1 :
Trader@Live!:
何故指標トレードのスレがこんなにも少ないのだ
立ったか
まず断言しておくが、FXにおいて一番優位性があるのは指標時の値動きだ
そう思うやつだけいれば良い
他の奴はそっとスレを閉じてくれ
何故そう思うのか
以下コピペだが、俺が指標時の値動きに着目した理由がこれだ
ランダムウォーク理論は効率的市場仮説の派生だけど、効率的市場仮説はいくつかの机上の空論を前提条件にしている。
たとえば「情報は瞬時に伝わって価格に反映される」。
これが示す間違いは時間当たりの需給を全く無視していることで、市場を左右させてしまう額を投入せざるを得ない需給が発生しているときには歪みが生じる。
その歪みが発生した時、価格は「合理的でもなくランダム」でもなくなる。
その時の戦略は、第一は歪みが発生したときに、その歪みの大きさと効果時間を予測して歪みに順張りで乗っかること。
第二段階は歪みの消滅を確認して合理性への回帰を狙って逆方向に張る。つまり往復を狙う。
近頃の一番極端な例は日銀のドル円介入で、少なくとも介入開始から1時間は「合理的でもランダムでもない」値動きをした。
その後は逆を張ってれば勝手に落ちて行くのは合理性への回帰であって需給が追いついてくれば往復で乗れる。ちなみに俺はこっちの方を取るのが苦手。
で、サポ・レジに関しては良く「それを意識している人がたくさんいるから機能するはず」っていうもっともらしい説明がなされるけれども、そういう理由ではなく機能せざるを得ない理由がある。
長ったらしいがまぁ要旨として
1. 発表直後の初動に順張り
2. 発表値との差異と、初動の値幅の関係から逆張り
こうなる
すまん
>>3の最後の二行は無視してくれ
コピペミスだ
で、話を戻すと まず
1, 発表直後の初動順張り
これについてだが
一度は誰しもが思いつく手法だ
そしてすぐに思いつくのが業者の約定能力すなわちスリッページ
スプレッドの開き具合、そしてDC
これらが問題になる
ほう
誰もいないか…
もしくは指標は静観、ノーポジ最強伝説なんて言葉に踊らされているのか…
もう寝る
最後に言っておくが、俺は黒猫の存在を信じている
決してクリックの広告塔なんかではないということを
黒猫ってなんや
指標なんかスプ死でろくなことにならん
10 :
Trader@Live!:2011/05/22(日) 02:13:29.88 ID:L6hpxuvD
最後の二行に興味津々だったのに、、、
100下げて100戻したときあったなあ
人がいたか ではもうちょっとだけ書くとする
便所の落書きだぜ
1. 発表直後の初動に順張り
の続き
これは指摘されている通りもろにスプレッドの開きがRRRに直結する
理由としては以下だ まとまりがなかったらすまん
このエントリの勝ちパターンは 発表直後に一通となるとき だ
言うまでもなく上下にヒゲができるときは完敗
指標時とはいえストップはつけないと死ぬので
IFD-OCOのような感じで入ることになるが、発表直後に上下に動かれると死ぬ
あくまで一通だ
>>10 すまん
最後の二行の続きはは俺もIDなどから必死にぐぐったが
見つからんかった
この書き込みは名無しの単発IDによるものだった
ポンスイみたいな300〜動くような変態ペアが使えそうな気がすんだよね。
あとオジ指標でオジニュジとかさ
広がらない業者どこ?
ヒゲ対策は悩ましいな。上下に逆指値注文入れといて両方約定しちゃったら少し
様子を見てマイナスの方を切るということを試してみたがその後逆行することがあって
どうもうまくいかん。
寝たか?
黒猫アイランドって指標スキャやってるっぽいね
黒猫のブログ見てたらそんな感じがする
一時期指標は考えたけど
ちょくぜんのスプ拡大とか
さっぱりうごかねえとか
だめだめだったわ
>>15 指標時の利益≒業者の損(カバーできず)
なんて言われるよね
むしろスプレッド開かない業者があるなら教えてほしい
ひまわり?だかは常時固定を公言したすぐ後に指標時の両建て禁止を発表したね
つまり指標時にスプレッドが開かないもんなら顧客の勝ちなわけだ
>>20 いちおうプライムが固定じゃなかったか
目視してねえからわかんねえんだが
つまり1つの正解に限りない手法がスプ固定業者の両建てごにょごにょ
つうことだ
>>19 そう、そうなる なので
1,初動順張り 戦略の続きだが
この場合必要になるのは、一通となりやすい指標、そして値幅
一通は先ほど述べたが、値幅、これが重要
たとえばスプレッドが10pp開こうもんなら40ppは最初の1分で動いてくれないと
トータルで+に持っていくことはできない
問題はこの確率
2年分ほどの指標を検証してみた限りでは
資源国通貨の重要指標(豪、加) は発表後1分で綺麗な大実体を描きやすく
妙なヒゲを出しづらい
米雇用統計も割と一通になりつつ値幅がある
>>21 まぁ両建ては片方のスプレッド分が丸々損になるので
あくまでIFD-OCOみたいなエントリ方式が得策ではある
海外業者でMT4プラットフォームのとこは両建てしかないが
ほう
カナダは意外にスプあるわな
>>23 発表に瞬間にIFDOCO SL同時発注か
おお、つかめた・・
>>22続き
あとはトータルでのRRR及び勝率だが
まぁある程度検証してみればわかるが単純にスプレッドの開き具合に依存する
結論から言うと俺はこの
1,初動順張り
これは使えないと思っている
スプレッドの開きすなわち業者の対応に成す術が見当たらないんだ
>>25 やるとしたら、発表10秒前ぐらいにしないと厳しい
そして指値は設置しない方がよい
>>25 やるとしたら十分に検証をやってほしい
少なくとも俺は思うような利益率は上げられなかった
実際のスプ拡大とスリッページが厳しすぎる
仮に勝てるようになったとしても枚数が増えた場合の約定能力
それからDCを考慮するとどうしても微妙になってしまう
ということで話を戻す
発表直後の順張りに優位性は薄いと判断し、俺は今
2. 発表値との差異と、初動の値幅の関係から逆張り
これに着目して研究している
が、今日はもう更けたので寝る
明日以降賑わってるようだったらまたくるぜ
ちなみに、俺は
>>3の理論には何一つ間違いがないと思ってる
もし
>>3を否定できるやつがいたら
どしどし書き込みしてほしい
若干酒を含んでる故、間抜けな書き込みばっかりですまんかった
良いスレになることを期待してる
指標時の動きはわかりやすい、指標発表前にフライングでどちらかに大きく動く。
指標発表後はこのフライングの動きの逆に動く。
つまり下がってるならL、あがってるならSを入れればいい。
>>31 指標によってはその傾向があるかもしれないが
逆のパターンも存在するのでどうだろう
ちなみにメールアドレスを載せておいた
同志がいたら連絡欲しい
指標ばいーん後、ばいーんの値幅の3-5割り戻しは結構あるな。
(必ず指標直後にというわけではない、ポンみたくそこから100ぴぴアゲ翌日に戻しもある。)
俺はそれで天井Lして捕まる側の人間
>>31 アメリカの指標はそうなる場合が多いがイギリスやオーストラリアはもっと素直な場合のほうが
多いな。
35 :
Trader@Live!:2011/05/22(日) 14:00:46.84 ID:pnjDSDyZ
伸びてないなw
さて
2. 発表値と予想値との差異と、初動の値幅の関係から逆張り
これについてだが、詳しい資金管理等はまだ決まっていないが大筋として
1) 発表差異に対し逆行したときの全戻し(以上)狙い
2) フィボナッチを用いて機械的にリバを狙う
3) 通貨ペアの相関性に着目する
大体こんな感じの視点から研究を進めている
まぁ3) についてはまったくと言っていいほどわかっていないんだが
まず、1) について
パターンとしては米雇用統計なんかに多く、資源国の指標なんかには少ないパターン
逆行までしなくとも、大幅に+修正、+差異なのに初動で対して動いてない場合
そのままリバらしいリバもなくずるずる上値を更新していったりするパターンもこれに該当する
次に 2) について
これは
>>3 の理論に近い
大きく急変した場合は大体リバがある という理論
通用しそうなのは米、英の指標
逆に資源国の指標なんかは綺麗に動いて綺麗に終わることが多い
最後に 3) について
これははっきり言って分かっていない
今でいえば有事の円買いだったり
ドルストレートとクロス円の相関性に着目してやっていきたいが
難しい
40 :
Trader@Live!:2011/05/22(日) 14:36:32.98 ID:pnjDSDyZ
俺が思っていることは大体こんな感じ
1) や 2) についてはそれなりに掘り下げられると思う
討論しようぜ
良スレの予感でY
42 :
Trader@Live!:2011/05/22(日) 16:12:05.65 ID:ansgLZKP
専業スキャラーは重要指標時はスキャりません。見てはいますよ。スキャりません。
専業スキャラーって絶対途中で大損ぶっこいて消えるよね。
44 :
Trader@Live!:2011/05/22(日) 23:38:23.98 ID:ansgLZKP
>>大損ぶっこいて←小額生発見 負け組登場
45 :
Trader@Live!:2011/05/24(火) 08:05:45.94 ID:Xid3C82O
スレ主さん、過剰なサービスは、ここでは封印した方がいいです。
あなたが、どこでその手法を手に入れて、現在勝ち越しているかはわかりませんが、手法そのものは、
王道です。
ただし、足りないところがあります。
関係各所に面倒をかけるといけないので、終了としましょう。
足りない所は、こんなとこれでは、見つけられないことも念押ししておきます。
よって、偶然勝てた確率が高いと言うことです。
ご指摘ありがとう
まず一つ。ageて言うことかい。
>どこでその手法
黒猫と述べてるぜ。
>関係各所
なんだい指標時に負荷がかかるとまずい業者の言い分かい?
もしくは勝ち組からの意見?どっちみちこんな便所の落書きが与える影響なんて
雀の涙さ
それよりももっとお話ししたいから連絡頂戴よ
47 :
Trader@Live!:2011/05/24(火) 09:29:42.34 ID:Xid3C82O
午前の取引が終了したところです。
落書きでも、素人が単に真似て、破産する可能性もあります。
はっきり言える事は、スキャです。
49 :
Trader@Live!:2011/05/24(火) 09:44:13.26 ID:Xid3C82O
お呼びでない。
その通りですね。
忠告だけ、落書きしときます。
その手法だけでは、1000%勝ち越せません。
頑張ってください!
1000%とか、ガキかとw
51 :
Trader@Live!:2011/05/24(火) 10:30:02.74 ID:Xid3C82O
オレも暇だから、書いちゃうけど、↑の人!
あんたが、指標スキャで1000%勝ってれば、
今朝のユロルは見逃さないよ。
結果はどうですか?
なんかキチガイがわいてるな
>>3 これ全然だめだろ
ここでいう「合理的でない」というのは
例えば指標が予想より悪かったのに相場が逆方向へ行ったとかを言うんだろうが
それで実際に帰ってこないケースなんていくらでもある
>>53 建設的な意見thx
戻ってこないケースももちろんあるけど
戻ってくるケースの方が俺は多いと思うんだよね
あとは戻りの定義かな
全値なのか半値なのか、この辺も指標によって違うような
米、英なんかは逆行ってそのままなんてこともちらほらあるような
検証用にEA作りましょうか?指標発表の少し前から現値を挟んで上値にbuy stop,
下にsell stopを入れて片方だけヒットして利が乗れば適当なところでTP。運悪く両建
になったら損してる方を様子を見ながらLCってのでどうでしょう?
>>55 ありがとう!
トラリピEA程度ですら作るのに1か月近くかかった俺には神に見える
あれだね、初動両逆指値戦略についてだね
俺はこの戦略は今のところあまり優位性を感じてないんだけどね
でも検証してみるに越したことはないと思う 検証するだけなら無料だしね
EAでBTをやる、更に指標時ともなれば、やはり信憑性が問題になるね
一番良いのは実際に自分でその場に立ち会って手に入れた生データなんだけどね
BTってそのときのスプの広がりも適用されるのかな
俺ももちろん大分検証したから、その観点から役立ちそうなところをちょっと書いてみる
他で注意するところというと
>指標発表の少し前
これについては理想は限りなく直前、1秒前とか
発表直前の揺さ振りがどうしてもあってね
まぁ逆指値とはいえ約定のタイムラグを考えると自動化しても5秒前ぐらいが限界かなとは思う
>適当なところでTP
これが実は問題で、初動で大体どれぐらいの値幅飛ぶのか
またそれは実体で終わるのかヒゲで終わるのか というのが指標によって結構異なるんだ
以下は発表から1分後のローソク足についてのデータ
米雇用統計は実体で終わる確率46%なのに対し豪、加の雇用統計は62%、78%と高い
そして同じく発表から60秒までの値幅については
米雇用統計は最大120pp、平均は70pp程度
豪、加は最大70pp程度、平均は35pp程度
そして発表直後にヒゲができるとき、いってこいになるとき
すなわちどうしても負ける値動きね
これは俺の検証だと米:22%、豪10%、加16%
まぁこれは相当甘めの評価であって
実際のスプを考慮すると格段に跳ね上がるんだけどね
まぁ何が言いたいかというと、資源国通貨の方が素直な値動き という印象を受けたよ俺は
まぁ上のデータは発表から1分に絞ったデータであって、2~3分続伸することもあるからそこを狙ったら
どうなるんだろうとかも思うけどね
まぁBTの参考になれば と
一応チャートと発表数値も全部取ってあるんで
教えてほしいデータとかあれば整理して提供しますよ
>>1の考えはかなりセンス良い
僕も黒猫さんと同じくボラの高い動きでスキャってる
彼はトレアイで名を馳せる前から専業スレで度々名前が挙がってた人
為替のBNFだと思うよ。FXで安定して利益出してる時点でBNFより能力は上だとも思ってる
あと、できればsageていきましょう
>>58 ありがとう
そう言ってもらえると研究のモチベーションが保てるよ
黒猫氏はトレアイ、全く広告のないブログ、ブログの内容
この辺からして俺は極めて本物である可能性が高いと思ってるよ
専業スレでは7億先生、皇帝なんて言われてたね
というか降臨してたね
画像までUPしてくれてさ
>>57 追記
>米雇用統計は実体で終わる確率46%なのに対し豪、加の雇用統計は62%、78%と高い
何が言いたいかというと、これは利伸ばしができるかどうかということ
米ならヒゲで一瞬で戻してしまう可能性が高いので、指値等できっちり利食いすることが大事で
豪加はじっくり待って利食いした方がいいかも ということ
俺は頭が悪いので無駄に長い文章になってしまう すまない
黒猫氏、相場観についてのブログ更新
全く、読めば読むほど心が折れそうになるぜ
債権、先物、ダウ、ドルインデックス…
でもやっぱり、方向性は間違ってない
>>58-59 褒め過ぎですし、そんな大物じゃありませんw
個人的なトレード法をブログで簡単に纏めてみました。
突っ込みどころ満載かも知れませんが、ご容赦下さい。
久々に市況2で面白そうなスレですね。
>>57.みたいな検証も興味深いです。
ファンダとの折り合いもありますし、もしかしたらより直近の傾向を
調べたり加重した方が、現実的には役立つ様な気もしますね。
>>62 なんてこった…恐れ入る
勝手に名前を出したりして、失礼つかまつった
ひとまず
直近6か月ぐらいに重きを置いて
今一度見直してみるか…
何も考えず二年分検証やってた俺は一体
>>1の信仰が天に届いた・・・
このスレに神が顕現なされた
全く畏まってしまうね
さて、ひとまず今日の英四半期GDP、改定値についてちょっと書いてみる
結果から言うと恐らく俺の検証及び結論が間違っていたので、読み飛ばして構わないぜ
検証した期間は過去6回の改定値発表分
さっと見た限りで、発表値と予測値との差異による方向予測に、優位性は薄いと判断
(差異がなくても30pp以上飛ぶときがあるし、飛ばない時もある
+差異でも下抜けしたときがあり、また戻ってこない)
初動に関しては実体で終わる傾向があるものの、やや値幅に乏しい
こうなるとファンダ面から正攻法で攻めることができないので
チャートパターンからの攻めを考えてみた
直近過去6回の改定値において、初動の1分足が確定した後
更に2つめの足、3つめの足も同じ方向に続伸するパターンが多いことに着目
なので1分足が確定した方向に順張りで入ってみる という戦略が一つ
そして、発表値との差異に関係なく基本的に全戻しがなく、かつ、半値ほど戻したのち
また高値/安値にアタックする確率が極めて高い
なので、30%、60%程度戻したところで強気の逆張り(押し目買い、戻り売り)、という戦略が一つ
>>65-66 書き忘れたがペアはポンドル
以上二点の順張り戦略で今回の指標に臨んでみた
まぁ結果は今日のポンドル17:30〜を見てもらえば明らかなんだけど
綺麗すぎるぐらいに逆をいかれたぜ
ウーム、むつかしい
>>3の 合理性への回帰 という点を考慮すると
やっぱり逆張りで攻めるのが吉なのかね
んー難しい
同じような発表数値と差異にしても同じように動くとは限らない
しかし、ある程度パターンというのは存在する
難しい
スプレッドまで再現するのはMT4では無理だと思います。テストの時のスプレッドが適用されます。
ECNだとある程度回避できるかもしれませんが結果的にスプレッドが広がる形になるんでしょうね。
再現できなくとも、最終的な損益からスプ分を差し引けば大丈夫ではあると思う
そのスプ分が酷で、重要指標、ポン円なら最低でも10ppは見ておく必要がある
開くときは大体発表30秒前から少しずつ、そして発表1分後を境に収束してくるから
その辺も考慮して損益結果から−すれば割と正確なPFが得られるはず
なかなか “初動の順張りにIFD-OCOや両建てを用いる方法”
これに注目がいってるようなので補足しておく
この手法のポイントと問題点、欠点について
IFD-OCOを入れるタイミングは恐らく発表5秒前くらいになる
そうしないと直前での揺さ振りで約定しかねないから
そして5秒前だと残念ながらスプ10pp程度は開いている
この時点でまず-10ppのハンデが確定している
そして逆指値でエントリすることになるが
これもある程度幅を取らないと、つまらないヒゲに狩られることになるので
指標や通貨ペアにもよるが大体5~20pp程度は取ることになる
この時点でさらに-5~-20ppの減益となる
つまり、発表直後にヒゲなく綺麗に40ppぶっ飛んでそこで利食いしたとしても
スプの開きで-10pp、逆指値の値幅で-5pp、つまり差し引き25ppの利となる
逆にこの手法で負ける時、すなわちヒゲができるときは
スプの開き分-10ppと、建玉後の逆指値の幅で少なくとも15ppと見積もる
この時点でPF (RRR?) は25/15 = 1.6
損益分岐点となる勝率は38%くらいかな
この数値だけみるとよさげに見えるんだよね
ポイントとしては
・上記の計二回の逆指値エントリのスリペを無視している
・綺麗に値が飛ぶ指標、そしてその確率が少なくとも38%以上ある指標が必要
・指標によって適切に逆指値をセットする必要がある
(米雇用統計ポン円なら俺は30pp程度はないと耐えられないと思ってる)
残りの問題点は前にも述べたけど業者リスク
DC、約定拒否程度ならまだかわいいもの
一番負荷がかかるときに取引するので
サーバー落ちが懸念される
落ちたら逆指値もクソもないわけで
ハイレバで回してたら一発で終わり
大体こんなところかな
まぁ初動1分にのみ限定してしまっているので
2,3分続伸しやすい指標とかならまた違ってくるかもしれない
また、逆指値の幅も当然狭ければ狭いほどPFは向上する
なのでこのあたりを突き詰めていけば勝てる要素はあると思う
帰宅
どうやら俺のオナニースレとなってしまったようだ
しかし 同じような同志がきっといると信じて
もうちょっと落書きは続けるけどね
>>76 ありがとう
さて、有識者の方々にお聞きしたいことがある
バックテスト (EAではなく、あくまでそのときのチャートを見るだけ) をしてるんだけど
MT4で一番信頼できそうなヒストリカルデータといったらどこになるんだい?
いろんなブローカーが配布してるけどさ
こう、ただのローソク足大実体がさ
綺麗に動いたものなのか
それとも一瞬ヒゲを形成しまた戻り作った大実体なのか
気になっちゃって
こればっかりはローソクからは読み取れないからさ
ティックレベルでの正確なデータが欲しいな と
まぁ杞憂なのかもしれないけどさ、1分て結構長いし
うーむ、初動順張りにも一筋の光が見えてきたかもしれない
博打的な要素が強いのでどうにも俺は好きになれないが
あとはあれかな、商材でも出回ってるみたいで
(ドラゴンなんとか?ようつべに上がってた)
そういうところからしてダメなんかな
>>78 信頼性の高いのは、やはりDukascopyではないかと。
詳しく研究はしてはいないのですが、RSIを使った単純な逆張り、戻り売りもいけるんじゃないかと思います。
逆張りの場合は恐らく英指標や米指標がメインになるかと。
初動順張りであれば基本的には資源国通貨でしょうね。
特にカナダ指標でのドルカナや、スイス指標でのユロスイなんかが良さげ?
