【TS】FXCMジャパンpart4【シストレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Trader@Live!:2011/11/30(水) 22:35:14.99 ID:8w0OhWCZ
さっきはスプ優遇のドル円・ユロドルもスプ10まで広がったな
953Trader@Live!:2011/11/30(水) 22:39:45.97 ID:tZQRqQrU
>>952
まあしょうがないよ、ドル供給スワップ協の協調利下げなんてめったにないことだろ
インターバンクじしんがびっくり仰天してスワップの付けようもなかったんじゃないかw
954 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/30(水) 22:48:42.35 ID:nRbAnuws
ついに今日で優遇スプレッドが終了してしまう・・・。
含み益も合わせれば300万以上あるけど、スインガーだから利食いサインが出ないと決済できないし。
スインガーの辛いところは損失先出しってところだ。
どれだけ含み益があっても利確するまで数週間かかる。
955Trader@Live!:2011/12/01(木) 01:08:45.70 ID:baN76Rxr
スマホの豪ドルレートがおかしい。
956Trader@Live!:2011/12/01(木) 01:09:12.57 ID:zCxdYXGR
>>954
いったいどんな取引してるの?
決済するのに数週間って・・・相場の世の中2回転半してるよ、その間にw

含み益あるんだったら全決済して、あらためて注文し直したらいいことじゃないの?
957Trader@Live!:2011/12/01(木) 01:19:34.33 ID:zCxdYXGR
為替介入、1カ月で9兆円超 11月も覆面で継続
http://www.asahi.com/business/update/1130/TKY201111300608.html?ref=goo

通りで不可解な壁がったはずだ。
958Trader@Live!:2011/12/01(木) 01:38:21.45 ID:zCxdYXGR
世界へ己の大恥晒すのを防ぎたいがために、貴重な税金ばらまいてくれたもんだ。
77円ラインだったんだろう、きっと。
多分、もうないだろう。実弾砲介入は。
明日の雇用統計にはいつもの感覚で対応出来そうだ。
959 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/01(木) 02:28:01.89 ID:wAubE1HT
>>956
どんな取引って普通のスイングだけど。
エントリーと同時に損切り設定してるから、損切りにかかったポジションは早々に決済されていく。
逆に損切りにかからなかったポジションは、エグジットサインが出るまで数週間〜数ヶ月間利益が伸びていく。
いわゆる損小利大のトレードだから、利益の出ているポジションは決済までの期間が長い。
含み益を全決済とか簡単に言うけど、そんなことしたらトレードルールを破ることになるし、結果的に利益が減る。
スイングだけだったらスプレッドなんて別に気にしないんだけど、最近スイングと同時にデイトレもやってるからスプレッドも気になるんだよね。
デイトレの方はまだ試験段階だから枚数は少ないんだけどね。
960Trader@Live!:2011/12/01(木) 03:17:44.58 ID:zCxdYXGR
>>959
ほとんど分からないんだが、例を挙げるとして、本日まで上々にドル円で含み益を出してきた。
それ以外の糞ポジはほぼシステムが淘汰した。
しかし、仮に明日の雇用統計等で相場の情勢が瞬時に一変し、システムがすべて損切りと判断したなら
勝手に損切りさせるよう、動作させてんの?
だとしたら、あなたのいう「損小利大」の原則が一瞬にして洗濯石けんの泡と化してしまわない?
もちろん相場がいい方に向かったとすれば確実に利益は出てくるでしょうが、それでは五分五分の勝負
と変わらないんじゃないですか?
