:RM8K30XS
ドル円の介入でユロドルが下がってもせいぜい50から80pips
一日のボラの半分にも満たない
つまり、どうでもいい
676Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:40:05.94 ID:l5w4R32i
ユーロ買い介入は通常考えられないよ
日銀はドル買い円売り介入で手元に貯まったドルで毎回米国債買ってるから。
677Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:42:24.95 ID:OkT8ZwPq
ギリシャデフォ想定で
Tier1に必要なのが 7%で1390億ユーロ必要 9%で2980億ユーロ
ドイツは最大譲歩で捻出可能額 2110億ユーロ迄
(EFSF資産拡充で2兆ユーロと言う話が以前でてたけど
これは4200億ユーロをレバ5倍で活用→ドイツにより却下)
ヘアカット上限あがっててるけどこれ以上上がるとストレステストで
不合格組をEFSFで補えなくなってくる。勿論EFSFの資産も足りなくなり
EFSF格下げ、、フランス格下げってパターンに陥る。
678Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:46:31.05 ID:KmBWSEEe
あずみんの政治的な立場を考えると、今週・来週は欧州問題で
ピリピリした状況だから、下手に介入できないんじゃないかと。

日本の円高問題って確かに大変だとは思うけど、欧州危機の
深刻さを考えると、屁でもないレベル。

またアメリカがQE3ちらつかせてドル安誘導している状況で
果たして可能かどうか。

もしやったら、あずみんをすごい見直すけどね。
679Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:47:44.50 ID:d3O837dk
>>678
ハゲ同意。
従って介入は不可能だし、単独じゃあファンドのエサ。
680Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:48:42.99 ID:RPW6m2N2
介入はないだろうけどレートチェックは来ると思ってる
681Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:49:38.67 ID:Kxn5V999
介入したらウォン安になるだろうが
民主が介入するかな〜
俺は介入して欲しいけどどうだろう
682Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:50:57.94 ID:d3O837dk
>>680
うん、介入警戒は、あるだろうね。
ドルはこれ以上、下がらんと思う。
あれは、商い薄いときにDNT崩しがネライやったらしいから。
683Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:53:43.02 ID:0fCcP/CP
>>682
あの時間が商い薄いか?
684Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:54:32.04 ID:KmBWSEEe
ユーロの政治家は信用収縮を恐れているが、決してユーロ高を望んで
いるわけではないです。

暴落するのではなく、信用を維持しつつもじわじわと安値に
もっていきたい(=ソフトランディング)というのが本音なん
ですね。

実はユーロ高止まりが続くと、却ってユーロ危機の解決の阻害
要因にもなるので、金曜日のようなオーバーシュートがあると
必ず翌日のユーロタイムで要人からネガティブ発言があるのです。

アメリカはユーロ高/ドル安ウェルカムというのが本音なので
しばらくは要人発言で上下しそうな感じですよね。

685Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:54:57.15 ID:OkT8ZwPq
輸出組にはTPPと言うニンジンぶら下げて黙らせてる状態なのにここでの介入は有り得ないよ
686Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:55:11.22 ID:t0DrieR8
今、日曜日のどこかで介入を匂わせるだけでもどうでもいい時の
断固、断固!言うだけの口先介入より効果ありそうなんだけどな。
687Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:55:59.03 ID:l5w4R32i
>>679
単独介入は意味ないといってるのはHFだけだかなw
過去の単独介入でどれだけのHFが消滅させられたと思ってんだよ(;´д`)
688Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:56:47.02 ID:d3O837dk
>>683
週末でほとんどのファンドが、休みだったらしい。
調整も済んでた。時間は関係ない。
689Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:57:59.92 ID:BNr7KECv
75割れるか、割れそうになったら普通にしてくるだろ。


690Trader@Live!:2011/10/23(日) 00:58:17.87 ID:d3O837dk
>>687
単独介入もハラ据えて継続してこそ、効果ある。
あの小泉みたいに・・・わかるな。
今の野田では・・・
691Trader@Live!:2011/10/23(日) 01:01:00.23 ID:prLkE1F3
投機的動きで為替が一挙に動いたら、
って、自分たちで条件を切っちまってるから、
一挙に72円くらい行かない限り、介入はないよ。
692Trader@Live!:2011/10/23(日) 01:01:07.06 ID:OkT8ZwPq
大体介入して誰得って話だよ。
693Trader@Live!:2011/10/23(日) 01:03:27.96 ID:fi965s3c
日本の勇者達!!

現在も民主党前で座り込み実況動画
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68277258?ref=community
694Trader@Live!:2011/10/23(日) 01:04:30.01 ID:Ak5IMWZZ
なんかね政府が「今こそ海外の会社を買い。。。」とか一部政策を進めてるんで、
介入難しって言ってたな〜
695Trader@Live!:2011/10/23(日) 01:05:34.09 ID:l5w4R32i
>>690
確かに今の民主なら
韓国が得する事→実行
日本が得する事→注視のみ・・・

ということはウォン/円のLを仕込めば爆益!
696Trader@Live!:2011/10/23(日) 01:09:07.37 ID:BNr7KECv
政治的な事がどうの言ってたら前回のタイミングだってありえねぇだろ。
効かねぇ事くらい誰でも分ってるんだよ。 でも実際は撃って来た。 
697Trader@Live!:2011/10/23(日) 01:11:59.67 ID:mmLZ0cZ4
ユロル下がり始めたぞ
まあ、月曜日じゃないと意味ないが
698GBH :2011/10/23(日) 01:16:42.99 ID:xrsGQPza
去年の8月のお盆に野田の口先介入で大損損切り

次の日銀砲でも大損損切り

いずれもユロ円いじってた
介入なんて余計な事しなくていいよ
699Trader@Live!:2011/10/23(日) 01:19:15.26 ID:fJUajCBA
ドル円はあのタイミングでヒストリカルロー更新はありえねーだろ
今回、安住は注視する言ってないから気をつけな
700Trader@Live!:2011/10/23(日) 01:21:11.50 ID:Ak5IMWZZ
前回の介入以降、政府がどんだけ、海外のM&A支援や円高に対応した
政策発表して金ばら撒いてると思ってるんだよw
ま、原発縮小、見直しを叫びながら、国策として海外に原発売り込みに行ってる政府だけどな。
701Trader@Live!:2011/10/23(日) 01:31:11.02 ID:KmBWSEEe
前回の失敗もあるからこそ、国際的なコンセンサスを得ない限り
はやはり、今回は「やらない」という判断になると思う。

政府・当局としては、海外から嫌味を言われ、国内からは効果
なかったと叩かれた経緯もあるからこそ、同じ轍は踏まないと
いう見方。

金曜日の件は、投機的な事情でたまたまそうなっただけで
自律反発可能なレベルの流れということもあるので、介入
には至らないだろうと思いますよ。

実際、100%介入しないと断言できる根拠は、金曜日のは
円高ではなくてドル全面安による動きだったから。
702Trader@Live!:2011/10/23(日) 01:41:42.17 ID:e3zN1LQY
財務相の言い回しが何時もと違うんだよねー
こういう時は要注意
703Trader@Live!:2011/10/23(日) 01:58:55.64 ID:isGg0ndv
>>701
>実際、100%介入しないと断言できる根拠は、金曜日のは
>円高ではなくてドル全面安による動きだったから。

お前は何をいってるんだwww
704Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:01:19.33 ID:KmBWSEEe
EUサミットで具体案の交渉決裂してリスク回避で円全面高の地合い
になれば介入あるかも。

いずれにせよ、ユロルについてはEUサミットへの期待/失望の度合い
により動きが決まってくるため、介入あったとしても若干ドル高になる
程度で介入の影響はほとんどないと思われる。

むしろリスク選考の流れに押されて上値追いの方向になる可能性もあり。
705Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:07:44.95 ID:isGg0ndv
完全にポジトーク
706Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:08:02.13 ID:Q0RMXJIm
ヒストリカルローって、春って歌唄ってたグループか・・・
707Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:08:11.33 ID:mvIDk+Nq
そもそもドルが買われてもユロも買われたらユロドルヨコヨコだろうが
708Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:25:04.97 ID:hL96oy61
日銀砲がみたいです^p^売って売って買いまくり相手が折れるまでやりつづけるんだ^p^
709 【東電 69.0 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/23(日) 02:30:46.34 ID:0BPWHoW9
>>679
単独介入でもフラン安になってるじゃん。
要はやる気次第だろ。
710Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:34:01.78 ID:KmBWSEEe
介入自体はドル買いオンリーで。
ただ市場には大量の円が流れることになるから、クロス円ももちろん連れ安に。
円全面安の流れは、市場にリスク選好を意識させるから、結果として
ユロルも↑方向になるのではないかと。





711Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:36:23.79 ID:grC+EyiU
ユロルスレでドル円の話するやつってなんなの?
影響ある分を話してる人はわかるけど、介入とかうざい。マジうざい。
介入で儲けようとして何回溶かされたら気がすむん
712Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:36:57.86 ID:L8zNgiRF
先日ロシアの業者の口座開設してレバ1000倍でやったよ。
ものすごいよwあっという間に資金が激増したw怖いよ、マジでw
713Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:40:48.77 ID:BNr7KECv
為替動いてないんだから、何話したって別にいいんじゃね。
714Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:42:16.09 ID:G4yytzzR
今気付いたが今月だけでアイフォに10万入金してた
来月カード払えるか微妙だ
ボーナス時期で良かった
715Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:42:21.40 ID:grC+EyiU
そうか。ネタに飢えてたか。それは失礼した
716Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:45:52.92 ID:L8zNgiRF
もう国内業者に戻れんよ
真面目に。
717Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:47:04.40 ID:KmBWSEEe
ここはポジトークする場とちがうんかい?