>>80 貴重な情報恐れ入る
逆張りや順張りに関しては俺も同じ印象を持っています
というかつべで思い出したが
指標発表前後の値動きの動画がたくさんUPされているんだった
全く便利な世の中だ
俺も指標ごとに動画はキャプチャしてるんだが
いかんせん始めたのが先月からで
>>79に関してだけど
なかなか面白いデータが取れた
俺は文章力に欠けるのでグラフ化して載せる
げっ なにこれ まぁブラウザから見てくれ
ちなみに補足として
・グラフプロットは2秒毎
・今月の豪雇用統計はインパクト大だったのであれかも
・MPCのグラフがおかしいのはいってこいになったから
で、まず注目すべき点として
豪雇用統計を除き殆どの指標で20秒ぐらいまでにはに高値安値を付けたということ
早いものは4~5秒でつけてしまう。ちなみに平均は9.7秒
8割ラインに関してはさらに早まる 平均はたぶん7秒くらい
で、唯一初動に順張りすると行って来いで負ける値動きとなったMPC
これに関しても気づくことがあって
6秒の時点で高値から40%ぐらいまで戻してる
他の指標ではそういう動きはなく、割と素直に動いている
なので、この時点で不穏な動きとして察知して損切る などが考えられる
ある程度指標毎に値幅を頭に入れておけば結構使えるデータかなと感じた
あくまで今月分だけのデータだけどね
無論、業者の約定能力、枚数によって、DC云々を出されると何も言えない
非常に分かりづらいグラフなので、何か気になったら言ってくれ
あとはあれかな
高値安値を付けるタイミングが分かるなら、強気に逆張りしてみるのも
手かもしれない
米、英あたりは初動足がヒゲで終わる確率が高いのも前に示したと思う
まぁまだまだ実用には耐えないけどさ
さーて今日はもう呑んで寝る つかれた
>>86 乙です。
Dukascopyからtickデータ持ってきて解析したんですか?
大変興味深いデータです。
恐らく解析したのは今月分だと思いますが、取り敢えず一定期間を解析してみると傾向が見えてきそうですね。
予想との乖離幅次第で大分変わるとは思いますが、何らかの傾向はそれぞれあると思います。
議事録みたいな数値のみでないものは難しいところですね。
そういった議事録やレポート、それにRBNZやRBAの政策決定会合後の会見では、
最初にある程度のニュースがベンダーに入ってきて、それからずるずると追加されていきます。
それに一喜一憂する訳ですが、例えばMPC議事録であれば、最初にデール委員が25bpの
利下げを主張、なんてデータならまず相場が売りで反応し、その何行か後に2012年のCPI y/yの
予測が前回より高い数値であれば、幾分買戻しが入ってきて、その後は売買が交錯しながら、
追加されるニュースにも一喜一憂して、相場が形成されていきます。
また、複数の指標が同時発表される場合、特にZEWやIFOなんかはそれぞれの数値が
全く同じ時刻に同時に入ってくる訳では無く、それぞれの数値次第で戻されたり値幅を広げます。
つまりはs=0でその時の変動要因が相場に全て織り込まれる訳ではないので、
その分一方向に動く確率が低く、不安定な動きになる事が多いと思います。
もし順張りがメインであれば、なるべく単一指標を狙った方が良いかも知れません。
>>87 thx!!
書き込みから俺を遥かに凌ぐ知識人であることが伺えます
データ元についてですが
今月分に限っては海外と国内業者にて発表前後の値動きを動画保存していたのでそこから
なので一応は生データ 信頼性は低くないかと
ご指摘については否定の余地なしで
こんな感じでデータ分析するならば
単一指標でなければ意味がないですね…俺馬鹿すぎ
確か米雇用統計なんかも、修正値は遅れて出てきたような覚えが(確信なし)
ウーム、ちょっとチャートに傾倒しすぎてるようだ
もっと実際の面、ファンダ面からのアプローチが必要と再認識
画像のダウンロード数10か
10人も少なからず興味を持って頂いてることに感謝
まぁ内3人は俺なんだけど
ドル円って指標で結構基地外じみた動きするよね
米GDP後の下がり方は凄かったですね。
あんなに一方向にドル円が動くのは最近記憶に無いですし。
逃してしまったのですが、逃して良かったですw
>>85を改めて読み直してみたら恥ずかしくなった
中段部分は間違ってるので無視してね
単発の指標、徐々に値が出てくる指標、文章による指標
区別しなければならないわ
しかし、一人で研究するよりもやっぱ捗るね
工場に立ててみようかと思ったけど、英語怪しいしこちらで良かった
>>90-91 ほほぉ…
しかし
今日はなんも目ぼしい発見がなかった
全く、徒労に終わったときのビールは染みる
最近思うのは、ドルストレートがいいのかクロス円がいいのか ということ
いい って表現はあれで、もちろんその時の相場に合わせるのがいいんだろうけどさ
ドルストレートはやはり基軸通貨の組み合わせなので、なんだか信頼感がある(気がする)
クロス円は最近の相場が象徴しているように、有事のドル買いならぬ有事の円買い状態なので
指標の好悪材料に一番反応がある、ボラがある(気がする)
(豪指標で悪材料だったとしたら、豪/円 = 最弱/最強 という感じで)
でも基本的にはドルストもクロス円も連動性があるわけで、俺の現状はというと
海外業者使うならドルスト、国内ならクロス円という安直な考えでやっている
つまりスプレッドしか見てないわけだw
しかし、FXやってる人のブログって多いね
開いたとたん左右に広告が出てくるブログは
詐欺商材、悪徳商材と読んで即見るのをやめてしまう
あと、ランキングお願いします ってのも見る気をなくす
つか単純に、商材を買う人がいることが信じられない
そんな儲かる手法があるなら自分でやればいいだろ と思う
理論的には儲かるけど実際はなんかしらの弊害があったり
もしくは数枚ならいけるけど建て玉が大きくなるとうまくいかなくなる手法なんかねぇ
おっとスレ違いだったハハハ
最近思うこと其の弐
テクニカルが一番機能するのも指標時なのかもしれない ということ
発表直後はもちろんテクニカルは無視されるけど
その後の値動きを見てると綺麗にMAが支持線になったり
抵抗線になったりすることがある
テクニカルってのはボラがあればあるほど
値動きが激しくなればなるほど機能するもんなのかね
97 :
Trader@Live!:2011/05/29(日) 09:07:30.52 ID:937xkuVL
Fx やってる人のブログは少ないよ。
やってないキンチキトレーダーばかりだ。
そのインチキブログに、勝てない奴等がハエのように集っている。
最近は、イナゴのように、良さげなブロクを移動してる。
まぁ、クリックを金で買えるから、信頼できないわな
発表値との差異が限りなく0のときの値動きについて考えてみた
差異が0、すなわち市場の予測通りということで
既に織り込まれているため、市場への影響は0となる(理論上は)
しかし動くときは動く
何故かは考えても無駄なので切り捨てる
株式においては株式分割が好例
理論的には分割したところで半値になるだけなのに
その前後では投機筋の思惑が錯綜する
みんな指標ってどこで見てるの?
切り捨てるとか言っておいて
投機筋の思惑とか言っちゃってるのは気にしないでね
とりあえず、差異が0になることなんてのは稀なので
とりあえず政策金利あたりで見てみようと思う
基本的には元のトレンドへ回帰するであろう という目論見でやってみる
書いてて思ったが
問題になるのはやはり単一指標か否かということだが…
これも除々にいろんなデータが発表されていくもんなのかな
>>100 俺はフォーランドフォレックスで見てるよ
重要指標時はタイムラグあったりするけど
すげー高速なとことかあるんだろうけど
有料だったり、はたまたそういう所ってのは教えたがらないものだろうし
人が集まったら重くなっちゃうしね
とりあえずFOMCをさらっと見た限りでは30分後に
発表前のトレンドに戻ってることがちらほら
検証やって有益そうなら載せます
ダメなら愚痴って終わります
考えてはみたのですが、やはり指標取引のEA化は相当難しそうですね。
というのも、そもそもEAという物は何らかの数値に基づいて売買するものだと思います。
この指標は1分足確定後に順張りで勝てる可能性が高い、との検証結果があっても、
事前のポジションの偏りや実際の指標結果の予想との乖離次第で、相場はどうにでも変化する気がします。
指標後のパターンを認識、分析してトレードするとなると、MT4のEAでの範疇を超えてしまいますし。
現実的には、
1. その指標での最大変動幅を考慮しての逆張り
2. MAが抵抗線となりやすい指標であれば、戻りをMAタッチで売買し、順張り+ブレイクアウト狙い
3. フラクタルなどで一旦の底入れ、天井を認識させ、そこからの戻りを何かしらで測って順張り/逆張り
4. 極端なRSI値や移動平均からの乖離などでの逆張り
5. 指標結果を考慮し、その結果から過去のパターンを自分で分析し、足が確定したところで売買するようにセット(半自動売買)
これらが限界ではないでしょうか。
個人ではやはり、クオンツ的なアプローチは本当に難しそうです。
>>105 貴重なご意見、非常に感謝です
思わず唸ります
まず
俺がやっている研究というのはEAに近いものなんですね
他者から言われて再認識しました
EA化までしようと思ってはやっていなかったのですが
確率的な面から出来る限り機械的に取引しようとは思ってました
ウーム、典型的理系脳だったか
もうちょっと視点を変えないといかんなぁ
スレの最初の方に触れられてたけど、ティックの動きで判別するのがいい気もする
普段はあまりティックみないけど指標時のローソクの動きみてるとかなり一方的に動いてそうだ
指標時のあの圧倒的な圧力が数値化・パターン化できるといいかもね
例えばティックの速度と移動幅とか・・・
ティックはイマイチ使い方がわからん
>>107 thx
そういう話もちらほら聞くね
株の板読みのように、askbidのピコピコから判断するのかな
レートの飛び具合とか、下がったのちすぐに上がる(節目での強靭なサポレジの有無を確認)
とかになるのかなぁ
この辺は全然わからんぜ
>>105さんが示してくれた
1. その指標での最大変動幅を考慮しての逆張り
この戦略について只今研究中
無論指標によって、通貨によってその傾向は異なるが
大きく分けて
1) 初動1分以内にその変動値幅と乖離からの逆張り
1) 初動1分足が大実体で確定、その後も実体で続伸した場合の逆張り
このように構想中
>>110 1)
1)
って・・・
上は
1)
2)
のミスです
恐らく
難易度は高いがエントリ機会が多いのは 1)
難易度は低いがエントリ機械が少ないのは 2)
1) に関しては非常に難易度が高いと思ってて
これこそまさに
>>107さんのような思考、経験や感覚がものをいってくると思う
もちろんそれだけじゃなくて、過去の数値からいくつぐらいの乖離でいくつぐらいの値幅があるのか
また、過去の最大値幅も見ておくことで最悪の場合の損切りの目安にもなる
難易度が高いもう一つの理由は約定力とかスプ、スリペ
俺の業者では1分足確定前はスプが開いたまんまで、成り行き注文3回連続弾かれた記憶がある
基本は米英の指標だろうけど、見てる感じでは明日の豪GDPなんかも割と戻しが早そう
2) は 1) に比べると恐らく容易
理由として
初動実体後もリバらしいリバもなく続伸していく場合を想定しているので
まず思考する時間が2分以上あるということ
この間に乖離幅と値幅をじっくり考察できる
更に続伸する可能性があるのか、それとも十分反応したのか
これをじっくり判断できる
損切りラインの目安も恐らく 1) よりは容易
あとは利食いライン
これも発表値予測値の乖離幅からの判断になりそうだけど
指標ごとに癖が異なるので指標毎に判断が必要かも
ちなみ黒猫氏は
20%、30%程度での確実な利食いが有効と仰っているので
利食いはある程度機械的でいいかもしれない
まぁどれもこれもまだデータらしいデータはないので
あくまで俺の妄想になる
面白そうなデータが見つかるようならまた載せていく所存
ちなみに話変わるけど
発表値と予測値の乖離幅に対し
初動で逆行する場合って非常にレアみたいで
資源国通貨あたりじゃ全くと言っていいほどその傾向は見受けれられない 素直すぎる
米雇用統計なんかはちらほらある
ちなみに其の弐
>>31さんの書き込み
最初はそうとも限らないかと思ってたけど
フライングでどちらかに“大きく”動いた場合ってのは結構その後逆にいくこと多いね
具体的には、発表1分前の足が大実体で終わるとき
豪雇用統計、豪ドル/円での結果なんだけど
この指標の、発表直前の足ってのは大体10pp以内の値幅なんだ
それがたまに20ppとか40pp動き、大実体で終わるときがある
具体的には2011年2月、2010年11月、2010年1月発表の豪円を見てもらうと分かると思う
なので、この戦略も捨てがたい可能性がある
機械的にというなら半自動でシグナルに従って取引するってのが理想的かもね
ちなみにいまさらなんだけど
ヒストリデータ元はメタクォーツ社なんで・・・
Dukascopyという所を以前教えて頂いたのですが
1分足の一括DLLが見つからず諦めてしまった次第であります
メタクォーツって一般的に信頼性はないのでしょうかね
もしかして俺凄く恥ずかしいことしてるんかな
120 :
Trader@Live!:2011/06/01(水) 00:51:25.02 ID:gn9+a9Y6
ふおお
>>120 ありがとう!
DL次第見比べてみる
大幅に違うようなら結構ショック
見比べてみた
概ね一致しているので良かった
しかし、forexiteのデータ、結構不自然な感じ
マイナーペアの薄商い時のような、飛び飛びでヒゲも少ない感じで
MetaQuotesの方が俄然綺麗に見えるんだが…
124 :
Trader@Live!:2011/06/01(水) 18:37:38.18 ID:9xS7Zg45
FXDDの1分足は試した?
ヒストリカルデータあまりいいとこないね、先物とか株みたいにあれば楽なんだけど
>>124 試したよ
DDも悪くないと思うけど、なんか妙に下髭が出るんだよね
126 :
Trader@Live!:2011/06/01(水) 18:44:19.17 ID:9xS7Zg45
そうかー
お役に立てずに残念でありんす
いえいえ
俺もまた一つ賢くなってしまったからOKだぜ
ADP、ここ二年近くで見ても例のないほどのマイナス乖離でしたね
動画だけ取って終わろうかと思ってたが…びっくりした
じっくり検証してまた載せます
楽しみに待っております。
今日は後23時のISMがあるね。さて、どういう動きするか
ひとまず今日のADP雇用統計
結果的には発表値と予測値の乖離を確認したのち
売って気絶していれば良しだった
ファンダ面からみてみる
過去2年で、今日のように10万人以上の乖離があるときは
2011年1月発表分のみで、乖離幅は+19.7万人
そのときの値幅は、初動で40pp程度、その後はリバらしいリバもなく
その後30分かけて高値を更新し続け、結果80ppの値幅を持った
今回は乖離幅-13.7万人で、乖離幅こそ2011年1月には及ばないものの
マイナス乖離としてはここ二年で最大であった
そして今回は初動で50pp
その後リバらしいリバもなく30ppほど安値を更新 計80pp程度の値幅
パターンとしては全くと言っていいほど同じだった
とは言っても、過去2年間で1回しか同じような事象がないので
たまたまだったとも言える
過去3年で見ると2009年1月発表分が-19万の乖離幅で
今回と同じだが、初動で下げさらに続伸するところまでは同じだが
それ以降でかなり戻しており、同じパターンとは言い難い
しかし、結論から言うと非常に収穫だったと思う
まず、3年前の分はあまり参考にならない
リーマン後で世界的な不況の流れだったので、今とは違う
むしろ、今後また世界的な恐慌が訪れた際には参考になるかもしれない
総悲観の中の超悪材料はリバがある みたいなねw
で、実際にエントリする場合
初動1分足は50ppの値幅があったが
発表後2秒で8割の40ppまで到達
10秒後に最大幅50ppを付け、その後は足確定まで30%戻し程度でウロウロ
ADP雇用統計では、初動1分足は過去2年において
・最大値幅は約50pp(2010年4月)
・平均は25pp程度
なので
まず戦略としては50ppが確認できたところで逆張り が挙げられる
無論、ファンダを確認している時間はない
素直に注文が通るのかどうかも問題
しかし、米、英の指標であるし、うまいこと入れるのなら優位性はあると思う
ちなみに↑は難易度が高すぎるので俺はあまりポジティブに研究はしていない
そして、遅くとも1分足が確定する頃には俺ら一般人にも発表数値は伝わる
上で挙げた初動の逆張りポジも、この数値を確認してから切っても遅くないかもね
で、
>>130の結論
これが一番の収穫
まさかここまで同じように動くとは思わなんだ
ともかく、過去に非常に大きな乖離があったときどんなパターンになるか
これをたたき込んでおくのは重要だと感じた今日のADP
現在は金曜の雇用統計を研究しているが、難しい
ポンド円とポンドドルで見ているのだが
基本的には、好材料なら ドル>高金利通貨>円 の順で買われ
ポンド円は上昇、ポンドドルは下落 が大筋の流れに見える
ポンド円は概ね発表値の乖離に素直に動くんだが
ポンドドルがたまにポンド円に連動してしまうときがある
つまり、高金利通貨>ドル>円 となるときがある
まぁ当たり前っちゃ当たり前なのか…?
一応ドルは基軸通貨、米が良ければ世界も良しということで
ドル以上に高金利通貨が買われるのか
しかし…やはり金利やダウ先も同時に見なければならないのかもしれない
そうなると格段に検証が複雑になってしまう
もうちょっとシンプルに行きたいものだがなぁ
Dukascopyのtickデータ…なんて凄いんだ
tick検証用のMT4をインストールせねば
特に、初動順張りに興味がある人は是非見てみてほしい
ここから値動きのクセ (高値安値を付けるまでの時間、及び損切りのタイミング)
を見つけることができるかもしれない
なかなのハードワークだけどね
138 :
Trader@Live!:2011/06/03(金) 15:29:06.02 ID:G6dFi0Pi
何考えてるんだ
初カキコ。
去年まで指標スキャ初動順張りで100戦100勝してた。
今年からどこも指標時は話にならない程度に約定しなくなったので諦めた。
まぁ業者も生活かかってるから大変だよな。
>>139 有識者さん登場ですね
もしよかったらたまに書き込んで頂けたら嬉しいです
DukascopyみたいなECNは指標時
どうなるんだろね。AskとBidが鬼
のように広がるんだろうか
>>141 ちょうど今見てたところなんだけど、相当酷
見てるペアがポンド円でクロス円というせいもあるんだけど
指標発表10秒前-発表60秒後で最大26pp、平均でも16,7pp開く
ドルストレートならもっとマシになるだろうけど
指標スキャは俺の中では既に死んだ技術だから来ても語ることが無いよw
>>141 俺もECNでも情け容赦なく広がると思う。
スプの開き方に法則性とかあるかなー?と思って
色々チェックしてみたけど、どうにもならず撤退。
大手のシストレでは指標結果が一般に流れるよりも
コンマ数秒早く流れてくるようになったなんて噂もあったな。
まぁ総体で言や儲けさせてもらったよ。
>>143 相対取引の場合、儲け出してから業者からのアクションはありましたか?