961Trader@Live!:2011/12/01(木) 03:37:09.44 ID:7hruDuRZ
俺がやれば「損小利無」になるな
962Trader@Live!:2011/12/01(木) 03:55:22.66 ID:zCxdYXGR
もし、自分の計算通りにトレードできる人間がいたとしたら、ゴールドマンサックスあたりは
年俸3千万ドルぐらい提示して、自家用ジェットでお迎えに来てくれるでしょうね。

今夜は夢を見ないで寝るにがぎる。
963 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/01(木) 04:15:09.69 ID:wAubE1HT
>>960
ポジションが一つ、あるいは偏っている(オセアニアのみ、ドルストレートのみなど)ならそうだろうね。
そうならないようにポートフォリオ組むでしょ普通。
スイングやってる人ならみんな同じようにやってると思うけどな。
スキャルとかデイトレのような短期売買しかやらない人はトレードする通貨ペアがほぼ固定されてるから、そもそもポートフォリオという概念がないのかもね。
964Trader@Live!:2011/12/01(木) 04:18:40.82 ID:q8G/oENY
他人にトレード教えてもいいこと何も無いよ
勝ってるやつは黙って勝ち続けるが吉

>>955
ドル円しか見てないけどおかしかったね
ポジション照会画面での決済レートは正常だったけど
965 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/01(木) 07:11:52.65 ID:wAubE1HT
やはり7時を境に優遇スプレッドが解除されたようだ。
そこまで変わらないと思ってたが結構変わるな・・・メジャー通貨でも2〜4pipsの差がある。
特にスキャルのメイン通貨ペアだったユロ円と豪円が3.0〜3.5くらいになったのはちょっと痛い。
966Trader@Live!:2011/12/01(木) 16:09:59.56 ID:MePcdnGj
>>965
ここはあまりスワップが良くないから(特に悪いというわけでもないけど)
スイング以上の人は優遇レートよりそっちのほうが問題。
自分も年あけたらよそに移る予定。いっそFXCMが買収したフォーランド
にでもいくかな。
967Trader@Live!:2011/12/01(木) 19:07:48.86 ID:LTnzl4yg
FXAのカバー先に入ってくれて
ありがとう
968 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/01(木) 22:40:26.40 ID:wAubE1HT
>>966
ここに来る前までヒロセ使ってたからかもしれないが、スワップは悪くないと思ったけどな。
業者選びしてたときスワップはそこまで気にしてなかったけど、他社と比べても比較的高い方だったような気がする。
969Trader@Live!:2011/12/02(金) 17:56:28.15 ID:KktKJ+Pt
10日ほどベトナムとバンコクに遊びに行ってたんだけど、ここでポジっている
ドルカナダが分からなくて困った。ネットカフェでは日本語が文字化けしたりして
よく読めなかった。今日帰ってみたら、カナダドルの売りが結構うまい具合になってた。
ところで、FXCMのスプが広がっているんだけど何かあったの?金融庁の調査とかとは
関係があったのかな。詳しい人教えて!
970Trader@Live!:2011/12/02(金) 17:57:55.79 ID:KktKJ+Pt
>>969 ドルカナダの売りの間違いです。
バンコクのポセイドン良かったよ。
971Trader@Live!:2011/12/02(金) 20:13:02.82 ID:1V+v2Qsj
ここって携帯からまともにログインできないよね
今日も会社から利食い損ねたんだが
972Trader@Live!:2011/12/02(金) 23:58:01.92 ID:OoTXRXFh
いつまでフォーランドの口座使えるんだろうな
出来ればすぐに統合するのではなくしばらく残して欲しいんだが
あと1年くらい
973Trader@Live!:2011/12/03(土) 01:37:47.10 ID:Md2d3cxR
おいおい全然注文と尾らねえよ
974Trader@Live!:2011/12/03(土) 01:41:54.03 ID:QSPwIxc7
全然問題ないけどTS2
975 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/03(土) 13:44:01.06 ID:RgjEknM8
>>972
そうですね。
統合してもフォーランド口座で残してほしいわ。
976Trader@Live!:2011/12/03(土) 23:18:09.67 ID:h3l991Ep
FX初心者なんですけどここどうですか?
977Trader@Live!:2011/12/03(土) 23:33:42.07 ID:G924Swyb
>>976
初心者にはマネパのFXnanoがいいと思う。
978Trader@Live!:2011/12/04(日) 03:21:07.66 ID:qiYXTgwa
>>977
なぜですか?