介入はなしウザいとかいうけど、ウザいいうだけで
自分のはなし終わらせるほうがウザいわ。
718Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:50:32.55 ID:G4yytzzR
>>716
いいや
俺のメイン口座は断固外為exだ
例え今は1700円しか残っていないとしても
719Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:52:36.03 ID:hbhgVDAV
介入するよりギリシャ債を全額買い取ったほうが円安効果有りそうだよね。
どうせ1000兆円借金有るんだから20兆円くらい増えても関係無いでしょ。
720Trader@Live!:2011/10/23(日) 02:52:37.21 ID:grC+EyiU
はあ?ドル円ポジっててドル円の介入の話ならドル円スレでやりゃいいじゃん
ユロルに影響ある分話してるなら興味あるからいいけどよ
721Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:01:13.72 ID:CzvyGM2f
枕カバーで上げただけだし、欧風会議で
いい材料でたとしても、もう盛り込み済みだし、
来週は「どうしてこうなるのロンガー涙編」となるのは
確実視されている。
722Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:02:39.04 ID:BNr7KECv
>>720 日曜だから許してやっとくれ。
723Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:03:12.75 ID:grC+EyiU
そもそも介入なんて日銀次第だし、安値更新するまでは絶対ないじゃん
しかもユロにどう影響するってーの?
ユロ円かドル安で一時的に跳ねたりあがったりして、後は結局ぜんもじゃん
なにが面白いのか全くわからんね
話題がなかったからって説明のがよっぽど納得できるわ
724Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:04:10.51 ID:grC+EyiU
>>722
ごめん。いいすぎた。。。
725Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:06:28.17 ID:grC+EyiU
水さしてすまんかった。イライラしてた様だ
生理って事で許してくれ。こないけど
726Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:12:01.82 ID:mvIDk+Nq
日銀『1ドル100円以下の水準は許容しない』
727Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:14:20.24 ID:KmBWSEEe
ドル円の介入うんぬんはひとまずおいといて。
ダメリカがQE3をほのめかしたことでのドル安で
ユロルアゲアゲということは考慮しておいたほうが
いいと思う。
ユロが強くて上げたわけじゃないから月曜日は↓で。
728Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:15:10.73 ID:5mSYjwTt
とうとう
週プレのトップ記事にすらギリシャ危機登場する始末
729Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:22:14.16 ID:BTq3ZAzB
ということはギリシア危機なんて無いってことですか?
730Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:26:46.67 ID:1NO0R7Ok
>>729
あるにはあるが、
峠を越えたということです
731Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:28:38.33 ID:hL96oy61
来週は1.29みにいくよ by市場関係者
732Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:32:55.88 ID:fJPBDngG
おはよう
相場がなくてもこの時間に起きるようになっちまったぜ
病気だな。w
733GBH :2011/10/23(日) 03:34:00.52 ID:xrsGQPza
ほんとに↓かよw
当たれば俺はうれしいけど
まぁ場が開きゃ分かるわな
734Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:34:27.77 ID:BNr7KECv
いくら計画的デフォルトと言ったって、実際なれば下げるだろ。
ギリシャのデフォルトは織り込み済みだとか言ってると
不思議とそう言う時に限ってかぶせて何か新しいネタ出してくるんだなこれが。
売り加速の為に今までネタ隠してたとしか思えない事がよくある。
735Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:41:52.17 ID:OkT8ZwPq
[ブリュッセル 22日 ロイター]
 ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のユンケル議長は
22日、21日に開催した同会合について、ギリシャ国債を
保有する銀行は7月のユーロ圏首脳会議で合意された
21%を大幅に上回る損失の負担を迫られるとの認識で
ユーロ圏財務相が一致したことを明らかにした。

 ユンケル議長は「われわれは昨日、銀行の貢献を大幅に
拡大してもらう必要があるとの認識で一致した」と述べた。

ソフトランディングに向けてヘアカット上限上げるって事かね?そうなると
Tier1の数字が変わってくるのでEFSFの拡充案次第ではEFSFの格下げも
ありえる展開になってきたぞ
 22日は欧州連合(EU)財務相理事会が開催され、引き続きギリシャの債務問題や欧州銀行のシステム強化策などが討議されることになっている。

 

736Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:45:25.14 ID:CAsXy0BJ
>>735
ESFS債の格下げされたほうが
融資額50%多く出せるので
いいらしい。ってなんかの記事で読んだ。
737Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:49:55.36 ID:Ak5IMWZZ
4時間足がダブルボトムネック抜けするのか3損形成なのか注視したい。
ネック抜け確実なら、計算では 1.4080 (計算どおり行くとは思ってないけど)
3損作ってネック抜けを計算すると水曜のNY TIMEから 1.3410へ向けて・・・・・
738Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:52:15.46 ID:U42uKESz
フランスもEFSFも格下げでOKだろ、AAAにこだわる必要ないよ
739Trader@Live!:2011/10/23(日) 03:55:02.55 ID:AsKeoQN7
買いのまま持ち越しちゃったよ、しかも0時に買い増ししちゃったし…
740Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:08:33.13 ID:RPW6m2N2
え、下げニュースでたの?
741Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:11:08.00 ID:KmBWSEEe
【ユロ当局】
う〜ん。G20で今回の危機の解決策を示すと宣言して宣言して
しまった手前、なんとか落とし所を探らねば(汗)
これからギリシャ始めPIIGS諸国を守護神ドイツに面倒見てもらう
必要があるからユーロ安に誘導してボロ儲けしてもらわないとだけど
かといって信用収縮で株安・債権安は困るしなぁ。

【ダメリカ当局】
どうせもうユロは終わってんでしょ。
でも、今マーケットがユロ問題解決への期待感モリモリで
盛り上がってるから、この期に乗じてしばらくドル安方向で
国内経済の立て直しに注力するかな。

【中国】
昨年からダメリカよりはマシと思うてアラブと一緒にユロ買い支えてきて
きたけど、ほんまユロはもうヤバいんちゃうかいな。
自国経済の先行きもわからんなってもうたし、地方財政の借金がハンパ
ないことになってるしな。
まあ、ユーロがあかんかったら円買うしかないわな。

【日本】
どうしよう。ドル円最高値更新しちゃったよ。
9月に介入しとけばよかったものお。
もう円高メリットを活かして円高対策する方向で舵をきっちゃたし。
でもさ、10月に入ってのリスク資産はどっちかというとアゲアゲじゃん。
じゃあ、とりあえず介入本気モードだけちらつかせて様子見だね。
742Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:14:22.13 ID:mvIDk+Nq
それにしても売り豚が多いな
743Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:15:01.81 ID:isGg0ndv
火曜までには格下げ来そうだな
QE3が霞んじまう
744Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:16:17.78 ID:RPW6m2N2
ところで欧州で信用収縮したらユーロの流通量減るからユーロ爆上げって認識でいいの?
745Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:18:06.20 ID:5mSYjwTt
格下げ拒否
格下げ会社は反発
って記事出てたろ
746Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:23:00.90 ID:prLkE1F3
>>744
ユーロを持ってること自体がリスクだから、
さいしゅうてきには爆下げ。
しかし、実際には凄まじい売買が交錯するので、
ロンガだろうがショータだろうが、
ほとんどの個人は薙ぎ払われて死んでしまう。
747Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:23:12.64 ID:vbVpX52u
信用収縮したらまずドル需要
748Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:24:23.53 ID:l5w4R32i
>>744
流通なくなる分、ユーロがだぶつく→ユロル下がる

>>745
出てねーよw
拒否ってなんだよ
749Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:24:52.84 ID:U42uKESz
QE3は上げ要因だから、それとEU会談の下げ要因、どちらが勝つかだな
750Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:29:08.22 ID:prLkE1F3
出てたぞ?
一時的に格付けを停止させようって。
751Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:30:36.63 ID:BNr7KECv
来週会議で出てきた材料がショボかったら格付け下げるしかないだろ。
格付け会社はリーマンの時にやらかしてるからあれ以来シビアになってる。


752Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:31:27.76 ID:AsKeoQN7
フランスで格下げを拒否するというような事は
金曜日に出てたね
内容殆ど覚えてないけどw
753Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:34:09.30 ID:KmBWSEEe
信用収縮が起きると影響はユーロ圏に限った話じゃなくなるよ。
金融機関が借り手を信用しなくなるということだから、つまり
お金の循環が滞って、経済活動が低下することになる。