口座凍結や、警告メール、はたまた約定レベルの低下など
ここぞとばかりに聞くぜ
なかなか面白いデータが取れたので報告
初動順張りについてで、対象は今日の米雇用統計、ポンド円
期間は一年間 (2010/6 〜 2011/5)
内容は
>>83でやったこととほぼ同じ
御指摘頂いたDukascopyの使用、直近でとりあえず1年分やってみた
発表10秒前から発表後60秒までの値動きについて着目してみた
口座凍結や、警告メールは無かった。
ただし1000万届く前に指標スキャ出来なくなったから
もしもっと時間あって儲けてたら来てたのかも知れない。
マネパでは今年2月に「指標スキャ出来なくなりますよー」
って言う告知がわざわざあったので
事前に連絡してくれると助かるなぁと思った。
この事前告知だけでも俺はマネパは良い業者だと思う。
他の業者はクレーム入れたりしても
「不約定リスク・スリップリスクがあります」の一点張りだからなぁ・・・
約定レベルの低下はあったが、低下した後戻ったりもした(去年までは)。
この約定レベルの低下が個人を狙い撃ちにしたものなのか
それとも全体のシステム不具合などによるものなのかは
今もって判断出来ない。
グラフ化は異常に面倒なので省略
米雇用統計における初動1分足は
大体発表後10秒ぐらいで動き切ってしまう ということが一つ
具体的にどういうことか
>>83の画像でも大分かると思うが、10秒後ぐらいには
その指標の高値安値の8割程度に殆どの指標が達していることが分かる
この特性が米雇用統計にも見られるということ
まぁこれは何回もリアルタイムで指標と触れあってる人は
感覚で分かってるんだろうけど…
>>146 貴重な情報、ただひたすらに感謝
俺が今やっていることは机上の空論なんで
こういった実情を教えて頂けるのは有難すぎるんです
なるほど…
約定レベルの低下はあったが
・単に業者側のサーバの不安定であった可能性
・DCにあった可能性
・資金増える⇒建て玉増えたことによる単純な約定能力の低下の可能性
どれが正解であったかは不明 とのことですか
>>147続き
で、この特性から一つ、10秒程度で手仕舞いするということが挙げられる
10秒程経って動かないなら、動かないんだ
10秒程経って動いたなら、そこが1分足の大体の高値/安値なんだ
こんな感じ
とまぁ文章でつらつら書いても信憑性がないので
データ纏め次第載せようと思う
もしかしたら間違っているかもしれないので
>>148 去年のレバ規制後だったので
その関係かもしれない。
ちなみに指標スキャに限らず
規制前後でいささか不具合多かったので
今年も8月前後は警戒予定。
>>151 俺に不足している所(実践面、実情面、経験)
をお持ちのようでございますね
ゆっくりしていってね!
>>150続き
やはりその傾向は見られることが分かった
>>83で使用した規格化値幅(初動1分足の高値安値で割った値)
で見てみると
発表10秒後の平均値は0.75 (75%)
初動1分足確定後の平均値は0.51 (51%)
つまり、戻しが早く、初動足はヒゲで終わりやすいということ
米指標特有っぽいかもしれない
ちなみに、初動足がヒゲで終わる例というのは2011年3,2,1月発表の分で
初動が実体で確定する例は2010年12,9,6月発表の分のこと
あとはファンダ面
もし仮に発表数値の乖離が数秒で確認できるならの話だけど
上で示した実体で終わる例は、乖離幅があるときの傾向に多く
ヒゲで終わるときってのは乖離幅が少ないときに多い
なので、乖離幅を数秒で確認できるのならば、とりあえず初動で乗っかり
その後持ち続けるかすぐに手仕舞うかの判断ができる・・・と思う
俺にはない環境だが
全くやったことはないし、金がないんでこれからも実行できるとも思わないが
もっと単純に初動前(つまりは指標前に)にポジションを取って
(ボラタリティの統計から考え)損小利大になるように指値設定するってのは
あまり上手くはいかんということなのだろうか。
>>155 書き込みthx!!
そうですね、大体やっているのはそんな感じです
>初動前(つまりは指標前に)にポジションを取って
指標前に両建てするということでしょうか?
両建てでもいいですが、両建てよりOCO(上下に逆指値)注文
の方がスプレッドが片方分浮くので有利なんですよ
なので、初動に乗っかる という表現をしております
>(ボラタリティの統計から考え)損小利大になるように
まさにやっていることでして
指標毎に大体の値幅の統計はとっております
ただし、基本的にはファンダ(発表値との乖離)に依存する性質がありますので
単純に統計を取るだけでは不十分 というのが現在の見解です
>>156 いや礼どころか俺の書き込み自体がスレ汚しかもしれんのでなんだが
>指標前に両建てするということでしょうか?
いやそうではなくて片立てというか普通にポジるだけなんよ。
上下どちらに動くかはわからないが、一気に○○Pips動く…
この状況の発生を読むことができれば○○Pips分を利確幅とし
損切幅をそれ以下とすれば長期的には利益になるんじゃないかと
単純に思っただけなんだ。
OCOは順張り的発想だろうけどそれは基本的に(俺のやり方では)関係ないし
そうすると(これも俺のやりかたでは)利益損切、両幅で不利になりそうなんで
考慮しなかったんだ。
>>157 成程、理解しました
興味津津です
一気に○○動くことは分かっている
ある一定量は一気に変動する
どちらに飛ぶかは平たく言えば半々
なので、とりあえず勝率5割が確定している
よって、損小利大ならばトータルで+になる
こういうことですよね
理論上は特に欠点は見当たらない・・・ような
値幅、値動きを研究することで十分
使えるような気がします
あとは 長期的に と仰ってる通り
資金管理がモノを言いそうですね
半々とはいえ、安易な複利運用に注意 となるのかな
どちらにしろ、その発想はなかったです
指標後のリバではテクニカルが有用って話が上がってたけど、精度高いね
指標の値動きに追従するEA化は難しいけど、リバ後にEA仕込むのは有用そう・・・机上論ですはい。
>>160 このスレは机上の空論で出来てるから大丈夫だぜ
テクニカルについては、
>>105さんが
リバ、というよりはリバ後の押し目、戻りを
狙う戦略を示してくれてたりするね
指標毎に通用するか否かあると思うけど
米 英あたりなら激しく交錯するときが多いから通用しやすいのかな
>>158 なかなか面白そうなので
今後の検証項目に入れさせて頂きますね
近々検証結果をお見せできるかと思われますので
気長にお待ちください
http://uproda.2ch-library.com/lib385120.mq4.shtml に指標EAを置きました。
このEAは指標発表の30秒前からAsk + 10pipsにbuy stop,
Bid - 10pipsにsell stopを入れてTickの動きに合わせ、この
距離を保とうとします。値段が一気に動くとどちらかにヒットして
あとはトレーリングをかけて利確します。以下パラメータの説明です。
INDEX_TIME: 2011.6.3 21:30 のように指標発表のローカル時刻を入力します。
TimeDiffrerence: MT4サーバーと自PCの時差を入れます。本番では自動計算
しますがバックテスト時はMT4未対応のためマニュアル入力します。
STOP_LOSS: Stop lossのpips値です。
TAKE_PROFIT: take profitのpips値です。
ENABLE_TRAILING: trueでトレーリングストップします。
TRAILING_LEVEL: このpipsの含み益が出てからトレーリングを開始します。
TRAILING_STEP: SLを切り上げる(切り下げる)pipsです。
EXPIRATION:この秒数経過後にbuy stop/sell stopどちらにもヒットしない場合は
自動的に注文をキャンセルします。
MODIFY_FREQUENCY: 逆指値を更新する間隔。
仕様をEA中のメアド宛に送るかここに書いていただければコード変更承ります。
例えば今の方式がStrategy1とするとStrategy2にリトレース狙いを加えろ等。
ちなみに昨晩の雇用統計では以下のようになりました(日本時間)。
21:29 80.748にbuy stop, 80.524にsell stop。30秒間で80.732にbuy stop, 80.508にsell stop
21:30 80.508でsellがヒット。
21:56 トレーリングストップに引っかかり、80.269で決済。+24pipsの利益。
なんてこった
また一人有識者が現れるとは
じっくり拝見させて頂きます
>>165 以前EA化しましょうと言っておきながら遅くなってすみません。
私はスレ主さんと違い有識者でもないし研究に対する忍耐力も
ありません。ただEA化はできますので相互補完で互いの利になる
と思った次第です。
申し分ない出来であります
この初動順張りでのポイントが全部網羅されていると思います
負けるパターンのひとつに、逆指値注文を入れた後に急変してしまうとき がありますが
これはEA化し機械化することで大分回避できるかと思われます
トレールも、ストップ的な役割で使えるので有用です
というか何より、今俺は指標発表から1分以内、上でも述べていますが
10秒程度を勝負にしているのでここが自動化されると相当違ってきます
現状での不安点は
実際に運用した場合に業者からつべこべ言われないか ぐらいかと
ちなみに昨日の雇用統計はポンド円で俺も入ったんだけど
色々問題点もあった
まず、逆指値注文はすんなり通る (当たり前だが) しかし決済が苦しい
20秒後に決済しようとしたが9秒も待たされてしまった
昨日は安値付近でしばらく推移したからなんとか決済されたが
これが猛烈に早い引きだったら
再提示の嵐で気づいたらマイテン・・・なんてことになりかねない
さらに、ストップ注文のスリッページが12.7pp
tickで27pp飛び、見事に逆指しが貫通した
当たり前っちゃ当たり前なんだが、机上の空論具合が露呈されたぜ
大幅にスリップしているようならすぐに切れば、理論的には
指標時のスプ分で負けが収まるが・・・これも机上
とりあえずtickで100pp飛んだりするような指標は厳しい
FOMCなんかは過去に100ppぐらいぶっ飛んだ気がする
疲れた 休憩
>>166 いえいえ、俺の妄想に付き合ってくれて
さらにEA制作までして頂いて、感謝に尽きます
忍耐力なんてないですよ
というか才能がないです
テクニカルを用いてスイングやデイ、スキャといった指標以外での
手法確立に3年あまりを費やしましたが、結局確立できませんでしたから
この指標スキャも最後にと思ってやったことでして
これがダメならもう八方ふさがり、潔く身を引くつもりです
指標って各々基本的には1年間で12回しかないからさ
研究してると
これオーバーフィッティングしてるだけか…?
という疑念に駆られるんだよね
なーんてぼやいてみる
>>170 166だけど指標スキャはオーバーフィッテングの余地がテクニカルを使ったEAより
少ないと思いますよ。優れたストラテジーを開発しても実際その通りに売買する
のは至難の業。僕なんか裁量だと慌ててしまい、3割くらいの確率で売買を間違えます。
よし、予想したとおりの値動きだと悦に入ってたら含み損が膨らんでたりwww。
昨日の雇用統計を例にとるとGBPUSDやAUDUSDはなぜか逆に反応し、その後
常識的な値動きになりました。このようなダイバージェンスを狙うのも面白いかも
と思ってます。また、初動を狙い、その後の戻り狙い、更に戻りの戻り狙い等
とにかく値が動くので面白いと思うんですけどねえ。更に言うと指標発表は通貨ペア
を広げれば毎日のようにありますよ。いっそEAを放置して結果的にニュースや指標追
従させるのもありかと思ってます。
>>3 震災後の協調介入をランダムでない動きの代表としているよな。
まぁそれはそうかもしれんけど、注目すべきは震災後の円高の方じゃねーかな。
あのまま放置すればまさに合理的でもランダムでもない
そういう動きにになる、またはなっていると判断したからこその介入だろう。
まぁ、そういうパニック的な動きが(短期間ではあるが)現れやすいのが指標で
そこをねらうってのは悪くない考えなんだけど、
そのパニック的なトレンドが現れるか否かには全く言及せずに
とりあえず指標直後はランダムではないからスキャル、みたいな結論になってるのが残念かな。
強引な推理、結論はアリだとは思うけどチョット大雑把すぎる。
フフフ 栄えてきた
>>171 米雇用統計におけるドルストレートの動きはなかなか面白いですよね
>>136でも書いたように、基本はドルが一番反応するはずなんだけど
たまに高金利通貨の方が反応するときがある
先日のはポンドで見てみると
初動でポンド円ドル円ともに下落
ポンドドルはというと、小幅な下落、つまり、ポンドとドルは同じような量が売られ
大体釣り合っていた(ややポンド売りの傾向)
そしてその後1分遅れての急激なポンドドルの上昇(ドル売り)
この遅れを狙ってみるのも面白いかなとは思ってる
理論的には多分、猫氏が述べているような長期金利や債券、先物が
関係しているのかなと思うけど、そこまで手が回らないぜ
>>172 thx!!
まず、ごめんこの
>>3の書き込みは2010年10月28日のなんだ
よく覚えてないが多分9月らへんの、管になった辺りでの介入だった思う
83円くらいから3円ぐらい円が急落したっけか
>そのパニック的なトレンドが現れるか否かには全く言及せずに
これについては
>>3の
“市場を左右させてしまう額を投入せざるを得ない需給が発生しているときには歪みが生じる”
この部分が言及していると思うんだ
つまり、サプライズな情報が発表されたときは指標直後はランダムではなくなる
パニック的なトレンドが現れる
という感じで俺は捉えてるよ
みんな頭いいな〜
興味深い
>>175 いらっしゃいませ〜
簡単なことでも、何か気付くことがあったらバンバン書き込んでしまってください
お互いの利になれば、いわばwin-winが俺の理想なんで
>>155さんも、ふと思ったことを書き込んでくれたの思うのですが
検証の余地は大いにあると思ってまして
やるべきことが多くて未だ手つかずですが…
177 :
139:2011/06/05(日) 17:20:21.60 ID:JjMO9NvJ
そういや指標スキャを諦めた理由だけど
マネパで「指標スキャで大金抜き捲くられて話しにならない」
ってのが株主報告書だかどっかで出てた。
まぁ抜いた側の俺が言うのもなんだけどw
だからこそEAだろうが手動だろうが、もう
指標の順張りは死んだ技術になってると思う。
業者によっては逆張りも危ない。
指標スキャのEA作れるほどまだ技術無いビギナーですが、
矢口新の相場力アップドリルってのが指標スキャの
アイデアくれる気がします。
アイデア出せなくてすいません。
>>177 なるほど…。
そうなると昔に比べて業者は確実に
指標スキャで勝ちづらくなるようなシステムをとっているわけで
スプを広げる、約定力を落とす、tickの飛び幅を増やす
なんて対策を施すだろうし
なんなら不正プログラムが――とかを建前に口座凍結したりするんかな
勝てる業者を探すことも大事か…
片っ端から口座を開設する必要があるかもしれない
>>178 これ超面白そうですね
ファンダ面からの分析力に乏しい俺は
こういった類の本を読んで勉強するのも良さそうです
もっと実践的に
問38 雇用統計が悪化した。
問39 GDPが前年比は上がったが前月比は下がった。
とかあったら迷わず買うんだがw
181 :
139:2011/06/05(日) 23:09:22.31 ID:xidF0vRw
1〜3月で一通りの大手業者は試したと言っておく。
その後数ヶ月で変わったかも知れないけど。
みんながやりだすと約定しなくなる。
約定しなくなると、みんなやめてしまう。
みんながやめると、約定するようになる。
FX6年目だけど、6年前からそのくり返し。
NDDやECNのブローカーだとどうなんだろ?
ハハハ…
仮に机上で戦略が完成したとしても
その後にまた大きな山があるということか…
初動順張りに関しては誰でも一度は思いつく手法だけに
あまり固執しない方がいいのかな
>>183 気になるところですね
両方とも使ったことがないので
こればっかりはホントに何も分からない
約定力とかスプは一般的にはどちらが上なのでしょうかね
玉の大きさとかによるのかな
186 :
139:2011/06/06(月) 00:01:19.03 ID:xidF0vRw
>>183 時期と資金総額にもよるが日本の相対と顕著な差は見られない。
実は結構日本のFX相対業者は頑張ってる所が多いと思う。
>>186 貴重なお話を聞けて感謝です
そして失礼を承知でお聞きします
初動の順張りはNDD、ECNといったところでも
通用しなかったのですか?
スプがガバチョガバチョと開くのに対処出来なかった。
俺が指標スキャを好んだ理由は
短期間で利益も多く確実性も高く勝てたからであって
勝つか負けるか判らないレベルでは
全くポジる気にならない。
勿論俺が出来なかったからと言って
他の人も勝てないと言うわけでは無いのは当然の事。
むしろ安定的に勝てるようだったら
是非教えて欲しいw
>>188 成程…やはりスプの開きがネックになりますか
その辺の 経験 のお話が聞けたことは嬉しい限りです
勝てる方法頑張って作ってますYO
190 :
164:2011/06/06(月) 00:48:35.12 ID:txakObPa
一つしか検証してないんで申し訳ないんですが。。。
先日の雇用統計のときのDukascopyのUSDJPY Tickデータでは急動意するまでは
4-5 pipsでした。その後12pipsくらいに広がりました。このスプレッドならEAでなんとか
なると思ったんですが139さんは手動取引だったのでしょうか?
191 :
139:2011/06/06(月) 07:41:49.56 ID:QM48g9yG
手動だしそのレベルだと手動でも何とかなると思う。
問題は毎回安定して勝てないこと。
今回は良かった前回はダメだった次回はわからない・・・
とか、そんなレベルでは安定して勝てないので俺はやらない。
毎回毎回勝てないと。
うーん
>>139さんの仰ること
そして黒猫氏の仰っていることを考えると
やっぱり初動順張りは何かしらの重大な欠点があるのかな と感じてしまう
指標において一番変動するのは初動であり
また、
>>3の思考において一番歪みが生じているのは初動だと思うんだがなぁ
193 :
139:2011/06/07(火) 05:30:57.65 ID:UI8qdUZ2
悪魔の囁きかも知れんがw
そう思うなら実際やってみるしかないんじゃね?
結局一番最後に頼りになるのは自分の目と脳みそだよ。
他人じゃない。
194 :
139:2011/06/07(火) 05:35:19.12 ID:UI8qdUZ2
俺がハイレバ指標スキャで抜き捲くってた時も
2chでは「ハイレバ指標スキャなんて馬鹿か自殺志願者のやる事」
って論調が支配的だったよw
なはは
その通りでござった
この研究すればするほど不安になる感じ
受験勉強を思い出す
>>194 なんといっても業者が困るからな
2ch市況2は業者のためにある
>>192 >また、
>>3の思考において一番歪みが生じているのは初動だと思うんだがなぁ
>>172にも書いたけど、そこを歪みと強引に(強引さ自体は問題ないが)定義するのが
チョット説得力を欠く気がする。
いかに短期売買、スキャル(おそらく歪みの目標とするところ)としても
指標の初動だけで反対ポジションを投げてしまうだろうか?
逆に指標の初動だけで次々のその方向に乗ろうとするだろうか?
その初動が大きな意味を持つ場合が無いとは言わないけど
それにはファンダつーかセンチメントつーかの前提が必要なんじゃないだろうか。
>>197 うーん そうかも
難しくてよく分からなくなってきたぜ
>>197 論点がズレてたらすまない
ちょっと思ったので書いてみた
もし指標時に歪みがなかったとすると、どんな動きをするか を考えてみる
一瞬で (tickで) 値は適正値へ変動し、その後は大きくリバもなく
大きく続伸することもなく、発表前と同じような値動きに戻る(効率的市場仮説で時間軸の無視というやつ)
だが実際はどうか
まず、値は一瞬で変化しない
tickレベルで結構飛んではいるものの、一瞬ではない
そして初動後はどうかというと、これまた値が落ち着かない場合が多い
落ち着かない理由としては
@市場自体にはすぐに適正値が存在するのだが、投機筋の思惑が錯綜し人為的な原因で値が振れる
A発表値に対しての適正値がすぐに存在しない
発表後に市場参加者各々が適正値を判断して入るので
その総和が適正値を形成していく
…後半は意味不明だ
妄想、空論過ぎて恥ずかしくなってきたのでこの辺で
ごめん、やっぱり自信がないからやめとくw
俺の中でもうまく纏まってないや
>>199 いやすまん、俺も歪みつーかが無いと言いたいわけじゃないんだ。
ただ歪みがあるから指標順張りいけるだろう、もしくはその逆張りこそ有効だろうってのは
少し大雑把すぎる気がしたのよね。
スレの最初の方では通貨別の特性なんかを検討していて悪くないと思うけど
それもそのペアのアノマリー的なモノであると結論が決まっている感じなのよね。
そこらへんは(後付と言われようが)もう少し検討の余地があるんじゃないだろうか。
>>204 thx!!
うん、うん
指標時には歪みが存在するから順張り逆張りで勝てるぜ
ってのはちょっと飛躍してるよ ってことだよね
うーん、確かにそうかもしれない…
もっと詳しく、論理的に書ければいいんだがなぁ
通貨別の特性については俺も同じように感じててね
アノマリーの類はあまり好きじゃないんだけど
実際そういう感じの結論に至っちゃってるよね
ただ、こういうアプローチしか現状では思いつかなくてさ
206 :
139:2011/06/08(水) 21:45:43.16 ID:BX4jYq+l
個人的にはアカデミックなアプローチと
エコノミックなアプローチを混交させると
あまり良い結果にはならんのじゃないかと・・・
儲けたいのか、解析したいのか。
まずはどっちかに絞った方が良いんジャマイカ?