979Trader@Live!:2011/12/04(日) 04:46:14.65 ID:2TnoBYEN
>>978
初心者だから。
980Trader@Live!:2011/12/04(日) 15:02:29.62 ID:MwZJwjnL
100通貨から取引できるからだろ(笑)
981Trader@Live!:2011/12/04(日) 15:20:25.91 ID:FgAFlYrb
nanoは100通貨単位で取引できてスプも狭いけど
ドル円とクロス円のみの取り扱いでツールがクソなのでオススメしない。
982Trader@Live!:2011/12/05(月) 07:14:17.14 ID:aBgbBs1P
なんでMT4とまってるの?
やばいよおおおお!
983Trader@Live!:2011/12/05(月) 07:26:41.94 ID:H8TitmZZ
>>982
いつも15分から平常運転
984 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/12/05(月) 10:49:56.30 ID:cWbTSL32
優遇スプレッドに入ってないと深夜とか早朝とか流動性が低い時間帯のスプレッドがかなり酷い
ドル円とユロドルが常時3.0〜5.0とか初めて見たわ
夕方とか夜みたいに流動性が高いプライムタイムなら通常スプレッドと優遇スプレッドの差はそこまで無いんだけどね
ここ使うなら絶対優遇スプレッドには入るべきだな
985Trader@Live!:2011/12/05(月) 12:17:32.83 ID:TM3430R8
>>981
基本的な取引等を覚えるなら、WEBの方が良いよ。
XFXは言うとおり糞でも、これはFXを学ぶためのサービスだからな。
986Trader@Live!:2011/12/05(月) 16:59:49.16 ID:LMm+1dGA
ここのツールの起動コケすぎじゃね
俺の環境が悪いのか
987Trader@Live!:2011/12/05(月) 17:43:18.28 ID:6Vn6ZNoi
かも知れない、俺はこけたこと無いわ
988Trader@Live!:2011/12/05(月) 18:07:58.28 ID:Az09AGQF
取引画面デフォルトで使っているんだけど、ポジションとか注文残高通貨別に
把握できなくて困っている。カストマイズできるのかどうか教えて!
989Trader@Live!:2011/12/05(月) 19:17:40.90 ID:a/Q1pHv/
合計ポジション情報じゃだめなのか?
990Trader@Live!:2011/12/05(月) 19:27:16.21 ID:TM3430R8
把握できなくて困るほどポジション持つのが間違いだ。
991Trader@Live!:2011/12/05(月) 20:21:15.00 ID:Az09AGQF
>>990
手動でトラリピやったことのない人の意見だが、お説は伺っておく。
992Trader@Live!:2011/12/05(月) 20:37:17.75 ID:6Vn6ZNoi
自分で考えることもできんのならトラリピ君でも使ってろよ
993 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/12/06(火) 02:44:01.51 ID:SYqfzzon
他業者と違って証拠金維持率が表示されないからちょっと分かりにくいな
200%とか300%とか分かりやすく表示してほしい
994Trader@Live!:2011/12/06(火) 10:35:23.68 ID:c9YDkhlc
TS仕様はFXCMJに決定権はないんじゃない?
995Trader@Live!:2011/12/06(火) 23:52:13.30 ID:mt7y6yii
996 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/12/07(水) 06:29:31.56 ID:L8C/qcME
>>994
なるほどね、仕様はそのままにFXCMJはあくまでも日本語化するだけってことか。
しかし海外でも証拠金維持率の表示が無いのは不便だと思うんだけど、どうして表示しないんだろう。
997Trader@Live!:2011/12/07(水) 06:58:08.62 ID:aMcQCO+H
それはメンテマージン制度でやってるからだろ
レバ規制は各国まちまち、近々USも10%になるかというヤバイ状態。
余剰金割合が0%を切るかいなかの判断でトレドやった方が。
ただ、下回ったばあいでも米国時間6時までに%回復させてれば助かるらしいが。
998Trader@Live!:2011/12/07(水) 07:06:10.49 ID:aMcQCO+H
それより、今週末までにLポジ解消しておいたほうがいいかも。
月曜06:00より悪夢をみるかもです。S&Pが月曜朝明け時の運命を握ってるっぽい。
999Trader@Live!:2011/12/07(水) 13:55:47.92 ID:SodNLRIg
また円高くんの?
でももう織り込み済みじゃね?
1000Trader@Live!:2011/12/07(水) 15:40:03.45 ID:tSInTKtG
1000げとぉおおおお!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。