今は経済がボーダレスの時代だから、対岸の火事では済ま
されないわけ。
世界はリーマンショックで経験済みの話なので、何とか
同じ状況は避けまいとして、問題を先送っているだけ。

リーマンショックの時は、いきなりとんでもないことになって
ることが明るみになったからパニックになったけど、
パニックを回避する意味では欧州当局はうまく立ち回ってると
思う。

それがいつまで持つか・というだけの問題。
754Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:37:59.23 ID:CAsXy0BJ
>>748
債務救済下にある国の格付けを禁止するように
するという記事が出ていたが。
755Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:38:59.22 ID:0fCcP/CP
織り込ませてる って言いたいのね
756Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:40:37.47 ID:CAsXy0BJ
ギリシャの問題は他の国へのドミノ倒し現象があるかもしれない
という恐ろしさにあるはず。ポルトガル→スペイン→イタリア→・・→フランス→ドイツ
757Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:41:25.58 ID:cp/V69Tv
格付けを禁止なんか織り込み様がないなぁ
もし実行されたら
思惑先行のパニックになる可能性がある
758GBH :2011/10/23(日) 04:41:30.80 ID:xrsGQPza
どう取り繕ってもギリシャアウトなんだろ?
後にはスペイン、イタリアetcが控えてて
この際1.0割れ目指す様な膿出し尽くしで決着すればいいのに
世の中そんな単純には逝かないわな
759Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:43:46.99 ID:CAsXy0BJ
ギリシャの後ろにドミノ倒しストッパーを入れることを
EUサミットでやろうとしている。が、いきなりストッパーの後ろの
ポルトガルだのイタリアが倒れ出したらもう止まらない。
760Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:44:15.18 ID:vbVpX52u
ギリシャのデフォルトは100%確定。それはもう金融の問題じゃなくて政治決断の問題
それよりも当局者はイタリアへの波及を恐れてる

ってユーロマネーの記事が少し前に貼られてたな
761Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:46:26.13 ID:BNr7KECv
為替は結構動いてるけど欧州のCDSは上がる一方だけどな。
ギリシャはもう死に体でレベルが違う価格になってるし。
762GBH :2011/10/23(日) 04:47:17.81 ID:xrsGQPza
>>759
昨日の急騰もノイズみたいなもんか
763Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:50:54.01 ID:KmBWSEEe
債務救済下にある国の格付けを禁止するちゅうのは
裏を読めばそれだけヤバい証だよね。

でも、今はショートたまりすぎで、売り手が限られてるから
それさえ好感して上げてしまう地合いなんよね。
764Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:51:01.87 ID:ZgXEFkxT
平成16年1月-3月は毎日のように1000億-1兆2000億の単位で介入してたんだよな
平成16年1月-3月の実績が14兆8300億円だもんなw
それ以降パタっと介入が止まって
平成22年9月15日に2兆1200億
平成23年3月18日に6900億だけ
そろそろ次のが出そうな気配は感じるな
765Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:52:49.25 ID:prLkE1F3
ヘアカット50パーセントなんて言ってるが、
これ本当にやったら、破滅が表面化すると思うがなあ。
銀行なんてウソついてるに決まってるし。
766Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:58:19.38 ID:G0TWEPFc
>>764
日銀どんだけHFにお金配れば気がすむん?て感じだよな
767Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:59:11.47 ID:CAsXy0BJ
>>765
50%以上もカットする場合、実質的にデフォルト
状態であるのだが。
768Trader@Live!:2011/10/23(日) 04:59:38.45 ID:prLkE1F3
今年夏の介入がぬけてるよ
769Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:03:00.64 ID:BJmEp805
>>764
その時期にそれらの介入が全く行われなかったら、今頃ドル円いくらくらいなんだろうか?
770Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:03:06.95 ID:G0TWEPFc
>>764
これってぶっちゃけ日本が大損してるん?
771Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:04:30.31 ID:CAsXy0BJ
>>770
どう見ても存している以外考えられないわけであるが。
十数兆円単位で損失出していたはず。
772Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:05:45.62 ID:ZgXEFkxT
>>768
ほんとだわ見逃してたw

○平成23年6月29日〜平成23年7月27日における外国為替平衡操作額 0円
○平成23年7月28日〜平成23年8月29日における外国為替平衡操作額 4兆5,129億円
○平成23年8月30日〜平成23年9月28日における外国為替平衡操作額  0円

773Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:07:09.06 ID:KmBWSEEe
今はユロ売りで反応するプレイヤーが少なくなってるから
材料に対して本来と反対の動きすることが多いね。

ヘアカット50%なんて話が出ること自体が普通に考えれば
暴論だと思うけど、ギリシャの借金半分チャラになるなら
いいことじゃん。という市場の反応だしね。

個々の材料に対する後々の影響とか考慮しないで、とりあえず
ギリシャが救われればユーロ問題解決みたいなノリでここまで
きているのは事実。

でも相場はね、それでも上げていくと思うんですよ。
いわゆる今の状態ってプチバブルみたいなもんですから。

相場で勝つにはバブルの波に乗るのも大事かなと。
でもいつかはハジけるからそのタイミングの見極めも
大事だよね。
774Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:07:39.47 ID:prLkE1F3
>>767
そうだよねw
でも、実際にはギリシャは破綻しており、
すでに破綻処理に入っている…
そう考えると、いまユロルが上がってるのも、
なんとなく分かる。
そしてだいたい、危機は最初の段階を乗り越え、
みんな安心したころに、凄まじいのが来るんだよなあ。
3ヶ月か半年くらいか…
775Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:09:37.98 ID:4FsVfAeJ
http://www.fxprime.com/excite/comments.html
10/20 バルニエ・欧州委員

「ソブリン格付けを幾つかのケースで禁じる公算」
「格付けの改革に取組んでいる」
776Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:09:54.07 ID:vbVpX52u
年末まではアメ株も基本強いだろうし来年ですかね
777Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:09:59.39 ID:G0TWEPFc
ぶっちゃけギリシャの国民の預金を50%カットすべきだと思う
778Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:22:57.40 ID:rsJ/lfm4
>>777
ギリシャ国民の預金とか大した事なさそうだなw
とりあえず彼らの年金を半分にしてやるといいよw
779Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:25:14.24 ID:G0TWEPFc
ていうか下げ要因上げ要因でました?
週末とたいして変わってない?
780Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:26:01.20 ID:gHM2dJan
【政治】「ケチな日本が、予想を超える日韓通貨スワップ700億ドルを締結」 韓国メディアの反応★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319312902/

 韓国メディアは「ケチな日本が、予想を超える日韓通貨スワップ700億ドルを締結」「3年前とは違い、
今回はスムーズに締結」と題し、今回の協定の背景を分析し、伝えた。
781Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:32:57.42 ID:KmBWSEEe
今は下げ要因ないことが上げ要因です。ご安心を
782Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:34:17.48 ID:prLkE1F3
いまのとこ、ほとんど材料はない。
何もなければ、窓も開かず、朝からヨコヨコか、
調整で微下げかなあ。
でも、いまの予想なんて誰がしても無意味。
おやすみなさい。
783Trader@Live!:2011/10/23(日) 05:51:04.29 ID:PnDBPsXq
ギリシャのデフォルトが怖いのではなくて、ギリシャ国債持っている欧州の銀行が破綻する、世界に金融危機を恐れていたわけで。
そのリスクが低くなってきたからユロ上げてるんだろう。
ギリシャに関しては秩序だったデフォルトを実現したとしてもまた市場は新たな歪みを見つけだす。
今決まろうとしている欧州の銀行への資本拡充だって結局国が出すのだから欧州諸国の財政悪化を意味する。すでに独仏のCDS利回り格差上がっているしな。
景気がよくなるまでは信用収縮の流れは変わらない。
長い目でみればね。
784髭梅:2011/10/23(日) 05:51:34.98 ID:KBj14UzE
1日1スレ消化してないのが
いろいろ今後を示唆しとるね
値動きにとらわれてポンド行くと死ぬんだわこれが
785髭梅:2011/10/23(日) 05:55:41.38 ID:KBj14UzE
だましだまし延命してるドルと
古いヨーロッパが装いを変えてリニューアルしただけのユーロ
うんことうんこが引っ張り合って最後1に収斂するんかなあ
長期のチャートがあるカナドルみたいになるんじゃね
そんときゃスプ5か
786Trader@Live!:2011/10/23(日) 06:03:16.73 ID:oiXJCGhY
ぽまいらが言うとおり中途半端な介入ではしょうがない。過去に2回やってそれでも
円高進行中だからな。つまり、こうは言いたくないが、過去の基地外介入モードへの条件は
揃いつつあると言うことだ。だがそれには世論を納得させるだけのインパクトが必要、従って
このレベルではアリ円という事だ。
787ヘッジファンタ:2011/10/23(日) 06:05:15.89 ID:C+Ho/J0W
下げ要因が無ければ自然に上昇していくのが基地外ユロル・・・
788髭梅:2011/10/23(日) 06:11:18.58 ID:KBj14UzE
0.8時代もあらあよ
789Trader@Live!:2011/10/23(日) 06:23:47.28 ID:brFad9qe
QEQE言ってるけど、QE3の噂なんていつ流れた?
fxwaveざっと見たけど無いぞ
790Trader@Live!:2011/10/23(日) 06:29:54.10 ID:5mSYjwTt
金曜のドル全面安の時間帯のこめ要人発言にあんだろ?知らんけど
791Trader@Live!:2011/10/23(日) 06:34:06.44 ID:5mSYjwTt
しょうがねえから
ニュース見てきてやったよ
家練FRB副議長の発言だ
792Trader@Live!:2011/10/23(日) 06:40:10.44 ID:brFad9qe
イエレンFRB副議長
「新たな証券購入適切となる可能性も」