まぁ儲けたいと言うなら
いつの日か手法を2chには書かなくなる日
と言うのがやってくるわけだがw
>>206 そうなんだよね
自分のやっていることに自信が持てず、どうにか理論付けして
信頼性、信憑性を持たせられないかな って思ってる所があったよ
実は理論なんてどうでも良いのかもしれない
投資家、投機家の中にも、どうしてそうなるかわからないが
相場がそうなるからそうする、そうしている って人結構多いと思うんだ
そういうスタンスで攻めていくのが良いのかも
>>3をうまく説明できず逃げたとか言わんでねw
>>206 勿論儲けたいからだぜ
この俺を突き動かしているのは
嫉妬、欲望、上昇志向といった、人間の意地汚い部分
209 :
139:2011/06/08(水) 22:35:20.35 ID:BX4jYq+l
ちなみに俺は取引通貨はドル円にほぼ絞ってた。
他の通貨だとコンマ数秒〜数秒発表が早かったり遅かったりして
それで殺されかける事があるんだよね。
日米は発表時間をキチンと守るので良いよ。
ふうむ
発表直前の揺さ振りに関しては悩ましいよね
指標が漏れたのか、機関の仕掛けなのか 定かではないけど
まぁそこを考えても仕方がないか
よく発表1分前の足が大実体になってたりするけど
実はこれは必ずしも発表寸前で作られたものとは限ってなくて
10秒くらい前だったりする
そうするとギリギリの発注でカバーできたりする
あくまでtickチャートで見ることが大切だったりする
ふと思ったことを羅列
過去の発表数値との乖離、それからチャートパターン
俺はこの二つから研究をしているが、これだけで勝てるのか
猫氏についてネットサーフィンしてたんだけど
(ここだけでなく、よく匿名で出没してる模様でございます)
指標の結果も大事だけど、その前後関係を結構意識してるみたいなんだ
こう、NFP前のADPなんかは有名なお話だよね
他にも、利上げの話がちらほら出てれば、その通貨は上昇バイアスが掛かったりね
つまるところ、過去のパターン分析だけでは足りないのではないか と思ってる
この件に関しては勿論研究してて感じてはいたんだけどね
問題はその比率
1. 現在の相場の流れを掴むこと
2. 過去のパターンを考慮すること
この二つはどちらに比重があるのか
俺は全く根拠もないのに
せいぜい2:8ぐらいだろ、現在の流れを掴むことは更なるPFの向上につながる程度だろ
根本は過去の値動きだろ
とか思ってたけど、実はこの比重が意外ととあるのではないか
と感じている
だったら現在の相場、そのときの相場も加味すればよい と考えるが
しかし、実際のところとして
現在の相場の流れを掴むというのは並大抵のことではない
まず、経験と時間がかかる
どこの要人がどう発言した、で、どうなる、どういうバイアスがかかる、そしてその効果時間は…
などとなってくる
こうなるとまず、数値化し辛い (これが恐らく一番避けてる理由)
その都度どうなったかをまとめておくことぐらいはできるだろうが・・・
データ処理し、より確実性を求めてしまう俺は
こういった“感覚、感性”の領域が大の苦手
しかし、こういった部分の占めるウェイトって、大きいのかも
と、こんな感じで今の不安な点、危惧している点を書き殴ったわけだが
実際として、俺はパターン・データ分析に頼らざるを得なくなっている
理由は多分、性格的に典型的理系脳に凝り固まってしまっているから
まぁ、上記で述べた感覚や感性、いわゆる相場観
これは指標スキャルで勝ち進んでいく上で身につけていくものだと思っててね
なので、まずはパターン・データ分析があって、そこで大体の目星をつけてから
相場に乗り込んで、そこで理論と実際の差を体感することで身につくのかな と
そんな風に捉えてる
というか俺自身を説得してるw
長ったらしくなってしまった すまん
端的にいうと
1. 現在の相場の流れを掴むこと
2. 過去のパターンを考慮すること
この比率が気になってる
まぁ正確には誰も分からないと思うけどさ
1.が50%以上を占めるようなら
俺は大人しくこの世界から足を洗うと思う
記憶力勝負になるし、何より柔軟な思考が必要になると思ってるからね
俺はこの二つには自信がない
指標スキャルで結果を出せている人がいらっしゃったら
是非ご意見頂けたらと思います
>>209 俺も指標で随分稼いだけど、似たような事やってる人はいるもんだねえ。オセアニはフライングもあったしね
どうしても決済ポイントでの人為的な技術力で差は出ると思うけどね。あとは●●次第だわ
でも、まあ、ハチの巣に手を突っ込むような物だわ(無謀という意味では無いです
同じ手法でも出来る奴と出来ない奴は出てくる。それだけ
217 :
139:2011/06/09(木) 10:36:57.70 ID:5m8k0BuV
>>216 イヤほんとお前らが時間にルーズなせいで
死人が出る事もあるかも知れんのだぞ
って今からでも言ってやりたいよw
ところで最近どう?儲かってる?
おうっ
元指標スキャルパーがお二人も降臨なさっていらっしゃる
>>216 豪州関連はフライングが多いのですか
傾向が変わったのかもしれませんが
今は米、英に比べたら少ないように感じてます
有識者の方々に質問があります
理論ばかりで机上を出ないので、最近は実弾による検証もやってます
そこで、指標時のスリッページについて疑問があります
tickレベルで値が飛び、逆指値を貫通することは勿論諦めてます
(こちら側でtickの刻み具合が荒い業者は避ける必要がある)
しかし、現状数回の実弾を投入した限りでは
tickでその値を刻んでいた場合は必ずその値で約定されています
どれだけ値動きが素早くても
そのときは目視で確認できないほどのスピードでも、約定されています
キャプチャした動画を後で見てみると、ほんの一瞬の間にその値が表示されてまして
そこの値で約定されているのです
ちなみに相対で、国内、海外の2業者を試しましたが、どちらも同様でした
ロットがロットなので現状では約定しているだけかもしれないですが
想像以上の約定能力でした
試行回数は先月、今月で20回程度なのですが、100%その値で約定してました
勝っていったり、玉を増やして100枚200枚としていくと
裁き切れず約定しなくなったり、DCが入ったりして約定しづらくなるんですかね
スマソ質問じゃなかった 報告だった
紛らわしいww
すまんぜ!
で、ここまでが実戦で得た大きな収穫
で、これ以降が大きな課題
まず、成り行き注文の通らなさ
逆指値注文は上記の通りかなりの精度で約定されるのに
成り行きは殆ど通らない
先月の雇用統計は発表後5分程度経っていたのにも関わらず
3回連続で約定拒否 この枚数で
海外業者の方では、別の指標で発表後1分経った所で成り行き決済を試みたら
お待ちください で実に30秒固まる キャンセル、再度実行、等を経て
結果的に決済出来たのは最初に決済を試みてから150秒後だった
その時に値が急変しているのかと思えば、そんなことはない むしろ平常時レベルだった
逆指値注文だって成り行きのはずなのに、何故こんなにも違いが出るのかが分からない
223 :
139:2011/06/09(木) 21:01:56.27 ID:5m8k0BuV
どうでも良いけどかなり突っ込んだ事聞く羽目になるぞ。
・使用業者名(その業者が割りと「呑む」業者かどうか。またカバー先は何行あるかによって違いが出る)
・投入資金(これには50万の壁と100万の壁があるらしい。
つまり個人投資家は大抵50万か100万を目途に投入するので、それ以上の人は目立つとの事)
・レバレッジ(ハイレバ指標スキャは一瞬で金を持ってくので嫌われる。
逆に言うとローレバでは結構約定しやすい。
一説には1回10万程度以下なら通りやすいとか。まぁ業者にもよるけど)
・成功回数&総利益(何回も同じ事する奴はそれを狙っているので、逆に狙い撃ちが出来る。
クレームが入ってもスリペ&不約定リスクで押し通せる。裁判でも基本的に勝つ。
逆に何回か程度の奴は見逃して、味を占めて大金をかけたときに梯子を外すやり方もある)
約定にはいくつかの説があってだな・・・
一つは先に注文入れておいた人から
ドンドン約定すると言うやり方が
一般的だと思うんだが結構業者によるんだよな。
単純に機械のスペックの問題だったりすることもあるし。
ここはちょっとなんとも言いづらい所。
224 :
139:2011/06/09(木) 21:07:37.21 ID:5m8k0BuV
言うまでも無く俺の情報は3ヶ月以上古いので
割り引いて判断しろよ?
成程、結構ショックだ
所詮は業者のさじ加減か
全く、業者の掌で踊らされてる感が否めないぜ
こちらで対策できることといったら、安易な複利運用を避けるぐらいか
まだ試験段階だからロットもレバも少ないよw
業者は クリックとアイフォ、他もちらっと試したけど
例に漏れず仰る通り1回の取り幅は10万以下
レバ100倍程度までは試してみた
まぁこんなレベルじゃ注文がすんなり通って当たり前か
検討するにも至らないのかな
逆指値は注文順か
確かにそうかもしれない
でも3秒前とかに入れたのもすんなり通るんだよね
うーん、やっぱり逆指値と成り行きの歴然とした違いが気になる
成り行きなんてもうDCが入ってるのかと思うくらいの約定力の低さだった
国内国外問わず この程度の玉の大きさで
226 :
139:2011/06/09(木) 22:16:05.77 ID:5m8k0BuV
クリック証券は「クリック出来ない証券事件」の後
大幅な顧客流出があった事もあって、約定率は高めとの噂を聞いたな。
アイフォは、アイフォは・・・そういえばやったことが無い!
基本的に英語圏の会社はクレームや問い合わせも英語だし
インフォメーションも英語だからそれだけで一つ危険が増すんだよな・・・
まぁ1が英語堪能なら問題無い話なんだろうが。
良くご存じで
やはり有識者とお見受けいたす
クリックは今ならスピード注文がサクサク通る印象
“今なら”ねw
海外業者は、特にアイフォは証拠金がマイナスになっても
次の週には戻るなんていう超適当業者だから、そもそも大して入金してないのだ
海外業者は基本的にレバレッジ以外魅力がないと思ってるのでね
英語はセンター試験レベル
メールくらいなら出来そうだが、ネイティブと会話なんてまず無理
業者リスク満載だぜ
とりあえず、成り行き注文には新規・決済問わず失望したので
今後は可能な限り全て逆指値(及び指値)で戦略を構築していこうと思う
23.6%で利食い…か
全く真似が出来る気がしないぜ
特に初動なんかで天底を掴んで23.6%の薄利食いなんて神業にしか見えない
でも、初動後は結構綺麗に推移することが多いなぁとやっぱり感じる
綺麗ってのは、MAやサポレジ、チャネルが機能したり
ローソク足の陰陽線が連続したりすることね
特にローソク足については結構気になってて
陽、陽、陽、そして陰 陰… そして陽 陽・・・ というようになることが多いと感じてる
ボラが高い所以だとは思ってるけど、こうやって綺麗に動いてくれると
損切りの目安も付けやすいし、いいね
陽、十字足、ヒゲ、陰、ヒゲ、なんてなるよりは断然読みやすいし
話変わるけど
今のところ完全にドスルーとなっている各種政策金利発表
殆どが据え置きなので、過去の乖離からのアプローチができず
単純にチャートパターンのみになるのが厳しい
まぁチャートパターンの方が得意なんだけどさ
ファンダに疎い俺からしたら据え置きはファンダ的にインパクト0としたいところなんだけど
その前の要人発言とかによっては据え置きでも好感されたりされなかったりするようで
こういった要素がドスルーの主な原因
値幅からの逆張りに焦点を当ててやってみようかしら
あんま乗る気がしないが
初動順張りにおける上下への逆指値エントリだけど
やっぱり初動の1tickの飛びがネックだ
米雇用統計、ポンド円直近一年で
1tickの最大飛び幅は50pp、平均は24.2pp
この分は逆指値の貫通具合に関係する
また、発表から60秒までの変動幅は最大が140pp、平均は46.8pp
つまり、思っていた以上に薄利になる
大実体が出来ているからといって丸々取れるとは限らない
しかし、発表5秒前から初動の飛びまでの変動幅は最大で12pp、平均では5pp
さらに、
>>231で示したような1tickの飛び以降はとりあえずその方向に行く
超絶いってこいになることは、過去1年ではない(1年半くらい前にはあるけど…)
つまり、20pp程度飛んだら大体はその方向に行くか
もしくはヒゲを形成はするが、200%戻しなんかにはならない ということ
なので、基本的には逆指値エントリでも利益は出ると考えているが
相当突き詰めないとトントンぐらいになってしまうとも感じている
>>157さんの件も簡単に検証してみようかね
指標前片張りエントリのメリットは、この1tickの飛びを無視できるという点がある
勿論逆に行ったときは貫通してのストップにはなるけど
利食いのときは貫通分が丸々無視できる
動くことは動くが、1tickの幅が大きい指標には効果があるかもしれない
この研究をやっててずーっと脳の片隅から離れないこと
それはオーバーフィッティング
EAに精通した方から、指標時は通常時よりオーバーフィッティングは
少ないですよという御助言は頂いたものの、どうしても気になる
過去1年でこうなるから、来月もそうなるという保証はどこにもない
が、良い方法を思いついた
半年前に戻ったとして、その時点での半年~一年前の検証をし
半年前から今までを、その検証でやったらどうなるかを検証すればいい
俺頭いいな と思ったが奈何せんキツイな…モチベーション的に
...And Then There Were None
237 :
139:2011/06/11(土) 16:20:06.07 ID:7WUR5YUa
オーバーフィッティングとは違う話しやけど
指標の重要性、動き方ってのは時と共に変わっていくよ。
ただしかなり長いスパンでだけど。
例えば現在のドル円最重要指標は米雇用統計だけど
昔々まだ日本が日米貿易摩擦問題に悩んでた時は
貿易関連指標が日米最重要指標だった。
(と、言われている。流石に俺もそんな昔の事は
先達の武勇伝をハハァそうですかと聞いただけだがw)
このスレ見てると面白いよ
結論が出なくても良いので続けて欲しい
239 :
139:2011/06/11(土) 21:14:37.39 ID:7WUR5YUa
おや、他にも読者がいるのかい。
それじゃあ土日と言う事で特別サービス。
>>225で業者のやり口にショックを受けてたけど
業者なんて今も昔もこんなもんですよ的なコラムを紹介しよう。
ノムラ證券残酷物語
http://ameblo.jp/hkteleos/ 特にFX業界で成功すると言うのは人の金を奪う事。
金を取るのは命を取るのと同じ事だとよく理解しておく方が良いね。
特にハイレバ指標スキャなんて短時間で大金を儲けたいと思って
やるもんなんだから・・・
>>238 ありがとう
素直に嬉しい
>>239 てっきりショックを緩和してくれるかと思ったらw
まさに現実を見せ付けられるなぁ
こういうのでFX業者の内情を話してるのはないんかねぇ
昔、市況2で
業者のシステム管理やってるけど質問ある?
みたいなスレッドが建ってたんだけど、結構本当っぽくて面白かった覚えがある
241 :
139:2011/06/11(土) 23:24:07.56 ID:BuyQOfHg
ほんとハナから客を殺しにかかるのが常態なんだから
焼肉屋えびすや東電なんかママゴトもいぃとこやでw
花金ということで酔いに任せて書いてみる
便所の落書きっぷりに落胆してもう見てないかもしれないが
黒猫氏へ
もし差し支えなければ…資産が増えるまでの過程を
精神状況等を添えつつお語り願えないだろうか
勿論、特定されない範囲で、曖昧で構わない
具体的な資金推移なんかも要らない
ブログでも、はたまたこちらでも
本人には全く+にならないことは承知してますが…
ある程度資産が増えるまでは、特に指標スキャルにおいては
139氏も仰っているが、ある程度リスクを取らないといけない部分があると思ってて
かのBNFが 運が良かった なんて言っているのもこの辺に由来するのかなと感じてます
もし、差し支えなければ
訂正
精神状況を踏まえつつ、というか精神状況を主に でした
本人の言葉を借りると、相当アゲインストになる時がどうしても来ると思うのですが
増して高レバではかなり精神的にくると思います
そういった部分での経験を語って頂けたら と思います
有益な情報は全く提供出来ないものの、なぜかワクワクしながらROMらせてもらってるよ。もっとやっておくれ
1秒の誤差もなく発注するアルゴリズムの目処が立ちました。
でも今はTickが来てないので検証できない。。。。
>>239 残酷だけど予想の範疇だった。
昨晩、最後まで読んでしまいました(笑)
>>244 ありがとう!
このスレの殆どは俺の妄想で出来ています
>>245 何々、気になる気になる
248 :
139:2011/06/12(日) 19:39:46.07 ID:zueyc8Fg
今日も暇なので聞かれてもネーノに語りだすぜ!
俺ァ指標は手動でやってたんだが、PCの前に10分座ってるだけで
精も根も尽き果ててクタクタになるくらい集中したな。
でも一瞬で増えた証拠金残高を見ながら呷る酒は
例えようも無いほど美味かった・・・
もうああいう味の酒は味わえないかと思うとチト残念。
>>248 もう出来ないなら手法明かしても問題ないな。
ぜひ教えてくれ。
250 :
139:2011/06/12(日) 21:00:01.39 ID:zueyc8Fg
教えてやろう。
飛ぶ方向を予測して逆指値を置くんだ。
あとはスプが引っかからず逆指値がキチンと刺されば良い。
・・・まぁそれを許してくれる業者があればの話だがな。
>>250 おぉ、ありがとう。
って手動じゃねーじゃねーかw
まぁ、とてもそれで100戦100勝とは思えんが
一応の回答をしたことだけは(上から目線ですまんが)評価させてもらう。
252 :
139:2011/06/12(日) 22:00:08.22 ID:zueyc8Fg
自動はEAだろ?
ちなみにスプに引っかからず、スプに可能な限り近い所に
可能な限り時間的にギリギリに逆指値を置くのには
瞬間的な判断力、反射神経、動体視力
さらには大金をかけるからには勇気も必要なわけだ。
しかし判断力、反射神経、動体視力、勇気などを評価する
客観的な指標などは無いので、どの程度あれば成功するのかなどは
世界の誰にも示す事は出来ないし
業者がキチンとしててもこのやり方で勝ち抜ける奴は
そうそう居なかった筈だよ。
まぁ100枚かけて雇用統計で指標スキャやって見りゃ判るよw
>>252 あぁなるほど、順張り目的というより
成行だと約定悪いんで逆指使うわけね。
読んだ感想が大きく変わるわけではないが
俺が読み足りなかったのは間違いない、スマンかった。
254 :
139:2011/06/12(日) 22:20:06.00 ID:zueyc8Fg
なに気にするな。
さりげなく俺が判断力、反射神経、動体視力、勇気が非常に優れていると
自慢している所だけ読み取ってくれればそれで良いよw
成程成程
飛ぶ方向を予測するということは、基本的に片張りですか?
100戦100勝とのことなので両方向への逆指値かと思ってました
確実に勝てる所を選ばないなら100枚とか200枚は張れないよ。
一瞬でスプ広がって両方ヒットしたらどうするの?w
自分が100%勝てると思った時だけ張るのがコツね。
まぁそんな時は無くなったので披露しても問題無い手法と言う事。
っつーか1の報告によると
5枚とか10枚ならまだ通るのかもね。
でもそれで獲得できる1万円だの2万円だのの為に
そこまで魂削ってトレーディングするのは勘定に合わないんだよねって事。
普通にトレードして普通に勝つよ。
ははぁ…なんてこった
指標順張りとはいえ
俺とは全くと言っていいほどやってることが違う というか別次元
端的に言うと、上方下方どちらに乖離するか予測するということですよね
ファンダに疎い俺は全くと言っていいほど想像出来ない 凄すぎる
259 :
139:2011/06/12(日) 23:40:31.60 ID:zueyc8Fg
予測は蝶☆簡単。
そもそも指標スキャをやるからには
大きく動いてくれないと意味が無いわけ。
大きく動くにはサプライズが必要なわけ。
サプライズがあるとすればそれは上か下かを見るだけ。
んで万一違ったら超速で逆指値を外すの。手動で。
でないと死ぬからw
こっちの肉体的能力の方が、遥かに真似出来ないんじゃないかなー?
とは思うがまぁ人それぞれか。
260 :
139:2011/06/12(日) 23:46:14.63 ID:zueyc8Fg
サプライズが無さそうな指標は余裕のスルーだよ。
1月に2〜3回はサプライズあったし気長に待てるかも重要。
そろそろスレ主的にフィボナッチが機能する考察を聞きたいです。
個人的には、大多数の人間が混沌とした相場に、何か秩序立ったモノサシをあてがうから機能する、と認識してるけど。
>>259 かなりの玄人、長年相場で生きている方とお見受けします
ここぞとばかりに、食い入って質問させて頂きます
大きく動くサプライズがあるかどうか、ここをまず判断しているようですが
この辺はどのように判断しているのですか
過去の指標結果を参考に(ADP後のNFP、のように)しているのでしょうか
>>261 書き込みthx!!
恐れ入りますが、僕自身はまだフィボナッチが機能するかどうか
分かっていない次第です
某指標スキャルの第一人者さんは好まれて使われてますね
僕はまだまだ検証不足なので、使いこなせていないのが現状です
ただ、指標後にテクニカル全般が機能しやすいとは考えてて
その理由は261さんが仰ってる通りのように考えてます
以降はあくまで個人の妄想ですが…書かせて頂きます
基本的には相場が過熱すればするほど、出来高が増えれば増えるほど
テクニカルは通用すると考えている
理由として、逆のパターンで考えてみる
薄商い、すなわち方向感もなくふらふら推移しているときは誰もテクニカルなんてみない
もとい、チャーティストはトレードをしようとしない
それが逆に、大きく動きだしたらどうか
市況でもわかるように、投機家は基本的に相場が動き出してからエントリを始める
(機関は逆に薄商いで仕掛けるかもしれないが)
で、まぁここで問題になるのは為替市場の実需と投機筋の割合なんだけど
このへんは割愛 分からないので
つまるところ、相場が過熱すればするほど投機筋の参加者は増える(増えた、増えている)
そして投機筋は基本的にテクニカル分析、なので皆エントリするところは大体同じ
すると結果的に機能する
ははは、突っ込みどころ満載だと思う
単なる読み物として流して下さい
追記
>>261さんへ
ちょっと上の方でも出てましたが
指標トレードを理論的に裏付けすることはなかなか難しい所がありまして
ある意味思考停止ではありますが
どうしてかはわからないが、相場がこうなるからそうする
というスタンスでやってます
いわゆるパターン分析です
>>3も、反論こいやなんて言っておいて説明を放棄してる次第です
すみません
266 :
139:2011/06/13(月) 01:29:00.14 ID:2AmBkpo/
>>262 その時その時で微妙に空気が違うから何とも言いづらいんだよな。
例えばここ一年でADPはNFPの前哨戦から
NFPとはあまり相関が無い指標と言う、立ち位置に変化してると思うし
相場ってのは流動的なもんだと思うんだよ。
ただサプライズが起こりやすい指標と起こりにくい指標があるので
その辺りは要チェック。(これも変化しやすいが)
例えば米雇用統計はサプライズしやすいし
米GDP確報値は起こりにくい指標、とかね。
他に相場の意見が一色になった時もサプライズは起こり易いよ。
例えば今なんか割と円高ドル安景色を見てる人が多いと思うので
ドル円なら85円方向を向いて張っとくと嵌ったら美味しいんじゃないかね。
267 :
139:2011/06/13(月) 01:46:13.94 ID:2AmBkpo/
まぁよく言われるように美人投票って感じだよ。
みんながAKBの選挙で「前田敦子カワイイ!マエアツマエアツゥウ!!」
って言ってる時に、みおりんのCDを1000枚買うが如き・・・
と言えばより判らなくなるかも知れない。
>>242 簡単に言うと、
・1年目
いきなり3ヶ月目に専業になり、原資も1/3弱に。
自殺を考えるも、友達に笑い飛ばされ、何とか生き残るw
毎日欝でも諦めず、機会を伺って着実に増やし、原資は7倍程度に。
・2年目
指標の初動に手を出し初め、サブプライムショックや
リーマンショックも有り、前年末からは数十倍。
ただ、相場が良かっただけで、常に自信は無い状態。
・3年目
指標の分析、相場のリズムや方向性も少し見え始め、
勝率の高い手法を何個か確保し、後はレバレッジ効果等で
効率を著しく高め、前年の数倍程度の利益。
確固たるものは無いものの、トレードアイランドで競って、
安定性と継続性を身に付け、何となく自信が付いた年。
・4年目
数十本〜数百本でのトレードも有り、ドローダウンが大きくなる事が
あったにしろ、利益の出し易い相場で、相性の良い業者で大きく
リスクを取れた為、総合的には結構良かった年。
安定して利益を出す方法や、相場のファンダの見方など、
やっと色々な事が板についてきたのが4年目。
総じて、ここまでやってこれたのは運が良かったからです。
友人、家族、猫、相場、業者に恵まれたからこその結果かと。
結局のところ、ある程度相場を見続けて経験しないと、分からない事が多いです。
元々スキャメインなので、ポジションを抱えて相当なアゲインストな状態は
あまり無いですが、負け続けて相場と波長が合わない時は、飲みに行ったり、
本を読んだり、ゲームをしたりと、とにかく頭をリフレッシュする事を考えます。
相当な頑固者で相場に対しては執念深いので、長くても一週間で毎回立ち直ってます。
ちなみに、フィボナッチが機能する理由を求めるのは、何故黄金比が美しいか、と聞く事と同じですね。
何らかの形で人間の精神に訴えるものがある、としか言い様がないです。
経済学の中でも行動ファイナンス的なアプローチのつもりですw
つまりは、予想と乖離した場合、相場参加者が我先にと逃げるので、
テクニカルやファンダメンタルを差し置いて、相場参加者の心理がより色濃く反映され、
23.6%、38.2%といった、無意識の内に意識してしまう数値に近づくのではないかと。
そうなると、ほぼ予想通りだった時の反応や、30分程度でフィボナッチがあまり
意識されなくなる、という事にも理由が付けられるかと思っています。
270 :
216:2011/06/13(月) 03:20:50.35 ID:/Q5uuvlb
黒猫さんでも原資を減らしたことがあるんだ〜
俺もガンバロ・・・
>>268 ありがとうございます
1年目、さらりと述べてますがここが一番苦しそうですね
きっと、その時のプレッシャーは相当なものだったのだと思います
いずれにせよ、貴重なお話が聞けたことに感謝です
>>266 なるほど、確かにその傾向を掴むのは大事ですね
最近は初動から60秒迄の値動きに着目して研究してますが
最大変動幅は発表値との乖離幅、すなわちサプライズ具合に
基本的に比例する傾向があります
サプライズが起きにくい指標は基本的に順張り逆張り共に向かないのかな
と感じてます
ただ、サプライズが好悪どちらにサプライズなのかは全く持って判断が出来ないですね…
274 :
139:2011/06/14(火) 00:43:46.29 ID:01oJBvIF
俺に取っては一目で自明なのだが
まぁファンダメンタルは他人に言葉で伝えづらいもんだから
仕方無いとも思う。
まぁ俺の能力に上から目線でも
敬意を表してくれたまえw
うーん、氏が仰っているようにやはり業者選びは重要だなぁ
約定力や使いやすさはさることながら
特に初動を順張りで攻める場合、
>>219で述べたように
初動の1tickの飛び幅でかなりパフォーマンスが変わる
逆指値で攻めようが貫通されたら(世間ではこれをスリッページと呼ぶのか)
文句が言えない
もしこれが小刻みに変動してくれる業者があるならば
初動順張りはかなり優位性があると思ってる
Dukasのtickデータで検証しているけど
もしDukasが相当小刻みに動く方の業者だったらキツイなぁ
また随分遅延したなぁ、、
277 :
139:2011/06/14(火) 22:41:44.55 ID:ZCVfi/Wd
>フィボナッチが機能する理由を求めるのは、何故黄金比が美しいか、と聞く事と同じですね。
何と言うエレガントな回答!w
>>270 ザラバ言うなw
ちなみに楽観とはどういう意味?
私は指標がらみは全て諦めてザラバの売買に切り替えたし
これからも指標には触るべきではないと言う
結論に達しちゃったんだけど。
昨日も昨日とて、初動順張りの実弾を投入してみた
逆指値は確り通るものの、1tickの飛びが様々
Dukasは8ppなのに対し海外業者では20pp
国内業者では40ppとかいうふざけた結果になった
40ppは流石にラグがあって、1秒程固まったのちのレート更新だった
アーブで稼いでいるっぽい某著者はこんなとこ狙ってるのかな
いずれにせよ、順張りは同じ手法を使っても業者によってかなり差が出ることが分かった
分かっただけだが
例えば豪の指標で豪ドルドルは大きく動きますが、それにつられてユーロドルも一瞬動きます。
で、豪ドルドルはその方向にいっちゃうかもしれませんが、つられて動いたユーロドルは元の位置まで戻ることが多い。
その釣られて動かされたユーロドルの戻りを狙うなんて手法は、このスレの趣旨とは合いませんかね?
>>279 いやいや、非常に面白そうなお話です
指標付近でのトレードのなら全部該当しますよ
特に、俺はそういったパターン分析が好物
そんなパターンあるんですね
複数のペアでパターン分析はまだまだ疎いので面白そうです
>>279 今でこそ初動の順張りを色々試していますが
この戦略は、単一指標であって一定の値幅があって、などなど条件を追加していくと
結構入れる指標が限られます
なので、ひとしきり終えた所で、戻り狙いや、戻りの戻り狙い
はたまた279さんのような複数ペアのパターン
(実際、米雇用統計におけるクロス円、ドルストレートの非連動性には気になっている)
こういった研究に移るつもりです
なので、なにかふと気付いたことでもあったら書き込んで頂けたら幸いです
282 :
Trader@Live!:2011/06/15(水) 17:04:08.83 ID:19aAO/AI
クリックはもう駄目ですね
ばれてたw
まぁ今回はそうであったけど
前回の雇用統計なんかではDukasより刻み細かく動いたんで
もっと試行してみないと尚早な感じもある
クリック許容設定してるんだから遅れて約定させるくらいなら拒否ってくれ
怖すぎる
285 :
139:2011/06/15(水) 20:13:37.04 ID:2r0nn/Z2
まー昔からはっちゅう君が
時々はっきょう君になってたしなw
指標時のトレードというのは、相対業者は実際どれくらいカバーできているのだろうか
しっかりカバーできてるのなら
サーバーに負荷がかかるくらいで特に嫌われる要素はない気もする
288 :
Trader@Live!:2011/06/16(木) 09:53:09.69 ID:fETRqVa7
289 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/16(木) 12:18:01.18 ID:T9THNgQm
クリックって約定遅いよね 3クリックくらいかかる
290 :
Trader@Live!:2011/06/16(木) 12:39:53.65 ID:K5yL9fsV
指標=相場?相場=指標?
本流を掴めてないから、うまくいかねぇんだな。何だか、うける。
291 :
Trader@Live!:2011/06/16(木) 19:51:19.27 ID:TM5ilDea
100社以上調べたが、ついに無くなってしまった
8月以降に期待
>>288 わからんすなぁ
とりあえずMT4 VT dealbook ではなさそう
>>288 サイバーエージェントのEXチャートじゃない?
間違ってたらごめんなさい
294 :
Trader@Live!:2011/06/17(金) 01:36:32.63 ID:IyzPDgUw
指標スキャしてる人て、
勝ってる人負けてる人どっちが多いんかな。
俺ここ数ヶ月ずっとプラス。
295 :
Trader@Live!:2011/06/17(金) 01:56:13.50 ID:IyzPDgUw
ちなみに俺は順張りのみ。
逆張りは苦手やわ、たまにそのまま伸び続ける事があるから、
何度かそれでLCくらった事ある、特にポンドで。
だから最近はもう怖くなって、たとえこの辺だなって分かった時でも、
やらなくなった。
やっぱり逆張りする人の方が多いの?
またもや経験者さん登場
ブログなんかを見る限りでは、恐らく順張りの方が多いと思います
逆張りは色々と難易度が高いイメージはありますよね
297 :
Trader@Live!:2011/06/17(金) 02:15:41.67 ID:IyzPDgUw
ですよねー
逆張りで勝ってる人って尊敬するわ。
小売売上高なんかよく天底掴まされやすいけど、
たまに伸び続けたりするから、もう分からんくなるし。
やっぱり成り行き?俺逆指値。
成り行きしてる人もすごいなーて尊敬するわ。
.
>>297 特に初動付近での逆張りは難しいですよね
遅れて材料が出てきたりするパターンもあるようで
逆にチャンスでもあるとは思っているんですけどね
しかし、入る通貨ペアは依然悩ましい
自分の方法に合致したペアで入るのがいいんだろうけどさ
米重要指標におけるクロス円クロスドルは違う値動きをするものが多いけど
例えば英重要指標におけるポンド円、ポンドドルってのは殆ど同じ値動きをする(値幅も)
そこで、何故英指標などではクロス円もクロスドルも同じ値動き(値幅)をするか
値幅に関しては単純にドル円レートが関係しているためで
値動きに関しては、そのときドル円レートはあまり変動しないため だと考えている
なので、米指標では逆にドル円が大きく変動してしまうため
クロス円クロスドルが同じ値動きをしないんだろうと思う
クロスドル・・・ですか。
ということで、過去の値幅データを考慮した逆張りを行う場合
その時のドル円レートも考慮しておかなければならないように思う
100円のときと80円のときでは値幅も相応に変わるはず
なので、値動きの癖を掴むには1年、2年分検証してもよいが
値幅というのは、より直近の数ヶ月に重きを置く必要がある
相変わらずデータらしいデータがなくてすまん
ごめん、ドルストレートってタイピングが面倒なので
クロスドルって書いてしまった
もはや数年後にはクロスドル、円ストレートになってたり・・・しないか
304 :
Trader@Live!:2011/06/17(金) 17:29:41.46 ID:LOGE60cR
>>298 今はその動画以上にスプが広がるし、スベリも半端ない。
約定も遅いのでほとんど勝てないよ!
>>298 凄いなここw
これでこの業者はどうやって収益にもっていくんだろうね
いずれにせよ自分で実際に取引して
自分の目で確かめてみるのが一番だね
クリックスレウケるw
儲かる手法は晒したら
対策取られるに決まってるwww
俺も見てみたけど
どうやら窓埋めと指標スキャルの戦略で利益を上げてるみたいだね
最近は窓埋めが主なのかな
嘘を羅列してるようにも見えない
指標スキャルで勝っている人がいるのは嬉しい半面
時すでに遅しなのかと思い悲しい半面
しかし、横のつながりが凄いね
これもまた才能なんだろうなと思う
検証・研究やってて思うのは、圧倒的に時間が足りないということ
多勢に無勢というか、こうやって多人数で攻めるのは正直有利だと思う
308 :
Trader@Live!:2011/06/18(土) 17:32:48.47 ID:mGAHG1VX
良スレ
と書いてみたものの
その理論だと投資集団であるHFが超有利ってことになってしまうので
やめておこう
むしろ、個人でのFXで有利な点ってなんだろう
相対業者はインターバンクとは違う独自のレートを提示してることかな?
確かに業者の掌で踊らされてはいるとも取れるけど
業者も業者で競争社会なので、低スプや約定力強化に努めているわけで
そういったところを逆手に取れることが個人の有利さなのかな
個人でのFXで有利な点・・・
1000通貨でも満足できる人がいることかな
311 :
139:2011/06/18(土) 19:57:39.47 ID:eX2Xlnv4
ルールを破れる所だな。
やりたくない時、忙しい時、勝てそうに無い時は
ボケッとハナクソでもほじっとけばそれで良いし
勝ち時だと思えば妻子を質に入れてでも
強制的にレバレッジを上げる事も出来るし
何時間でも何日でも相場に張り付いても良い。
逆に大人は多人数でやる分どうしても集団でやる為の
ルールを作らなければいけないし
当然ルールは守らなければいけない。
たとえルールを守る事によって損失が出る事が
火を見るよりも明らかだとしてもルールを守る事が優先される。
だから大人たちの明確なルールを知ってりゃ子供はそれを利用できたりする。
(45日ルールとか決算期とかな)
312 :
139:2011/06/18(土) 20:11:06.14 ID:eX2Xlnv4
後は場所を選ばない所だな。
ド田舎の最低賃金680円月給手取り10万ちょいとか言う所でも
普通に月50万とか100万とか稼げたりするからな。
そういう所は物価も安いのでFXで稼げると結構美味しい。
総じて自由度の高さ ってことか
おれなんか病気で病院と自宅の往復で就職もできない身体なんだけどFXは出来るから助かってる。
もう4年も働けてないけどFXと2ちゃんねるで随分と生活と精神的には楽だ。
全く脱帽するね
こうやって指標相場へのアプローチ方法を惜しげもなく書いてくれるのは
多分、教えたところですぐ出来るものではないからなんだろうなぁ
指標ごとの抜かりない事前検証と、実戦を重ねて養った相場観があってこそなんだろうね
しかし…後半部分はグサリと来たぜw
しかし凄いなぁ
何で日本にはFPAや工場にあたるサイトがないんだろうね
作ったら儲かるかなw
クレクレ厨、教えて厨が多すぎて成立しない。
たしかに
でも工場も結構教えて君は多いと思うよ
パラメータはいくつ?SLTPは?今日これ使ってみたけど勝てなかったよ!
みたいなね
319 :
Trader@Live!:2011/06/21(火) 00:30:23.80 ID:Z22srtc7
昔は指標よかったよ
指標なんか見た事ねぇ
321 :
Trader@Live!:2011/06/21(火) 06:27:00.01 ID:sVIDqszD
>>318 教えてのレベルが違うんでは?
日本はインジが表示されませんとか売買しませんとか
少女時代ってえろいな
あんなもん公共の電波で流したらレイプ増えるぞ
325 :
Trader@Live!:2011/06/21(火) 15:21:49.47 ID:VWHbmojX
もっとはやくに指標スキャルにであいたかったねぇ〜。
残念。
326 :
Trader@Live!:2011/06/21(火) 18:10:45.02 ID:Z22srtc7
指標やると逆にマイナスだよー
>>311 >だから大人たちの明確なルールを知ってりゃ子供はそれを利用できたりする。
>(45日ルールとか決算期とかな)
これは別に大人も使えるだろ。
基本的に個人投資家が有利な点はないでしょ。
それでいいとまでは言わんけど、ここは受け入れなきゃならんとことは思ってる。
オシマイケル
>>327 やっぱ個人は不利な点しかないですねぇ
分かっててやってるんですが、有利な点はやはりノルマがないことくらいですかね
>>328 いらっしゃいませ
何かあったらどしどし書き込んでしまってください
国内業者でECN・・・凄いなぁ
この方は本当によく先のことを考えているね
個人では、というより国内のFX業者を含めても
彼以上の知識人、FXに精通した人ってのはいないんじゃないかな
ちなみに、今までしっかり調べたことなかったので知らなかったが
ECNってのは顧客と業者がwin-winの関係になるんだね
相対業者なんて、下手したらlose-loseの関係にすら成り得るのに
このまま25倍が施行されたら
国内の相対業者は軒並み撤退
そうなると、業者間の競争は減り・・・
まぁこの辺は他のスレで散々議論されているのでやめておこう
やっぱり指標スキャルとしては、NDDか否かってのは相当比重が高そうだ
今までは相場が変わり、それに対応出来るかというリスクと
仮に勝ち続けたとしてもその後玉が大きくなったときの業者リスク
という二つを考えなければならなかったが
NDDなら後者が無視できるわけで
指標スキャルをやる上で、資金力があるなら
出来る限り早くECNに移行した方がいいのだろうなぁ
あれは凄いね
何が凄いって、通信速度が有り得ない
VPSを使わない場合、海外だと200msでも早いほうなのに
みなさんは指標EA何使ってますか?
336 :
Trader@Live!:2011/06/23(木) 17:53:07.85 ID:AqM6PbUS
黒猫さんが言う通り外為ファイネストがECNのMT4なら、約定早いかな?
普通のECNは30秒位でスプ戻ると思うから、1分足のフォーメーションで自動売買も出来そうだね
ただ俺はまったくMQLが分からない
机上の空論で盛り上がってるとこわるいけどもうおまいらの言ってる理論が通じる業者ないよwww
頭悪そうな書き込みだな
こういうやつは嫉妬心の塊で実際は稼げてないんだろう
まぁ、まったりいきましょう
>>338 俺はむしろ逆に、稼げているゆえの書き込みかなって思ってるよ
なんとなくだけどさw
な訳がないw
初動はもう稼げないけど、このスレの人はそれを狙ってるんじゃないし
スレタイだけ読んだだけだろうね
Oracle Traderって、もう新規にIDは取れないの?
そんなもんなくても外為ドットコムの経済指標フラッシュがあるべ
高いなぁ
月10万もするんだね
おいw10万取引するだけで別に10万かかるわけじゃねーぞ
指標スキャルて本あった。
なんてこった こいつぁすまねぇ
凄いね、こんなのあるとは知らなかった
知らないこと多すぎて全く恥ずかしいぜ…
ちょっと円買ってくる
350 :
Trader@Live!:2011/06/25(土) 20:25:12.78 ID:TwZotoTn
経済指標フラッシュは遅すぎてダメ
フォーランドや価格のツイートはどうよ?