これ?
793Trader@Live!:2011/10/23(日) 06:42:25.66 ID:vbVpX52u
ダウがバブル絶頂の史上最高値から2割ちょっとしか毀損してないのにQE発言だからな
なんつーかすごいわ
794Trader@Live!:2011/10/23(日) 06:48:34.84 ID:XgOoUjHB
>>793
金同様に、ドルの相対価値が下がった上でドル建ての額面が上がっただけだから
795Trader@Live!:2011/10/23(日) 06:50:17.29 ID:ltlF3jqh
>>789
俺も確認したんだけど、ないんだよね。
一体いつ流れたんだろうね
796ヘッジファンタ:2011/10/23(日) 06:55:48.90 ID:C+Ho/J0W
まあ先週は誤報やら報道全否定やらHFの仕掛けやらで、魑魅魍魎のサバイバルだったな・・・
797Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:02:40.96 ID:RPW6m2N2
先々週は噂の応酬だったしなw
798Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:09:49.36 ID:brFad9qe
>>795
いきなりQE言いだしたのがこのスレに居たのなら覚えてる
ソース2chで確かめもしてねえんじゃねえか?
799Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:10:11.56 ID:wosGK3ln
為替でファンダメンタルの話しても意味無いかもしれないが、、
償還期間の延長とかヘアカットは「秩序だったデフォルト」
という言い方されてるけど、銀行には大ダメージだよな。
いわゆる「デフォルト」は、元利払いがある時点から完全にストップして、
それ以降、投資家や金融機関に全く支払いが出来なくなることを
いうらしいけど、回避できるのはこの「デフォルト」であって、
「秩序だったデフォルト」は不可避。
ここまでは織り込んだにしても、実際、緊縮財政で欧州の雇用や
企業業績が今後かなり悪化するのは間違いないでしょ。
経済が回復しなければ借金の返済能力、国の信用も低下する。
それでもユーロは上がるのかね・・・?
800Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:10:46.82 ID:RPW6m2N2
中東レートはきな臭い感じっぽいけどね
801Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:18:36.93 ID:wosGK3ln
ギリシャの経済規模は神奈川県程度だそうだけど、
民間にダメージを与えるようなことをせずに、
最初から全額免除して、経済の建て直しを
最優先させていれば今後、ギリシャが何度も「秩序だったデフォルト」
をするリスクが無くなったのに。このままでは小国一つの問題で
泥沼化する可能性もあるのでは?

ロイター http://bit.ly/nuhymd
802Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:26:29.60 ID:fJPBDngG
シカゴ筋も、ポンドのショートは減ってきたのにユユーロは減らないのな
803Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:27:27.34 ID:z1NZfr+r
日本も借金が1京円くらいになったらやばくなるかもな
804Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:28:26.75 ID:dMdjBLqu
805Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:32:47.73 ID:x9sP6+cF
806Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:36:02.87 ID:Lzt8IynQ
807Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:36:52.32 ID:brFad9qe
>>805
丁寧にありがとう
最近の荒みっぷりからして、まともなほとんど期待してなかったから感動したww
いやマジでサンクス
808Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:40:27.10 ID:RPW6m2N2
>>806
なんか商い薄いから少しの取引で一気に落ちましたって感じだよなw
809Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:42:59.98 ID:wosGK3ln
日本の借金は1000兆円で一度修羅場になるらしい。
日銀が引き受けるにしても、海外が引き受けるにしても
金利上昇は免れない。その頃にはドル円も120円ぐらい行ってるかも。
810Trader@Live!:2011/10/23(日) 07:52:10.05 ID:AsKeoQN7
団塊の世代が70歳になる2015年あたりで、日本にも転機が来る。
今のデフレ、円高、金利安がインフレ、円安、
金利高となってきたら財政破綻が現実となり、
永田町も霞が関も半分になる。この後に日本再生が始まる。楽しみだ。

こんな事かいてる人も居る
トレードできる環境が残っていれば住人には喜ばしい事だがw
ユロドルには関係ないんでこの話題はこの辺で止めにしまふ。

811Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:01:30.79 ID:brFad9qe
>>810
永田町と霞が関って何を比喩しているの?
812Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:04:37.82 ID:wosGK3ln
議員と官僚のことだと思うけどw
813Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:05:43.89 ID:eTy+gCx4

  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
814Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:10:14.92 ID:brFad9qe
>>812
なるへそ
今日も一つ賢くなった
815Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:13:54.65 ID:8nlnr4T5
>>813
  / ̄\/ ̄\
  |  ● | ●  |
  ,>‐--‐' `ー--‐< 宇宙も一切全て 夢まぼろし なんだよ
  l 〇     〇 l
  ヽ.___\/__,ノ
   /    ̄ ̄ ヽ.\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
816Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:18:23.35 ID:RPW6m2N2
>>813
今から午前中勉強して虫取り網持ってそと出ろよ。
817Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:19:37.60 ID:nrjpPwD1
そいえば先週は週単位の自己最高記録だった。
あのデカいレンジのおかげ^^;
818Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:26:06.43 ID:RPW6m2N2
俺は今月為替はじめて以来初めてプラスで終れそうでちょっとうれしい。
819Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:27:42.06 ID:OOUDRTWx
EU:国債購入の基金設立を検討、域外投資マネー呼び込み−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=abGPK.bctRLY

誰が買うんだこれ?
今の日本除いて。


EFSFの資金拡充については、今のところ民間の資金でレバレッジが有力だそうだが。
一度失敗したら連鎖破綻だな。
820Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:30:11.77 ID:nrjpPwD1
>>818
おめっと^^;
821Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:35:59.32 ID:OOUDRTWx
>>741
ワロタ。よくまとまってるね。わかりやすい。
822Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:45:00.72 ID:m29XS+wZ
>>806
これ動いてるの?
823Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:49:49.66 ID:SVnHzBw5
ユーロ圏財務相会合、銀行の負担拡大が必要との認識で一致
[ブリュッセル 22日 ロイター] ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)の
ユンケル議長は22日、21日に開催した同会合について、ギリシャ国債を
保有する銀行は7月のユーロ圏首脳会議で合意された21%を大幅に
上回る損失の負担を迫られるとの認識でユーロ圏財務相が一致したことを明らかにした。

これは、月曜下窓だろうな
824Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:51:14.69 ID:RPW6m2N2
銀行のギリシャ債損失負担21%を大幅に上回るとの認識で一致とかなんていまさら・・・
リアルマネー需要で↑あるかなぁ・・・
てか50〜60%負担とかなったらどこか破綻するんじゃねーの。
825Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:52:10.18 ID:tue2cuzN
大前提にギリシャ破綻があるかぎり、S玉減らないよな…
826Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:54:42.47 ID:8nlnr4T5
  / ̄\/ ̄\
  |  > | <  |
  ,>‐--‐' `ー--‐< 昨年からパリティ割れと云われながら1.49着けたり
  l 〇     〇 l 通貨の値動きはわっっかんないんです。
  ヽ.___\/__,ノ
   /    ̄ ̄ ヽ.\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
827Trader@Live!:2011/10/23(日) 08:57:39.68 ID:tue2cuzN
>>826
最近為替始めたからしらないんだけど、
前回ギリシャ問題が起こってて1.49つけたときと、今回とではそんなに状況違うの?
ファンダとか市場のセンチとか、どんな感じの中上がっていったのか気になる。
今みたいにS玉たまってる中での上昇だったのかな?
教えてけろっぴ><
828Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:00:08.54 ID:5iVRgIry
色々情報見てる限り、ユーロ圏財務相会合は十分ではないと判断されそうだな。
まあ順当にいけば期待上げしてた分、下げだろうけど資本増強でEU銀行がまた
ユーロ買い戻し始めるとどうなるかわからんな。
829ヘッジファンタ:2011/10/23(日) 09:03:35.88 ID:C+Ho/J0W
まあ9月の下落前の高値からの61.8%戻しまでは既定路線っぽいな・・・
問題はそのあとどうなるか・・・だ
830Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:07:12.31 ID:SVnHzBw5
EU:国債購入の基金設立を検討、域外投資マネー呼び込み

10月22日(ブルームバーグ):欧州の財務相らは財政難に苦しむユーロ圏の
国債を域外の投資家に購入してもらう基金の設立を検討していることが、
事情に詳しい関係者によって明らかになった。