アーブさんのツール、凄いな。
Oracle TraderのIDの値段もツールに入ってるんだな。
こんなの買う奴の気がしれない
というか商材系の話はイラネ
商材系の話に騙される人って結構いるみたいだね
怪しげな雑誌に載ってる、怪しげなグッズと変わらないのに・・・
>>355 どんなものか興味深々だったので申し込んでみたよ。
アフィだったから口座ができてからだけど楽しみ。
ありがと。
>>356 アーブさんからID買うと5万円らしいな
>>355 自演アフィうざいわ
本当に勝ててるなら小銭目当てでIDばら撒かないだろ
詐欺商材乙
359 :
Trader@Live!:2011/07/01(金) 09:11:53.45 ID:i44Dka/6
>>355 メールしてみた。
口座作ってくれって・・・・広告収入目当てか・・・
それよりも、何処の業者使ってるかが問題だろ。
指標で使える業者なんてあるのかね
相手にすんな
金にならないからアフィで小銭稼ぎたいんだろ
月末はどうも忙しく滞っていたが復活
辛うじて業者開設はいくつか出来たのでその報告
まぁまだ試行回数が少なすぎるんだけどね
海外業者でSTP/ECNの口座
それからDD口座をいくつか作り値動きを追ってみた
といって5社くらいで、指標もまだ大きく動くもので二つしか見てないんだけど
10回程度試行してから書くのが望ましいんだろうけど
そうしている間にこのスレは落ちそうなのでとりあえず中間報告
確か少し前に、逆指値は目視でその値を刻んでいれば
今のところ確実に刺さるって言ったけど
とある大手海外業者のDD口座では
完全にスルーされるという結果になった
相当のレバレッジは掛かっていたが枚数こそ数十枚
応答速度は200msと平均的(?)なのだが
完全に逆指値をスルーされてしまった
奇しくも、この業者は発表後の反応が一番早く、値の刻み方も細かく
そして他数社が発表直後スプ10pp程度開く中、最大3ppの開きという結果だった
この理由が、DD口座ゆえなのか高レバレッジ故なのか
はたまた業者ゆえなのかは分からない
NDDを謳っている業者も数社開設し
一応比較はしてみた(無論試行回数は言わずもがな)
面白いことに、STP/ECNを謳っているのに手数料がないというとある業者は
指標時にスプレッドが異様に広がった
いわゆる内包式というやつなのか
>>362のDD口座は3pp、他者は5~8pp、この業者は15ppだった
そして、値の刻み方
出来る限り細かい方がいいのは間違いがない
初動順張りならばこの項目は尚更重要
DDとNDD(STP/ECN)の比較を数社で比較してみたが
さほど顕著な差は見られない
というか、指標毎にこの業者は1tickで10pp飛んだのに
この業者は20pp飛んだというのはあるが
別の指標ではこっちの業者の方が細かかった というのがあり
今のところ一概に判断し辛い
若干DDの方が細かく刻む印象はあるが
試行回数が試行回数なのでまだ尚早
まぁ、一つ分かったかなーということとして
そんなにおいしい話はないなということw
>>363 >>363の業者なんかは
しっかり逆指値が約定するならば文句無しの業者だった
DD口座ゆえかは分からないが、まぁだめだった
逆指値を超える値を3tickも刻んでいるのに、目視でも確認できるのにスルーされてしまった
つまるところ、やはり業者選びは大事だな と
DD業者がだめな感じで説明してるけど
今のところ確実に刺さる業者もある
あくまで“今のところ”なのと
スプレッドが平時でも指標時でも広く
値の刻み方も荒く、取り柄がない業者なんだけどねw
来週以降はNDDを謳っている業者で戦ってみようと思う
敷居の高さもあるし避けがちだったが、まぁとりあえず実弾突っ込んでみる
ECNなら
>>366のような、目視で確認できるのに約定しないなんて
事象はないと思うんだよね 構造上 本当にECNなら
まぁいいや、例にもれず呑みながらなのでこの辺で
オラクルってやつは初動順張りしているみたいだね
取引結果から予測すると、発表前にポジションを持っているように見えるけど
どちらに乖離をするか予想するツールなのかな
いずれにせよ、正直興味は湧きません
あれは嘘だよ。PMIの報告レート見ればわかるけど、発表前のレートで約定報告してるw
おそらくアフィリ稼ぎの為にチャート見て後出しで報告してるだけ
>>370 確かにその通りだね
一昨日のPMIについてだけど
乖離がある場合は確実に0~1secで10pp以上飛ぶ指標なんだよね
物凄く反応が早い指標なんだ
で、ちっと見てみたけど、どうやらこのツールは
指標結果を手に入れてからエントリしているらしいんだ
僅か1秒迄の間に指標結果を手に入れてエントリ可否の選択
そして動き出す前に注文をし約定させる 1秒間で
そんなうまくいかんでしょう
で、本題だけど月曜の製造業PMI
これはなかなか面白い指標で、発表後60秒までの値動きを見てみると
動き出しが異様に遅いことが分かる
ここ一年で見ていると、大変動までの時間は最速で6秒、最遅で30秒ほど
で、値幅は基本的に乖離幅に依存する
そして値が動く方向も乖離の方向に依存する
過去一年で最大の乖離幅となった2011/2/2
このときで大体40pp程度の変動がある
動き始めは遅く、20秒ほど経ってからであった
しかし動き出しが遅い理由は
もともと定刻に発表されない指標なのかもしれない
だとしたら完全に徒労だったわけだけどw
定刻に発表される指標であるならば
数秒で指標結果が確認できればほぼ勝てる
理論上は
そこで有識者の方々へ、恥じらいもなく質問してみる
みんなどこで指標結果を得ているんだい
俺は、今までは大体1分足が終わるくらいまでに分かればよかったので
フォーランドとかその辺の有名所を使っていたんだけど
この指標においてはそうもいかない感じでね
ロイターとかブルームバーグとかはお金ないのでチョット厳しい
2chもなかなか早いみたいだね 正確性は別として
まぁ、業者同様あまり教えたくない所だろうけどさ
>>373 >数秒で指標結果が確認できればほぼ勝てる
>理論上は
これには過去の経済指標の結果(経済指標自体の数が少ないので少なくとも2,3年分は必要だろう)
とその日の四本値(
>>373のやり方では最低5分足、できれば1分足)の入手が必須となるけど、
その入手方法を教えてくれるとうれしい。
また
>>373で理論上勝てると確信した根拠も教えてもらえるとこれまたうれしい。
>>374 外為どっとコムの経済指標フラッシュでリアルタイムに結果がわかるよ
>>375 分足までならならMetaQuotesから手に入るし
Forexiteから数年分の足も手に入る
tickデータを提供しているのはDukascopy
その辺は俺も教えてもらった身で受け売りなんだけどね
このスレの100レス周辺で結構出てるよ
>確信した根拠
相変わらず分かりづらい書き方ですまないね
まとめると、この建設業PMIという指標は
発表時間ぴったり(00秒)で急変せず、6~30秒程度のラグが存在する
なので少なくとも6秒までに指標結果が分かれば勝てる ということ
理論上と書いた理由は、もともと00秒で値が発表される指標ではない可能性があること
発表直後に指標結果を知ることなんて出来るのかな ということで理論上と書かせて頂きました
>>376 あっ、そういえばそうだった…レスthx!!
月曜には残念ながら間に合わないけど
明日にでも申し込んでくることにするよ
国内でも指標スキャルで使える業者はまだありますよ。
金曜のPMIでもスプ拡大なし、約定拒否もなく値飛びもなかった。
クリック組が移動してるやろうから、すぐに対策されそうやけど。
そういうのは名前出してね
業者依存の雑魚は消えろよ
まぁ、そう言わずにw
苦労して見つけた情報、業者というのは
そう簡単に教えたくないのは当たり前
俺も実際見つけたらさくっと教えられるのかなとも思うし
というとこのスレの存在意義が怪しくなってくるかw
んー、全部を全部じゃなくていいので
小出しでも、はたまたちょっと気になることでも
書き込んでくれたらなぁ と思います
僕もそういうスタンスです
あとは当人の努力次第、とかそういう感じがいいのかなぁと思ってます
現状指標スキャルは、業者>>>>戦略という事が某エロ業者の対策から目に見えて分かってるっしょ。
さすがにここでは言えないが、国内には確認済みでまだ2社使える業者はある。
ちなみに俺の手法は初動を狙うやり方、指標発表の10〜5秒前に上下に逆指値をセットするだけ、通貨と指標によって値幅は設定してる。
今まで指標スキャルで負けた月は一度もないし、業者が対策しない限り負ける気がしないというのが現状。
しつこい様だが、指標で勝つ気なら使う業者が全てだ。
>>384 ありがとなwおまえみたいな馬鹿がヒントくれたおかげでその業者特定できたわwwww
>>384 そのやり方は去年で終わったのかと
思ってたけどまだ通用する業者が残っているの?
できれば頭文字だけでも教えていただければありがたいです
よろしければこちらに連絡お願いいたします
[email protected]
>>377 丁寧にすまない。
特に四本値データについてはスレにあったようでもうしわけない。
さてPMIについてだが、もちろん言いたいことはわかる。
しかし本当に
>>384(またはスレ主)が言うように業者>>>>戦略なのか疑問なんだ。
初動で指標値が前回を上回ればその方向へ(その国にとってよりよい結果がその国の通貨高とするなり
統計をとって傾向を確かめるなり方法は色々あろうが)張っていって本当に勝てるのか、
まずその検証が必要と思う。そしてこれはPMIだけでなくすべての指標にいえることではないだろうか。
確かに業者リスクがあれば無駄な検証に終わってしまう可能性はあるが
かといって業者の検証はスレ主が、
>>382>>383で言っている通りなので
おそらくスレでは不可能だろう。
手法、戦略の検証の方がスキャル以外に応用がきく可能性もないではないし
やはりこちらに重点をおくべきではないだろうか。
388 :
Trader@Live!:2011/07/04(月) 21:39:47.92 ID:mZP4bbGJ
ゼロサムゲームの業界でコジキが出来ると考えているアホが居るのはこのスレですか?w
>>387 レスthx!!
スレ主だけど、俺は業者>戦略とは考えていないよ
戦略があって初めて、その戦略に必要な業者選びが始まると思ってるので
今のところ個人的には戦略>業者 です
>初動で指標値が前回を上回ればその方向へ張っていって本当に勝てるのか、その統計が必要
ん〜、PMIでは一応直近一年の12回分を見てるけど、足りないかな
12回という数が多いか少ないかは過去にオーバーフィッティング関連で出てるのでその辺を見ていただければ
>業者云々
その辺は難しいですね
業者選びは指標スキャルにおいて大事な要素ではあると思ってるけど
荒れそうだしやめた方がいいかもしれないなぁ
390 :
386:2011/07/04(月) 21:57:24.03 ID:AMPUFARw
スゲーマジでメールきた
頭文字は教えてもらえなかったけど
6月の約定画像が4枚添付されてて今日の豪小売も勝ってた
中でも雇用統計の利益がすごすぎた
Lotが全部数百枚なんで
>>384はマジ本物確定
業者は画像みて、自力で探してって事なので頑張ります
391 :
Trader@Live!:2011/07/04(月) 22:29:53.03 ID:mZP4bbGJ
んじゃ画像うぷして
指標は数百枚かけないと旨味がないからな。
戦略>>>>業者なのは初動を狙う俺のやり方の場合であって、戻りを狙うならスプも元に戻ってるやろうし、業者はあんまり関係ない。
あと、戻りを狙うならフランが優秀。
>>386俺のエロ画像大事にしてや。
ああ、業者>>>>戦略の間違いだった、すまん。
俺にもそのエロ画像くれよ
395 :
Trader@Live!:2011/07/04(月) 23:10:23.17 ID:mZP4bbGJ
>>392 言われる前にエロ画像貼ってようやく一流だって
麿に言われなかったか?w
>>392 さすがにダメとは思いつつ、僕にも画像見せてくれませんか?
gafx001@やふー
>>396 アルさん、同じVIPなんだから、ふりふりさんに見せてもらえよ
398 :
sage:2011/07/05(火) 22:14:23.36 ID:Y1qNr9ot
クレクレつまんね
>>389 スレを最初からざっと読ませてもらったけど、思考のプロセスは
悪くないと思う。でも、指標の過去のパターンから何らかの優位性を
見つけるにしても、例えば同じ指標後に上に動いたパターンでも近いところに
強力なレジスタンスがある場合とそうでない場合では条件が違うと思うんだよね
指標結果が市場予想と比べてどうだったか、そしてサプライズの度合いは
どうだったかも重要だろうけど、プレイヤーは値が大きく動いた場合は次に
どこが焦点になるか、つまりレジサポの位置を考えて参加していると思うんだ
指標発表時、またはその前後の時間帯はボラティリティが大きく、より
テクニカルが機能しやすいという前提に立って考えているのであれば
これは無視できない要素だと思う
>>399 そうかなあ?実際の値動きを検証してみた?
レジサポなんて数分のスパンでは全く無視だと
思うんだけど
>>400 んー5分足レベルのレジサポなら無視してあっさり突破するね
でもそれがたまたま日足レベルの強力なやつだと変わってくるんじゃないかな
4Hのやつでもピコピコの攻防があったりするから無関係とは思えない
個人的には、指標の初動を狙うつもりがないから
詳しい検証をするつもりはないけど経験上そう感じてる
それに、強力なものが下に控えている場合は上にいくと考える
プレイヤーが多いかもしれない。そうすると、指標発表の結果が悪いのに逆に
上がったりなんてこともある。だからそういうケースは検証データから
省くとかでもいいけど何らかの対策を自分なら講じる
俺自身は指標を使ったトレードをするときは、初動ではなく
戻りを狙うタイプで、そのエントリーポイントはレジサポを基準に
考えている。そもそも狙いが違うから話が噛み合わないかもしれない
既に検証で無視できるレベルと結論付けてるならそれで良いと思うよ
>>401 書き込みthx!!
仰る通り、サポレジについては検証する余地が残ってると思ってて
初動後のパターン分析をしていても、キリのいい数字でちょうどヒゲが
形成されて反転してる場合とか結構あるんだよね
もちろんたまたまかもしれないから、実際にどれぐらいの母数があって
どれぐらいの確率で反転しているかとかは検証していないので
機能するかどうかはまだ不明なんだけどさ
そして、時間足レベルでのサポレジってのも確かに検証する余地があると思ってるよ
ただ、検証の手間を考えるとどうしてもちょっと億劫になってしまってね
一回分の発表につき1h, 4h, 1Day…のサポレジをその都度見て検証していく感じになるから、どうもね
そこまで厳密に検証する必要はないのかもしれないけどさ
あと、サポレジは初動順張りよりもその後の逆張りの方がよさそうって話だけど
俺も当初はそう思っていたんだけどね
特に初動に関しては狂気じみた値動きをするから、その時にサポレジなんて機能するはずないだろと
そう思ってたんだけど、意外とそうではないかもしれないかなって思ってる
どちらでも同じくらい機能しそうだなーって思ってるよ
理由は妄想の域を出ないので省略
>>403 そうだね。シストレ的な検証をしようとするとかなり複雑になってしまう
俺が初動を狙わないのは、サポレジが機能しないと思っているからではなく
単純にスプの拡大等の業者リスクがあるから。業者次第になるような戦略は
賞味期限がいつ切れるかわからないので、自分は手を出さない
それに事前に方向や変動幅について検討がつくときは、発表前に
エントリーするからわざわざ荒れてるところに入る必要もないんだ
あ、でも発表前にエントリーするときは初動を狙ってることになるのかな
そういう時は戻りを観測したらそこで利確って感じになるけど
割合としてはかなり低いね。日足のレジサポが近くに控えていて
ストップを狭く指定できる時とか、かなり条件が限定される
基本的には指標前ノーポジで、どっちに動こうが構わないから
後から戻りだけ頂きますというスタンス
>>404 相当の有識者とお見受けします
こんな他愛もない戯言に付き合ってくれてありがとう!
そうか、俺がやってる“検証”って、やっぱりシストレ的な
EAに近い検証なのか
全く、いいのか悪いのか・・・
ただ、大した検証もなく、こうなることが多い気がするからこうする
ってのは間違いだと思うんだよね
しっかりと どのくらい(の確率で) そうなるのかって数値化しないといられないというか
ある程度数値化出来て、初めて各種資金管理が機能すると思うからさ
業者云々についても全く仰る通りで
初動順張りなんかはシステムの欠陥を突くような感じであって
水物だと思ってるよ
>>406 俺は裁量トレーダーだから、戦略を練るときにはまず、実際に自分が
実行できる方法なのかどうかに重点を置いている。だからバックテストを
する場合も先の値動きは分からない状態でやって、感覚的に掴んでいく
もちろん簡単な記録はとるからある程度のデータはたまるけどね
これはあくまで自分の場合だが、詳細にやろうとしすぎると、まずどの項目を
記録していくかで詰まってしまう。しかも途中でどうやらこの項目はいらないと思っても
捨て切れなかったりして色々と不都合だった。その過程で簡易でもいいから体験的にやる方が
より有効だという結論に達したわけ
スレを見る限り遥かに俺より詳細に検討、試行錯誤しているから、その内
なんらかの形でフィードバックが得られると思うよ。俺は有識者どころか
ほぼレジサポとローソクだけで取引してる単純なトレーダーだから、聞き流す
くらいで丁度良いと思う
>>407 平時で勝つことを諦めた俺からすると全く恐れ多いです
407の書き込みの中盤
ここには死ぬほど共感して思わずニヤけた
そうなんだよ、バックテストってやっぱある程度割り切って検証しなくてはいけない所があって
神経質に、もしかしたらここも関係があるかもしれない、そうするとここも…なんてやってたら
命がいくつあっても足らん
そうなると、いくつかはなんの確信もないが検証項目から切らなければならない部分ってのが出てくる
この辺は自分の直感と経験を信じてやってるんだが…
なんだろうねぇ、もしこれが仕事なら仕事仲間と話すような話なんだろうけど
FXは基本一人だからなぁ こういう話もする機会がない
まぁいいや
指標スキャルのスレだか検証のスレだか分からんのでこの辺でw
これ何気に
>>3のコピペって興味深い内容だね
サポレジが機能せざるをえない理由ってなんだろ…
文脈からすると曖昧ではなく合理的な説明ができるみたいだが
俺はただそこで明らかに攻防があることを何回も観測したから
利用しているだけで、それだけで十分だと思ってた
原因を深く考えたことはなかったわ
やっぱりこのスレは良いな!
俺も協力したいけど知識と考察が凄すぎて無理><
頑張ってください!
>>409 この書き込み、続きはIDなどから調べてみたけど見つからなかった
一応張っておくよ
どうしたら勝てるようになった? 7勝目【FX編】 より
63 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:00:52 ID:nfLQWFBN
>>57 おっしゃる通り。
現時点で分かるのはそのレートだけで、それ以上のことが分かるっていうのは、聖杯をゲットしちゃった人類の叡智を超えた天才。
過去を振り返ったらランダムじゃない理由付けは誰にでも出来る簡単なことだしそれを合理的に説明する方法は無限に存在する。
上の方で1億人大ジャンケン大会を開いたら、たとえば上位10%に残る人間は必ずいる。
その次のジャンケン大会でまた10%の中に入る人間も必ずいる。
だからと言って、そのジャンケンに勝った人に有意な手法が存在するわけではないにもかかわらず、「何かあるに違いない」と思ってしまうわけだね。
「じゃあ相場はギャンブルかよ」って話になるけどギャンブルはそもそもが相場を簡略化・娯楽化したものなんじゃないかな。
それはさておき、「完全にランダムなわけがない」「サポ・レジで良く跳ね返されてんじゃん」って意見も当然ある。
現に毎日お目にかかるし、レジサポで跳ね返されるなんてしょっちゅう見れる。ただ、その理由は「経験上」とか「確率的に」とかではないんじゃないかと思っている。
ランダムウォーク理論は効率的市場仮説の派生だけど、効率的市場仮説はいくつかの机上の空論を前提条件にしている。
たとえば「情報は瞬時に伝わって価格に反映される」。
これが示す間違いは時間当たりの需給を全く無視していることで、市場を左右させてしまう額を投入せざるを得ない需給が発生しているときには歪みが生じる。
その歪みが発生した時、価格は「合理的でもなくランダム」でもなくなる。
その時の戦略は、第一は歪みが発生したときに、その歪みの大きさと効果時間を予測して歪みに順張りで乗っかること。
第二段階は歪みの消滅を確認して合理性への回帰を狙って逆方向に張る。つまり往復を狙う。
近頃の一番極端な例は日銀のドル円介入で、少なくとも介入開始から1時間は「合理的でもランダムでもない」値動きをした。
その後は逆を張ってれば勝手に落ちて行くのは合理性への回帰であって需給が追いついてくれば往復で乗れる。ちなみに俺はこっちの方を取るのが苦手。
で、サポ・レジに関しては良く「それを意識している人がたくさんいるから機能するはず」っていうもっともらしい説明がなされるけれども、そういう理由ではなく機能せざるを得ない理由がある。
って長文すぎだろ俺…長文スマン
このスレ、改めて見直してみたら結構面白くてね
まぁ指標スキャル関連の話は殆ど持ち上がってないんだけど
でもサポレジについては結構話が上がってるので
>>409さんからしたら、ちょっとした読み物程度にはなるかもしれないです
しかしサポレジ以外にも数学的な確率論のアプローチもしてて面白い
若干荒れ気味ではあるけど、こうやって熱い議論が交わされてるのはいいですね
>>410 ありがとう!素直に嬉しいです
でも、考察とか一丁前にやっちゃってますが
結構見当違いなこと言ってたりしますし全然ですよ
叩かれない、荒れないのが不思議なくらいです
さぁ、Let's 検証!w
>>412 気になったからあの後自分でも調べたけど、やはり単発でしたな
該当スレ自体は結構面白い話してたけど、例えるなら偏差値35〜65までが
同じ土俵で会話しているようなものだから、噛み合わない。この辺が2ちゃんねるの
難しいところだね
今日はドル円の指標、ノーポジ待機の逆張りエントリーで81.39Sから
1時35分くらいに81.21で決済した。スキャル気味のトレードをする時は
利確にRSIを使うことがあるのだけど、コピペの人の理論から考えると
時間で問答無用に決済した方が良いかもしれないと思い始めた
どれだけ戻ってくるかの予想は難しい(というか俺には無理)が、ボラティリティは
簡単に分かる。基本的にボラが小さい時ほど値動きも鈍化するわけだから、それ以上の
利益はしばらく期待できないと判断して決済してしまえば良い
415 :
Trader@Live!:2011/07/08(金) 16:59:25.42 ID:3iLvxvho
使える業者は今は2社だけ
○○○〇○○○証券と銀行系の2社だけ
人を頼らずあとは自力で探せ
指標トレードは、もうじき完全に出来なくなるから
416 :
Trader@Live!:2011/07/08(金) 18:04:32.59 ID:PBVky2NI
ぷ
4年前も
「指標トレードは、もうじき完全に出来なくなるから」
と聞いたな。
418 :
Trader@Live!:2011/07/08(金) 23:04:07.97 ID:pdnpqrBA
>>415 もしかして、外為どっとコム?ありえないですよ!
証券ついてないやろw
ついてんじゃないの?
ただしそこのツールはデモないみたいだから口座開設しないと確認しようがない
421 :
Trader@Live!:2011/07/09(土) 07:24:10.35 ID:CfxPCgBY
>>417 いわゆるズル系タイプは絶滅したから間違いじゃない。
>>421 決済のみの表示じゃよく分からんが、儲かるなら100枚単位でやればいいのに。
425 :
Trader@Live!:2011/07/09(土) 19:23:44.81 ID:CfxPCgBY
426 :
Trader@Live!:2011/07/09(土) 19:46:29.90 ID:CfxPCgBY
>>424 種=40万 指標時に同値に全力はしない。指値=常時15枚程度を分散エントリー。
427 :
Trader@Live!:2011/07/10(日) 11:11:05.38 ID:aHwLCCgf
8月から年末にかけて各社システム変更して
指標対策するから、完全にダメポ 昔が懐かしい
428 :
Trader@Live!:2011/07/10(日) 23:32:25.99 ID:ck18sh6Y
>>415 ○○○〇○○○証券ってGMOクリック証券?
ここ使った事あるけど、まさかここじゃないよねぇ・・?
俺はスプ某最狭レベル会社使ってるけど、
最近遅延ばっかりで全然ダメダメだわ
皆ホントどこ使ってるんか気になるわ
小さいまるが合ってないじゃん
FX口座大手を10個くらい 持ってるけど 全部使えん
昔はいくつか使えたとこあったけど対策されてるし
多分、いまでも使えるところは中小しかないとおもうぞ
少なくとも、2chで名前が出てる有名どころではないはず
DMM.com証券と住信SBI銀行?
432 :
Trader@Live!:2011/07/11(月) 11:01:49.03 ID:oesdEEtR
DMM.com証券 ここは絶対に違うわ
スリペひどすぎ
カブドットコム証券じゃないやろし、、
433 :
Trader@Live!:2011/07/11(月) 14:51:43.68 ID:XAP+3QYB
住信でスキャルなんて絶対無理だろ
注文の度に全部の項目を入力しなきゃなんないし
とにかくスリペが酷過ぎる
ガセネタか?一体どこなんだ?
セン短はどうよ
436 :
Trader@Live!:2011/07/11(月) 23:18:52.60 ID:sEg3KV47
今まで指標スキャしてみた会社
カカク クリック ひまわり カカクマーク2
全部スリペがひどい
FXTF 約定遅延がひどい
今のトコいいトコないわ
437 :
384:2011/07/11(月) 23:36:34.23 ID:xHSa2UUI
俺が使ってるのは二社共JAVAの取引ツールがある。
さすがにここで約定画像を晒すと特定する奴が出てきて
速攻対策されるのでそれはできない。
>>415が書いてる伏字には俺が使ってる業者は当てはまらないが、数ヶ月前までに使えてた業者
が当てはまるからそれの事かもしれない。
まあ、どっちみちこの二社も賞味期限切れは近い気がするわ。
俺も1個知ってる
FX歴1年未満、今までに使った事ある業者2つだが
1社目から2社目に移動したときに
チャートが1社目の方が使いやすかったのでそれを使って取引してたら
今使ってる業者の方が指標時にたまに遅れて値が飛ぶことが分かった
探せばあると思うけどな・・・たまたまかな?
基本自分の取引する業者のチャート使うからみんな分からないんかな?
ちなみに逆指値もささる
雇用統計で確認取った
ただいかんせん指標で儲けたお金を
その他の自分なりの手法研究して飛ばすを繰り返してる
指標スキャは業者が対策とればできなくなっちゃうからね
なんとかどんな相場でも+に持っていける手法確立しないと
生きていけないだろうし
440 :
Trader@Live!:2011/07/12(火) 06:25:41.25 ID:IP++PJi/
はいはい良かったねwww
441 :
Trader@Live!:2011/07/12(火) 15:58:42.03 ID:WCBJiWe9
参考までに、
FXCMでの雇用統計の逆指値で先々月が50pip
今月もやてみたら、35pipもすべって約定しました。
約定しない方がウレシイくらいです。。。
442 :
Trader@Live!:2011/07/12(火) 21:56:30.89 ID:u/+5pMwG
俺先週の雇用統計450もすべったぞ。
それも逆指値して発表後39秒後に約定。
35ぴpならまだマシじゃん
450pips? 数日して約定したのかよ
ここ二カ月ほどの初動順張り結果について報告
トータルで+にはなってるけど、かなり痛いドローダウンも食らってるし
業者依存度が高過ぎる、というのが結論
ここ最近ずっと業者の話が尽きないけど、まぁそうなって当然だと思う
俺は25倍が厳しい貧民なので国内業者には興味ないけど
資金が豊富にあるなら、ありだとは思う
>>441-442 俺はとある海外DD業者で70pp滑ったよ
無言で出金手続きを済ませたぜ
そういえばちょっと前に 戦略>業者 と書いた覚えがあるけど
初動順張りに関しては戦略<業者でほぼ間違いがないと思う
ごめんね、訂正する
とはいっても、まぁ業者の話で盛り上がって終わり
ってのもどうかなぁと思うので…
業者っていっても、色々大別できると思うんだ
国外、海外、DD(MM)、NDD、プラットフォーム…
そういったところでの大筋の話が出来たらいいなって思う
あまり個別になるのは多分よろしくないかな ってね
なんで、いいだしっぺということでとりあえず燃料投下してみる
海外ECNにて指標順張りしたときのこと
結果から言うと、“超”底 で玉を掴まされてしまった
チャートで見ても、tickデータで見ても、そのときその値付近まで落ちていないんだ
そのときの1分足の最安値の更に15pp程度下で玉が建ってしまってね
他者のチャートを見てみても、どれもその値付近までは到達してなかったんだ
瞬間的に60pp程度動くようなビッグサプライズではあったんだけど
欧州時間ということで流動性もそこそこ、更にはECNでたかだか数ロットだったのだけど
結果としてこんな感じになってしまった
なので、思う所の一つとして、初動順張りをするならば
使えそうな業者に資金を分散して
かつ安易な複利運用を避けることが大事かな と思う
初動順張りだけで100万を1億にしようとするような、そんな資金管理は非常に危険だと思う
可能性は0%ではないけど
ただ、トータルでは勝てる手法だと思う
俺はまだ滑らない業者というのが見つかっていないけど
それでも月利120%程度は十分に可能だと思う
初動順張りって言うか指標トレードだろそれ
指標関係なく、トレンドの端緒を見極め乗るのが初動順張りだと思うが
451のように思った理由として
過去1カ月半の初動順張りの成績を載せる
エントリー数:8
4勝2敗2引
TP ave. : 27.4pp
SL ave. : 20.8pp
Profit Factor : 2.64
RRR : 1.32
2敗は業者リスクにより発生したもの1
2つとも、値動き自体は勝ちに含まれる部類だった
>>452 ごめん、勝手に定義付けてた所があった
前にも検証してて多分結果を載せてると思うんだけど
俺は順張りは1分程度までしか見てないんだ
仰る通り指標トレード、もとい指標発表直後順張りトレードです
メタトレ対応業者でいい業者ないかな?
指標直前に自動で上下XPIPSに逆指値注文出せるスクリプト持ってるのだが
(S/LやT/Pも予め設定した値で同時に瞬時に出せる)
がしかし、FXDDだとすべりがきついから役に立たない
>>455 俺もMT4プラットフォームを主としてやってたんだけどね
MT4って、チャート面では秀でてると思うんだけど
発注や決済面では結構微妙な面が多いと思うんだ
国内でも海外でも、スピード注文、ワンクリック決済とか多いし
VPSとかを利用することでで発注面は解決されるのかな…
FXDDはクソ業者だからってのもあるよ
ここあまりいいうわさ聞かない
この口座は10万程度の小額だけどねけど口座開設して後悔
いずれにせよMT4はやはり必須だな
いい対応業者があれば乗り換えたい
> 発注や決済面では結構微妙な面が多いと思うんだ
> 国内でも海外でも、スピード注文、ワンクリック決済とか多いし
デフォルトではそうだね
けど、自由にカスタマイズできるからそういう機能もスクリプト組めば余裕
どちらかというと業者自体がいいのがない
日本語対応してる有名どころはね
海外業者で使えるところってないの?
460 :
Trader@Live!:2011/07/15(金) 00:23:17.62 ID:DzPsh7+0
あー全部読んだら疲れた。
私も去年までは指標スキャでウハウハだったけど、結構同じことやってる人
いるんだなやっぱw
レジサポの話も出てたけど、チャートだけじゃなくて動画見たほうが良い。
たとえば指標によって、発表の前後の動きにクセを持っているものもあるし、
基本、指標スキャのように超短時間の取引は、相当細かく網羅しないと無理。
簡単に「こうだからこう」と決め付けたがるのは、単なるめんどくさがりに見える。
>>460 中々厳しい御意見、感謝です
どうも簡潔に書くスキルがないようで、つらつらと長い文章になってしまうのがかたじけない
そうですね、特に1分足以下となるとチャートからでは分からない部分があるので
動画もせっせとキャプチャしてますが、基本はtickデータで見るようにしてます
でも確かにめんどくさがりな所はあるかもしれない…
もし差し支えなければ
どの辺が決めつけてしまっているような、適当な分析だったと感じましたか?
462 :
460:2011/07/15(金) 16:57:00.80 ID:DzPsh7+0
>>461 いやいや適当な分析だなんてとんでもない。
ほとんど全て共感してますよ。長文にも感じて無いし。
ただ現在は前のように初動を捕えられないし、その後の順張り逆張り云々というのは
結局の所、指標時ならではの優位性は無いので中々難しい・・・。
女の書き込みだと勝手に思い込んでる時
>>449って、NDD業者ではある意味必然だったのか…
無知すぎる自分が情けない
ひとまず、MT4に詳しい方に質問があります
NDD業者のMarket Execution方式では、スリッページの概念はない
スリッページ許容量なんてものは飾りで
クライアント側で許容量をいくつに設定しようが機能はしない という認識であってますか?
逆に、DD業者のInstant Execution方式では、スリッページの許容量という設定は基本的に機能するが
確実に機能するかどうかは業者のサーバー次第
もしくはディーラーチェック次第 という認識であってますか?
Market Execution(カウントダウン)がもし上記で合ってるとするならば
正直、Market Executionって、やろうとすれば業者のやりたい放題に出来てしまうよね
透明性、信頼性のあるECNを使うことは必須条件であるとして
それでもやっぱり怖いなぁ
特に指標時ともなれば、たとえ50pp以上スリッページしようが
チャートから何十ppも乖離した値で約定されようがMarket Executionの時点で
こちらは文句が言えないってことだよね
かといってDD、MM業者を選択すればよいかというと
DD、MM業者は指標時において顧客と敵対関係になるのは明白なので
いずれディーラーチェックが入るのは目に見えている
うーん
やっぱり現状では指標取引はNDDに軍配が上がるのかな
大幅なスリッページ、極端な話100pp以上の乖離も仕方がないという考えで
やっていくしかない気がする
クソックソッ無知過ぎた自分を殴りたい
>>449とか、勢い余ってサポートに連絡しちまったんよ
評判のいいECNだっただけに、これで俺もブラックリスト入りか…
いや、NDDならブラックリストはないか…
いずれにせよ、サポートは こいつ馬鹿だなぁ って思ったんだろうな
まぁ高い授業料だったと思って諦めるか
業者関連の話をする上では、個別名を出すとやっぱりちょっと混沌としてしまうし
こういった構造的な面からの話が出来たらいいなって思う次第であります
初動順張りの指標スキャは、結局は損してくれる業者を捜すゲームだと思うよ。
指標発表時の逆指値を幾らで約定させるかなんて業者の胸先三寸。
パチンコ台の設定みたいなもんでしょう。
NDD/ECNで正直にやってる業者では、初動順張りは成立しないのでは。
インターバンクレートと、NDD業者が画面上で提示するレートの差を
搾取するのが初動順張りなわけで。
そのNDD/ECNを称する業者に呑まれてたら最悪ですし。
>>467 そうだね
でも、そうなるとDD業者に限った話になってしまうし
何より時限的で水物過ぎる話になってしまうんだよね
まぁ仰る通り元々そういうものなのかもしれないけどさ
でももしも、もしも初動順張りをNDDで成立する(させる)ことが出来るのならば
決して時限的ではないし水物ではなくなると思うんだ
本当にNDDなら、指標時でもwin-winのはずなんだ
まぁ、と書くとなんだか順張りに力を注いでいるようにも見えるけど
決してそんなことはないのでね
逆張りにも、その後の押し目、戻りにも、30分を目途としたチャートパターン分析も
変わらず力を注いでおります
順張りは“理論的には”あり得ないパフォーマンスを発揮するので
どうしてもちょっと惹かれる所があってね
これほど現実と理想がかけ離れる手法もないとは思うけど
470 :
Trader@Live!:2011/07/16(土) 16:21:17.31 ID:kHcbnXCf
指標後数分の動きで獲ろうとすると、むしろHFの思惑ひとつで狩られませんか?
>>470 HFには個人レベルで勝てる訳が無いし、あがくだけ無駄です。
だからこそ大口の相場参加者の動きに乗るだけです。
それに指標後の相場は特定のHFの動きなんかで決まりません。
様々な機関投資家ドが資金取引、投機、投資目的でポジションメイクしたり、持ち高を調整するものです。
その中で相場参加者の心理として、かなり乖離したデータが出れば我先に逃げ出そうとし、
行き過ぎた相場になれば割安・割高とと思い収束する方向へ売買する参加者も出てきて。
つまりは相場参加者の思惑が入り混じるからこそ、指標後の相場に優位性が出てくるのかと。
後はその心理戦に対してどういったアプローチをするか、です。
よく指標後の相場=ギャンブルと決め付ける方がいますが、テクニカルで推し量れない≠ギャンブルでは無いと思います。
そういった方はアプローチ法を間違えているだけ、若しくは単にレバレッジを掛けすぎているだけかと。
そもそもテクニカルすら万能では無いのに、テクニカルトレード≠ギャンブルというのも可笑しいですが。
指標後の相場により優位性を見つければ、普段よりレバレッジを高くする事は正当化されますが、
正当化されるレバレッジの適正値というのは計算も出来ないし、目で見えないので難しいですね。
経験を積むには実際にトレードするしか無いですが、理論としてはEMHの問題点や行動ファイナンス、
それにプラスして資金管理法やケリー基準等を少しでも齧れば、指標時の優位性も見えてくるはず。
このスレに書いた経験者のほとんどが
指標トレードの優位性はもう無いと言っている点について一言。
>>472 初動に関しては、ですよ。
そもそも業者次第で全くダメになる手法を当てにするのはどうかと。
成程…そうか
ひとまず初動順張りに関しては
ECN、NDDでの活路を模索する程度に留めることにして、ひと段落させることにしよう
多分、このスレを未だに見ていてくれている人の多くもそれを望んでいるはずだ
475 :
Trader@Live!:2011/07/17(日) 09:17:22.63 ID:0l7omk2S
>>471 >行き過ぎた相場になれば割安・割高とと思い収束する方向へ・・・
それは総じて言えることで、指標発表時に限ったことではないですよね。
指標時独自の優位性とは具体的に何ですか?
アルゴリズム取引には勝てない。
国内はともかく海外口座で使えるところは皆無?
アルゴと確認できるような値動きって
ティックや1分足で顕著に見られるものなのかね。。?
478 :
Trader@Live!:2011/07/18(月) 22:26:48.82 ID:pT88DgE/
なんで日本、ユーロ、スイスの指標はいずれも主要通貨なのに動かないの?
479 :
139:2011/07/18(月) 22:42:03.10 ID:DcKzzRii
日本は官僚が優秀なので指標サプライズが殆ど無いから。避難通貨だから。
ユーロはユーロ圏指標と各国指標が乖離してるから。指標以外の重要イベントが多いから。
スイスはそもそも主要通貨じゃないから。
ちなみに個人的には指標時の逆張りの優位性はあまり無いと考えてる派。
強いて上げれば収束する為の時間が短い事。
デメリットとして不約定リスクがあるしね。
480 :
Trader@Live!:2011/07/18(月) 23:56:06.31 ID:pT88DgE/
>>479 ありがとう。ドルスイスが通貨別取引高は4番目くらいだったきがするけど、
だから主要通貨ってわけじゃないか。。。
確かに短時間で済むけど指標の数からいって回転率が上がるわけでもないし、
優位性とは言えないキガス。
価格の収束云々は個人的には日足とか長い足のほうが想定外が少なくてやり易いし、
「指標時の優位性」はぜんぜん見出せない。誰かおしえて。
優位性っても付け入るスキがあるかもって程度でしょ
482 :
139:2011/07/19(火) 00:12:11.48 ID:Df7Q7gRf
ちなみに主要通貨とは上から
米ドル、ユーロ、日本円、ポンドなんじゃぜー(4大通貨とも言う)
GDP第2位のRMB(人民元、れんめんびー)がポンド以下ってあたり
もっと世界は中国に難癖つけても構わんと思うんじゃぜー。
483 :
Trader@Live!:2011/07/19(火) 16:00:02.69 ID:YWgfop5l
>>481 だからその指標時の付け入る隙は何なのよという話。
通常時に無い「隙」なるものが何かあるの?
ここはクレクレスレじゃないだろうが
>>483 書き込みありがとう!
優位性については正直なところ、わかっておりません、本当に
現在は指標前後に優位性があるという仮定、に基づいて戦略を構築している現状です
以前にこのスレッド内で、どうして指標前後に優位性があるかの話が持ち上がったのですが
結局纏まりませんでした というか、その点を考えることはあまり必要ないのでは、という結論に至っております
アカデミックにいくのか、それともストイックに利益のみを追求していくのか、と考えた所の結論ですが…
ご不明な点にお答えできず申し訳ないです
ただ、アカデミックなアプローチも決して不必要だとは思っていません
全く根拠もなく、自信もなくてもいいので、直感で思ったことを書き綴って頂けたらと思います
>>485さんへも含む でした
否定的な意見でも全く持って構いません
そこからまた新たな視点が見つかるようにも思ってます
思ってる程度ですが…
なので、びしっと直感で思ったことでいいのでバシバシ書き込んでください
直感の7割は正しい クオート バイ 羽生
そして誰もいなくなった
しかし、海外業者のHPを見てると面白いね
日本のブローカーのHPは決まってこれ
スプ狭い、高スワップ、使いやすい独自のツール、100%信託保全
未だに取引手数料無料なんて大々的に乗せてるあたりがなんとも
まぁ100%信託保全が常識になっているのは日本のいい風習だと思うけど
初動が駄目と言うのは故意に逆方向に仕掛けても
遅延されたりはじかれたりするものなのかね。。?