誰が買うんだろ、これ?
831Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:08:46.73 ID:8nlnr4T5
  / ̄\/ ̄\
  |  ● | ●  | たまーに顔を出す、相場のプロさんは
  ,>‐--‐' `ー--‐< 一目均衡表しか語らずに、上昇相場を当ててたけど、
  l 〇     〇 l 値動きには表に出ない大口の意図があるのか
  ヽ.___\/__,ノ 何らかの要因による売りと買いの均衡の崩れか
   /    ̄ ̄ ヽ.\ ケロには未だ判りませんお
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
832Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:09:23.70 ID:SVnHzBw5
関係者によると、新たに浮上してきた選択肢は、特別目的投資事業体を
創設して発行および流通市場で国債を購入するという内容で、域外投資家
や政府系ファンド(SWF)の資金を呼び込むことを狙っている。中国などの
資金が念頭にあるもよう。

中華とアブダビ狙いか・・・
833Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:09:50.95 ID:kKmnls/M
本当に窮地に立たされると覚醒するという、為替戦士の伝説

思い出して欲しい、ナメック星でのフリーザ、そしてクリリン、トリシェ、バーナンキのことを
834 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 09:10:38.94 ID:v7DPKKqn
>>830
なんでフランスの首相が来日していると思う?
835Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:17:22.93 ID:fJPBDngG
サウジは皇太子が死んでそれどころじゃないだろう
836Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:19:05.54 ID:U42uKESz
ケロたん、かわいす
837Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:33:49.91 ID:aebqfqvv
月曜下窓だったら買う?
838Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:33:57.19 ID:5mSYjwTt
中華もバブル今月で崩壊するとすら
日本帰化した中国人教授言ってたぞ
大袈裟だとは思うが
839Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:38:36.32 ID:U42uKESz
中華バブルは崩壊しないだろ、だいぶ前からバブルバブル言われ続けてるけど、崩壊してないし
840Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:39:21.32 ID:NeLNpPGy
いずれ崩壊するのはわかりきってるんだからユロ買い続ける理由もないか
841Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:40:38.88 ID:U42uKESz
ふふ、こんなニュース見つけた、

米郵政公社、破綻の危機…救済策も見通し立たず -- yomiuri
842Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:43:47.96 ID:hTPDKjmD
成長率が9%超えてるから簡単には崩壊しないよ
日本のバブル崩壊を反面教師にしてハードランディングさせないように注意してるし
843Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:44:13.65 ID:U2plkGbf
>>832
日本の財布も当てにされてるんだろうなぁw
844Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:45:21.31 ID:NeLNpPGy
セカイのお財布
日本
だからなw
845Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:47:44.64 ID:YEsrpdTn
なんか噂では相当な下窓が開くってことらしいですね
846Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:49:30.51 ID:MHeYY2Av
>>839
中華鉄道が資金不足で中断の報道があったよ
847Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:49:36.80 ID:SVnHzBw5
もう日本金ないから!
848Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:51:12.69 ID:RPW6m2N2
日本は円すればいいからその気になればいくらでも金出てくるだろ。

てかUSPSデフォルト危機ってまじかよびっくりなんだけど。
849Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:52:33.26 ID:pGkn+lU7
ダメが上海プチクラッシュのタイミングは取ってるだろ
850Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:54:21.40 ID:YEsrpdTn
>>846
大手不動産会社も倒産したとかどっかで見かけたな
851Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:54:33.02 ID:aDwP6OiA
USPS危ないって、もう数ヶ月前からいわれてきてるような…
852Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:56:50.56 ID:YEsrpdTn
USPSは介入がてらに円高を利用して日本が買うらしいよ
853Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:56:52.29 ID:d3O837dk
世界中^^不安だらけやのう。。。
日本も、みんな海外いく==税収が減る(現地採用するからな)

オワタ!!!か???
854Trader@Live!:2011/10/23(日) 09:59:09.51 ID:fJPBDngG
>>850
ロイターかな
855Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:12:32.32 ID:U42uKESz
>>850
これかな!? 負債260億円だし、たいしたことないだろ、この程度で中国バブルは崩壊しないよ

中国の大手不動産開発会社が経営破たん、負債260億円―福建省
www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=55353&type=2
856Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:19:32.25 ID:RPW6m2N2
連鎖倒産に期待だな
857Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:19:53.31 ID:YEsrpdTn
中国は今金ブームであちこちに金のモニュメントとかあるらしいじゃない、金の販売機とかさ
こないだの車に引かれた2歳児を見て見ぬふりするするところなんて
日本のバブル時代の東京っぽいよね
1990年前後って感じだ
858Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:22:57.47 ID:SVnHzBw5
今の所、EU財務相会議の結果はパンチ力に欠ける内容だな
859Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:23:08.02 ID:d3O837dk
日本のFX会社も、マジ、ヤバイのかも。
実態は不明。
やっぱ、自己資本率の大きいトコでないと、あかんかな?
ドットコムか???
サクソバンクか??
大事なゼニ預けるからなあ。。。
おまいら、どこや??
860Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:23:22.75 ID:5mSYjwTt
中国の発表する指標をまんま受け取るのもどうかと思うけどな
861Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:24:49.46 ID:d3O837dk
>>860
チャイナは、マジで信用できん。
なんでも捏造するし、あたかも、それが真実ごとく言う。
862Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:26:07.36 ID:SVnHzBw5
韓国と中国なら、まだ韓国の方がわかりやすいだけマシかも
863Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:28:33.27 ID:wosGK3ln
天災は忘れた頃にやってくるぞ((((゜Д゜;))))

妹は、3月11日の大地震の次は、確か年末から来年1月上旬までに
千葉県沖で地震が来ると言っていました。
地震は千葉県沖が震源地で、アクアラインを津波が逆流してきて?
破壊されるのが見える、東京や神奈川県、千葉県の地下に水が
流れ込み、想像を絶する位の人間が死ぬ、と言ってました。
この地震をきっかけに、東海地方でもたくさんのプレートが動いて、
何日も揺れ続ける、富士山の爆発も起こり、浜岡原発も壊れて
大変なことになると言ってました。
その後は日本は終わりだから「円」を持っていても意味がない、
ただの紙切れになると言い、妹は保険などすべて解約して
核シェルターを個人輸入しようとしていました。
回答日時:2011/6/14 22:55:20
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264312357
864Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:29:16.89 ID:aDwP6OiA
>>858
かわりにキック力充分でドカ下げの展開か
865Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:35:43.22 ID:d3O837dk
>>863
宇宙に、いけば・・・
866Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:39:29.54 ID:c4p4Zv4W
>>249
何日も前の記事みて面白いか?
www
867Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:39:38.23 ID:fJPBDngG
>>857
>こないだの車に引かれた2歳児を見て見ぬふりするするところなんて
>日本のバブル時代の東京っぽいよね
>1990年前後って感じだ

それ思った。
この間まで1970年代みたいだとおもってたから
すごい勢いでバブルに向かってるのは確かだと思う。
でも、日本の反面教師があるから、ハードランディングもしないと思うがどうだろう。。。
868Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:43:37.86 ID:tx/rI/65
中国は調整すんなら一気にやってその勢いで民主化方向へって流れが
かえって中華国民にとってはいいんじゃないかと思うんだが
このままグダグダいくんだろね
869Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:52:24.71 ID:YEsrpdTn
>>867
その意見をチャートに置き換えてみてみると
ものすごいパーセンテージで上昇してるわけだから
セオリーからすると崩壊したらものすごい暴落になるよね
870Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:53:17.08 ID:YEsrpdTn
>>867
例えるなら貧乏人が宝くじに当たって一気に転落人生を歩むのと同じような感じかな
871Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:57:31.94 ID:4jrM0IkJ
いくらなんでも、ひかれた子供を見て見ぬふりする時代は日本には
なかっただろうw
872Trader@Live!:2011/10/23(日) 10:59:07.33 ID:YEsrpdTn
>>871
長淵が街中で刺されて血まみれになってるのにその時代の東京人は見て見ぬふりしてたぞ
873Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:00:42.31 ID:Bqv7UWnw
>>872
ドラマかww
懐かしくてわらたwwww
874Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:04:49.76 ID:brFad9qe
>>863
メンヘラは大変だな
875Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:14:00.51 ID:XgOoUjHB
千年女王のラーメタル人みたいに、ガセネタ流して地元の猿を追い出し、その後に移住しようとしてるんだろう。
876Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:17:52.77 ID:xzrIzzrZ
>>872
センスありすぎwwwww
877Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:18:22.22 ID:TGhnGaxx
明日のopenは、上窓
終値は 1,40以上

ショーター 死ね
878Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:18:51.00 ID:aDwP6OiA
本当キムチ臭いやつふえたな、このスレ
879Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:20:14.39 ID:x9sP6+cF
日本のオレオレ詐欺はかわいいもんで
中国のは親切心で助けた人が逆に訴えられる詐欺事件が横行して助けられないみたい

似た記事を以前に読んだ記憶があって
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100113/212150/

880Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:21:00.63 ID:7r/v7tMy
>>867
さすがにバブルの時でもそんなのねーよwww
881Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:22:30.22 ID:YEsrpdTn
882Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:24:02.09 ID:ltlF3jqh
>>872
とんぼだw
883Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:25:36.40 ID:7r/v7tMy
金曜はOCO付けて飲みいったら
確実にリミット届いてるのに約定せず
ストップ買って上げだもんな
しかも頭来てS入れて寝たら反対に飛んでるし・・・
チャート見ると上窓の形・・・たすけて
884Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:25:49.27 ID:DNh7WZe2
中国で車に轢かれた人無視するのって、今に始まった事じゃないんだけどな。
少なくとも10年前からそうだったよ。
今更何で騒いでいるのか理解出来ない。
885Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:31:39.18 ID:YEsrpdTn
>>884
高速列車もすぐ埋めるしね
886ポールインポマン:2011/10/23(日) 11:37:43.38 ID:fSS9FKAK
将軍様とか胡錦濤とかはカダフィのニュース見て
激しくガクブルしてる人達だと思うんだお
887Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:38:36.49 ID:x9sP6+cF
欧州銀に1000億ユーロの資本増強、EU財務相が合意
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-23759820111023
888Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:43:39.98 ID:xzrIzzrZ
>>886
それくらいでガクブルする人は、その域にたどり着けない

ガダフィ藁

ってくらいだと思う。
889Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:47:29.07 ID:Kao/c7Rw
冤罪になりかねんからなー
絶対助けられん
890Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:47:34.99 ID:kLZ7O0V+
中国は別格だな
北は役回り的に外圧かからず、あのまま放置されそうだな
891Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:50:20.70 ID:v642nqFf
で、あがるの?さがるの?
892Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:51:27.72 ID:4yfaqM1i
上がるって言ってる人多いから下がる
893Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:52:51.39 ID:tx/rI/65
とりあえず1.39上のストップは狩るんじゃないかなぁ
下げは26日からかね
894Trader@Live!:2011/10/23(日) 11:56:19.16 ID:K/4byVFB
残念1.37台だろ?
895Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:01:03.00 ID:Kao/c7Rw
また1.4台のレンジに戻るんじゃね
896Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:05:27.74 ID:YEsrpdTn
問題です

ドイツの衛星墜落
欧州銀に1000億ユーロの資本増強、EU財務相が合意
USPS破綻

さてどちらが勝つでしょう?
1.38までは会合期待上げでした

1.38から1.39までの上昇は
@ドル円ストップを狙った投機筋の仕掛け
A日銀が介入しないことに業を煮やした投機筋の力技
B韓国によるドル売り介入
この3つの情報があります

ドル円の下落と同時にユーロドルも上昇しているので
円が買われたとは考えにくくドルが売られたと考えるのが妥当です
1.38から1.39までの上昇はユーロ圏のファンダメンタルとは関係なく
上昇したと考えるべきでしょう

そう考えた場合に月曜日ユーロドルが上窓の確率と下窓の確率とでは
どちらの可能性が高いと思われますか?
897Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:10:31.36 ID:2UnNOZ64
ユーロ激落ちニュースまだですか(´;ω;`)
898Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:12:28.94 ID:TGhnGaxx
>>897
馬鹿だなおまえ、、、
このチャートで落ちると思っているの?

ドテンした方がいいよ。
899 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 12:14:27.08 ID:v7DPKKqn
今日欧州首脳会議しないの?
26日に伸びたの?
結論が26日に伸びただけ?
900Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:14:46.66 ID:YEsrpdTn
901Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:14:57.77 ID:vIcPfQmE
方向感の見えない展開

上にブレイクするかと思ったらそうでもなし
下にぶれいくかと思ったらそうでもなし。
902Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:17:55.43 ID:tx/rI/65
ファンダどうこうはまだ先じゃないの?
月曜はまた多くの人が嫌がる方向に動くんじゃないかと
903k ◆gV1ew58d5U :2011/10/23(日) 12:21:07.46 ID:qSptgmpD
>>896
下窓かな。上だと嬉しいけど。

通貨ペアは互いの条件で上下するからあなたの前提は当然として
23日の合意は多分織り込み済み。26日の本番までに期待上げする
だろうけど、多分23日の合意に対しての欧州の株価の反応次第だと思う。

下窓からの、欧州では銀行支援に対して銀行株主導で上げがあるだろう
から、上がると思う。

下からスタートして金曜ダウを受けての日経上げ、欧州上げ、ダウ調整
みたいなパターンで下→上→上→下だと思うwまぁ、土日の妄想だけどねw
904Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:21:26.56 ID:LfMzxYk+
まあ、26日までは大きくさげないだろし、押し目を買う戦略かな
905Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:21:30.43 ID:Nep9YLl5
国際情勢に詳しいここのスレの住人ならわかっていると思うけど、
カダフィーの死体は替え玉。
カダフィーとフセインはアメリカの最大の協力者。
2人とも今頃は仲良くアカプルコの豪邸でのんびり暮らしているよ。
906Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:23:17.83 ID:LfMzxYk+
>>900
順調に下げてるね
てかイーモバイル書き込み規制解除された
907Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:24:40.23 ID:UZwQwpEt
中国って入院させないといけない重症者を治療費払えないからって
病院の前に放置してたことあったよね
908Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:25:34.92 ID:YEsrpdTn
問題です2

USPS破綻の噂
日銀介入期待

さてどちらが勝つでしょう?

先日のドル円下落の要因は
@ドル円ストップを狙った投機筋の仕掛け
A日銀が介入しないことに業を煮やした投機筋の力技
B韓国によるドル売り介入
この3つの情報があります

ドル円の下落と同時にユーロドルも上昇しているので
円が買われたとは考えにくくドルが売られたと考えるのが妥当です

そう考えた場合に月曜日ドルが買われる可能性はあるのでしょうか?
円が売られる可能性はあるでしょうか?

円に対してだけでなく
ポンドやユーロに対してで考えた場合
ドルが買われる可能性はあるでしょうか?

逆にクロス円で考えた場合
円が売られる可能性はあるでしょうか?

これら上記のヒントを元に
月曜日のドル円の動きを答えなさい
909Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:30:01.69 ID:Api5G3F2
ここに書かれる予想の逆でOK。
910Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:31:06.25 ID:brFad9qe
>>903
ほんとブル一点張りだなw
そんなにうまく行くとも思えんけどなー
ユーロ買いたくないし、さりとてドル買う気にもならんし
ユロ豪Sかユロ円Sしてみるかなぁ
911Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:31:34.62 ID:kKmnls/M
だが、思い出して欲しい
圧倒的右と書かれて左に行ったことはないのだ
912k ◆gV1ew58d5U :2011/10/23(日) 12:36:18.19 ID:qSptgmpD
介入期待のが強いよ。

産業界から介入期待があるし、最高値更新は大義名分にもなる。
まだ世界は震災を忘れてはいないし、今年いっぱいくらいなら、
言い訳にできる。

ドル円に関しては米も90年代は円安は絶対反対でさせないだろう
けど、今は中国との貿易が一番で中国の為替レートが主題であって、
円が強くても弱くても大差ない。

日本の輸出企業、特に自動車関連企業はすでに北米で生産して雇用
を生んでいるので、障壁にはならない。

円は豊富な金融資産のおかげで国債利回りもこれだけ低く保たれてる
けど、そろそろプライマリーバランスの点から見ても、保有金融資産と
国債残高を見ても過大評価は限界は徐々に近づいてきてる。

リスクを取るようになったら、みんな退避させてる円を売り戻して円安に
触れるだろうよ
913Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:39:36.29 ID:Bb/L8wGL
中国人の本質は昔から全く変わっていないよ
基本的に他人との無駄な関わり合いを持たないようにしている
今回話題になったのは、たまたま事故の場面をカメラが撮っていて
それが世界中に配信されたため
あんな事件は日常的に中国の至る所で起こっている
914Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:40:16.52 ID:K/4byVFB
10月に介入とか笑っちゃうよ
915k ◆gV1ew58d5U :2011/10/23(日) 12:40:24.55 ID:qSptgmpD
>>910
ん〜、確かにブル一点張りだねw