490 :
Trader@Live!:2011/07/21(木) 12:10:06.17 ID:a1md28wL
弾くのは良心的な方。
50ぴぴ滑って絶叫するのが指標狙いの通過儀礼w
おいしい思いができたのは昔のことだ
かつてはタイマー付きの業者があったくらいだし
今は業者が対策してるからだめ
雇用統計の動きも今はしょぼい
昔は2円ギャップつけとかあったし
492 :
Trader@Live!:2011/07/21(木) 17:28:25.90 ID:p/oGqQte
>>485 なんも議論してないじゃんお前はw
とりあえず話すすめようぜ。何度も出てるけど、今、初動順張りは不可能もしくは対策で損する。
となると、指標発表1分経過後に順張りか逆張りか等。
誰かが指標時はテクニカルが機能しやすいって言ってたが
これってボラが一気に上がるから、レジサポらに散らばってるストップをまとめて片づけちゃうからとか?
今の英・小売も初動はじかれますた(´・ω・`)
順張るも天井Lで損義理、、
もう本当に駄目なのだろうか
またダウンロードできないw
申し訳ない ブラウザから見てください
俺自身の超主観を述べます
戦略1については、一番優位性がありそうだけど難易度が高いと考えている
理由として、優位性が高い理由は単純に指標発表の時間に一番近いから
発表後時間が経過すればするほど指標時の優位性が薄れるという観点に基づいている
難易度が高いという理由は、発表後1分以内のエントリ、および底を掴む必要があるということで
ハイボラティリティーゆえの約定リスクのため
ここを狙うなら、いいブローカーを探すことは必要不可欠だと思う
戦略2~4については
乖離に素直に反応した後は戻りが起きやすい指標なのか否か等を
事前に検証しておけば解決できる部分が多いと思ってる
ただ、どうしても纏まらないのが、詳細なエントリポイント&エグジットポイント
一概に逆張りって言っても、例えば下落局面でLする場合でさ
フィボや支持線等で何らかの目星をつけ、陰線だがエントリする完全な逆張りと
陰線が続いたあと陽線が確定してからのエントリ とか色々あると思うんだ
慎重にいくなら陽線が確定してからだけど、そうなると利は大幅に削られる
陰線からエントリするとなると、成功率は下がるかもしれないが取れた時の利は大きい(天底を掴めるので)
この辺が全く定まらない
平時でも利益を出せている方に是非ご教授頂けたらと思う次第であります
ちなみに、この画像だけみると指標後って凄い綺麗に動くね!
と思うかもしれないけど、これはかなり綺麗に動く例を持ってきただけなので悪しからず
英小売では、こんな風に綺麗に動くのは直近半年分くらいでみると2回くらいしかない
つまり、綺麗に動かない時の方が多いんだ
ただ、こういった感じで綺麗に動くときにドテンでがっつり稼いで
綺麗に動かない時はトントン程度で終わらせられれば…
と現時点では考えている
改めて画像を見てみると、問題提起ばっかりだな…申し訳ない
英小売とか政策金利って結構な確率で↓じゃない?
統計とってないけどなんとなく。
なので、これらの指標は予めSポジとっておくという手もありか?
501 :
Trader@Live!:2011/07/22(金) 13:52:18.85 ID:wvNZNuBo
>>500 そんなことないよw
英小売は直近6か月ではむしろ4回+に乖離してるよ
12か月で見ると+乖離6回 -乖離5回、±0%1回の、見事なまでの半々ぶり
でも、そういう視点で見てみるのも面白いかもしれない
予測値と結果値ってのはそうはいっても人為的なものだしね
503 :
Trader@Live!:2011/07/23(土) 12:57:55.87 ID:TcAjEpVB
>>497 指標によって前後数分の値動きには明らかにクセがある。
そこで利益をあげようとするとつい1分足でチャートを見てしまう。
コレ個人的にはダメだと思うな。テクニカルを使う上で1分足は論外。
「陽線が確定してから」とかそういうアプローチは必要ないきがす。
>>502 そうなんだよね。指標の予測と結果の乖離でどうこうってのは基本意味ない。
そういう数字で勝てるなら、普段からファンダだけ把握しているだけで勝てることになるし。
>>503 thank you!!
確かに言われてみるとそうかもしれない
5分足や30分、時間足で見るとそれ以前のサポレジなんかも見えてくるし
1分足の陽線陰線はノイズなんて話もあるしね
でも、とりあえずとして指標結果の持続時間は多くても30分程度としてやってるので
5分足だと6つ分しかなく、テクニカルが機能してるのか否かの判断がしづらいんだよね
また、俺は1分足でもそれなりに意味があると思ってる
理由としては、それ以下の足であるtickチャート
発表後60秒間のtickチャートでもそれなりにパターン、規則性があることはこのスレでも示したと思う
だから1分足でもそれなりにパターンが見られるのでは って思ってるよ
FXを知らない方が幸せだったかもしれない
業者依存の指標トレードなんだから、レバ規制きたら今の業者も終了。
507 :
Trader@Live!:2011/07/24(日) 16:13:47.01 ID:9PAr6zVG
>>504 >1分足でもそれなりにパターンが見られる
確かにそうですね。
「発表数分の動きにクセはある→でも1分足テクニカルはダメ」
自分で言ってて矛盾してるしねw
指標直後の多くのトレーダーがスキャル目的(少ない値幅)で参加するよね。
1分足だとどうしても見る値幅が狭くなるし、上の大衆に混ざることになると思う。
これが短所になると思う。もちろんそれを覆す明確なパターンとか優位性が見つかっていれば問題じゃないけどさ
>>502 >予測値
そう、前から疑問だったのよ、指標の予測ってやつ。
これって誰がどのようにしてなんの為に算出してるのかサッパリわからんのよね。
逆にこれが分かれば俺らが独自の算出をすれば利益につながることがあるかもしれん。
>>503 >指標の予測と結果の乖離でどうこうってのは基本意味ない
かどうかは統計とってみてから判断すべきじゃないのかな。俺やってないけどw
指標発表前後って流動性は低下するんだね、知らなかった…
Market depthが見れる環境を早く構築せねばならん
>>507 指標スキャルならぬ指標デイトレって感じだね
大衆に混ざるのはそんなに良くないかな
>>508 予測、各社で違ったりするよね
俺は数社見て大多数の意見を尊重してる
これを独自で算出…か
アプローチ法が全く思いつかないぜ
あと、予測値と結果の乖離は間違いなく意味があると思うよ
基本的にはほぼ確実に乖離に忠実に動くよ
米雇用統計のドルストレートは除いて
>>509 >予測、各社で違ったりするよね
サンクス。やっぱ分からんよね、これ。
わからんモノを使いたくない俺からすると
前回比やその指標の移動平均なりで判断したくなるね。
>>489 >>483 ごめん あとで見直してたら完全にスルーしてた
初動順張りはやっぱりブローカーありき、もといブローカーが全てだと
俺の中では結論付けてるよ (ちょっと前に 戦略>業者 とか言ってるのは秘密)
初動順張りに関してだけど、とりあえずMarketMaker、DealingDeskありのブローカーでは100%勝てない
仮に勝てたとしても、勝ち続けることはできない
しばらくすると対策が入る これはDD,MMの構造的に仕方がない
そうなると残された道はNDD、ECN
ECNは客と対抗しない、利害関係がないモデルなので理論上は問題がない
まぁECNとはいえ、指標発表時に注文されるのは負荷的に好かれはしないと思うけどね
しかし指標前後は流動性が落ちるようなので、流動性が厚い、豊富なブローカーを選ぶ必要があると考えてる
また、ECNのデメリット、危惧すべき点としては、Market Executionなのでリクオートがない、すなわちスリッページの概念がないこと
なので、正直100pp滑ろうが200pp滑ろうが、その時カバー先が提示した中でのベストな値でした、と言われたらそれまでなこと
ちなみに俺はECNで中規模の指標で50ppの滑りを経験してるよ
指標時で流動性が薄かったとはいえ、その50ppの間に流動性、プライスは皆無だったんか? と疑問に思ってはいるけど
付け焼刃の知識で語ってるから、変な点あったらなんでも言ってね!!
追記
ごめん、MM、DDでは100%勝てないと言ったけど100%というのはちょっと極論すぎた
MMは損している客の注文は呑み、勝てる客の注文は素直に流すとかってどっかで聞いたことがある
基本的には客同士の注文をぶつけあってるのかな?
まぁ、どちらにしろ透明性が低く掌で踊らされてる感が強いので
初動に限らず俺はあまりポジティブに考えていないよ
主は今は投資での生涯収支はいくら?
>>514 恥ずかしながら、過去に3回程退場してるよ
指標スキャルを始めてからは、とりあえず退場せず出来てるけど
生涯トータルで言ったらまだ取り返せてないよ
516 :
Trader@Live!:2011/07/27(水) 17:51:46.30 ID:gcE5Z1zn
なんか継続的に話したい人はコテつけてくれんかね?
誰が誰だかわからん。
よっしゃー
内容があれば篭手など不要
英GDPで初動一分トレードで34pip抜いた俺が通りますよ。
520 :
Trader@Live!:2011/07/31(日) 17:24:04.92 ID:d04lyGyQ
521 :
Trader@Live!:2011/08/07(日) 13:56:33.27 ID:etjNBq+6
2日前の雇用統計 ユーロ円で111.35ロング取れた。
もしやこれ神業者?
どこで?
俺もマネパで取れたよ!
やっぱり指標と言えばマネパだね!スプも激狭だし!スリペも許容範囲だし!
525 :
Trader@Live!:2011/08/08(月) 11:19:09.44 ID:Uz5o2jjf
マネパは広がるし、滑るし。
マネパな訳がないでしょうよ。
ocoで取れる業者はまだあるけど
8/5の雇用統計ははじまる手前で動いたから
狩られたひとも多いんじゃない?
マネパはポン円のスプ広いよ
あれではスキャで取れないわ
マネパ雇用統計でポン円スプ30銭程度開いてましたよ
528 :
Trader@Live!:2011/08/08(月) 16:03:50.23 ID:RGkSB0/N
おまえら、まだ日本の業者でやってるのかー 乙
国内業者って見た目のスプの狭さだけだよね
結局スリぺ、約定拒否連発で意味なかったりする
海外もそういうところあるけど、優良業者は少なからずある
海外に優良業者はなんてない
例えばどこが優良?
おれは神業者を二つも知っている。
指標がボーナスステージだ
>>530 海外ならIB(インタラクティブブローカー)かな
インタラクティブブローカーはバロンズのランキング1位
因みにバロンズとは、世界最大級の通信社ダウ・ジョーンズ社が発行する
米国で最も著名な投資週刊誌
因みにスプは
ドル円、ユーロドルで1-1.5くらい
約定力も高い
国内業者がクソに思えてくるよ
スリッページはどう?
最大レバは50だっけ?
>>532 そこは以前検討したんだけど
デモ取引やってみたら取引ツールがさっぱりわけわからん
国内業者みたいな取引ツールの講習会とか勉強するサイトは無いの?
みなさん、どの通貨ペアで取引してます?
じふ
なんで俺がスキャろうとするといつも逆行するん?(・ω・`)
539 :
Trader@Live!:2011/08/10(水) 12:53:38.48 ID:/voqd7OH
海外怖いなんていってる奴は
トレード止めたほうがいい
レバもいいし、まったく滑らない業者だってあるんだよ
この先どうなるかわからんがね
海外の比較的滑らない業者教えて下さい(´・ω・`)
イタリア株につられないかな
>>539 俺が知ってる限り、海外業者はどこも滑るしスプでかいし指標では使えない。
使える業者なんてないだろ?
お前が知ってる限りでの話
どれだけ海外業者があると思ってるんだ?
例えばどこよ?
数あってもひとつも使えねー
国内業者並みのところが皆無
国内業者並みって言うけど、どこもクソじゃん
お前はどこ基準に話をしてるの?
546 :
Trader@Live!:2011/08/10(水) 23:23:46.38 ID:/vJFN7Vu
ダウwwwもうだめだろこれ
バーナンキちゃんが画期的なこと言い出さない限り
神業者見つけても誰にも言えないでしょ
俺も使ってるのあるけど
広まれば対策されるだけ
数ヶ月前に1つ対策されてなくなっちゃったし・・・
指標順張りスキャできるなんて呑んでる業者
対策される前に皆がもうけすぎても業者がつぶれるし
呑んでそうな業者探してみ??
ただ、出金リスクは常に付きまとうよ
あまり広まってない業者だし
広まってる業者なら2chで騒がれるわな
548 :
Trader@Live!:2011/08/11(木) 10:49:03.99 ID:5ZeDXLRc
俺は海外2社でずっとやってるよ
昨年1社、数ヶ月前1社、それぞれ日本の神業者使えなくなってからは
海外2社オンリー
安心しているときがヤバイ
そろそろ潮時かも
549 :
Trader@Live!:2011/08/11(木) 11:03:28.41 ID:2JMc/ZE9
>>548 そういうのって膨大な数の中から1人で探すの無理だよね
仲間内何人かでやってるの?
知ってる限り、日本は二つ使える業者があるけどそろそろ潮時かもしれんね。
551 :
Trader@Live!:2011/08/11(木) 13:17:23.73 ID:5ZeDXLRc
自分一人で探すんだよ
海外でDC入るときあるが
ちゃんと刺さるから神
俺も一人
ってか家族がFX仮にしてても教えれん
下手に多勝ちされると対策される
ちなみに数か月前まで使えてたのはアイフォレックス
以前は固定スプ、普通に1秒くらいレート遅延、約定100%だった
今じゃ指標以外の時間帯でも約定拒否連発、スプ拡大
レバ規制で最近アホが増えてきて
ただでさえ数ヶ月前に指標スキャできなくなったってのに
普通の取引すらまともに出来ない業者になり下がった
絶対2chで自分の業者は話題にしてはダメだと思った
主生きてる?
IB(インタラクティブブローカー)は上の方で話に上がってるけど・・
俺はIBに7月にオンラインで口座申込したけど
いまだに口座開設されてない。
あんまり遅いので問い合わせしたら
本人確認書類送ったのに、IBに届いてないんだって・・
他の海外業者を探すわ
損だけの理由で?
ばかじゃん
書類紛失するような不安な業者とは無理して付き合う必要ないんじゃないの?
まさか郵送?
ばかじゃん
558 :
Trader@Live!:2011/08/26(金) 08:07:03.32 ID:0T4pcM9f
ts
そこ使えないし
デュアルにしたら指標時の早い動きが前よりも拾えなくなった。
スペックはそこまでじゃないんだがそんなに関係あるのかな
豪の指標ってなんで初動はよく結果とは逆に振ってくるんだよ
初動が瞬間的に下がってSした途端上に噴いて失敗した
それ昨日のカナダドルでやられた。上がると思ってIFO入れてたら、一瞬上昇して指さったと思ったら、思いっきり下げやがったw
ストップは3pips だったが滑って10pips くらい持ってかれたよ。
>>562 昨日のカナダなんてきれいな方の値動きでしょ
初動順張りにしてもどの時点で注文入れてるんだ??
順張りでも誤差+−10pp程度は許容範囲で入るべきじゃない?
>>563 指標発表30秒前に入れたんだけど何pips 上だったかは覚えてない。この辺でいいだろ、と安易に考えてた。
後から見たら指標前の上髭の先っちょで指さってたわw
これからは大事を取ってもっと安全なところに逆指値入れるわ。
だいたい10pips くらいでいいの?ちょっとあれ以来恐いのよ。
あと何秒前に入れたらいい?フライングで早く動いたりするからなぁ
565 :
Trader@Live!:2011/09/13(火) 19:46:06.04 ID:1xnIP4JF
自分は5秒前に5.8〜7.0pips離れたトコで逆指値入れてる。
指標によって離す数値を変えてる。
例えば米雇用統計ならドル円で6.5、豪失業率は豪ドル円で7.0とか。
この辺りの指標は発表前も大きく揺れるから、
発表5秒以上前に刺すのは危ない。
これで過去2年間562のような両方刺さったって事は今までないけど、
でも最近、逆指値の注文が通るのに発表後12〜36秒かかって、
天井かどん底掴まされる。
そろそろ今使ってる業者もダメかなあ。
どこかお勧めの業者ないかしら?
情報交換できればしましょ。
よかったら直接こちらへ
[email protected]
俺は基本10pp
1分前くらいに入れる
1分前から動きだしたときは損を受け入れる
10〜20ppの利益でリカクの指値
でも1分前から上下に振られて損失出しても
指標で25pp動いてくれれば
それなりに利益出るように対策とってる
初動はもう完全に無理なのかね。
わざと損失方向に仕掛けたらどうなるのかな
1人で何やってんだ?
同時刻発表の指標で、悪い結果と良い結果が、重なった時、値がほとんど動かないことってある?
必ずどっちかには行くものなのかな。
570 :
Trader@Live!:2011/09/20(火) 14:49:24.06 ID:F9TfNc9+
>>569 指標によっては上下するよ。
雇用統計は、雇用者数と失業率がどうじに発表される。
片方よかって、片方悪かった場合は、上下したりするし
揃ってわるかったら、ずっと同じ方向に行く場合もある。
なれないうちは、指標が重なってるのは辞める方がぶなんかな?
指標初動スキャはオワコン。このスレもオワコン。
俺の使ってる業者かなり使える。
どこの業者なのかは絶対に晒すつもりはないけど。
指標から30分後に最高値を付けた時、その後、15pips 上がる前に半値まで戻す確率は何%なんだろう。
こういう統計を取っていけば、指標の戻しを狙って勝てるんだが。
574 :
Trader@Live!:2011/09/25(日) 23:07:55.82 ID:2Mc769C9
>>572 マイナー業者?
どう使えるのかを教えて
そのように時間がないときにこそ、なるべく全体を見渡すことを意識するだけでも、やはりミスを
防げます。
また、時間がなかったり、なかなか踏ん切り、決断がつかないときは、最後に思いついたアイデア
を、思わず選んでしまうことが多いものです。
たとえば四つの選択肢を検討しているときに、いろいろと悩んだあげく、急に五番目の選択肢を思
いついたとします。すると、今まで悩んでいただけに、やけに素晴らしい手に見えて、思わず飛びつ
きたくなるものです。人間にはそうした傾向があります。
最後に思いついた手を選ぶ場合は、多くの注意を払うべきでしょう。もちろん正しい場合もあるの
ですが、今までの経験上、危ないことが少なくありません。
ざっと読んだ
オレの中では、指標スキャは2009年で終わっている
2010年になったら、初動のダマシが多くなって、危険きわまりないんで止めた
昨今は雇用統計もショボくて笑える
なんで2009年まで、あんなにボロ儲け出来たのか考えてみたら
結局大きなトレンドが発生していたからだろう、という自分なりの結論
基本トレンド方向順張りで100PP楽に取れていた
ちなみに、その頃使っていた業者は某証券系
当時は固定スプ、提示レートのまま成行滑りなしでポジれた
ツールがないんで、約定→決済の画面切替が忙しいのが欠点
雇用統計が最大級のイベントだった時代は終わったような希ガス
オレの場合、逆指値で待つなんて高等テクニックは使わなかった
ティックだと自分がどこにいるのか解らなくなるから、複数通貨の1分足を目視
時計だけは秒まで正確に合わせた
21時半ジャスト前の大きな動きはダマシが多いので無視
ジャストの瞬間から数秒で火柱が出始めるので、そこで飛び乗る
チャートを見て、勢いが止んだら即リカ
この10秒〜20秒間で1カ月分の利益が出ていたんで、為替なんてチョロイもんだぜwとか思っていた
2010年2月だったかな?
200枚乗せたところで、上下に乱高下
あっという間に50pp逆行して即霧
以来雇用統計で火遊びするのは止めたよw
今はデイで普通に100pp取れているから、指標時はお休み
ちなみに過去には指値と逆指の実験をしたこともある
たとえば、80.00から上へ行くと仮定して、80.10L、80.20L…と10ppごとに指値を置いてみた
そしたら、80.10L→80.30約定、80.20L→80.15約定とかメチャクチャ
ティックでは一直線に爆上げしたことになっているが、内部では細かく上下しているみたい
そんなんで、指標に指値、逆指は無駄だと思い、飛び乗り一本になったというワケ
580 :
139:2011/10/12(水) 10:33:32.13 ID:bs6uf6Ip
元指標スキャルパーが過去の思い出を語るトピと化してるなw
581 :
Trader@Live!:2011/10/19(水) 12:01:46.33 ID:UfNcavju
指標で安定して取引できる業者なんかあるか?
あるよ。
どこかは言えないけど。
マネパ最強