今年の状況は変わってないし、今回の金融危機はは市場が過剰反応
していただけと思ってるから・・・。

それに今はユロ円は持ってるけど、ユロドルはあくまでも方向性に自信
が持てるまではスキャに留めてるからね。26日次第じゃないかな。

今一番変えるのは多分ドル円じゃない?根拠はないけど感覚的にユロドル
の1.39Lは下行ったら戻ってこない可能性が高いけど、ドル円の76円は必ず戻ると思えるよ俺はw
916k ◆gV1ew58d5U :2011/10/23(日) 12:40:49.65 ID:qSptgmpD
>>914
やるなら先月やれば株価対策にもなったのにねw
917Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:42:40.64 ID:YEsrpdTn
問題です3

k ◆gV1ew58d5Uの予想的中率を分析し
ユーロドルとドル円の月曜日の窓とその後の動きを答えなさい
918Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:45:52.34 ID:OkT8ZwPq
ドル円で介入はありえない、だけどドル円にはミセスワタナベ&介入期待房が居る、仲値76.50〜70
919Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:50:01.07 ID:7D3DGNYT
またコテのせいで荒れてんのかよ・・・
もうこのスレくるのやだ
920Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:50:18.21 ID:YEsrpdTn
このまま円高放置してたら民主党が次もまた政権を握ることはないでしょう
921Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:52:52.53 ID:U42uKESz
おぃおぃ、円高になったのはFRBがQE3示唆したからだよ
922Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:55:19.82 ID:G2cBfCHV
自民がやっても同じだろ?
923Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:55:25.72 ID:YEsrpdTn
>>921
であればドルだけが売られればいいものを
なぜクロス円でも円が買われるのでしょうか?
924Trader@Live!:2011/10/23(日) 12:56:28.96 ID:YEsrpdTn
>>922
少なくとも小泉時代は円安トレンド
毎日1兆円介入を実施
禿鷹ファンドを残滅の実績あり
925Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:02:17.04 ID:OkT8ZwPq
>>921
FRBのQE3示唆のニュースって何処流れてる?
今回のドル円ドル売りの流れはドルの下値を支えていたオプションが期限を迎えた
ところにユロドルからドル売りの流れ受けてじゃないの?
926Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:03:43.20 ID:7DPJQG8O
銀行の資本増強は簡単ではないだろ。
優良と言われたデクシアの件とかあるし、
まあ簡単ならこの話しは終わってるわけだが。
927Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:08:20.92 ID:U42uKESz
>>925
えっと、ソースは忘れたけど、たしかイエメンFRB副議長とか何とかが、それらしき発言をしたはず、
ドルは対円だけじゃなく全面安になってるし、、
928Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:08:55.89 ID:gtcIaq+2
>>921
頭悪すぎでワロタw
929Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:09:22.02 ID:K/4byVFB
菊花賞は黙って佐田無羽手区買っておけ

  ( ゚m゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/ vaio /
930Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:11:12.38 ID:brFad9qe
>>912
フランの外貨預金は思い切り目減りして
ここで円高是正介入なんか来たら
世界の金持ちはどこに資金移動させるんだろうな
Gold爆上げ?まさか大人しくドルに戻すとも思えんし
931Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:11:39.88 ID:wosGK3ln
>>925
ドル円最高値については、ロイターでそう出てるね。
QE3なんて今は話題になってないはずだけど。
FRB副議長がそれに近いことを検討している発言があった程度。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801189220111021

英系の決済銀行筋やマクロファンド筋から大口のドル売りが出でドル安・円高が進み、
その後76.30円─75.90円近辺のストップ注文を巻き込む形でドル安・円高の動きが加速した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23757720111022

年末のギリシャ債大型償還といっても100億ユーロぐらいだから
年内に暴落はないかもしれないけど、
932Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:11:50.73 ID:OkT8ZwPq
>>927
さんきゅ!ちょっと調べてみます
933Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:12:43.27 ID:vIcPfQmE
>>930
普通に米ドルだよ。
国力が落ちているといえ、
未だに世界最高の軍事力を持っているから。
934Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:13:37.67 ID:YEsrpdTn
>>927
ドルストレートとクロス円とでは話が違います
935Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:15:41.76 ID:Api5G3F2
でもここでQE3あるか?
ただの口先だと思うけどなあ。
そもそもやる意味あるならとっととやってるんじゃね?
936Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:15:45.29 ID:G2cBfCHV
>>929
3000も走れないっつうの
937Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:16:12.87 ID:9zCR+ax7
ユーロ買い介入すれば理解得やすいのに
938Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:18:31.12 ID:wosGK3ln
年末のギリシャ債大型償還といっても100億ユーロぐらいだから
年内に暴落はないかもしれないけど、とりあえずの危機回避を織り込んだら
またユロルは下がるだろうな。
今の時点で織り込んだのかどうかが分からないんだけど。
939Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:19:13.75 ID:XgOoUjHB
ユロドル1.3台は決して安くはないよ。
白川と野田がドル円を76円に定着させてるのが全ての原因。
940GIGANT:2011/10/23(日) 13:19:20.38 ID:APNd9TUg
結局、EU会議の結果はどちらの転ぶのか??
941Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:19:47.42 ID:K/4byVFB
>>936
ま、見てな

  (´∀`) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/ vaio /
942Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:21:13.89 ID:XVRQijzR
>>936
いや、走れるさ、ただ着順は知らんけど…
943Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:21:15.32 ID:Kao/c7Rw
とりあえず現代文の語彙を見につけないとな
早速購入した
944Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:22:35.83 ID:VYmx4+5r
期待で上がったならどちらにしろ利確売りっしょ
945Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:22:38.47 ID:brFad9qe
折り返すなら1.4付けずにか1.4オーバーだ
んなわかりやすいとこでエサどもに仕込ませるチャンス作るわけがない
946Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:23:05.63 ID:L8zNgiRF
下げでも上げでもどっちでもいいが、値動きと流動性が激しければ激しいほど投機家にとってはいい。
なんでもいいから激しく動いてほしい。
947Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:27:45.45 ID:G2cBfCHV
>>941
たしかに岩田乗れてるな今日w
948 【11.9m】 :2011/10/23(日) 13:31:28.49 ID:pOCBq5f0
意外に。
下窓だったら。
1.39鉄壁だったりしない(´・ω・`)?
949Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:31:35.67 ID:2xGwHuQz
ドル円が76.20−60辺りでとどまるなら、週末に↓への再アタックもあったりして
950Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:42:58.15 ID:prLkE1F3
昨日から割と閑散としてるな。
みんな、飽きたか、退場したのかな。
951Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:44:17.59 ID:OkT8ZwPq
菊 馬単
14−1.5.8.17.18-1.5.8.17.18
1.5.8.17.18-14-1.5.8.17.18
1.5.8.17.18BOX
点数絞りきれんw
952Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:44:48.25 ID:V0CD6yXp
ユーロショートしてるやつは終わりだな
壮絶窓開けしてる。EU会合あるのにショートしたやつは何を考えてたんだ?
953Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:46:34.24 ID:K/4byVFB
菊花賞 単勝11、馬単11-14、3連単11-14-13

  (´∀`) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/ vaio /
954Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:52:55.74 ID:1cnojG5D
HFと業者が作っている個人からの集金プログラムとは逆に張れば良いだけなんだよな。
簡単そうで結構難しい。なぜならポジ取った瞬間に反応するからな。
955Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:54:57.79 ID:0/h6eP3s
次スレはこれらしい

【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?2012【ユロドル専用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1319227866/
956Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:56:26.29 ID:d5mu5yx+
1.386でショートしたんですけど、窓開けどれぐらいで始まりでしょうか
みなさん教えてください!
957Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:57:24.27 ID:K/4byVFB
>>956
1.379

  (´∀`) ヒヒヒッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/ vaio /
958 【30.5m】 :2011/10/23(日) 13:59:19.42 ID:pOCBq5f0
>>957
そりゃなかろーたい(´・ω・`)
959Trader@Live!:2011/10/23(日) 13:59:19.92 ID:c4p4Zv4W
>>311
お前のことだ!早く気付け!

960Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:00:20.16 ID:vRD2W8eO
今回は会議が二回あるからな。一回目はなんも決まらんこともありえる。
あとはドイツとフランスのコント次第。
今の流れだとドイツが割をくう感じ
961Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:05:05.48 ID:vIcPfQmE
EUの主張する適切な為替レートは1.29程度
962迷える羊飼い ◆ForexfEcN. :2011/10/23(日) 14:09:18.35 ID:j3fjy+Uj
今週はちゃんと動いてくれよ■-⊂(`・ω・)彡?ガッ
963Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:10:04.34 ID:PL4ToEwY
結局のところ、14日以降はレンジのなか日替わりで上下に振れてる
だけで、週末の終盤がどうだったとかあまり意味はないと思うけどね。
今のところはたまたまこの値位置に居るくらいに思ってた方がよい。
964Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:11:04.53 ID:vRD2W8eO
ユーロで200兆集めることが可能なのかが知りたいよ
俺は無理だと思うよ。
あと米と違って救済の二回目は、ないだろう
965Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:16:09.86 ID:0/h6eP3s
>>963
30分足だと 髭だらけなんだよなー
HFの最新集金プログラムかな?
966Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:17:50.39 ID:JmtzfnpL
>>941
ミルレーサーにFairyKing、Mr.pro (´∀`)プププ
もつわけねーだろw 養分おつすぎるお さいなら
967Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:22:22.52 ID:1cnojG5D
>>965
ネズミ講に似てるよな。個人がたくさん参加してくれて、同じ方向にポジ取ってくれれば、
その逆に自分だけが張れば勝てるわけだ。ピラミッドの頂点に立って、華麗に逆ポジを取るしかない。
968Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:22:37.96 ID:U42uKESz
QE3カモン!
969Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:26:06.88 ID:PtPMaHTB
  ||  !| │
  ||  !| │              ,.-─‐-.、
=||=!| │              /:::::::::::::::::::::ヽ
  ||  !| │            |:::: ::::::::::::::::::::::l
  ||  !| │             |::: ::::::::::::::::::::::::!
=||=!| │              |:::::::::::::::::::::::::::::l
─.─.┤ |             !:::::::::::::::::::::::::li:|ニニニニニ.、
     |  .!               !:::::::::::::::::::::::::l|::| ̄ ̄.!| |.!
     |  .!            、r, /|::::::::::::::::::::::::ll.,7:!  .!| |.!明日は買えばよろしいのかしら?
    ||`ー|. ̄ 丁 ̄|\   ´ミ《 |:| !:::::::::::::::::::::::l|.l|:.:.!_」.! !.!
  __||二二二]|__ || |    .!| !::!|:::::::::::::::::::::├.|:.:.::l─´. !.!
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.!l `ヽ !、   |l/:.:.:|:l|::::::::|!:::::::ll|::l|:.:.:.:|=コ|.|
  ||  l三三l  ||  ,_」____!l_:.:.:|:|.!:::::::|l!::::::|l:.:||:.:.:.::l'丑丑|ニl___,'ニヽ___
  ||.==========!l  '‐┬┬‐─ヽ|ll_|__:_!|::!:.::l‐!:.:.:.::l.─────┬┌′
  ||  l三三l  ||   | /丁´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ!:.:.:.:.:! ̄ ̄ ̄ ̄丁ヽ、|
  ||==========:!|   | !.| | / ::/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::_│      !  | |
  ||  l三三l  !l   .| !.! ||、:::.!:.:.:.: :.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:、:`<ヽ,     .!  ! !
  ||----------|.! ___,| !.|_メ´丶、:: ::::::::::::, -‐─、:ヽ:::::`\     ヽ .| l _
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ー'" 、┴-、:_:_;:-l_____, -ー‐‐‐‐' ´      `ー'
970Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:27:23.21 ID:OYxUz4c4
http://dl.dropbox.com/u/36738646/IMGP0553.JPG

レンジ上限を窓で抜くのは常套手段になってきたな。
971Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:28:16.78 ID:PL4ToEwY
>>963
リスクオンとかオフとかコメントでは色々出てくるが、そんな意志の
ある玉は今あまり入ってないと思うんよね。
1分とか5分の値動き見てると、突発的な動きに電光石火で反応したり
動かない所で小すくいを繰り返すようなアルゴリズムが動いている
だけのように見える。この速さ、このしつこさは人間技じゃねえと
思えるような所多いし。

で、銀行がHFにファイナンスできるような状況ではとてもないので、
HFはレバレッジをまったく掛けられず、もはや恐れるような存在では
ないとの説もある。
まあ俺はだいたいそれが的を得ていると思ってるが。
ただ、逆にデレバレッジ方向への動きが若干出るあるいはすでに出ている
と言うのはあるかも知れん。
972 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/23(日) 14:36:17.81 ID:dVNaWkPB BE:2324136285-2BP(11)


件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(日) 11R 馬 連  05−11 100円
(2) 京都(日) 11R 3連単  11→05→14 100円
(3) 京都(日) 11R ワイド  05−11 300円

          ○
            O
              。
                -―‐-  、
              -‐'´, - 、     ヽ
            /   「          ヽ
          /  / /ハ  ヽ    ヽ   ヽ
          l /  // lヽ、  l ヽ   ヽ   !
          l l  lヽ、 _.ヽヽヽ_ ノト、 l  lヽl
         / l   l    ヽヽヽ! ヽト、ヽ l ヽ
       /  ハ  l,三≧    ≦三 、j ハ   ヽ ワーオ!
       { ! ハハ{ ///      ///  |/)、  }  
       ヽl l l ト      _ ノ     | l l /
         ) l / l^ゝ、. ____ /⌒Y. l l {
       -イ ノ ノ乂    YミT彡(  ノ ヽヽ ヽ
        / l i | ̄ ̄ |_Y Y_| ̄ ̄ | }.| !   l
.        ( ヽ. |==== |ノXヽ|==== |イ.| !ハ l
          `  ヽ |^^^^|{ {=.} }|^^^^^/ .|ノ ∨
.      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 、_ノ  ̄ ̄ 、__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
973Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:36:48.59 ID:U42uKESz
974GBH :2011/10/23(日) 14:40:14.05 ID:xrsGQPza
>>953
三連複BOX 1 13 14 17
11は安定してるけど春までの強さが無いから切った
975Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:48:44.42 ID:lY63yfPT
一着 14
二着 1・5・8・11・13・16・17・18
三着 1・5・8・11・13・16・17・18

三練炭フォーメーション56点買い 一点400円なり($・・)/~~~
976Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:48:56.59 ID:4jrM0IkJ
こんなつまんねえ菊花賞久しぶりだ。今年はやらん。
977 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/23(日) 14:49:41.50 ID:dVNaWkPB BE:1626895474-2BP(11)
| ̄ ヽ
|ハ从k} ∩
|゚ ー゚ノリ 彡 <ガンバレ関東馬!
|⊂彡
978Trader@Live!:2011/10/23(日) 14:52:02.95 ID:m29XS+wZ
週末ニュース期待での先行買い、ポジション調整で上げた感じ。
結果、大きなニュースはなく先週と同じレンジへの戻り。
ユーロ詰みの一手はフランス格下げだろう。
979 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/23(日) 14:57:23.75 ID:dVNaWkPB BE:2091723449-2BP(11)
               ___
        .: :: ̄:: :: :: :: `ヽ
      .: ´:: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\
.       /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::ヽ
     /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : :.
     .′:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::_::_:: :: :: !  いきなりWIN5外した...
     |:: :: :: :: :: :: :: :: :: / x==ミ、::|
     l/!:: :: :: :: :: :: :: / 〃    `ー 、
     ′:: :: :: :: :: _:: /彡            ヽ
     |:: ト:: ::/                ∧
     ヽ:| Y{               ∧
           |ム               ∧
           | ∧                  l
           |::::∧                   |
        {`ー::::}                  ハ
       r へ_/                  }_
       、_)、__.イ                     ヽ
        {/  |                 ∧
        {   /                    ∧
       、  /∧                     ∧
        ー{:{  ヽ       ___        ∧
          `丶 〉     /::::`ヽ´::`::ー―ヘ、_}
               {  _ x≦::::::::::::::::::\::::::::::::ノ
                ̄  `ー――‐ ´  ̄ ̄
980Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:03:16.86 ID:kgWKJ8ZI
(´・ω・`)オルフェーヴル君頑張れ!
981Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:06:10.37 ID:9G/knAxx
月曜の介入楽しみだな
982Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:10:43.10 ID:wNp3kgB0
>>981
うん。吹き上げたところのSポジだね。
983Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:13:40.40 ID:BJmEp805
>>981
介入あっても1日で全モと予想
984Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:13:50.25 ID:1cnojG5D
現状ではロングもショートも持越しがだいぶ減ってるからな。
大人はどちらに動かしてもたいして儲からないわけだ。
ということで、当面は小動き。
985Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:16:09.17 ID:57l1HChj
実弾使わないで介入しろや
介入時の日本の金吸いとる為に円高に持っててるんだから
986Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:20:21.12 ID:xzrIzzrZ
こんな見え見えの攻撃に、見え見えの反撃介入したら
日本さらにバカにされそうなんだけど。

血税が政治家じゃなくて外国人の食い物にされるー
987Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:22:07.14 ID:EmS8Y2Ub
o(^▽^)o
988Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:23:37.48 ID:4jrM0IkJ
>>986 介入言ってるのは、クロス円のL持ってるってだけだろ。
989Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:23:57.60 ID:Ert19IfK
民主党政権では経験的に市場介入はなさそう。
990Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:24:16.08 ID:M1AmH0b+
991Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:38:14.20 ID:OxNDUJng
京都(日) 11R ワイド  14−18 1,100円
どや?
992Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:40:15.32 ID:wNp3kgB0
13から8枠流しで、当たれば下げだ。
993Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:42:40.22 ID:OxNDUJng
闇w
994Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:45:02.28 ID:K/4byVFB
氏んだ

  (´∀`) ヒヒヒッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/ vaio /
995 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/23(日) 15:45:22.02 ID:dVNaWkPB BE:697240962-2BP(11)
秋天に向けての調教だったw
996Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:48:08.85 ID:XgOoUjHB
介入の後に白川が「緩和拡大は禁じ手」とかぬかさなきゃ戻りはしないよ。
日銀法を改正して白川を首にできる様にすれば爆上げ確実
997Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:50:30.68 ID:wNp3kgB0
1番人気の330円。
貧乏人には買えなかった。
明日は、素直に上げだな。
998 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/23(日) 15:53:58.07 ID:dVNaWkPB BE:232414122-2BP(11)
WIN53Kマソワロタ
999Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:54:39.28 ID:EmS8Y2Ub
強かったねー
1000Trader@Live!:2011/10/23(日) 15:55:34.84 ID:BTq3ZAzB
>1000なら婚約者の病気が治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。